12/07/03 23:41:01.61 SE3ueXPm
いい加減、北森は捨てた方がいいと思うw
499:Socket774
12/07/03 23:42:33.38 eu+9Bl5L
今回のNorthwoodコアは、バスプロトコルの変更といった大きな違いはないため、
500:Socket774
12/07/03 23:43:26.46 eu+9Bl5L
動くのではないかと予想されるが、コア電圧が1.5Vに引き下げられているので、必ずしも動作するとは限らない。
501:Socket774
12/07/03 23:44:36.53 eAWdJcuX
>>498
まあ使えるうちはつかっておこうかと思ってるがw
502:Socket774
12/07/03 23:45:55.08 eu+9Bl5L
使っているマザーボードが対応するのかどうかをよく確認してから試すようにしてほしい
503:Socket774
12/07/03 23:48:20.31 eu+9Bl5L
セットアップを行ってみたところ、今回使用したIntel製マザーボード2種は、BIOSの更新を行わなくてもとくに問題なく動作するようだ。
504:Socket774
12/07/03 23:50:48.12 eu+9Bl5L
コア電圧も正しく1.5Vが供給されている。発熱に関しては、標準的なリテール品に付属するクーラーを装着して、ベンチマークを行った後に29度程度と、低く抑えられていた。
505:Socket774
12/07/03 23:53:15.67 eu+9Bl5L
最初にHDBENCHで整数演算、浮動小数点演算やメモリアクセスなどをチェックしてみた。
506:Socket774
12/07/03 23:55:42.92 eu+9Bl5L
ほぼクロック通りの結果になると予想していたが、思ったよりも2.2GHzの成績が振るわないという結果になってしまった。
507:Socket774
12/07/03 23:58:10.00 eu+9Bl5L
Memory WriteとMemory Read/Writeが2A Ghzよりも出ず、何度試行してもほぼ同様の数値となったため、結果として確定した。
508:Socket774
12/07/04 00:00:36.85 eu+9Bl5L
メモリの書き込みになんらかのウェイトがかかっているのではないだろうか。
509:Socket774
12/07/04 00:03:08.75 eu+9Bl5L
続いてCPUとメモリ、ディスクアクセスを反映するSuperπの104万桁を行った。
510:Socket774
12/07/04 00:05:34.80 eu+9Bl5L
ラフは短いほど高速なことを表している。こちらはDDR SDRAMよりもRIMMが、1.9GHzよりも2.2GHzが高速という、期待通りの結果となった。
511:Socket774
12/07/04 00:08:11.51 Ni+W5qAn
PUの速度の比較のため、SiSoft Sandraの結果も見てみることにしよう。
512:Socket774
12/07/04 00:09:40.81 Ni+W5qAn
ちらでも、CPUのクロックの差が、数字通りそのまま結果の差に表れている。
513:Socket774
12/07/04 00:10:55.74 Ni+W5qAn
L2キャッシュに収まってしまうような小さなプログラムでは、Northwoodのアドバンテージは大きくないことを意味している。
514:Socket774
12/07/04 00:12:16.38 Ni+W5qAn
最後に、3DMark2001の結果を掲載する。テスト条件はデフォルトで、1024x768x32bitカラー、D3D Pure Hardware T&L有効となっている。
515:Socket774
12/07/04 00:13:39.87 Ni+W5qAn
グラフを見ると、これもほぼクロック比どおりの結果となった。
516:Socket774
12/07/04 00:14:58.35 Ni+W5qAn
クロックの上昇に比べて結果数値の上昇率が低いが、Game1のFPSなど、クロック比以上の結果を出している項目もあった。
517:Socket774
12/07/04 01:16:12.38 0hP4Emp+
北森コアをwindows7で使ってる人いる?
プロセッサーの仕様的に32bit版と思うけど
メモリは沢山乗せた方がいいのかな?
518:Socket774
12/07/04 02:13:57.48 4CR8C+yS
いやもう捨てろって
519:Socket774
12/07/04 02:34:53.62 8/19lj5C
win7なら最低限で2GBだろ
520:Socket774
12/07/04 05:02:54.96 W66Wxm8p
また、Northwoodコアの2.0AGHzとWillianettoコアの1.9GHzとの差が大きいのも特徴だ。
521:Socket774
12/07/04 05:04:08.19 W66Wxm8p
このようにデータのやり取りが頻繁に行われるアプリケーションでは、L2キャッシュが512KBあることが有効になってくるということを表している。
522:Socket774
12/07/04 05:05:21.86 W66Wxm8p
テストの結果、NorthwoodコアのPentium4はほぼ予想通りの高いパフォーマンスを発揮したと言っていいだろう。
523:Socket774
12/07/04 05:06:33.21 W66Wxm8p
生産ラインの不足など、いくつかの問題も聞かれるが、Pentium4の本命であるNorthwoodコアが、今後急速に普及するのは間違いない。
524:Socket774
12/07/04 05:07:48.70 W66Wxm8p
Willametteコアのユーザーでも、クロック比以上のパフォーマンスを叩き出す新CPUは魅力的なはずだ。
525:Socket774
12/07/04 05:11:29.94 W66Wxm8p
短い寿命を運命づけられていたSocket423と違い、しばらくSocket478の時代が続きそうなので、
526:Socket774
12/07/04 05:12:43.52 W66Wxm8p
乗り換えを考える自作ユーザーにとっては良いチャンスとなるのではないだろうか。
527:Socket774
12/07/04 23:20:37.25 CL9ND5Bf
>>517
3.0CGhz使ってるよ
まぁまぁ快適
電源が五月蝿くなってきたけどねw
528:Socket774
12/07/04 23:29:06.03 AK8oznJb
新しい電源買うよかコンデンサ植え替えた方がいいんじゃね?
安くはないと思うが糞電源つかむよりいいと思う
529:Socket774
12/07/05 10:53:31.71 OLOXs3Ia
うちも3Gで使ってる
RAMは2Gだけど、そんなに重いソフト起動することは殆どないから余裕
530:Socket774
12/07/05 14:23:48.53 rF4mzZP/
また、Northwoodコアの2.0AGHzとWillianettoコアの1.9GHzとの差が大きいのも特徴だ。
531:Socket774
12/07/05 14:25:09.10 rF4mzZP/
このようにデータのやり取りが頻繁に行われるアプリケーションでは、L2キャッシュが512KBあることが有効になってくるということを表している。
532:Socket774
12/07/05 14:26:13.13 rF4mzZP/
テストの結果、NorthwoodコアのPentium4はほぼ予想通りの高いパフォーマンスを発揮したと言っていいだろう。
533:Socket774
12/07/05 14:27:29.50 rF4mzZP/
生産ラインの不足など、いくつかの問題も聞かれるが、Pentium4の本命であるNorthwoodコアが、今後急速に普及するのは間違いない。
534:Socket774
12/07/05 14:28:41.49 rF4mzZP/
Willametteコアのユーザーでも、クロック比以上のパフォーマンスを叩き出す新CPUは魅力的なはずだ。
535:Socket774
12/07/05 14:29:53.75 rF4mzZP/
1,000個ロット時で2AGHzが45,900円、2.2GHzが70,870円という価格も次第に下がるだろうし、
536:Socket774
12/07/05 14:31:10.29 rF4mzZP/
データシートには下位にあたる1.6A GHzや1.8A Ghzも同時に記載されている。
537:Socket774
12/07/05 14:32:23.01 rF4mzZP/
短い寿命を運命づけられていたSocket423と違い、しばらくSocket478の時代が続きそうなので、
538:Socket774
12/07/05 14:33:35.42 rF4mzZP/
乗り換えを考える自作ユーザーにとっては良いチャンスとなるのではないだろうか。
539:Socket774
12/07/05 14:34:54.89 rF4mzZP/
互換性についてもBIOSの対応のみで動作する場合がほとんどと考えられるので、手持ちのマザーボードが使える可能性は高い。
540:Socket774
12/07/05 20:41:33.39 OgVP68V9
>>529
OSは? オレはXP-SP3だけど
メモリは512×2
たいした事に使ってないので、これでまだ足りてるけど
541: 【東電 70.7 %】
12/07/05 22:57:03.26 UlnMCtpk
漏れは7の32bitだお (´・ω・)
542:Socket774
12/07/06 07:11:46.36 GnafcnlF
Linuxだと軽快に動く?
543:Socket774
12/07/06 08:34:48.45 HE/VuV4F
いやそれはない
544:Socket774
12/07/06 08:35:56.52 HE/VuV4F
いやそれはない
545:Socket774
12/07/06 08:37:08.81 HE/VuV4F
いやそれはない
546:Socket774
12/07/06 08:38:22.99 HE/VuV4F
いやそれはない
547:Socket774
12/07/06 08:39:42.47 HE/VuV4F
いやそれはない
548:Socket774
12/07/06 08:40:51.13 HE/VuV4F
いやそれはない
549:Socket774
12/07/06 08:41:31.74 HE/VuV4F
ないない
550:Socket774
12/07/06 08:42:47.82 HE/VuV4F
ないない
551:Socket774
12/07/06 08:44:03.02 HE/VuV4F
ないない
552:Socket774
12/07/06 08:45:17.19 HE/VuV4F
ないない
553:Socket774
12/07/06 13:36:48.17 RsqXq8dq
>>540
517からの流れでwin7の話だと思ってた
わかりにくくてすまんね
554:Socket774
12/07/06 20:41:54.58 83K3ewUO
Vistaで使ってる住人はいるの?
555:Socket774
12/07/06 21:03:19.16 AXYKvW5d
Vistaを使ってる人が居るの???
556:Socket774
12/07/06 21:27:05.29 5K+4BXeo
7で安定稼働中
557:Socket774
12/07/07 05:01:07.17 qJaEtAF8
いやそれはない
558:Socket774
12/07/07 05:02:18.83 qJaEtAF8
ないない
559:Socket774
12/07/07 05:03:38.28 qJaEtAF8
で?
560:Socket774
12/07/07 05:04:46.69 qJaEtAF8
だからなに?
561:Socket774
12/07/07 05:05:59.55 qJaEtAF8
結論は?
562:Socket774
12/07/07 18:21:59.87 QmZq7dma
>>555
どうだろう?
漏れはXP32bitだけどさ
563:Socket774
12/07/08 11:00:32.14 A3M4G7Eb
__ i`:. __ ウィエッホッホッホッホ・・・・・・
(__.`ー-::... ,rt': : :\ ,::-'",...) ッホッホッホッホッホホーホ・・・・
,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゜):(゜)テ):-:-:-::、イ::: `┬-っ オホーホ・・・
(,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホー・・・・・
`-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホー・・・・・
`-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'" ウッホホ・・・・
\:.:.:.:/ `i , :く. アオー・・・・・・・
`i: :i : : !": : : ) ウッヒャッホーオ・・・・・・・
r: :i DK:!-┬" ウッホッホッホッホ・・・
r--`:、 /000 ウッホッホ・・・
000O" ウーホホホホホー・・・・・・
564:Socket774
12/07/09 07:06:23.49 qoJAyhCD
保守
565:Socket774
12/07/10 01:26:12.55 M65l1wAZ
>>563
喜んでもらえて嬉しいぜ
566:Socket774
12/07/12 00:10:11.18 SChL0hTP
きた~もり~
保守!!
567:Socket774
12/07/12 00:23:51.61 BdYCL+1/
Pen4最強説
568:Socket774
12/07/12 23:27:19.44 eYDGZ9Id
んだんだ
569:Socket774
12/07/15 23:18:34.64 n5WqLut8
3.2CGHz
お前の時代だ
570:Socket774
12/07/16 01:00:26.57 HNUwRqQc
友人のCore i7は2.66Ghz。俺のPen4は3.2Ghz。勝った。
571:Socket774
12/07/18 08:18:24.97 FU1oMNX2
>>570
コア一個分の性能なら上かも知れないなw
572:Socket774
12/07/18 09:32:21.77 56GEQHI7
>>571
いや半分以下だろ
クロック上がって無くてもシングルコア性能も
すごい上がってる
8年かけて2倍3倍じゃまあ進歩遅いのかもしれないが
573:Socket774
12/07/18 19:26:40.23 mt4MYopA
あと発熱とか?
574:Socket774
12/07/20 20:28:31.69 ytpxXq+O
圧子に比べれば涼しい
575:Socket774
12/07/21 18:49:44.24 d+MQ96S9
北森も、3GHz越えると爆熱だぜorz
俺の3.06GHz(533)の事なんだけどなorz
576:Socket774
12/07/22 18:48:43.28 BbUdotHM
やはり、FSB800は優秀なんだな
うん
577:Socket774
12/07/22 20:51:50.10 p1WgW/rn
AGPの7600GS買って戻ってきたぜ!
みんなまたよろしくな!
578:Socket774
12/07/22 20:59:44.74 LzAEdgTG
お、おうw
結構値段高かったんじゃないか?w >>577
579:Socket774
12/07/22 21:12:59.70 p1WgW/rn
>>578
近くのGWで1980円だった
ただファンレスだから心配
前のもファンレスでコンデンサパンクさせて今日までc2qに浮気してた
580:Socket774
12/07/23 17:26:40.73 5xnEc4px
2000年11月にリリースされた、Intel社の32ビットマイクロプロセッサ。
581:Socket774
12/07/23 17:27:09.63 5xnEc4px
同社のパソコン用プロセッサである「Pentium III」の後継製品。
582:Socket774
12/07/23 17:28:02.34 5xnEc4px
外部とのインターフェースも、Pentium IIIなどのSocket370から変更され、当初はSocket423が、2世代目からはSocket478が採用されている。
583:Socket774
12/07/23 17:28:51.57 5xnEc4px
また、命令セットも新たな命令の追加が行われ、Pentium IIIなどに搭載されたマルチメディア拡張命令セットの「SSE」をさらに拡張した「SSE2」が搭載される。
584:Socket774
12/07/23 17:29:41.55 5xnEc4px
ベースクロックはPentium IIIの3倍にあたる400MHz(100MHzのQDR)でスタートし、
585:Socket774
12/07/23 17:30:29.85 5xnEc4px
初期のPentium 4は0.18μmプロセスで製造され、主にハイエンドパソコンや低価格ワークステーション向けとなっていたが
586:Socket774
12/07/23 17:31:01.19 5xnEc4px
2002年1月リリースの0.13μmプロセス版はPentium IIIをほぼ完全に置き換えた。
587:Socket774
12/07/23 17:31:49.75 5xnEc4px
将来的には0.09μm版の「Prescott」がリリースされる予定。
588:Socket774
12/08/01 20:56:15.17 UFInUozB
まだAGP版はいい値段するよなぁ
589:びりけん ◆UjMrl0chZE
12/08/02 19:36:28.29 n6NX7LI9
コスパは確かに良くはない
まあ仕方ないが
590:Socket774
12/08/03 00:34:47.11 a1hXRdsq
AGPスレッド、あるぞ
591:Socket774
12/08/05 14:13:19.97 8o9Dy0Y+
保守しとくぜ
592:Socket774
12/08/06 23:49:55.86 EOLxBG3p
478のリテンション、折れたorz
593:Socket774
12/08/07 03:56:23.42 s6QxdqP4
>>592
アロンアルファでおk
594:Socket774
12/08/07 07:25:22.29 lzti/ROH
リテンション、売ってるお
595:Socket774
12/08/08 18:39:30.26 YGTozdYc
見てる人がいるかわからないけど、質問です。
Northwoodの2.26GHzをオーバークロックしようと思ってるんですが
どのくらいで回るのか見当もつきません。
とりあえずFSB150MHzにして今書き込んでみました。
おおむねこのくらいという数字をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
596:Socket774
12/08/08 18:49:44.74 YGTozdYc
答えは意外とすぐでました。
FSB166にするとWindowsが起動しませんでした。
160MHzで起動したので、しばらくこれで使ってみようと思います。
597:Socket774
12/08/08 19:40:40.60 cty8Q+7v
>>596
夏場はもう少しsageた方がいいんじゃね?
598:Socket774
12/08/09 13:42:03.16 62fvU56A
ゲームとかの負荷がかかると、落ちる時があるので155MHzでおちつきました。
599:Socket774
12/08/09 13:43:47.00 62fvU56A
DDRの2GBモジュールって見たことないんですけど、通販で買えたりしますか?
M/Bのスロットが2本しかないので、今はXPを2GBで動かしてるんですけど、どうにもこうにも
重いというか、もっさりから抜け切れません。HTがあったら少しは違うのかなぁ。
600:Socket774
12/08/09 14:01:56.74 Eul61ytg
>>599
ヤフオクなら入手可能だよ
但し、サーバー用(ECC Registered)だから
M/BがECCに対応していないとダメだぬ
601:Socket774
12/08/09 14:03:27.33 62fvU56A
ちなみにネトゲ(ラグナロクオンライン)を後ろで動かしつつ、ニコニコ動画の再生(ブラウザ)と
janestyleで2chに書き込みが快適にできれば文句ないです。
上の3つを起動してるときのタスクマネージャ。
URLリンク(s2.gazo.cc)
とりあえずこのPC用にさっきSSDを注文してみました。
602:Socket774
12/08/09 14:04:58.58 62fvU56A
>>600
レスありがとうございます。M/Bちなみにこれです。
URLリンク(www.asrock.com)
603:Socket774
12/08/09 14:46:59.26 2Izb5PAH
CPUをどうにかしないとダメだろ
マザボから総とっかえだ
SSDとか金かけるところ間違ってる
604:Socket774
12/08/09 15:19:51.88 Eul61ytg
>>602
メモリー項を読むとNon-ECCでMax 2GBまでとあるから2Gメモリは無理だぬ
ちなみに搭載CPUは何ですか?
605:Socket774
12/08/09 15:32:04.40 62fvU56A
>>604
Northwoodの2.26GHzです。>>595の書き込みからこちらにお邪魔してます。
>>603
おっしゃる通り。CPUとマザーボードの交換は検討するべきだと思っています。
ただ、それはまだ少し先になりそうなのでSSDを選択しました。
606:Socket774
12/08/09 16:00:59.49 2Izb5PAH
SSD買う金あればG530一式揃うような気がするが
それに届かない額でも中古で775マザボにCeleronDCとかいろいろ手段はあろうに
607:Socket774
12/08/09 16:11:07.89 vo8dGLaq
SSD買うならCPUをついでに買い換えてもSSDの店舗ごとの価格誤差範囲内だと思うけど
ってもうSSD注文しちゃったのか
608:Socket774
12/08/09 16:14:02.12 2Izb5PAH
とりあえずFSB800で3GぐらいのPen4に積み替えたら?
うまくいけば数百円で買えるだろ
クーラーもジャンクで探して
609:Socket774
12/08/09 20:00:43.27 FArRxx5K
オーバー3GHzの北森、安くなったもんだなw
中古だけど
610:Socket774
12/08/09 21:31:30.91 skLm4MGM
HTTあってもダメだと思う
611:Socket774
12/08/09 21:56:40.38 sox7d5dj
>HTTあってもダメだと思う
~~~~
思う、じゃ駄目だぜ、ソースか何か示さないと
それだと妄想になっちまう
と、今日営業会議でいわれたばかりです
612:Socket774
12/08/10 00:08:53.00 vEYZyhzX
2000年11月にリリースされた、Intel社の32ビットマイクロプロセッサ。
613:Socket774
12/08/10 00:09:30.43 vEYZyhzX
同社のパソコン用プロセッサである「Pentium III」の後継製品。
614:Socket774
12/08/10 00:10:10.41 vEYZyhzX
同社としては「Pentium Pro」以来約8年ぶりに、完全に新しく設計されたコア(心臓部)が搭載された。
615:Socket774
12/08/10 00:10:49.75 vEYZyhzX
外部とのインターフェースも、Pentium IIIなどのSocket370から変更され、当初はSocket423が、2世代目からはSocket478が採用されている。
616:Socket774
12/08/10 00:11:29.64 vEYZyhzX
X86系プロセッサの中では第7世代(NetBurstアーキテクチャ)に位置し、徹底的な高クロック化を目指した設計がなされている。
617:Socket774
12/08/10 00:12:09.09 vEYZyhzX
また、命令セットも新たな命令の追加が行われ、Pentium IIIなどに搭載されたマルチメディア拡張命令セットの「SSE」をさらに拡張した「SSE2」が搭載される。
618:Socket774
12/08/10 00:12:48.94 vEYZyhzX
その一方、Pentium IIIに搭載されプライバシー保護団体から抗議を受けた各プロセッサ固有の識別番号「PSN」(プロセッサシリアルナンバー)は除外されている。
619:Socket774
12/08/10 00:13:28.55 vEYZyhzX
ベースクロックはPentium IIIの3倍にあたる400MHz(100MHzのQDR)でスタートし、
620:Socket774
12/08/10 00:14:08.47 vEYZyhzX
2002年5月からは533MHz(133MHzのQDR)に上昇した製品がリリースされている。コア周波数は1.3GHz~2.8GHz。
621:Socket774
12/08/10 00:14:48.11 vEYZyhzX
初期のPentium 4は0.18μmプロセスで製造され、主にハイエンドパソコンや低価格ワークステーション向けとなっていたが
622:Socket774
12/08/10 00:15:33.43 s04VXeQ4
>>609
うちの近所の中古パーツ屋で、2.8CGが480円だぜ
623:Socket774
12/08/10 01:09:15.37 vEYZyhzX
将来的には0.09μm版の「Prescott」がリリースされる予定。
624:Socket774
12/08/10 01:10:01.57 vEYZyhzX
「Hyper-Threading」技術が搭載されており、同技術が稼動するPentium 4は特に「Pentium 4 with Hyper-Threading Technology」(Pentium 4 HT)と呼ばれている。
625:Socket774
12/08/10 01:10:43.03 vEYZyhzX
ペンティアム4のNorthwoodは性能がいいと聞きましたが、HTバージョンと比べて何が違うのでしょうか?
626:Socket774
12/08/10 01:11:21.57 vEYZyhzX
また、Northwoodバージョンの性能がいいなら、何故HTに切り替えてるのでしょうか?
627:Socket774
12/08/10 01:12:01.47 vEYZyhzX
それと、エンコードするならペンティアム4がアスロン64よりいいといわれてますが、
628:Socket774
12/08/10 01:12:47.41 vEYZyhzX
どちらのバージョンがいいのでしょうか?HTバージョンでもいいのでしょうか?
629:Socket774
12/08/10 01:13:22.14 vEYZyhzX
インテルは6月24日、Pentium 4の新製品である3.20GHz動作品を発表した。
630:Socket774
12/08/10 01:14:06.33 vEYZyhzX
現段階におけるPentium 4の最高クロック製品であるだけでなく、Northwoodコアを搭載したPentium 4はこれがラストとなる予定だ。
631:Socket774
12/08/10 01:14:40.87 vEYZyhzX
究極のNorthwoodコア製品ともいえるPentium 4 3.20GHzを早速テストしてみよう。
632:Socket774
12/08/10 01:15:19.55 vEYZyhzX
今回登場したPentium 4 3.20GHzは、これまでの3.06GHzを追い越し、Pentium 4としては最高クロックとなる製品である。
633:Socket774
12/08/11 08:10:53.83 sCUGq8YE
ワンコイン以下でもう買えるよなぁ
634:Socket774
12/08/12 00:29:45.21 BLhbmUgX
後はマザーボードだな
635:Socket774
12/08/13 23:07:18.34 AWLh2gD9
ジャンクなら沢山あるべ
636:もんもん ◆FnMEHN.UW2
12/08/15 02:56:33.52 zj+ZCMSd
478マザーなら、ジャンク旬だよな今
637:Socket774
12/08/16 19:31:19.30 5g8O0Ndl
メーカー製なら
638:Socket774
12/08/18 18:10:22.57 yasEVOw1
今のCore i7とかってPentium4 10GHz相当より上でつか?
639:Socket774
12/08/18 18:31:50.71 IKpcqxYL
上位機種はシングル性能で上だね。それが更に複数コア分ある。
640:Socket774
12/08/20 08:41:56.00 4VUKEdjr
Win8正式版がDL開始されたけど、結局Northwoodは動かず仕舞い?
それともConsumer Previewで動いてたから、チョチョイと修正すれば
動かせるようになるのかな?
641:Socket774
12/08/20 10:30:49.94 3k6yykd0
PAE(物理アドレス拡張)の関係で引っかかるのかな?w
NorthwoodはPAEをサポートしているはずだけど、
チップセットとかが足を引っ張っているんだと思うよw
642:Socket774
12/08/20 19:43:36.90 JlNXy2CB
応援するぜ
643:Socket774
12/08/20 22:54:18.81 uAMBdvBL
将来的には0.09μm版の「Prescott」がリリースされる予定。
644:Socket774
12/08/20 22:55:02.83 uAMBdvBL
Northwoodコアには、一つのプロセッサで擬似的に2つのスレッドを同時に実行し、デュアルプロセッサのように振舞う
645:Socket774
12/08/20 22:55:44.00 uAMBdvBL
「Hyper-Threading」技術が搭載されており、同技術が稼動するPentium 4は特に「Pentium 4 with Hyper-Threading Technology」(Pentium 4 HT)と呼ばれている。
646:Socket774
12/08/20 22:56:27.63 uAMBdvBL
ペンティアム4のNorthwoodは性能がいいと聞きましたが、HTバージョンと比べて何が違うのでしょうか?
647:Socket774
12/08/20 22:57:10.57 uAMBdvBL
また、Northwoodバージョンの性能がいいなら、何故HTに切り替えてるのでしょうか?
648:Socket774
12/08/20 22:57:54.06 uAMBdvBL
それと、エンコードするならペンティアム4がアスロン64よりいいといわれてますが、
649:Socket774
12/08/20 22:58:37.82 uAMBdvBL
どちらのバージョンがいいのでしょうか?HTバージョンでもいいのでしょうか?
650:Socket774
12/08/20 22:59:20.16 uAMBdvBL
インテルは6月24日、Pentium 4の新製品である3.20GHz動作品を発表した。
651:Socket774
12/08/20 23:00:04.24 uAMBdvBL
現段階におけるPentium 4の最高クロック製品であるだけでなく、Northwoodコアを搭載したPentium 4はこれがラストとなる予定だ。
652:Socket774
12/08/20 23:00:47.06 uAMBdvBL
究極のNorthwoodコア製品ともいえるPentium 4 3.20GHzを早速テストしてみよう。
653:Socket774
12/08/20 23:46:31.42 FIUaU7ug
3.20GHzを含めたNorthwoodコア搭載製品のスペックは(表1)のとおりである。
654:Socket774
12/08/20 23:47:13.58 FIUaU7ug
電圧こそ3GHzや3.06GHzから変化は見られないが、3.20GHzのTDP値は82.0度と高い数字になっている。
655:Socket774
12/08/20 23:47:56.11 FIUaU7ug
ただ、3GHzと比べて大きく上昇しているわけでもないので、3GHz対応のCPUクーラーの多くが流用できる可能性はあるだろう。
656:Socket774
12/08/20 23:48:39.55 FIUaU7ug
2001年の年末、秋葉原のいくつかのショップに新型のPentium4が登場した。
657:Socket774
12/08/20 23:49:25.30 FIUaU7ug
これはPentium4の発表時からIntelのロードマップで存在が明らかにされていた、Northwoodコアを採用した新バージョンだ。
658:Socket774
12/08/20 23:50:06.35 FIUaU7ug
当初の予定では2001年半ばに登場予定であったが、製造や販売戦略の都合により2002年第1四半期へと発表がずれ込んでいたものである。
659:Socket774
12/08/20 23:50:49.77 FIUaU7ug
現行のWillametteコア20+ 件を使用したSocket423から、
660:Socket774
12/08/20 23:51:35.61 FIUaU7ug
Northwoodを使用したSocket478への移行というのがかつてのIntelの計画であったが、
661:Socket774
12/08/20 23:53:00.75 FIUaU7ug
しかし、本来はmPGA478はNorthwoodコアで登場すると目されていたパッケージであり、今回発表された新型が、Pentium4の本命と考えて間違いないだろう。
662:Socket774
12/08/21 14:50:07.62 LEZ0kCA2
最近北森なメーカーPCをよくもらうので寄せ集めて1台自作しようと思ったがSisチップセットのCeleron2.5GHzとか使い道なさすぎてワラタ
使えそうなのはPentium4の2.4Cと2.8くらいだが組んでも使い道が無い
しかも電源死んでるとかメモリ256MBとかHDDブラケット欠品とかw
ケース使えないんじゃ使える部品もCPUくらいだ…
鬱箱に詰めて放出してやろうか
663:Socket774
12/08/21 19:25:19.93 /nPpXlYZ
HDDとかなら、ステイ加工してなんとかなるんじゃない?
古くなったメーカー製PCを自作機スレッドにいくと
みんな色々と加工してるみたいだぜ
664:Socket774
12/08/21 20:18:57.68 n6ljKl5n
>>662
むしろSiSの方がPentium4チップセットの場合、性能良いんだが。
Mobile Pentium4も動く場合もあるし。
ICH5はUSBにバグ有りで突然再起不能で死亡する場合がある。
665:Socket774
12/08/23 01:05:45.01 2braxGcr
魅惑のVIA
666:Socket774
12/08/23 20:35:31.15 Br2mlifh
まあネットくらいならまだ全然大丈夫なんだよな
667:柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M
12/08/25 03:02:17.78 5QRZmca+
そうだな
あと2chなど
668:Socket774
12/08/25 20:23:32.42 G6oBHf9y
俺の場合はDVD再生機とレトロゲーム用ww
669:Socket774
12/08/26 18:36:47.38 oCh+Z6Mz
2.4CGHzだけど、2ちゃんねるで活躍中!
670:Socket774
12/08/26 21:10:28.66 iE8TR6AF
ネックは動画再生くらいだろ。
671:Socket774
12/08/27 13:16:08.78 97AZi+ss
>>670
ゲームも出来んだろ
紙芝居なエロゲーすらプレイ難しいんじゃねか?
672:Socket774
12/08/27 20:09:47.99 6/0+G/oE
ムービーシーンが高画質だと厳しいかもな
ビデオカード次第かもしれんけど
673:Socket774
12/08/28 11:54:09.09 wubOkwbG
ネトゲは無理?
親父にpen4(3ghz)あげたんだが、Yahooの麻雀ゲームで淡々と打ってるのに遅いって理由で部屋からキックされるみたいなんだけど、これってpcのせいかな
弟はi7でモンハンやってるから回線は問題ないと思う
674:Socket774
12/08/28 19:46:17.85 s8Wr2J50
メモリの量は?
675:Socket774
12/08/29 00:00:25.14 vgmVtKyS
>>674
ごめん、環境書いてなかった
win7(32bit)でメモリは2gbある
グラボはasusの7600gs
676:Socket774
12/08/30 07:49:02.97 eXFadv/P
どちらのバージョンがいいのでしょうか?HTバージョンでもいいのでしょうか?
677:Socket774
12/08/30 07:49:40.25 eXFadv/P
インテルは6月24日、Pentium 4の新製品である3.20GHz動作品を発表した。
678:Socket774
12/08/30 07:50:25.18 eXFadv/P
現段階におけるPentium 4の最高クロック製品であるだけでなく、Northwoodコアを搭載したPentium 4はこれがラストとなる予定だ。
679:Socket774
12/08/30 07:51:09.32 eXFadv/P
究極のNorthwoodコア製品ともいえるPentium 4 3.20GHzを早速テストしてみよう。
680:Socket774
12/08/30 07:51:56.04 eXFadv/P
今回登場したPentium 4 3.20GHzは、これまでの3.06GHzを追い越し、Pentium 4としては最高クロックとなる製品である。
681:Socket774
12/08/30 08:05:59.06 eXFadv/P
FSBは800MHzで動作し、倍率は16倍となる。もちろんHyper-Threadingにも対応している。
682:Socket774
12/08/30 08:06:47.69 eXFadv/P
3.20GHzを含めたNorthwoodコア搭載製品のスペックは(表1)のとおりである。
683:Socket774
12/08/30 08:07:28.26 eXFadv/P
電圧こそ3GHzや3.06GHzから変化は見られないが、3.20GHzのTDP値は82.0度と高い数字になっている。
684:Socket774
12/08/30 08:58:25.80 BNetqmHo
麻雀ってよく知らんけど、そんなさっさとうたないといけないもんなのか?
単にその部屋(利用者)がせっかちすぎるだけだな気がするが
685:Socket774
12/08/30 11:21:23.68 YxSq4C9C
ネトゲなんてDOSの時代からあるんだしグラボ積んでればPen4 3GHzでも
低スペック用設定なら大概動くだろ。Webゲームだったらなお更。
キックされるのは親父の人間性(ry
686:Socket774
12/08/30 12:42:25.63 CjJB0lLp
これはPentium4の発表時からIntelのロードマップで存在が明らかにされていた、Northwoodコアを採用した新バージョンだ。
687:Socket774
12/08/30 12:43:10.23 CjJB0lLp
当初の予定では2001年半ばに登場予定であったが、製造や販売戦略の都合により2002年第1四半期へと発表がずれ込んでいたものである。
688:Socket774
12/08/30 12:43:57.27 CjJB0lLp
現行のWillametteコア20+ 件を使用したSocket423から、
689:Socket774
12/08/30 12:44:38.88 CjJB0lLp
Northwoodを使用したSocket478への移行というのがかつてのIntelの計画であったが、
690:Socket774
12/08/31 03:12:37.42 fvik2lTT
WillametteコアのPentium4 2GHzが70Wを超えるTDP(Thermal Design Power、熱設計電力)を要求したところを、
691:Socket774
12/08/31 03:18:17.54 fvik2lTT
Northwoodコアでは2GHz(2AGHz)で52.4W、2.20GHzで55.1Wとかなり低減している。
692:Socket774
12/08/31 03:21:04.67 fvik2lTT
Northwood20+ 件では最初から2GHzと2.2GHzが発表され、今後さらに高い周波数のCPUが登場する予定だ。
693:Socket774
12/08/31 03:23:47.05 fvik2lTT
また、ダイサイズの縮小に伴い、L2キャッシュが従来の256KBから512KBへと倍増。これにより、処理速度のさらなる向上が見込める。
694:Socket774
12/08/31 03:26:29.10 fvik2lTT
今回のベンチマークは、エンジニアリングサンプルとして借用した新コアのPentium4を旧コアと比較することにより、
695:Socket774
12/08/31 03:29:10.96 fvik2lTT
どの程度パフォーマンスが向上しているのかをチェックすることを目的とする。
696:Socket774
12/08/31 03:32:02.07 fvik2lTT
用意したのは、Northwoodコアの2.20GHzと2A GHz、およびWillametteコアの1.9GHz。
697:Socket774
12/09/01 15:58:27.37 RTE2zOZJ
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
698:Socket774
12/09/01 17:21:57.64 TX7ju92C
今日も俺のPentium4元気!
699:Socket774
12/09/02 17:25:10.54 ljbVp1HW
2.4GHzだが、後もう少しで夏が終わる
今年も良く頑張った
700:Socket774
12/09/02 20:14:46.20 7uQkCNcm
俺のPen4はMig25より速い
701:Socket774
12/09/03 22:43:42.05 en6K1GOI
お、おう
702:Socket774
12/09/05 14:12:01.24 UyY+pyeO
過疎ってんな
703:Socket774
12/09/05 15:39:10.81 opZ34Y4a
windows98でも入れるか
704:Socket774
12/09/05 20:11:09.24 OX4piVnA
俺はXP-SP3で運用中
705:Socket774
12/09/05 23:19:54.49 PIWMm0Y3
___
_l≡_、_ |_ (
(≡´ⅴ`) ) ・・・
<__ヽyゝヽy━・
/_l:__|
´ lL lL
706:Socket774
12/09/05 23:44:40.82 aGR9vR0i
渋いな
707:Socket774
12/09/08 04:09:27.14 7RYNMj2K
保守
708:Socket774
12/09/09 00:09:05.47 XzrwaKSw
なんか過疎ってんな、昔はもっといたぞ
709:Socket774
12/09/09 01:35:29.01 WXTcbQ96
そうだな
沢山居たが、478スレッドにも分散してるみたいだな
710:Socket774
12/09/09 21:05:08.11 mGM5zSsU
Pentium4スレッドも?
711:Socket774
12/09/12 19:36:54.79 1nc8bS62
町内会の資料が未だにFDDで回ってくるので手放せない。
あとBIOSに悪戯書きする為にもFDDが手放せない。
712:Socket774
12/09/12 21:41:00.81 L3RE3CrM
れがしぃ☆
713:Socket774
12/09/12 21:53:40.35 o1tiKE1D
きた☆もりぃ
714:Socket774
12/09/12 22:58:47.87 AWkrG/xH
PEN4 3.06Ghzを使いまわすために、10年ぶりにMBを入れ替えた。
BIOSTAR 945GC-M4にRADEON HD6670を挿し、メモリを2GBにしてみた。
あと、電源も入れ替え、およそ2.5万の出費をしたが、我が家で初めて
1080Pの動画が見れたことに感動した。
PEN4にこだわる必要は無いのだが、なぜかこいつがいとおしい訳で、、、
715:Socket774
12/09/12 23:00:38.76 8JYeV+sz
プロセッサ云々、つーよりも、HD再生はもはやビデオカードに丸投げの時代
(但しビデオカード側要対応)
716:Socket774
12/09/12 23:08:45.11 Q2keuqZr
>>714
真の北森信者やな
717:Socket774
12/09/13 07:08:32.99 o9grbrMs
消費電力9WのAtom1.66GHzネットブックと同120Wの2.4CGHzデスクトップが同じぐらいの処理能力
まあ用途限定でギリギリ使えるレベルやね
ネットはストレスなく開けるサイトがむしろ珍しい、2ch専ブラ専用兼暖房用なら最適
718:Socket774
12/09/13 07:17:51.82 3EUpQQyy
アダマンタイ
719:Socket774
12/09/14 10:05:50.11 sS5t7wce
2.8C \100 @GoodWill本店 在庫3
720:Socket774
12/09/15 08:16:45.01 zc0/H+7x
安くなったな
721:Socket774
12/09/16 00:16:10.18 40F1LSOQ
('A`)
722:Socket774
12/09/16 01:00:21.49 Esajn80w
北森3.2 p4i945gc radeon x1900xtx mem2g winxp
2d紙芝居エロゲ用PCとして、絶賛稼働中。初自作がこの石だったんで、なかなか捨てられん・・・
気合の入った2D物は辛くなってきたよw 魔法使いの夜で青子ちゃんが遊園地で魔法ぶっ放す辺りとか
カクカク;まだまだがんばるよ。
723:Socket774
12/09/16 01:38:36.28 SYexh4z5
アリスソフト物あたりは大丈夫なんじゃね?w
724:Socket774
12/09/16 14:50:42.32 hyo67pbE
2Dエロゲのキツイ奴って?
725:Socket774
12/09/16 15:05:30.18 2Kgmiea/
うぃんどみるの最近の作品のエフェクトが糞重たくて有名。推奨スペックも高い。
今年の四月の某作品はマルチコアCPU対応で処理エンジンも選択できるものだったんで
ハイスペックマシン持ちとしては感動した。
726:Socket774
12/09/16 19:57:39.00 WD/CU3nV
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
727:Socket774
12/09/16 21:28:27.84 aQYniEmL
___
/´ `;、
. /_ / ``''''7
/ `;' 、___,,./
. / ___ / /
´ ``ヽ、__,/
田んぼ「え?w 32bit CPU?www
728:Socket774
12/09/16 21:31:30.13 zUxbdMDS
ちょっと待てww
729:Socket774
12/09/17 01:34:35.19 qfjFPgrd
いいえ、ケフィアです
730:Socket774
12/09/17 13:47:24.49 ntAlLmAY
ん?
731:Socket774
12/09/17 14:54:06.18 WLvk07H6
ま?
732:Socket774
12/09/17 14:55:52.04 QZ9QRAof
北森、DDR2とPCI-eママンで運用してる住人は居るのか?
733:Socket774
12/09/17 17:16:48.55 ZN7/FdIg
>>722さんの構成はまさに、北森 DDR2 PCI-eですね。2Dに限定してる所なんか笑うなw
最近のエロゲだと、2コアはないとつらいだろうな。XP環境なら、ゲフォ680 ラデ7970にも、勝てる
だろうなx1900xtx・・・2Dだけならね。
734:Socket774
12/09/18 12:46:40.22 mCkTNmuz
>>727
秀逸www
735:Socket774
12/09/18 19:22:51.46 OmSHkd3r
俺、XPだじぇ
736:Socket774
12/09/18 22:28:44.87 aqRfsFM5
友の会じゃなくて物好きの会にスレタイ変えろよ
737:Socket774
12/09/18 22:43:53.94 NGE3VXvv
>>736
こんなとこ見に来るなんてお前も物好きだなぁw
738:Socket774
12/09/18 22:48:35.75 cAI9vF1q
(´・ω・)
739:Socket774
12/09/19 11:11:07.04 /plgc4qF
2000年11月にリリースされた、Intel社の32ビットマイクロプロセッサ。
740:Socket774
12/09/19 11:12:17.93 /plgc4qF
同社のパソコン用プロセッサである「Pentium III」の後継製品。
741:Socket774
12/09/19 11:13:35.21 /plgc4qF
同社としては「Pentium Pro」以来約8年ぶりに、完全に新しく設計されたコア(心臓部)が搭載された。
742:Socket774
12/09/19 11:14:46.75 /plgc4qF
外部とのインターフェースも、Pentium IIIなどのSocket370から変更され、当初はSocket423が、2世代目からはSocket478が採用されている。
743:Socket774
12/09/19 11:15:55.17 /plgc4qF
X86系プロセッサの中では第7世代(NetBurstアーキテクチャ)に位置し、徹底的な高クロック化を目指した設計がなされている。
744:Socket774
12/09/19 11:17:28.42 /plgc4qF
また、命令セットも新たな命令の追加が行われ、Pentium IIIなどに搭載されたマルチメディア拡張命令セットの「SSE」をさらに拡張した「SSE2」が搭載される。
745:Socket774
12/09/19 11:18:31.32 /plgc4qF
その一方、Pentium IIIに搭載されプライバシー保護団体から抗議を受けた各プロセッサ固有の識別番号「PSN」(プロセッサシリアルナンバー)は除外されている。
746:Socket774
12/09/19 11:19:45.36 /plgc4qF
ベースクロックはPentium IIIの3倍にあたる400MHz(100MHzのQDR)でスタートし、
747:Socket774
12/09/19 11:20:48.67 /plgc4qF
2002年5月からは533MHz(133MHzのQDR)に上昇した製品がリリースされている。コア周波数は1.3GHz~2.8GHz。
748:Socket774
12/09/19 11:21:56.90 /plgc4qF
初期のPentium 4は0.18μmプロセスで製造され、主にハイエンドパソコンや低価格ワークステーション向けとなっていたが
749:Socket774
12/09/19 21:08:13.55 23NN+A37
ネット、つーかFlashがチョイときついな
他は大丈夫だべ
750:Socket774
12/09/22 21:34:12.24 F7WO4Cgu
保守
751:Socket774
12/09/22 22:41:17.52 t1v84346
>>749
3G超えてればまだ余裕はあるだろ
この前死んだPen4 1.8Aだとフラッシュ動画は内臓GPUとの組み合わせで一応問題なかったな
Mobile Celeron-1.8-256だとフラッシュのゲームで負荷最大になって遅くなるな
動画もぎりぎりで音声がところどころ飛ぶ。デスクトップ用のセレロンだと3G付近でもやばいかもな
負荷最大でなくても全体的に3G付近のCPUのような軽快さがまったくない
752:Socket774
12/09/23 01:49:18.24 ef6830E4
3.06 2.8C 3.4
名品揃えたりっ!
でもマシンは二台しかないのね
3.06は533MHzママンで当然使うとして
2.8Cと3.4…バランス将軍を取るか北森最高峰に酔うか迷うぜー
753:Socket774
12/09/23 01:57:37.90 aynNOdRn
熱いなww
754:Socket774
12/09/23 10:11:38.18 R+Xy5zd9
2002年1月リリースの0.13μmプロセス版はPentium IIIをほぼ完全に置き換えた。
755:Socket774
12/09/23 10:12:31.08 R+Xy5zd9
開発時のコードネームは、初期のものが「Willamette」、0.13μm版が「Northwood」。
756:Socket774
12/09/23 10:13:19.76 R+Xy5zd9
将来的には0.09μm版の「Prescott」がリリースされる予定。
757:Socket774
12/09/23 10:14:12.61 R+Xy5zd9
Northwoodコアには、一つのプロセッサで擬似的に2つのスレッドを同時に実行し、デュアルプロセッサのように振舞う
758:Socket774
12/09/23 10:16:05.32 R+Xy5zd9
「Hyper-Threading」技術が搭載されており、同技術が稼動するPentium 4は特に「Pentium 4 with Hyper-Threading Technology」(Pentium 4 HT)と呼ばれている。
759:Socket774
12/09/23 10:17:07.63 R+Xy5zd9
ペンティアム4のNorthwoodは性能がいいと聞きましたが、HTバージョンと比べて何が違うのでしょうか?
760:Socket774
12/09/23 10:18:16.28 R+Xy5zd9
また、Northwoodバージョンの性能がいいなら、何故HTに切り替えてるのでしょうか?
761:Socket774
12/09/23 10:19:22.22 R+Xy5zd9
それと、エンコードするならペンティアム4がアスロン64よりいいといわれてますが、
762:Socket774
12/09/23 10:20:33.06 R+Xy5zd9
どちらのバージョンがいいのでしょうか?HTバージョンでもいいのでしょうか?
763:Socket774
12/09/23 10:21:39.12 R+Xy5zd9
インテルは6月24日、Pentium 4の新製品である3.20GHz動作品を発表した。
764:柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M
12/09/23 20:26:50.19 XHMdyHCE
>>752
533のHT、3.06Gを持ってるとは
お主なかなかやるな
765:Socket774
12/09/23 20:55:11.48 Tm8nBjL5
みんな持ってんだろ
766:Socket774
12/09/24 08:30:41.45 guvZLNas
うちにも一匹刺さったままだ
767:Socket774
12/09/24 15:07:50.05 UpTcUGKO
そういえばM/BにCyprum&メモリと一緒につけたまま放置してるな。
768:Socket774
12/09/24 21:42:38.27 rz1Lxt9U
2002年1月リリースの0.13μmプロセス版はPentium IIIをほぼ完全に置き換えた。
769:Socket774
12/09/24 21:43:54.02 rz1Lxt9U
開発時のコードネームは、初期のものが「Willamette」、0.13μm版が「Northwood」。
770:Socket774
12/09/24 21:45:03.79 rz1Lxt9U
将来的には0.09μm版の「Prescott」がリリースされる予定。
771:Socket774
12/09/24 21:46:21.48 rz1Lxt9U
Northwoodコアには、一つのプロセッサで擬似的に2つのスレッドを同時に実行し、デュアルプロセッサのように振舞う
772:Socket774
12/09/24 21:47:21.73 rz1Lxt9U
「Hyper-Threading」技術が搭載されており、同技術が稼動するPentium 4は特に「Pentium 4 with Hyper-Threading Technology」(Pentium 4 HT)と呼ばれている。
773:Socket774
12/09/24 21:48:27.00 rz1Lxt9U
ペンティアム4のNorthwoodは性能がいいと聞きましたが、HTバージョンと比べて何が違うのでしょうか?
774:Socket774
12/09/24 21:49:36.23 rz1Lxt9U
また、Northwoodバージョンの性能がいいなら、何故HTに切り替えてるのでしょうか?
775:Socket774
12/09/24 21:50:41.69 rz1Lxt9U
それと、エンコードするならペンティアム4がアスロン64よりいいといわれてますが、
776:Socket774
12/09/24 21:51:45.61 rz1Lxt9U
どちらのバージョンがいいのでしょうか?HTバージョンでもいいのでしょうか?
777:Socket774
12/09/24 21:52:51.57 rz1Lxt9U
インテルは6月24日、Pentium 4の新製品である3.20GHz動作品を発表した。
778:Socket774
12/09/30 03:17:00.42 Yh2x5xSG
>>767
組もうぜ
779:Socket774
12/09/30 09:53:59.52 +8BMe0Cs
865マザーを見ると入札してしまう
780:Socket774
12/09/30 10:05:04.22 2fb5FiXO
ちょw
781:Socket774
12/09/30 11:45:44.72 OeIy8Zxa
>>778
組もうと思った時には空いてるAGPビデオカードが経年劣化か全滅してた。
782:Socket774
12/09/30 13:19:46.18 zHXHMxIh
俺、オンボードビデオ(´;ω;`)
783:Socket774
12/09/30 18:24:23.58 hV7RCPpH
メモリの書き込みになんらかのウェイトがかかっているのではないだろうか。
784:Socket774
12/09/30 18:25:14.92 hV7RCPpH
続いてCPUとメモリ、ディスクアクセスを反映するSuperπの104万桁を行った。
785:Socket774
12/09/30 18:25:50.55 hV7RCPpH
ラフは短いほど高速なことを表している。こちらはDDR SDRAMよりもRIMMが、1.9GHzよりも2.2GHzが高速という、期待通りの結果となった。
786:Socket774
12/09/30 18:26:33.94 hV7RCPpH
PUの速度の比較のため、SiSoft Sandraの結果も見てみることにしよう。
787:Socket774
12/09/30 18:27:19.32 hV7RCPpH
ちらでも、CPUのクロックの差が、数字通りそのまま結果の差に表れている。
788:Socket774
12/09/30 18:27:55.15 hV7RCPpH
L2キャッシュに収まってしまうような小さなプログラムでは、Northwoodのアドバンテージは大きくないことを意味している。
789:Socket774
12/09/30 18:28:37.16 hV7RCPpH
最後に、3DMark2001の結果を掲載する。テスト条件はデフォルトで、1024x768x32bitカラー、D3D Pure Hardware T&L有効となっている。
790:Socket774
12/09/30 18:29:14.97 hV7RCPpH
グラフを見ると、これもほぼクロック比どおりの結果となった。
791:Socket774
12/09/30 18:29:57.70 hV7RCPpH
クロックの上昇に比べて結果数値の上昇率が低いが、Game1のFPSなど、クロック比以上の結果を出している項目もあった。
792:Socket774
12/09/30 18:30:47.50 hV7RCPpH
また、Northwoodコアの2.0AGHzとWillianettoコアの1.9GHzとの差が大きいのも特徴だ。
793:Socket774
12/09/30 19:02:27.63 B16ENER5
Pentium4 2.80GHz
RAM2GB
SATA160GB(PCIのSATAボード経由)
DVD-ROM
GeforceFX5200(AGP)
XP home
実家で元気に稼動中
使うのが年寄りで万事ゆっくりなんで少々遅くても気にならない
794:Socket774
12/09/30 19:14:48.66 xIMIm3hc
使い方次第では、年寄りも追いつかないw
795:Socket774
12/09/30 19:25:22.03 jAKRIb3O
どちらが先に…おっと誰かktkr
796:Socket774
12/09/30 21:15:45.40 OeIy8Zxa
メモリを2GBも積んでるんだから十分快適でしょう。
797:Socket774
12/09/30 21:40:09.12 +cjhfYC5
このようにデータのやり取りが頻繁に行われるアプリケーションでは、L2キャッシュが512KBあることが有効になってくるということを表している。
798:Socket774
12/09/30 21:41:03.39 +cjhfYC5
テストの結果、NorthwoodコアのPentium4はほぼ予想通りの高いパフォーマンスを発揮したと言っていいだろう。
799:Socket774
12/09/30 21:42:01.22 +cjhfYC5
生産ラインの不足など、いくつかの問題も聞かれるが、Pentium4の本命であるNorthwoodコアが、今後急速に普及するのは間違いない。
800:Socket774
12/09/30 21:43:02.12 +cjhfYC5
Willametteコアのユーザーでも、クロック比以上のパフォーマンスを叩き出す新CPUは魅力的なはずだ。
801:Socket774
12/09/30 21:43:55.97 +cjhfYC5
1,000個ロット時で2AGHzが45,900円、2.2GHzが70,870円という価格も次第に下がるだろうし、
802:Socket774
12/09/30 21:44:40.15 +cjhfYC5
データシートには下位にあたる1.6A GHzや1.8A Ghzも同時に記載されている。
803:Socket774
12/09/30 21:45:37.52 +cjhfYC5
短い寿命を運命づけられていたSocket423と違い、しばらくSocket478の時代が続きそうなので、
804:Socket774
12/09/30 21:46:11.36 +cjhfYC5
乗り換えを考える自作ユーザーにとっては良いチャンスとなるのではないだろうか。
805:Socket774
12/10/02 20:28:21.36 Zsb1pmAT
>>793
標準くらいじゃね?
806:Socket774
12/10/03 19:31:24.90 6jM7I143
中古のメモリ買ってきたぜ
これで1G+1Gになったぜw
807:Socket774
12/10/04 02:00:57.66 IZmJkI8I
core2でも遅く感じてきた
coreiにしよう
808:Socket774
12/10/04 09:08:29.00 LmPcoNa/
Pentium4 2.4BGHz
RAM256MB
40GB+40GB
DVDスーパーマルチ
GeforceFX5200(AGP、地雷)
7 UltimateSP1
さすがにきつくなってきた…
809:Socket774
12/10/04 12:45:07.70 9/F5By1A
いくらなんでも256MBでwin7はきびしかろうて…
810:Socket774
12/10/04 16:54:13.89 +oHf0oYC
2.4Bと2.8Eの速度の差が凄い
まあ普通使ってて差は感じないけど
動画再生が段違い
2.4Bは720pのH.264がカクカクだけど2.8Eならコマ落ちなかった
プレスコ対応マザボと合わせても1000円しなかったぜ
2年前の時点で
811:Socket774
12/10/04 20:03:07.51 BFvuytgQ
>>808
(`;ω;´)モワッ
URLリンク(used.dospara.co.jp)
812:Socket774
12/10/05 10:12:41.16 1MTG/ljL
Pentium4 2GHz
813:Socket774
12/10/05 10:13:28.72 1MTG/ljL
RAM512MB
814:Socket774
12/10/05 10:14:15.55 1MTG/ljL
40GB
815:Socket774
12/10/05 10:15:36.50 1MTG/ljL
DVD
816:Socket774
12/10/05 10:16:27.02 1MTG/ljL
Geforce
817:Socket774
12/10/05 10:17:10.73 1MTG/ljL
XP
818:Socket774
12/10/05 10:18:38.25 1MTG/ljL
アルミ
819:Socket774
12/10/05 20:20:09.12 tAcpf9pp
Pentium4まとめ
Willamette Northwood Prescott Gallatin
┏━┓ ┏━┳━┳━┓ ┏━┳━┓ ┏━ ━┓
┃400. ┃ ┃400. ┃533. ┃800. ┃ ┃533. ┃800. ┃ ┃ 800. ┃
┃1.4 . ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃1.5 . ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃1.6 . ┃ ┃1.6A.┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃1.7 . ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃1.8 . ┃ ┃1.8A.┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃1.9 . ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃2.0 . ┃ ┃2.0A.┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃2.2 . ┃2.26 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃2.4 . ┃2.4B.┃2.4C.┃ ┃2.4A.┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃2.5 . ┃2.53 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃2.6 . ┃2.66 ┃2.6C.┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃2.8 . ┃2.8B.┃2.8C.┃ ┃2.8A.┃2.8E ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃3.06 ┃3.0 . ┃ ┃ ┃3.0E ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃3.2 . ┃ ┃ ┃3.2E ┃ ┃3.2EE┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃3.4 . ┃ ┃ ┃3.4E ┃ ┃3.4EE┃
┗━┛ ┗━┻━┻━┛ ┗━┻━┛ ┗━ ━┛
820:Socket774
12/10/07 09:23:05.30 1zzQXvgq
CPU PEN4 3.06Ghz,
MB BIOSTAR 945GC-M4,
GPU RADEON HD6670,
RAM DDR2 GB,
OS WIN-XP
という構成にしてみた。
YOUTUBEの1080Pが途切れ途切れの再生になるのだが、PCの限界
なのだろうか?
821:Socket774
12/10/07 09:25:09.06 1zzQXvgq
820です。
DDR2が2GBでした。
822:Socket774
12/10/07 13:40:55.98 LRYuvHs6
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
2年前ソケット775のIDE付き中古マザーとセレロンなんてゴミ値でいくらでもあるなか
BIOSTAR 945GC-M4買った>>820は真に北森の英霊さんだよ、敬礼!w
823:Socket774
12/10/07 13:54:59.93 CG7fY2T2
>>820
これどうだ?
YouTubeなどでムービー再生のCPU負荷を軽くできるフリーソフト「DivX HiQ」
URLリンク(gigazine.net)
824:Socket774
12/10/07 16:44:36.04 /kdjpFx+
>>820
CCCの過去Verを幾つか拾って試してみれ
825:Socket774
12/10/07 16:44:54.72 VWDYaF26
>>820
再生支援がちゃんと聞いてないだけだと思う
>>823
今はもうHIQの機能でYoutube再生はできないよ
対応してない版のDivXが落ちてくる
まじで軽かったんだけどねぇ
826:Socket774
12/10/07 22:16:03.07 flmv8CFT
>>820
回線速度は大丈夫なん?
827:Socket774
12/10/08 00:41:22.99 lYqoi1sW
DirectXは最新なんだろうか
828:Socket774
12/10/09 21:27:28.61 u1XABTBp
820です。
現状としては、回線速度が下り15~20Mbps、DirectXが9.0c。
CCCが起動しないが、Splash LiteでH.264/AVC(1920X1080)のMP4を
コマ落ちも無く再生可能。 youtubeが、、、
829:Socket774
12/10/10 00:44:57.20 XEXTzf35
>>828っ>>825
OSやブラウザや設定がおかしいとか、ドライバがうまくインストールされてないとかで
Flashの再生支援だけ効かないことがあるよ。
読み込んでからならそのスペックで途切れずに再生できると思うけど・・・
830:820
12/10/10 07:14:26.58 uAcvsLhZ
YOUTUBEを一時停止して、データを読み込んでから再生したら、
途切れずに再生可能でした。
なので、先方の回線速度が遅いということで、これ以上改善は
望めないということかな。
831:Socket774
12/10/10 13:55:29.16 XEXTzf35
改善方法はあるんだろうけど、15~20Mbpsなら回線速度が問題なんじゃなくて
読み込み時の負荷と処理の仕方が問題だと思うから、そういう意味ではPCの限界。
YouTubeに限ればYousableTubeFixなんかもあるけど、もう完全にスレ違い。
832:Socket774
12/10/10 20:25:21.31 jJwXonP8
少し絡みがあるかも試練が、ネットワーク負荷軽減で
NICを変えてみるのはどうだろうか
動画停止状態(でもストリーミングバーは読み込み中)でも、タスクマネージャー見れば
使用率はハネ上がってる時がある
おすすめはintelや3comあたりだが
833:820
12/10/13 17:16:22.75 jWGqtu9T
とりあえず、インテルの3千円ほどのNICを発注してみました。
>動画停止状態(でもストリーミングバーは読み込み中)でも、
>タスクマネージャー見れば使用率はハネ上がってる時がある
この状態のときに、CPUの使用率は一桁%で、動画再生時には70%程度。
タスクマネージャーのネットワークが速度100mbps、使用率1~2%。
これが適正値なのかは、無能な私にはわかりません。
834:Socket774
12/10/13 18:19:59.75 Ae948icf
中古やジャンクの100円程度の奴で良かったんじゃね?w
NIC
835:Socket774
12/10/13 19:27:28.42 +JMWp1CW
おまいら、高確率でNICのせいじゃないのに無駄な出費させてヒドイなw
945GC-M4のオンボードLANのせいでストリーミング再生がカクつくとか報告あるのかよ?
836:820
12/10/13 20:14:43.33 jWGqtu9T
>834
>835
私の居住地がクソ田舎のためアマゾンに依存してますので、
手ごろな中古やジャンクには縁がありません。
なので、多少の出費は気にしてません。
とは言え、無駄な出費でしょうね(笑)
新たな問題として、読み込み後の1080pを再生すると、音割れのような
ノイズが入ります。740p以下では、この症状は出ない。
まあ、この問題はスレ違いだろうけど。
837:Socket774
12/10/14 03:50:23.57 7mSmGKbA
糞田舎でなんて趣味してんだ
マジレスするといい加減マザー及びCPUとグラボが釣り合ってないからだと思われ
再生支援をマザーが受け止めきれないんじゃ
838:Socket774
12/10/14 06:36:30.53 Ni6XZgLw
ど田舎だと
小さいリサイクル店などを探せば美味しい中古・ジャンク品がが手に入る可能性はある
都市部辺りだと逆に美味しくない店の方が多い、無駄に高いからなw
839:Socket774
12/10/14 13:22:38.42 FmsX/3w0
ちょうど、その中間くらいに住んでると
いいかも試練ww
840:Socket774
12/10/14 16:26:27.47 Ha7d+0NR
100BASEのカードは50円程度であるけど
1000BASEのカードのジャンクはまだ無いなぁ
841:820
12/10/14 18:02:51.46 OhCNrOQl
NICが到着したので、早速取り付けしたところ、今更の発見が、、、
今まで、あちこちのサイトでスピードテストをして、20M弱の結果が
出ていたので、そういうものだと持っていたが、YOUTUBEの実際の
読み込み速度を改めて調べてみたら、2M前後でした。
仮にマシンが完璧だったとしても、1080Pのストリーミング再生は
もともと、無理かも。俺ってホントにはんかくさいべ。
842:Socket774
12/10/14 19:47:55.69 OMqNqegD
法律が変わってダウンロードして再生するのも難しくなったからな。
843:Socket774
12/10/14 20:46:05.08 0mtB5Lq6
GbEが標準になる頃にはオンボになってたから出回らないのではと予想
844:Socket774
12/10/14 21:10:13.01 pE/Qvl23
それは確かにあるかもなぁ
Pen3の頃のメーカー製で、PCIに100のNIC刺さってたのがいっぱいあって
そういったのがジャンクでゴロゴロあったけど、1000の場合はそういった具合では
無かったからなぁ
845:Socket774
12/10/14 23:13:16.65 l94M7a39
PCIスロットにGbEカード挿しても何の恩恵も受けられないよ。Intel 100/Sとか挿した方が
消費電力が全然低いから良い。GbEはPCI-XかPCIeに挿さないと。
846:Socket774
12/10/14 23:54:26.89 MdsB7FPT
ネットに使うならPRO/100 Sでも十分な気がする。
PCIの少ない今時のマザーだと他のものをPCIで使いたいので
PCIe x1にGigabit CTを刺すってことが多くなるけれど。
847:Socket774
12/10/15 08:52:50.45 ev0TgvYk
945GC-M4にはPCIe x1がないからどっちにしろ無理だろ。
848:Socket774
12/10/15 19:31:41.04 fDh+HLyA
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
849:Socket774
12/10/16 01:05:01.70 f8vyFhbN
>>845
今時こんな化石みたいな人も居るんだなぁ
850:Socket774
12/10/20 20:29:33.76 qMwe6N+W
それは俺の事だな
851:Socket774
12/10/21 23:10:39.72 RnbgzdnJ
お、おう
852:Socket774
12/10/22 00:28:16.52 3EhJxbC/
RTL8169のカードなら105年で近所で何枚か買ってる
1000だと過熱するとかで100に落として使ってるよ
853:Socket774
12/10/22 10:14:27.58 sjT+Rz8N
105年も待つのかよ
854:Socket774
12/10/23 00:58:05.81 RciF4IQt
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
855:Socket774
12/10/23 01:54:23.46 xypqpo/u
P4GD1ってまだ需要ある?
856:Socket774
12/10/23 07:16:19.88 gix9hxt2
ドスパラに3.06GHz一点限り210円で出てたがすぐ売れた
需要あんだな
857:Socket774
12/10/23 21:27:47.82 yqZZ7cWY
2002年1月リリースの0.13μmプロセス版はPentium IIIをほぼ完全に置き換えた。
858:Socket774
12/10/23 21:31:14.02 yqZZ7cWY
ペンティアム4のNorthwoodは性能がいいと聞きましたが、HTバージョンと比べて何が違うのでしょうか?
859:Socket774
12/10/23 21:32:04.14 yqZZ7cWY
それと、エンコードするならペンティアム4がアスロン64よりいいといわれてますが、
860:Socket774
12/10/23 21:33:00.57 yqZZ7cWY
インテルは6月24日、Pentium 4の新製品である3.20GHz動作品を発表した。
861:Socket774
12/10/23 21:33:57.97 yqZZ7cWY
究極のNorthwoodコア製品ともいえるPentium 4 3.20GHzを早速テストしてみよう。
862:Socket774
12/10/23 21:34:47.60 yqZZ7cWY
FSBは800MHzで動作し、倍率は16倍となる。もちろんHyper-Threadingにも対応している。
863:Socket774
12/10/23 23:47:19.88 MUDVl/Wm
3.20GHzを含めたNorthwoodコア搭載製品のスペックは(表1)のとおりである。
864:Socket774
12/10/23 23:49:37.16 MUDVl/Wm
電圧こそ3GHzや3.06GHzから変化は見られないが、3.20GHzのTDP値は82.0度と高い数字になっている。
865:Socket774
12/10/23 23:53:42.49 MUDVl/Wm
ただ、3GHzと比べて大きく上昇しているわけでもないので、3GHz対応のCPUクーラーの多くが流用できる可能性はあるだろう。
866:Socket774
12/10/23 23:56:32.79 MUDVl/Wm
2001年の年末、秋葉原のいくつかのショップに新型のPentium4が登場した。
867:Socket774
12/10/24 00:00:18.60 MUDVl/Wm
これはPentium4の発表時からIntelのロードマップで存在が明らかにされていた、Northwoodコアを採用した新バージョンだ。
868:Socket774
12/10/24 00:04:06.74 DyASAAcn
当初の予定では2001年半ばに登場予定であったが、製造や販売戦略の都合により2002年第1四半期へと発表がずれ込んでいたものである。
869:Socket774
12/10/24 00:08:01.83 DyASAAcn
現行のWillametteコア20+ 件を使用したSocket423から、
870:Socket774
12/10/24 00:11:45.17 DyASAAcn
Northwoodを使用したSocket478への移行というのがかつてのIntelの計画であったが、
871:Socket774
12/10/24 00:15:33.53 DyASAAcn
ご存じのとおり現在ではWillametteコアのmPGA478パッケージ版Pentium4(Socket478)が主流となっている。
872:Socket774
12/10/24 00:19:20.02 DyASAAcn
しかし、本来はmPGA478はNorthwoodコアで登場すると目されていたパッケージであり、今回発表された新型が、Pentium4の本命と考えて間違いないだろう。
873:Socket774
12/10/24 00:23:10.39 DyASAAcn
Northwoodコア20+ 件はWillametteコアと基本的な設計は同一で、製造プロセスを0.18μmから0.13μmへと微細化したもの。
874:Socket774
12/10/24 00:26:56.85 DyASAAcn
同時にコア電圧を引き下げて、低消費電力化が図られている。
875:Socket774
12/10/24 00:30:47.20 DyASAAcn
WillametteコアのPentium4 2GHzが70Wを超えるTDP(Thermal Design Power、熱設計電力)を要求したところを、
876:Socket774
12/10/24 00:34:35.82 DyASAAcn
Northwoodコアでは2GHz(2AGHz)で52.4W、2.20GHzで55.1Wとかなり低減している。
877:Socket774
12/10/26 15:37:07.85 R45NTYfx
Pen4とかなら欲張らなきゃそれなりに使えるからね
需要はあるっしょ
878:Socket774
12/10/26 17:25:45.51 S2OyOlEs
これから寒くなるからな
879:Socket774
12/10/26 20:56:05.61 kQRcDX70
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
880:Socket774
12/10/28 00:26:25.74 M5GuK2jL
お、おう
881:Socket774
12/10/28 20:02:57.42 18i2Adfb
あ、んん
882:Socket774
12/10/31 23:26:03.14 P9DjLxsj
Pentium4でwin8はキツイのか?
883:Socket774
12/10/31 23:42:36.96 ydFLGPbw
このスレの対象のPentium4ではそもそも動きませんよ
元々ノースウッド自体2000年に出た初期のNetburstマイクロアーキテクチャの
初期の実装であるウィラメットのシュリンク品といったような代物ですから
2003年に出たAMD64アーキテクチャの機能の一つであるNXビット互換機能が使えないのです
884:Socket774
12/11/01 08:28:43.32 8v/S2jQA
わざわざAMDの名前をだすあたり、荒らす気満々だなw
885:Socket774
12/11/01 11:16:19.47 jWA7wHCS
>>882
CPまでの話でよければ、7と大して変わらん
886:Socket774
12/11/01 14:44:14.76 W3MtqD9P
対応するのはPrescottの5x0J以降だな。
887:Socket774
12/11/01 19:34:10.65 b4YQy/SA
そういえば、8は制約があったんだよな
888:Socket774
12/11/02 21:06:26.46 1WxTjJie
888 get !
889:Socket774
12/11/02 21:59:24.07 17kdG+ce
Windows8の次はWindows9。その次は
WindowsXか。またパクリかよ!
890:Socket774
12/11/02 22:47:32.60 lak3eixN
9ってWindows Blueてコードネームらしいじゃん?
やる気のない感じがすごく素敵
俺の2.8Cで動いてくれるなら買うんだけどなぁ
891:Socket774
12/11/02 22:52:31.11 1WG+lff6
Linux入れとけ
892:Socket774
12/11/03 01:56:21.92 xAEG5Bex
せやな
893:Socket774
12/11/03 11:11:35.14 3X06VL4m
>>891
>Linux入れとけ
リナックスどんな具合や?
7にするかどうか迷う
894:Socket774
12/11/03 12:37:40.46 hBBDU3qr
DOSとかCUIのOSを使ったことない世代はなれるのが厳しいかもね
895:Socket774
12/11/03 13:51:33.43 w0FqG0ve
ライブCDやらでLinuxを体験することができるから試してみたらいいよw
あと、気軽に質問すると怒られるのがLinuxの世界だからw
896:Socket774
12/11/03 14:00:45.65 kWiafs9n
>あと、気軽に質問すると怒られるのがLinuxの世界だからw
何じゃそれw
897:Socket774
12/11/03 14:11:28.40 s8Rh0W0B
>>896
教えてクソが嫌われるだけ
「sudoの使い方くらい覚えとけ(ドヤ」と半可通が偉そうにしてるみたい
898:Socket774
12/11/03 16:46:01.63 kWiafs9n
>XP厨歓喜w XPのサポート切れる2014年に「Windows 9」へバトンタッチ Win9 2年後に正式発表との見方
>
>URLリンク(news.livedoor.com)
Win9でインストール出来る様にはならないものだろうか?
899:Socket774
12/11/03 17:31:53.51 Gva05X5M
たぶん無理じゃないかしら
できたとしても7/8より重くなりそう…
900:Socket774
12/11/03 18:12:55.93 5HAfkDcO
>>890
買うとブルーな気分になるんだねw
901:Socket774
12/11/03 20:29:40.14 DVAAsP6e
もう北森は限界だー><
902:Socket774
12/11/03 20:50:01.68 WfG1G0An
会社のパソコンが北森P4からi5のパソコンに交換されることになった…
メモリ追加してOSを再インストールすればまだまだ使えるのに。
903:Socket774
12/11/03 21:08:16.17 H2vTXWc7
そもそも次期メジャーバージョンアップのNTってどんなんだろ。
もう結構やりつくした感があるんだよな、NT6で。仮想化を推し進めるんだろうけど、
これからスマホとかタブレットが主流になるかもしれないし、あんまりそれは携帯端末に
役に立たないんだよな。GPGPUもOSでやれる事限られてるだろうし。
904:Socket774
12/11/04 08:24:32.02 KzNorkpc
>>902
機密保持の都合で廃棄されるであろうHDD以外のドンガラ
貰ってしまえば良いんじゃないの
どう考えても貯蔵品にはならない筈だから、ドンガラに500円で良いから値をつけてやれば
廃棄担当者も喜ぶだろ
融通のきかない会社なら諦めるしかない
905:Socket774
12/11/04 10:12:46.42 ZmG+/y+Z
Meタンなら・・・
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
906:Socket774
12/11/06 20:49:11.10 EZ0Bt0Ex
古いGAME用に 北森3.2 6800GT VOODOO2で 組んでやった
PCIが2スロットあればSLI出来たんだが orz
907:Socket774
12/11/06 20:51:56.12 nCuj5eDh
それ面白そうだな
908:Socket774
12/11/07 23:33:29.16 g/WnRwcM
北森ペンタム4でウィンドウズ使うには、Win7で最後になるのかなあ?
2020年までも更新期限があるのは、救いなんだけどね!
909:Socket774
12/11/08 00:23:29.32 fo3eZTdk
Pentium4 2GHz
910:Socket774
12/11/08 00:24:31.00 fo3eZTdk
RAM512MB
911:Socket774
12/11/08 00:25:04.56 fo3eZTdk
40GB
912:Socket774
12/11/08 00:25:40.39 fo3eZTdk
DVD
913:Socket774
12/11/08 00:26:17.56 fo3eZTdk
Geforce
914:Socket774
12/11/08 00:26:57.48 fo3eZTdk
XP
915:Socket774
12/11/08 00:27:30.41 fo3eZTdk
アルミ
916:Socket774
12/11/08 00:28:06.85 fo3eZTdk
どうですか?
917:Socket774
12/11/08 00:28:44.10 fo3eZTdk
発熱
918:Socket774
12/11/08 00:29:22.94 fo3eZTdk
メリット
919:906
12/11/08 09:24:18.28 CKGfUtLO
VOODOO2さして、ドライバー入れて完成と思ったら USB系にトラブルが!
フォースフィードバック挿すと固まる フライト系のGAME出来無いじゃん orz
Voodoo2のドライバー入れてからだからvoodoo2と当たってる臭い orz
920:Socket774
12/11/08 19:24:14.97 Uw0EQtn1
>>919
難儀だなww
921:906
12/11/08 19:40:48.34 CKGfUtLO
>>920
USB系の刺さないでとかやっても 刺すと固まる
ああ、なら最初から刺しとけば おお固まらないジャン
何か認識してる表示は、出てるけどジョイスティク反応せず 固まらないけど意味なしorz
もう OS再インストールする気力無いですorz
922:Socket774
12/11/08 19:47:41.86 Uw0EQtn1
>>921
まあ頑張れwww
アドバイタイズだが、BIOSのアップデートや
DirectXの更新など、色々検証してみてはどうだ?
923:Socket774
12/11/08 20:18:33.21 +TYW4nka
その一方、Pentium IIIに搭載されプライバシー保護団体から抗議を受けた各プロセッサ固有の識別番号「PSN」(プロセッサシリアルナンバー)は除外されている。
924:Socket774
12/11/08 20:21:39.30 +TYW4nka
2002年5月からは533MHz(133MHzのQDR)に上昇した製品がリリースされている。コア周波数は1.3GHz~2.8GHz。
925:Socket774
12/11/08 20:22:06.82 mOUcBYbU
初期のPentium 4は0.18μmプロセスで製造され、主にハイエンドパソコンや低価格ワークステーション向けとなっていたが
926:Socket774
12/11/08 20:22:51.46 mOUcBYbU
2002年1月リリースの0.13μmプロセス版はPentium IIIをほぼ完全に置き換えた。
927:Socket774
12/11/08 20:23:43.64 mOUcBYbU
開発時のコードネームは、初期のものが「Willamette」、0.13μm版が「Northwood」。
928:Socket774
12/11/08 20:24:29.89 mOUcBYbU
将来的には0.09μm版の「Prescott」がリリースされる予定。
929:Socket774
12/11/08 20:25:21.80 mOUcBYbU
Northwoodコアには、一つのプロセッサで擬似的に2つのスレッドを同時に実行し、デュアルプロセッサのように振舞う
930:Socket774
12/11/08 20:26:09.33 mOUcBYbU
「Hyper-Threading」技術が搭載されており、同技術が稼動するPentium 4は特に「Pentium 4 with Hyper-Threading Technology」(Pentium 4 HT)と呼ばれている。
931:Socket774
12/11/08 20:27:00.85 mOUcBYbU
ペンティアム4のNorthwoodは性能がいいと聞きましたが、HTバージョンと比べて何が違うのでしょうか?
932:Socket774
12/11/08 21:13:27.60 qEzNVIxH
ID:mOUcBYbU ……いい加減コテ付けろよ、うっとうしい。
933:Socket774
12/11/09 12:19:58.92 pU8d7AEM
>>931
ID:mOUcBYbU
お前がPentium4が好きなのはわかる。
ただ、同じ事を何度もコピペしまくり、
スレを潰しまくるのは、いかがなものか。
お前のせいで、話題も途切れ途切れになり、
全く盛り上がらない。
うっとおしくて、気分も害する。
あんたは、かなりの邪魔な存在なんだよ。
今後はコピペをもうやめてくれないか?
出来ないなら、死ね。
934:Socket774
12/11/09 17:27:44.92 FH53xYYl
こんな気持ち悪いやつにレスしちゃって。今頃相手にしてもらえて感動でフルボッキだろうよ。
気持ち悪がられる事さえ存在を認識してもらえて嬉しがりそうだ。
935:Socket774
12/11/09 19:47:47.62 VjlXD0M0
また、Northwoodバージョンの性能がいいなら、何故HTに切り替えてるのでしょうか?
936:Socket774
12/11/09 19:48:45.09 VjlXD0M0
それと、エンコードするならペンティアム4がアスロン64よりいいといわれてますが、
937:Socket774
12/11/09 19:49:45.83 VjlXD0M0
どちらのバージョンがいいのでしょうか?HTバージョンでもいいのでしょうか?
938:Socket774
12/11/09 19:50:52.21 VjlXD0M0
インテルは6月24日、Pentium 4の新製品である3.20GHz動作品を発表した。
939:Socket774
12/11/09 19:51:41.93 VjlXD0M0
現段階におけるPentium 4の最高クロック製品であるだけでなく、Northwoodコアを搭載したPentium 4はこれがラストとなる予定だ。
940:Socket774
12/11/09 19:52:40.77 VjlXD0M0
究極のNorthwoodコア製品ともいえるPentium 4 3.20GHzを早速テストしてみよう。
941:Socket774
12/11/09 19:53:49.98 VjlXD0M0
今回登場したPentium 4 3.20GHzは、これまでの3.06GHzを追い越し、Pentium 4としては最高クロックとなる製品である。
942:Socket774
12/11/09 19:56:41.00 eL7E1B1k
ほらねw
943:906
12/11/09 20:50:57.37 dvamU/iF
北3.2のベンチ測ったら
アトムの4コアと同じ位だったww
消費電力の差でアトムの勝ちだろwww
944:Socket774
12/11/09 21:07:38.88 zi9+jkJw
>>943
そりゃまあ世代的にかなりギャップもあるだろww
945:Socket774
12/11/09 22:13:20.49 OT6BBzjD
∧_∧∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂ ⊂彡
(つ ノ
(ノ
__/(___
/__(____/
946:Socket774
12/11/10 08:02:24.58 IkqbDQ6h
FSBは800MHzで動作し、倍率は16倍となる。もちろんHyper-Threadingにも対応している。
947:Socket774
12/11/10 08:03:28.39 IkqbDQ6h
3.20GHzを含めたNorthwoodコア搭載製品のスペックは(表1)のとおりである。
948:Socket774
12/11/10 08:04:40.74 IkqbDQ6h
電圧こそ3GHzや3.06GHzから変化は見られないが、3.20GHzのTDP値は82.0度と高い数字になっている。
949:Socket774
12/11/10 08:05:54.19 IkqbDQ6h
ただ、3GHzと比べて大きく上昇しているわけでもないので、3GHz対応のCPUクーラーの多くが流用できる可能性はあるだろう。
950:Socket774
12/11/10 08:07:08.64 IkqbDQ6h
2001年の年末、秋葉原のいくつかのショップに新型のPentium4が登場した。
951:Socket774
12/11/10 08:08:05.84 IkqbDQ6h
これはPentium4の発表時からIntelのロードマップで存在が明らかにされていた、Northwoodコアを採用した新バージョンだ。
952:Socket774
12/11/10 08:25:36.78 IkqbDQ6h
当初の予定では2001年半ばに登場予定であったが、製造や販売戦略の都合により2002年第1四半期へと発表がずれ込んでいたものである。
953:Socket774
12/11/11 13:56:53.12 7tpon18P
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
954:Socket774
12/11/12 11:16:04.64 z+OEoUti
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ )
/ ヽ
|| | |
|| ||:ハ_ハ:
し| i |J ゚ω゚;): パパ、お断りして
.| || ⊂´):.
| | .| と_つ
.し ヽJ
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ ) お断りします
/ ヽ
|| | |
|| ||:ハ_ハ:
し| i |J ゚ω゚;):
.| || ⊂´):.
| | .| と_つ
.し ヽJ
955:Socket774
12/11/12 19:11:59.95 Zmj4vpTW
∧_∧∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂ ⊂彡
(つ ノ
(ノ
__/(___
/__(____/
956:Socket774
12/11/13 20:55:30.31 AFH5E7Xc
ふぅ・・・
957:Socket774
12/11/15 00:59:19.90 VYlQkEXt
,,;⊂⊃;,、
(´・ω・)
【# )
し─J
958:Socket774
12/11/15 11:27:54.78 75D9d/20
デジタル製品のビンテージ物なんか全く価値無いだろ
959:Socket774
12/11/15 19:35:11.19 3kqN6a0H
お、おう
960:Socket774
12/11/16 14:54:42.28 MpdUxiom
初代マックとか何千万円もしてたよね
北森と全く関係ないけど
961:Socket774
12/11/16 16:37:48.39 jlhqeY5N
1$=\360だとしても何百万の間違いじゃないか?
962:Socket774
12/11/16 16:59:06.23 VFa5Vooa
>>961
オクで作動する初代マックが約3000万円で落札されてるだろ…
963:Socket774
12/11/16 19:38:52.61 BRNxeJFL
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
964:Socket774
12/11/17 21:48:12.57 4usve8J0
2004年3月に組んで以来、ちょっと電源がヘタってきた。
寒いとき完全に電源落としてると起動に時間がかかる。
こんな俺もいい加減脱北するときが来たのかもしれんな・・
もうエンコとか重い動画作成とかやらないし、ちょっと(動作的に)軽い絵を描く程度。
OS流用してそれ以外新調、
HD4000積んだCPUでビデオカード無し・メモリ4G一本・HDD2T一台・
ドライブはDVDで十分・コスパと評判のいい電源とケースとCPUクーラー選んで見積もったら5万ちょっとで組めるのかよ・・
い、いやまだ北森でいけるかな・・
965:Socket774
12/11/17 22:13:51.66 kZl2La5p
>>964
北森でいこうぜww
(俺の悪魔の誘いww)
ちなみに今年6月頃、俺は電源交換したw
(24pin→20pin変換も買ったw)
966:Socket774
12/11/18 19:29:07.72 uM6qm5di
ちょw
967:Socket774
12/11/18 19:56:26.83 kyGnwuU4
,,;⊂⊃;,、 (^o^ ) うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
(´・○=====| |\
【# ) | ω | \
し─J / \
グチャ
968:Socket774
12/11/18 20:48:48.93 fue/Va0e
>>964
i3-3225(12000) B75マザー(6000) メモリ8GB(3000) HDD2T(7000) DVDドライブ(2000)
ここまでで約3万円
CPUクーラーとケースと電源で2万は贅沢すぎると思うんだ
そこで中古でG31-M4かP4i945GC探してきてメモリ4GB HDD2T DVDドライブ
CPU流用でグラボを挿すのを勧める
北森スレだしな
969:Socket774
12/11/18 20:50:40.67 5zQ8lPcJ
,,;⊂⊃;,、
(´・ω・)
【# )
し─J
970:Socket774
12/11/19 00:56:57.96 vhVLnAnM
,,;⊂⊃;,、 (^o^ ) うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
(´・○=====| |\
【# ) | ω | \
し─J / \
グチャ
971:Socket774
12/11/23 14:55:00.49 zADI7oMW
>>965
24pin→20pin変換なんて空いてる4ピン部分にコンデンサがあるとかじゃないと使わないなあ
ここ数年の電源は24ピンの4ピン部分が外せるようになってるから、変換ケーブルを買う意義が無くなってる
972:Socket774
12/11/23 15:58:11.57 Ef7qylo/
,,;⊂⊃;,、
(´・ω・)
【# )
し─J
973:Socket774
12/11/23 16:27:01.01 sNW2F4f/
,,;⊂⊃;,、 (^o^ ) うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
(´・○=====| |\
【# ) | ω | \
し─J / \
グチャ
974:Socket774
12/11/23 20:14:27.43 Pik4bnRk
重いゲームでもしない限り北森2GHz越でまだまだいける気がする。
975:Socket774
12/11/23 22:55:54.56 BZ2/5nnF
2ちゃんねるなら2.4CGHzで余裕だぜ!
976: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 57.9 %】
12/11/24 05:41:41.17 jIqnXsWv
,,;⊂⊃;,、
(´・ω・)
【# )
し─J