12/03/24 19:16:02.47 2dW6Mj3P
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV~PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(Windows SP導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
3:Socket774
12/03/24 19:17:35.13 2dW6Mj3P
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスw
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
4:Socket774
12/03/24 19:18:42.79 2dW6Mj3P
DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいし金もったいないって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
・word入ってないんだけど
ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC3-10600の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。
HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
IDE互換とAHCI、AFTという単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかWDのEARSがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな
なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いのかよ
5:Socket774
12/03/24 19:20:01.85 2dW6Mj3P
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ
調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「Windows7」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ
人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。
それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・
・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
6:Socket774
12/03/24 19:21:37.41 2dW6Mj3P
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略
ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってPhenomII X6機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core i7とVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたBDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!
で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?
モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
7:Socket774
12/03/24 19:23:12.45 2dW6Mj3P
どうしようもないときの聞き取りシート。コピペして編集してから使用
・予算: 万円 先払い□ ・報酬:現金■ 手料理□ 外食□ 交通費□
・事故発生時の賠償:依頼者だけが支払い義務を持つ■
・廃棄時の処理:使用者の自己責任■
PC:
・本体タイプ:タワー□ スリム□ ノート□ ・サイズ:縦 cm 横 cm 高さ cmまで
・アカウント:
・メール、ネットのアカウントの確認 □
・メール、データ、お気に入りのバックアップの確認 □
・アンチウイルスのライセンスの確認 □
・無線LAN:有り□ 無し□
・オフィス:無し□ 有り□(追加費用)
・映像編集:しない□ する□(CPU要チェック・ソフトなど追加費用)
・ブルーレイ:無し□ 有り□(ドライブ要チェック)
・テレビの視聴・録画:無し□ 視聴のみ有り□ 録画まで有り□(配線確認・HDD容量再考)
・ゲーム:しない□ する□(グラフィックカード要チェック 場合によってはBTO√)
・FFシリーズを始める可能性の有無□
・ファイル交換ソフト:不可■ ただの不可でない、絶対に不可■ 手を出したら警察に通報されても文句は言わない■
・パソコンで行いたいこと: 自由記述(以下に改行を追加)
ディスプレイ:
・サイズ: インチ(参考:24"でW55~60センチ) ・光沢:有り□ 無し□
・スピーカー:内臓□ 別体□
プリンター:
・サイズ:W cm D cm H cmまで
・予算: 万円
・用紙サイズ:A4□ A3□ CD□ その他□( )
・用途:写真□ 文章□ 時節の葉書□
・色数:モノクロ□ カラー□ フォト□
・使用頻度:毎日□ 週1□ 月1□
・スキャナー/コピー機能:有□ 無□ 別□
・SDカード対応:有□ 無□
・接続:有線□ 無線□ (無線はトラブル多し。なるべく避けるべき)
8:Socket774
12/03/24 19:24:24.93 2dW6Mj3P
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ
海原先生お願いします
/ )))
/ /// /――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ―― |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/
【テンプレここまで】
9:Socket774
12/03/24 19:25:13.01 mR6YjclH
お月様
10:Socket774
12/03/24 19:31:55.10 FRkZ0UbU
3Pさん乙、テンプラ食べてくるわ
11:Socket774
12/03/24 19:35:02.17 Mv7iC4MH
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ つ
シ~ /" `ヽ ヽ `、l つ
//, '///|! !∥ ヽハ 、_ヽ つ
〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ つ
____. レ!小l● ● 从 |、| )
く ノ::::::;;;;;;\. ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
 ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i !ヽ
/;;;;/ . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/ ///ハ
/;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } / l丶× / ヾ l l''ハ∨
12:Socket774
12/03/24 19:37:52.01 KvstceDS
かわいいが性格の悪い妹の捨て方
1.とりあえず、衣服をすべて着せる。汗をかいているものでよい。
無意味に、ロープなどもグルグルっと張り巡らせる・
2.好みによりとりあえず、セーラー服を着せるとよい。
携帯とかは要らない。
3.バイブを取り付けてる。動いていてもよい。
4.あれば、洗濯バサミを取り付ける。
5.制服のボタンを一つか二つ外す
6.スカートのケツ部分を少しだけ破っておく。中が微妙に見えるように。
7.口を何かで閉めて、固定。
8.『廃棄予定』『欲しい方は○○日●時ごろまでにお持ち帰りください』
と書いた張り紙を貼り付ける。
○○日は置き去りにする当日、●時は置き去りにした二・三時間後くらいを書く
9.目立つところ、持って行きやすい場所、できれば車で来易いところに、置き去りにする。
これで、大抵持ち去られて、帰って来ません。
13:Socket774
12/03/24 21:07:07.62 fUsEtDud
>>1
スレ立て乙です
14:Socket774
12/03/24 21:32:05.25 /HoSiFot
前スレ981良くも悪くもなかなか考えさせられるな。テンプレ入れてもいいかも
15:Socket774
12/03/24 21:36:21.08 ByoRAKSV
>>2-8
テンプレ乙
16:Socket774
12/03/24 21:50:52.98 QkudhGuF
スレたて&テンプレ乙
このスレとしてのテンプレだと「ビルゲイツでもイチローでもない俺があんたに教えてやれる事も、出来る事もないから、一人で頑張ってくれ。バイバイ」
で、いいんじゃね?
17:Socket774
12/03/24 21:53:13.70 vgDxIeZu
>>16
理不尽に「そうなれるよう努力しろ」と自分を棚に上げて言われるに一票
18:Socket774
12/03/24 22:09:44.67 sSpGd/rd
>>1-8乙
>>17
だったら
「まずお前がビルゲイツかイチロー並みになってから言え」 でいいかと
19:Socket774
12/03/24 22:11:25.71 o3InswAV
というかイチローとゲイツどちらかがすごくてもう片方がすごくないという結論に至るのがよく分からない
方向性が違うだけでどっちもすごいだろ
20:Socket774
12/03/24 22:12:52.14 DYCnK974
>>14
ありがちだから、テンプレに入れる程でもないと思うよ
ちょっと変えれば、PCがらみ以外でもいくらでも適用できる話だし
21:Socket774
12/03/24 22:13:27.89 BIPt4Pio
で、どれよ
URLリンク(uzurainfo.han-be.com)
22:Socket774
12/03/24 22:16:05.68 sSpGd/rd
>>21
緋色 咲 F/Z うぽって 夏色 氷花 エウレカ ヨルムンガンド
くらいは抑えておこうかな
23:Socket774
12/03/24 22:16:16.26 s4ydN7Rf
AWと宇宙兄弟、エウレカ、謎の彼女は見るわ
24:Socket774
12/03/24 22:16:42.11 s4ydN7Rf
あ、新作じゃないがナディアもあるんだっけか
25:Socket774
12/03/24 22:35:43.22 BIKCuZiC
>>19
脳筋クンならではの思考パターンなんだろうね。
体育会系を自称するぐらいだから、そちら方面に対しては造詣も深いし価値感も見出してる。
だからイチローの凄さ(資質&努力)を認め自身は絶対になれないとしている。
片やゲイツに対してはそういう方面にはさほど興味も無く、そういった方面のセンスも無かったりして、どう凄いのかすら理解出来ないからなんだと思う。
他人にバランス感覚を要求しながら実は自身が偏ってる、というオチなんだろうね。
26:Socket774
12/03/24 23:01:06.72 FRkZ0UbU
咲Fateうぽって謎のヨルムンガンド
うぽってはどうして動物園さんの絵じゃなくなってしまったのか
27:Socket774
12/03/24 23:08:10.43 Ov0vGUXH
うほっ!いい動物園・・・
28:Socket774
12/03/25 00:54:55.54 RQVCD/n+
サガノヘルマー好きは自作er
29:Socket774
12/03/25 02:11:39.88 USsDC8Ax
てす
30:Socket774
12/03/25 06:00:55.26 LapsISTi
>>28
最近は成人誌でPURPLE BRAINを連載してるらしいね
掲載誌がマイナーなんで読んだ事ないけど
31:Socket774
12/03/25 06:52:46.22 ZLD2s5EW
>>25
イチローの偉業はは個人で成し遂げたこと
ゲイツの偉業は集団で成し遂げたこと
そもそもの質が違うのに比較するってアホの極みだよな
32:Socket774
12/03/25 09:36:47.48 Q6lDkvey
そうだよな、常識を変えた発明者と優秀な野球選手を比べるのは世界の影響力が違いすぎるもんな
ゲイツと比べるとなる原爆の父のオッペンハイマーとかじゃないとな
33:Socket774
12/03/25 09:49:09.12 VqE+DfBp
え?
ゲイツは発明家じゃなくね?
34:Socket774
12/03/25 10:06:46.69 Cf77LgDn
ゲイツはどちらかというとビジネスマンなような。
BASICを突貫で作った技術力もあるが
35:Socket774
12/03/25 10:13:37.30 15qa4RoY
ま、「努力してなれる」レベルの人間ではないな
努力もしただろうが運やコネも相当あった
もしビルゲイツと同等の能力と努力の人が同時にもう一人存在したとして
同じ成功を成し遂げられたのはどちらか一人だけだろう
36:Socket774
12/03/25 10:51:27.06 jbxVzsrm
マックの発売に危機感持ったIBMが突貫でPC作ろうとしたので内製品でなく他社のパーツを寄せ集めて今のPC(マック除く)の原型となった。
OSは当時主流のCP/Mを使おうとしたが機密保持契約に難色を示した製作者に断られて仕方なくBasicで名前を挙げたゲイツに話が振られた。
CP/Mの動作仕様は公開されていたためゲイツは他のCM/Pコンパチプログラムを買い取りIBMPC用MS-DOSの原型(PC-DOS)を作成。
IBMPC互換機が各社から発売されることにより当初フリーだったMS-DOSが爆発的に普及する。
運が良かったのも有るだろうが、空気読むセンスが半端無くうまいビジネスマンって感じだな。
自分じゃ画期的なものは作ってないように見える。が、普通に凄いとは思うなぁ。
37:Socket774
12/03/25 11:14:51.83 5njX8p5C
どっちがすごいって比べるもんでもないけどね~
資産で言えばゲイツ
運動能力で言えばイチロー
金でイチローを買うことはできるかもしれないが
運動能力ではゲイツを買えない
イチローのプレーは見る人に元気や勇気を与えるが
より多くの寄付で実際に命を多く救っているのはゲイツ
世界が資本主義で動いている限り金を持っている方が勝ちで良いんじゃね?
38:Socket774
12/03/25 11:36:03.91 ZLD2s5EW
「どっちがすごい」を無理やり決めるなら
議論の余地も糞もなくビル・ゲイツが上だろ
イチローの存在を抹消したとして、変わるのはせいぜい数個の記録
ビル・ゲイツの存在を抹消したらどう変わるか予想すらできないし
39:Socket774
12/03/25 11:42:20.31 15qa4RoY
>>36
Macのほうがあとだよ。
さらにいえばLisaでさえPCより後
単に、パソコンなんて玩具みたいだけど端末代わりには使えるなって手抜きをしただけ
40:Socket774
12/03/25 12:58:50.02 RQVCD/n+
/ /ヽi,',. ', ヽ. ヽ ヽ _
,' i ,' '"´ ヽ.l\ ',,ヽ '、 、.'、!_ゝ-r- 、
,. '"i .i l .,' ,./ヾヽ,ヽヾヽ .l、. N ヽi i., ' ., ,.' ヘ
,'-_.,' .l /!.l..-‐'´ `ヾ''''ヽ l.', l }`'‐l l' .,.,'i´ i
',__/, ! ,'´'l _,,,,_ 、 r-==.-'、.l,' .'z ..', V/ヾ.、 ノ
ゝ,'l N ,ィr'´ ̄` `r'っ 'i _. ィ'ヽ--`'
'´ .! i'l !r'/i/i 丶 '´'´' `i ! ´,ヾl !
',!.l.ll.! r==ニ'‐ヽ. l ! ,' ,.,i !
i. ',l. !:::;: -‐‐-:;i l.! , ','.イ.l !
! ','、 l.{ ,l ,'i.,.'.'´ .l. ! .l なんだこのアニメ!
i !.l\. ヾ === ' ' ノイ´ .l. l i
! .! ! `' .、 ,. ー',.. 'i .l. l l
! .! ! ','、' ー. '"r;''"‐'´i .!. ! .!
! .! l !ヽ'i´i-´' .| !. i !
. ! .i .! ! ! | '、 !. i i
i .i .i ,.- ' く.r'_,,.''''' ヽ、 ',. i i
! i_,i.ィ'" i i `'i;--' 、 .i
i , '´ 〃__ .,'.,' __ ,',' ヽ i
41:Socket774
12/03/25 13:23:20.05 S6XSCyQl
イチローは個人的にも好きだし実際凄いが、
所詮スポーツ選手の枠内の凄いだからな。
社会的影響度で言えば居ても居なくても変わらない。
42:Socket774
12/03/25 13:32:09.95 FRKbOvcQ
>>38
TRONが日の目を見たかもな
43:Socket774
12/03/25 13:44:45.77 ZLD2s5EW
>>42
TRONはWindowsが無くても、どっちにしろ潰れたんじゃないかって気もするな
アメリカ様は「日本独自のOS」ってのが気に入らなかったんだろうし
今みたいに「一家にに一台パーソナルコンピュータ」って世界じゃなかったかもね
何となく、MacOSはWindowsが無くても今と同じポジションな気がするけど
44:Socket774
12/03/25 13:52:42.24 3n7W92Xq
TRONはこれ1台でなんでもやるよってOSじゃないんだよな。イメージ的に
というかMS-DOSが世界標準になった時点でその次のOSもMS製が標準になるのが一番スマートだったというか
45:Socket774
12/03/25 14:17:22.91 7w69unIT
TRONそのものはアーキテクチャや構造設計概念なんだから
WindowsやMacと比較するのは無理が有る。
BTRONにしたってgdgdだし。
46:Socket774
12/03/25 14:29:45.96 VQoRB6j5
うちの親父に言わせればイチローよりも野茂のほうが凄いんだと
選手としての能力よりも「初めて米メージャーリーガーになった」という点が凄い、と
確かに前例のない分野に初の日本人として赴いて色んな苦労もしただろうし
後進の日本人メジャーリーガーに道を開いたと言う意味では大功労者なのかもしれん
要は見方次第で評価なんてそれぞれ違うってことなんだろうな
47:Socket774
12/03/25 14:44:26.39 S6LT8LZ5
村上ナントカさん可哀想
48:Socket774
12/03/25 14:51:27.45 5njX8p5C
>>46
初めての人ではないんだが
49:Socket774
12/03/25 14:57:53.52 TzH4Bc+a
前スレ981で引用してあったやつ、何でイラッとするんだと思ったら、リアル地獄のミサワっぽいからなのかな?
こいつにはこの先どんなに努力しても勝てないと思う奴に出会ったことないわ~
逆に全然違う業界にいてコンピュータやっているヤツの方がはるかに怖いわ~
っけね~、レフト前ヒットと間違えて、XBOX版ファミスタ作っちゃった
50:Socket774
12/03/25 17:09:23.50 ZGEc/vWw
>>48
マック鈴木氏だっけか。
違ってたらすまぬ。
51:Socket774
12/03/25 18:49:05.56 lEEJFNU6
>>50
いや、村上だろ。マックも野茂の後
52:Socket774
12/03/25 20:03:11.11 ZLD2s5EW
「現在の」「日本人メジャーリーガー」の先鞭を付けたのは野茂
って言う点では野茂が最初ってのも完全に間違いでは無いと個人的には思う
なんにせよ、イチローは別に何かを生み出した訳じゃなく、
誰でもできること(野球)を他人より上手くやっただけ(それでも十分すごいが)
53:Socket774
12/03/25 20:12:09.68 ycfJAOzQ
イチローの様なヒット量産&盗塁狙いの選手たちで構成されたチームを見てみたい
54:Socket774
12/03/25 20:58:42.06 S6LT8LZ5
>>53
超高校生級の選手の居ない高校野球の強豪チームにそんなのがあったりする
ほぼ全員が小柄で足が速くて小さいヒットと盗塁で相手のミスをさそって繋いでくって感じ
55:Socket774
12/03/25 21:13:18.81 JU26wVPY
俺は野次が超一流の選手で構成されたチームを見たい。
56:Socket774
12/03/25 21:19:06.08 7w69unIT
野球に限らずショウビジネスはパフォーマンスで観客を楽しませるのが全てであって、
そのパフォーマー達が世の中を直接変えるなんてのは、ハナから目的にしちゃいないしな。
57:Socket774
12/03/25 21:27:51.74 RQVCD/n+
80年代の広島カープみたいなのが
58:Socket774
12/03/25 21:41:29.38 lEEJFNU6
>>52
イチローのやってる事を見ていったら誰もでもできる事をやってる訳では無いんだがな。
特にバッティングの技術的な面で。
「単打を打った」という結果だけを見てるならそう思うのもしょうがないけどw
59:Socket774
12/03/25 21:45:14.31 0qfMzS/j
なんでお前ら他人の褌でそんなに得意気なん?
60:Socket774
12/03/25 22:10:29.95 ya/m48fq
それはお前らの前世がイチローだから(キリッ!
61:Socket774
12/03/25 22:11:40.88 tRwwm/rv
2chで自分の学歴収入職業家柄嫁の顔を競うのは不毛だからな
62:Socket774
12/03/25 22:23:52.16 VQoRB6j5
たゆん
63:Socket774
12/03/26 00:18:33.37 8Zed7KHC
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
>私の身近にいる人はあまり周囲に好かれていないみたいです。
>知識があるのでそれをすごく披露しようとして、聞いてもいないのに寄ってきます。パソコン関係でない話でも、性別も関係なく。
>ちなみにその人は男ですが、女だけで話しているところにも入ってきますので話しにくくなります。
>人から何か任せられたり、責任ある仕事をするのが生きがいのようです。そのためか、他人の仕事にまで口出ししてくるのでおせっかいすぎるところがあります。
>少し周囲の空気を読んで控えめにしてほしいと思いますね。
>もちろんいざと言う時は頼りにはなるので、いざと言う時は利用してます。
最後の一行、見事なまでのエネミー理論。「利用」か・・・
64:Socket774
12/03/26 00:26:31.27 e20emIMz
ざっと見たけど「自称」詳しい奴の事9割だな
65:Socket774
12/03/26 01:34:03.47 w9D+mujb
>>58
「誰にでも出来るんじゃない?」
よくそう言う奴がいるけど
すごく難しいことを簡単そうに見せるところが
天才の天才たる所以なんだよね
わからない奴にはいくら説明してもわからない
レベルや分野は全然違うけど
俺たちとDQNの関係と似てる
わからない奴にわからせようなんて思っちゃいけない
「相手にしないこと」
それが一番ベストな選択だ
66:Socket774
12/03/26 01:45:54.50 KOSMP3yV
(同人誌) [goo-paaa(おちゃ)] Leather face (DARKER THAN BLACK)(C80)で絶頂に達した
67:Socket774
12/03/26 07:01:52.37 8wcE+Y5o
>>58
誰でも出来るってのは野球の話だよ
イチローは野球ってルールの枠内で活躍しただけだってこと
ビル・ゲイツは今の「パーソナルコンピュータ」って存在に多大な影響を与えたけど
イチローが活躍することで別に野球の競技性が変わったなんてことはない
68:Socket774
12/03/26 09:36:22.66 InoXM8uP
>>67
>>59
69:Socket774
12/03/26 09:45:40.99 pvOa/xS+
ネットで自分語りされた方が余程キモイと思うが。
・ソース無し俺SUGEEE自慢→マジキチ
・身分明かして俺SUGEEE自慢→やはりマジキチ
70:Socket774
12/03/26 12:07:39.68 lIESXKSL
>>59
誰か得意げになっている奴がいるか?
ビルゲイツもイチローもすごい奴だよねーと言っているだけだろうに。
>>69
誰か自分語りしている奴がいるか?
71:Socket774
12/03/26 12:32:42.25 pvOa/xS+
他人の褌トークやめろよ=男なら自分の褌を語れ!
と言う事になるだろ。
そして、俺の褌でも逸物でもまあ何でも構わんが、
そんなもん自慢されたって困るってだけの話だ。
72:Socket774
12/03/26 12:35:59.58 Yb3jMWgv
男塾の虎丸の褌も結構凄かったような・・・
73:Socket774
12/03/26 12:53:40.75 R8wsy+Gq
元々はDQNに他人(俺ら)の褌=PCスキルをあてにするなって言いたいだけの話じゃなかったっけ?
74:Socket774
12/03/26 12:57:35.29 xrk96akt
>>73
>>59はそういう意味ではないだろう
75:Socket774
12/03/26 15:39:05.99 kSe7mPG1
わかってないなあ
この中にビルゲイツかイチローがいるって話だろ
76:Socket774
12/03/26 17:11:08.19 8SFn/bUu
ビルゲイツがいるとしたら日本語が堪能なのか
すごい翻訳システムを作ったのか
だからイチローのほうが可能性高そうだな
77:Socket774
12/03/26 17:28:14.57 Yb3jMWgv
我が友 イチローよ!
78:Socket774
12/03/26 18:02:56.23 fW2TUNsS
前スレはネジ、現スレはゲイツとイチローを語るスレになっとる('A`)
79:Socket774
12/03/26 18:11:00.78 X/EiEo9w
自動車やら物理学やら法律やら自転車やら兵器やらの話題だって出てくるぜ?
80:Socket774
12/03/26 18:29:48.65 w9D+mujb
そろそろ決着付けないとな
イチローとビルゲイツの違いを
俺にもわかりやすいようにマンガにたとえてくれ
81:Socket774
12/03/26 18:41:22.07 R8wsy+Gq
マンガ世界の偉人を読め
と言おうとしたがゲイツもイチローもマンガになっていなかった
つーかスポーツ界からはマンガ世界の偉人入りしてる人居ないのね、「まんが偉人物語」にはベーブ・ルース居たのに
IT界からはジョブズだけか
82:Socket774
12/03/26 18:58:16.66 kSe7mPG1
イチローの性格は、漫画と特撮でまるで違うが石ノ森公認だったんだ('A`)
83:Socket774
12/03/26 18:58:24.87 7QP9D1h3
この話題いつまで続けるの?
84:Socket774
12/03/26 19:11:07.91 BPpelIKY
体育会系DQNのトンチンカンな例え話に巻き込まれるなよ、みんな。
会社でもDQNな相手のペースに巻き込まれて問題の本質から話がずれていったら、
できることもできなくなっちゃうだろ?
85:Socket774
12/03/26 19:13:16.65 NH2k2uO8
>>83
次スレに到達するまで
86:Socket774
12/03/26 19:38:12.52 R8wsy+Gq
よーするに、ゲイツ(に代表されるITスキル)がイチロー(に代表される肉体能力)に劣ろうが勝ろうが得意げになろうが何だろうが何でもいいけど
自分が持ってもいない能力を知りもしないくせに一方的に低く評価したり、そのくせその低いと見下す能力を当然のようにあてにするのは滑稽だってことでしょ
人は自分が理解している範囲でしか正しい評価は出来ない
PCスキルが無い人がスキル持ってる人をどうこう言うのも、スポーツ得意でない人がスポーツ選手とIT系有名人の優劣を語るのもどっちもどっち
自分に無いものを持ってる人に対する最低限の敬意を忘れなければいいだけのことだ
87:Socket774
12/03/26 20:16:00.89 z81Nuli3
だが待って欲しい。回答者は現/元野球選手でITに精通した人間かもしれない
88:Socket774
12/03/26 20:30:26.31 Yb3jMWgv
更に、1レスだけなら誤爆かもしれない
89:Socket774
12/03/26 21:02:55.85 R+M0nPPb
春休みだからしょうがない
入学・就職祝いの地雷踏んづけた生贄が来るまでこんなもんだろ
90:Socket774
12/03/26 22:03:34.40 X/EiEo9w
地雷と言えば、大学生協推奨パソコン
まあ、学校の授業で使うことだ考えると悪くはないんだけどね。
4年間保証ついてるし
91:Socket774
12/03/26 22:11:11.13 qyb90yw7
生協の担当がまともな奴だとハードウェアが価格com最安値と同等か
更に1割安い程度で、MSOfficeが標準装備の上で4年保証付けて調達したりもするけどな
92:Socket774
12/03/26 22:33:41.37 zhCRYBqf
>>90
白石さんに何がいいか聞けよ
93:Socket774
12/03/27 04:47:38.43 C9l7N/lt
白石ひより?
94:Socket774
12/03/27 05:05:19.87 VeO73bE2
その名前をここで見ることになるとは思わなかったw
95:Socket774
12/03/27 07:05:04.15 oIJdS/lw
白石なごみ
96:Socket774
12/03/27 08:27:32.69 b9VWnluc
新井さんだろ
97:Socket774
12/03/27 09:44:42.82 yMtQDod6
>>92
懐かしいなw
まだお元気なのかな、生協の白石さん
98:Socket774
12/03/27 14:56:43.05 mJIEZ5aL
>>97
実はtwitterアカウントがあったりする
99:Socket774
12/03/27 18:46:28.17 6sViLzQb
新井白石
100:Socket774
12/03/27 20:05:52.33 LE3T4L7S
辛いさん?
101:Socket774
12/03/27 23:46:52.64 nZkRfFZX
大学生こそThinkPadを使うべきだと思うんだよね
102:Socket774
12/03/27 23:59:54.22 33CqiAan
レノボをか・・・?
103:Socket774
12/03/28 09:09:09.00 jHCyvv/Z
ぼのぼの
104:Socket774
12/03/28 09:34:56.25 68n6olj2
ThinkPadはキーボードレイアウトと分解し放題だけは評価出来る。
105:Socket774
12/03/28 09:50:59.38 fw0iHtXB
トラックポイントが使いやすくてノートPCはThinkpadだけだなぁ。
あとハードウェアが割と素直なんで、Linux入れやすかったりするところも。
106:Socket774
12/03/28 10:36:48.10 kKbdmt7T
>>81
現代型コンピューターの英雄 フォン・ノイマンがいないのは何でだろう
日本じゃコンピューターの歴史から学んだ人しか知らないだろうけども
107:Socket774
12/03/28 11:31:51.54 pk94Kiy+
>>104
レノ某の説明会で社員の人が説明で使ってたノート分解して、
ここの部品の設計やってるんですよーって自分の仕事を説明してたんだが、
組み立てたら電源入らなくなってた。
なんとも言えないわびしい気持ちになった
108:Socket774
12/03/28 12:28:35.98 FRF70L0k
分解し放題なだけで戻せるかは別だもんなぁ
・・・あ、ネジが2本
109:Socket774
12/03/28 12:44:21.37 EWUW3iHW
余った部品なんて気にしないのが漢ってモンだぜ!
110:Socket774
12/03/28 12:46:47.26 YyeZA7oE
分解しやすさで言えば95が現役の頃のDynabookもばらしやすかった思い出が
最近の薄型ノートやネットブックはLibrettoとかモビオとかVAIO C1みたいに気軽にバラしてOCとかできないからなー
111:Socket774
12/03/28 12:48:55.52 kKbdmt7T
トラックポイントだけでレノボは価値がある
デスクばらしてケーブルが1本余ったときは流石にびびった
112:Socket774
12/03/28 12:51:33.78 aJ6gG3iN
>>111
ケーブルは余ったらダメだよねw
113:Socket774
12/03/28 13:00:02.89 eTnwJ0pY
エンジンばらしてカムシャフトが余ったときはさすがに困り果てた。
114:Socket774
12/03/28 13:05:49.40 BI6RbDmj
>>111
お前・・・いろいろだめだろぅw
115:Socket774
12/03/28 13:07:29.61 4B690kGS
>>113
お前・・・いろいろだめだろぅw
116:Socket774
12/03/28 13:21:35.55 MktiKyUm
IDEの時代ならプライマリマスターとセカンダリマスターに繋いでたドライブを
プライマリのマスターとスレーブに繋いだという可能性も…
117:Socket774
12/03/28 13:59:49.85 W4UPm/HI
>>116
DMA非対応ドライブが混ざっていて悲惨な目に
とかw
118:Socket774
12/03/28 14:26:03.61 xpMKGVA9
>>111
たかだか「トップ」の入力が面倒臭いか?
119:Socket774
12/03/28 17:14:58.09 l3pGDPLC
アトリエかぐや分裂ってマジか・・・
120:Socket774
12/03/28 19:04:50.95 ZteBRt4h
ちょいとスレチだけど。
同棲してる彼女がネトゲをやりたいというので、予備パーツで一機組んであげた。
びっくりするほどネトゲに熱中してたけど、仕事が忙しくてあんまり相手してあげれなかったし、
更にちょうど出張で長期間家を空けることになっちゃったから、いい気晴らしができたな程度に思ってたんだよね。
それで昨日ですね、出張が思ったよりも早く終わり、うきうき気分で家に帰ったら、ネトゲで知り合った男を家に連れ込んでアフンアフンしてやがったんだよwww
最初は一緒にネトゲしよっかー程度だったけど気がついたらやってたらしいwww
話を聞くと2週間ほど前から男は家に帰ってないとかwwwもうやだwwwどうしようwww
しかも男が俺のパソコン勝手に使ってたらしいwww死ねよwww
121:Socket774
12/03/28 19:07:16.03 e0bMbKwT
訴訟起こせ
122:Socket774
12/03/28 19:11:22.58 rVP3LpJQ
>>120
下手な作文書くな
123:Socket774
12/03/28 19:11:31.25 jd3uc7NP
追い出せ
124:Socket774
12/03/28 19:27:04.44 ZteBRt4h
不快に思われた方ごめんなさい。
125:Socket774
12/03/28 20:15:28.08 jA7xNJAB
ビッチばれー
126:Socket774
12/03/28 20:49:23.11 53uT8n22
>>120
ん?簡単じゃないか。
vipにスレたててお別れ安価。
さっさとしろ
127:Socket774
12/03/28 21:03:28.31 ISuNAf+7
1時間後男と合体する>>120がそこに
128:Socket774
12/03/28 21:33:45.67 6yPHZcT9
ちょいスレチどころかこのスレに絡む部分が何一つ無い
129:Socket774
12/03/28 21:36:42.50 Q9CpkEzx
スレ違いだが、結婚前で良かったじゃないかw
さっさと両方叩きだせ
130:Socket774
12/03/28 21:37:40.46 rVP3LpJQ
だからそういう出来ない男だから浮気されるんだよ。
例外はあるが基本的に男には身の丈に合った女しか付いてこない。
まあ「ぼくがかんがえたおもしろいしゅらば」何だろうけど。
131:Socket774
12/03/28 21:53:16.59 hpqperhn
>>120
ぶちぎれてその男ひんむいてケツにぶちこんでやれ。
彼女もビビってその時点で物事有利に進めるぞ。
失う物はどうせなにもないんだ
132:Socket774
12/03/29 00:29:35.47 bqWuXRIm
>>120
よくある話だね。
ネトゲだのソーシャルゲームはどんなに信頼できる相手でも与えちゃダメ。
やってたら、止めさせるくらいで丁度いいと思う。
もう現場遭遇してるし、嘘はついてないみたいだから、浮気復讐スレとかまとめとか見て、これからの対応考えといで。
133:Socket774
12/03/29 03:22:55.33 pEASwIX5
>>120
自分用PCにBIOSのパスワードかけてなかったの?
それとも彼女にパスワードを知られていた?
もしかして、BIOSのデータ保持用電池を抜かれて初期化された?
親戚宅にBIOSパスワードを設定していないノートPCを置いて少し出かけていたら、親戚が勝手に起動させてソリテリアやってた。
中には、重要なデータが入っていないしネットもつなげなかったから問題なかったけど、少々あせったなあ。
134:Socket774
12/03/29 07:00:04.16 993buN3V
BIOSパスはかけてるけど起動はできちゃうんじゃないの
ログインパスもかけてるけどゲストアカウントで入れなくもない気がする
作ってないけど
135:Socket774
12/03/29 08:54:09.32 6jCp6njA
>>120
同棲レベルなら財産分与も慰謝料もないからスッキリきっぱり別れられていいじゃないか
ま、彼女が他に男を求めるくらい相手していなかったというのもね
136:Socket774
12/03/29 10:07:27.81 pCsSifLz
>>133
起動ドライブをリムーバブルにして出かけるときは抜き取って隠しちゃうしかないのかな?
137:Socket774
12/03/29 11:00:14.77 7wfjm4uF
TrueCrypt
138:Socket774
12/03/29 11:45:14.16 qZKJfqU3
前データサルベージ頼またとか書いた奴だけど、
親戚にHDDパクられた。多分前に家に乗り込まれた時だ
古いHDDだから、そんじょそこらに置いてたのが仇になった。
お前らも気を付けろよ
139:Socket774
12/03/29 11:59:22.25 aT3rTNxe
>>138
データサルベージ頼まれたときは、「何処に移すの?」とつっこまないと。
140:Socket774
12/03/29 12:09:46.40 cX0j8QfF
>>138
どうせまたHDDあぼんしたらふじこふじこだろ?
141:Socket774
12/03/29 12:16:09.64 qZKJfqU3
勝手にパクるのが許せねぇ
今日部屋の掃除してHDDないのに 気づいて親戚に聞いてみたら
盗ったって言いやがった 全く悪びれる様子もないし…
142:Socket774
12/03/29 12:17:23.16 rNtgVxjo
>>138
そこは親戚がとか感付いていないふりをして警察を呼べ
ついでに色々盗まれたかも、と事を出来るだけ大きくしろ
143:Socket774
12/03/29 12:18:00.61 rNtgVxjo
ってもう本人に聞いたのかw
144:Socket774
12/03/29 12:41:27.11 Ca0TxqTI
>>141
本人自供してるなら
窃盗で警察通報してやれ
145:Socket774
12/03/29 12:48:23.41 pCsSifLz
>>138
警察行きで、犯人からは古いHDDを新品にできるんじゃないか?
146:Socket774
12/03/29 12:50:47.36 qZKJfqU3
キレてちょっと声を荒げたら、こっちがおかしい人扱いでさ
もういろいろとヤダになったよ
147:Socket774
12/03/29 12:52:03.32 qZKJfqU3
警察いっても民事不介入じゃないの?
それに田舎だからいろいろと噂がたつし
148:Socket774
12/03/29 12:55:09.21 Ca0TxqTI
>>146
そういう時はキレたら敗けだ
粛々と対処すればいい
今すぐ警察へGO
149:Socket774
12/03/29 12:59:29.75 qZKJfqU3
田舎だから噂がたつと、暮らしにくくなるから悩む
150:Socket774
12/03/29 13:08:02.79 rNtgVxjo
だから相手が暮らしにくくなるように仕向ければ
151:Socket774
12/03/29 13:10:20.12 JybGmeAI
>>149
お前は被害者だろ
被害者に悪い噂が立つってどんな悪魔の村だよ
ネロを死に追い込んだ例の村並みの鬼畜住民揃いなのか
早く警察に被害届出せ
世帯別の親戚なんだから確実に窃盗罪になる
152:Socket774
12/03/29 13:15:05.00 qZKJfqU3
親戚の方が近所付き合い深いから
俺の頭が狂ったとか吹聴されそう
153:Socket774
12/03/29 13:17:49.55 S31huBL9
そんなうだうだ言うぐらいならやらなきゃいいじゃん
154:Socket774
12/03/29 13:24:29.57 Ca0TxqTI
>>152
まぁ「お前の態度が気に入らないから
警察に通報させてもらうわ」
ってブラフかけて様子みるのもいいけどね
どっちにしろ泣き寝入りするきがないなら
警察に相談お勧め
155:Socket774
12/03/29 13:25:32.05 JybGmeAI
>>152
そうやっていつまでデモデモダッテ続けるつもりだ?
いつまでもぐじぐじぐじぐじ愚痴呟いていてもな~んも
解決しないぞ
警察にしょっ引かれた奴と被害者のどっち信じるかは
マトモな人間なら一目瞭然だろうが
犯罪者信じる奴は犯罪者の予備軍、そんな奴付き合う
必要あるのか?
156:Socket774
12/03/29 13:26:18.25 rNtgVxjo
>>152
いいか、
お前の人生はお前の物だ。
しかもやり直すことが出来ない一回限りのものだ。
そんな大事な人生をDQNに支配されたままで終えてお前は幸せなのか?
大した付き合いのない近所からどう思われようが、お前の人生にさして影響はない。
どうしても嫌なら引っ越せばいい。
簡単に言うなと思うかもしれないが、やってみればなんだこんな簡単なことだったのかと思うはずだ。
相手にどう思われるかではなく自分がどうしたいかで行動しろ。
157:Socket774
12/03/29 13:42:55.91 IPFzjoAU
むりならむりでいいけどならやらない言ってもうその話題はなしでいいだろ
gdgd話題を続けてもただのかまってちゃんだろ
158:Socket774
12/03/29 14:42:52.60 7If99Eaj
正論だな。
対処する気がないんならグジグジ言うな。
159:Socket774
12/03/29 15:06:50.72 UtbzELYP
親戚なら一存で警察というわけにはいかないし、恐らく警察でもこの件単体では相手にされないと思われる
家族と相談して今後の関係について話し合うべきだろう
つーかサルベージ希望してたのにHDD盗ってどうするんだろうね
160:Socket774
12/03/29 15:38:58.08 RHXcr086
親戚の家なら気兼ねなく遊びに行ってHDDをごく自然にもって帰ればいいだけじゃねえか
161:Socket774
12/03/29 16:08:16.27 7If99Eaj
>>159
家族もエネミー的性格の場合は話し合っても無駄になるんじゃね?
まあ、父方か母方か知らんが、我慢しろって言われたら両親のどっちかに代金請求すればよし。
162:Socket774
12/03/29 16:36:06.70 993buN3V
>>141
警察行け
163:Socket774
12/03/29 18:38:11.67 njCTp6YT
うちは弟が勝手に俺が使ってないパーツ持ってってる。
まぁ別にいいかってレベルのものを持っていくから、怒るのもめんどくさくて放置してるが一度怒ったほうがよさそうだな。
164:Socket774
12/03/29 18:41:47.21 +K+LHHRl
エスカレートしないうちに打っとけ
165:Socket774
12/03/29 19:27:51.00 PnLzvKwO
>>163
>うちは弟が勝手に俺が使ってないパンツ持ってってる。
と一瞬見違えたw
166:Socket774
12/03/29 19:31:33.71 8OVFxNTZ
>>165
姉のパンツをか・・・
167:Socket774
12/03/29 19:46:09.69 whKkG3Iv
ID:qZKJfqU3は自分の手を汚さず、
自分の思い通りになる方法を求めてるんだろうがそんな物ねーからな
泣き寝入りして穏便に済ませて以降自衛するか、大事にするしかない
>>163
今は安物かも知れんけど、そのうちエスカレートして高額品とか現金盗むようになるぞ
一度言ってやめないならもう既に外でも似たようなことやってる
傘盗んだり、公共トイレからトイレットペーパー盗んだり、レストランでスティックシュガー盗んだり
で、知らない奴には安物に見えるけど、実は超高価な物に手を付けて塀の中ってのがお定まりのパターン
168:Socket774
12/03/29 20:11:49.09 njCTp6YT
弟のPCの構成パーツがストレージとケース以外俺のだった。
なんかむかついたので全部回収してきたけど、よく考えたらお説教してなかったでござる。
169:Socket774
12/03/29 20:36:38.53 mxUMRQTs
もう鉄拳制裁でいいだろ
170:Socket774
12/03/29 20:42:26.57 993buN3V
暴力じゃ解決しないことがほとんど
殴られたら理不尽に殴られたっていう思いだけで意味はない
171:Socket774
12/03/29 20:43:48.13 A3ptTHgi
URLリンク(crystalmark.info)
何かを思い出すよな…
172:Socket774
12/03/29 20:55:54.11 szGeyMk3
他人の物を勝手に取るって非常に気持ち悪い事だと思うんだが
基地は全くそう思わないのな
173:Socket774
12/03/29 21:04:10.27 PnLzvKwO
言葉でも暴力でもダメなら、弟のパンツを勝手に履くという制裁はどうだろう?
174:Socket774
12/03/29 21:19:24.92 whKkG3Iv
何で被害者が罰ゲーム受けてるんだよw
175:Socket774
12/03/29 21:52:51.50 Yjo0hmYy
一歩許したら百歩踏み込んでくるよなあいつらは
176:Socket774
12/03/29 23:54:25.28 bqWuXRIm
>>175
どこの朝鮮人の話だよと思ったが、日本の話なんだよな。
ゆとり世代云々じゃなく、戦後の一貫したゆとり化教育は大成功って事か。
177:Socket774
12/03/30 00:00:59.48 cT2A0hZD
戦前のほうがむごかっただろそういうのは('A`)
家とか身分とか使った押し付けが弱まった分戦後のほうがマシ('A`)
178:Socket774
12/03/30 00:38:50.36 CXEtfJBs
仕方ない。病院行くのにも保険制度なんて無いから、親戚中に頭下げて金かき集めるしかないわけだし
179:Socket774
12/03/30 02:20:31.45 NqAIJUp1
>>175
庇を貸して母屋をなんとやら だ
>>147
窃盗は民事じゃなくてだな・・
180:Socket774
12/03/30 08:08:34.13 1TpARBMF
エネミー(弟)がちょこっとアンドロイドを友人から貰ってきた。
なんで無線LANの設定ひとつ出来ないくせにそういうものは好きなんだよ。
わからないから設定してくれ?知るか!
181:Socket774
12/03/30 08:13:47.36 VHzWLxR9
>>179
万引きと同列に考えているんじゃね
なんで万引きっていうんだろうな
182:Socket774
12/03/30 08:21:02.95 Fwy0liY9
>>177
しがらみは減ったかもしれないけど、逆に昔より簡単に化けるようになった気がする。
昔から、連帯保証人で首が回らなくなって雲隠れなんて腐るほどあったと思うけど、今じゃそれがPC1台、下手すりゃHDD1台だもんな。
根拠も何もないし、断れる分マシなのかもしれんが、ちょっと悲しいもんがあるわ。
183:Socket774
12/03/30 11:26:35.31 uuA2KrRG
万引きは窃盗
いじめは暴行もしくは虐待
婦女暴行は強姦
無理心中は殺人
でいいよな
言葉の意味を弱める必要は無い
184:Socket774
12/03/30 12:24:20.40 pueJfdzF
>>183
しつけ(自称)は虐待
口利きは圧力
185:Socket774
12/03/30 12:25:45.39 CXEtfJBs
婦女暴行って意味弱まってるか?
186:Socket774
12/03/30 12:36:53.70 PwfSrWIF
強姦は膣に挿入しないと成立しないからそれだと意味を取り違える可能性がある
187:Socket774
12/03/30 12:37:10.20 5WuTkQy3
力によるしつけはある程度は必要だよ。加減難しいけど。
なんでもすぐ虐待に結び付けたがる馬鹿のおかげで、野生動物並みの理性しか持ってないガキが増えてて困る。
188:Socket774
12/03/30 12:38:19.51 SU5Ntelj
殴る蹴るだけだったら暴行でもいいけど姦通したかどうかはわからないからじゃないか?
189:Socket774
12/03/30 12:56:22.44 bVII4z7F
貫通させると多分死にます
190:Socket774
12/03/30 19:46:30.79 JApGEStn
一気通関
191:Socket774
12/03/30 19:53:06.11 vWxsplNd
今の事務所も今日で終わり
来週からの事務所ではパソコン詳しいとかばれないようにしたい。
日常的に使う範囲では隠し切れないけどせめてOSのインストールとかそういう話は避けたい
192:Socket774
12/03/30 22:10:58.54 wFLgTlqe
今の時代、ジサカーでも無い限りOSのインストールなんて滅多にしないんじゃ無いかな?
XP以降のOSは結構安定しているんじゃないの
193:Socket774
12/03/30 22:19:58.78 27WC+8RT
適当に埋めてはいとかYesを押してればとりあえず動くんじゃないの?
194:Socket774
12/03/31 00:11:07.80 Ee2BXp1J
>>180
家族がセキュリティのあまい無線LANルーターを勝手に設置すると
外部から侵入される可能性が高まるから譲歩して設定してやった方がいいよ
最近は携帯ゲーム機にさえブラウザ機能がついてるから
子供に無線LANをどこまで使わせてやるか悩むな
195:Socket774
12/03/31 00:25:09.69 3IPdIaEM
犯罪系だけブロックすればいい気もするけど最近の子は色々心配よね
あまりガチガチに縛るのもどうかとおもうけどさ
196:Socket774
12/03/31 01:15:43.55 X/ZIeaDj
DSのせいでWEP切れなかったりしそうだなぁ
197:Socket774
12/03/31 01:23:49.33 EQX/0r3P
ていうかソフトバンクがスマホ購入者の家庭内LAN用に、
FONをタダで配りまくってるし、なんつーかフリーダムな感じw
198:Socket774
12/03/31 01:30:48.02 fP45k4+l
>>196
DS切るかWEP入れるか、になっちゃうんだよねぇ
199:Socket774
12/03/31 01:34:24.61 lKzBlX0q
そのFONってルーターだから既存のルーターと置き換えろみたいな設置方法を案内してくるからな
今だとルーター持っていない人向けにしか配らないとかいう話も聞いたが
プロバイダ貸与のルーター内臓モデムとか光終端装置とかまであるのに今時家にネット回線持っててルーター導入していないなんてケースは殆どなかろうに
かく言う自分もiPhoneユーザーでFON貰ったクチだけどFONルーターのWANポートには何も繋がずLANポートに既存の家庭内LAN繋いでるわ
既存ルーターの下に更にルーターぶら下げるとかやりたくないし、それにFONルーターって特定の繋ぎ方とアクセス条件下では
家庭内LANやルーターが丸見えになるからな
200:Socket774
12/03/31 01:48:11.87 b8t4CJyt
linux化して遊ぶものさ
201:Socket774
12/03/31 01:55:32.75 Ej6T7Ro6
>>194
ウチの弟に無線LANルーターを増設するなんて芸当はとてもじゃないが
出来ないから大丈夫。
モデムとルーターの違いもわかってないから。
202:Socket774
12/03/31 02:44:13.23 cRx0gyPV
それで、自称「詳しい友達」を連れてこられて
穴だらけにされるんですねわか(ry
203:Socket774
12/03/31 04:49:50.01 Ruvj8ini
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
204:Socket774
12/03/31 07:10:07.40 OUz1HGcN
Podに入れてるのか、凄いな。
さすがLine6万能機材。
URLリンク(jp.line6.com)
205:Socket774
12/03/31 07:51:11.39 pAQ+1NlW
>>196,198
セキュリティの面からなら3DSに移行した方が良いよ
あれはWPA2とかにちゃんと対応してるし
ただ…DSのゲームを通信対戦したい場合はWEP使わないとだめなんだけど…
206:Socket774
12/03/31 07:58:56.48 fP45k4+l
>>205
ゲーム機ってのはゲーム機を使いたいものではなくて
ゲームをしたいものだからなぁ・・・
207:Socket774
12/03/31 08:24:31.66 nIk7v6Sr
>>134
ごめん。書き方が悪かったかもしれない。
BIOSで設定する電源を入れた時に入力するパスワードの事を言いたかった。
このパスワードを突破しないと、OS起動までたどり着けないやつ。
208:Socket774
12/03/31 08:50:41.64 /Jruc51R
NECにしろ牛にしろWEPのネットワーク分離できるでしょ?
209:Socket774
12/03/31 10:17:29.16 fP45k4+l
>>208
完全解決にはならん
WEP経由での家庭内LANへの侵入はそういったルーターの機能で阻止できるけど、
インターネットへ向かってただ乗りするのは止めようがない
210:Socket774
12/03/31 10:49:51.78 /Jruc51R
一瞬納得しかけたけどよく考えたらDSでネット接続の必要性って
他にネット手段ないガキ以外皆無に近くないか?
使いたい時だけONにすりゃ十分のような
211:Socket774
12/03/31 10:58:52.87 fP45k4+l
>>210
DSのゲームをネットに繋いで通信対戦したけりゃ、
WEP入れる他ないよ
使いたい時だけ~ってのは多分マストベターではあるが、
面倒になるのも目に見えてるなw
212:Socket774
12/03/31 11:14:45.16 KcRb3uzY
>>203
うるせぇ死ねw
213:Socket774
12/03/31 11:27:01.08 X/ZIeaDj
>205
確かiからはWPA以降に対応してるはずなのは知ってるんだ
ただ、言われてるとおり結局ソフトがね
任天堂もこの件に関しては冷血なつれない返事返してくるらしいし、
なんで初代とliteはWEP対応のみにしたんだろう?
もうその頃でも数分でパス割られるって発表されてたと思ったんだが
214:Socket774
12/03/31 11:36:04.74 bV/YXNki
初代のころは他になかったんじゃないか
たとえばパソコンでも古いの(Pentium4前半くらい?)はWEPまでだよ
215:Socket774
12/03/31 12:07:07.50 X/ZIeaDj
気になったんで調べてみたが、
初代の発売した年にはWPA2の仕様公開までなされているみたい。
おそらく発売前には公開されたんでないかなぁ。
2003年に決まったらしいWPAは実装までされていたんじゃないかと思うんだが。
海外とかで集団訴訟起こされそうなネタだよなぁ
216:Socket774
12/03/31 12:11:41.13 q0TgjaJb
2003年の秋ごろには既に各社でWPA対応のルーターも出てたし
2004年秋発売のDSには十分対応できたと思うんだがな
完全に任天が悪いだろ
217:Socket774
12/03/31 12:28:46.81 lt4Ht+Wn
>197
基地局や回線強化などの設備投資は、したくない。宣伝費だけに資金を投入したいから、
個人宅の回線にただ乗りさせろ! と言う事なんだろうか。
ソフトバンクの事だから、バックドア仕掛けて既にただ乗りされてるか、ある日いきなり
規約改定して、ブロードバンド環境を持っているユーザへのただ乗りの義務化とか
仕掛けて来そう。開いてる穴を塞ぐとペナルティと言い出しそう。
朝鮮禿のことだから、ハードウェアレベルでバックドア潜ませてそうだ。
218:Socket774
12/03/31 12:40:02.45 bV/YXNki
廉価なゲーム機ということを考えると、特に不思議なタイミングでもないと思うけどな
載せない、載せるけどセキュリティ甘い、載せるけど高価の三択ならどれにするかって話だ
株の取引マシンとかならともかく、ゲーム機ってことを考えると間違ってないと思うがねえ
219:Socket774
12/03/31 12:58:15.05 X/ZIeaDj
WPAはファーム変更ぐらいで対応できたはずなのだがー
任天堂のせいで各社ルータがWEP使えるようにしてるんだと思う
が、もうWEP載せてるとWPS認証取れないくらいまでやってくるんじゃないかと
220:Socket774
12/03/31 13:57:48.17 3IPdIaEM
クラックのお勉強にはいいんじゃないの?
221:Socket774
12/03/31 15:27:22.71 JYxcpWKO
>FONルーター
ネットの規約違反になるから取り付けないほうがいいよ。マジで。
いわゆる「第三者への回線提供」にあたる。
222:Socket774
12/03/31 15:39:17.52 qbfsB6Tr
>>221
ネットっつか、プロバイダの規約だね。
223:Socket774
12/03/31 15:50:20.21 Ee2BXp1J
FONにDD-WRTを突っ込んでも技適に引っかかるから最終的にゴミと化したな
224:Socket774
12/03/31 18:00:32.14 qEBySqHr
>>215
訴訟起こされるなら、とっくの昔に起こされてるんじゃないかなあ
この話が出て、もう何年も経ってるんだし
225:Socket774
12/03/31 18:10:23.63 5dHaCmd3
>>219
確かDS-iまでファームの書き換え機能が無かったはず
226:Socket774
12/04/01 04:39:48.82 Vp8fIKJ9
電鍵をパソコンにつなぐインターフェースまだー?
URLリンク(www.google.co.jp)
227:Socket774
12/04/01 07:18:14.69 BXOhgms8
>>224
問題はいっぱしの大企業が率先してやってるって事だろうな。
そんな法律に詳しい訳じゃないけど、プロバ連合で訴訟団作れば、行けそうな気がする。
気がするってより、こんな乞食みたいな行為がまかり通って欲しくないって願望だがw
228:Socket774
12/04/01 11:57:15.32 AvXP31Zw
>>226
シリアルポートのDTRとDSRに繋ぐかパラレルのストローブとビジーに繋げばいいんじゃないの?
229:Socket774
12/04/01 23:02:11.86 nO105wv5
韓国JKのエイプリルフール企画ちょっとウケたwwwwww
URLリンク(asianews2ch.livedoor.biz)
230:Socket774
12/04/02 12:39:56.23 z4zLivep
2375寄ったし 9478も寄るんちゃう
231:Socket774
12/04/02 12:40:22.49 z4zLivep
>>230
誤爆
232:Socket774
12/04/02 19:14:19.31 OJwR/wIE
新サービスだな
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
233:Socket774
12/04/02 20:28:06.44 e1YqYVVy
自作PC組み立て代行って、もう自作じゃなくなってないか
234:Socket774
12/04/02 20:41:07.53 RNHgI49k
リンク先読んでないけどワンズのフルカスタマイズみたいなもんなんだろうな
235:Socket774
12/04/02 20:49:14.56 3AgKOSnF
MeとVistaのサポは地獄だったぜ…
次は8が地雷役なんだよな?
236:Socket774
12/04/02 20:50:18.56 8vWAS/bS
8は全部仕様って言いはればいけるっぽい
237:Socket774
12/04/02 22:25:49.42 LrtHRLxG
7もVISTAと同じでRWIN値のオートチューニングが曲者なんだよな
「7(VISTA)遅いー!XPみたいにMTU設定できないの?」
で数件設定しに行ったわ
238:Socket774
12/04/02 22:46:19.05 KwsXHk4H
>>234
ブレスも一からパーツ全部指定しての組立&OS・ドライバインストールまでを
工賃1万位でやってたっけ
>>236
それを言うならMeもVistaも仕様と言いはれたんじゃないの?
無理なら多分Win8も無理
239:Socket774
12/04/02 23:19:18.74 8vWAS/bS
>>238
文句が出そうなところは全部仕様って公式にかいてあるわ……
240:Socket774
12/04/02 23:56:10.18 LeSRoyGo
Windows8はタブレットPC専用と思っておくぐらいが丁度良い
「Windows8出るまで(デスクトップの)PC買わない・自作しない、出たからPC買った自作した」って話にはプギャーしとけ
241:Socket774
12/04/03 00:21:17.66 1K9ZcQ8c
>>238
今までもさんざん仕様で逃げてるのに
今更何を言ってるんだか
242:Socket774
12/04/03 05:40:35.34 eaJy1ks6
金田正泰こそ最低の監督
243:Socket774
12/04/03 07:00:29.95 6kq+pvwY
いや、俺こそ真の最低の監督だ
244:Socket774
12/04/03 08:18:10.39 ovL6zqYu
何を言っている、俺こそが真の最低の監督だ
245:Socket774
12/04/03 09:37:29.32 lZF5oXa7
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
246:Socket774
12/04/03 20:02:05.40 MgMeHY3h
win7確保しとかないとなぁ。
247:Socket774
12/04/03 20:07:46.37 UdaD+h3c
Hyper Operating System
Ver 1.0
for ALL LABORS
┌────┐
│ / │
││ ( __ ││
││.γ\ .ヽ .││
│├┼──┼┤│
││丶 \./ ││
││ ゝ─ノ.).││
│ / │
└────┘
(c)1999
Shinohara Heavy Industry
248:Socket774
12/04/03 21:01:50.42 CgxL5A1/
>>247
それ建設中のメガフロート無きゃ駄目じゃね?
249:Socket774
12/04/03 21:38:19.36 UdaD+h3c
>>248
まぁ理想を言えば干渉物のない開けた場所にあって・・・
今はスカイツリーがあるな
250:Socket774
12/04/03 23:09:50.83 LeDh65Me
なんだ、朝鮮レイパーが暴走するのか
251:Socket774
12/04/04 03:30:10.42 /JYnJzQs
URLリンク(s3.amazonaws.com)
252:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
12/04/04 03:41:28.63 vUrC2PdD
>>247
つくづくシゲさんが旧バージョン志向でヨカッタと思ったり。
253:Socket774
12/04/04 04:17:05.50 fFr8ouDY
>>133
BIOSパスは設定変更防止用と起動不可用の二種類があるのでなぁ。
それより目に見えてわかりやすいなのはWindowsのパスや指紋認証だが。
世の中にはアルファベット見ると問答無用で拒否るやつがいるし。
254:Socket774
12/04/04 04:28:39.90 NSr0bXM+
>>251
PGに限った話じゃないが「完全に理解」ってなるとハードルが跳ね上がるよな。
PC自作だって「物理的に組み合わせられる」と「組み立てられる」と
「運用環境を設定して最適な構成を構築できる」と
「他人の要望を聞き取り想定される用途と予算に応じた最適な構成を提案し構築できる」
の間には偉い開きが有るし。
「完全に」だと、最低でも90年代から2010年代に至るまでの
ありとあらゆる製品それら全ての個別の特性及び特定の組み合わせで
生じ得るトラブルとその回避法等を、全て把握していなきゃならなくなる。
255:Socket774
12/04/04 04:56:19.52 QmsH3mvh
ウチにまともなSEはいません
(自称)天才以外お断り
今まで一ヶ月続いた人はいません
ってネタでしょ
256:Socket774
12/04/04 05:35:06.45 kplMY6k4
知識が無いので要件の水準がどの程度か分からないけど、時給\1,000って安すぎじゃないの?
257:Socket774
12/04/04 06:30:02.43 78W5auS5
“1000円以上は出せると思う”だからそれより下という可能性も十分あるな
258:Socket774
12/04/04 06:37:50.71 qbKwygYz
上級スキル要求するくせに対価があれで誰が来るんだよ
259:Socket774
12/04/04 07:20:26.42 zRorTLwa
バイトでスイッチにコンフィグ流してた時でも\1500/hにはなったというのに
260:Socket774
12/04/04 07:38:15.10 Q9RemPkG
SEスレだとおもった
あそこだといろいろ言われてたが
261:Socket774
12/04/04 07:48:09.21 MytIXLO4
うちシステム開発依頼したときの時間対価1時間8500円だったのに・・・
262:Socket774
12/04/04 08:19:16.04 /eRdh9X9
Gガンダムで例えたらこんな感じの求人になるって言ってた
~~日本代表ガンダムファイター募集!~~
給与:時給1000円~
条件:ガンダムファイト優勝経験者
この条件満たせるレベルならどこの国家とも十分に取引できる人材
263:Socket774
12/04/04 08:26:25.61 aS5WYLg2
アッガイファイトなら俺でもいけるかもしれない
264:Socket774
12/04/04 09:36:44.51 NuGr4ETV
どのゲームでも弱キャラ限定大会は大抵猛者揃いだぞ。
真吾とかダンとか10/80とか。
265:Socket774
12/04/04 09:41:49.01 qKZBAKK9
請け負った会社が中抜きして下請けへ
さらに下請けへ
最終的にPGが受け取るのは…ってとこかね
でも要件と時給が釣り合ってないよな
266:Socket774
12/04/04 10:10:23.56 4jiUZ4s1
それどっかのスレから持ってきたヤツだろ。
確か、その求人出した人間が立ててて社員募集だけど、
試用期間は一応バイトという形を取るというモノで
条件とかも分からんから取り合えず適当にいれたみたという感じで
次に出す時は条件をもっと緩めで、時給も上げるように上に申請せんとなぁ
とボヤて終了だったような
267:Socket774
12/04/04 12:45:55.78 zlB1BMFQ
一方官邸は4500万でサイトをリニューアルした。。。
268:Socket774
12/04/04 14:22:01.64 moeBZ7fM
内容は知らんが国家の顔だし、その金に値するくらい内容とかセキュリティとかしっかりしてるならいいんじゃね?
さすがにそのへんの安い業者にまる投げでいいかげんな文章に写真貼った程度のちゃちなサイト作るわけにもいかないんだしさ
269:Socket774
12/04/04 14:28:55.60 S1oA0gPl
4500万がどんどん丸投げされていって最終的に>>251にたどり着くんじゃね?
270:Socket774
12/04/04 14:35:01.77 KIdXbVyK
人口3万切りの合併市の話だけど、観光サイトのリニューアルで2千万の予算組みというのもあるぞw
271:Socket774
12/04/04 15:38:13.94 /JYnJzQs
官公省庁にコストダウン要求する馬鹿は国賊
272:Socket774
12/04/04 15:41:34.56 B2zhg95r
税金の使われ方が正当かどうか気にするのは当たり前だと思うが
273:Socket774
12/04/04 15:54:18.52 moeBZ7fM
とはいえ、ひどいのになると「公務員は給料なしで働け」なんてのもいるらしいからなあ
まっとうな仕事してるならまっとうな給料でいいはずなんだが
274:Socket774
12/04/04 17:21:35.92 Y7EPdHV9
まっとうな仕事してるなら、な。
275:Socket774
12/04/04 17:47:45.96 NttEih1h
公務員は組合がある時点で糞
276:Socket774
12/04/04 17:52:38.27 WS4XXTRg
公務員に限った話じゃないが、真っ当な仕事してる人間ほど給料貰えないのはどうにかならんのかね?
277:Socket774
12/04/04 18:27:23.14 7FtigaYQ
霞ヶ関なんて仕事量で言えばブラック筆頭じゃんか。
278:Socket774
12/04/04 18:51:32.34 NuGr4ETV
国家公務員は時給換算すると300円ぐらいになるからな。ガチで
279:Socket774
12/04/04 19:23:28.68 kzX11hx+
そんな身体や精神壊すほど頑張ってるのに日本が全然よくならないのはなんでなんだぜ?
280:Socket774
12/04/04 19:33:37.22 NuGr4ETV
官民一丸となってデフレを目指してりゃマクロ経済的には経済崩壊一直線なのは当たり前だろ?
コーラを飲んだらゲップが出るのと同じぐらい当然過ぎる。
281:Socket774
12/04/04 20:07:07.25 psbJdHyT
>>280
じゃあ振ってから飲もうぜ!!
282:Socket774
12/04/04 20:43:01.67 sR+Z0RZk
とりあえず自作板でまで、こんな話はしたくない
283:Socket774
12/04/04 20:49:08.78 2AXNJnF1
マグロ経済!?、俺赤身がイイ!
284:Socket774
12/04/04 21:30:49.40 RYrET0t5
自作全く関係ないんだが、友人がエネミー化し始めた
ちょっと書いても良いだろうか
285:Socket774
12/04/04 21:37:21.34 7mac7E3Q
ここをどこだと思ってる?
雑談スレだぞ?
286:Socket774
12/04/04 21:39:16.62 1txi9NTh
>>284
ぜひに~~
287:Socket774
12/04/04 21:45:54.86 RYrET0t5
背中押してくれてありがとうよ、ネタ投下するぜw
俺 PHSと携帯の2台持ち、職有り、一人暮らし、関東
PHSは誰とでも定額付き
友 PHSのみ、無職ニート、実家住まい、家は北の果て
先週、たまたま携帯いじっていたときに携帯が鳴ったので出た。その友人からだった。
「ファイブスターなんたらの限定なんとかがイベントで予約するらしいから行ってきてくれ」
って言い始めた。
俺は並ぶのが大嫌いなので、「やだよめんどくせぇ、自分で池」と突っぱねたんだ。
友「頼むよ欲しいんだよそんなところまで行く金無いよ」
俺「じゃあ諦めるんだな」
をしばらくループ。
やがて友は諦め、普通に雑談が始まった。
40分後、俺から「ところで電話代大丈夫か?」と聞いたんだ。
友「えっ?」
俺「いやだってコレ携帯だぞ?PHSの無料通話じゃないぞ?」
友「えっ」
友「ちょっと電話切るわ」ぷつっ
後日メールが届く。
「電話代2800円だった。無職で金がないから、2800円は痛い。半分持ってくれない?」
なんでやねん(´・ω・`)
お前先日ファイブスターなんたらの限定なんとか欲しいって言ってたじゃん!
しょっちゅう「ヤフオクでほにゃららというプラモゲットした」とか言っているじゃん!
金持ってるじゃん!ヽ(`Д´)ノ
そもそも電話してきたのお前じゃん!ヽ(`Д´)ノ
PHSにつながらなかったからと携帯にまでかけてきたのお前じゃん!ヽ(`Д´)ノ
今、なんて返事返してやろうか考え中。
288:Socket774
12/04/04 21:48:40.78 lAZ4q6Sb
じゃあもういっそ公務員を全員クビにすればいいよ。ほら予算が浮くよ。
え?困る?じゃあどうしたいのよ。
少数の公務員に過剰な労働を押し付けて低賃金だったらいいのかな?
あぁ、つまり奴隷制度を希望なのね。
でもたぶん奴隷の側になるよ?
289:Socket774
12/04/04 21:50:43.00 sI8FPalw
>>287
「男は失ったカネの分だけ強くなれるものさ!(キリッ」
290:Socket774
12/04/04 21:54:27.39 psbJdHyT
>>287
1400円で友達を失いたいなら持つぜw
っていってやれ
291:Socket774
12/04/04 21:58:38.23 nSFlitpm
「嫌だよ、馬鹿に無理なお願い延々とされてこっちの
貴重な時間潰された上に金までクレとか何様だお前
金が欲しいだけの乞食なら乞食らしく平身低頭して
物乞いしてみろ、10円くらいなら恵んでやるぞ」
って返せば流石に縁切れるでしょw
292:Socket774
12/04/04 22:04:32.78 sR+Z0RZk
>>287
着信拒否
293:Socket774
12/04/04 22:13:51.73 1Paqiady
>>290
うまい返しだw
294:287
12/04/04 22:28:02.06 RYrET0t5
>>290
やっぱこれだなw
あのメールを無かったことにするか
1400円で縁を切るか
好きな方を選べ。
って返してやろうかな。
友の思考は多分、
・PHSに出てくれなかった
・払う必要のないお金がかかった、あいつのせいだ
・さすがに全額払えと言うのはばつが悪い(良心の呵責?)
・じゃあ半額払ってもらおう(自分の納得いく落としどころ)
だったんだろう、と想像出来る。
ただそんなメール送った時点でその後どうなるかを想像出来ないあたり、
もう手遅れなのかもしれんな…
295:Socket774
12/04/04 22:30:14.97 Q9RemPkG
俺もその返し使わせてもらうわ
296:Socket774
12/04/04 22:31:21.02 qtDFzYoJ
タウンワークのURLでも送ってやれ
297:Socket774
12/04/04 22:38:03.34 kplMY6k4
良心的な架空請求だな。
298:Socket774
12/04/04 22:59:00.96 sI8FPalw
「ふたりというものはいいものだ、楽しい時には二倍楽しめる、そして苦しい時は半分(1400円)で済む。」というキン肉マンのセリフを思い出したw
299:Socket774
12/04/04 23:50:10.82 7EFsZ3O0
>>287
間柄にもよらない?
ただの知人なら>>290でおkだけど、付き合い長いとか、近しいなら、「今大変な時期かもしれんが血迷うな、頭冷やせ。>>290」って感じにならないか?
貧すれば鈍する、って意味違う?w
300:Socket774
12/04/05 00:13:56.15 o+Mq2xvN
職探す気もないくせに
ヲタネタに金つぎ込むあたり、縁切り推奨
301:287
12/04/05 00:18:11.60 s5p9v+0X
>>299
やつはもう
10年くらい
ニートだ
大変な時期とかナイナイw
実家+鬱で障害者年金とかで悠々自適生活しているとか言っていた気が。
付き合い長いって言えば長いけどさー
302:Socket774
12/04/05 00:25:05.65 o+Mq2xvN
時間つぶしの友人は要らないよな
お互いを高め合う存在なら、持ちつ持たれつもいいが
303:Socket774
12/04/05 00:30:11.60 GATIpVKx
付き合いが長い分堪忍袋の緒が、ってこともあるからなあ
304:Socket774
12/04/05 01:54:04.91 Vy3bQ5x1
通話料の高い新定額Sプランで1時間通話しても2520円なんだけど
ひょっとして2800円って一月分の通話料じゃね?
305:Socket774
12/04/05 02:24:36.29 dV0yOMIc
「笑えない冗談はやめてくれwwマジで言う奴には縁切るレベルだぞwww」
あたりで様子見&通告ってのはどうよ
306:Socket774
12/04/05 02:44:33.43 f6RbV908
>>304
件の通話料金と一月分の料金を曖昧にして、あわよくば>>287に実質全額以上?負担してもらおうという意図があったなら、エネミー過ぎだな。
307:299
12/04/05 02:50:11.71 WZwZdGLI
>>301
それは知り合いのカテゴリだな。
ストレートに>>290で十分だね。
聞いてる限りは初犯みたいだし、>>305推奨ってとこだろうな。
308:Socket774
12/04/05 07:53:39.72 VVH2vk9A
「バスターランチャー買ったから\1400もないわー」で。
309:Socket774
12/04/05 10:38:17.82 fzfAiZhH
URLリンク(kijyosokuhou.blog.fc2.com)
まとめですまんがこれは恐ろしい
310:Socket774
12/04/05 10:59:52.77 o+Mq2xvN
>>309
後払いで50万の頼まれごとってww
この人個人事業主なの?
311:Socket774
12/04/05 11:06:30.12 +/wkc8yB
俺の場合は、まず立て替える50万円がない。
312:Socket774
12/04/05 11:25:22.39 NKHpzyGI
後払いで50万とかすげーな。
バカすぎて何とも言えないわ…
313:Socket774
12/04/05 12:13:47.27 eUciIjkQ
こんなの仮に受けるとしても
見積書作って、相手から発注書もらって代金先払いの仕事だわ
314:Socket774
12/04/05 12:23:29.20 r8/ROwOS
パーツは相手から金を貰ってから購入するしかないね
315:Socket774
12/04/05 12:26:39.58 J9JiabSL
勉強になったのは通信教育でもadobeが格安になるということだな。
利用しよう
316:Socket774
12/04/05 12:32:04.28 lO8ifXD6
俺も10年くらいまえだがHDD故障で買って行って後払いをバックれられたなぁ
それ以降パーツは選んでも一緒に店に行って買わせるとか、先払いを徹底してるわ。
adobeソフトの通信教育はおいしいよ。マスコレじゃなくてプロダクションプレミアムだけど9万で買った。
欲しい人はお勧め。
317:Socket774
12/04/05 12:53:00.63 OMvPLCNJ
借金踏み倒す奴とその後も付き合いあるなんて…
馬鹿すぎる
318:Socket774
12/04/05 13:05:10.85 lO8ifXD6
>>317
は俺に言ってるのか?
言葉足らずだったかもだが踏み倒したやつは当たり前に縁切りだぞ。
319:Socket774
12/04/05 13:28:40.37 FxShgBgW
>>316
>adobeソフトの通信教育はおいしい
kwsk
320:Socket774
12/04/05 13:29:49.78 XEEdDkLz
通信教育の受講生でもアカデミックライセンスで買えるから
アドビ関連のテキストと抱き合わせで売ってるところがあるのよ
ぐぐれば出る
321:Socket774
12/04/05 13:42:07.12 jT7vCj5N
マジか!このスレはたまに勉強になるな。
322:Socket774
12/04/05 13:45:00.62 J9JiabSL
>>319
すこしはググれよ…
さんざんヒント出てるんだから
323:Socket774
12/04/05 15:02:32.21 05a84eTD
VisualStudioの通信教育アカデミックはないねぇ
324:Socket774
12/04/05 15:58:56.66 FrDejCxW
通信教育にもお金かかるからアカデミックの額面通りの値段って訳じゃないよね
325:Socket774
12/04/05 16:29:41.30 fzfAiZhH
この知人のすごいところは材料費はすべて相手が負担してくれると思ってるところ
326:Socket774
12/04/05 16:41:34.33 f6RbV908
まさにスイーツ脳だな
327:Socket774
12/04/05 16:42:34.31 J9JiabSL
>>324
セットでの値段って書いてある。
ググろうぜ
328:Socket774
12/04/05 18:55:06.74 VVH2vk9A
ご一緒にポテトはいかがですか?
329:Socket774
12/04/05 19:24:57.66 Z3lFanzY
?「ぴこぴこぴこー」
330:Socket774
12/04/05 19:27:08.30 J9JiabSL
>>329
なんだこのナマモノ
しろくてもふもふしてベロ出してやがる
331:Socket774
12/04/05 20:51:48.90 s5p9v+0X
きっと「待て」と言ったら植え込みの中でいつまでも律儀に待っていてくれるんだぜ
332:Socket774
12/04/05 20:56:04.74 8HBVUFM7
>>327
学生証が貰える所だとAdobe以外のアカデミック版ソフトも買えるしな
333:Socket774
12/04/05 23:25:11.47 t9XSaNlT
URLリンク(www.campus.ouj.ac.jp)
これか
334:Socket774
12/04/06 10:33:51.97 SCYC8N2M
>>325
確信犯でしょ? 勘違いならまだいいよ
普通に踏んだくろうとしてるところが怖い。 しかも他の人より高性能にして見栄張りたいだけのために
スキャナーやらプリンタやら良いもの揃えたら依頼主の姉さん以上の会報やらチラシが作れると勘違いしてるバカ。
335:Socket774
12/04/07 15:10:22.16 LC8bBoS9
お
336:Socket774
12/04/07 17:27:50.92 q+7M6Bno
し
337:Socket774
12/04/07 17:32:53.14 4qGMCN7J
お
338:Socket774
12/04/07 18:36:58.68 nPMCzooN
収
339:Socket774
12/04/07 18:40:39.73 K6DgUdil
監
340:Socket774
12/04/07 18:48:53.37 4qGMCN7J
意味のない収監に意味を持たせるぜ~(キリッ
341:Socket774
12/04/08 01:13:26.88 3Mj/J+vW
自作は六苦!いや俺そのものが六苦!
342:Socket774
12/04/08 02:44:46.32 XBvQJhW6
オマエらが今自作で使っているパーツは俺が使わないから仕方なくオマエらが使ってるんだ。
343:Socket774
12/04/08 04:39:26.71 5CWinuZs
オレ作のPCはタイム・カプセル。30世紀の人間を驚かせますよ。
逆に、今の奴らには少しハイスペックすぎたかなって反省もある(笑)
344:Socket774
12/04/08 04:41:32.92 nf3msmN8
俺のPCをIntelのエンジニアが見に来たら、マジで退職まで追い込みますよ。
死にたくなるほど自信喪失させる。それだけ圧倒的なもん組み上げるつもりだから
345:Socket774
12/04/08 04:43:20.18 v92SRzUP
NetBurst*16コアとかか
346:Socket774
12/04/08 05:39:29.73 ZqGzZsQY
pen2の2ch専用機だろ
347:Socket774
12/04/08 08:01:56.07 oDu56qr7
とりあえずMSが作れとせっついた16コアATOM作ってくれ。
348:Socket774
12/04/08 11:42:32.34 CgJ10PRr
変なノリになってるね…('A`)
349:Socket774
12/04/08 12:02:10.93 hq97UBmI
薬の影響ってやつさ、パソコン的に言うならドラッグ&ドロップ。
俺のPCにロックを感じない奴は二度とPCの本質に触れられない。
350:Socket774
12/04/08 22:31:13.55 F0the/F0
┐(´ー`)┌
351:Socket774
12/04/09 07:00:00.31 iImRnZYI
アカウントロックか
352:Socket774
12/04/10 01:17:52.77 iYZ7rO7C
なあマネージャー、オレの代わりに自作してくれ。オレが一生面倒みてやるからさ。
353:Socket774
12/04/10 02:57:15.13 x+UI1C/R
354:Socket774
12/04/10 18:34:57.91 A4cDBMOJ
なにこのスレキモイ
355:Socket774
12/04/11 12:12:58.97 aVCUdM1+
ホントピタッと止まっててきもいな、雑談してるほうがいいわ
356:Socket774
12/04/11 17:28:03.11 bh/J9r5+
じゃあ、中学の時の同級生がそろそろパソコン買い換えたいとか言ってるから特攻してくるぜ
357:Socket774
12/04/11 17:49:20.14 3A/wHoKH
>356
スレ違い
358:Socket774
12/04/11 18:02:25.75 nzFLd8lC
>>355
雑談が平和な証拠と言われるように
スレ停止も平和の証拠と言えるのでは?
359:Socket774
12/04/11 22:26:08.53 l7pCiYO3
規制だろ
360:Socket774
12/04/11 23:25:00.07 pBA1xMbo
おっしゃー、ザク豆腐買ってきた!
今から食べるよ!
361:Socket774
12/04/11 23:42:56.63 pBA1xMbo
この豆腐おいしくない('A`)
不自然なほど枝豆色だぜ!→着色料です
不自然なほど枝豆味がするぜ!→香料です
でも枝豆に塩ふった味がするんだぜ!→塩も入っています
他のまっとうな豆腐に比べてやたら水っぽいぜ!
→凝固剤としか書いてないから、多分にがり以外も使っている
何より値段の割に量が少ないんだぜ!
豆腐マイスター(自称)の俺様から言わせてもらえば、
こ れ は 豆 腐 じ ゃ な い
版権料とかで色々足りない分をがんばった結果なんだろうけどさ…
多分もう買わないと思います。
あれ、ここ何板だっけ?('A`)
362:Socket774
12/04/11 23:47:45.31 nzFLd8lC
('A`)もう絶対ザク豆腐買ってやらねぇ 233丁目板
363:Socket774
12/04/11 23:54:07.34 IOj2WDVM
ザク豆腐は豆腐と違うのだよ!豆腐とは!
364:Socket774
12/04/12 00:09:48.43 dCOXob+r
ヒートホークスプーンのために買うもんだろ
365:Socket774
12/04/12 00:11:48.41 J1qb8tBb
雑談板でも行けよ
366:Socket774
12/04/12 00:39:38.71 QdUa0uCW
('A`)もう絶対ザク組んでやらねぇ
367:Socket774
12/04/12 00:44:36.82 ZoLuC8Ju
旧ザクと同じコストでνガンダムと同じ性能の作れとか言われるんですね、判りたくありません('A`)
368:Socket774
12/04/12 01:22:51.52 r6P8yuJS
俺旧ザク好きだから旧ザクの外見でνガンダムと同じ性能のがいいな
369:Socket774
12/04/12 03:02:53.09 cB9tr3KK
フェンダーミラー時代のサニーがR35-GTRのスペックを発揮するようなもん?
華奢なシャーシなのに高剛性シャーシだったり、極細タイヤなのに超ハイグリップだったりな感じか?
370:Socket774
12/04/12 12:42:00.53 sWgmhJsH
('A`)メル友がザクでした
371:Socket774
12/04/12 17:30:15.69 5+chvUtQ
国王とメル友だなんてすげーな
372:Socket774
12/04/12 18:14:50.14 wCePxruV
国王と言うより首相のイメージが強いな
373:Socket774
12/04/12 18:14:56.47 FEXGm1hX
彼氏の財布がザクだった(ry
374:Socket774
12/04/12 20:26:36.46 5pcIcN0z
ダメだこのスレ
375:Socket774
12/04/12 20:54:37.56 FEXGm1hX
('A`)このスレがザクでした
376:Socket774
12/04/13 03:41:24.93 Qmv+3Gg+
ダンスフロアーに華やかな光
僕をそっと包むようなハーモニー
ブギー・バック シェイク・イット・アップ
神様がくれた
甘い甘いミルク&ハニー
クールな僕は まるでヤング・アメリカン
そうさ今 君こそがオンリー・ワン
ブギー・バック シェイク・イット・アップ
夜のはじまりは
溶ろけるようなファンキー・ミュージック
377:Socket774
12/04/13 12:30:50.85 H34MJtJ3
(′A`)もう絶対知人に組んでやらねぇという強い気持ち強い233愛目
378:Socket774
12/04/13 14:04:28.35 JTXIoZfu
地獄のミサワル
やっべー、すっげーミサイル落ちそうだ、やっべー・・・やっべんだけどマジでこれべーよ
379:Socket774
12/04/13 22:31:39.79 GLVEsMgy
どうでもいいから…
380:Socket774
12/04/14 00:56:24.35 zJl3w8w6
テレビから「ツタ○旧ザク全品100円!」と聞こえて…
381:Socket774
12/04/14 04:40:52.65 LQk61xpf
ヅダ 旧ザク とな?
382:Socket774
12/04/14 09:59:22.10 BLhtCfCi
>ヅダ
フルパワー出さなけりゃ大丈夫なんだっけか。
383:Socket774
12/04/14 10:40:50.98 QWSTBL6h
それジオニックのデマだから
384:Socket774
12/04/14 13:50:44.20 qdNdm/j9
nvidia製の高性能リミッター付ければあるいは…
385:Socket774
12/04/14 14:27:23.85 8LX+dDqs
ファンが止まって自爆するんですね。分かります
386:Socket774
12/04/16 00:52:26.42 7pnqa4G9
URLリンク(i.imgur.com)
387:Socket774
12/04/16 02:15:24.03 CtO+JoHG
>>386
一番下どういう状況だよこれw
388:Socket774
12/04/16 10:06:04.78 23uzdmSx
楽屋で休憩中に変な物でも見たんだろう
389:Socket774
12/04/18 22:59:10.08 Qfm170g5
流れが遅い
平和でよきことかな
390:Socket774
12/04/19 16:44:36.11 sblqzzFg
ああ、それはあるな。
「金融機関に背を向けることなく正面から堂々とお付き合いしたい」
とか言ってたと思うけど、これ今回の中で妙にリアルに響いたわ
391:Socket774
12/04/19 17:02:53.17 qQHJ1xo5
どこの誤爆だよ('A`)
392:Socket774
12/04/20 05:36:28.65 oEXQNoXV
平和なのか、規制が厳しいのか、はたまた純粋に人が減ったのか…
393:Socket774
12/04/20 05:46:15.38 U8e6oa6o
クソワロタ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
394:Socket774
12/04/20 12:20:23.89 pJy5P0qY
人のもん借りて壊しときながら黙って返す人を思い出した
壊れて帰ってきてもどうしようもねぇじゃんか
395:Socket774
12/04/20 12:34:41.70 gcG+eOUE
>>392
このスレが233回続いた甲斐もあって世に十分啓蒙できたのだろう。
かつてエネミーに恐れ戦き過剰防衛していた者も、
かつてエネミーと呼ばれた災いの権化も、
今はもう居ない・・・。
ついに我々が望んだ平和な時代がやって来たのだ!
そして時が流れ・・・新たな動乱の時代が再び・・・
396:Socket774
12/04/20 13:05:25.17 pHTsQLaA
>>393
続きが気になる
397:Socket774
12/04/20 14:43:10.12 uyjFfoc4
まだまだエネミーは存在するけどね
単に知人に依頼するエネミーが減っただけだと思う
なんせ業務PC(リース品)を契約上メモリー等増設したらだめと
なってるのにSSD増設してたり何もしてないとか言って起きながら
コーヒーらしきものをこぼしていたりするんだからね
398:Socket774
12/04/20 15:14:22.37 P1YxufTA
>>393
エネミー過ぎる・・・
399:Socket774
12/04/20 17:18:02.59 Wqsir66U
>>393
kwsk
400:Socket774
12/04/20 20:59:57.35 8u3Yf5j9
>>393
これで笑えたお前が怖い
401:Socket774
12/04/20 21:22:01.49 S87x0Rpk
バンバラババンババンバンババン♪
腕が飛び出すババンバン♪
402:Socket774
12/04/20 22:39:41.87 5MybH0KB
ババンバ バンバンバン♪
403:Socket774
12/04/20 22:45:47.40 TjWD6vIN
ん? これって要するにバラしたってことでしょ
404:Socket774
12/04/20 23:00:50.30 ZIUS4PSS
>>403
ネタバラすなよ
405:Socket774
12/04/20 23:02:33.77 7K/3M43W
整体師が監禁生活で歪んだ骨盤を戻してから返してくれるかもしれないだろ
406:Socket774
12/04/20 23:34:29.34 5MybH0KB
世紀末整体師アミバ
407:Socket774
12/04/20 23:44:13.46 wQ/0bhis
破けた処女膜は?
408:Socket774
12/04/21 00:12:37.90 kNP5sCxp
水ノリでぺたぺた
409:Socket774
12/04/21 11:58:06.98 91MC3sHJ
あんなのは飾りです
410:Socket774
12/04/21 15:58:16.48 ytGj3x6i
偉い人にはそれが分からんのですよ
411:Socket774
12/04/21 16:03:12.41 /2zKEB1n
はっきり言う…… 気にいらんな
412:Socket774
12/04/21 19:07:45.11 VHkgmP/+
そんな大人、修正してやるっ!
413:Socket774
12/04/21 20:08:21.23 ZVaIZR0/
過ちを気に病む事はない。ただ認めて次の糧にすればいい
それが大人の特権だ
414:Socket774
12/04/21 22:53:12.29 Tsnr/6qP
続きはよ
415:Socket774
12/04/21 23:28:47.56 ZVaIZR0/
お前がやれよ
416:Socket774
12/04/21 23:33:10.95 WaSqEN80
やるだなんて……えっち……
417:Socket774
12/04/21 23:55:43.67 Qk0wC73F
エッチ、スケッチ
418:Socket774
12/04/22 00:32:18.11 jdorvr4R
エッチをスケッチか…
構図にこると難易度が高そうだな
419:Socket774
12/04/22 00:56:08.92 xQgPe048
〇田恭〇、女子高生時代の丸秘写真」
URLリンク(hakubun.ddo.jp)
420:Socket774
12/04/22 02:21:07.45 DYbrstge
柴田りえ より圧倒的にいいな・・・
421:Socket774
12/04/22 02:47:38.67 nZ5RvyEQ
海兵的視点なら問題ないよね
むしろ女子高生じゃなくて高校生時って書いたほうがよかったんじゃない?
422:Socket774
12/04/22 13:04:51.09 i3X1lh6i
女子じゃないしな
水兵帽が欲しいところだ
423:Socket774
12/04/22 15:57:43.63 NwcD/lkV
久々に来たら何だこの流れ、一瞬スレ間違えたかと思ったよ・・・
まぁ平和だから良いか
424:Socket774
12/04/22 17:14:17.11 aaHejbkt
4年前XPで組んでやった馬鹿野郎
今月 フレッツ光--->au光に変更したら、インターネットもメールも使えなくなった
auに文句言って電話で指示された通りやったけど、やっぱり繋がらない
auサポートの話で、パソコンがおかしいから、パソコンをチェックして下さい
と言う事
メーカー製じゃ無いから、組んだ俺が悪いんだって
早く直しに来い、ゴルァ~~って粋がってる
どうしてくれよう、腹が立つ
425:Socket774
12/04/22 17:24:14.92 jkk8uLef
絶対そいつメーカーのでもできないだろwwww
バカとしかいいようがないwwww
どうして最近のやつはマニュアル付いてるのに読まないのか・・・
426:Socket774
12/04/22 17:35:02.68 i3X1lh6i
>>424
不具合が発覚したから責任をもって回収すればいい
なぁに費用は4年間使ったうちで消化すれば問題ない
427:Socket774
12/04/22 17:36:42.56 wDADPt6f
きちんとマニュアル読む奴の話なんて雑談以外でここに来るはずないだろwww
428:Socket774
12/04/22 17:43:35.81 zv0zMRbd
まさにバカにはネットをやらせるなだな
429:Socket774
12/04/22 17:47:02.35 jrZU+Cnc
>>424
それはお前が悪い
430:Socket774
12/04/22 18:32:36.74 jdorvr4R
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 直せるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
こう言って態度変わるまで放置
態度変わったあともう二度と構成を変えないようきつく言い含める
そしてそろそろ年代的にいつぶち壊れてもおかしくないから半年以内で金を用意してメーカーものを買えと言い
上記二つを相手が飲んだあとで修理をしてやれ
当然メーカー物を買ったあとは「メーカーに聞け」の一点張りで
431:424
12/04/22 19:31:01.18 aaHejbkt
半月放置してるので、最近は二日おきに電話がかかってくる。
LAN上のプリンターも使えなくなったそうだ
多分ルータを付けたままなので、外せば良いと想像できるが、やってやんね <`∀´>
俺のせいじゃあるめえ、auにヤラセロ
マニュアル嫁
ググれ!と言っても、インターネットの繋がらないのか、カワイソ、かわいそ
432:424
12/04/22 19:36:17.03 aaHejbkt
先週、窮状を訴えに、俺家に来た
「メール送信すると、エラーって出る」
「どんなエラーメッセージ」
「良くわかんねえけど、えらーなんだよ]
wwwwwwwwww
433:Socket774
12/04/22 20:09:00.22 nZ5RvyEQ
んと…エラー出てるじゃなくてえら出てるでいいの?
434:Socket774
12/04/22 20:49:05.04 Dvj6ACGZ
エラーじゃなくてニダーですね。
435:Socket774
12/04/22 21:04:34.66 FTLnhQ1Y
シンゴーシンゴー
436:Socket774
12/04/22 22:07:31.31 HCxOI133
>>432
話作りすぎて面白くない
437:Socket774
12/04/22 22:51:05.71 V58DLF9n
>>436
ネタなら困っている人は居ないからおk
438:Socket774
12/04/22 23:36:40.76 /TZd7URV
めーらーだえもんさんが怒った
439:Socket774
12/04/22 23:40:22.72 i/qgclew
そういやNHKで「デーモン閣下さん」って言ってたなあ
さかなクンさんで懲りたんだろうな
440:Socket774
12/04/23 01:58:37.39 RoLtO2pi
ご婦人と呼びなさい
441:Socket774
12/04/23 02:00:43.38 p4Z7pa3E
>>439
どゆ事?
442:Socket774
12/04/23 02:11:22.26 03//AhLb
>>441
NHKがさかなクンのことをさかなクンと呼んで、ネット民から批判を浴びた。
以来、さかなクンさんと呼ぶようになった。
443:Socket774
12/04/23 02:51:55.81 DA+PVuis
twitterのやつ?
「さんをつけろよデコ助野郎」的なネタだと思ってたw
閣下にさん付けなのは昔からだったと思うけど
何年か前の大相撲の中継にゲストで呼ばれた時もさん付けで呼ばれてたし
444:Socket774
12/04/23 03:10:28.94 Srfdfa3P
NHKは確か名前(芸名)の後に『閣下』がダメとか何とかあったんじゃ無かったけな?
だから「デーモン小暮閣下」までを芸名扱いしてるとか
445:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
12/04/23 04:39:29.33 r0dz/kce
>>444
NHKコネくりまわし過ぎだろw
446:Socket774
12/04/23 05:10:47.21 p4Z7pa3E
>>442
なるほど、NHKらしいな
447:Socket774
12/04/23 08:21:14.32 9Txzww8N
スレタイ付けてた頃からひさびさに来たけどなんか最近平和なんだな。
448:Socket774
12/04/23 08:44:16.96 o1+NP1xJ
浅草キッドの玉袋筋太郎は玉ちゃんだっけ
玉ちゃんさん?
449:Socket774
12/04/23 09:42:34.28 JcFZpT7r
玉袋さん
450:Socket774
12/04/23 20:32:37.99 TLfsNutB
半年ぶりくらいにきたけど、なんか平和っぽいね
PhenomX61100T使ってる俺はいつIvyに乗り換えればいいんですか?
451:Socket774
12/04/23 20:41:06.22 u4OQ7oMG
いつやるの?今でしょ!
452:Socket774
12/04/23 20:48:28.88 I0pfFTcx
何言ってるんだ パイルドライバーコアに行く以外ないだろう
453:Socket774
12/04/23 20:50:23.98 F/X5zKPc
>>450
あ?そりゃ欲しいときに決まってるだろ。
454:Socket774
12/04/23 21:08:15.94 HcjNuC42
*。+ _、_゚ + ・
・.(<_,` )-、゚ ・
,(mソ)ヽ i こちらでお待ちしておりますね
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!179IYH
スレリンク(jisaku板)
455:Socket774
12/04/23 21:18:00.67 T7dDq9Ir
筋肉バスターよ!
筋肉バスターだわw
456:Socket774
12/04/23 22:22:51.27 F/X5zKPc
>>454
そういうことだなw
457:Socket774
12/04/24 01:28:40.65 AGIjGa0t
>>450
鋭敏電子のペケ68シリーズの仲魔かと思ったぞ
458:Socket774
12/04/24 02:05:40.20 wpOtzcnU
OS名も構成も書かずに これだからゆとりは
459:Socket774
12/04/24 02:05:58.43 wpOtzcnU
すみません誤爆しました
460:Socket774
12/04/24 02:16:16.01 1WHolnXB
これだからゆとりは
461:Socket774
12/04/24 04:14:05.85 +JmianBi
32歳で手取りが16万の給料なのに転職しない夫 (1/2) - その他(ライフ) - 教えて!goo
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
462:Socket774
12/04/24 04:34:27.63 /GVFy6tG
やりくりがたいへんだろうなあ
てか、7年前のお話のようでもう諦めもついてるでしょう^^
463:Socket774
12/04/24 08:29:11.65 nCmrhtg2
期間限定だろうけどgoogleのトップページが、ブチャラティのスタンド使えるようになってるな
464:Socket774
12/04/25 21:31:23.07 Nx8P24kP
ちょっと聞きたいことがあるんだけどいつからエネミーって定着したんだ?
465:Socket774
12/04/26 00:35:38.71 WZUn/g6x
ここ2・3年のことじゃない?
466:Socket774
12/04/26 02:01:20.94 6bwX9fBg
初出が2008/06でその年には定着したっぽいね
それ以前からDQN・敵・向こう側みたいには言われてたから
467:Socket774
12/04/26 02:58:04.96 M/TU8lKy
俺の記憶だと上司の娘さんのサポの話の少し後だった気がする
VIPからいろいろ人が流入した時かね?
468:Socket774
12/04/26 11:38:59.18 WFOYnRIN
ちょうど秋葉原の例の事件で自作板のアキバスレがVIPにアドレス貼られて色んな奴が流入した時期だな>08年6月
あの頃はこのスレもVIPに貼られてた事もあったっけ
469:Socket774
12/04/26 21:19:34.09 7gvrmTFn
VIPとかどこにでも我が物顔で入ってくる侵略者だろ('A`)
大好きだった過疎板がVIPに占拠されてもう完全に見る影がない…
470:Socket774
12/04/26 21:52:45.47 mqR/AnD/
俺は家庭板で知ったな
471:Socket774
12/04/28 09:30:06.50 dd/R5AT9
おめーらって対人恐怖症なの?
472:Socket774
12/04/28 09:47:01.99 sguNHmy8
対「人」なら問題ないが、なんせ相手がDQNで一般常識も通用せず想像力の働かない>>471みたいなやつが相手だとなぁ
473:Socket774
12/04/28 11:36:28.58 CFcCnaSF
対人は全く問題ないけど、対エネミーは無理無茶無謀なんで逃げるようにしてるな。
家電製品なんでも詳しいように見えるのか、40くらいのババァが
敵 レコーダーがDVDに焼けないんだけど?
俺 対応してるメディアじゃないんじゃね?種類が結構あって説明書に載ってるよ
敵 説明書とかよくわからない
俺 俺も説明書に書いてあるコトしか分からないから説明書見るしかないね
474:Socket774
12/04/28 16:31:10.91 dd/R5AT9
対人スキルもねーの?おめーら
475:Socket774
12/04/28 16:34:47.85 048I//gS
書いてる本人が一番対人スキルが欠如してそうなのがなんともはや…
人をあしらうのが上手い人は自分と関係ない話に下手に首突っ込んだり
しない
476:Socket774
12/04/28 16:36:03.16 8OfCU1fi
対人スキルってアレだろ。
外科技術とか精神医療とか射撃とかだろ?
477:Socket774
12/04/28 17:29:26.26 mYmoGxMl
ゲームの話じゃなかったのか
478:Socket774
12/04/28 19:06:47.85 lmDS7yav
1kmで5cm程度のグルービング
479:Socket774
12/04/28 19:54:39.01 F6rriS+o
>>475
そもそも煽るのが目的なんでね?
480:Socket774
12/04/28 20:37:14.64 flNqmfGY
「コミュ障がどうたらこうたら」っていう流れにもっていきたいんだろう
481:Socket774
12/04/28 20:52:40.88 /tVTOx75
嫁の親父さんから「ノートPCが立ち上がらない」と修理依頼キタ!
BIOSには入れる。OSはXPだったがセーフモードでも途中で青画面。
DVDドライブ内蔵だったので、1CD KNOPPIXで起動・・・あら、HDD読めるや。
親父さん「ああ、HDDの内容コピー出来るなら修理しなくていいよ。新しいの買うから。」
結局USBメモリにデータ全部コピーしてノートは廃棄処分・・・。
ここにネタ提供出来なかったよ・・・(遠い目)。
482:Socket774
12/04/28 21:00:15.15 NIicI8es
>>481
買い換えたかったんだろうなぁ、義父さん。
修理されるとかえって困ってたりw
ノート貰ってこなかったの?
483:Socket774
12/04/28 22:27:35.75 2caHKih3
OS再インストールで復活しそうだね
俺もSandyかIvy載せたノート1つほしい
484:Socket774
12/04/28 23:24:06.54 XhO16T0Y
もうすぐIvy解禁だな
485:Socket774
12/04/29 01:34:44.30 AjMKeR32
lvyの価格改定まで待つんだい!
もう少しのあいだだけXII1055T125Wで辛抱だ。
メモリの互換性がついになくなって全取替えの買い替えでCPU落としてGPUに振った矢先にi7出るとか・・・。
あげく95W版出るとか、+じゃないMAM3ママン余らせてどうしろと。
今夏乗り越えられるだろうか・・・俺が。
486:Socket774
12/04/29 03:14:48.95 4wW1kFYq
連休にパーツショップにGO!
487:Socket774
12/04/29 03:22:07.41 dsBrRxeq
対人スキルがあったらそもそも他人のために組もうとか危険なことを思いつかない
488:Socket774
12/04/29 07:42:22.50 IZQHjP8F
対人スキルとか言われても
PvP用のスキルしか思いつかない
489:Socket774
12/04/29 07:48:34.42 Cr1rLPqV
強キャラを持つ奴や操作技術の巧い奴がPvPで強いのではなく
必要な戦場に必要な戦力を必要な時間内に投入できる奴が強い
という俺の対人スキル観。
490:Socket774
12/04/29 08:22:41.70 SSAYOnBH
>>489
ヤン提督乙
491:Socket774
12/04/29 08:49:18.79 hBIyUQBu
しかしヤンだとDQNにやられて終わり
492:Socket774
12/04/29 10:55:12.49 /TvSVVFT
>>489
それ対軍スキルじゃね?
493:Socket774
12/04/29 11:02:21.50 XvYGba5B
FPSとMMOな感じでかみ合ってなさそう
494:Socket774
12/04/29 11:14:55.54 AjMKeR32
>>489
3強に3凶ぶつけるようなもんだな
495:Socket774
12/04/29 16:26:04.54 NgtiIgwS
自作じゃないんだけど伯父さんの娘(年上既婚子持ち)がPC買い換えるから
相談に乗ってとか言ってきたんだけどデスクトップでCeleronG530TとAMD E-450の二択!
でそれらが7~8万なんだけど第一候補がE-450の方らしく(初心者は)絶対止めた方がいいと言って
Celeronの方にさせたんだけどぶっちゃけもっと安くて良いのがあると言ったんだけど
近くのヤマダで買うんだって聞かずどうも買ってしまったらしい
アドバイスしたのに「私のこと無知だと思ってるでしょ」的な態度取られてもうげんなり
んで今晩か何時か知らんけど業者に頼んだら2万取られるからメールの設定してだと
恩人の伯父さんからの頼みだったからPC選びまでは付き合ったけど
これ以上顎で使う見下すような人に付き合いたくないよ…