【LGA1155】IvyBridge Part 14【22nm】at JISAKU
【LGA1155】IvyBridge Part 14【22nm】 - 暇つぶし2ch870:Socket774
12/04/19 15:42:01.22 8QzTcMGD
今セレロンだからもう2500kでゴールしていいよね・・・
どうせ発売して1,2ヶ月ははご祝儀価格だし、さらに半年後には次モデルガーってなってそう・・・
Ivyちゃん、買えなくてごめんね (´・ω・`)

871:Socket774
12/04/19 15:42:07.66 pyA0aWlW
アラブの富豪向け・・・・・・・2ちゃん自作板の住人は全滅だなw

872:Socket774
12/04/19 15:43:04.09 8QzTcMGD
sandyちゃん、こんにちわ(`・ω・´)v

873:Socket774
12/04/19 15:45:19.01 tSCpjZ5Z
>>858
低電圧・低クロックで、バッテリーを長持ちさせるっていうコンセプトなら、あまり苦にならないデメリットじゃないの。
多分ね。

874:Socket774
12/04/19 15:48:42.60 J4CEjSJM
裏からも冷やせばいいんや!

875:Socket774
12/04/19 15:49:34.65 QqaDH5lW
>>870
URLリンク(zigsow.jp)

876:Socket774
12/04/19 15:53:00.18 8QzTcMGD
>>875
PSO2レベルなら2500kで十分だろ
今G530+HD6870でBF3やってる俺に謝れ!!

877:Socket774
12/04/19 15:54:59.52 X+9xmSDN
デュアルコアでBF3とか何の修行だよ?

878:Socket774
12/04/19 15:55:30.79 dVVxAhYf
>>867
ぐぐってびっくり カーボンナノチューブは純金より高い・・だと?!
カーボンナノチューブ繊維強化金属はすでに実用化されてたけど、CPUへの採用はコスト的に無理かもわからんね

879:Socket774
12/04/19 15:59:22.10 OivZ3LON
3770kちゃんはよ!

880:Socket774
12/04/19 16:01:59.15 tSCpjZ5Z
>>878
でも、あれ作ってる実験の映像見た感じ。

電気でバチバチやって、炭素(チューブ混じり)の粉がぼろぼろ出来てたよな。
チューブだけを選別とかしてるのだろうか。

881:Socket774
12/04/19 16:05:00.02 Y0VOhfVC
>>782
だから俺はシナチクES品に狼狽えるなと言っただろ(シタリ顔



882:Socket774
12/04/19 16:21:55.73 2gIRD03f
灼熱らしいな

883:Socket774
12/04/19 16:22:02.10 M42j5ckD
最近出てた空冷での良結果は結局コラって結論になったの?

884:Socket774
12/04/19 16:23:20.25 utfGeFbv
Ivyはじまったんけ

885:Socket774
12/04/19 16:29:30.30 Jx6IhCYT
後四日

886:Socket774
12/04/19 16:36:09.41 bdvEQdIM
俺のcore i エンコするとすぐ80度ぐらいいく

887:Socket774
12/04/19 16:41:01.65 H6nJQwbY
>>886
俺のチンコこするとすぐ80度くらいでいく、に読めた

888:Socket774
12/04/19 16:45:54.96 KPUyR2pe
>>880
しかもチューブの方向を同一に揃えないといかん
ちょっと使いにくいね

889:Socket774
12/04/19 16:46:50.95 oSO3athX
>>880
それ1g300万円のサンプル品な

890:Socket774
12/04/19 16:48:03.27 2cTVECpP
>>789
ivyさんぱねぇっす

891:Socket774
12/04/19 16:49:23.51 DjztEeR5
製造コストが今の技術じゃ量産できまへんてことでべらぼうな値段が付いてるだけじゃないん
使ってる材料自体はありきたりのもんじゃないのかしら、よーしらんが

892:Socket774
12/04/19 16:49:26.55 L0SLWAL+
>>871
>アラブの富豪向け・・・・・・・2ちゃん自作板の住人は全滅だなw


URLリンク(www.pc-zeus.com)

893:Socket774
12/04/19 16:50:32.56 OivZ3LON
構成決まったわ
後は3770k待つだけ 

894:Socket774
12/04/19 16:51:51.85 r86oBOq4
>888
昔その方面の研究してたけど、シート状に成型するときに磁場かけて
やれば同一方向にそろうよ。

895:Socket774
12/04/19 16:52:47.65 pyA0aWlW
>>878
アラブの富豪向けだからなw

>>892
いやいやいやいや、色んな意味で違うだろw

896:Socket774
12/04/19 16:53:10.08 eOHHBD3y
プレス子「今度私の妹、アイビィがデビューするのよろしくね♪」

897:Socket774
12/04/19 16:54:15.45 KPUyR2pe
>>894
もうヒートスプレッダみたいな形でも精度よく形成できるの?

898:Socket774
12/04/19 16:57:34.87 sXas9/k9
>>896
ふへへ・・・激しく回したるで・・・

899:Socket774
12/04/19 17:00:02.36 tSCpjZ5Z
材料の炭素自体は、アホみたいにありふれてるからなぁ。
大量に生産を必要として、それに見合うだけ価値がある製品・技術が作られれば一気にコストダウンしそう。

900:Socket774
12/04/19 17:01:21.68 Y0VOhfVC
>>896
なんやもうスプレッダがめれんめれんやないか!


901:Socket774
12/04/19 17:01:45.69 iZdQ+mDq
今のところはグラファイトシートまでは実用化されてるから、
本気で放熱がやばいならIntelも採用してると思う。
Ivy買ってすぐスプレッダ剥がす猛者は居ないものかw

902:Socket774
12/04/19 17:03:32.27 xAbgkOtk
>>898
>>900
お前らアホやな・・・。
まあ、俺も同じ発想したが・・・。
最初は優しく定格で・・・・。

903:Socket774
12/04/19 17:18:26.19 ww4B3uTW
まあ当分は宇宙船素材だろうなあ>CFRM
スプレッダってアルミだっけ?銅にするだけでもコア温度の問題は改善しそうな気が

904:Socket774
12/04/19 17:26:27.09 iZdQ+mDq
メッキされた銅じゃね?
少なくともアルミって事は無いと思うんだが……

905:Socket774
12/04/19 17:37:44.30 5UodxZu7
銅に錫メッキだよ

906:Socket774
12/04/19 17:40:51.57 yxq1X6c9
>>878
これで軌道エレベータが出来る!とか言ってたけどどうすんだよ

907:Socket774
12/04/19 18:01:31.74 hSw+QdLz
パッケージを真っ二つにした写真では断面が銅色だったので、
多分銅にメッキを施しているんだろう

908:Socket774
12/04/19 18:04:06.99 xqD8kfPN
それはどうでしょう

909:Socket774
12/04/19 18:04:51.59 5UodxZu7
磨けばすぐに銅色が出てくるよ

910:Socket774
12/04/19 18:20:19.14 ww4B3uTW
みんなthx、スプレッダ材質は銅や銅合金に防錆処理(メッキ)みたいだね

カーボンいく以外ジャンプアップはないのか
あとはダイを薄くするぐらいしか…え?三次元化進めて厚くなる?w

911:Socket774
12/04/19 18:22:37.12 9gHa3Qbi
>>883
だな。モゾウ君がモゾウ品に引っかかったってオチ。w

912:Socket774
12/04/19 18:25:26.26 iZdQ+mDq
>>910
いや、放熱面は裏側だからゲートが3次元化してもあんま変わらん気がする。

裏面照射型CCDみたいに裏面研磨するとかやらかさないかな……
出番だぞソニー

913:Socket774
12/04/19 18:47:59.79 WLAdc1wL
>>880
大学んときカーボンナノチューブの研究してた俺参上
あれ粉はいっぱい出来るけど、チューブ上になってる炭素の割合は中々に少ないんだ
実験条件によって太さも長さも過敏に変わるから、安定供給はもうちょっと時間掛かりそうかな

チューブの中に金属溶かしいれて伝導性上げたりも出来るから、
研究次第では電子産業に貢献できる製品が誕生すると思うけどね


914:Socket774
12/04/19 18:50:04.92 oSO3athX
自演erは先回りして言われたコメントを避けるね
もう終了した話題なににダラダラと解り切った事を

915:Socket774
12/04/19 18:54:45.87 TtHYKAfJ
現時点で俺らの役に立たないカーボンナノチューブの話題はそろそろ切り上げろよ

916:Socket774
12/04/19 19:04:50.16 yoxVbaYy
放熱面積拡大が解決策?
ソケット形状変更?

917:Socket774
12/04/19 19:07:14.58 k406ZT8a
22nmに小さくなってるから隙間開きそうなもんなのにな

918:Socket774
12/04/19 19:12:38.48 tTEb9K8o
そもそも「トライゲートは3次元だからスプレッダへの放熱が悪くなり温度が上がる」というのがおかしい
仮に放熱しにくかったとしても「ずっと熱くなる」わけがないから

誰がこんなこと言い出したんだ?

919:Socket774
12/04/19 19:14:42.20 i5joaE0C
>>916
AMDのようにアクティブクーリングをチップに入れる
おかげでAMDはチップ温度は低い。でも電気は食うが

920:Socket774
12/04/19 19:14:48.22 LOQdzLYD
>>918
おまえはアホ
それだけは自覚しとけ

921:Socket774
12/04/19 19:23:22.71 tTEb9K8o
たとえばアクティブクーリングチップを導入すると、低温化はするが総発熱量は増える
スプレッダ云々の話は「排熱悪いと乱高下が生じる」という問題なわけで、総発熱量が減るわけじゃない
「ずっと熱くなる」わけがないんだよ

922:Socket774
12/04/19 19:27:19.76 sIkJogiw
アクティブクーリングチップw

923:Socket774
12/04/19 19:29:41.44 och0W0Up
AMDのは室温より下がる魔法のテクノロジーだからな

924:Socket774
12/04/19 19:32:18.37 1nmMxoRS
>>550みたら総発熱量が多いからIvyは水温が2600Kより上がってる

925:Socket774
12/04/19 19:32:50.57 LOQdzLYD
タンクに毎分10リットルの水が流れ込んでいます
水があふれると困るので、タンクの底にパイプをつけて排水します

10㎜φのパイプだと、うまく毎分10リットルを排水できました
7㎜φのパイプにしたところ、毎分7リットルしか排水できず周囲が水浸しになって、
みんなとても困りました

わかれよw

926:Socket774
12/04/19 19:38:38.62 1nmMxoRS
総熱量は低いけどクーラーへの廃熱が悪いだけなら、チップ温度は上がるが水温は下がるはず
現実はチップ温度も水温も両方が上がっている
総熱量が増えてると考えるのが自然

まあIvyのチップ温度は計測ミスがあって信用できないが
水温計は同じだろうから比較に意味はある

927:Socket774
12/04/19 19:39:12.31 pB/QyOSj
温度差が大きくなるほど伝導効率上がるからな

928:Socket774
12/04/19 19:40:35.41 5gDJhUk3
>617

これは、数が少ないIvyに殺到するのを防ぐ戦略?

32nm→22nmで定格クロックアップや劇的なOC耐性期待したいところなのに、
2700K=3770Kな定格クロック設定じゃあ、OC耐性もあんまり期待しにくい。
余裕があるなら、もっと高い定格クロックに設定するはずだし。

正直、今後のステッピング変更時に3780K?とかの4コア高クロック版、
期待薄だが6コア版なんてのが欲しく成るわな。

とりあず、2600K+Z77のまま様子見してみるかぁ。
待ったら負けくさいが。

929:蠶蟲
12/04/19 19:40:44.81 tf1DhCcL
昔は良かった…

930:Socket774
12/04/19 19:41:02.53 tTEb9K8o
>>925
おまえアホ丸出しだな
溢れさせちゃいけないというのは瞬間最大風速の話なわけ

アクティブクーリングというのは発熱を均質化する技術、スプレッダも同じ役割
決して総発熱量を減らすものじゃないんだよ

931:Socket774
12/04/19 19:44:28.55 LOQdzLYD
>>930
おまえはアホ
それだけは自覚しとけ

932:Socket774
12/04/19 19:45:03.95 +a4m+tm5
ID:tTEb9K8oの脳内では20nmの回路がうどん位の太さで構成されているからこういう論調になる
ナノの世界の3次元がどれほど平面かイメージ出来ていないからこんな謎理論を展開しているんだな
今時のCPUはその「印刷」が8-9枚重なって出来ているわけでイメージ切り換えないと想像無理
本人は「そんなん知ってるわぁ!」って言うだろうけど判ってないw
ちなみにツルッツルに見えるHDD用ガラスの表面の凸凹が20nm前後だわな

933:Socket774
12/04/19 19:49:06.71 4Unu63RO
めんどくさいから実際より-10℃で表示させるようにすれば良いよ

934:Socket774
12/04/19 19:49:39.52 iNMLNDWE
モゾウウザイ

935:Socket774
12/04/19 19:51:10.94 iZdQ+mDq
もうスプレッダにペルチェ素子内蔵してやれよww

936:Socket774
12/04/19 19:53:10.50 +a4m+tm5
>>935
そうすると結露対策に高分子吸収体とサイドギャザーも内蔵しなきゃね!w

937:Socket774
12/04/19 19:56:56.73 oYDOOhEK
自作なんだから自分でやれよ、な

938: [―{}@{}@{}-] Socket774
12/04/19 20:02:44.21 1IyJlteL
淀でペルチェのワインクーラーを見てきた
サーバーラックじゃないがもうIvyはこの中に入れたらいいんじゃね?
5℃キープとかできるらしいし。

939:Socket774
12/04/19 20:04:23.45 QHE1gvk5
そんな事やるならエアコンで十分だろw

940:Socket774
12/04/19 20:16:11.95 act1ORy7
@ 1.1V IB runs 4,25C hotter then SB with HT off. (16.03%)
@ 1.2V IB runs 10,75C hotter then SB with HT off. (36.44%)
@ 1.3V IB runs 15,00C hotter then SB with HT off. (44.11%)
@ 1.4V IB runs 24,75C hotter then SB with HT off. (65.56%)

>>550のリンク先から拝借

941:Socket774
12/04/19 20:26:19.98 Axh6X3RI
>>918
100平方メートルの熱源と50平方メートルの熱源があるとする、両方の総熱量が等しい場合
100平方メートルのヒートシンクを密着させて双方を冷やしたらどちらがより冷えるんだよ?

もちろん面積の等しい100平方メートルのほうが満遍なく冷えるに決まってるだろ

942:Socket774
12/04/19 20:29:29.39 lct8AmEX
スプレッダ外して「ヒートパイプダイレクトタッチ」みたいな放熱デザインは出てくるかも

943:Socket774
12/04/19 20:39:16.61 yxq1X6c9
マザーボードごと液体に浸けて冷やせば

そういうのやってる人いなかったっけ?

944:Socket774
12/04/19 20:40:10.54 k406ZT8a
おとなしく発売まで待てよお前らw

945:Socket774
12/04/19 20:41:09.97 k406ZT8a
>>943
あぶらに漬けてるのあったね。

946:Socket774
12/04/19 20:51:04.16 xqD8kfPN
テレビで絶対水にぬれないスプレー吹き付けてノートPCを水に突っ込んでたな。

947:Socket774
12/04/19 20:54:52.10 lct8AmEX
自作板的にいうと

データバスだけでなくCPUの排熱バスもバス幅が重要になってきた 

ってことだね

解決できない問題あるなら、無理にシュリンクなんかしなきゃいいのにと思う

948:Socket774
12/04/19 20:57:45.99 pyA0aWlW
>>941
放熱の基本「温度差」
もうちょっとがんばろうな、モゾウw


949:Socket774
12/04/19 21:00:42.65 pyA0aWlW
熱量が同じ場合、より温度勾配が高いものほど効率よく放熱できる。
放熱の基本ねw

950:Socket774
12/04/19 21:03:55.92 pyA0aWlW
>>941
じゃ、モゾウ、そういうことだからまたガンバって別の珍説考えろよw
ファイトだモゾウw

951:Socket774
12/04/19 21:05:51.40 k406ZT8a
Ivyで水冷の水温が熱いってことはちゃんと排熱できてるってことだろ?
コアの温度が高いのが問題なのは変わりないけど

952:Socket774
12/04/19 21:06:53.01 Axh6X3RI
>>949
熱伝導率もわからないゆとりは黙っててw
放熱面積にボトルネックがあるとき温度勾配があっても十分に冷やすことは不可能

グリスを十分塗らずにCPUクーラーを付けるのを想像してみろ

953:Socket774
12/04/19 21:09:05.08 pyA0aWlW
しょうがないなあ・・・またバカにされるだけなのに。物理法則は変えられないからw
まあ、好きにすればいいよ^^

954:Socket774
12/04/19 21:11:29.69 FvOmOCra
ID:pyA0aWlW

きめぇwきめぇwwwww

955:Socket774
12/04/19 21:14:07.14 XqeChobD
遊んでいられるのももう少しだな

956:Socket774
12/04/19 21:16:56.36 ZYYojw73
発売されたらIvyで思いっきり遊ばないとな

957:Socket774
12/04/19 21:21:01.78 DAW3RxHR
Sandy→Haswellが勝ち組みたいだな。

958:Socket774
12/04/19 21:22:36.54 itydC4hY
E6600の衝撃ってのはもうないのか…

959:Socket774
12/04/19 21:27:25.52 2gIRD03f
豪熱らしいな

960: [―{}@{}@{}-] Socket774
12/04/19 21:34:19.83 1IyJlteL
物理法則ですから(キリ

961:Socket774
12/04/19 21:34:50.16 d2bBivgI
そんなインテルさま見たくなかった…

962:Socket774
12/04/19 21:36:08.41 iZdQ+mDq
初期と後期のP4に較べたら…

963:Socket774
12/04/19 21:38:56.38 oGAYkK48
Ivyを漢字二文字で表すとどんな感じ?

964:Socket774
12/04/19 21:39:07.89 5N+/oFsG
>>962
423のことか?

965:Socket774
12/04/19 21:39:59.20 HLlJkHKr
ここまでのまとめ

弱点
・PowerDensityが高い=コアが高温になるためOCは苦しい可能性
・当面はご祝儀相場
・Kモデルは人柱コース
・粘着アンチにしつこく絡まれる

美点
・低消費電力=低発熱
・定格ではSandyより多少高性能
・GPU大幅改善
・足回り改善

966:Socket774
12/04/19 21:41:32.13 staM9Y6S
アンチの嫉妬が気持ちいいお^p^

967:Socket774
12/04/19 21:43:10.70 THr6TAAa
>>963
津田

968:Socket774
12/04/19 21:43:58.09 HLlJkHKr
>>963
愛日

969:Socket774
12/04/19 21:45:19.32 2oKpXGRQ
よくわからないからラーメンでたとえて。

970:Socket774
12/04/19 21:49:37.55 Z3kzG98i
ラーメン頼んだらチャーシューメン来たけどお湯が熱すぎて食べれないしかも1分後に麺が伸びてしまった

971: [―{}@{}@{}-] Socket774
12/04/19 21:49:50.08 1IyJlteL
>>969
札幌のみそバターラーメン
熱が逃げなくて中があっつあつ


972:Socket774
12/04/19 21:50:11.38 3H2WH1N4
いい事ないじゃんww

973:Socket774
12/04/19 21:59:40.39 PTEcxvEq
排熱キャパ不足の問題は、一般ユーザー向けのi7/i5より、むしろ
今後出てくるであろうパフォーマンスセクタ向けCPUで深刻になるだろう

なにしろi5/i7ですらヒートスプレッダに十分熱が伝わらず、コアが焼けそうなのだから

974:Socket774
12/04/19 22:04:51.72 +a4m+tm5
ちぢれ麺はよくスープが絡むって話

975:Socket774
12/04/19 22:06:26.49 bLaGKYfB
ラーメンじゃ尚更、分からん
ガンダムで例えて


976:Socket774
12/04/19 22:08:06.24 oGAYkK48
>>975
ガンダムに親父の作ったパワーアップパーツをつけてみた感じ。

977:Socket774
12/04/19 22:09:42.50 LmrYSod5
みんな買わないでくれ
今回ばかりは俺を人柱にしてくれないか?

978:Socket774
12/04/19 22:10:02.99 DljIX7xH
ガンダムにモビルアーマーだな

979:Socket774
12/04/19 22:10:16.52 GO3lI4Zt
ハートは超アツイけど表面はクール、人付き合いは苦手

なんだ俺の分身みたいなCPUじゃねーか、全力で保護するぜ

980:Socket774
12/04/19 22:12:16.23 LmrYSod5
予約できる店教えてくれ

981:Socket774
12/04/19 22:15:08.25 XqeChobD
>>979
妬けちゃう><

982:Socket774
12/04/19 22:15:29.80 Kmu8vtgo
大里祐次と同じだなIvyBridge

983:Socket774
12/04/19 22:15:50.61 qkUXWzqo
22nmプロセスルールのCPUを
使っているという自己満足が大事

984:Socket774
12/04/19 22:23:48.00 +a4m+tm5
新しいiPad的な「新しいivy」が出ないかなぁw

985:Socket774
12/04/19 22:25:09.88 kehWX2oH
新生アイビー

986:Socket774
12/04/19 22:27:10.99 jH1asg/I
いい加減スルーしろ
荒らしに構う奴も荒らし

987:Socket774
12/04/19 22:31:02.84 staM9Y6S
嫉妬がきもちいいいいいいいいいいいいいいい

988:Socket774
12/04/19 22:32:46.37 LpC5qgds
es品が6.6Gでまわっとる記事あるけど
コアの電圧低いし本当なら結構よくね?

989:Socket774
12/04/19 22:36:31.53 aH6K59rd
空冷でか?

990:Socket774
12/04/19 22:43:15.81 Z3kzG98i
あ、スレ立てれねぇわ

991:Socket774
12/04/19 22:46:34.57 LpC5qgds
989
LN2ですね。

992:Socket774
12/04/19 22:48:06.77 hAbBVxTI
>>990
立ててみるわ

993:Socket774
12/04/19 22:48:46.82 laCkn+KZ


994: [―{}@{}@{}-] Socket774
12/04/19 22:49:22.52 1IyJlteL


995:Socket774
12/04/19 22:49:26.62 laCkn+KZ
誤変換すまそ、生め

996:Socket774
12/04/19 22:49:59.06 laCkn+KZ
またまちがった、うめぇww

997:Socket774
12/04/19 22:50:49.78 laCkn+KZ
ほんとに何度もごめん、埋め

998:Socket774
12/04/19 22:51:27.08 w9ehZbJa
PCワンズで深夜販売が決まったようだ

999:Socket774
12/04/19 22:51:36.17 laCkn+KZ
早く、みんな早く

産め

1000:Socket774
12/04/19 22:52:02.61 laCkn+KZ
1000ならSandy爆死

1001:1001
Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(anago.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch