12/04/10 17:34:26.98 fZPrkRPt
LGA1155 SandyBridgeのオーバクロック報告スレです。
対象CPUは、下記の倍率ロックフリー版。
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP
i7-2700K 4C/8T 3.50/3.90GHz 850/1350MHz HD3000 ○ 8MB 95W
i7-2600K 4C/8T 3.40/3.80GHz 850/1350MHz HD3000 ○ 8MB 95W
i5-2500K 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz HD3000 ○ 6MB 95W
i5-2550K 4C/4T 3.40/3.80GHz ---/-------- ------ ○ 6MB 95W
前スレ
【SandyBridge】オーバークロック報告 K7【1155】
スレリンク(jisaku板)
2:Socket774
12/04/10 17:35:26.80 fZPrkRPt
<報告テンプレ>
■CPU :
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■サーマルグリス :
■電源 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■BCLK :
■CPU倍率 :
■QPI/VTT V(VCCIO) :
■Vcore :
■Vdimm :
■メモリ :
■メモリ倍率 :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■HTの有無:
■ケース :
■コア温度 :
■室温 :
■温度計測方法 :
■負荷テスト :
■SS :
3:Socket774
12/04/10 17:36:33.18 fZPrkRPt
■負荷テスト
・Prime95(最新版を使用)
URLリンク(www.computerbase.de)
・OCCT
URLリンク(www.ocbase.com)
■計測ツール
・CPU-Z
URLリンク(www.cpuid.com)
・HWMonitor
URLリンク(www.cpuid.com)
・Core Temp
URLリンク(www.alcpu.com)
・ Real Temp
Core Tempとほぼ同機能のソフト。
URLリンク(www.techpowerup.com)
・HWM BlackBox
URLリンク(hwmblackbox.com)
・ Super PI Mod
URLリンク(www.techpowerup.com)
・ EVEREST Ultimate Edition
URLリンク(www.computerbase.de)
・ AIDA64(EVEREST Ultimate Edition後継)
URLリンク(www.aida64.com)
4:Socket774
12/04/10 17:37:01.31 fZPrkRPt
OCの参考に
Ultimate Sandy Bridge OC Guide + P67A-UD7 Performance Review
URLリンク(www.xtremesystems.org)
ASUS Sandy Bridge OC Guide
URLリンク(91.121.148.119)
------------------------------------------------テンプレここまで
5:Socket774
12/04/10 18:21:01.56 Qj1V3yG2
ここにきて爆弾投下..orz
IvyのE1 stepの空冷OC耐性はいかなるsandyよりも悪い可能性。
極冷環境でのみ高クロックが望めると。
URLリンク(www.obr-hardware.com)
萎えるわぁ
6:Socket774
12/04/11 19:12:04.68 8U3CzhTt
ぃちぉつ
7:Socket774
12/04/11 21:07:27.10 b1i709sb
>>5
知ってた
8:Socket774
12/04/12 10:16:28.53 1cSnQZH2
もうこのスレは要らないだろ?
今までの書き込み見てれば分かりそうな物だろうに
9:Socket774
12/04/14 19:19:46.75 VgrNL1UC
SandyをOCするのにオフセット設定の方がいいの?
オフセット設定だと電圧可変なんでその変動時のマージン見越して
高負荷時に高めにVcore盛られる気がするんだけど
10:Socket774
12/04/14 22:51:00.53 NXEEFYSL
そー思うなら直打ちすりゃええやん
11:Socket774
12/04/15 14:40:17.64 HPtSCZQu
>>8
いらないなら勝手に落ちるから、その議論こそイラナイ
12:Socket774
12/04/18 09:59:23.56 +N4mCSBr
IGPUのOCってほとんど語られてないけど
どのくらい引き上げられるんだろう。
QSVエンコードとか少しは早くなるのかな
13:Socket774
12/04/18 23:47:13.57 JnNZW3Uw
ロットとか産地とか見て買える店ってあるの?
14:Socket774
12/04/20 00:15:44.05 T+JTEudv
すれ違いだからよそでやれよ
15:Socket774
12/04/20 00:41:56.93 HF3s7/Mb
↑ここまで来るともはや自閉症よりマジキチがふさわしいなこいつ
16:Socket774
12/04/20 02:26:07.61 8ibdH/W6
>>14
自分に言い聞かせてるの?
17:Socket774
12/04/22 00:47:15.12 3xlfTAf8
オマエ伝統の「すれ」違い君を知らないで言ってるのか?それとも本人か?
本人じゃなけりゃ過去ログ見てみろ
18:Socket774
12/04/22 13:04:27.13 E5AbhKr9
ここはOC報告すれです
荒らすのは止めなさい
19:Socket774
12/04/22 13:21:16.03 DbxVfmul
>>18
>>14を知らん奴が真に受けると困るから必要悪なんだが
20:Socket774
12/04/25 13:38:57.91 QjIIVD6H
2500KのおすすめOC設定教えて誰かエロい人!
21:Socket774
12/04/25 13:53:54.22 fbT04Wjf
>>20
お前の環境すべてさらせ
22:Socket774
12/04/25 15:16:39.35 doP+JYg6
>20
とりあえずオートでクロック上げられるだけ上げて
そこからマニュアルでvcore下げてけば常用しやすい設定がすぐ見つかるよ。
23:20
12/04/25 15:29:29.19 cgVWv33e
i5-2500K
GA-Z68XP-UD4
UMAX DDR3-1333 2GB*2
seagate 1TB 7200rpm (1Tプラッタ*1枚 型番忘れた この冬買った)
crucial M4-SSD 64GB(SRTのキャッシュ用)
グラボ無し。CPU-Zでintel HD2000って出てオロオロ中。
Windows7 Professional 32bit
主にDTM用途。訳あって32bitです。
GIGAのOCツールが終わってるorz
24:Socket774
12/04/25 16:45:35.62 fbT04Wjf
>>23
ケースとクーラーと温度
OCツールはお前みたいな奴にあわせてるから終わってて当たり前だ
25:Socket774
12/04/25 18:07:04.05 wyVGlqj+
OCツールって役に立つことがあるの?
26:Socket774
12/04/27 08:43:17.91 k9Su8BYi
OCツールは電圧モリモリしたい人向けだよ
27:Socket774
12/04/27 09:12:41.17 ooYKxk5J
>>25
俺は最初ツールで4.4Ghz 1.35Vだっからそこから適当にいじって4.5Ghz 1.31Vに落ち着いた。
カジュアルOCの際、一つの基準として役立った
28:Socket774
12/04/29 23:28:25.24 JRX8FG5q
2700Kだけど4.8GHzで電圧オートにしたら起動せんくなった
なんてことだ
29:Socket774
12/04/30 02:43:37.32 TvgjteM0
窓をあけないとPCのせいで部屋が暑くなる季節になってきた
30:Socket774
12/04/30 04:29:23.85 C7kO2ES9
2500Kって、どこまでDCできるん?電圧と倍率
31:Socket774
12/04/30 08:35:04.41 vPDgg7KS
OC設定繰り返しているうちにBIOSで勝手にブートデバイスの優先順位が変わってて起動しなくて焦ったことはある
32:Socket774
12/04/30 11:48:28.86 cGKY5A1v
>>31
それ起動してるじゃ
33:Socket774
12/04/30 12:32:13.89 Um2R39/6
OCCT準拠なら4.8Ghz回るけど、prime95 V27だと
4.4Ghzしか回らない・・・
34:Socket774
12/04/30 13:35:46.67 vPDgg7KS
>32
え、BIOS逝ったのか?w
35:Socket774
12/04/30 13:45:35.14 a/rVoTEq
>>33
4.2.1で?
36:Socket774
12/04/30 13:59:19.72 Um2R39/6
>>35
へぇ 4.2.1なんてあるんだ? どこでDLできんの?
37:Socket774
12/04/30 14:08:48.49 VF7FUn/4
>>36
HPで
38:Socket774
12/04/30 16:23:27.43 FyTYsUcC
今更なんだけどここでの動作クロックの報告はBIOSの設定値?
それとも4コア動作で-300MHzされた数値?
39:Socket774
12/04/30 16:32:33.86 DEnA+MhC
>>38
ちょっと勉強してきたほうがいい
40:Socket774
12/04/30 20:39:40.03 VXTzm7Qf
>>38
フルロード全コアでのソフト読みの電圧ですが
たまに違う電圧を報告されてる方もいらっしゃいます
41:Socket774
12/05/01 00:29:19.14 Zq/SGh9o
果たして前にprime95 26.6あたりで報告してくれてた人は
今の27.6でもそのままの設定で通ってるんだろうか
42:Socket774
12/05/01 00:45:43.79 TU+k8CIQ
>>41
無理っす。
3. Hyperthread detection is not working properly. Fixed in 27.6.
4. The 6K 2^N-1 and 8K, 10K, 12K, 16K 2^N+1 AVX FFTs are missing. Fixed in 27.6.
で、鬼になった。(特にHTのi7-Kで)
43:Socket774
12/05/01 00:48:26.17 TU+k8CIQ
>>33
>>36
CPU:LINPACKでAVXをenableして回してみて。
44:Socket774
12/05/01 01:28:26.10 IOedx7kD
もしかして2600Kの初期の当たり石ってAVX対応してないprimeやOCCTだったからじゃ・・・
で、最近ハズレ石が多いとか、「耐性落ちてきた」とかいう話しって単にavx対応の
負荷テストが通らなくなっただけのはなしじゃ・・・
負荷度合いって
prime>>OCCT>>越えられない壁>>superπ
こんな感じだよね。
OCCT通るだけなら4.8Ghz行った!とか言えたもの。 去年の5月頃。
でも、primeで落ちた。
そしてprime通るならセーフ!とか思ってたらなんか新しいの出てるって事で
バージョンアップしたら自動クロックダウン・・・ もうやだ・・・
45:Socket774
12/05/01 01:33:13.66 IOedx7kD
>>43
だめだ 速攻止まった。
でも、これデフォでOFFになってるってことはこれが振り切れるベンチは
あまりおきえないんじゃないの? エンコやゲーム、QSV何度やっても
問題無いクロックだぜ。
46:Socket774
12/05/01 01:36:42.72 Zq/SGh9o
今27.6でやり直してる途中なんだけど1.36v 4.8GHz primeの26.6通ってた2700kが
4.5GHz 1.3vで80℃超えそうに・・・・・
いつのまにかSandyがIvyすり替わったらしいw
47:Socket774
12/05/01 01:38:31.16 TU+k8CIQ
>>44
>>45
でしょ、
AVX命令って、殆ど使われて無いので、今までのソフトでは大丈夫だったんだけど。
Prime95 27.6で、しかもHTも直して来たので、鬼負荷になってる。
48:Socket774
12/05/01 01:42:00.71 TU+k8CIQ
>>46
でしょ、
Ivyがダメと言われてるのも、27.6でHTとAVXをfixして来たからかもしれない。
(Ivyマンセ~かもしれない。いや2700Kを買ったところだったんだがwww)
49:Socket774
12/05/01 01:45:07.33 IOedx7kD
27.6が完全に通るって設定なら、正直にいうけど俺の2600Kは
4.3か4.4Ghzだわ・・・
一応1.38Vかけりゃ4.8Ghz回るけど。
ivyが異様に耐性低く言われてるのもこの負荷テストに関係あったりしてね。
まあ、それでもAVX有効にしないでOCCT回してる奴多いみたいだから
耐性
Sandy>>ivy な傾向はあるんだろうけど。
50:Socket774
12/05/01 01:47:44.65 Zq/SGh9o
>>48
実は今Ivyも4.5GHz 1.25v前後で回してるんだけどこっちこっちでは90℃超える勢いで
両方で部屋の温度が上がりまくりですw
51:Socket774
12/05/01 01:48:21.83 IOedx7kD
あとさらに正直にいうと、4.8Ghzとかで旧prime通ったから
安定動作したと判断して使い続けてたけど、妙にChromeのプラグイン、
特にSkypeが応答停止したりするんでおかしいと思ってたが
これもクロックさげたら解決。
4.5Ghzなら全く出ない 4.5Ghzで使ってる限りにはエンコもゲームも
スリープ等の復帰とかすべてで過去に使ってきたPCより安定してる。
ただし、OCCTのAVX有効やprime27.6は通らない。
52:Socket774
12/05/01 01:53:42.52 1MzVTlRX
すげえ香ばしいやつばっかだなw
53:Socket774
12/05/01 01:58:39.00 TU+k8CIQ
>>52
おっ、カッコイイやつ登場。
54:Socket774
12/05/01 02:02:37.59 Zq/SGh9o
何しらけてんだよw
香ばしいくらいの方が面白いぜw
55:Socket774
12/05/01 02:10:09.08 TU+k8CIQ
>>44
その可能性は、大有りかも・・・。
OCCT 3.x.xでAVX有ったかな、ちょっと調べてみよう。
56:Socket774
12/05/01 02:21:48.16 TU+k8CIQ
>>46
うむ、同じだ・・・。
57:Socket774
12/05/01 02:25:57.87 TU+k8CIQ
ちょっと面白いことになってるので、あげっと。
58:Socket774
12/05/01 02:32:14.49 lqAntZw6
IvyはそもそもCINEBENCHすら通らないこともあるから糞には変わりないと思う
59:Socket774
12/05/01 02:42:30.16 TU+k8CIQ
>>49
27.6を2700Kで試してみたら、爆熱になったので、CPUクーラーがおかしくなった(外れた)のかと思ったw。
しかもBSODになったし、で、OCCTでAVX enableにしたら、これまた爆熱。
(最初は訳わかんなかったw)
60:Socket774
12/05/01 02:49:52.34 IOedx7kD
ivyで4.4Ghz以上回ってるのは AVX有効な負荷テストしてるかどうか
確認したほうがいいね。
もしかしたら「ivyとSandy、耐性あんまり変わらないかも」なんていうオチも
ありえるかもしれない。
まあ、prime95 27.6で負荷テスト揃えたら、ivy4.2Ghz Sandy4.4Ghzとか
ビミョーな差になりそうだけど
それでも・・・だとしても・・・ivyがクソには変わりないけど
61:Socket774
12/05/01 07:11:29.43 nvQM2vZ9
ってことはIvyはPrimeの27.6と26.6でテストすりゃいいのね?
OCCTはAVXのON/OFF?CINEBENCHもHTのON/OFFで比べてみようかな。
今週買うつもりだからやったらIvyの方にレポするわ。
62:Socket774
12/05/01 07:23:53.46 YeDjrw7Q
うちの2500K4.6G
Prime95 26.6→Vcore1.272~1.280で24時間PASS
Prime95 27.6→Vcore1.296~1.312で10時間PASS
OCCT4.2.0AVX on→Vcore1.304で完走
63:Socket774
12/05/01 08:43:17.42 W20MpOUp
うちのG530は6Gでその上を行く ナンチャ
64:Socket774
12/05/01 08:58:37.15 IOedx7kD
HTない2500Kの方がV27に関しては有利だったりしてね。
65:Socket774
12/05/01 10:18:05.98 DbzyNhVZ
10℃くらい下がる
2600kでHT切っても同じかどうか知らないけど
Ivyも同じパターン
66:Socket774
12/05/01 10:27:24.93 76WXY00D
HT切ると4.5GHz時に消費電力が20Wくらい減って温度が10~15℃位下がる
67:Socket774
12/05/01 12:52:33.13 pNr1zc4F
>>62
27.6だと10時間で一周したって事?
68:Socket774
12/05/01 12:55:03.44 NK5mybia
URLリンク(ichigo-up.com)
27.6は重いってんでちょっと試してみた
26.6より熱くなったような気がするけど特に問題ないっぽい
Vcore上げないと落ちるかと思ったけどそうでもなかったです
69:Socket774
12/05/01 13:14:34.60 Zq/SGh9o
27.6の変更がまともに動いてなかったHTの修正だから
i5じゃあまり変わらないと思う
70:Socket774
12/05/01 13:26:27.33 7W/HsSCv
27.6はbuild 3出てるんだね
71:Socket774
12/05/01 14:37:36.57 IOedx7kD
primeは3月に新しいバージョンでたばかりだから、
本当にそれまでは楽に通ってたSandyとivyで実態以上に
OC耐性を低く見積もられてる可能性が高いね。
72:Socket774
12/05/01 20:24:21.26 LKVWpDag
>>61
そそ、週末よろしく。
73:Socket774
12/05/01 20:25:13.99 LKVWpDag
>>62
HTの2600K,2700Kだともっと盛らないとダメそうね・・・。
74:Socket774
12/05/01 20:30:36.87 Se+w3tMR
>>71
Ivyの爆熱はそんな悠長な問題じゃないぞ。
7のエクスペリエンス取るだけで90度超えてコケる...orz
75:Socket774
12/05/01 20:42:17.15 7gWIArDe
>>74
定格でそれなら明らかに欠陥品だな。
76:Socket774
12/05/01 21:36:34.41 etxRrQXi
Core i7 2600Kと2700Kの値下げが行われる・・・らしい
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)
“IvyBridge”のローンチにより、既存の“SandyBridge”と同価格帯でカチ合うようになってしまった。
そこでIntelはエンスージアストには未だ人気のあるCore i7 2600Kと2700Kの値下げを決定したようである。
Neweggの価格を見るとCore i7 2600Kは$13下がって$315に、i7 2700Kは$20下がって$330となっている。
77:Socket774
12/05/02 00:41:31.89 MW+/it4u
2600Kはアプライドの通販特価で22000円の時があるな。
315$×80円=25200円だから、実勢価格には、もう反映済みじゃないかな?
つーか色んなとこで24000円では売ってると思うけど。
78:Socket774
12/05/02 08:52:55.89 +DCwXji1
自分の使用用途で落ちなければえーやないか、と思うのは俺だけ?
79:Socket774
12/05/02 09:30:00.87 v7U0Syim
俺にはそんな割り切り出来ないよw
80:Socket774
12/05/02 09:38:02.51 gB39fUNz
新規で組んだりクリティカルなパーツ換えたとき、
設定詰めた後1回回して用済みだな>prime、OCCTの類
81:Socket774
12/05/02 14:03:50.90 zCDIWsHQ
>>70
サンディだと
どんなに緩々でも
work stopで止まっちゃうね
82:Socket774
12/05/02 17:14:58.22 qSkd8Mce
最近自板のいたるところでsandykは5GHz常用当たりまえって目にするんですけど、
本当ですか?苦労や引き強なしに5GHzいけますか?
冷却はメガハーレムとかシルバーアローなら大丈夫でしょうか?
83:Socket774
12/05/02 17:18:47.44 8UZveKoh
>>82
あらしは出て行ってください
84:Socket774
12/05/02 17:25:24.28 qSkd8Mce
えーーー、教えてくださいよorz
85:Socket774
12/05/02 21:04:55.12 QRsLtiPa
Prime95 v.27.6 build 4来たよー
86:Socket774
12/05/02 23:10:12.83 wRPEOGAs
初めてSandyに乗り換えて2600Kで
ASUSP8Z86マザー使ってます
Turbo V EVOってやつでExtremeにして
いきなり4.8Ghz越えたんですが本当にOCできてるんでしょうか??
CPU-Zで見てみてもCoreSpeedは1648Ghzになぜか落ちてしまっています
CPUが壊れてしまったんでしょうか??(泣)
87:Socket774
12/05/02 23:25:52.35 phYoGaEy
省電力効いてるだけだろ
そんな知識レベルならOCやめろ
88:Socket774
12/05/02 23:45:37.29 GZRXzhjg
>ASUSP8Z86マザー
>CoreSpeedは1648Ghz
とりあえず落ち着けよ
89:Socket774
12/05/03 00:41:14.17 SzxKbbUb
>>86
ググれ、とりあえずカスとは言わないでやるよ。
87も言うように、知識が無さ過ぎる。
(CPUは壊れて無い。)
90:Socket774
12/05/03 00:44:16.34 SzxKbbUb
>>84
ASRockのUEFIでAdvanced Turbo 50をenableして、倍率50とやれば2秒で、
5GHzにOCできる。
(電圧モリモリなので、下げるのが腕)
91:Socket774
12/05/03 01:09:33.41 hv3b3Ujd
とんでもない当り石かもw
92:Socket774
12/05/03 01:13:37.25 6sp71y2b
負荷もかけずにOC成功とか…
93:Socket774
12/05/03 01:16:34.90 6sp71y2b
Prime95 v.27.6 build 4なんかかけたらブッ壊しそうだから
逆に負荷かけないほうがいいかもな
94:Socket774
12/05/03 01:29:13.05 SzxKbbUb
>>92
負荷は、OCCTや27.6のHTのAVXは怖いっすw。(85℃超えたら止めてるが、
落ちないよん)
95:Socket774
12/05/03 03:53:48.10 qOSEFvWX
OCしたのに負荷掛けない使い方しかしないとは
これいかに
96:Socket774
12/05/03 06:06:23.86 6sp71y2b
>>95
いやこの人ブッ壊しそうじゃん
普通の人は当然ちゃんとやる方がいいと思うけど
97:Socket774
12/05/03 09:46:42.02 b9Jv27Oj
>>96
壊れるのが嫌ならOCなんてしない事
勉強になったね
98:Socket774
12/05/03 10:22:42.71 SzxKbbUb
>>97
壊すヤツは単にあほ。
99:Socket774
12/05/03 11:59:16.94 cR441jpz
そろそろOCキツい季節だな。
2700k@5.1GHzだが、h264エンコで水温34度、コアmax87度になったんで途中からエアコン入れた。
そしたら水温27度のコア70度台に落ち着いたわ
100:Socket774
12/05/03 12:06:17.14 kcGTpMAC
>>92
常用OCセッテイングじゃなく、お遊びOCって事だろうから、それはそれでいいんじゃない?
常用を考慮したトータルセッテングする人から見ると
「○○Hzで動いた!」の基準が甘過ぎて(そのくせチョーシに乗ってる感があって)納得出来ないとは思うけどw
101:Socket774
12/05/03 12:39:21.13 SzxKbbUb
>常用を考慮したトータルセッテングする人
こいつらも、26.6やらOCCT:AVX無しでセッティングしてるんで
お遊びOCと同じ。
102:Socket774
12/05/03 12:45:02.83 FxyF9jog
スレ的にはパイが通ればOKです
103:Socket774
12/05/03 13:14:00.42 QVigziUZ
OC自体お遊びだろアホか
104:Socket774
12/05/03 13:14:58.24 QVigziUZ
OC自体お遊びだろあほか
105:Socket774
12/05/03 14:08:22.75 bjiKI8Ll
まさか
SandyでOCするとSkyrimのFPSがあがりまくるからな
めちゃくちゃ実用志向だって
グラボ変えるより効果あるんだぜ
106:Socket774
12/05/03 14:13:29.27 aFT9/ahK
なんか「実用」の定義が各自バラバラだから比較しても仕方がない感じだね。
107:Socket774
12/05/03 14:15:53.54 5gtyhfCL
実用と言う人はスレ違いです
通常スレでやりましょう
108:Socket774
12/05/03 15:44:34.28 Yzm6gzVh
Prime95 v27.6 build4になってbuild3だと必ず落ちてた設定でも落ちなくなった
もしかしてbuild3って微妙にバグってた?
109:Socket774
12/05/03 15:52:41.39 n7fxddjP
build3は70度越えてたのにbuild4は越えなくなった
何か変わったのか?
110:Socket774
12/05/03 16:24:44.21 nL0W8JVX
Intelからクレームが入ったとか?w
111:Socket774
12/05/03 16:36:19.48 qMAs9yeH
>>108
forumに書いてある
112:Socket774
12/05/03 16:46:33.57 gniex8Gi
>>108
家でbuild3は定格で通ら無かった
113:Socket774
12/05/03 16:50:36.63 YdSQYDwj
>>112
どれくらいで堕ちたの?
114:Socket774
12/05/04 01:20:02.91 TXKvETXz
いや、やっぱりbuild4でもサクっと倍率落ちるわ。
V26とは全然違う。 温度も上がってない、省力機能全部とめてても
45倍が勝手に44倍になる
115:Socket774
12/05/04 01:33:10.50 YJMS/SJJ
build4でやってみる。
(27.6になって色々あるなぁ・・・。新命令サポートだから仕方が無いのか・・・。)
116:Socket774
12/05/04 09:59:22.75 NUVv9hWC
>>113
止まるのはランダムだよ
直ぐ止まる事もあれば長時間持つ場合も有る
試行錯誤して行くうちに定格クロック
何か壊れたと思って環境交換するも変わりなし
117:Socket774
12/05/04 14:34:25.21 3oSPmWLj
i7 2600K ASUS P8Z68VLXの構成ですが、
OS上でTurbo V EVOのExtremeでOCするのと
BIOS上でOCするので違いはあるんでしょうか?
あとOS上でExtremeでOCした状態で
BIOSで別途OC設定するとOS起動した後問題ないでしょうか?
118:Socket774
12/05/04 15:13:06.81 we1P0Acw
すれ違いです
こちらへどうぞ
スレリンク(jisaku板)l50
スレリンク(jisaku板)l50
119:Socket774
12/05/04 17:02:17.40 YJMS/SJJ
27.7出たらしい。
120:Socket774
12/05/04 17:21:25.82 3rTG5JCb
27.7
Torture test on small FFTs gets round off errors or crashes after a while. In very rare cases, regular tests could crash or raise a round off error. Fixed in version 27.7.
Multithreaded FFTs could deadlock. Fixed in version 27.7.
やっぱりぶっ壊れてたのか・・・
121: ◆eiGiw0E54A
12/05/04 18:08:58.25 QxJqbbxV
>>120
翻訳はよ
122:Socket774
12/05/04 18:42:38.78 YJMS/SJJ
27.7 build1で再度やり始めた。
123:Socket774
12/05/04 19:47:30.66 t/Mh3p6O
>>121
中学英語からやり直して来い
124:Socket774
12/05/04 20:19:08.44 +KjWUJM3
>>121
small FFTをオンにした耐久テストをしばらく走らせると丸めエラーとクラッシュが発生しています。
特にレアなケースとして通常のテストでクラッシュと丸めエラーが発生するでしょう。
version 27.7にて修正
マルチスレッドFFTは処理停止を引き起こすでしょう。version 27.7にて修正
125:Socket774
12/05/05 01:28:28.45 SdVEJm0a
Prime95 27.7 約6時間回したが、特に不審な挙動無し。
但しやはり負荷高いと思う。
2700K@忍者参 4.6GHz 1.280Vで最高84℃のコア有り。
126:Socket774
12/05/05 02:05:51.67 7Vs+dfUQ
2600Kでグラ鎌で4.5GHzで常用していたのだが、
現バージョンのPrimeやったらすぐエラー。
まともにPrimeが8時間以上通る設定を詰めたら
4.2GHz 1.344V
CoreTemp 最大 88 95 98 95
になってしまった
この設定だとエアコンなし30度の室温で大丈夫だが
4.2GHzっていうのも納得いかないし、最大98度になるコアがあるのも厳しい
昔のPrimeだとこんなに温度も上がらなかったし
4.5GHzで24時間でエラーゼロだったんだが。。。
127:Socket774
12/05/05 02:24:59.36 7Vs+dfUQ
4.2GHz 1.32Vだと7時間はノーエラーだったが
8時間44分でWorker#7のみエラー
しょうがないので0.01V盛ったら>>126で8時間越えてもノーエラー
128:Socket774
12/05/05 02:27:52.97 XZs8YHNt
Primeがおかしいんだろ
129:Socket774
12/05/05 03:35:32.40 uX+eIUDt
AVXのサポートだと思う。
130:Socket774
12/05/05 11:24:58.36 2K9OEgeC
>>127
バグ修正入った27.7使いましょう
131:Socket774
12/05/05 11:37:59.19 uX+eIUDt
>>125
27.7で6時間やっても落ちなかったが、>>127が約9時間でエラーが起きたという
ことなので、一晩中回してみた。朝起きたら、BSODだったw。
10mV程上げて再度try中。
2700K@忍者参 4.6GHz 1.288V。
132:Socket774
12/05/05 11:47:19.36 ye4IP4VT
v27.7もHT付きCPUには厳しいんだね
2500k4.6G空冷で27.7回してるけど今のところ室温24℃MAX55-62-59-59(CoreTemp)
133:Socket774
12/05/05 12:19:49.17 dwaYJFqo
いい加減スレ違いで荒らすのはいい加減にしなよ
134:Socket774
12/05/05 14:02:32.49 WgcEGUmO
27.7のベータは、開始後いきなりエラーになることがあるな。
27.6 build4をちょっと回してから、もう一度やると大丈夫になったりする。
そのあたりはベータか。
一旦ノーエラーで回り始めると、普通に27.6 build4と変わらない感じで動くのだが。
135:Socket774
12/05/05 14:27:49.76 hmLfCEW+
ベータw
136:Socket774
12/05/05 14:34:02.48 WgcEGUmO
>>135
ベータだが何か?
>>120 >>124という致命的問題が解消されている部分はどう思う?
137:Socket774
12/05/05 14:35:23.87 hONMiqic
プライムとOCCTは常にベータなので
髭を付けても自分があれだぞ
138:Socket774
12/05/05 14:42:28.96 uX+eIUDt
ビルドビルド。
139:Socket774
12/05/05 23:19:17.08 WgcEGUmO
Prime95の27.6や27.7のデフォルトのテストは、
開始後15分~18分ぐらい?(環境にもよるが)経過したら始まる、
800000 Lucas-Lehmerというテストからがとてもきついね
それまでは余裕なのに、いきなり各コアが20度ぐらい跳ね上がる
140:Socket774
12/05/05 23:57:01.79 uX+eIUDt
うちでも、20分前後でハネ上がる様に思う。
141:Socket774
12/05/06 00:06:08.95 f1YDnq+H
>>134に関し、色々試したが、、、、
27.6でテストに問題の無い環境での、
27.7ベータ(build1)のテスト開始直後のエラーの回避法は
VCCIOを少し盛ると起こらなくなった。
逆に、盛らないと(autoだと)起こった。
VCCIOを盛らなくても(autoでも)、
一旦スタートしてから停止し、再度スタートすれば
ノーエラーで実行されるようだが、
でも、上記を総合的に考えると、VCCIOを少し盛った方がいいのかもしれない。
あくまで俺環境の話だが、
27.6ではテスト開始直後にエラーなど起こらない環境での話。
142:Socket774
12/05/06 00:19:27.33 mWfW0IeA
>>141
ママンは何使ってるの?
143:Socket774
12/05/06 00:30:25.63 kSMRlLl8
>>126
SandyがOCで優れているというレスをIvy本スレで言ってるけど
こういうの見るとIvyより熱くて、電圧盛りすぎと言わざるをえない
2500KはHTTがないから参考にすらならんしな
144:Socket774
12/05/06 00:53:06.21 mWfW0IeA
>>143
Prime95の27.6, 27.7のビルドがころころ変わって、皆さん魚竿してる最中。
Ivyでやっみて。
145:Socket774
12/05/06 04:45:55.93 Yc34Yijx
バグで落とされるような不安定なOCするなよ童貞ども
146:Socket774
12/05/06 09:04:38.69 nbGfWzN2
にわかが多いからVcore以外Autoなんだろ
下手したら全部Auto
147:Socket774
12/05/06 09:18:26.32 f1YDnq+H
27.6から明らかにきつくなったが、
AVXを外すとか邪道なことはやりたくないね
それで24時間通る環境を作ってこそ、OCでちゃんと動いたといえる
148:Socket774
12/05/06 09:33:59.69 K+aiq6Ih
どんな負荷テストやろーが目安の域は超えねーだろうが、ハゲ、
AVX効かせて24時間通っても普段ゲームして落ちたらどー判断するんだ?
それとも絶対落ちない確証でもあるんか?
149:Socket774
12/05/06 09:51:49.60 mWfW0IeA
>>146
そりゃ、きみのやり方でしょ、AUTO。
150:Socket774
12/05/06 09:52:07.43 f1YDnq+H
だからといってAVX外したゆるゆるの基準で動いた!とかいうのはどうかな
どんなことやっても落ちもしないしエラーも起こらない状態ではじめて
OCしてちゃんと動いたといえると思う
特定のものだけが動くだけのOC設定なんてクソだろ
151:Socket774
12/05/06 09:52:33.44 f1YDnq+H
>>150は>>148へのレス
152:Socket774
12/05/06 10:22:59.98 f1YDnq+H
長時間テストするのが面倒だからと、
短時間でやる方法が書いてあるサイトがあるが、
あの程度が10分だの20分だの通らないなんてどうかしてる
27.6build4や27.7build1のノーマルテストの方がよっぽど負荷がかかる
時間をケチろうとしてもあれは無意味
153:Socket774
12/05/06 10:41:48.50 S/UZ7X8K
これからID:f1YDnq+H がHWBotに喧嘩を売りにいくそうですw
154:Socket774
12/05/06 11:04:53.15 uHdCwX/n
鬼負荷にして、短時間でテストしたいなら、
Primeより下記が良いよ。
OCCTの4.2.0で
「CPU: LINPACK」タブ
「AVX Capable Linpack」オプションにチェック
「Use all Logical Cores」オプションにチェック
1時間通れば、かなりのレベルで安定していると思う。
155:Socket774
12/05/06 11:24:15.75 ZqgN6wRE
最近買った2600Kで、
1.25V・4.2GHzで>>154通るのは当たりですか?外れですか?
156:Socket774
12/05/06 11:38:55.60 uHdCwX/n
Primeで6時間超でエラーが出る環境なら、
上記を実行すれば、
エラーを15分以内に出せる。
Primeで3時間越え程度の環境なら、
上記で5-6分程度でエラーを出せる。
もちろんPrimeで、
長時間キッチリやるのがベターだが、
時間が無い時は良い。
157:Socket774
12/05/06 12:15:37.42 uHdCwX/n
>>155
いい方なんじゃね?
158:Socket774
12/05/06 14:57:11.95 or4mxXWM
OCCT4.2で一瞬だけ127度とか行くのですがエスパーできる方いませんか?
CPUID HardwareMonitorだと50度ぐらいをずっと推移してます。
159:Socket774
12/05/06 15:00:48.95 Yc34Yijx
エスパーはできますが、何か?
160:Socket774
12/05/06 15:15:20.66 SWFhehGE
prime95 27.6→ 27.7で
落ちにくくなったし要求電圧も下がったんだが
自分だけか
161:Socket774
12/05/06 15:55:28.23 LImXI8Iy
>>160
うん。なんか今度はOCCT AVXで速攻落ちるような設定でも
通るようになった
162:Socket774
12/05/06 16:12:58.04 AHGjCxBe
>>158
AsrockのMBでCPUTIN,SYSTINが127度なら一瞬振り切れるって報告があった
163:Socket774
12/05/06 16:24:09.97 MX6s1Kli
>>154 >>156
それ凶悪すぎだろwww
2600kとASUSの安物マザーでは、
4GHzに落としても10分すらクリアできないwwww
164:Socket774
12/05/06 17:25:31.64 K+aiq6Ih
>>150
アホカお前、ここは報告スレなんだから各自がいろいろな方法で負荷テスト報告をして、それを各個人が自分で判断するだけだろ、
お前がユルユルでクソだと思うのも勝手だし、それを真似して長時間使ってみるのも勝手だし、
ここはお前のスレじゃねーんだよボケ。
165:Socket774
12/05/06 17:51:31.00 dL+Jm7mq
>>164
古いソフトなら、そういうことも言えるが、gccが2011/2くらいにAVXをサポート
したので、これからそうも言ってられなくなる。
AVX対応ソフトはこれからどんどん増える。AVXをかたくなに否定する奴はこれからも古いソフトだけを使うのか
166:Socket774
12/05/06 19:11:21.25 jwOMEObL
去年1月に組んで4.7GHzでずっと使ってたけど、ふと不安になってOCCT 4.2.0回してみた。
URLリンク(www.dotup.org)
温度はすごいけど、無事1時間通った。
ていうか、QFANでsilentに設定してる無限弐のファンが1400rpmとかまで回ってるのは初めて見たかもw
真夏のx264エンコードとかでも1000rpm前後までしかいかないから。
167:Socket774
12/05/06 19:15:57.16 vr/3f5ic
>>166
4.2.0で1時間持てば十分だね、4.2.1.b1だとまた傾向違うし(負荷低くて温度低い)。
1.34Vまで振ると、4.7G AVX通るのね、参考になった、ありがと。
168:Socket774
12/05/06 21:42:28.11 +Yga47lp
>>166
態と負荷を減らすために使用メモリ量減らしてるの?
169:Socket774
12/05/06 21:46:01.68 jwOMEObL
>>168
いや、見ての通りサーバーとしても使ってるから、常駐サービスの使用メモリ量が多くて50%も確保できないんだわw
170:Socket774
12/05/06 22:08:51.45 vr/3f5ic
>>167
2700K@忍者参 4.7GHz 1.32V(OCCT読みMAX)。
室温23℃、Max core 84℃(OCCT読み)
ASRock Z68 Ex3 Gen3, LLC Level2(offset 0.005v), TB追加電圧(0.102v)
OCCT 4.2.0:LINPACK AVXで一時間完走。
171:Socket774
12/05/06 22:27:47.23 dzz4MEen
Prime95-27.6のminFFT2048k~max4096kの設定はマジで鬼畜だわ
要求電圧が高い上に2、3、6時間以降は常時巨大な壁がある感じがする
結局GW中に放置含めて未だに24時間1回も通らなかったw
LLCでVIDレベルにまで上げる調整して放置すっかな
172:Socket774
12/05/06 22:32:18.23 nbGfWzN2
>>170
LLC Level2+0.005で更にTB0.12vも必要なの?
173:Socket774
12/05/07 10:06:06.69 1QToda++
>>158
裏で動いている他のツールを全部止めれ
ASRockのOCツールとか動いてるとよくなるぞ
174:Socket774
12/05/07 11:26:25.62 CsiswdpL
>>169
裏で動いてるものがあるなら負荷テストにならんな
175:Socket774
12/05/07 12:39:45.89 6WszKl1N
>>174
それを言い出したら、そもそもWindowsは裏で様々なサービスやプロセスが走っていてるだろw
176:Socket774
12/05/07 13:51:58.88 QajE2egd
/: ,.:/ /:: : :/::/ : : : : }: : : : : ヽ
/ :/ ,!: !: : :厶/ !: : : :/:: : : : : : : ', こんなのってないよ
i/ { |: | : /: : :/|:\/ /:: : : : : : : ', ivy爆熱って噂だからSandyポチっちゃた
,‐---― ´ ̄`ヽ `!: ! /フ⌒ヽ、/:X: : :/ : : : : : i 情弱が可哀想だよ
. /  ̄`ヽ ト<|: i/O(__ツ l/l/|: : / : : : : : : i、 あんまりだよ・・・
{ | }./|从 ゚o ノ: /: :/: : : : :/ \
. Y⌒ i /∧ .川 - 、| ∧: : : : :| /
/ | } .i `i ゙ヽ ′ (_ツ }/: :i : :/|/l/
_/ / 厶-=´ ノ/\ 0<} /:|::/: : : :}
 ̄ ̄/ | ./ー-ァ-=´ .厂\ ゙>-‐i´: /|: /: :|//| : /|
/ |/ /// !¨ /―| /l :/ ゚。∧: :/ .|::/
. / } ∨ .i .|_ン \|/ 0 |/ |/
/ / .∨_ -―  ̄ /
======、、 / ア‐-‐ ゙´\ ./
ヾ/ / Y /
177:Socket774
12/05/07 14:18:19.39 7GAa+Eyx
>>175
お前は何を言っとるんだ?
178:Socket774
12/05/07 14:23:29.29 Dg3i8fU+
>>171
酷すぎワロタw
>>154のOCCT超負荷設定で3時間通る設定でも2時間持たない
こりゃ盛大に盛る必要があるな・・・
179:Socket774
12/05/07 15:20:20.25 Dg3i8fU+
温度的にはOCCTより軽いんだけど、エラーでなくBSOD落ちになるなぁ
0x124だからvcoreかVTT辺りだと思うんだが・・・
M4GENEの2600k水冷(120@2発ラジ)、4.8Gでコア昇圧(LLC)1.39→1.44V(HWiNFO)
vcore+offset(0.025v)、LLC50→75%で通らなかった
今は4.6Gに落として+offset0.05v、LLC+75%で回してみてるが
糞石に見えてくる不思議w
180:Socket774
12/05/07 15:25:53.65 6WszKl1N
>>179
LLC落としてオフセットを上げるとうまくいくと思う。
181:Socket774
12/05/07 15:31:05.75 Dg3i8fU+
>>180
サンクス、ちょっと変更してみよう
182:Socket774
12/05/07 17:12:45.93 7e0dGxdT
sandyだけど、z77にしてみたとか言う人はいないかしら?
183:Socket774
12/05/07 18:17:54.66 Itwg+IZR
クリーンインスコしたんで新しいcoretemp入れたら
ask toolbarと何とかクリーナーまでセットになってた。
何時からこんな糞ソフトになってたの?
184:Socket774
12/05/07 18:24:57.03 VCZ7srEL
>>183
standalone版じゃなくそっちを落としたお前が悪いw
185:Socket774
12/05/07 18:27:57.25 Itwg+IZR
だって面倒くさかったんだもん
186:Socket774
12/05/07 18:27:58.20 FBO75w1D
>>184
使い方を知らないのか英語が理解できないのかのどちらかだろうね?ダウンロードのすぐ下にあるのにねw
187:Socket774
12/05/07 18:46:23.13 4GglTZWt
>>183
インスコの時に回避できたし
188:171
12/05/07 18:47:35.21 0zay9Gkh
>>178-181
メモリも調整が必要かも、0.02V程上げてみては?限界ならクロック1段階落とすとか
気分的な問題だけど、この世代ならとりあえずAVX乗り切ったら安泰だな
昨日から回している設定だと17時間で1スレッド落ちてた、残念w
ボルテージベースで君と似たような耐性の石だから、設定書いておくよ
M4E-Z/G3の水冷2600k、MalayL106世代、G.Skill TridentX 2400MHz 4Gx2
4.8G通過VcOffset+0.085V、LLC50%、VRM-Freq→Auto、SpreadSpectrum→ON
5.0Gの試行中だけどOffset+0.145でも6時間の壁が厳しい
189:Socket774
12/05/07 19:10:33.19 Itwg+IZR
>>187
インストールする時に気付いてチェックは外したんだけどね
外しちゃだめだったのか。まぁ確かに英語解らないんだけどさ
190:Socket774
12/05/07 19:28:52.11 VCZ7srEL
本当は“わざと”インスコしてワイルドさをアピールしたかったんじゃなくて?
191:Socket774
12/05/07 20:43:50.79 Dg3i8fU+
>>188
ありがとう、先ほどオフセット値+0.04Vして、LLC50%で3時間玉砕しましたw
2時間3時間6時間の壁ってのが判る気がします
192:Socket774
12/05/08 01:12:27.70 k4J7C4L5
3.8GHzでも>>154が20分通らない
みんなどんなOC設定で通っているのか謎
193:171
12/05/08 01:45:21.07 hHKXDx+d
>>192
BSODならエラーコードと、環境は?
3.8G4コア固定で通らないのはちょっと設定もマズイ気もするが
LINPACKもAVXもVRMに強負荷が掛かるから
電源系統がヘタってると通らなくなるよ
194:Socket774
12/05/08 01:53:42.04 k4J7C4L5
>>193
BSODにはならず、OCCTがエラーを吐いて停止するだけなんです。
たいてい6分台で止まります。
単にエラーとしか出ないので何が原因なのかさっぱりで・・・
マザーはASUSのASUS P8Z68-V/GEN3でCPUは2600Kです。
HTはONのままで、内蔵GPUは利用しています。
ファンはKABUTOです。
内蔵GPUの利用がいけないんでしょうか?
195:Socket774
12/05/08 01:55:44.47 gx2Wy7yV
>>194
メモリーの設定ユルユルにしてもダメ?
196:Socket774
12/05/08 01:56:45.58 gx2Wy7yV
つか、それ定格でOCCT通ってるの?
197:Socket774
12/05/08 02:18:23.20 k4J7C4L5
>>195
BCLKは100MHzのままなので、
メモリ関係は全くいじっていないのですが、、、
やってみます
>>196
やってみました
定格でも通りませんでしたw
うそーーんorz
ますます謎です...orz
198:Socket774
12/05/08 02:25:20.08 PZeDmwLG
>>197
メモリが腐ってたりして。MEMTEST86+とかやってみれば?
199:Socket774
12/05/08 02:29:26.68 gx2Wy7yV
あくまで予想だけど
メモリーか電源か、OS自体がてろんてろんになってるかかも
200:Socket774
12/05/08 02:32:20.02 hHKXDx+d
LINPACKモードは計算結果を正確に求めるように設定されてるから
1箇所でもビット反転が起きてたりするとそれだけでエラーとして処理される
定格でも通らないのは俺もメモリだと思うw
201:Socket774
12/05/08 02:40:41.91 XLGBy2Uc
z68 pro3の空冷(忍者)2600k
4.8GHz Prime95一応10分回しましたVcOffset+0.070V、LLC75%、TB追加電圧 0.050、SpreadSpectrumON
CPU-Z読みでCore voltage1.480
CPU最高90℃
糞石かな?
202:Socket774
12/05/08 02:41:33.41 XLGBy2Uc
訂正 5分持たずにブルスク
203:Socket774
12/05/08 02:49:18.77 hHKXDx+d
散々上に出てるけど、Prime95のv2.76以降はHT検出バグを修正されて
AVXがマトモに全論理コアに掛かるから、そのバージョン以降なら一概に糞とは言えない
204:Socket774
12/05/08 02:53:07.35 XLGBy2Uc
>>203
レスありがとう。
落ちるの回避するには電圧をこれ以上盛らないといけませんよね?
これ以上はキツキツなんだよなー
205:Socket774
12/05/08 03:10:10.39 hHKXDx+d
>>204
LLCを一段階落としてOffsetを現状+0.02~0.06とか
AVXはデコーダ部分がボトルネックにならずどんどん電力食っちゃうから発熱も酷い
MOSFETの昇圧とかも設定できれば、長時間回すつもりなら最大85度くらいを目安に
俺が苦戦してるPrime95の2048k、2560kと4000kで落ちる時は基本Offset不足っぽいな
206:Socket774
12/05/08 03:13:39.68 XLGBy2Uc
>>205
まだまだ未熟なのでとても助かります。
参考にして色々弄ってみますがやはり4.5Ghz位が妥当な気がします。
このままでは夏は持ちませんし
207:Socket774
12/05/08 04:57:46.00 PDxr9ylb
これってCPUがダメなのかマザー(のVRM?)がダメなのか
どっちでリミッターかかってるんだろう
208:Socket774
12/05/08 05:31:20.45 wPwOwGPv
>>190
ステキ
209:Socket774
12/05/08 07:37:00.57 S6fTspNV
>>206
あのさあ
わざとスレチガイな話題で荒らすのは止めてもらえないか?
210:Socket774
12/05/08 07:51:12.08 PQxYZWxp
Ivyが駄目だからとOCを批判したりPrimeに難癖つけたり必死だよなw
211:Socket774
12/05/08 08:31:33.76 1fXpDKON
>>194
同じP8Z68-V/GEN3使ってるんだけど うちはCPUTINが127℃とか異様な数値を吐き出して定格でも止まる
ググるとCPUTINのセンサーが糞で誤検知してるみたい 他でも同様の報告あった
設定でCPUTINの監視はずしてコア温度監視だけにしたら通るんじゃないかと
212:Socket774
12/05/08 08:49:51.96 FQmhaQun
ここはOC報告スレです
雑談で荒らすのは止めましょう
有益な報告が流れてしまいます
質問はOC初心者スレで
雑談はサンデイスレで行ってください
213:Socket774
12/05/08 08:52:28.66 PZeDmwLG
>>212
淡々とテンプレ報告だけが上がるスレとかつまらなく過ぎて見る気なくすわw
OCにまつわる雑談はある程度必要だろ。
214:Socket774
12/05/08 08:55:13.62 +1zFHI1W
有益な報告ってのは、OCを批判したりPrimeに難癖つける事じゃねーだろ
「雑談はサンデイスレ」←意味不明だし文字くらいちゃんと打てるようになれよw
215:Socket774
12/05/08 09:07:50.40 LjRVwOf4
また君か
嵐の方はお引取りを
その他のOC報告スレでも同様
216:Socket774
12/05/08 09:11:03.18 +1zFHI1W
嵐←? 火病るなよ、ユトリ教育世代だろオマエ
いちいちID変えるなよw
都合の悪いレスを排除したいだけのくせに
負荷テストのバージョンの比較なんか揃えりゃいいだけ
217:Socket774
12/05/08 13:16:28.29 tpjoA500
嵐=荒らし=お前のやってる事
誰でも分かるね
218:Socket774
12/05/08 13:22:15.97 +1zFHI1W
揚げ足とるわけじゃねーけど
誤字や誤変換が多すぎるんだよ落ち着け
間違いを認めずゴリ押しするなよ
もぞう軽部みたいな奴だな
負荷テストのバージョンの比較なんか揃えりゃいいだけ
回らないからってPrimeやOCCTに難癖つけるな、わかったか?
219:Socket774
12/05/08 14:10:09.20 GjtCSajU
またなん久世漬け君きましたね
220:Socket774
12/05/08 15:00:24.43 xBT2tCuh
2chで誤字や誤変換?w 2ch初心者かw
221:Socket774
12/05/08 15:06:09.09 SNWZbDLk
2chで五児矢ゴ編化ん?w2ch庶真射課w
プ
222:Socket774
12/05/08 16:35:58.91 1fXpDKON
2chで誤字脱字を指摘して悦に入ってる奴が一番気持ち悪い 価格にでも書いてろ
223:Socket774
12/05/09 00:00:49.36 Rf4JvoSo
ここまでテンプレ報告なし
224:Socket774
12/05/09 00:57:11.84 tMc73/+T
>>218
オマエ初心者か?ホントバカだな
>>215は当スレの歴史的粘着荒らし、「すれ違い君」の>>212について述べている
つまり、オマエと同趣旨だ
それを何自分に向けられたと思ってファビョってるんだよ恥ずかしい
オマエは過去3スレ位で、全部「すれ違い」で検索しやがれバカ
225:Socket774
12/05/09 00:58:21.07 Ibo2vPMu
どこにでも仕切りたがりの変なのがいるなぁ
226:Socket774
12/05/09 01:03:20.79 Ibo2vPMu
おっと >>224へのレスじゃないからw すれ違い連呼厨の事だかんね
227:Socket774
12/05/09 11:59:29.32 LzzuXwjz
こちらはOC報告スレです
雑談はサンデイスレへ
質問はOC初心者スレへどうぞ
粗しはもうおやめ迷う
228:Socket774
12/05/09 19:02:52.20 FJchd93o
OCCT+AVXで完走のSS付き報告がないのはどうしてなんだろう…
229:Socket774
12/05/09 19:11:49.70 iHsM+Kpf
>>227
しつこい
230:Socket774
12/05/09 19:12:31.46 eT289OX9
>>227
荒らしはお前だろw
231:Socket774
12/05/09 19:30:22.97 Dscsr58n
>>228
そんなアプリは絶対存在しないから試す必要がないからさ
どんな車も走らないで全開続けるとエンジンブローするのと同じ
URLリンク(www.youtube.com)
232:Socket774
12/05/09 19:49:16.77 3R/vo/36
Ivyの方だとOCCT4.20 + AVXをVcore:1.21vで4.6GHz回ってる報告あるけど
SandyよりIvyの方が低電圧でよく回るのかな?
空冷や水冷程度の冷却だとクロックはSandyの方が電圧盛る事出来て温度低いので
伸ばせそうだけど、電圧盛り盛りの状態じゃないとOCCT4.20 + AVX通らないよね。
SandyでもOCCT4.20 + AVXをVcore:1.21vで4.6GHzなんて可能なの?
233:Socket774
12/05/09 19:58:24.46 cuth+VBs
>>232
自分で両方試してみれば?
234:Socket774
12/05/09 19:59:33.98 ox2ySY1k
>>232
何でスレ違いの情弱IVY厨が来てんだよ
バカは爆熱グリスバーガーでソケットでも溶かしてろよw
235:Socket774
12/05/09 20:02:20.97 3R/vo/36
>>233
Ivy持ってないので試せん。俺のSandyはそんな低電圧ではとても回らん。
Windowsごと落ちる。
236:Socket774
12/05/09 20:09:50.81 Q2l3LDxy
発売から結構たつのにベンチスレじゃIvyの碌な報告ねえのな
やっぱり爆熱で4.5G回すのがせいぜいみたいだ
237:Socket774
12/05/09 20:39:50.49 aOFGICj/
>>232
Sandyはもう時代遅れだし、今さらOCCT廻すような人は残ってないよ
Ivyで廻った報告も本当に一部だけだし、個体差で運よく廻っただけでしょ
238:Socket774
12/05/09 21:32:25.30 MFv0gJPK
>>232
有る程度までは
簡単に低電圧で回りますよ
239:Socket774
12/05/09 22:44:06.80 FJchd93o
今までは4.7でOCCT一時間完走してたけど+AVXだと落ちるか爆熱で設定を変えたいからSSがあれば参考になるかなと?
だれか4.7の出来るだけ低い電圧のSSない?
240:Socket774
12/05/09 22:46:15.63 cuth+VBs
>>239
どの程度のVcore目指してんだ?
241:Socket774
12/05/09 22:57:30.02 FJchd93o
>>240
出来るだけ低くしたい。
242:Socket774
12/05/09 22:59:38.24 cuth+VBs
>>241
>239 は何Vだったんだ?
243:Socket774
12/05/09 23:22:27.45 cuth+VBs
ID:FJchd93o 予想通りクレクレ君かよ、つまらん
244:Socket774
12/05/09 23:26:39.67 FVEuYCHB
乞食の相手とは暇なんだなw
245:Socket774
12/05/09 23:33:38.54 FJchd93o
なんだよ誰もいないのかよ、電圧モリモリ君ばかりなんだなw
246:Socket774
12/05/09 23:35:48.45 WeMFDpkE
情報乞食ばかりやん
247:Socket774
12/05/09 23:44:27.64 cuth+VBs
向こうでもやってやがるwww
【IvyBridge】オーバークロック報告スレ 2【i7/i5】
スレリンク(jisaku板:96番)
96 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 23:42:13.53 ID:FJchd93o
>>93
OCCT+AVXが完走できない5.0に意味あるの?AVXを完走できない奴が続出だからAVXは無意味だから無視するって流れになってるしw
仮に完走したとしても本格水冷の電圧モリモリでしょw
248:Socket774
12/05/09 23:48:42.37 aOFGICj/
まあ事実だから仕方ないかと
249:Socket774
12/05/10 02:19:37.30 hndkDZ1c
2700K@4.5GHz、HTT OFFの1.208VでOCCT AVXで1時間無問題だった
250:Socket774
12/05/10 03:47:37.43 FupD7YrU
そもそもAVXってデコーダ段の冗長性を解決して、発熱が抑えられるって話だったような・・・
なんでこうなった
251:Socket774
12/05/10 07:09:37.20 6TEnSdpY
/ /: / / : : / |: : : : :|/:`ヽ
/: ,.:/ /:: : :/::/ : : : : }: : : : : ヽ
/ :/ ,!: !: : :厶/ !: : : :/:: : : : : : : ', こんなのってないよ
i/ { |: | : /: : :/|:\/ /:: : : : : : : ', 旧CPUに旧マザーZ68にせっかくのOCもAVXで爆熱・・
,‐---― ´ ̄`ヽ `!: ! /フ⌒ヽ、/:X: : :/ : : : : : i 情弱が可哀想だよ
. /  ̄`ヽ ト<|: i/O(__ツ l/l/|: : / : : : : : : i、 あんまりだよ・・・
{ | }./|从 ゚o ノ: /: :/: : : : :/ \
. Y⌒ i /∧ .川 - 、| ∧: : : : :| /
/ | } .i `i ゙ヽ ′ (_ツ }/: :i : :/|/l/
_/ / 厶-=´ ノ/\ 0<} /:|::/: : : :}
 ̄ ̄/ | ./ー-ァ-=´ .厂\ ゙>-‐i´: /|: /: :|//| : /|
/ |/ /// !¨ /―| /l :/ ゚。∧: :/ .|::/
. / } ∨ .i .|_ン \|/ 0 |/ |/
/ / .∨_ -―  ̄ /
======、、 / ア‐-‐ ゙´\ ./
ヾ/ / Y /
252:Socket774
12/05/10 11:52:01.31 LYVIXU+b
テンプレ埋めたSS付きの報告お願いします。
参考にしたいです。
253:Socket774
12/05/10 11:55:47.20 LE3cVZiJ
実際sandyのほうが要求される電圧は高いけど温度はivyのほうが高いよ
254:Socket774
12/05/10 11:56:39.43 i0vkpuAa
Ivy 95wだけどな
255:Socket774
12/05/10 11:57:21.13 i0vkpuAa
と思ったら誤表記だったな
256:Socket774
12/05/10 12:03:06.74 z/CtWF4L
>>252
報告は善意、要求は乞食
257:Socket774
12/05/10 12:08:27.98 mFphY2Yy
テンプレ埋めた報告が1件もないのはなぜですか
258:Socket774
12/05/10 12:13:41.65 NqwjLII1
負荷テストをクリアできないからとしか
Ivyに古いバージョンでやれって言うくらいだしな
259:Socket774
12/05/10 12:20:16.75 FaYzzKRv
テストクリア出来ないて・・・
2500K4.6Gなら1.3vでLinpack+AVX通るけどな
最新Primeは9時間位しか回してないから通ったとは言えないけど
2600Kや2700Kの糞石持った奴が「HTない石なんて意味ない」とか言い出しそうだからテンプレ
報告なんてしないけど
260:Socket774
12/05/10 12:26:43.06 phugayxN
>>252
個体ごとそれぞれだから最適な値は自分で見つけ出さなきゃい見ないよ
まぁ4.5GHz位なら1.4vくらいやれば誰でもできるかと
261:Socket774
12/05/10 17:57:21.13 ohmMZ4yM
そもそもHT切ってOCした報告が常識化してた中で、AVX通らないとって言われても困る
現状AVXは全く実用で使わないし、回ろうが回るまいがどうでもいい
HT切らずにOCしろってのと似たような意味に思える
262:Socket774
12/05/10 19:09:26.21 yRVRMnhL
HT切らないと回らないからな
263:Socket774
12/05/10 19:14:46.71 9v0u1r+x
お前等どんな糞石使ってんだ、HT5GHzなんてそれ程ハードル高くないだろ?
264:Socket774
12/05/10 19:36:35.03 yRVRMnhL
このスレを最初から読み返せ
265:Socket774
12/05/10 20:58:32.84 4SJjN+5H
>>263
100回声だして読み返せ
266:Socket774
12/05/10 21:01:49.66 LHO3FQoi
>>263
ハードルが高くない?そうか5.0は高くないのか…
267:Socket774
12/05/10 21:03:53.49 sQJ34DXB
もしかしてHT切ってOCするのが基本だったのか・・・?
俺の2700kの耐性がAVXを有効になってもほとんど変わらなかったのはそういう事か。
268:Socket774
12/05/10 22:18:43.02 thZjFrGt
>>232
2500KでやったらOCCTから悲鳴でたわ!!
269:Socket774
12/05/10 23:57:24.20 phugayxN
>>267
HT切らずに5Ghzやってた俺はアホなのか....
電圧1.52vでavx切れば一応まわってたんだかな
270:Socket774
12/05/11 00:09:10.05 ZX7qmTbv
HT切るならi7の意味ないし、
avx切るなんて邪道
avx対応ソフトはこれから飛躍的に増えてゆくわけで
271:Socket774
12/05/11 00:20:22.32 S7V9bwYF
>>270
HTってあっても無くてもそんなに変わるん?
272:Socket774
12/05/11 04:06:40.21 naM+5A/c
やっぱ放課後ティータイムだよね~
273:Socket774
12/05/11 08:14:09.01 dVeMbl3u
>>269
お前その電圧で常用してんの?
いやOCスレだし常用出来なくてもいいんだろうけどさ・・・
274:Socket774
12/05/11 11:12:10.92 4L3bbSpL
>>271
かなり変わるよ
275:Socket774
12/05/11 11:17:42.41 fARQfPnk
>>274
OC的には変わるが実用なんて20%行くか行かないか位だろ
276:Socket774
12/05/11 11:54:45.16 GSFcSBsq
■CPU :i7-2700K
■ロット :調べ忘れ
■産地 :コスタリカ
■購入日:4/21
■CPUFAN :Silver Arrow(無印)
■サーマルグリス :Arctic Cooling MX-4
■電源 :Corsair AX650
■M/B :ASRock Fatal1ty Z77 Professional-M
■BIOS :1.00
■動作クロック :5GHz
■BCLK :100
■CPU倍率 :50
■QPI/VTT V(VCCIO) :auto
■Vcore :offset +0.135V、実測Max1.5V
■Vdimm :1.500
■メモリ :Corsair CML8GX3M2A1600C9B 4GB*4
■DRAM Frequency :1600
■DRAM Timing :9/9/9/24
■HTの有無 :オン
■ケース :SilverStone TJ08B-E
■コア温度 :71/80/82/76 (Max)
■温度計測方法 :OCCT
■負荷テスト :OCCT 4.2.0 Linpack AVX
■SS :URLリンク(www.dotup.org)
AVXを試してみた。4時間弱回して問題なかったんで止め。
Hardware monitor起動し忘れたので温度、電圧はOCCT計測。
277:Socket774
12/05/11 11:57:59.33 S7V9bwYF
負荷かかってる?
278:Socket774
12/05/11 12:02:27.17 GSFcSBsq
負荷かけた後しばらくしてSSとったんだわ。
OCCTのログをまとめといた
URLリンク(www.dotup.org)
279:Socket774
12/05/11 12:05:21.64 c7k+dZjG
>>275
凄い違いだと思います
280:Socket774
12/05/11 12:17:22.11 wncXG0GH
>>278
>負荷かけた後しばらくしてSSとったんだわ
明らかに嘘やな
スクショがその証拠を示してる
281:Socket774
12/05/11 12:18:33.30 GSFcSBsq
>>280
じゃあもっかいやるから1時間くれ。
負荷時のSSうpればいいんだな?
282:Socket774
12/05/11 12:21:36.94 wncXG0GH
俺はスクショは要らないよ
他の人に聞いとくれ
283:Socket774
12/05/11 12:24:03.52 GSFcSBsq
じゃあどうやって証明しろとwwww
284:Socket774
12/05/11 12:32:04.15 098kZjRq
なんか頭のおかしいのが紛れ込んでますねw
285:Socket774
12/05/11 12:33:59.21 ZDJ5k6yq
報告スレなんだから証明する必要なんてないと
私は思いますよ
286:Socket774
12/05/11 12:34:31.38 UZvqXnGA
>>281
別に取らなくていいよ。>>276のMAX温度ではっきりわかるから。
>>280は爆熱IVY厨()だから相手にする必要無し。
287:Socket774
12/05/11 12:39:32.54 GSFcSBsq
>>285
>>286
ありがとん!
288:Socket774
12/05/11 12:45:43.97 89a2RUTW
いや280=285=288なんだけど
289:Socket774
12/05/11 12:53:25.65 NIhlQg18
>>278
乙です。
計りなおすなら、室温・CPU-Z・coretempも含めたSSにすると
変な誤解も起こりにくくなると思う
なんだでSandyでの最新テストのSSって出てこないから
5GはAVX無理っていう情報を信じるとこだった。
銀矢さすがやね
290:Socket774
12/05/11 13:28:49.39 4RgwNpaL
>>276
276の構成、自分が今さら組んでるのに似てるのでぜひ詳しく知りたいな。証明とかはどうでもいいけど出来るだけ詳しく知れたら自分はとてもありがたい。
291:276
12/05/11 13:46:36.42 GSFcSBsq
>>290
何が聞きたいんだい(`・ω・´)
292:Socket774
12/05/11 14:43:00.80 GSFcSBsq
>>289
助言thx。もっかい1時間やってみた。CoreTempとCPU-Zの情報も表示しております。
室温は温度計ないんで不明だけど、クーラーを25度設定で稼働させといた。
URLリンク(www.dotup.org)
293:Socket774
12/05/11 14:48:56.72 S7V9bwYF
夏場ヤバくないか?
その温度だと
294:Socket774
12/05/11 14:58:19.22 GSFcSBsq
さすがに常用はする気ないよw
295:Socket774
12/05/11 15:00:44.57 jnrcOeLA
もうあっちのスレに転載してるバカがいるよ・・・
296:Socket774
12/05/11 15:28:51.27 NIhlQg18
>>292
仕事速いね。
殻剥いてようやく4.8Gが実用的になるIvyと比べて、やっぱsandyは200ほど上って感じだね
ようやくすっきりした。ありがとう
297:Socket774
12/05/11 15:29:44.47 2ECjdIyH
>>292
specialサンクス
最近の石はダメだと聞いてたが、十分だね。近くでコスタリカの未使用がいくつか売ってたから買ってくる
298:Socket774
12/05/11 17:10:04.79 3Tli2PnG
噂通り、コスタリカいいねー
うちの同時期に買ったマレーは全然駄目。4.6gを境にlinpack+avx 1Hが通らん…
温度高めだし、ほんとハズレ石だわ
俺もコス買ってきてみるかな
299:Socket774
12/05/11 19:45:37.48 enVLjwQt
■CPU :i7-2700K
■ロット :調べ忘れ
■産地 :コスタリカ
■購入日:今年の5月
■CPUFAN :EK Spreme HF FULL COPPER -"GOLD Plated"
■サーマルグリス :Prolimatech PK-1 Nano Aluminium Thermal Compound
■電源 :SilverStone SST-ST1500
■M/B :Maximus IV Extreme-Z
■BIOS :最新
■動作クロック :5.0GHz
■BCLK :100
■CPU倍率 :50
■QPI/VTT V(VCCIO) :auto
■Vcore :1.48
■Vdimm :1.500
■メモリ :Corsair CMT16GX3M4X2133C9
■DRAM Frequency :2133
■DRAM Timing :9-11-10-28-1T
■HTの有無 :オン
■ケース :Cooler Master
HAF-X
■コア温度 :79/81/81/77 (Max)(OCCT読み)
■温度計測方法 :OCCT
■負荷テスト :OCCT 4.2.0 Linpack AVX
■SS URLリンク(www.dotup.org)
つられてやってみました。1時間だけ
もう最近部屋が暑くてしんどいですね(´・ω・`)
300:Socket774
12/05/11 19:59:19.31 t3BHxJaM
俺のCostaRicaだったぜ!4.6Ghzで温度66~70℃でVcoreが1.315安定
4.8Ghzが限界で温度が76~85℃という感じでいい感じ
301:Socket774
12/05/11 20:10:41.87 olHSPON/
OCCT4.2.1.Beta2
URLリンク(www.ocbase.com)
302:Socket774
12/05/11 20:14:16.42 GSFcSBsq
>>299
俺のより電圧低く回ってて羨ましい・・・乙です
303:Socket774
12/05/11 20:32:28.75 pit/8EmD
コスタリカの未使用買ってきた。来週組むぜ!
304:Socket774
12/05/11 20:41:54.28 SkUaIEg6
じゃあ俺も、くたびれた2600Kで
URLリンク(i.imgur.com)
Ivyも設定探ってるけど、回すならSandyの方が面白いね
305:Socket774
12/05/11 21:02:47.61 nxWd7Gg0
>>292
>>299
>>304
画面の解像度からにじみ出る金持ちの臭いが妬ましいw
決心がついたわ。Ivy行くのやめてコスタリカを探す旅に出よう・・・
306:Socket774
12/05/12 01:11:51.04 irwwNBiN
Costa Ricaだけどハズレだわ
307:Socket774
12/05/12 01:56:24.20 VeVomwEx
(´・ω・) カワイソス
308:Socket774
12/05/12 02:33:26.53 TRjiJnFI
>>306
結果うpまだぁ~?
309:Socket774
12/05/12 02:46:01.85 irwwNBiN
うp面倒だから結果だと5GHzで1.53vかけてもAVX付けると落ちる
4.5GHzだと1.34vで回る
z68pro3だからママンが悪いかね?
近所で喧嘩してるアホが煩い
310:Socket774
12/05/12 03:58:28.30 fvzchmqZ
■CPU :2600K
■ロット :L108B079
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :2011年 6月 yオク中古 @21k
■CPUFAN :水冷 ラジエータ4つ 360 480 1260x2 FANゆるゆる
■サーマルグリス :MX-4
■電源 :SS-750XM
■M/B :Z68 Fatal1ty Professional Gen3
■BIOS :P1.30
■動作クロック :5GHz
■BCLK :100(BIOS)、99.8(AIDA64 CPUID)
■CPU倍率 :50
■QPI/VTT V(VCCIO) :1.077
■Vcore :1.440 offset+0.100V LLC4
1.424-1.440を変動
■Vdimm :1.350
■メモリ :CFD ELIXIR W3U1600HQ-4G 4Gx4
■DRAM Frequency :1866
■DRAM Timing :11-11-11-32
■HTの有無:有り
■ケース :LianLi PC70A
■コア温度 :65-74-76-69(MAX)
■室温 :23.8℃
■温度計測方法 :AIDA64
■負荷テスト :Prime95 27.7 build 1
Blend Test 160分現在
■SS :URLリンク(www.dotup.org)
sandy出たての頃は、5GHzオーバー、旧prime 空冷50度台とかの報告も見た気がする
311:Socket774
12/05/12 04:32:52.72 fvzchmqZ
ちなみに銀矢だと
4.9GHz 1.415V で 室温27℃時
prime 26.6 MAX98℃の爆熱石。
312:Socket774
12/05/12 04:40:32.90 aliiorR6
インテル恒例の、後からコストカットか
313:Socket774
12/05/12 08:33:01.91 8XqeZVr7
>>310
25.5とか3.1.0を回した報告ですね
314:Socket774
12/05/12 10:55:21.72 7zr1yxPa
旧Verは負荷軽かったんだね
うちも最新入れてみたら余裕で落ちたわ・・・
315:Socket774
12/05/12 11:14:47.51 HUeLY7jK
設定やベンチマークソフトを変えてやってみました。
■CPU :i7-2700K
■ロット :調べ忘れ
■産地 :コスタリカ
■購入日:今年の5月
■CPUFAN :EK Spreme HF FULL COPPER -"GOLD Plated"
■サーマルグリス :Prolimatech PK-1 Nano Aluminium Thermal Compound
■電源 :SilverStone SST-ST1500
■M/B :Maximus IV Extreme-Z
■BIOS :最新
■動作クロック :5.1GHz(OCCT) 5.3GHz(pi, cinebench)
■BCLK :100
■CPU倍率 :51, 53
■QPI/VTT V(VCCIO) :auto
■Vcore :1.47(OCCT) 1.52(pi, cinebench)
■Vdimm :1.500
■メモリ :Corsair CMT16GX3M4X2133C9
■DRAM Frequency:2133
■DRAM Timing :9-11-10-27-1T
■HTの有無 :オン
■ケース :Cooler Master HAF-X
■コア温度 :SS参照
■温度計測方法 :OCCT
■負荷テスト :OCCT 4.2.0 Linpack、Super pi、 Cinebench
■SS
OCCT Linpack
URLリンク(www.dotup.org)
Super pi
URLリンク(www.dotup.org)
Cinebench
URLリンク(www.dotup.org)
なんかいろいろとすみません(´・ω・`)
316:Socket774
12/05/12 11:17:08.62 HUeLY7jK
ちなみにOCCTの5.1GHzは、前に撮ったやつです。
最初がAVXなくてもいいっかぁって思ってました(´・ω・`)
317:Socket774
12/05/12 11:33:21.25 irwwNBiN
VIN6とかの電圧って変えられないんだけどそれが普通なの?
皆より全部高い
318:Socket774
12/05/12 11:39:18.61 wgnNX4zm
どの位高いん?
319:Socket774
12/05/12 12:10:20.18 9E4H73OW
■CPU :i7-2600K
■ロット :3101A104
■産地 :コスタリカ
■購入日:去年の5月末
■CPUFAN :水冷
■サーマルグリス :AS-05
■電源 :Corsair AX850
■M/B :M4E
■BIOS :2302
■動作クロック :4.8GHz
■BCLK :100
■CPU倍率 :48
■QPI/VTT V(VCCIO) :auto
■Vcore :BIOS1.355V CPU-Z負荷1.336~1.342V アイドル1.352V
■Vdimm :1.500
■メモリ :CMZ8GX3M2A1866C9*2 4GB*4
■DRAM Frequency :1866
■DRAM Timing :9/10/9/27
■HTの有無 :オン
■ケース :SilverStone SST-TJ04B-EW
■コア温度 :54/64/64/59 (Max)
■室温 :20.5度
■温度計測方法 :Core Temp
■負荷テスト :OCCT 4.2.0 Linpack AVX
■SS :URLリンク(www.dotup.org)
HTオン、AVX有効で回してみた。
コスタリカでも出始めの頃のロットになるんかな?
320:Socket774
12/05/12 12:57:45.89 fvzchmqZ
5GHzでも70℃前半に収まりそうでうらやましい
321:319
12/05/12 13:28:19.15 9E4H73OW
ちなみに水枕はSwiftech APOGEE XT Rev. 2
ラジは1080に12cm1000rpmファンを9個です。
322:317
12/05/12 18:42:35.75 irwwNBiN
用事で遅くなりました
こんな感じなのですが、メモリクロックがなぜか上がらない・・・・
VIN6とかの電圧ってママンによっては設定できたりするのですか?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
323:Socket774
12/05/12 18:45:09.93 irwwNBiN
ちなみにコスタリカで去年の12月辺りに買いました
5GHzは1.53vでもAVXありだと落ちます
324:Socket774
12/05/12 19:11:07.31 6zgJ9Mj4
コスタリカ産2700k、今年の3月モノと4月モノの在庫があった
ラス1だった3月モノをチョイス。さーて、吉とでるか凶とでるか…
>>323
電圧の割に温度は結構低めですね。水冷かな?
325:Socket774
12/05/12 19:35:27.29 HUeLY7jK
去年の12月の2600Kは微妙かも
2700Kの選別落ちの可能性ある
去年の夏あたりに買った2600Kもあんまり耐性よくなかったぁ
326:Socket774
12/05/12 20:08:05.06 irwwNBiN
>>324
水冷です
>>325
やっぱりそうなんかなぁ
耐性低いし買い直そうかな
327:Socket774
12/05/12 20:29:05.44 oD84v8xD
メモリクロックが上がらないのは
マザーの電圧がどんぴしゃだとして
あたりはずれ以外にも搭載チップとマザーやBIOSとの相性もある
後水冷だと絞めすぎってのもあるな
328:Socket774
12/05/12 22:28:09.97 95gW73Ua
ヤフオクで2600K2700Kの落札額が高くなったな。2600K中古で二万越えるんだ…
URLリンク(srd.yahoo.jp) =m100694937&guid=ON&trackingID=mil10 00011r
329:Socket774
12/05/12 22:30:34.14 ll0/eTUT
OCCT 4.2.0 Limpack(AVX有効)やってるけど、
倍率を48倍に設定してるのに4100MHz,4200MHz,4800MHzを
いったりきたりするんだけど何でだろう
普通のOCCTだと4800MHzで張り付くんだけど
330:Socket774
12/05/12 22:57:21.80 HeqLAn/F
>>329
なぜかは分からないけど、AVXを有効にすると10分おきくらいに負荷の低い状態になって急激に元に戻るというのを繰り返すよね。
たぶんこの負荷の急激な変動がOCに厳しい理由だろうな。
331:Socket774
12/05/12 23:04:17.39 efoJrxd5
>>328
やっぱそうだろうなw
そろそろ2600K@4.5GHzから乗り換えようかと思ってたけど
昨日ちょっと試したら2600k@4.8GHzでも常用いけそうなふいんきだし
完全にivy買う気失せた
332:Socket774
12/05/12 23:27:30.25 6zgJ9Mj4
夕方から買ってきた2700Kコスタリカを試してるが
4.7Gから探りはじめてOCCT 4.2.0 Linpack AVX 30分は余裕
しかし1Hはまだ1度も通過できず…orz AVXとPrime 277クリアしたいわw
後々、メイン機から水枕システムごと移植する予定で
今はとりあえず兜で頑張っている状況。時々95度いきそう
空冷あついわー
333:Socket774
12/05/13 01:28:11.00 vF+4ZVsD
■CPU :2700K
■ロット :3151B029
■産地 :コスタリカ
■購入日 :5/12(3月入荷)
■CPUFAN :兜
■サーマルグリス :MX-4
■電源 :コルセア TX-750W
■M/B :P8Z68-V pro/Gen3
■BIOS :3202
■動作クロック 4.7GHz
■BCLK :100(BIOS)
■CPU倍率 :47
■Vcore :1.352~1.360 offset+0.100V
■メモリ :TEAM XTREAM LV TXD38192M2133HC10DC-LJ 4Gx4
■DRAM Frequency :2133(XMP)
■DRAM Timing :10-10-10-30 1.5V
■HTの有無:有り
■ケース :バラック
■コア温度 :75-85-84-81(MAX)
■室温 :24℃
■温度計測方法 :OCCT、HWinfo
■負荷テスト :OCCT 4.2.0 Linpack AVX 1時間完走
■SS :URLリンク(www.dotup.org)
1時間完走したので報告。とりあえず売ってきたマレー石は余裕で超えたw
もっと詰めてみます
334:Socket774
12/05/13 06:22:18.80 QFshX7ov
>>329
ヒント=電力管理の機能
335:Socket774
12/05/13 07:49:21.20 8rc0EuiN
4.6GHz 1.36v AVXありで6時間完走したので電圧とかを確認したらグラフ汚すぎワロタ
これが普通なのか?
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
336:Socket774
12/05/13 08:07:26.08 Ou080g4w
>>335
Vcore含めてまともじゃないね
337:Socket774
12/05/13 08:11:30.19 2vdXV7bT
>>335
他にハードウェアモニターみたいのも同時につかってなかった?
OCCTだけ立ち上げて回したら、たぶんきれいなグラフになるよ
338:Socket774
12/05/13 08:47:45.07 nAJR73RX
激安電源の弱点っぽい何か
URLリンク(fileupload.orz.hm)
339:Socket774
12/05/13 09:52:39.04 ZT2YCHbd
>>338
グラフも読めんのか
340:Socket774
12/05/13 10:34:53.70 8rc0EuiN
立ち上げないでやってみたけど変わらんw
電源かなぁ電源けちって安物使ったからなー
341:Socket774
12/05/13 10:36:58.04 /434Q96M
>>340
OC初心者スレへどうぞ
342:Socket774
12/05/13 10:51:13.88 H3464Dyy
今時動物電源な男の人って
343:Socket774
12/05/13 10:54:58.21 iWux8ycx
>>335
そこまで変動してるグラフ久々に見た
344:Socket774
12/05/13 11:54:31.69 y/ozShRy
SuperPIだけ通ればいいのであれば、5.4GHzだな、2700Kコスタリカ。
345:Socket774
12/05/13 16:36:29.02 9BvxXiw+
なんでkabuto使ってる奴多いんだw
値段安いグラ鎌の方が冷えるのに
346:Socket774
12/05/13 17:40:01.28 vF+4ZVsD
>>345
水冷移植するまでの繋ぎで買ったけど
たしかにあまり冷えないねよね、兜
熱が上まで上手く伝わってない印象がある。グラ鎌評判よさそうだねー
347:Socket774
12/05/13 17:46:14.76 tBmlSpOh
>>346
兜は使ったことないが
少なくともグラ鎌は取り付け難易度高め
まあ、冷えるからいいんだが。
348:Socket774
12/05/13 20:39:17.42 pOPVFB+d
Kabutoはヒートパイプの方向が重要。
349:Socket774
12/05/14 00:07:33.32 ne+lpET4
5.2Gで電圧Autoにするとどれぐらい盛られるのかなーと気になって試してみたら
1.54Vという恐怖の数字が見えた
あたまおかしい
350:Socket774
12/05/14 00:48:15.49 fhnAAwd/
>>349
当方も4.8GHz辺りを狙って調整していたがあまりにもコケるのでヤケになって一気に5.1GHzにしてやったゼぇ~
電圧モリモリで危うく1.6V越えるかと思ったゼぇ
ワイルドだろぉ~
351:Socket774
12/05/14 10:19:09.19 /5Dt/WOP
保護回路作動するし焼けはしないだろうが、あまり無茶はするなw
352:Socket774
12/05/14 16:31:09.46 CxOpN6JO
Ivy不要 もうしばらくSandyでいいや
■CPU : 2700K
■ロット : L149B179(e4)
■産地 : MALAY
■購入日、店舗 : 12年1月 顔
■CPUFAN : Thermaltake Contac30+
■サーマルグリス : AS-05
■電源: KRPW-SS600W
■M/B : ASUS P8Z77-V PRO
■BIOS : 0906
■動作クロック : 4.6GHz
■BCLK : 100
■CPU倍率 : 46
■QPI/VTT V(VCCIO) : auto
■Vcore : BIOS 1.275V CPU-Z読み 1.288~1.296V
■Vdimm : 1.500
■メモリ : ADATA AX3U1600GC4G9-2G 4G*4
■DRAM Frequency : 1600
■DRAM Timing : 9-9-9-24
■HTの有無 : 有り
■ケース : Antec SOLO2
■コア温度 : CoreTemp読み 71-79-78-76(MAX)
■室温 : 24度
■温度計測方法 : OCCT 4.2.0
■負荷テスト : OCCT 4.2.0 Linpack AVX
■SS : URLリンク(www.dotup.org)
Vcore1.270Vだと4.6GHzでBSoDで落ちたけど1.275で完走
コア温度が高めなのはケースとクーラー考えればこんなもんか
353:Socket774
12/05/14 21:10:29.58 HPslChBn
LinpackでAVX有効にして1時間通っても
ゲームや動画見るだけであっさり落ちる
OCCTも常用の目安としては全然アテにならない
354:Socket774
12/05/14 21:22:07.82 5Slk2Hw7
>>353
外れ石厨かわいそす。俺は大丈夫。
355:Socket774
12/05/14 21:25:40.18 iQ+pk2Hk
>>353
お前はこのスレ的には不必要
356:Socket774
12/05/14 21:37:38.93 JVgwdxwW
>>353
それ別原因じゃね?
357:Socket774
12/05/14 21:42:22.50 SrIJWKKo
それってCPU内臓のPCI-Ex周りに負荷かかって
落ちるとかかな?
358:Socket774
12/05/14 22:08:57.25 zSbVFX6k
極端に電圧変動するような使い方だと落ちるかもね
そういうのを何時間もチェックできるようなツールってあるのかな
359:Socket774
12/05/14 22:46:51.26 n4EMHvZD
だからどの負荷テストやっても完璧なんてないんだって、ちょっとした事で要求電圧が変わるよ.
360:Socket774
12/05/15 02:39:01.82 Hp3IrhMY
だからデフォだと電圧盛り気味なんだよ
一番きつい条件で落ちないのが安定じゃないの
繰り返される落ちたら盛ればいい
361:Socket774
12/05/15 07:52:49.98 ue4fp/8Q
手っ取り早く電圧盛り気味で安定で良いじゃん 結局マザー付属のツールを使えと
362:Socket774
12/05/15 09:06:40.58 viB2so4A
z68とz77のママンで耐性変わるかね?
363:Socket774
12/05/15 09:10:38.15 JDd8/Z4F
ベンチはZ77が早かったよ
364:Socket774
12/05/15 09:32:38.89 viB2so4A
>>363
トン
365:Socket774
12/05/15 09:37:27.57 CT9/MOkA
OCCTもPrimeも購入直後にここで自慢するときだけにやればいい
その後ちょっと弄っても、BSODとかが頻繁に発動しなければ再度やる必要何てないわと思ってる。
金ないときは初回で買えないから、その時は
当たり石のろっと目安になるから報告はwktkしながら待たさせてもらってます^ω^)
366:Socket774
12/05/15 13:23:14.18 nSPFoxHL
俺の2500KはVcore 1.29Vで4.5GHz回るけど、(OCCT Linpack AVX 1時間、Prime95 12時間パス)
ゲームやテレビ見てるとよくBSODになったな。
結局今はVcore 1.35VでVTTとVCCSAをちょい盛りして安定してるが。
367:Socket774
12/05/15 13:40:28.45 BdXqh/Dj
>>366
それVcoreOffsetで?
368:Socket774
12/05/15 14:11:46.27 Q+Dk7k2l
>>353
いわゆるCP41病じゃないの?
369:Socket774
12/05/15 14:35:53.14 nSPFoxHL
>>367
最初はoffsetで調整してたけど、今はAUTOだw
offsetでチマチマ調整してもいまいち安定ポイントが見つからなかったけど、
LLC level 3でVcore AUTOにしたら安定したからw
初心者の開き直りだな
>>368
俺もそれ疑ったよ。どうなんだろうね。
もしまたBSODになったら本格的に対策考えてみる。
370:Socket774
12/05/15 14:49:53.69 BdXqh/Dj
>>369
最近の石使ってんのかな?
うちの1年前の2500Kだと4.6GでLinpack+AVX 1.272v~1.288vで1時間完走
板は変態Z68E4G3 Offset-0.030 LLC Level3
371:Socket774
12/05/15 15:12:24.53 nSPFoxHL
>>370
去年5月に買ったコスタリカ産の石だよ。
板はASRockのP67 Extreme4、メモリはA-DATA AX3U1600GC4G9-2G、電源はCorsair CMPSU-750AX
前にメモリを疑って電圧やクロックを色々変えたりしたけど意味なかったんで、
今はXMP設定をロードして使ってる。DDR3-1600、1.65V、9-9-9-24
372:Socket774
12/05/15 18:27:08.71 E1hX63P1
autoって奴は報告スレに来るなよ
373:Socket774
12/05/15 22:17:16.74 sqvLQYnv
散々やってオートなんだから
よいんじゃね
結構オートに近い電圧モリモリになったりしてるじゃんか
オートも報告のうちだと思われ
374:Socket774
12/05/15 22:17:33.52 sqvLQYnv
散々やってオートなんだから
よいんじゃね
結構オートに近い電圧モリモリになったりしてるじゃんか
オートも報告のうちだと思われ
375:Socket774
12/05/16 01:49:39.67 uaPN+u7D
そんなに大事なことだったのかw?
376:Socket774
12/05/16 02:28:35.21 x8k9dCW4
>>375
よいんじゃね
377:Socket774
12/05/16 11:11:19.53 fZDiJI7P
AVXを有効にしようがしまいが
PrimeやOCCTがパスするVcore上限に変化はなかったので
常用の目安にはならないと判断したな
OCCTは1時間通ったVcoreの値から3段階くらいは盛っておくといい
378:Socket774
12/05/16 18:18:12.45 39M07+qL
よかった うちの2600Kちゃんはおおはずれでもないんだな
4.5Ghzで1.3V位でやっと安定する。
でも、OCCTで温度みてると84度くらいまで行くんだが・・・
Z9+に峰2 室温28度なんていう環境だけど こんなもの? あと数度あがったら
温度errorでテスト中断なわけだろ
85度Limitなんて外せばいいだけ?
379:Socket774
12/05/16 18:22:42.14 F7bYM7sv
TjMaxは95度だからもっと高く設定してもいいんじゃね
380:Socket774
12/05/16 18:25:08.21 F7bYM7sv
あれ?98度だっけ
381:Socket774
12/05/17 00:26:38.35 Epf3Zd07
2700kで電圧+0.200で4.8G安定
いつも通りOCCTで30分耐えた
これってあたりと見ていいのかな
過去レス見てないので新参ですが
382:Socket774
12/05/17 02:45:51.33 hDInSHB5
じゃあ AVX有効にしたOCCTのスクショはよ
383:Socket774
12/05/17 04:03:56.89 8CRjAc4n
オーシーしーてー
ってことか?
384:Socket774
12/05/17 04:24:23.16 jYEp/uV8
+200とかじゃなくてSS貼れよ
385:Socket774
12/05/17 05:33:00.71 hDInSHB5
逃走か 「すんません ちょっと嘘付いちゃいましたテヘペロ」って感じ?
386:Socket774
12/05/17 06:37:51.82 RV5qgj/2
+0.2もいるのかよ
大はずれも良い所だな
387:Socket774
12/05/17 19:12:29.51 3OF6J2PJ
AVXでSandyのバカが証明されたな
わざわざ旧CPU買って頼みの綱のクロックでさえ
落とさないと動かせられない超爆熱な糞CPU
この省エネの時代に95wの電気食い
1,2,3,4
部屋の温度もガンガンズンズングイグイ上昇♪
IvyのネガキャンでSandy買った俺は池沼♪
388:Socket774
12/05/17 20:16:39.15 nqNCgPVG
コピペして楽しい?
389:Socket774
12/05/17 20:21:45.65 e85KzdGJ
■画質比較
intel ivy-QSV>>>>>>>>>NVENC>x86sw>>>絶壁>>>AMDボケボケ
××× hd7970
URLリンク(images.anandtech.com)
◎◎◎ Intel ivy QSV
URLリンク(images.anandtech.com)
390:Socket774
12/05/17 21:11:07.11 QI72DvOt
2chでコピペを繰り返すバカのしつこさといったら
ゴキブリと比較しても遜色ないレベル
391:Socket774
12/05/17 21:12:48.41 xEC3Tmbz
gkbrには悪意は無いがね
392:Socket774
12/05/17 22:19:13.42 JzULdVfK
一匹いたら百匹いると思え
393:Socket774
12/05/18 00:59:02.41 HVLOLc1I
Sandyバカ発狂w
394:Socket774
12/05/18 01:00:36.10 jTNvFVzb
メイン機をAMDからINTELに変更したので記念にベンチを採ってみた
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
P67が癖があるのか電源やメモリに相性があるのか安定させるまでに2ヶ月ほど費やしたよ
395:Socket774
12/05/18 01:17:19.01 jTNvFVzb
なんか300byteしか書込めないので不足情報として追加
CPU :2600K/ロット:L145B050/産地 :MALAY
購入日、店舗 :2月末、ドスパラパーツ館
CPUFAN :Bigwater A80 CLW0214
サーマルグリス :OWL-SILG02(シリコングリス) \480
396:Socket774
12/05/18 01:19:23.39 jTNvFVzb
VCCIO/SA :1.050/0.925
Vdimm/Vcore :1.500/1.312前後(1.304~1.320) OFFSET -0.010 ※Coreのみなら1.288でもOKだった
Load-Line:High/Phase control:Optimized/CPU Current Capability:120%
メモリ :KVR1333D3N9K2/4G (1333MHz)
コア温度 :最大 77-85-84-82 / 室温 :26度
397:Socket774
12/05/18 01:23:43.72 TwxJbGiw
Thermaltakeの水冷キットでそれか…思ったより冷えないのか
398:Socket774
12/05/18 01:25:54.72 2s7Y1+Ws
設定値の割には全然冷えてないような
399:Socket774
12/05/18 03:49:58.21 o6jPTuOY
淫厨の陰謀は失敗に終わったようだな
AMDの勝利
400:Socket774
12/05/18 04:17:02.75 YcHeZI6b
ごちゃごちゃし過ぎててキモい
401:Socket774
12/05/18 05:22:04.96 jTNvFVzb
ちょっと追加訂正
VCCIO/SA/Vdimm/PCH:1.075/0.950/1.525/1.100
■M/B :SABERTOOTH P67 REV 3.0 BIOS :3209
■電源 :CMPSU-650HX
やっぱり温度高めだよね
402:Socket774
12/05/18 07:37:08.07 hzkWwWaK
>>397
LLC100でVcore1.3超えてるんだから
この位の温度になるのは当たり前だぞ?
403:Socket774
12/05/18 13:45:35.23 dvZ9jvYF
>>397
右端のガジェットみたいなツールは何?
404:Socket774
12/05/18 14:23:16.19 xBMIcYC1
ガジェットです。
405:Socket774
12/05/18 15:00:54.63 YcHeZI6b
冷やしたいなら水冷使えば良いじゃん
406:Socket774
12/05/18 20:00:50.74 jTNvFVzb
>>403
Moo0 システムモニター スワップメモリの状況を把握したかったので試験的に導入してみた
エンコード(CUDA 30~50% CPU 50~100%)を17時間程したが問題がなさそうなので夏までこのままで行くつもりです
補足
■メモリ :KVR1333D3N9K2/4G (1333MHz) > 1600MHz 8-9-8-24-1T 1.525v
407:Socket774
12/05/18 20:15:07.09 rvmoEQlV
>>406
自演してるの?
408:Socket774
12/05/18 20:28:12.75 jTNvFVzb
>>407
何を?
あと、エンコード中はPrime95(27.7build2)よりも10℃くらい低かった Core Max 76℃
409:Socket774
12/05/19 02:40:29.00 +3/nkFSq
まぁ所詮簡易水冷だもんな
4.7Ghz 1.380vかけても62℃位だわ
410:Socket774
12/05/19 04:30:57.47 9pkbcsfU
>>389
AMDのボケボケだが、.tsの中で、1440x1080の画像じゃ無くて、1セグの方を圧縮してるように見える。
411:Socket774
12/05/19 22:40:57.67 MwZ9s7kT
>>394 だけど
Bigwater A80の冷却能力だとLLCがMedium以下で電圧は1.2v台でないと厳しい
グリスを替えたりラジエターの位置を変えれば少しは改善できるかもしれないが
急激に温度が上下(密着が足りないのかも)する特性?があるので分からない
412:Socket774
12/05/20 09:36:50.47 c85K3aWh
Ivyスレで発見
Ivy厨を黙らせてくれた模様ww
このスレで熱いって言ってるのはSS無し、
問題なしって言ってる人ばかりSS有り。
これが意味するものは・・・w
349 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 17:56:23.57
室温25.5度前後 64bit/AVXチェック無し/メモリ使用量423MB(>>324に近づけた設定)
コア温度 60/64/68/66
URLリンク(jisaku.155cm.com)
室温23.5度前後 64bit/AVXチェックあり/メモリ使用量423MB(同じ条件で64bit&AVX有効)
コア温度 60/65/70/65
URLリンク(jisaku.155cm.com)
一応メモリ使用量90%の場合。室温23.5度前後
コア温度 61/66/70/66
URLリンク(jisaku.155cm.com)
413:Socket774
12/05/20 12:22:29.57 BLrNrkZn
AVXでSandyのバカが証明されたな
わざわざ旧CPU買って頼みの綱のクロックでさえ
落とさないと動かせられない超爆熱な糞CPU
この省エネの時代に95wの電気食い
1,2,3,4
部屋の温度もガンガンズンズングイグイ上昇♪
IvyのネガキャンでSandy買った俺は池沼♪
414:Socket774
12/05/20 12:30:05.62 wVW0oLRg
未だにTDPを消費電力だと思ってる情弱が居るのねwww
415:Socket774
12/05/20 12:48:02.63 KY3M+ZIg
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 未だにTDPを消費電力だと思ってる情弱が居るのねwww
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
416:Socket774
12/05/20 13:14:10.17 mELW8ro2
未だにTDPを消費電力だと思ってる情弱が居るのねwww
417:Socket774
12/05/20 13:18:11.05 chkupMVA
>>413
358 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 19:01:16.00 ID:ORHh7P72
・AVXを切ろうが(負荷を軽くしようが)Sandyより熱い、回らない。
・AVXがサポートされればSandyも熱くなるが、だからと言って
Ivyが熱くならない訳ではなく、さらに熱い、回らない。
>>349
乙、だけどキチガイには刺激が強いかなw
418:Socket774
12/05/20 13:21:07.62 C0BMRny6
いきなりTDPは消費電力とか言っちゃうあたり相当ヤバイな・・
419:Socket774
12/05/20 13:28:23.94 KGgbW8bm
むしろ、そこいら中に貼られてるコピペに反応してるお前らが・・
420:Socket774
12/05/21 02:42:40.36 LU57i82Z
なんだ
やっぱIVY最強、SANDYぶりっ糞土下座は死角ありまくりんぐだったか
421:Socket774
12/05/21 07:45:52.65 rGMDjltA
このivy買った情弱どもは、一体世の中がどうなれば満足するのだろうか
422:Socket774
12/05/21 12:46:12.06 vjSOmanU
何とも貧乏臭い煽りだなw
423:Socket774
12/05/23 09:56:58.42 GpVoukTR
ivy厨には一言 「スレ違いだ」 と言ってやればいい
スレタイすら読めない可能性もあるが
424:Socket774
12/05/23 10:46:13.22 WH9gyOnp
Ivyが4.5Ghz 1.2V程度で回るなら俺は買う
425:Socket774
12/05/23 12:33:17.56 /Xz43Rzd
勝手に買え
426:Socket774
12/05/23 13:17:47.43 Pm17N79I
>>424
報告見てる感じ、1.25vでいいならそれはそこそこある気もする
勿論殻割り前提だし、1.35v報告もかなりあるからギャンブルだが
427:Socket774
12/05/23 13:21:54.84 WbtV5yFE
4.2Ghzぐらいまでは俺の糞石でもOffset-0.100Vの1.1Vぐらいでいけるんだよ
なんかそれ以上になると電源もらないととたんに厳しくなる
428:Socket774
12/05/23 13:56:55.35 GG9dHtti
殻割もできない初心者ヌルOCerにIVYを使いこなすのは難しいだろうな
サンディぶりっ糞土下座豚の井の中の蛙どもはヌルOCでわいわい悦んでるといいよw
429:Socket774
12/05/23 14:09:22.16 M4c05fpu
・粗悪グリス封入のままじゃ爆熱籠ってOCは問題外
・殻割りでもコアやHSのコア欠け傷のリスク
・傷からの金属接合材による腐食のリスク
・金属接合材の事前溶融圧着のリスク
・全てこなしてもOC耐性やOC絶対性能はSandy未満
つまりグリスブリッジはバカ専用って事ですね?
430:Socket774
12/05/23 14:13:23.25 p9a1PDOu
また情弱キチガイのネガキャンが始まった
荒らすな情弱
431:Socket774
12/05/23 14:24:15.45 c9gFivQ5
2chの情報を信じて、ivy発売後にSandy買った情弱と一緒にされるのは
嫌なので、別スレたててivyネガキャンして下さい
432:Socket774
12/05/23 14:42:13.11 GG9dHtti
サンディぶりっ糞土下座豚wwwwwwwwwwwwwww
433:Socket774
12/05/23 15:18:50.30 Zqz/0/yH
>>429
リスクと手間と金かけて出来たPCは低性能
いわゆる低能ですねw
434:Socket774
12/05/23 16:02:56.97 Pm17N79I
クロックだけならsandyより回るってのが最近の報告で解ってきてるから、完全にsandy勝利とは言えん感じにはなってきてるよ?
まあでも結局熱密度ひどくて、幾つかのコアは冷却出来てるけど(Core#0という事ではなく)1つだけ爆熱とか、意味わからん状況らしい。
要するに、前情報段階で言われてた、CPU冷却手段が現状より改善されないと、って感じ。
もうちょいなんとか改善されれば5GHz常用(=sandy5.2~5.3常用)もいけるっぽい。
石の当たり外れに関しても、そこそこの冷却で4.5程度は回るそうな。
兜&付属グリスでも4.5とか4.8回ってたsandyが異常と考えれば、まあ納得できるレベル。
殻割り自体はカッターでぺりぺりすりゃいいだけだから、リスクとか敷居とか馬鹿すぎるしどうでもいい。
あんな作業でコア欠けとかあほか。
あとAVXどうのこうのも死ね。来年になったらまた来い。
435:Socket774
12/05/23 16:11:19.85 xe3r2AJI
殻割失敗してる奴がそこそこいるのも現状だからね~。
俺は殻割したことないが、考えてるのと実際にやるのでは
違うのかもね。
436:Socket774
12/05/23 16:16:40.58 Pm17N79I
そもそもivy買ってる奴の半分くらいが、前情報見てなかったり、見てても何の根拠も無く信じようとしなかったりっていうバカだろ?
そういう途方もないバカのやらかすミスなんて想像もつかんのは仕方ないわ。
コアとスプレッダがグリスじゃなくて熱伝導シートみたいので張り付いてるトンデモ仕様とかならまだしも、ivy殻割りはコア付近に触れる要素がない。
酔っ払ってるとかじゃないとミスらんレベル。
437:Socket774
12/05/23 20:27:01.53 el44Stpx
ivyはスレチガイだから銅でも良いよ
いい加減荒らすな
438:Socket774
12/05/23 22:45:55.69 jHE6jKz5
残念ながらグリスだから銅じゃないんだな
さすがサンディぶりっ糞土下座豚お馬鹿さん(笑)
439:Socket774
12/05/24 01:01:47.61 wg8JIN9M
報告になってないじゃん
440:Socket774
12/05/24 04:06:35.34 1ey9CsdL
sandy OCスレ民にivy OCがまともに出来てるかどうかを伝える書き込みしただけで荒らしとか酷い世の中
441:Socket774
12/05/24 05:14:32.94 cjaTR+P4
>>440
(´・ω・`)
/ `ヽ. 情弱さんお薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
442:Socket774
12/05/24 05:16:44.43 3REgCR7o
で、ここは何のスレだよ
何でこんなに荒れてるんだよ
443:Socket774
12/05/24 10:29:59.09 XabCMa8Q
スレ乱れる時、AMD現る!
444:Socket774
12/05/24 10:32:14.58 cyjhDfRR
北森の拳
445:Socket774
12/05/24 10:42:06.76 PFHCybOk
>>440
ここは1155版sandyのOC関係のスレだから、荒らし呼ばわりされるのも仕方ないような……?
ivyが気になる人はivyスレ見てるだろうから、こっちに書かなくても見る人は見るよ……たぶん。
……と、所用でSandyかIvyで1台組みたいLlano使いが書いたところでアレかな?
446:Socket774
12/05/24 10:46:22.88 hElny2IN
うん。アレだな。
447:Socket774
12/05/24 11:12:14.73 xMmIAYcq
さすがキチガイ情弱モゾウの火病は半端ないな
今日もナマポでネガキャンですか?
結構なご身分ですな
韓国人特有の、火病や近親相姦により優勢化して残った劣性遺伝子なだけある
韓国人って本当に遺伝子的におかしいんですか?
スレリンク(life板)
448:Socket774
12/05/24 19:15:40.50 xM4yRzY2
ケースとかクーラーとか半端のまま放置してたら温度が少しヤバかった
■CPU : i7 2700k
■ロット : 3205B776
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : 2012/05/13 eBay USD294.95
■CPUFAN : Prolimatech PANTHER + Gelid WING12PL ~1200rpmコントロール (PULL)
■サーマルグリス : ThermalRight Chill Factor
■電源 : REEVEN SCHWARZBERG PLUG-IN 500W
■M/B : ASUS MAXIMUS IV GENE-Z/GEN3 3203
■動作クロック : 4.6GHz / BCLK100.0 / x46
■VCCSA : 1.1V / PLL1.8V / PCH1.06V
■Vcore : OFFSET@-0.135V LLC+50% / CPU-Z@1.232V (1.22~1.24変動)
■Vdimm : 1.55V
■メモリ : ADATA AX3U1600GC4G9 4Gx4
■DRAM Frequency : 1600MHz
■DRAM Timing : Auto
■HTの有無 : 有
■ケース : SilverStone TJ08-E フロント徹甲弾800rpm固定
■コア温度 : min36℃ max85℃
■室温 : 温度計で17度~恐らく25度超え(昼間締切放置、空調無し)
■負荷テスト : Prime95 24時間 v27.6 FFT2048~4096k SIZE12GB
■SS : URLリンク(i.imgur.com)
449:Socket774
12/05/24 19:23:53.70 xM4yRzY2
失礼こっちだった
■SS : URLリンク(i.imgur.com)
450:Socket774
12/05/24 20:36:15.37 6BcFJoli
403 - Forbidden
451:Socket774
12/05/24 21:52:04.84 xM4yRzY2
>>448
Primeの超重量級設定で、24時間も4.6Gを1.23Vで通るとか・・・
OCCTのAVX1時間程度なら、1.2V位まで下げられるんじゃない?
452:Socket774
12/05/24 22:14:53.32 r7cFqmi8
釣りですか?
453:Socket774
12/05/24 23:05:46.30 wsxBP0Nl
釣りですね
454:Socket774
12/05/24 23:45:28.68 7hGY01zq
>>428
>>432
869 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 18:55:12.96 ID:EVkfy1eS
意訳
私は爆熱爆死Ivyを高い金出して買った情弱です。
455:Socket774
12/05/25 04:20:33.09 m2KJs0Zg
OSはVista32bit、CPUはCore i7-860(2.8GHz)、マザーがMSIのH55M-p33でOCCTでOCに挑戦しているんだけど、
CPU使用率が100%になっても何故かGHzがアイドルのままで上がって行かず困ってる。
BIOSを初期設定に戻しても直らない。4.2.1も3.1.0でも色々設定を変えたけどダメだった。他の負荷をかけるツールprime95でも同じ。
CoreTemp、タスクマネージャー、OCCTのCPU使用率の表示は100%になっていてもクロックが1.3GHz(-52.4%)くらいで定格のMAXにさえ届かない。
もうどうしたら良いのか判らない。誰か助けて…
456:Socket774
12/05/25 04:24:06.04 m2KJs0Zg
あ!初心者スレと間違えちゃった… ごめんなさい。あっちに書きますのでスルーしてください。