【定格】IvyBridge 定格総合 Part1【省電】at JISAKU
【定格】IvyBridge 定格総合 Part1【省電】 - 暇つぶし2ch706:Socket774
12/04/30 13:20:50.57 L2eC8Q4J
とりあえず H61M/U3S3に入れてみた
構成はこんな感じ
CPU Core i7 3770T
MB ASRock H61M/U3S3
メモリ DDR3 1333 2GB x 2(ノーブランド)
電源 SilverStone SST-45SF(80PLUS BRONZE)
HDD Seagate ST2000DL003
OS Windows7 Professional SP1 64bit
クーラー G530リテール(常時フル回転)


707:Socket774
12/04/30 13:23:12.36 rPc6rHv1
>>706
おおー 消費電力どのくらい?

708:Socket774
12/04/30 13:23:17.23 L2eC8Q4J
で、消費電力はSANWA SUPPLYのワットモニタ目視で
IDOL/Prime95
32.8W/80.3W

温度は室温30℃の状態でASRockのモニタユーティリティ(AXTU)で見て
IDOL/Prime95
33℃/55℃
でした。

元のG530は 30.2W/58.3W, 31℃/44℃でした
さすがにG530よりはと比べると熱くて電力食いですが
i7であることを思えば俺には十分


709:Socket774
12/04/30 13:23:18.97 JH/kq7Ui
>>706
常時フル回転ってことは、ファン音はアイドルでもG530より大きいって事?

710:Socket774
12/04/30 13:25:25.03 JH/kq7Ui
>>708
聞く前に回答サンクスw

IDLEの温度はほとんど変わらないんだ。
ファンはフル回転っていうのは、設定でフル回転固定にしてるのね。

711:Socket774
12/04/30 13:26:10.53 rPc6rHv1
>>708
処理速度の差を考慮すれば許容できる温度だね
どうするかなあ

712:Socket774
12/04/30 13:26:19.30 L2eC8Q4J
>> 709
いかにTでもG530のクーラーでは不安だったんでフル回転させました
最終的にこれで組むのなら調整しますが、あくまで動作確認なんで

713:Socket774
12/04/30 13:28:50.97 L2eC8Q4J
>>711
参考までにCINEBENCHの値
OpenGL/CPU
G530 4.96/1.65
3770T 18.89/6.28


714:Socket774
12/04/30 13:32:20.65 rPc6rHv1
>>713
圧倒的だなw これなら買いじゃん

715:Socket774
12/04/30 13:35:38.81 U9spffky
G530の人はそんな性能必要ないからG530なわけ
「これなら買い」というふうにはならない
別に3770Tを悪いと言ってるわけじゃない

716:Socket774
12/04/30 13:48:41.60 L2eC8Q4J
>>715
それは俺も同感。大体価格が違い杉
俺のG530もコスト重視で組んだ録画用のサブマシン
それがメイン機とあまり性能変わらんかったので
メインはi7で組もうかと

さてCPUクーラー買いに行くか

717:Socket774
12/04/30 13:56:28.44 teo2Js6A
K高いし、あれじゃなぁ
無印、S、Tで充分だわな

718:Socket774
12/04/30 13:58:27.96 U4z/G4SC
3570Kより少し低いぐらいなら電力考えるといいなー

719:Socket774
12/04/30 14:04:22.86 Lf1BWeSQ
今使ってるPCの動作が不安定になってきたので今日でも明日にでも変えようと思ってるんだが2700kと3770で迷ってる。
OCは視野に入れてないんだが、発熱温度辺りどんな感じなんだ?
現行PCではE6600使ってて基本56℃で60℃行きそうになるとファンが高回転して煩いのでコレより低いと嬉しい。
今度を見据えると3770(+正式対応マザボ)のが良いのかな?

720:Socket774
12/04/30 14:06:07.11 jKnxhx6X
>>719
5000円程度の値段差がきにならないなら迷わず3770Kでいいと思うぞ
あんまり本スレの流れに惑わされるなよ

721:Socket774
12/04/30 14:13:02.02 U9spffky
価格差を許せるなら迷わず3770だな
だって2700K買ってあとで3770安くなったら損した気になる
3ヶ月たてば5000円位下がるからな?
つかファンの制御くらいマザボがソフトでやれよw

722:Socket774
12/04/30 14:14:18.33 jKnxhx6X
ああ、無印か。よく見てなかった
無印なら値段も2000円ぐらいしか変わらんし3770でいいんじゃね

723:Socket774
12/04/30 14:15:02.78 0UA5TJK7
静音重視ならivyは論外だろ、定格でもSandyより高めな温度ではこれからの夏場厳しい

724:Socket774
12/04/30 14:15:59.34 U9spffky
論外とか言ってる奴ってファンの制御方法すらしらないド素人なん?w

725:Socket774
12/04/30 14:17:40.31 3kqIb9/U
俺も今から買うなら3770でいいと思うが
3ヶ月で5000円は下がらないと思う
Sandyの時でも3ヶ月で2万代前半にはならなかったはずだが

726:Socket774
12/04/30 14:17:50.84 0UA5TJK7
制御しても熱はどうすんだよwエアコンがんがん効かせろとw

727:Socket774
12/04/30 14:21:25.70 srojk0cP
発熱量そのものは減ったと何度言っても無駄だよねぇ

728:Socket774
12/04/30 14:22:16.90 jxBNyUdm
ツール上じゃなく実測では2600kより僅かに低い温度らしいけどね
ただivyのが動作電圧低いから同電圧で比較したらivyのが熱い、OCが回らない理由

729:Socket774
12/04/30 14:22:37.04 0UA5TJK7
はいはい、寿命無視なら低回転で制御すりゃいいよ

730:Socket774
12/04/30 14:23:21.92 JqafjZ3l
いつもの中学生だろう。

731:Socket774
12/04/30 14:25:02.32 U9spffky
エアコンwww
ばろすwww

732:Socket774
12/04/30 14:29:13.20 Jj65orLN
>>727

熱量(w数)と温度(℃)が違うこと知らずにステマ。ぶげらwwww。
熱量減っても断熱構造ならの蓄熱され続けることで果てしなく加熱される。そして半導体は少し温度が上がるだけで寿命が激減する。


733:Socket774
12/04/30 14:30:43.69 lFNSLAlh
>モゾウはG530だからな

G530信者だが、実際に所有しているのはプレスコ時代の古セレロンだよ・・・

734:Socket774
12/04/30 14:32:32.84 U1mfL4bz
H77 + 3770 無印で VT-d できてるっぽいわ
冒険したくなかったんで DH77KC こうたった
Linux 上の仮想 Windows で PCIe 録画チューナ動いとる


735:Socket774
12/04/30 14:34:34.23 Jj65orLN
>>728
熱が伝わってないのにヒートスプレッダとかクーラーの温度測って冷たい言ってる奴いるだろな。
現場では基盤裏で測って推測するしかないだろ。それならサンデーもアイビーもさほど条件変わらないと思う。

736:Socket774
12/04/30 14:41:21.38 XUjCy58R
>熱量減っても断熱構造ならの蓄熱され続けることで果てしなく加熱される。

事実無根。CPUは断熱構造ではない。

>そして半導体は少し温度が上がるだけで寿命が激減する。

事実無根。電解コンデンサじゃあるまいし激減しない。

737:Socket774
12/04/30 14:44:56.09 U9spffky
>>732
逆だろ
知ってるから指摘したんだろ
頭悪いな

738:Socket774
12/04/30 14:45:08.49 Lf1BWeSQ
つまりアイドル時と簡単な動作だと通常時は温度低くなるけど、
例えばネトゲとかエンコなどでCPUを数時間駆使しようとするなら今までより温度あがっちまうって事け?

739:Socket774
12/04/30 14:45:21.35 JqafjZ3l
ID:Jj65orLN ID:0UA5TJK7
はいつもの中学生だろう。科学に対して無知杉る。

740:Socket774
12/04/30 14:45:47.14 Jj65orLN
>>736
端子接触面積が無いに等しいLGA構造で熱が逃げるとでも?

741:Socket774
12/04/30 14:49:04.86 T1BRcoj7
>>740
CPUの熱が逃げなかったら
すぐ燃えてる。

742:Socket774
12/04/30 14:54:41.84 Jj65orLN
>>741
んなこた知っとる。だからこそヒートスプレッダ部分が重要。
殻剥き画像みたけど、随分とグリスが厚く盛られてるようだから、
スプレッダの厚み公差が相当甘くて密着も良くないと見た。

743:Socket774
12/04/30 15:03:29.30 T1BRcoj7
>>742
だからCPUは断熱構造ではない。

半導体は少し温度が上がるだけで寿命が激減したりしない。

グリス接合タイプのヒートスプレッダも、インテルは作り慣れている。
Pentium4の前期はグリス接合タイプばかり。
素人がテキトーに御託並べてネガキャンしても根拠が全くない。

744:Socket774
12/04/30 15:09:09.33 4xrsrTjV
>>743
> 半導体は少し温度が上がるだけで寿命が激減したりしない。

そういう嘘を書くなら、
ソースを出しなさいな。


745:Socket774
12/04/30 15:11:15.39 uqR80tWj
おまいらの脳は間違いなくivyよりう○こだから安心しろ

746:Socket774
12/04/30 15:13:20.43 RXt31Vf8
>>744
激減すると主張する方がソースだすべき。さっさと出しなさい。

747:Socket774
12/04/30 15:20:42.11 3kqIb9/U
CINEBENCH11.5

3770S 21.21/7.10

シングルコアだと1.65
環境が違うので参考程度ではあるが
2500Kが1.30なので確かに進化はしてるな

748:Socket774
12/04/30 15:21:58.44 7nWmaQNy
>>746
「ある」「する」という方がソース出すもんだよな

「ない」というソース出せというのは、モゾウが大好きな悪魔の証明だよなw

749:Socket774
12/04/30 15:22:55.38 m23xAPtg
>>736
ちょっと調べたが酸化膜の劣化は温度よりも電圧が支配的なようだ
MOSFETで参考程度にしかならないが
150℃→100℃で寿命5倍
15V→10Vで寿命100倍

750:Socket774
12/04/30 15:26:50.14 7nWmaQNy
CPU自体は10年ぐらい経っても余裕で動くだろう

寿命を気にするようなパーツじゃないだろうw

751:Socket774
12/04/30 15:30:09.34 VOC4XFr/
スレチ
寿命スレでも立ててろ

752:Socket774
12/04/30 15:34:43.51 X4chFDjy
>ちょっと調べたが酸化膜の劣化は温度よりも電圧が支配的なようだ

そもそも半導体は人工衛星にも使われているが
マイナス100℃~100℃ぐらいの環境化でも
半導体そのものは寿命に問題は出ていない。

753:Socket774
12/04/30 15:41:58.78 nymi4+1A
>>747
どれどれ~と思ってやってみた
3770 23.06/7.43

754:Socket774
12/04/30 15:44:46.95 Yl6SQ5uJ
>>747
HTの差では


755:Socket774
12/04/30 15:50:40.39 3kqIb9/U
>>754
その通りだHT切るの忘れてた。お恥ずかしい

以下メモ

ワットモニター
45W起動
32Wアイドル
60Wリアル彼女
98WTX8スレ

34倍まではとりあえずいく

リアル彼女ベンチ
解像度はデフォルト、ハイクオリティ 30のSでクオリティ 59のS
CPU49℃

756:Socket774
12/04/30 15:51:47.17 3kqIb9/U
アイドル

温度
マザーボード 32 ゚C (90 ゚F)
CPU 29 ゚C (84 ゚F)
CPU Package 33 ゚C (91 ゚F)
CPU IA Cores 33 ゚C (91 ゚F)
CPU GT Cores 33 ゚C (91 ゚F)
CPU #1 / コア #1 32 ゚C (90 ゚F)
CPU #1 / コア #2 32 ゚C (90 ゚F)
CPU #1 / コア #3 32 ゚C (90 ゚F)
CPU #1 / コア #4 32 ゚C (90 ゚F)

電圧
CPUコア 1.040 V
Aux 2.048 V
+3.3 V 3.456 V
+5 V 5.806 V
+12 V 7.661 V
+5 V スタンバイ 5.188 V
VBATバッテリー 3.296 V

消費電力値
CPU Package 20.71 W
CPU IA Cores 2.56 W
CPU GT Cores 0.00 W

757:Socket774
12/04/30 15:52:06.18 3kqIb9/U
TXまわして10分後の値

温度
マザーボード 35 ゚C (95 ゚F)
CPU 48 ゚C (118 ゚F)
CPU Package 74 ゚C (165 ゚F)
CPU IA Cores 74 ゚C (165 ゚F)
CPU GT Cores 73 ゚C (163 ゚F)
CPU #1 / コア #1 70 ゚C (158 ゚F)
CPU #1 / コア #2 73 ゚C (163 ゚F)
CPU #1 / コア #3 71 ゚C (160 ゚F)
CPU #1 / コア #4 73 ゚C (163 ゚F)

電圧
CPUコア 1.080 V
Aux 2.048 V
+3.3 V 3.440 V
+5 V 5.779 V
+12 V 7.539 V
+5 V スタンバイ 5.188 V
VBATバッテリー 3.296 V

消費電力値
CPU Package 64.64 W
CPU IA Cores 46.33 W
CPU GT Cores 0.01 W

758:Socket774
12/04/30 15:59:54.62 pmAH13X6
グリスの寿命はどんなもんよ?

759:Socket774
12/04/30 16:07:38.99 txRQz+28
自宅鯖にしているグリス・タイプのPen4機がまだ動いているから
少なくとも10年ほどは問題ないんじゃんね

760:Socket774
12/04/30 16:17:45.26 Z6v64DXO
Tモデルの神降臨\(^o^)/

761:Socket774
12/04/30 16:31:03.44 p4o/mZg7
>>757
Hwmonitorで見るとCPUTINがアイドルで85度とかなんだけど、そっちはどう?>3770K

762:Socket774
12/04/30 16:38:32.57 3kqIb9/U
何か書き忘れたようだけどKじゃなくてS
で、こっちは普通に29℃だけど85って華氏表示の数字じゃないか?

763:761
12/04/30 16:47:18.12 z0GkrskK
COREは34度くらいなんだよね。
CPUTINは87℃(183°F) 華氏だと時々200度超えるw

764:Socket774
12/04/30 16:53:16.15 3kqIb9/U
そうか、それは確かに変だな。こっちは1.190だけど特に異常と思える表示は出てない
HWMonitorのアップデートから始めて一つ一つ切り分けの手順試すしかなさそう

765:Socket774
12/04/30 16:58:13.78 pti8BN8x
>>764
室温は

766:761
12/04/30 17:55:55.77 yO00FnyN
うちもv1.19、室温は25度。

なんか色々試してみると、Speedstepだか切って、常にMAX倍率だと60度台で、
ONにしてると80度台になるな。
CORE温度は勿論その逆で、ONの方が低い。(そりゃそうだな)

良く判らないけど気にしない事にしましたw

767:Socket774
12/04/30 21:44:25.92 Ca1rVjQR
そういえばTとかS買う人の目的って何?
省電力なり低スペなら昔のを使えば…ってイメージなんだけど
煽ってる訳じゃないのでお聞かせ願えればと…

768: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
12/04/30 21:47:17.55 XmhYpYOC
古いCPUはそこまで省電力じゃないので、新しいCPUの省電力版にはとうていかなわない

769:Socket774
12/04/30 21:49:40.36 uO1+Jfuq
最新設計の性能×省電力の両立でしょ?

770:Socket774
12/04/30 21:50:03.34 7oftw9oP
>>767
E6750使ってるけど
ivyのが省エネなんだぜ?

771:Socket774
12/04/30 21:53:28.23 U9spffky
>>767
周波数あたりの性能が向上してる
EISTで1600Mhzとかまで落ちるがこの時の馬力がぜんぜん違うんだから
ひとつひとつの軽い動作もより機敏に動かせる

772:Socket774
12/04/30 21:54:36.70 qToxlgrJ
UNIX系鯖用
あんまりソフトに依存した省電力化はしたくない(ソフトのサポート自体が貧弱)
でも最新のCPUの電力効率は非常に魅力的
古いやつは別に省電力でも何でもないよ

773:Socket774
12/04/30 22:01:14.18 cXRMvA2Y
>>767
分かりやすい例え

昔の車に比べて今の車は燃費がいい上に馬力も良い

774:Socket774
12/04/30 22:16:06.19 uO1+Jfuq
最新式をいきなり鯖ってのも今はありなのかな?

775:Socket774
12/04/30 22:24:16.01 ec3eV4r4
少なくとも俺が責任者なら、ない。
ただまあ、今はメーカー側が売る前にいろいろなテストをしてくれるから、問題なはないだろうな。
どちらかといえば「最新式の性能が求められる案件なのか」て感じかと。

776:Socket774
12/04/30 22:25:36.13 3kqIb9/U
>>767
ACアダプタ駆動が可能そうな中で一番性能高いのが3770Sだったから
2500Kは既に使ってるがこれの置き換え用

777:Socket774
12/04/30 22:26:56.60 qToxlgrJ
実のところ、去年出荷したintelマザーはまだチップにlmsensorsが対応してなくて温度が測れない
自作機じゃなかったら問題だろうな

778:Socket774
12/04/30 22:29:19.34 wBUofbvq
>>773
回転の上がらないディーゼル車

779:Socket774
12/04/30 22:30:33.29 uO1+Jfuq
トルクはあるのか?

780:Socket774
12/04/30 23:03:48.76 Tn0NfPqx
そろそろ処理限界を感じはじめてるE8400使いの俺は
3770S狙ってたが、2600Kを二年使ったほうが幸せになれる。
かも知れないでいいのか?

781:Socket774
12/04/30 23:07:32.69 Z6v64DXO
なぜ3770Sと2600Kを比較したし。
省電力なのかOCなのか軸がぶれてないか?

782:Socket774
12/04/30 23:11:01.02 uqR80tWj
VirtuMVPはどうなった?

783:Socket774
12/04/30 23:17:35.83 U1mfL4bz
>>777 3770 + DH77KC にて

nct6776-isa-0a00
Adapter: ISA adapter
Vcore: +0.98 V (min = +0.00 V, max = +1.74 V)
in1: +1.03 V (min = +0.00 V, max = +0.00 V) ALARM
AVCC: +3.42 V (min = +2.98 V, max = +3.63 V)
+3.3V: +3.41 V (min = +2.98 V, max = +3.63 V)
in4: +1.03 V (min = +0.00 V, max = +0.00 V) ALARM
in5: +1.15 V (min = +0.00 V, max = +0.00 V) ALARM
in6: +1.02 V (min = +0.00 V, max = +0.00 V) ALARM
3VSB: +3.14 V (min = +2.98 V, max = +3.63 V)
Vbat: +3.23 V (min = +2.70 V, max = +3.30 V)
fan1: 1273 RPM (min = 0 RPM) ALARM
fan2: 2177 RPM (min = 0 RPM) ALARM
fan3: 0 RPM (min = 0 RPM) ALARM
fan4: 0 RPM (min = 0 RPM) ALARM
SYSTIN: +38.0°C (high = +0.0°C, hyst = +0.0°C) ALARM sensor = diode
CPUTIN: +32.5°C (high = +80.0°C, hyst = +75.0°C) sensor = diode
PECI Agent 0: +32.5°C (high = +80.0°C, hyst = +75.0°C) sensor = Intel PECI
PCH_CHIP_CPU_MAX_TEMP: +51.0°C
PECI Agent 1: +0.0°C (high = +80.0°C, hyst = +75.0°C)
cpu0_vid: +2.050 V
intrusion0: OK
intrusion1: ALARM


784:Socket774
12/04/30 23:46:10.86 qToxlgrJ
>>783
でっていう・・・?

あそうか、対応してる例ね
S1200KPのNuvoton W83677HG-Iは去年夏からずっとconfidence 9のままだよ
正直やる気が無いとしか

785:Socket774
12/05/01 00:09:44.61 sgyK0E8b
>>781
ぶれてないよ
価格と熱と音

786:Socket774
12/05/01 00:17:33.99 +VKIjuDE
>>781
2600kから3770Sに変えてエンコしてるが、時間はそんなに変わらないんで、
エンコの消費電力下げたいなら有りだと思うよ。

787:Socket774
12/05/01 00:57:27.79 ApJFLvWC
>>784 スレチだよなと思いつつ
カーネルモジュールの問題じゃね?
カーネルバージョン何使ってる?

788:Socket774
12/05/01 01:12:05.93 4vnSvUxW
>>752
> そもそも半導体は人工衛星にも使われているが
> マイナス100℃~100℃ぐらいの環境化でも
> 半導体そのものは寿命に問題は出ていない。

嘘を書くなよ。

保管環境温度と
動作時チップ温度とは別物だぞ。

なぜ、混同させようとする?
嘘つきだからか。


789:Socket774
12/05/01 01:48:04.30 O1BG8NEw
>>787
2.6.32-220.13.1.el6.x86_64

おおぅ、今www.lm-sensors.orgのDevice Support Statusで確認したらいつの間にやら来てるやん
しかしkernel 2.6.39以降とは難儀だね
しかもstandalone driverってmakefileのパス指定がdebian系w

790:Socket774
12/05/01 04:37:33.80 svqFqxh/
半導体の材質から考えれば分かる話。
通常使用程度の温度で寿命が激減するようなものを
メモリメーカーが永久保証するわけがない。

791:Socket774
12/05/01 06:14:32.54 ej/gu9pN
ケースとクーラーの機種選定をのんびりやってる間に
肝心のCPUが売り切れてる件について

       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

792:Socket774
12/05/01 06:19:31.98 uUDQ4qaA
あっさり在庫なくなったんなら、Sandyでも予備に仕入れとけ。
どうせほとんど性能差ないんだろ?

793:Socket774
12/05/01 08:06:40.79 UHa8g5zw
>>792
定格同士なら差は出る
直ぐに買い換えるつもりならSandyでもいいんじゃね


794:Socket774
12/05/01 08:35:26.98 yTWMUBP/
SにするかTにするか迷う
M/Bはだいたい決まった

795:Socket774
12/05/01 08:40:43.45 LLGIeppb
やっぱり買うならT一択じゃない?手に入れるのが一番の難関だが

796: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
12/05/01 08:41:50.60 yTOkOD10
Tってボックスも有るんだったっけ?

797:Socket774
12/05/01 08:51:40.58 yTWMUBP/
当然BOXもあるんだろうけど、今出ているのはほとんど(全部?)
バルクっぽい
T敗目のところ、ほとんどメーカーへのOEMに回されてる感じ?

798: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/01 09:16:57.11 IrwHJ/Qr
3770Sの方を買ってみました
BOINCでオフセット��0.14vで運用中
使用率100%3.5G@0.9vで室温22度コア50度です
クソ五月蝿いファンでクーラーをサンドしても温度は変わりませんでした
コスタリカ産だったのがチョット嬉しかった

799:Socket774
12/05/01 10:37:36.16 Pufm8SPq




 CPUに USB 3.0コントローラー があると思ってるようなバカ・・・



  そりゃーIvy買っちゃうのも頷けるw

   情弱ってレベルじゃねーーぞ?





800:Socket774
12/05/01 11:51:18.62 uxiBYF01

震撼性能!Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1

URLリンク(weekly.ascii.jp)






( ´ ▽ ` )ノ

801:Socket774
12/05/01 12:19:40.61 lEEj2fq9
('A`)

802:Socket774
12/05/01 12:40:02.67 kgdpHk+H

Gigazine
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

■Intelの新CPU「Ivy Bridge」が高熱になる「ダブルグリスバーガー症候群」状態
URLリンク(gigazine.net)

803: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
12/05/01 13:02:22.54 yTOkOD10
期待していたのに残念だな
これが話題になって、次のステップとかで従来の工法に戻らないかな

804:Socket774
12/05/01 13:20:20.78 VrtCMRe3
次のモデルもGPU強化と省電だから
当面OC重視にはならないだろうな

805: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
12/05/01 13:21:27.89 yTOkOD10
OCはどうでもいいが、ファンレスPCをIvyで作ろうとしていたのに、グリスバーガー仕様が残念だ

806:Socket774
12/05/01 16:32:07.74 A12QEL29
記事はともかくダブルグリスバーガーは( ・∀・) イイネ!

807:Socket774
12/05/01 16:46:33.46 Jj1id3Gb
名前はなw

でも、殻剥いても温度かわらねーって話だけど
その辺検証してから記事にしたんだろうか・・・?

808:Socket774
12/05/01 17:36:33.02 DYNgiXdW
>>752
無知を晒して楽しい?^^

809:Socket774
12/05/01 18:06:22.06 e0oruj8a
温度はこれでFAかね?

394 Socket774[sage] 2012/05/01(火) 10:30:59.61 ID:QRfrrjqn
コア温度が高いのにCPUクーラーがあまり熱くないのは
コアが小さくなったからコア温度が高くても発熱の絶対量が減ったせい
コア温度が下がりにくいのは密度が高くなった分、コアの熱が逃げにくいってことだろうね

412 Socket774[sage] 2012/05/01(火) 10:42:00.33 ID:h5PlCDHe
>>394
TDP表記が直前までごたごたしていたのはその影響なのかね。

たぶん、Intelの社内的にも熱問題はヤバいってことになっていて、
まず、Ivyから変更した熱伝導材料の影響じゃねってことになったんだろう。
で、従来通りの半田で試作してみたら、実は熱伝導の問題じゃないってことが
明らかになって、TDP的には低いんだけど、冷やせないよな、これ、っていう
今と同じ状況にたどり着いたのでは。

熱量自体は大したことないけど、熱密度がやべーなこれ…の対策として、
一応大きなヒートシンクにしておいたってところか。

810:Socket774
12/05/01 18:12:19.56 lqAntZw6
910 名前:Socket774:2012/05/01(火) 17:34:39.95 ID:5ROLYbF4
Ivy Bridgeの熱さの原因は安価なグリスとは無関係…かも
URLリンク(skyline798.blog118.fc2.com)

まるで温度変わらないな

811:Socket774
12/05/01 18:28:10.09 ECtQUKv1
もうコアが熱くなるのは仕方ないとして、PCとして組んだ時うるさいPCになるのかな
ファンはリテール使いたい

812:Socket774
12/05/01 18:28:16.56 6ZW5/usk
2chのスレそのまんまだなw

813:Socket774
12/05/01 18:36:44.33 Kt0vfCG4
パッケージのTDP95W表記は
CPU買う客が同時に対応クーラーを選ぶとき
TDP77W対応なる社外クーラーが存在しないので
65W対応と95W対応のどちらを選んでいいか混乱しないための措置
CPUIDで見ると77Wだしな

この辺日本なら店員が至れり尽くせりサポしてくれるが、世界で売る商品だからね
PC知識が駄菓子屋のバーチャン並みの店員が売ってる国もある筈

814:Socket774
12/05/01 19:11:06.56 e0oruj8a
>>813
だからといってラベルに95Wって書く必要ないよね
なんか予防線貼ってる気がする・・・

815:Socket774
12/05/01 19:13:56.20 Kt0vfCG4
いや、書く必要あるだろw
あそこは「TDP○○W対応の冷却器を選んでください」の表記なんだから
まあ、あと予防線を張るのは企業として当然かと 訴訟大国だし

816:Socket774
12/05/01 19:19:14.45 uFa+1A9o
Intel大好きってことはわかった

817:Socket774
12/05/01 19:28:36.03 VOxWqHFW
Sはその点パッケージも65Wでなんか微笑むぜw

818:Socket774
12/05/01 19:34:46.50 f/dttgsf
■画質比較

intel ivy-QSV>>>>>>>>>NVENC>x86ソフトウェア>>>越えられない壁>>>AMDボケボケ


x86
URLリンク(images.anandtech.com)
gtx680
URLリンク(images.anandtech.com)
hd7970
URLリンク(images.anandtech.com)
Intel ivy QSV
URLリンク(images.anandtech.com)


819:Socket774
12/05/01 19:43:24.49 3KeQOFt1
>>802
この記事ひでえな
全部2ちゃんねるで収集したネタと画像、ムービーじゃねえかw

820:Socket774
12/05/01 19:53:11.52 ODl8Oldv
gigazineなんて昔からそんなもんだ
特価スレから転載なんてのもよくある

821:Socket774
12/05/01 20:01:57.09 tLXyZpEv
gigazineとgizmodoと日経の糞加減はいい勝負よな。

822:Socket774
12/05/01 21:02:24.69 UfOMBy7C
>819
ggigazine だし仕方ない。
それをツイートして言ってる内容もヒドい。

まぁ、PC界の週間○○みたいなもんだ。

823:Socket774
12/05/01 21:07:24.40 w+njW70I
ゲームをせずフォトショを使用しないなら内蔵HD4000でも十分なのかね?
i3770にグラボ付けるか思案中なんだが

824:Socket774
12/05/01 21:12:06.29 ECtQUKv1
グラボの追加なんて簡単だからまずオンボで使ってみて不満があるようなら増設すればよい

825:Socket774
12/05/01 21:15:19.73 u95ZPO/d
お前の使用用途がわからん

826:Socket774
12/05/01 21:19:29.96 2sGzqqSF
>>823
ネット閲覧程度ならグラボの必要性無し
ていうかmini-ITXでいい気がする

827:Socket774
12/05/01 21:53:35.32 yUEhnbBb
VGA内蔵のCPUの性能求めるのならAMD製品買ってあげてよ!!

828:Socket774
12/05/01 22:49:26.93 e/v/0zLe
>818 HD7970が泣きたくなるほどピンぼけだな。なぜだろう。
AMDが悪いとは思えないけれど、これは何かドライバにでもエラーがありそうだ。

829:Socket774
12/05/02 00:07:44.83 QtN1yrd5
3770T買って組んで、やっとみんなに情報流せると思ったら規制だよ…
5分置き(臨時串使用中)位でいいなら何か答えるけど需要あるかな…?

830:Socket774
12/05/02 00:19:01.08 MBZUV0XA
思いっきりあるよ!

831:Socket774
12/05/02 00:20:48.25 Wkon7UdG
>>829

・7のエクスぺリエンス
・アイドル時のCPUZとCoreTEMP
・負荷時のCPUZとCoreTEMP
位貼ってもらえればでみんな十分かと

832:829
12/05/02 00:24:06.30 QtN1yrd5
よかった…!
需要ないのかと思ってショボりながら不貞寝するとこだったわ
今試験的に560Tiブっこんでるから、外して1モニタ状況にしてくるわー


833:Socket774
12/05/02 00:25:08.16 Wkon7UdG
>>832
そこまでやってもらって申し訳ないmm

834:Socket774
12/05/02 00:27:21.06 5DBqFg95
ここはいつから軽部とやらの人格について語るスレになったんだよw

835:Socket774
12/05/02 00:36:05.33 MBZUV0XA
むしろ定格仕様が知りたかったところ
>>832
CPUクーラーと室温とCPUの温度が知りたい

836:829
12/05/02 01:01:19.83 QtN1yrd5
ほい、とりあえずアイドル時
URLリンク(iup.2ch-library.com)
室温は26℃ 59Wで安定中。
WEI、Winアプデ入る前までグラ6.6だったんだけど、下がっちゃった。

臨時串面倒くせぇ…

837:Socket774
12/05/02 01:01:36.21 VpmFkijo
ある意味定格の話題の範囲かなぁと思うのだけど
Z77ならIvy無印もSandy無印みたいに0.4GだけOCできるのかな?

838:Socket774
12/05/02 01:07:19.86 b29SoONe
>>837
Z68にIvyでも行けるで
うちの3770Sちゃんもおk

839:Socket774
12/05/02 01:09:28.78 Wkon7UdG
>>836

プロセッサスコアもKの定格と変わらんね
これから電圧もかなり絞れそうだな

840:Socket774
12/05/02 01:14:08.60 qqox75VL
>>836
画像見たところ肝心の59wが見あたらないのですが?
マザボはマイクロですか?
アイドル時は何GHzですか?
67度のサウスブリッジって何ですか?
ケースは静音型ですか?

面倒なところお願いします

841:Socket774
12/05/02 01:18:51.70 SnqrhDAE
アイドル時って書いてあるやん

842:Socket774
12/05/02 01:20:11.36 MBZUV0XA
>>836
乙です
Prime95を回して10分以上経ってからの温度が見たいところ

843:Socket774
12/05/02 01:21:03.26 VpmFkijo
>838

ありがとう~K付きでも大幅なOCは無理みたいだし無印3570を検討してみるよ

844:Socket774
12/05/02 01:21:32.92 MBZUV0XA
>>840
59Wは多分ワットチェッカー系で調べたのでは?

845:Socket774
12/05/02 01:22:42.30 ZJStk1uH
>>840
画像で見れ類の消費電力じゃあてにならないから…

846:Socket774
12/05/02 01:24:13.43 Wkon7UdG
>>836
負荷時貼って寝て下さい(^^

847:836
12/05/02 01:24:20.33 QtN1yrd5
負荷時って何を回せばいいんだろ…Prime?FF14ベンチ?

Wチェックは笊のZM-MFC3使って直読み
マザー:GigaのZ77-UD5H
アイドル時>>841
サウスはサウス…?よくわからん
ケースはP182

848:Socket774
12/05/02 01:25:58.19 Wkon7UdG
>>847
負荷はフルスレッドのPrimeで時間は短くてOKです

849:Socket774
12/05/02 01:31:19.54 MBZUV0XA
>>847
Prime95っていうCPU負荷ソフトがあって
それを使ってCPUやメモリの動作確認をしたり安定動作の目安にしたり負荷時の温度を見るために使うソフト

850:836
12/05/02 01:40:47.55 QtN1yrd5
>>849
うん、どれ使って負荷かければいいかって問題だったんだw
URLリンク(iup.2ch-library.com)

結構優秀。

851:836
12/05/02 01:45:48.99 QtN1yrd5
ちなみに15分くらい回した状態ね。
回してる間は101W。

852:Socket774
12/05/02 01:46:07.14 G9WG+wak
>>840 >>847
サウスってPCH (Z77) のことじゃねの?


853:Socket774
12/05/02 01:47:07.81 MBZUV0XA
>>850
CPUファンの回転がめっちゃ少ないな
それでその温度か・・・

854:Socket774
12/05/02 01:47:12.55 Wkon7UdG
>>850
いいね
アイドル時と変わらないみたいだけど固定電圧でやってるんでしょ
LLCにしてマイナスオフセットで電圧絞れば完璧だよ
参考になりましたおやすみなさいノシ

855:Socket774
12/05/02 01:50:23.81 MBZUV0XA
>>850
CPUクーラーはリテール?

856:836
12/05/02 01:56:04.32 QtN1yrd5
>>852
そのはず。なんか質問の意味がわからんかった…
>>853
1枚目の画像見てもらえばわかるんだけど、実はあの時CPUファン回ってない。
自動制御で、ある程度温度上昇せんと回らないス

続く

857:836
12/05/02 02:01:34.60 QtN1yrd5
>>854
うん、固定~。
>>855
3770Tはバルクでしか売ってないんだぜ…
骨董品のTrueBlack(6本パイプ)に12cm800回転つけてる。

858:Socket774
12/05/02 02:15:06.63 smDFGJtZ
CPUとグラボ搭載以外ほぼ同じ構成を考えていたので参考になりました。
しかし、しげるとは懐かしいクーラーをw

859:Socket774
12/05/02 02:15:20.17 z5ikNq7p
3770T買うか

860:Socket774
12/05/02 02:16:34.98 69Wx7sxx
>>856
ケースは開けてないですよね?
かなりよさげだ

861:836
12/05/02 02:20:13.57 QtN1yrd5
>>858
全然現役でイケるってが!むしろその名前が懐かしいわwwww
>>859
多分後悔しない。
>>860
貴重な時間をそんな小細工で潰すほど暇人じゃないよー

もうないかな? 無いならromに戻るです

862:Socket774
12/05/02 02:21:17.16 RiTuDXUf
>>861
乙、参考になった

863:Socket774
12/05/02 02:24:39.43 69Wx7sxx
>>861
おつ
購入検討したいけど手に入るかどうかが問題だw

864:Socket774
12/05/02 02:39:25.03 pcBuHjpl
HTいらないかなと思い3570Kを買ってしまったけど、スレの流れを見てたら3770Tが欲しくなった…

865:Socket774
12/05/02 02:48:20.72 7fk6z9db
3570Tを買った俺もいますよっと

866:Socket774
12/05/02 02:53:24.06 RiTuDXUf
さあ画像だな・・・

867:Socket774
12/05/02 02:56:53.72 E8TYl3Zl
殻割はよ。

868:Socket774
12/05/02 03:13:34.63 AzPglcWj
遅らばせながら3770T報告、7のインストトラブって間に合わせのXPなのがアレだが
クロック変動は37-36-34-31-25-16の6段階
シバキコア数による最大TBクロックは37-34-31-31かな
45Wだから4負荷時はもっと低く設定されてるかと思ったが、普通に3G超えてんのな

CPUクーラーはKATANA4、室温23度でアイドル時9cmFAN1000rpmで30~35度、
シバくと1500rpm、50度前後くらいだが、ヒートシンクはぬるくすらならん
ヒートシンクの密着悪いかなと思ったが、シバキ止めると数秒で40度以下に落ちるからそれはなさそう
HTは切ってるので、onにすればもうちょいいくかも

URLリンク(iup.2ch-library.com)

あと消費電力はワットチェッカー持ってないのでわからん

869:Socket774
12/05/02 03:16:31.22 qnnIMTg3
>>867
定格で殻割りはいらんだろうw

870:Socket774
12/05/02 03:23:16.69 dE/MYcgT


871:Socket774
12/05/02 03:29:43.14 RiTuDXUf
>>868
おつ
温度が低くていい感じだがコアの温度ばらつきすぎだよなぁ・・・なんでだろう?

872:Socket774
12/05/02 03:44:17.85 qqox75VL
>>847=836
回答有り難うございました

873:Socket774
12/05/02 03:47:06.52 qqox75VL
>>844-845
なるほど、


874:Socket774
12/05/02 03:49:52.65 qqox75VL
>>852
Z77とは、チップセットのこと?
マザボとは別に表記されるのですか?

875:Socket774
12/05/02 03:49:51.75 RiTuDXUf
>>873
笊のファンコンにワットチェッカーが付いてるのでそれで見たみたいだね

876:Socket774
12/05/02 03:51:25.35 RiTuDXUf
>>874
チップセットでこの部分ね
URLリンク(www.toushijouhou.com)

877:Socket774
12/05/02 03:53:59.63 YoawH/dB
なんだか埃っぽい画像だねw

878:Socket774
12/05/02 08:20:15.73 6NFVntJv
3770T報告出てきたけど
708,850,868 の報告をあわせて
負荷時で温度が50~55℃
消費電力は環境違うと変わるので当てにならないけど80~100W程度か
いい石だと思うな。手に入ればだけど。

879:Socket774
12/05/02 08:47:33.08 cyAHeXz6
アイドルはsandyのが低いよ消費電力
あんま魅力ないな CPUの温度が高いと夏場ファンががんばるし
sandyのがいいんじゃね?

880:Socket774
12/05/02 08:56:39.08 VBYVQODV
省電力設定切ったらアイドルでもsandyの方が上がるかな?
切る意味が無いと言われるとそれまでだけど

881:Socket774
12/05/02 09:02:37.25 49TuLjRK
2700Kでいい気がしてきてしまうのをなんとか抑えながらスレを見ている

882:Socket774
12/05/02 09:06:09.49 DlwZc/N9
アイドル消費電力ならHaswell待ちなのか

883:Socket774
12/05/02 09:14:38.80 6NFVntJv
>>879
アイドルはsandayのほうが低いってどのくらいなの?

884:Socket774
12/05/02 09:21:10.33 aykVreP4
>>883
横からだけどたしか2W程度でほぼ差が無いんじゃなかったか?
フルで使ってる時はIvyの時の方が下がる
つけっぱで使うならアイドル時の電力は上がるのであまり変える意味が無いだけ

885:Socket774
12/05/02 09:52:40.25 6NFVntJv
評価記事のアイドル消費電力のところを見てみた
PC WATCH 3770K:40W, 2600K:38W
ASCII 3770K:47W, 2600K:49W
マイナビ 多すぎて見つからんw
ITmedia 3770K:43.6W, 2600K:43.0W
日経 会員じゃないので読めなかった

確かにあまり差はない


886:Socket774
12/05/02 09:55:17.18 RiTuDXUf
>>885
マイナビは温度グラフがないはず

887:Socket774
12/05/02 10:01:21.33 RiTuDXUf
>>861
いつでもいいのでPrime95を3700MHzで回してる時の温度をお願いします

888:Socket774
12/05/02 10:17:31.24 6NFVntJv
PC WATCHのはメモリが違うし、ITMediaのはDDR3-1600を使ってるから
2600Kの時は1333で動いてるかもしれないし、逆に1333を使ってる
ASCIIの方は3770Kのほうが低いし
DDR3-1600使う分消費電力が増えるのかな?
IvyのCPU性能アップ分ってメモリ性能の差分だったりしてw
だれか3770上でDDR-1600と1333の場合の比較してくれないかな?


889:Socket774
12/05/02 10:19:53.27 gB39fUNz
アイドル電力は個体差のレベルだね
同じマザーで G530>i2400 なんてことも珍しくない

逆に負荷時は確実に Ivy<Sandy と差が出てくるんで、
煽りに乗せられずしっかり評価しよう

890:Socket774
12/05/02 10:21:32.03 NiW69yW4
この調子でTの評判が良くなったら、リテールBOXでも販売するって方向にならんかなぁ。
個人的にはバルクでも構わないけど、せめてそこそこの数が出回って欲しいもんだ。

891:Socket774
12/05/02 12:03:06.91 kJXvMfVK
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
>CINEBENCHの実行中は4コアがフル稼働するが、そのときにCore i7-3770Kは3.7GHz、Core i7-2600Kは3.5GHzで動作していた。
>両者の定格クロック、Turbo Boost時最高クロックの差は100MHzだが、実際にCINEBENCHを処理している最中のクロックには200MHzの差がある。
>Core i7-3770Kのマルチスレッド処理性能の高さの大きな理由の1つがこれであり、また高負荷時に発熱しやすい理由の1つの説明にもなるだろう。

>一方、Ivy Bridgeはモデルにもよるが、基本的にSandy Bridgeよりも2~4コアのアクティブ時(=マルチスレッド処理時)にTurbo Boostによる
>上昇クロック幅が高く設定されており、そのぶん性能が高く、高負荷時の温度も高い傾向にある。温度が高いといっても今回の実測では4度程度で、
>Sandy Bridgeと同条件では温度や消費電力に余裕があるからこそ、上昇幅を高く設定しているという面もあるだろう。



提灯必死

892:Socket774
12/05/02 12:46:26.09 QarUZGVB
>>891
比較するなら3770Kと2700Kだろうに
無茶苦茶な提灯記事だな

893:Socket774
12/05/02 12:55:32.24 NTGpA0c1
3770TのTjmaxっていくつ?

894:Socket774
12/05/02 12:56:41.51 ohjmMOt3
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
SandyとIvyの消費電力比較
最大消費電力どう見てもIvyの方が高いよな?

895:Socket774
12/05/02 12:59:46.82 ohjmMOt3
ワロタw
低負荷時もSandyの方が低いじゃんw
どこがTDO77Wなのか意味不明だなw

896:Socket774
12/05/02 13:05:59.92 QarUZGVB
自演すぎるだろ・・・

897:Socket774
12/05/02 13:09:41.19 qX2Yv7j1
TB時3.8Gと3.9Gの灯籠比較でドヤされてもな
GPU性能差も無視されてるし

898:Socket774
12/05/02 13:28:15.74 fwoDwC+E

注目はAMDのCPUとの差。
アイドル時で35Wの差、ロード時で100Wの差
URLリンク(www.anandtech.com)
性能とかそんな事以前の問題。
AMDのオワコンっぷりがすごい。

URLリンク(images.anandtech.com)
URLリンク(images.anandtech.com)


899:Socket774
12/05/02 13:51:19.77 g/RS16oH
震撼性能!Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1

URLリンク(gigazine.net)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

900:Socket774
12/05/02 15:51:39.38 n6H12aBj
3770Tは今後もバルクのみ?

901:Socket774
12/05/02 16:04:12.55 d8SXuQpW
今日アキバのドスパラに行ったけど3770T在庫あったな

902:Socket774
12/05/02 18:00:57.50 wi0JAWme
まあ新しければ何でも買いたがる阿呆向けの製品だし
抱き合わせ商法のVirtu MVP以外に困るような要素はこれっぽっちもないし

運悪くハード全更新の時期に引っかかっちゃった人が買う代物だわ

903:Socket774
12/05/02 18:02:16.89 kAWiTltL
>>901
マジで?
電話したらねぇっていわれたんだが

904:Socket774
12/05/02 18:09:25.55 DBMVL82J
札幌なんて全部ある

905:Socket774
12/05/02 18:11:29.04 d8SXuQpW
>>903
価格表に売り切れって書いてなかっただけだからもしかしたらその時までしかなかったのかも知れない

906:Socket774
12/05/02 18:23:03.52 KAOwGshg
>903 店頭に行け。嘘をつく理由もないが電話ではわざわざ確認もしないからな。
電話番が在庫を知らなければ「ない」だ。本当に売り切れている可能性のほうが大きいけどね。

907:Socket774
12/05/02 18:38:15.90 z5ikNq7p
6月になればたくさん流通するらしいし値段も落ち着くだろうからそれまで待て

908:Socket774
12/05/02 19:12:14.53 KAOwGshg
一ヶ月以上待てるなら、待つのがよいのは当然だ。
このようなときでなくてもな。

909:Socket774
12/05/02 20:17:08.31 J8jRSuch
3770Sに関して他店軒並み完売だったけどドスパラだけ売ってた。Tは確認してないけど売り切れ表示になってなかったからあるんじゃね?

910:Socket774
12/05/02 20:35:38.01 x1r8UMjU
というか今月中は再入荷の見込みなしだってよ

911:Socket774
12/05/02 20:37:34.45 41/VBH7T
Wグリスって何?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch