【LGA1155】IvyBridge Part 10【22nm】at JISAKU
【LGA1155】IvyBridge Part 10【22nm】 - 暇つぶし2ch272:Socket774
12/04/08 21:04:42.17 zfUp1hKH
GPUの今年のシュリンク 45nmから28nmは劇的な性能向上もたらしたのにね

32nmから22nmのCPUのシュリンクは逆に性能維持が精一杯みたいな
感じになっちゃった。

トライゲート技術も「シュリンクしても現行クロックを維持する」為の後ろ向きな
技術って感じだな。

トライゲートがなかったら、22nmで4Ghzのクロック実現も難しかったんじゃね?
次のシュリンクはさらに4Ghz維持するのすら困難になったりして。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch