【総合】 Intel SSD Part34at JISAKU
【総合】 Intel SSD Part34 - 暇つぶし2ch400:Socket774
12/03/20 19:33:42.99 kVfoSGPK
テスト

401:Socket774
12/03/20 19:34:35.94 5QuN0tzJ
中身が全部消えたってのは何で確認したんだ?
DVD起動かなんかでSSDの中身覗いてみたらきれいさっぱり無かったと?

402:Socket774
12/03/20 19:35:34.29 9WYHYySL
容量上がってきたしそろそろオンボのSSD欲しいな

403:Socket774
12/03/20 19:38:16.15 kVfoSGPK
520使って組んでるんだけどDドライブが表示されない。どうしよう。

404:Socket774
12/03/20 19:46:14.34 QSMjN9fv
捨てれば?

405:Socket774
12/03/20 19:47:20.95 CA9AlYuO
ディスクの管理

406:Socket774
12/03/20 20:05:00.89 uTDyFwwk
>>399
何が原因か分からないのでバックアップファイルは使わずに全て再インストした

>>401
インストール時の空き容量が120GB近くあったからほとんど消えてたと思う
もしかしたら何か残ってたかもしれないけど

407:Socket774
12/03/20 20:10:08.21 JQdOb1x0
>>406
管理領域が狂っただけで、実は全データが残っていたに100ぷんぽん

408:Socket774
12/03/20 20:47:39.57 NBSxlcd7
どうせウイルス貰ってMBR消されたんだろ
なんでもパーツのせいにするのは良くないよ

409:Socket774
12/03/20 20:50:31.04 bmE7ZbGI
>>402
ローエンドのATOM環境ならありえるけど
速度と容量が上がっていく中でオンボってのは頭悪い
せめてMicroSata経由だよ

410:Socket774
12/03/20 22:15:45.76 mhwZdxFX
Intel SSD 520 Series(Cherryville) 120GB 2.5inch Reseller BOX SSDSC2CW120A3K5
Intel SSD 520 Series(Cherryville) 120GB 2.5inch Bulk SSDSC2CW120A310

何が違うんだ?A310の方が2000円位高いけど

411:Socket774
12/03/20 22:18:48.02 JQdOb1x0
>>410
マウンターが入ってるか入ってないかだけ

412:Socket774
12/03/20 22:22:13.29 mhwZdxFX
マウンターとかケーブル一式?
どっちもパーティションアライメントとかtrimするアプリDVDが入ってるんかな?

413:Socket774
12/03/20 22:25:09.78 Bc1HO855
たしか、末尾K5のほうがフルセットだったような、B5だったっけ?
A310のほうはバルクっぽいたぶん茶箱じゃないかな?
K5のほうが安いならそっちの方がいい。

414:Socket774
12/03/20 22:26:15.73 T6K6spa5
ソフトウェアはIntelのサイトで落とせばいいんじゃ

415:Socket774
12/03/20 22:32:13.56 mhwZdxFX
リテールのK5買ったよ
何故かバルクの方が高いのは謎だけど
K5もA310もアマゾン発送



416:Socket774
12/03/21 00:26:35.46 ZoWG+7gu
ツクモで頼んだ520の240GBのリテールBOX届きました。
510と取り替えたけど、520なかなかいいんでない?

417:Socket774
12/03/21 00:26:38.94 nRRQ38TA
>>410
保証規定が違う
どっちも5年だけど

418:Socket774
12/03/21 02:44:00.93 m/GEJZ+T
あまりに520が売れないからって510の不具合情報と520のゴリ押し酷いな。
店員乙としか言いようがない。

419:Socket774
12/03/21 09:57:56.19 U9MkAZL2
どんな製品でも不具合があるのは別におかしなことではないよ
その割合が問題なだけで
510は売れてる割に不具合情報少ないし優秀な方だろう

420:Socket774
12/03/21 16:00:44.81 zTUiQYlD
520はいいと思うよ。
510より速いし5年保証だし。

421:Socket774
12/03/21 16:06:27.41 zTUiQYlD
いまさら510ってバツゲームだろw
高いし遅いし。

422:Socket774
12/03/21 16:11:39.80 90GpxbpD
X25以降なんか、変なの掴まない限りどこのメーカーの買っても体感差なんぞ微々たる物

423:Socket774
12/03/21 16:22:06.88 LHg/nQA8
初めてSSDを使うのですが、2点質問があります。

1.CrystalDiskInfoでファームウェアのverを確認できますが、Intelサイトとは
verの表記の仕方が違う(?)ので、現在使用しているのが最新verか分かりません。
例えば上記ソフトを使用するとDiskInfoでは「4PC10362」と出ますが、
インテルサイトでは「v1.92」と書いてあります。
実際にアップデート作業をしてみないと分からないのでしょうか?

2.アップデートする際、isoファイルをダウンロードしてCD-Rに焼いてそこから起動するのは分かります。
しかし、アップデートの度に毎回CDに焼かなければならないのは面倒です。
そこでデーモンツール等の仮想CDソフトで読み込んで、exeファイルを実行してみましたが、
エラーで実行できませんでした。CDに焼かないとアップデートは出来ないのでしょうか?

424:Socket774
12/03/21 16:36:12.20 TRjusNmk
>>423
ファームウエアアップデートツールの詳細説明を読めば
どのバージョンにアップデートされるか書かれてます

物と場合によるかもしれませんが
ツールボックスからアップデートできるようになったはず

425:Socket774
12/03/21 16:36:39.32 nRRQ38TA
>>420
使いたいヤツを無理に止めることはしないさ

426:Socket774
12/03/21 17:46:44.20 LHg/nQA8
>>424
ありがとうございます。m(__)m

427:Socket774
12/03/21 17:53:40.32 qEeiBLIz
今更感は520が最強でしょう
周回遅れと言うか、後だしジャンケンで負ける奴って感じ?

428:Socket774
12/03/21 19:12:55.20 Bii9o39f
今はどのSSDが最強なんだ?
Intelスレで言う事じゃ無いけど、物が良ければ別にどこのでも拘りは無いし

429:Socket774
12/03/21 19:18:16.44 Hl0xd9WI
プレク

430:Socket774
12/03/21 19:19:57.13 eLR6E2N/
>>428
最強の定義に依る

431:Socket774
12/03/21 19:40:07.50 uc3Ow5yL
>>428
最強かどうかは知らんが、実際にファイルコピーとかアプリの起ち上げとかやると
なんだかんだで520が速い
ベンチの数字よりも実作業に強い感じ

432:Socket774
12/03/21 19:53:34.24 90GpxbpD
実作業でも体感差なんかほとんどないよ
ちょっと前まではOCZのC300とC400が人気だったが
数値で40%速いC400でも体感ではC300との差なんかほとんどない

せっかく買うんだから、速いのが欲しいってのはわかるが
事実上の体感差なんてX25以降はほとんどない、

あえて選択するなら保証がちゃんとしてるインテルで間違いない、
OCZなんかも保証はあるが1ヶ月以内のインテルに対し、OSZは
3ヶ月とか余裕で待たされる

433:Socket774
12/03/21 19:55:21.26 NGfSoaW0
OCZ?
Crucial?

434:Socket774
12/03/21 19:59:50.29 H6DhXW/c
インテルの保証って1日1TB書きこむような使い方でも保証してくれんの?

435:Socket774
12/03/21 20:08:00.81 ArErp2Kg
保証よりもまず不具合が無い事を優先してもらいたい。

436:Socket774
12/03/21 20:52:48.00 hN8ANmDc
>>434
サーバー向けの製品とかで、データシートに環境耐久性能の
指標みたいなのは、書いてあった様な希ガス。

437:Socket774
12/03/21 20:58:13.61 iFhtjvG7
520押してるのはステマ?
まあintelスレだから仕方ないか。

438:Socket774
12/03/21 21:16:46.25 uc3Ow5yL
なんでもステマって書けばいいってか
春休みだな

439:Socket774
12/03/21 21:39:18.90 QGYMpuYx
と、年中休みの方が申し上げております

440:Socket774
12/03/21 21:51:16.62 5K73QOUH
面接受けてもどこも雇ってくれねえんだよハゲ!!

441:Socket774
12/03/21 23:32:01.50 uc3Ow5yL
頑張れ、きっとその内受かるさ

442:Socket774
12/03/22 00:57:29.35 0ICPasfk
Win7 64bitでIntel 320シリーズを使用しています。
Trim機能を使いたいのですが、「ラピッド・ストレージ・テクノロジー(ドライバ)」と「ツールボックス」をインストールすればいいだけでしょうか?

ただラピッドのダウンロードページの下の項目を見ると「このドライバーが正しく動作するには、このドライバーのインストール前に F6 インストールおよび RAID BIOS 構成を実行する必要があります。」と書いてあります。
…ということは、F6ドライバ→ラピッド→ツールボックスという手順が必要なのでしょうか?RAIDを組むつもりも無いし、F6ドライバも何なのかよく分かっていませんが、導入方法がよく分かりません。
検索しても具体的な手順が書いてあるサイトが見つからず、最初の段階でつまずいてます。ご存知の方、ご教授願います。

443:Socket774
12/03/22 01:04:37.20 D2lNFuUZ
そのまま使え

444:Socket774
12/03/22 01:08:39.39 0ICPasfk
Win7の場合、Trimは自動的に有効になっているようですね。
ただツールボックスを導入したので、やはり同じ質問になってしまいますが、どうしたら良いでしょう?

445:Socket774
12/03/22 01:31:17.73 0ICPasfk
とりあえずドライバは現状のままで、ツールボックスだけのインストでいけそうな気がするのでやってみます。^^;

446:Socket774
12/03/22 03:12:25.48 CSpIFxGE
"Windowsキー+R"を押し、"cmd"と入力してEnter
"fsutil behavior query DisableDeleteNotify"と入力してEnter
"DisableDeleteNotify = 0"と表示されればTrim有効、"DisableDeleteNotify = 1"と表示されれば無効

447:Socket774
12/03/22 05:03:12.83 CSpIFxGE
>>359の転載
URLリンク(jisaku.155cm.com)

520 120GBの初期性能と、僅か3日の使用で速度低下。

448:Socket774
12/03/22 10:03:31.62 0ICPasfk
>>446
有効になっていました!感謝です。m(__)m

449:Socket774
12/03/22 11:57:20.14 XJNN5S6X
>>446
いまだに馬鹿は騙されてるようだけど、そのコマンドはOSのTRIM確認だけで有効としか出ない
各ドライバのTRIM対応とは無関係

450:Socket774
12/03/22 18:04:00.12 QtYRhtz+
>>428
まあ諸説あるとおもうけど プレクM3P

451:Socket774
12/03/23 09:42:30.31 L/Nv7LTP
520に更なる価格改定があるらしい。C400と同程度まで下がるって。

452:Socket774
12/03/23 11:25:35.49 b6ZKfBfQ
520、13000以下なら買ってもいいよ
OCZ+保証料ってことで

15000出すならプレクM3行くでしょ、信者以外は

453:Socket774
12/03/24 00:36:00.66 KjEgySkt
5月に300系と700系の新型
第3四半期に500系の新型が登場だって
520は繋ぎで出したんだな
そりゃ値下げするわな

454:Socket774
12/03/24 00:41:54.93 gO2AI74A
320の後継が出るのかSATA3対応になるのかね?コントローラーどうなるんだろ
510(520)の後継はMarvellの新型コントローラー使ってくるのかな…?
大穴でintelコントローラーって感じかな…


455:Socket774
12/03/24 00:47:03.88 5BwZJU2/
あれ、300系は年末じゃなかったっけ?前倒しになったのか・・・。

456:Socket774
12/03/24 06:47:25.56 MmMx9nzI
Intelは2月に“Cherryville”―520 series SSDを発表した。
そしてこれに続き、5月に300 series SSDの新モデルとなる“MapleCrest”と
720 series SSDとなる“Ramsdale”を投入する。“MapleCrest”と“Ramsdale”は
どちらも25nm MLC NANDを使用した製品となる。

第3四半期には500 series SSDの新型となる“KingCrest”が登場する。
“KingCrest”は20nm MLC NANDを使用した製品となる。そして第4四半期には
700 series SSDの新型となる“Taylorsville”と300 series SSDの新型である
“JayCrest”と“OakCrest”が登場する。このうち“Taylorsville”は
100GB, 200GB, 400GB, 800GBがラインナップされる予定だ。

457:Socket774
12/03/24 07:13:50.32 qmPvzu+l
20nmって書き換え寿命何回なんだろう?
25nmで3000回/セルくらいだから、もっと悪くなるんだろうね。

458:Socket774
12/03/24 12:18:48.55 1U+fWlho
コントローラは520と同じ砂でしょ


459:竹島は日本領土
12/03/24 13:01:42.17 yWYCNTP/
圧縮しないコントローラーで20nmは怖いね

460:Socket774
12/03/24 16:22:43.84 r7xewdtJ
圧縮すれば寿命が延びるというのはSFが売上を増やすための嘘
圧縮率は1割程度なので理論上でも1割しか延びない上に
実際は圧縮のせいでGCが効率的に出来なくなって寿命が縮む影響の方が大きいから
実は寿命は縮む

461:Socket774
12/03/24 18:12:33.64 8pc4CTOo
コントローラーを同じにしたら300と500の差別化ってどうなるんだろう
今更SATA2のまま据え置きじゃ、商品力しょぼすぎって気がするが

462:Socket774
12/03/24 18:13:50.45 VcJD0m7h
SandForceが3シリーズに降りてきて、5シリーズには新型のコントローラー採用じゃないの?

463:Socket774
12/03/24 18:28:37.05 +OFi84/Z
新300はintel内製コントローラーにするのならSATA2でも我慢する
まあ出来れば1GB=$1くらいに

464:Socket774
12/03/24 18:34:33.50 h6DPCuxH
300シリーズはSATA2のままで大容量路線で行って欲しいな
320は600GBまであったから、次の製品330?は1.2TBを狙えばよろし

465:Socket774
12/03/24 18:36:45.19 5BwZJU2/
3シリーズはIntel製だと思いたい。
5シリーズは代替手段として他社のチップを使ってるんだろうし、Intelのコントローラがマズくても大丈夫用だろう。
7シリーズは手がでない・・・。Orz

スピード・デーモンに返り咲く日はくるのか!?


466:Socket774
12/03/24 21:41:33.68 W77a1PPT
3週間使い込んだ60GB520
URLリンク(www.dotup.org)

467:Socket774
12/03/24 21:48:39.72 sO2DKKMw
>>466
うわ…

468:Socket774
12/03/25 02:35:15.94 T2tz4aQz
>>466
trimは?

469:Socket774
12/03/25 05:10:05.38 Irer7wsY
60GBならそんなもんじゃない?総書込量(ホスト)< 総書込量(NAND)
なのはなんでだろう?

470:Socket774
12/03/25 05:20:06.25 CA2UONOW
うーん…よくわからんが
総書込量(ホスト)はOS等から実際に書き込んだデータで
総書込量(NAND)はコントローラーがGCやウェアレベリング
その手の内部処理でNANDへの書き込みも含む…とかかな?


471:Socket774
12/03/25 11:22:56.31 KuKn4d8v
>>466
M3買う決心ついたわ。

472:Socket774
12/03/25 11:57:41.50 2z7+1nmO
520シリーズ SSDSC2CW120A3K5を今から買いに行くぞ
止めるなら今のうちだぞ!!!!!

473:Socket774
12/03/25 12:31:18.44 E6yV4REj
>>472
人柱様に敬礼

474:Socket774
12/03/25 12:35:35.44 ITa2nlYd
ケーブル・ネジ・ブランケットとソフトも入ってるぞ
ソフトは小さいdvdでスロットインタイプの人は怖いかも
俺はスロットインタイプなので開封しないで放置したので何が入っているのかは知らん

新規のSSD等はケーブル繋いでもパソコンは認識してくれない
焦った俺はパーティション弄るソフトでパーティション切って認識されるようになった
後はインテルのパーティションアライメントやってくれるソフトでポチポチボタンを押しておけば大丈夫

SSDマジ速い
無線ランがipアドレス取得する前に完全起動
だからホームページ開けないから何度も「あれ?障害発生?」と勘違いするほど





475:Socket774
12/03/25 13:09:04.86 HGH2FZMP
スロットインに入れたらダメだろ。それにマニュアルpdfと5年補償説明のpdf
しか入ってないから未開封でおk。toolboxやドライバ類が一切入ってないのは
なぜなんだ?容量的には余裕で余ってるんだが。

476:Socket774
12/03/25 13:13:52.29 foiCEqTR
それなりに知識がある中級者以上だけが使ってくれ、みたいなスタンスなんじゃないの

477:Socket774
12/03/25 13:31:56.31 9Lbaoq4c
>>474
おい毛布

478:Socket774
12/03/25 14:06:18.23 2B+2MO5l
毛布吹いたw

479:Socket774
12/03/25 14:09:49.55 eJhHyXEw
>>466
>>469
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
おおむねスペックどおりやな

480:Socket774
12/03/25 14:16:53.59 0iAWrBha
520買ったけど満足してる

481:Socket774
12/03/25 14:30:17.36 HGH2FZMP
510が3年保証で520が5年保証ということを考えると、製品としての信頼性は
520の方が高いってことになると思う。つまり、marvellよりSandForceの方が
優秀であると、intelは判断したんだろうな。

482:Socket774
12/03/25 14:37:34.64 foiCEqTR
>>481
510=どっかのOEM
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)

520=自社開発の基板
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)

OEM品か、自社品かの違いで保証期間に差があるだけで、
SandForceのが優秀などと結論付けるのはどうかしてるわ

483:Socket774
12/03/25 15:04:46.04 eJhHyXEw
G2が3年保証なのが解せない
ノートラブル・無問題の鏡みたいなSSDなのに

484:Socket774
12/03/25 16:32:21.37 ske6qII0
>>483
G2で実績が出来たその結果として5年になったとは考えられないか?

485:Socket774
12/03/25 16:41:23.78 YhiAw1pg
G2のバグ一覧見る?

486:Socket774
12/03/25 16:42:15.95 HGH2FZMP
自社開発って、基盤にintel印があるかないかだけじゃないの?
フラッシュメモリは同じintel製なんだし、プロセスの違いはあれど、
510と520の決定的な違いはコントローラーチップでしょ。
この違いから保証期間に差をつけたとしたら、SandForceも悪くないんじゃ
ないかと。

487:Socket774
12/03/25 16:48:41.89 YhiAw1pg
510=製造・開発共にPLDSに丸投げ
520=インテル開発・320と同じく中国製造

保証5年の320でああいう問題が出た例もあるので保障期間と信頼性は相関関係に無い

488:Socket774
12/03/25 17:04:00.31 HGH2FZMP
>>487
ソースは?

489:Socket774
12/03/25 17:04:24.44 uhzEVTRR
>>486
どこまでを保証の対象にするかだな
SandForeceが速度劣化してもSecureErasedで治るじゃんって言われれば意味ないし

490:Socket774
12/03/25 17:05:13.06 joHDb/G/
加速試験でn年後の残存率を推計して、
それに一定の料率をかけて補償準備金にする。

保証が長いほど、故障率が高いほど、
将来補償に当てられるであろう金額も大きくなるので、
仮に製造コストも販売価格も同じなら、保証期間が長いほど
製品の信頼性(単に故障しづらいってだけね)は高いといえる。

491:Socket774
12/03/25 17:23:49.66 HGH2FZMP
URLリンク(www.intel.com)
によると、PC メーカー供給 SSD 製品 (購入したコンピューター搭載のSSD)
は5年、又はMedia Wear-out Indicator (メディア消耗指数) SMART (E9)
が1になるかの何れか早い方だって。BOX版はE9縛りなし。

それなら、BOX版買って耐久テストやって交換させて、寿命が分かった上で
使った方が良いように思えてきた。

492:Socket774
12/03/25 17:52:52.43 9fMsNRHE
5年保証だから信頼性が高いって
車で言えば10年10万キロ保証のヒュンダイは信頼性抜群だったんだな
買っときゃ良かった(棒

493:Socket774
12/03/25 17:55:35.66 HGH2FZMP
いやいや、会社が違えば色々違うでしょ。
同じintelの製品で3年と5年とで差が付けられているんだから、そこんとこ考えないと。

494:Socket774
12/03/25 18:10:14.84 9fMsNRHE
3年保証で保証交換を実施するケースが想定より少なかったから
5年保証にして他社より優位に立とうとかも考えられるな
なんせCache,TempをHDDにとか工夫して大切に使ってる人間も多いしw
信頼性が高いから5年にしたのか戦略的な意味でなのか
本当のところは中の人にしか分からないけどね

495:Socket774
12/03/25 18:37:17.38 GGMF6eMi
まあSFの適正価格に5年保証の適正価格とインテルのブランド料を足しても
多分520の価格には届かないからw
ここから信頼性云々を議論するのは危険だと思うね

496:Socket774
12/03/25 19:23:58.07 joHDb/G/
SandForceでコスト下げた分を補償準備に回して5年保証を実現…
という可能性は大いにありうるな。

予想どおりというか、ジサカーにはぜんぜん売れてないみたいだし。
一般的なリース期間と保証期間を合わせたのかもね。

497:Socket774
12/03/25 20:31:11.92 e9C58dkn
これはintelの記事じゃないけど、アメリカ市場ではSFの需要があるらしいよ。
下の方に書いてある。
URLリンク(www.gdm.or.jp)

いくらintelブランドでもSFだと買いたくないが。

498:Socket774
12/03/25 23:03:19.02 KuKn4d8v
0fill詐欺が無けりゃ買った。

499:Socket774
12/03/25 23:05:52.99 8rAU8cQc

Sequential Read : 253.035 MB/s
Sequential Write : 189.001 MB/s
Random Read 512KB : 233.172 MB/s
Random Write 512KB : 184.725 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 16.525 MB/s [ 4034.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 28.230 MB/s [ 6892.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 141.362 MB/s [ 34512.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 156.915 MB/s [ 38309.2 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 8.2% (9.2/111.8 GB)] (x3)
Date : 2012/03/25 22:41:52
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
INTEL SSDSC2CW120A3K5 120GB SATA3.0(6Gb/s)



500:Socket774
12/03/25 23:09:04.70 8rAU8cQc
Sequential Read : 252.821 MB/s
Sequential Write : 188.491 MB/s
Random Read 512KB : 232.048 MB/s
Random Write 512KB : 184.205 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 18.368 MB/s [ 4484.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 34.843 MB/s [ 8506.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 133.233 MB/s [ 32527.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 158.119 MB/s [ 38603.2 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 8.2% (9.2/111.8 GB)] (x3)
Date : 2012/03/25 23:01:56
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

Trim実施

501:Socket774
12/03/25 23:09:32.70 q+kv8eFJ
新規に買うなら520でも…って気がしないでもないが
510から買い換える気が起きない

502:Socket774
12/03/25 23:10:35.69 CA2UONOW
アライメントが合ってない?
それともSATA2接続?

503:Socket774
12/03/25 23:14:02.54 xG8UVGSZ
0Fill詐欺はノートPCメーカーの売り文句用かな
これでも実用上は十分速いし、ネラーみたいにベンチの仔細に
こだわる人も少なそうだし

504:Socket774
12/03/25 23:15:38.97 8rAU8cQc
Sequential Read : 57.337 MB/s
Sequential Write : 57.770 MB/s
Random Read 512KB : 21.741 MB/s
Random Write 512KB : 25.381 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.274 MB/s [ 66.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.593 MB/s [ 144.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.428 MB/s [ 104.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.476 MB/s [ 116.2 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 80.5% (78.6/97.7 GB)] (x5)
Date : 2012/03/06 23:37:10
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

vostro1710 5400 rpm 多分sata2かな?
これが元々のHDD

505:Socket774
12/03/25 23:15:46.35 xG8UVGSZ
>>502
環境詳細書かない人に突っ込んでも無駄だと思うw

506:Socket774
12/03/26 08:18:25.99 ZSrpDJYL
>>Random Read 4KB (QD=1) : 16.525 MB/s [ 4034.5 IOPS]
>>Random Write 4KB (QD=1) : 28.230 MB/s [ 6892.0 IOPS]

遅すぎだろ


507:Socket774
12/03/26 09:12:04.68 ZSrpDJYL
G1って僅か総書込み量3.2TBでこんなに速度低下するのか。
URLリンク(jisaku.155cm.com)

3.2TB/80GB = 40 だから、セル当たり40回書き換えただけなのに。なんで?

508:Socket774
12/03/26 09:20:43.85 zSAagraZ
さんざん既出だけど、CrystalDiskMarkではSSDの速度低下量はわからない。
裏で動いてるプロセスの量やフラグメンテーション具合でいくらでもスコアは落ちるから。
速度低下量を計測したい場合はHDTachやHDTuneProの書き込みテスト。

509:Socket774
12/03/26 10:20:15.97 lorLZTNt
1ヶ月半で520の120GBが
こうから
URLリンク(jisaku.155cm.com)
こうなった。
URLリンク(jisaku.155cm.com)


510:Socket774
12/03/26 10:22:34.32 lorLZTNt
ちなみに容量ギリギリ+1年半経過のC300 64GBからの買い替え。まだ前よりはずっと速いね。
URLリンク(jisaku.155cm.com)

511:Socket774
12/03/26 11:24:59.53 bOqlbufY
>>507
総書き込み量から消去回数計算する奴は馬鹿
250~500回が正解

512:Socket774
12/03/26 12:29:32.87 U7or2ycY
俺自身そうだったけど
520のベンチとる人は、SpeedStep OFFでしたほうがいいぞ。
CPU負荷が低すぎるとCPU周波数に合わせてスコアドカンと下がる。

513:Socket774
12/03/26 12:44:15.13 Uh1vDT2p
>>507
Trim効かないからでしょ

514:Socket774
12/03/26 16:25:48.32 RT81Bfht
Trimで書き込み速度は少ししか回復しない、空きデフラグしたほうがまし。

515:Socket774
12/03/26 18:56:25.75 ZSrpDJYL
>>CPU負荷が低すぎるとCPU周波数に合わせてスコアドカンと下がる。

は?

516:Socket774
12/03/26 19:12:17.44 q1uag87B
知らないのか?特にNCQテストで顕著だが、CPUクロックが低いとベンチスコアが下がる。
だからわざとCPU負荷を掛けてCPUをアイドルクロックから定格クロックに上げておくとか
CPUクロック可変させるタイプの省電力機能を切ってベンチする。

517:Socket774
12/03/26 22:23:43.51 GT2Wvj+m
>>516
ベンチ中毒ならそうかもしれんが、大概の人は普段の速さ知りたいから
そんな裏技使う事ないわ

518:Socket774
12/03/27 04:27:02.71 liasPYju
自作erならレスポンスが落ちるEISTを切ってる人は多そうだが。
実用性能を言ったら現行のSSDはどれも変わらない。

519:Socket774
12/03/27 18:22:08.54 zufX68LF
>>508
それ言ってるの世界でお前だけだから

520:Socket774
12/03/27 18:43:18.09 ZEV0Aswt
>>520
520 180GBのケースだけど
何もしてない状態でのベンチと、Speedstep OFFで
こんだけスコア変わる。

へたり具合、速度の低下具合を話し合ったりする場合
省電力中のスコアだと誤差大きすぎると思うんだが

521:Socket774
12/03/27 18:44:21.48 ZEV0Aswt
520って俺じゃねーかww
失礼 >>516 氏へのレスでした。

522:Socket774
12/03/27 18:45:37.85 ZEV0Aswt
また間違えてるな。疲れてるな俺・・・
>>517氏でした。みなごめんよ。

523:Socket774
12/03/27 18:49:12.82 fgJDnsVE
様々な省電力設定の有無でベンチスコアが大きく上下するのは常識で、
ノートでスコアが伸びない場合は大抵省電力機能が絡んでる
URLリンク(cuttingedge.blogzine.jp)
何年も前から常識になってると思ってたんだが、住人が入れ替わったのかわからんが、
レベル低すぎだろ・・・

524:Socket774
12/03/27 18:58:02.25 ZEV0Aswt
SSうpしたのに張り忘れる俺(´;ω;`)ブワッ
URLリンク(www.dotup.org)

525:Socket774
12/03/27 21:05:50.52 yBWTWl+1
少し落ちつけw

526:Socket774
12/03/28 04:05:38.06 /fPda/ts
またノートか

527:Socket774
12/03/29 03:44:17.99 EF0Oi4pp
SSDを利用したキャッシュ Intel SRT に対抗するSSD出てきたな
インテルでもバカッ速いのを、いっそPCIEに直挿しする様なのださんかな

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

528:Socket774
12/03/29 03:51:57.52 s0tKR3uZ
マスターがPCIeのSSDでスレーブが大容量HDDっていう構成のブースタ出ないかねー。
同一ドライブに見える感じで。

529:Socket774
12/03/29 05:12:18.12 x3i0X6XS
>>528
こういうやつか?
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

530:Socket774
12/03/29 08:06:29.64 YjaIvU1M
SRTとか子供騙しのゴミ

531:Socket774
12/03/29 13:31:22.21 s0tKR3uZ
>>529
まさにこういうやつだね。あったのか~。
んで、結構早いね。うむむ・・・。

532:竹島は日本領土
12/03/30 19:33:08.18 VMObLoha
時期3シリーズ(330)はSandForceか?
URLリンク(www.computerbase.de)

533:Socket774
12/03/30 19:45:20.47 WtA646kI
だとしたらいい判断だな。インテルの自社コンは立て続けに不具合出てたからもう自社コンというのは売りにはならないし、
5月ごろから更に世界経済はどん底に向かうはずだから、開発費を割いてまで自社コン開発するのを辞めて
バグが取れてきたSFを採用するのは経営的には大正解。NAND工場も余剰分は売ったしね。

一方死にそうなのはSAMSUNGだな。
米韓FTAもあるし、原材料に紛争鉱物を使っているものは米国では売れなくなる&EU死亡でマーケットを大幅に失う上、
性能・信頼性でPLDSに負けてるし安いわけでも低発熱な訳でもない。さらにトリプルコアの新コントローラーだから開発費も掛かっている。
安さだけが取り柄のIndilinxはまだ安いから不景気に向いてるが、SAMSUNGは先を見誤ったようだ。

534:Socket774
12/03/30 19:51:21.84 xJTPVKl3
インテル伝説は終わってMarvellの一人勝ちかあ
よろしくないね

535:Socket774
12/03/30 19:56:13.60 jA0jazR5
MarvelleがSFより優れてるなんて妄想

536:Socket774
12/03/30 19:59:58.29 H+hxbJIy
てか、520とどう違うんだ…

537:Socket774
12/03/30 20:03:06.71 DRfRfoYT
ノリ

538:Socket774
12/03/30 20:15:22.82 j7FF+ar8
あー韓国のりな

539:Socket774
12/03/30 21:42:45.95 43Mj06Ww
>>535
M3Pより速い砂力搭載SSD教えれ

540:Socket774
12/03/30 22:48:11.05 DBAxVh9Z
0fillならいくらでも

541:Socket774
12/03/31 01:16:04.57 ds6Bvp2c
SSDSC2CW240A3K5とSSDSC2CW240A310は7mm専用のノートに使用する場合どちらでもよいのでしょうか?スペーサー有りだと外して7mmで使えるのは判るのですがなしの茶箱だと9.5mmでしょうか?それとも7mmなのでしょうか?よろしくお願いします。

542:Socket774
12/03/31 01:20:48.80 wG+bjM8N
>>541
テンプレのスペーサーとはいわゆる3.5インチベイへの変換マウンターのこと
SSDそのものは全部9.5mmと7mm両用だよ

7mmにする場合はネジを調達する必要あり

URLリンク(review.ikuzaki.jp)

543:Socket774
12/03/31 08:26:50.51 qFHspWE3
初めてSSD使うんだけどOSはWin7(64bit)Ultiでintel SSD Toolboxは使った方がいいのかな?
intelアプリってあまりよくないときいたもんで

544:Socket774
12/03/31 08:32:23.60 44Ghg/ET
optimizerは要るよ

545:Socket774
12/03/31 08:45:13.02 OiKONYmj
WIN7ってtrim対応なんだよね?
Intel SSD Toolboxってtrim非対応osでtrimしてくれるだけじゃないの?

546:Socket774
12/03/31 08:51:56.35 bGQBOeHv
違うよ

547:Socket774
12/03/31 09:32:48.62 u04lAqtD
trimなんて気休め程度

548:Socket774
12/03/31 09:43:14.53 1ZcFaVUy
e

549:Socket774
12/03/31 09:57:03.46 pqKK9a60
SSDとは関係ないけど
オプティマイザーとかジャイロセンサーとか
なんか音の響きがもえるんだよな

550:Socket774
12/03/31 10:11:56.23 J5tmgikA
きめぇ

551:Socket774
12/03/31 10:14:23.41 LmiwnTZw
鏡見ながら一人ぶつぶつ言うのやめような

552:Socket774
12/03/31 10:20:30.44 oG3UpdCa
URLリンク(nttxstore.jp)

553:Socket774
12/03/31 11:15:10.37 2bCsFj24
trimは新規導入でパッチやらアプリやら色々入れた時に有効って感じ
日々のデータはウェアレベリングで勝手に調整してくれるよ
インテルは週一でやれと言ってるけど精神的に良くない

554:Socket774
12/03/31 11:22:25.55 bGQBOeHv
これはひどい

555:Socket774
12/03/31 11:56:51.05 w3r0RjJm
初SSDってことで510買ったんだけど、マウンタってどうやって使うの?
マウンタを│__│の形にして本体を真ん中に置いて下からネジ止め?

556:Socket774
12/03/31 12:00:16.02 Rjzpxa+H
・・・

557:Socket774
12/03/31 12:30:57.70 an1pCIHq
・・・

558:Socket774
12/03/31 12:32:24.61 itqmZ8VR
          ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
       ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
      ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
     ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
    ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll
     ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
    ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_
    ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
      ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
      'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
      ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
        !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
         l゙  ゙ヽ      .・″____,/
        `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l   
         `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°    
          \   `゙''-,,,、  .,,″    
           `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
             `'‐,,,-''′


559:Socket774
12/03/31 12:37:54.48 DhhqZI7p
苦労と思考

560:Socket774
12/03/31 13:05:05.12 5YJKrqsA
無理してマウンタ使う必要は無いよ

561:Socket774
12/03/31 13:10:27.43 2eGcoRfX
ガムテープで十分だよな

562:Socket774
12/03/31 13:41:11.39 WllSmasi
メカじゃないんだから優しく座布団敷いてあげないとな

563:Socket774
12/03/31 16:01:26.80 rfN+cCod
520買おうかと思ったが、
510が値段さがってたんで
510買いました。
120GBで¥18,000-位でした。
以上、おわり。


564:Socket774
12/03/31 16:36:58.13 Zf9AarFZ
たけえよw

565:Socket774
12/03/31 17:32:11.90 gUsjWa/G
>>563
その値段ならM3P買うわ。

566:Socket774
12/03/31 21:41:35.97 qFHspWE3
>>544
遅レスで申し訳ない。オプティマイザー要るんですね。ありがとう。

567:Socket774
12/04/01 18:24:55.69 EYAzvjlq
520なんて買う奴いなくなるなw

Intel 330 120GB:リード500MB/s・22.5kIOPS、ライト450MB/s・33kIOPS

568:Socket774
12/04/01 18:44:09.70 gTGTqr3N
では330は3年保証にしましょう

569:Socket774
12/04/01 18:44:22.92 ItG5Ea/T
ランダム性能にリミッタかけた (もしくはNANDが素で遅い) SFって気がするけどねえ

570:Socket774
12/04/01 18:44:47.56 yOLRlj0p
G2から更新したくなるようなのは出ないのう
とマターリ

571:Socket774
12/04/01 18:55:45.86 JnnZqshL
>>567
その速度はランダムデータなのかい?

572:Socket774
12/04/01 19:22:05.03 ItG5Ea/T
60GBで400だから間違いなく圧縮

573:Socket774
12/04/01 20:00:59.56 Qpb7dFqM
初めてIntelのSSD(510 250GB)を知人から新古1万5千で買ったんだけど
導入手順が今一わからずググったんだけどよくわからんかったんで教えてください。 新規フルインストールでマザーがAsrockのZ68Extream3Gen3でOSがWindows7(64Bit)Ulti
にするんだけどOSインスト後「インテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジー」を入れてSSD
ツールボックスを入れるのがいいの?それとこういったIntelツールをいれない場合何か不味い
ことでもおきるのかな?激しくパフォーマンス落ちるとか・・・

574:Socket774
12/04/01 20:14:49.28 gTGTqr3N
あたしゃWin7でAHCIだから何も入れずMSのドライバ一本。めんどいしねw
あ、ドライバじゃないけどtoolboxは入れた

575:Socket774
12/04/01 20:35:08.63 I1XY2fKI
IRST入れた方がベンチスコア上がる場合があるけど、
IRSTは結構不具合があるからMS標準ドライバの方が安定運用に向いてる
Win7ならToolBoxも入れなくていい

576:Socket774
12/04/01 21:54:39.72 Qpb7dFqM
>>574>>575
皆さんありがとう。入れなくても問題ないみたいですね。
私もIntelツールの所為で不安定になる方が心配なので
止めときます。ただSSDが物珍しいのでOSのTrim送信
モードチェックくらいはしてみます。。。

577:Socket774
12/04/01 23:04:51.69 zVmBbg5S
>>576
Trimの確認方法なんて無いよ

578:Socket774
12/04/01 23:12:41.34 yOLRlj0p
Trimコマンドが送信されたか確認する方法はある
そのコマンドを受信して何かやったか確認する方法はない

579:Socket774
12/04/01 23:18:12.67 YXP5jb+L
100%送信されているものを、わざわざ確認する意味は無い

580:Socket774
12/04/01 23:52:26.94 Qpb7dFqM
>>579
簡単に確認できる内容なんで見てみたいだけです。
昔はOSがSSDを認識しきれずtrim出さないかも?
みたいな噂があったとかなかったとか・・・今時の
SSDでそれはないと思うんですけどね。確認して
「おっ!Trim送信するようになってるね。よかった^^」
ってなりたいだけですわ。

581:Socket774
12/04/01 23:59:34.07 twgKykc9
>>580
例のコマンドのことだと思うけど、手動で止めない限りはHDDでもRAIDでも有効の応答が来るだけだよ
無効なんか見たことないよ

582:Socket774
12/04/02 00:10:37.31 RuBQ2QFa
>>581
SSDじゃなくても影響ないから垂れ流しってことですか?
という事で今使ってるHDDしかないPCで確認したらマジ
でしたわ。標準が垂れ流し。止めたければ出来るけど意味
ないよね。害ないんだしみたいな機能ってことか・・・

583:Socket774
12/04/02 02:42:43.69 WfczY/5d
違う

584:Socket774
12/04/02 13:52:59.52 Wd0Ku73x
330の情報が無いなー。砂力なのか??

585:Socket774
12/04/02 15:10:59.38 OI32iBoI
大容量のが欲しかったので、320 series の 600GB を買いました。
取り付けて、intel の migration ツールで hdd をクローンしたのですが、
ssd から起動すると、8割くらいの確率で、個人設定読み込み時あるいはその直後にフリーズします。
フリーズした時は、pc の hddアクセスランプが点きっぱなしになっています。

Intel Solid-State Drive, 320 Series, 600GB Capacity
SSDSA2CW600G3K5 です。

intel のサポートに電話したら、クローンに失敗しているのかもと言われました。

586:Socket774
12/04/02 15:12:43.69 ucxNXV4O
>>585
あたらしい HDDやSDDを買ったら、クリーンインストールしなきゃ。

587:Socket774
12/04/02 17:33:58.11 N6HnklPf
報告・質問用テンプレ一切無視の
情報小出し質問タイムがはじまるよー

588:Socket774
12/04/02 17:37:02.26 6E8DBlKy
330はサンドフォースじゃないようだな

589:Socket774
12/04/02 21:20:11.37 Wd0Ku73x
>>588
まじで?Intelのコントローラに期待してるんだけど。
予定では年末だったと思うんだけど、何で早まったんだろう・・・。

590:Socket774
12/04/03 05:19:54.20 H/bKQmN2
330はサンドフォースのようだな

591:Socket774
12/04/03 05:39:54.69 l6APA08R
どっちじゃー。ソース!ソース!!ソース!!!

592:Socket774
12/04/03 06:48:24.31 qUQ3bB3c
330にも320にあった企業向け閉塞機能搭載されるんでしょうか?

593:Socket774
12/04/03 12:49:18.68 tHG2/+sh
マーベル新型チップ発表してなかったっけ?

594:Socket774
12/04/03 13:54:45.84 Y4QFJ9bz
500は高速化路線、300は大容量路線で行って欲しかった

595:Socket774
12/04/03 16:02:33.10 v8iFGq/1
INTEL 330シリーズ SSDは4月13日にリリース?SandForce確定? ~ 容量は60/120/180GBの3タイプ
URLリンク(nueda.main.jp)

596:Socket774
12/04/03 16:21:13.45 +yI31CDG
砂か…
120GBのが1万くらいで保証長いなら別にいっかな…
これで高かったら残念極まりない

597:Socket774
12/04/03 16:28:45.81 JOBhh6nz
Agi3より10$安いとなると1万切る可能性も

598:Socket774
12/04/03 18:48:18.08 lbJ+qeVc
>>596
非圧縮時のベンチは330 120GBの方が圧勝しています。

これを読むと砂のような気がしないが… ?付いてるしねw

599:Socket774
12/04/03 19:34:40.34 Am8aey1X
どんどんSandForceが侵食してるな…
もうintelの新型コンって絶望的なのか?

600:Socket774
12/04/03 19:42:12.23 Qn6byPJv
もうSFスレと統合でよくね?

601:Socket774
12/04/03 19:48:44.65 miDgzwMU
510ユーザーの俺は統合されたらどこへ行けば?
と言ってもトラブルないから書く事がないけれど

602:Socket774
12/04/03 19:55:42.95 QSue0PfH
330は鰺3の対抗とは…120GB1万切ればまあ買ってもいいけど

603:Socket774
12/04/03 20:23:53.76 Y4QFJ9bz
もう520の180GB以下はディスコンでいいよ
代わりに330を売ればいい

604:Socket774
12/04/03 20:30:41.37 rh3AqG/t
ディスコンって久しぶりに聞いた
別にバカにしてるわけじゃなくて転職してから聞かなくなったから

605:Socket774
12/04/03 20:32:01.08 7s5fLdwl
今頃お前がそう言われてるんだろうな

606:Socket774
12/04/03 20:32:56.74 l6APA08R
年末までのツナギかなぁ・・・。インテルのコントローラがキャンセルされませんように!

607:Socket774
12/04/03 21:24:06.80 dfNvrWmn
330の180GBは235ドル、祝儀価格終われば日本で実売19800でごわすー
海外はあちこちフライングで始まったなー


608:Socket774
12/04/04 01:02:13.68 sSWB/fJ2
結局520と330って何が違うんだろうか・・・


609:Socket774
12/04/04 01:22:42.71 PFhMODQm
保障期間と速度が違うのかな?
URLリンク(chinese.vr-zone.com)

610:Socket774
12/04/04 01:56:06.96 JSS3WY43
邪推すると、520が叩かれて売れなかったからスペック落としてリブランドしたって線だな。
気のせいだろうけどね。

611:Socket774
12/04/04 02:28:27.11 ARJYiSQX
もともと二本立てだったのかもしれないけどね
520が妙に割高なことの説明が付く

612:竹島は日本領土
12/04/04 02:44:07.47 zAwgx4O2
AgilityとVertexの違い
NAND Flash Faces Off - Synchronous vs. Asynchronous
URLリンク(www.hardocp.com)

613:Socket774
12/04/04 03:36:24.16 JSS3WY43
>>612
なんか理解した。古い肉を再処理するのにサンドフォースが一役買ってるのかな??
圧縮自体はいいアイディアだと思うけどねぇ。

そういえば、NTFSとかも圧縮ファイルシステムを持ってるけど、バッティングしないのだろうか・・・。

614:Socket774
12/04/04 09:46:20.56 bFIEwUM3
>>613
ピンクスライムSSDかよww

615:Socket774
12/04/04 20:53:28.85 lA2cI7BW
何テラくらい書き込んだら寿命になるんだろうね

予想できない


616:Socket774
12/04/04 22:44:08.81 qtvkaPz1
人間の寿命が先に来てたな
どっかのブログでw

617:Socket774
12/04/04 22:49:16.58 MNjAZd+y
orzスレから来ました
330もsandforceということで砂力同士協力しようぜ?

sandforce万歳!!!速度低下万歳!!!!!!!!!!!!!

618:Socket774
12/04/05 00:56:18.50 ykbacc8q
520の480GB、ついうっかり残り容量20GBくらいまで書き込んじゃったんだけど
その後ちょお遅くなっちった。。
余裕持たせてないとダメってこういう事なのか。

619:Socket774
12/04/05 07:25:27.98 NcxorkgJ
SSD初心者なんだけど、遅くなったら消して空き領域を増やしてもスピードは戻らないの?

620:Socket774
12/04/05 07:33:02.54 kyMCvR2H
物による

621:Socket774
12/04/05 12:32:42.60 amecFFgq
鯵3の対抗とはちょっと予想外だったわ

622:Socket774
12/04/05 15:24:22.50 yw4JCGxx
なんかX25M(80GB)で05の代替処理済みセクタ数が1になってた。
総書き込み量は2.14TB。
なんでだろうか。

623:Socket774
12/04/05 15:53:51.71 3v6cXLSo
気にすんな

624:Socket774
12/04/05 15:57:04.46 t7LOZGsz
16.09TB 代替処理済セクタ11
気にすんな

625:Socket774
12/04/05 15:59:34.28 yw4JCGxx
おkw
39

626:Socket774
12/04/05 16:01:16.17 hB+aT38u
X25V 総書込 3.15TB、リアロケ 0
気にすんな

627:Socket774
12/04/05 16:41:18.11 kAAQOtgE
39歳 ジョセイ経験 0
気にすんな

628:Socket774
12/04/05 18:27:13.41 nfMa+hbH
>>627
それはアカン

629:Socket774
12/04/05 19:47:25.62 RINAInfo
39歳、ジョセイ、経験 0
気にすんなわよ

630:Socket774
12/04/05 20:35:27.05 Jr9FaMlI
それが莉奈タンのインフォですかハァハァ(;´Д`)

631:Socket774
12/04/05 21:44:43.17 s7K/U53v
>>629
行くとこに行けば神IDになりそうな、そうでないような

632:RINA
12/04/05 21:49:18.92 RINAInfo
試してみる?ウフ

633:Socket774
12/04/05 22:13:56.45 hzvl+l/r
リナってきくとインバースさん思い出しちゃう俺オッサン。

ドラグす・・・。なんでもないよ。

634:Socket774
12/04/05 22:39:45.69 dV0yOMIc
黄昏よりも

635:Socket774
12/04/05 22:46:05.07 S0ZrXUiI
Rootsの方が好きです。

636:Socket774
12/04/06 01:43:56.98 O6HGRegP
東芝の新型の腑分けが4亀に乗ってた。東芝の刻印があるもののDRAMが無い。
どうやらあっちも砂力っぽいね。

637:Socket774
12/04/06 05:15:32.49 fSp80/oH
ライ㌧一人勝ちかよ

638:Socket774
12/04/06 08:30:09.00 yMO3bw/F
【PC Watch】 SATA 6Gbps対応になった東芝製SSD「SSDN-3T120B」を試す
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

これのこと?

639:Socket774
12/04/06 17:43:02.31 us2LmhAs
>>589
Intel 300は、今回コードネーム「Maple Crest」である330シリーズ(25nm)を発売して、
今年末にまた「Jay Crest」「Oak Crest」←どちらかが340シリーズ(20nm)が発売されるみたいだよ。

ちなみに来年Q1には、500シリーズで(?)最大1.6TBのSSDが出るとか…

640:Socket774
12/04/06 17:44:23.44 us2LmhAs
書き忘れたけど、ソースはここ。
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)

641:Socket774
12/04/06 18:04:12.79 6Ln5WxPv
今後一年間も、売れそうに無いSSDばかりですね

642:Socket774
12/04/06 20:36:00.28 C310jqWp
340待ちで、現状東芝が最有力か。それとも新コントローラのOCZか・・・。

643:Socket774
12/04/07 00:21:03.05 GgNtieQ8
ハードはともかく、信頼性のあるコントローラーが出てくれば…
現状で一番信頼性のある、もしくは期待できるコントローラーってどこ製?

644:Socket774
12/04/07 00:27:31.49 UnZ4mOpq
コントローラメーカー自体が片手で足りるくらいの数だからね。
圧縮が嫌ならインドリかインテルじゃないの?
東芝も圧縮なしでもソコソコの性能らしいけど。

645:Socket774
12/04/07 00:38:23.01 l45kSwhH
>643
2年以上ガンガン使っているのはIntel(X25-Vの安物)と東芝の64GBだけど
どちらもプチフリ等発生せず、何事もなく動いています。
俺的にはIntelコンと東芝コンは信用してます。
プレクのPX-128M2Pが安売りしていたから買ってみた。
初のマーベルだけど耐久性はどんなもんかな?楽しみだ。

646:Socket774
12/04/07 00:45:11.04 jHRHWPtw
汚名返上のJMicron コントローラーは?

647:Socket774
12/04/07 00:48:39.63 UnZ4mOpq
>>646
一度厄の付いたものを使いたがる人も少ないかなぁ。突撃情報もないし。

648:Socket774
12/04/07 03:47:34.41 GgNtieQ8
>>644 >>645
サンクス。やっぱりIntel安定って感じか。ただそのIntelコントローラーも少なくなってきてるのが何とも…。^^;
正直プレクスターのSSDは気になってるけど、まだあまり評判を聞かないので、今後の評価待ちかな。

649:Socket774
12/04/07 09:04:40.42 b1sCp49m
ぬるぽ

650:Socket774
12/04/07 09:37:32.19 jHRHWPtw
ガッ

651:Socket774
12/04/07 10:01:53.33 I2MBTr2N
チョ~ン

652:Socket774
12/04/07 12:54:52.85 CBWuMaye
520の在庫処分で330出して
20nmの530で稼いだ後、20nmの340投入か

653:Socket774
12/04/07 12:56:09.20 B+vFjzyB
結局Intelも芝も砂になったのか

654:Socket774
12/04/07 14:03:08.75 UnZ4mOpq
コンピュータ的に圧縮ってアイディアは優秀だと思うよ。
ただ、その圧縮が利かない領域がダメなサンドフォースさんが不味いだけで。

655:Socket774
12/04/07 14:16:52.06 ZYllGujK
>>653
芝も砂になったの?

656:Socket774
12/04/07 14:21:03.12 iNRQrV7T
TOSHIBA刻印のニセ芝らしいよ

657:Socket774
12/04/07 19:40:03.55 U/1pOILM
もともと東芝型番でJMのOEMとかも作ってたし
一部に熱狂的ファンのいるHG2/HG3も特性的にはJMF61xに酷似してるんだよね
手ごろなIP買ってきてちょっとカスタムするぐらいの開発能力しかないんじゃないのかな
とすると今ならSFになるのが当然

658:Socket774
12/04/07 19:49:47.60 t3xXVieD
インテルスレでまで東芝HGとJMF612どっちが先か調べればすぐわかるような嘘を吹聴する糖質であった


659:Socket774
12/04/07 19:56:44.16 2K3iKzhM
520 と 330 はどう使い分ければいいの?

660:Socket774
12/04/07 20:00:47.28 t3xXVieD
520はデータドライブ
330はシステムドライブ

661:Socket774
12/04/07 22:04:53.03 2K3iKzhM
>>660 釣りなの?ガチなの?

520 は 330 より大容量むき?
330 がシステムむきなのはスピード?信頼性?

停電であぼーんしにくいのはどっち?



662:Socket774
12/04/07 23:36:48.91 9FvKmBNO
>>654
別にそんな不味いわけではないだろうw
それにシステムとして使うなら圧縮が無意味ってわけでも無いし
でもシステム入れるとファームアップできないんだっけ
だからカスタム品に帰隊してる

663:Socket774
12/04/08 01:45:53.75 6YSOeCCr
>>662
圧縮の利かない領域は、単純にコントローラとフラッシュの性能の問題なので、
現状のサンドフォースさんはそこで割り食ってる。

664:Socket774
12/04/08 01:52:10.63 E+pFRMa4
じゃあさ、プレクスターの高速SSDの
ファームウェアだけをサンダーフォースに
入れ替えたら最強ってことなのかな?

665:Socket774
12/04/08 01:57:42.80 Ysv+KOXP
電撃戦隊?

666:Socket774
12/04/08 02:04:35.24 nR/F/t4f
うん、最強、最強

667:Socket774
12/04/08 02:08:51.97 6YSOeCCr
>>664
ブロークンしちゃうからダメ。

668:Socket774
12/04/08 02:15:27.08 6YSOeCCr
>>664
真面目な話、圧縮アルゴリズムはハードに近い位置で持ってないとボトルネックになりかねん気がする。

669:Socket774
12/04/08 02:51:04.63 CtA/xCjT
>>661
330はランダムアクセスが速いからシステムで、520はシーケンシャルが速いからデータと言ってるんじゃね?
停電あぼーんなんて、個体差あるから聞いても無駄。何を買うにしても「頻繁にバックアップは取っておけ!」ということだ。

670:Socket774
12/04/08 02:55:59.22 Ysv+KOXP
>>661は330と320を勘違いしてる気がするな

671:Socket774
12/04/08 09:48:57.89 /onMM0tZ
停電には、バックアップよりUPSじゃね?

672:Socket774
12/04/08 10:01:54.03 bMm8KB+Z
最初からバッテリーという名のUPSが搭載されてるノートPCが最良の手段なのでは

673:Socket774
12/04/08 10:50:31.36 4R/OgYx0
東芝SSDスレはSF採用で荒れてる

674:Socket774
12/04/08 17:34:37.20 IK6Btlhi
あれは荒れてるんじゃなくて荒らされてるんだけどな
半島チップ採用しなかったから

675:Socket774
12/04/08 18:05:36.66 a7g5Cix3
SFはLSI傘下ってのもあるんかな

676:Socket774
12/04/08 18:22:14.27 nsu2giXQ
俺様が520を買ってきてやったぞ
ひれ伏せ

677:Socket774
12/04/08 18:35:17.60 2CTaywJR
1万時間使ったら報告してくれ

678:Socket774
12/04/08 21:15:07.57 CtA/xCjT
>>676
ご愁傷さまです。(-人-) チーン

679:Socket774
12/04/08 21:33:42.88 lt2XD/vT
今ってIntelよりもプレクスターの方が
高性能SSDなのか・・・

680:Socket774
12/04/08 21:51:49.25 a7g5Cix3
プレクってかPLDSね
510のOEM先

681:Socket774
12/04/08 22:40:50.14 XswtC95q
シーケンシャルはPLDSがトップクラス。でもWAはSF-2281の520より高いだろうね。

682:Socket774
12/04/09 00:52:55.96 gXtJAFdS
シーケンシャルなんてどうでもいいんだどね

683:Socket774
12/04/09 01:09:14.53 Cs2LExW3
>>682
SATA3対応のSSDなんて不要だよね?

684:Socket774
12/04/09 01:09:34.86 wHZMHy9W
快適性はランダム4K辺りのIOPだな。

685:Socket774
12/04/09 01:10:32.50 +MtPu5tb
ランダム4Kが 500MB/s 超えるのはいつぐらいになりそうですか?

686:Socket774
12/04/09 01:13:30.95 wHZMHy9W
当分むりじゃね?

687:Socket774
12/04/09 01:20:15.82 WfTzqtqt
DRAMじゃないと無理

688:Socket774
12/04/09 07:51:17.11 wzWcaT4e
330はasync詐欺

689:Socket774
12/04/09 09:40:37.02 kF7f12MJ
ノートで使いたいんだけど
熱とバッテリーへの影響おしえて

690:Socket774
12/04/09 13:40:37.41 sTDCy2xG
またノートか

691:Socket774
12/04/09 16:44:30.21 TVHVm3lB
>>689

熱:低発熱
バッテリー:

692:Socket774
12/04/09 16:45:06.75 TVHVm3lB
バッテリー:長持ち

693:Socket774
12/04/09 19:18:56.76 czcfp0R3
インディアン:嘘つかない

694:Socket774
12/04/09 19:27:48.35 Dr7wqJlf
>>693
オッサンいくつだよw

695:Socket774
12/04/09 20:16:50.12 7R+dm7l8
あたり前田のクラッカー

696:Socket774
12/04/09 20:21:08.41 oqKBuxTk
あっと驚くタメゴロー

697:Socket774
12/04/09 20:23:23.88 +MtPu5tb
産めや増やせよ

698:Socket774
12/04/09 20:29:11.77 ifu4w1ME
進め一億

699:Socket774
12/04/09 20:56:22.45 Xlu6JUZn
ほしがりません
かつまでは

700:Socket774
12/04/09 21:19:02.05 tiOHGsdw
大学は出たけれど

701:Socket774
12/04/09 21:22:21.29 wHZMHy9W
ねこ:なめんなよ。

702:Socket774
12/04/09 21:25:07.24 Nldbwaco
バイタリス:男

703:Socket774
12/04/09 21:32:31.77 8L/UbLJZ
戦争を知らない子供達で無かった人が混じってそう

704:Socket774
12/04/10 05:48:41.57 p6rL6gjg
>>689
板名をよく見ろ、話はそれからだ

705:Socket774
12/04/10 11:25:38.54 butO15ob
>>689
熱:基本、HDDより低いのでおk
バッテリー:基本、HDDより消費が低電力のでおk

ところで、コントローラとメモリは熱持たないしヒートシンクは要らないとか言っていた連中はどうした。
熱を筐体に逃がしてそこから放熱するようになってるのが多くね。

706:Socket774
12/04/10 11:26:32.06 butO15ob
>>689
熱:基本、HDDより低いのでおk
バッテリー:基本、HDDより消費電力は少ないのでおk

707:Socket774
12/04/10 11:28:50.67 XdG3RTOq
俺の持ってるSFコンのSSD爆熱だが。
SMART見ると50℃ぐらいになるんだけど。

708:Socket774
12/04/10 11:32:44.79 butO15ob
>>707
型番よろ。

709:Socket774
12/04/10 12:05:37.79 XdG3RTOq
>>708
A-DATA S510
ファーム更新しても見失い病が直らないんだぜ?

スレ違いすまん。

710:Socket774
12/04/10 12:08:17.57 butO15ob
>>709
ここはIntel SSDスレだが。
>>689は、A-DATA S510を買うのか?

711:Socket774
12/04/10 13:19:19.74 HqoxypEA
>>710
他のSFコンを参考に示しただけだろうに
いちいち突っかかるなよ
ノートで使いたいって言ってる板違いの689にはアドバイスしてるし
基準がよく分かん

712:Socket774
12/04/10 13:25:20.42 H+S6S499
ノートPC板にもSSDスレあるんだからそっち行けよって話しだな。
かまった奴も同罪。

713:Socket774
12/04/10 20:24:22.42 wOq6EQ5y
ノート厨ってそんなのばかり

714:Socket774
12/04/10 21:15:43.81 butO15ob
ぐだぐだ細かい事を言っている奴はノートをNGワードに入れておけ。

715:Socket774
12/04/10 21:41:43.43 QCFfq4rx
ぐだぐだ言ってるのはID:butO15obな件

716:Socket774
12/04/10 21:48:41.07 p6rL6gjg
>>714
とりあえずおまえのIDはNGにした

717:Socket774
12/04/11 00:07:23.04 NHzqfswZ
>>714
お前な

718:Socket774
12/04/11 15:17:30.74 KBFu/rBi
ノートの話が出るたびにハチの群れみたいに攻撃して来んのは
ジサカーはノートのことはシロウト同然のやつばかりで
板違いというよりも、聞かれても答えらんないのが実情なんだぜ


719:Socket774
12/04/11 15:23:23.87 4RYzjpMF
そこまでわかってるなら最初から来なければいいのに

720:Socket774
12/04/11 16:03:19.62 GMcoQDOb
80GBにWin7の64bit入れて使ってるけど
残り12GB弱まで来てしまった
そろそろヤバい

721:Socket774
12/04/11 16:25:27.64 gkmvlR/f
>>718
それは正解。もっと言えば、ノート高くて買えないから僻んでるんだろう。

722:Socket774
12/04/11 16:26:58.55 dgIB3tzR
>>720
NTFS圧縮してみるとかw
実験的にw

723:Socket774
12/04/11 17:25:36.19 QGpwCjU5
ノートとSSDの相性は抜群だね
省電力、低発熱、耐振動、軽量といいことだらけ

724:Socket774
12/04/11 18:10:53.31 VNZUWCIi
Intel's 910-series of PCI Express SSDs imminent
URLリンク(vr-zone.com)

725:Socket774
12/04/11 18:41:09.12 MA5RgCwe
高そうだな…

726:Socket774
12/04/11 18:59:18.30 tgnx0g7C
>>723
まぁHDD比で基本的な弱点は値段だけだからな。

727:Socket774
12/04/11 19:24:26.23 5TSiR5tB
ノート厨(笑)

728:Socket774
12/04/11 20:01:22.66 DWf4z8U0
帳面がなんとか相手してもらおうと必死じゃのう

729:Socket774
12/04/12 00:30:16.32 S77ZLiGo
クズがジサカーぶるの止めろよ
ノートのことなんか何も分かっちゃいねーんだろ

730:Socket774
12/04/12 00:36:40.81 ZXHr++Il
>>729
そうだよ、だから君はここに来ても、得るものは何もないですよ

731:Socket774
12/04/12 00:57:48.31 /DhhySy3
Intel SSD 320シリーズの600GBを、C:80GB(空き35GB)、D:520GB(空き78GB)で使用。
この状態で手動でオプティマイザーを実行しようとしたところ、Cドライブは正常にTrimできるんだけど、
DドライブはDドライブルートに「~Trim file 01.bin~」「~Trim file 02.bin~」(1ファイルで3GB程度ある)
…と何十個もファイルが作られ、最終的に容量が一杯になってそのまま停止してしまいます。
容量が多いとTrimを実行できないのでしょうか?でも80GB近く空きがあるのに出来ないのも変だなと…。
検索しても出てこないので、何かご存知の方がいたら教えてください。

732:Socket774
12/04/12 01:00:05.13 uwkhd2Dg
そうだねー。vaio ZのSSDの換装方法なんて知らないわー無知だから

きっと我々ジサカーの知らない技術で交換できるんだろうなーすごいなー

733:Socket774
12/04/12 01:23:26.35 tO9tV9GI
>>729
まてまてw
ノート板で自作erが当たり散らしてるのならまだしも
ここは自作PC板だぞ

734:Socket774
12/04/12 01:48:59.83 Fpzw3TMZ
ノートはあらかじめマザーやらビデオカードやらをメーカーに決められちゃってるわけだから
メーカーや機種ごとにしかコミュニティを形成できないよね。
上の方でジサカーはノートのことはシロウトとか言ってる人いたけど、
そんな彼も自分の持ってるメーカーや機種以外のノートについては同じくシロウトだと思うんだよね

話逸れたけど、つまりノート版のSSスレにはノート廚の欲しい情報が集まってこないんよ

735:Socket774
12/04/12 02:03:52.48 vZ+1X/3l
ノート板に帰れまで言わないが
ここでは情報を得るだけで書き込んで欲しくないね荒れるから

736:Socket774
12/04/12 06:54:45.79 kudZgrJS
ノート板に関連スレいくらでもあるだろ・・・

737:Socket774
12/04/12 13:46:50.57 glO1R6U5
別にノートユーザーでもちゃんと情報提供できる奴ならウェルカムだけど
親切心で「チップセットは何よ?」とか「BIOSに項目ないか?」とか「ドライバのバージョンは?」とか聞いても
「チップセットは分かりません。去年買ったVAIOです」とか
「BIOSってコントロールパネルのどこにありますか?」とか
「ドライバは最新で、富士通のサイトにあった9月12日の奴です」とか返してくる奴が多くて
自作板の住人はそういうのウンザリしてるからなw


738:Socket774
12/04/12 14:08:40.44 4F2mJy1d
330シリーズマダー?

739:Socket774
12/04/12 19:20:29.96 8KyXvT4B
ノート厨涙目(笑)

740:Socket774
12/04/13 01:00:15.22 YD9NS4pg
ASCII.jp:インテルの新型SSD「Intel SSD 330」シリーズが13日販売解禁
URLリンク(ascii.jp)

741:Socket774
12/04/13 01:04:20.54 7GPo7fBM
初値13000円か

742:Socket774
12/04/13 01:24:42.63 z0SKjzJu
> シーケンシャル読み込みは500MB/sec。書き込みは450MB/sec(60GBモデルは400MB/sec)。

これ最速じゃないのか?
さすがIntelだね。

743:Socket774
12/04/13 01:25:47.96 szJg1vjt
0fill時じゃねの?

744:Socket774
12/04/13 01:49:03.19 z0SKjzJu
黙ってろ

745:Socket774
12/04/13 02:49:56.90 bAW3yXSn
ノートで2台積んでるが80GBでも十分やな。


746:Socket774
12/04/13 04:34:20.27 583NHCdR
ドナドナ、ドーナードーナ-
売られて行ーくよー

747:Socket774
12/04/13 05:52:03.59 LYjUwdrV
>>745
しつけーぞカス

748:Socket774
12/04/13 06:45:53.87 0DSl/l1h
いちいち反応すんなよ

749:Socket774
12/04/13 09:34:07.66 WtCJcgd9
Everest 2はIndilinx製のカスタムファームウェアを搭載したMarvellの新型コントローラ 88SS9187の可能性があるようです。

マジだろうか・・・

750:Socket774
12/04/13 09:39:02.42 wGkpasts
とりあえず新型が出ても買えずにいるド貧乏なオレはX25-MとX25-Vを使用中だ。
だれか7xxと5xxと3xxをオレに買ってくれ。

751:Socket774
12/04/13 09:58:56.41 R7Z0O6GT
まだ330買った人柱いねーのかよ

752:Socket774
12/04/13 10:15:37.30 5qk3hK2g
>>749
自社コン持ってるのに他社コンのファームわざわざ書くのか?
ってところがかなり疑問なような

753:Socket774
12/04/13 10:31:24.23 LcvehLq/
でもIndilinxの自社コンってSFが霞むぐらいの産廃だし

754:Socket774
12/04/13 10:48:22.89 9CX9spVm
サンドならもうパーティション切り分けテクニック使えないのかしら?

755:Socket774
12/04/13 11:14:22.44 fCOZfXOT
320は文字通りのオワコンなわけ?
ラインナップから600GBモデルを消しちゃうのか

756:Socket774
12/04/13 11:29:05.44 WtCJcgd9
>>752
URLリンク(www.anandtech.com)
もうアドレスがそのままの内容だw

757:Socket774
12/04/13 12:03:58.90 fYqtRLcN
開かなくても分かるってのは
ア.フィ.的に損してるよな
てか300シリーズの新版では最大1TBとかじゃなかったの?
180GBしかないの?

758:Socket774
12/04/13 12:44:59.17 YD9NS4pg
初歩的な質問だけど、今のSSDってXPで使っても大丈夫なの?
プチフリとかどーなったんだろ・・・

759:Socket774
12/04/13 13:12:11.57 5xdb17QQ
Intel 520 のアクセスLEDが今までとは逆なんだけど?


760:Socket774
12/04/13 18:38:44.62 2F/uALcE
330買ってみた
とりあえず、何すりゃいい?
帰宅するまでにまとめといてくれ

761:Socket774
12/04/13 18:48:03.71 fYqtRLcN
こんな感じか?

1.CristalDiskInfoで開いた画面はどんな感じ?
2.CristalDiskMarkの結果は?
3.sandforceの圧縮機能オンオフで、雑多なファイルのコピー速度とかどれくらい変わる?
4.ハンバーグ好き?

762:Socket774
12/04/13 18:48:56.42 tlqsE65/
>>760
とりあえず、素のベンチ取って、次に色々やったあとにディスクいっぱいにしてベンチ取って欲しいかな。

763:Socket774
12/04/13 18:49:11.92 RwE2go1y
AS-SSDベンチマークでCompression-Benchmark


764:Socket774
12/04/13 20:34:32.89 hKy9XGtX
ID変わってるが>>760です。
SSDに関しても疎いので、うまくできてないかもしれないが

CrystalDiskInfo
URLリンク(www.dotup.org)

CrystalDiskMark
URLリンク(www.dotup.org)
0fill
URLリンク(www.dotup.org)

とりあえずこんな感じ、なんか怪しい

765:Socket774
12/04/13 20:49:31.27 hKy9XGtX
AS SSD Benchmark
URLリンク(www.dotup.org)
Compression Benchmark
URLリンク(www.dotup.org)
Copy Benchmark
URLリンク(www.dotup.org)


766:Socket774
12/04/13 21:27:44.63 hKy9XGtX
90%使用時
URLリンク(www.dotup.org)
0fill
URLリンク(www.dotup.org)

こんな感じでいいかな?
あと、ハンバーグは好きだけど、そこまで好きではないです。

767:Socket774
12/04/13 21:49:01.82 wcnWVmjf

低速asyncじゃなかったか

768:Socket774
12/04/13 21:51:58.35 hKy9XGtX
おおぅ・・・・・・・

その後、フォーマットしてoptimizerしたら
こうなった・・・・・

URLリンク(www.dotup.org)

SandForceってこんなもんなのか

769:Socket774
12/04/13 21:56:17.84 5xdb17QQ
一応、書いておきますが・・・
>ディスクいっぱいにしてベンチ取って欲しいかな。
これは悪意99%で練成された進言で、特定セルの劣化を加速する方法でもあり

770:Socket774
12/04/13 21:57:17.02 RwE2go1y
>>768
SFはそんなもん


771:Socket774
12/04/13 22:14:49.79 szJg1vjt
>>768
win7 ならTRIMが効きそうなクイックフォーマットだけでよかったんじゃないかと


772:Socket774
12/04/13 22:16:47.97 szJg1vjt
>>768
IYHスレ見ましたが、みなさん感謝してると思いますよ! アリガトンです!

773:Socket774
12/04/13 22:25:22.17 hKy9XGtX
Toolbox見たら、SSD520Seriesになってるぞw

774:Socket774
12/04/13 22:57:24.31 d51oD9jI
やはりasyncだろ、そうでなけりゃ520との違いがない

775:Socket774
12/04/13 22:58:23.33 hKy9XGtX
最後にTollboxでSecure Eraseして終了と
URLリンク(www.dotup.org)
ToolboxのためにIntelのSSD買うのも有りだね、自分はステッカーが欲しかったからだけどな

で、物的にはどうなの?w
こんな事聞いてる奴が人柱になってよかったのか・・・・orz

776:Socket774
12/04/13 23:01:11.84 RwE2go1y
モノ自体は11kで買えるForce3やAS511と似たようなもん
TOOLBOXの付加価値に+2kを見いだせるかどうかの問題

777:Socket774
12/04/13 23:07:07.28 wmKHd7Sx
>>775
人柱乙であります
俺も買おうかどうしようか迷っていたのでありがたいですw

778:Socket774
12/04/13 23:54:56.20 sOBgp/kq
>>775
人柱おつ。
他のSSDの使用経験もあるだろうから、それと比べて起動時間とか速い?
Intel SSDってベンチはともかく速く感じるんだよなぁ・・・

779:Socket774
12/04/13 23:59:29.41 Qme7uQ6o
520買った
510との2台体制でいくぞ

780:Socket774
12/04/14 00:08:16.75 hrK+SIxz
>>773
また自社製品の判別出来ないのかw
CrystalDiskInfoの使用時間が正しく読み込めてないので
ひよひよ氏に報告すれば喜ばれるかも、とりあえず人柱乙。

781:Socket774
12/04/14 00:21:12.20 775IWCGu
>>775
乙。
だがもう疲れただろ?
だからそのSSDをオレに送れ。

782:Socket774
12/04/14 00:34:42.33 gA/q/F4s
>>780
ToolBoxの
Power-on Hours Countも同じ値なんだぜ?

783:Socket774
12/04/14 00:43:44.24 hrK+SIxz
>>782
CrystalDiskInfoが読めない訳じゃないのね・・・

784:Socket774
12/04/14 00:50:20.88 gA/q/F4s
FWの問題なのかね?

785:Socket774
12/04/14 01:03:35.78 hrK+SIxz
>>784
価格.com見たら520も最初読み込めてだったみたい。
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)

CrystalDiskInfo5 β版が出てるからそれ入れて駄目なら様子見かと。
Toolboxも読み込めてないのでソフトが対応出来てないんじゃないかな?

786:Socket774
12/04/14 02:51:48.69 Zw7dNvS9
>>752
ヒント:東芝

OCZ IndilinxはPLDSみたいにファームの開発に専念すんだろう

URLリンク(ascii.jp)
これ完全に忘れてたわ

前からIndilinxはMarvell使う計画あった

787:Socket774
12/04/14 08:20:09.76 o5Dmz8Gu
910良さそうだな~

788:Socket774
12/04/14 08:53:20.36 6ECB9JR/
>>769
ベンチ取るって言うから性能下がるか見たかったんだよ。520で報告例があったからね。
セルを劣化とかは考えてない。

789:Socket774
12/04/14 08:56:47.62 38N/iLHM
ノートに入れてるんだけど
夜、電源落とさない方が良いのかな?
電源のONOFFの方がSSDに悪い影響が有るのかなぁ?って思って。

790:Socket774
12/04/14 09:00:47.51 O88IDOCD
>>789
SSDが電源ON/OFFで劣化するよりも、電源ボタンの物理的劣化の方が早いと思う。

791:Socket774
12/04/14 09:45:04.77 NXEEFYSL
大量のエクセルファイル倉庫用に330の180G買おうかな

792:Socket774
12/04/14 11:01:46.82 W6vIEgx7
値段に釣られてAgility3買おうかな思てるけど330の方がええんかな?
URLリンク(www.gdm.or.jp)

793:Socket774
12/04/14 11:02:55.81 AqMkMt2r
使用時間102年w

794:Socket774
12/04/14 11:34:45.26 FMZdyxZ8
NAND発明前の100年前から存在してたとは
まさに現代のオーパーツ

795:Socket774
12/04/14 11:38:44.17 tWAk4U4Z
発掘SSD

796:Socket774
12/04/14 12:08:05.58 qJGWecB7
330は7mm化は出来ずか...

797:Socket774
12/04/14 12:39:07.98 Rq1laT/A
330買ってみた
とりあえず、何すりゃいい?
帰宅するまでにまとめといてくれ

798:Socket774
12/04/14 12:57:39.19 P5EQOPjd
>>797
まず裸になります

799:Socket774
12/04/14 12:58:26.84 FMZdyxZ8
ベンチはもう出てるし、あとはバラしてNAND型番うp

800:Socket774
12/04/14 13:59:07.07 tWAk4U4Z
330は11000円台に早くならんかな

801:Socket774
12/04/14 14:47:45.01 JnGAPrSK
朝330届いた。
家に帰るのが楽しみだ

初SSDなんだけど注意点とかある?

802:Socket774
12/04/14 14:55:27.81 f6DXwUX9
初換装嬉しくて試用期間短くどっかにレビューなんて載せないこと

803:Socket774
12/04/14 15:57:05.66 oCRS1JYb
東芝のSSDN-3T120B中々良さそうだなあ
X25-Mはもう時代後れか

804:Socket774
12/04/14 16:04:31.00 tWAk4U4Z
正直、実使用においてTrim世代のSSDに関しちゃ
時代遅れってのは無いと思う。(物欲のぞく)

805:Socket774
12/04/14 16:21:22.57 7dSyaaU9
Crucialスレ見るとファーム000F以前は結構プチフリしてたらしいな。
ベンチに現れないプチフリがあるようだからそういうプチフリが無いSSDが一番いいと思うぞ。
シーケンシャルはどうでもいいとして

806:Socket774
12/04/14 18:33:45.22 8yumimil
G1は時代遅れ、すでに死亡個体の報告もあり
G2ならあと10年は戦える

807:Socket774
12/04/14 18:51:13.78 NXEEFYSL
>>805
プチふりなんてねーよw

808:Socket774
12/04/14 18:57:59.33 XJnibdml
>>807
してたらしいよ。C300の頃から時々レイテンシが高くなる症状は報告されてたし、
ベンチに最適化しすぎて実使用だと微妙な性格。
スレリンク(jisaku板:567番)
スレリンク(jisaku板:691番)
スレリンク(jisaku板:692番)

809:Socket774
12/04/14 18:59:01.73 s6CbZ1ua
>>807
なんか数件のプチフリって書き込みが全体のこととして語られてるよね

810:Socket774
12/04/14 19:02:08.70 XJnibdml
>>809
しやすいSSD・しにくいSSDはあるんじゃない?Crucialは比較的プチフリしやすいSSDって事で間違いない。

一番いいのはベンチマークじゃなくて実際にこれ↓を解凍した時の挙動を比較する事だろうね。
・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
URLリンク(www.geocities.jp)

811:Socket774
12/04/14 19:09:42.49 jSLJoX6Q
330は未だ海外大手のストレージ系レビューサイトに記事出てないなぁ
日本での解禁が早かったのか、まだレビュー掲載不可なのか判らん

812:Socket774
12/04/14 19:11:00.91 ahXBPsvR
G2の中古げとしたからG1を祖父に売り飛ばしに行ったら1000円で買い叩かれた
38TBくらい書き込んでたからなあ(´・ω・`)

813:Socket774
12/04/14 19:27:53.32 uBbhRdV6
>>808
うちの環境だとm4の0309でもプチフリしてたよ。まあ糞環境乙と言われればそれまでだが。
なのでちょっと前、510に買い換えた。えらい快調だわw

814:Socket774
12/04/14 19:34:36.16 775IWCGu
>>810
もう30000個程度じゃ少ないと思うけどな。
10万くらいないと。

815:Socket774
12/04/14 19:38:07.77 JnGAPrSK
>>814
3万個はまぁあるとしよう
10万個のファイルなんていつ動かすんだよw

俺のJanestyleのフォルダの中でさえ2万2千個くらいだというのに…
そんなちょくちょく動かすのかと

816:Socket774
12/04/14 19:45:11.58 775IWCGu
>>815
プチフリというのを再現するならば・・・の話をしてるんだよ、このイカ野郎。

817:Socket774
12/04/14 19:47:46.85 XJnibdml
3万で機種ごとに比較して、差が出なければ数を増やせばいいじゃん

818:Socket774
12/04/14 19:50:55.17 JnGAPrSK
>>816
常用外でしか出ないもんをわざわざ調べるのかと…
通常使用時に出なきゃいいだろw
粗探しして勝手に盛り上がる週刊誌かよ

819:Socket774
12/04/14 20:02:05.53 bxNKVTFe
持ってる数の少ない人はね
自分の持っている唯一のものを最高にしたがるんだよ

820:Socket774
12/04/14 20:42:01.90 775IWCGu
>>818
普通に使う分には3万でも大杉だが。
そもそもあら捜しの為に言っているんじゃない。
勝手にそう思っているのはお前だけ。
もういいからすっこんでろ。


821:Socket774
12/04/14 21:22:58.98 4vMdLI0l
330買おうと思うんだけどサブ(ほぼファイルサーバ)のシステムか
メイン( c は現在 X25-M )のアプリ用にするか悩んでいる

822:Socket774
12/04/14 21:26:39.52 RbGT+KMg
910って720の出来損ない?

823:Socket774
12/04/14 22:18:01.45 COvLDOHu
520出てすぐに330・・・520とは一体なんだったのか・・・

824:Socket774
12/04/14 22:20:32.03 UemG4MdP
>>823
保証期間の長い330。

825:Socket774
12/04/14 22:20:33.94 tWAk4U4Z
一応、公称値では520のほうが速い

826:Socket774
12/04/14 22:46:19.74 gA/q/F4s
330のレビュー誰も買ってないって位でないな・・・・w


827:Socket774
12/04/14 22:48:39.01 gA/q/F4s
>>824
330の箱に3年って書いてあるが520は短いの?

828:Socket774
12/04/14 22:52:04.55 nebj0AQ9
520の保証は5年だけど。

829:Socket774
12/04/15 03:41:01.75 CvUwDftV
Intel RAID 暫定対応したみたい
URLリンク(crystaldew.info)

330の時間表示もすでに対応してるし仕事早いなw

830:Socket774
12/04/15 10:03:40.95 xRVE71nA
C400だとマウスジェスチャでブラウザ最大化するとちょくちょくプチフリしてたのと
購入10ヶ月経って起動後気まぐれでドライブ認識できなくなる事態(C400が原因濃厚)
に陥り330の120GB買った
ブラウザ最大化の際のプチフリも無くなって幸先好調

831:Socket774
12/04/15 11:55:05.11 COm3Kk0J
330もサンドなのかね?安いから買おうかと思ったんだけど。

832:Socket774
12/04/15 13:45:57.87 NNuODmAb
SandForceだからこそ安いんだよ

833:Socket774
12/04/15 14:03:09.59 cdXfUNhp
安くせざるを得ない、売れないから
520の最初の強気見るとなぁ…

834:Socket774
12/04/15 14:06:05.28 t+vrEjR9
128M3P注文した
今までシステム入れてたX25-Mは一戦を退いて貰ってゲームとか突っ込むドライブにします

835:Socket774
12/04/15 14:40:20.92 Bzkx8Cko
インテルの高速SSD X25-M 国内で販売開始、80GBで約8万円
URLリンク(japanese.engadget.com)

最初こんなにしたのか
1万~1.6万で120Gが買える今は何も悩まずIYHすりゃいいから気が楽だな

836:Socket774
12/04/15 15:09:55.43 lRVJ7Mpv
4年後
「2012年は480GBで8万もしたのか。今は1万で1TB買えるのに」
とか言ってそうだなw

837:Socket774
12/04/15 15:15:46.55 Kw+nq/rP
NANDは微細化すればするほど書き込み寿命が縮まるから、それはどうかな

838:Socket774
12/04/15 15:20:43.41 NNuODmAb
4年後でもせいぜい3倍の360GBってとこじゃないか

839:Socket774
12/04/15 15:23:10.56 t+vrEjR9
1万で1TBも行けばいよいよHDDと代替わりするんだが

840:Socket774
12/04/15 15:54:26.32 tNpNQ1+q
話を割ってすみませんが、intelSSDの8MB病ってもう改善されたんでしょうか?

841:Socket774
12/04/15 16:02:41.94 +7OJYVxc
改善はされたが完治はしてない

842:Socket774
12/04/15 16:13:46.66 fvvQ84Cj
ここで「それは病気じゃない」の人登場↓

843:Socket774
12/04/15 16:31:58.73 KMf2NARm
それは病気じゃない、個性だ。

844:Socket774
12/04/15 16:42:41.61 kGKsnOyq
バックアップとってない奴が悪い…だっけw

845:Socket774
12/04/15 17:02:07.73 tNpNQ1+q
安定を求めるなら、東芝一択ということですね。

846:Socket774
12/04/15 17:08:07.44 y/sQw4WW
残念、東芝の新型はSFだ

847:Socket774
12/04/15 17:49:31.89 hCa8krYK
SFなんて誰も望んで無い気がするが、なんでメーカーは採用するかね・・・?


848:Socket774
12/04/15 17:51:23.55 NNuODmAb
新規に6Gbpsコンを開発する気がないんだろ

849:Socket774
12/04/15 17:51:32.04 IqwGbYpb
安いから?

850:Socket774
12/04/15 17:59:13.84 UfTMGDKq
>新規に6Gbpsコンを開発する気がないんだろ
インテルは技術力不足
東芝は資金不足

851:Socket774
12/04/15 18:10:46.64 KMf2NARm
開発する側から見れば圧縮っていうアイディアがよく見えるからじゃないかな。
リーズナブルに性能伸ばせるしな。

圧縮の不味いところはすでに圧縮されたデータにはほとんど効果が無くて地が出ちゃうことだね。
だから、ハード的な素養が良ければ圧縮だって問題ないはずなんだ。

852:Socket774
12/04/15 18:21:55.48 IwULp5Df
ファームウェアの4PC10362と1.92についてだけど、
リリースノートに書いていない部分でこっそり修正とかないかな?

853:764
12/04/15 18:31:29.20 hCa8krYK
764です。とりあえずos入れてみた

URLリンク(www.dotup.org)

Sequential Read : 460.913 MB/s
Sequential Write : 157.114 MB/s
Random Read 512KB : 405.449 MB/s
Random Write 512KB : 156.712 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 22.790 MB/s [ 5564.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 78.875 MB/s [ 19256.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 120.553 MB/s [ 29431.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 75.312 MB/s [ 18386.8 IOPS]

Random Readが安定しないな、さっき計ったら150MB/sあったんだけど・・・
システムドライブに使ってるのと、SFの圧縮が原因かしら

854:Socket774
12/04/16 02:41:37.12 m1pSLL9J
OS入れたドライブを計測するのね・・・

855:Socket774
12/04/16 02:44:34.59 3WJrRS2u
サムチョン信者は「OSが入った状態の速さが真の速さ(キリッ」って言ってたけどw
正確に計測するにはデータドライブじゃないとね。

856:Socket774
12/04/16 02:52:33.35 dpNWOMMD
データドライブとして使うならそうだろうけど、Cドラにするつもりなら当然OSの入った状態で計測するだろ。

857:Socket774
12/04/16 03:13:42.27 m1pSLL9J
OS入れたドライブで、それ自身を計測するのは、
バックグラウンドのタスクの影響受けて、同じドライブでも計測するタイミングによって、
差がでる可能性もあり正確に計測できない

別に、ルールを決めた訳でも、暗黙の了解がある訳でももないからお好きにどうぞ

858:Socket774
12/04/16 06:59:14.43 wqySbPF2
まぁ、OSドライブ前提での計測なら、5回計測の平均値でおおよそ良いんでないかな?


859:Socket774
12/04/16 09:57:25.51 YNiJ2cfW
CDMは平均値じゃないよ

860:Socket774
12/04/16 18:18:49.61 cNABC/a7
>848
>850
どっちもリソース不足。
てことで、こういう部類は勢いで作っちゃう台湾とか半島とか強いんだろうな。

作っても、芝やIntelはバリーデーション厳しいから試験してるうちに、次の世代になってる可能性大だし、そうなると開発費がペイできない。
故に買ってきた方が得。あれこれ注文できるし多少のことはファームでなんとかなる。

861:Socket774
12/04/16 20:09:26.54 0PcNL49D
m4だめだ…4ヶ月しか使ってねーのにランダム4Kが半分以下に速度激減w

例の時限爆弾用のファーム入れたせいなのかどーかわからんが…
オフセットも問題ないし空き容量デフラグやっても回復しね~w

862:Socket774
12/04/16 20:09:52.06 0PcNL49D
という事で330ポチッタよ

863:Socket774
12/04/16 22:27:58.91 PJCjReCC
>>861
それってSSDの問題なの?

864:Socket774
12/04/16 22:48:41.07 nmGRHiaJ
> それってSSDの問題なの?
やっぱり大いなる宇宙意思が原因だよね

865:Socket774
12/04/16 23:00:07.91 fic6hvdW
メインドライブをHDDからSSDにかえようと勉強中なんですけど、クローン作る前に
SSDのフォーマットってしなくてもいいんですか?

どのサイト見ても「フォーマットした!」とかないけど・・・

866:Socket774
12/04/16 23:02:58.64 UaKT9PbU
パテ切りまでやっておけば十分

867:Socket774
12/04/16 23:07:45.84 OsOHq6XP
>>865
クローンって具体的には?

セクターコピーのソフトならフォーマットしながらコピーということになりますが…。
Trueimageとか

868:Socket774
12/04/16 23:45:52.55 fic6hvdW
>パテ切り
  ↑
ちょっとわかりませんφ(..)

>>867
具体的にって、今のメインHDDぜーんぶそっくりそのままって意味です
コピー作業中にフォーマットもやってるんですね・・・

869:Socket774
12/04/16 23:52:28.85 lqlHblf0
Intel Data Migration Softwareだろう、
使ってみたけど、今のところ不具合は無いな


870:Socket774
12/04/17 00:21:31.41 Gh0zsMHJ
あ、そうそう
今のところ、SSD換装ブログ見た中でインテルがいいかなって思ってますわ
専用のアダプタ、アクロニクスのソフトとかセットになってるし
フリーのクローン制作ソフトだと、エラー出たとかあるし

やっぱ、インテルのBOXの奴が親切ぽい

871:Socket774
12/04/17 02:44:57.64 QTtv452p
初めてSSD買ったけどSATAケーブルついてきてびっくりした

872:Socket774
12/04/17 02:58:37.80 kwe6dBRR
こんな奴?
URLリンク(www.gdm.or.jp)

873:Socket774
12/04/17 03:11:34.09 QTtv452p
HDD買ってもケーブルついて来ないじゃない。

874:Socket774
12/04/17 07:57:36.43 3bS2kpzS
320が8MB病になったので、今さら520買った。
突然死は不具合としては一番困る。



875:Socket774
12/04/17 08:05:00.31 lqF/GXRE
一見正常だけどデータが化けてる不具合より困るの?

876:Socket774
12/04/17 08:16:28.40 MFdSSVXX
私的使用だったら多少不具合発見が遅れてもちょっとでもデータ回収できる方がいいわ

877:Socket774
12/04/17 09:06:31.25 zxWzqJgw
主観的に重要ってだけで、 大して重要なデータがあるわけではないからな。

878:Socket774
12/04/17 11:37:07.05 pZiFFjD/
>>406
実は俺も510にOS入れてて似たようなことが起こってる
データそのものが消えたりしているわけではないが、起動途中に頻繁に固まる
リセットボタン押してスタートアップの修復から起動できてるんで
毎回それで起動してるが原因はいまだ不明
いろいろネットで調べて
今怪しいと思ってるのはケーブルの不良ではないかと考えてる
実際、抜き差しするだけでしばらくまともに動き出した
まだケーブルそのものは変えてないが、今日も止まってたんで
さっきいろいろMBの設定変更してみた
これが効果なければケーブルを変更してみるつもり

879:Socket774
12/04/17 12:31:36.86 ibFI/GxI
お前らIRST新バージョン来たぞ。

880:Socket774
12/04/17 12:31:38.11 5VlWuRHu
>>874
ファームは更新してた?

俺の320も8MB病になった経験があって、
復旧したあとファームを更新したんだが不安だ。

881:Socket774
12/04/17 12:42:26.56 eMRa9pCD
>>878
多分それケーブル
うちも510起動途中の光が集まってくるとこで固まることあったり3gでリンクしたりしてたが
ケーブル変えたら直った

882:Socket774
12/04/17 12:45:52.11 yUlyytJ7
>>879
2週間ぐらい様子見る

883:Socket774
12/04/17 13:24:29.36 56bqRHQP
ファームを最新にしたらBIOSでのAHCI認識が5倍くらい速くなった

884:Socket774
12/04/17 14:59:21.02 PwrUKOcF
>>880
320は今年の2月に買った物で、ファームも最新にした。
まさか自分の320が8MB病になるとは思わなかった。
ノートPCなんで、突然の電源OFFとかないのにこのザマ。

885:Socket774
12/04/17 15:05:44.63 /8MHPxMK
最新版で発生→ステマ、ボケカス情弱のチラ裏
バージョン○○○○で発生→ある程度の信憑性

覚えておきましょうね

886:Socket774
12/04/17 16:02:16.44 OCAFsG03
パフォーマンスベンチのスクリーンショットは沢山あれど
8MB病が発症したのが判るスクリーンショットは滅多にお目にかかることがないw

887:Socket774
12/04/17 17:29:04.56 pZiFFjD/
>>881
残念ながらケーブル変えても直らなかった
むかついて、画面が止まったままトイレに行って戻ってくると
正常起動して何かバージョンアップしたようで再起動をしろと画面に出てた
よくわからんが厄介なアップデートだったらしい
これと同じ症状出た人いるかな・・・ウィルスなのかもしれんと心配

888:Socket774
12/04/17 18:48:46.85 /IKVTEyl
888

889:Socket774
12/04/17 18:49:08.99 kCCeBM00
510の120GBが未開封であるけど、なんか330出るみたいね
開けないで売るか使うか悩むわ

890:Socket774
12/04/17 18:52:01.05 5phSah9t
>>887
ああ、やっぱ510に起因するトラブルだったのか…うちも芝のHG2から変えた途端に修復コース続出で困ってた
ここ2ヶ月マザボとの相性疑って色々試してたんだがWindowsUpdate掛かると大抵次回起動でコケるんだよね
Ivy来たら510だけ使いまわしで検証するつもりだったが現状の構成に330辺り突っ込んでみるかな

891:Socket774
12/04/17 21:59:49.35 3uLvJt2S
510は出荷時期によってファームウェアが違うんだが、PPG2/PWG2?PPG4/PWG4?
インテルは他社コンについてはファームアップ提供してないんだよな

892:Socket774
12/04/17 22:00:07.54 bqHeZXzB
>>890
HG2戻して検証すれば?

893:Socket774
12/04/17 22:48:32.97 FdeYcbjX
> 157 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 06:22:04.24 ID:3ehitz/d
> URLリンク(wd.ch-img.com)
> URLリンク(wd.ch-img.com)
>
> 330分解
> 基板も、NANDも520と全く同じ
> URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


330でいい気がしてきた、速度早くても体感できんしなw

894:Socket774
12/04/17 22:57:42.85 Lg/1B0e+
耳を傾けるべき内容なし

895:Socket774
12/04/17 23:06:43.34 HfBG3NPH
SFでもIntelで安けりゃそこそこ人気出そう

896:Socket774
12/04/17 23:22:38.72 /ynF8FbN
>>893
なにこれFWで制限かけてるってこと?

897:Socket774
12/04/17 23:59:43.48 rPe0IS0X
>>877
言ってることがおかしいぞ

898:Socket774
12/04/18 00:34:12.04 fJoIuIFH
>>897
触っちゃダメ

899:Socket774
12/04/18 01:46:56.98 1dFpkB1A
暗号化機能搭載てのはBIOSでパスワード設定するだけで
ドライブ全体暗号化されちゃうってことなの?
ソフト入れてみたいな記載がどこにもないんだが。


900:Socket774
12/04/18 02:41:22.69 59v0PRGo
新しいのもサンドなのか。
怖いけどoczの新型いってみるかなぁ

901:Socket774
12/04/18 16:35:16.05 vvYBZ0IM
330の180GB欲しいなあ
少し様子見してから買おうかな

902:Socket774
12/04/18 17:21:07.15 mkwehFyB
330も8M病あり?

903:Socket774
12/04/18 17:30:30.56 up7OCVm7
馬鹿と付き合うのは忍耐がいるな

904:Socket774
12/04/18 18:30:59.22 pFvhvcb2
インテルユーザーの大多数を敵に回す発言か

905:Socket774
12/04/18 18:42:52.82 mpo+p8bl
どんだけ馬鹿なんだか

906:Socket774
12/04/18 19:23:29.40 /hb9FnuW
砂力を叩いてる奴のどれくらいが実際に砂力のSSD使った事あるのか気になる

907:Socket774
12/04/18 20:59:51.34 mpo+p8bl
それは多分どこでも当てはまる
>○○○を叩いてる奴のどれくらいが実際に○○○のSSD使った事あるのか気になる

908:Socket774
12/04/18 22:37:02.97 g0En5R6c
実際使って痛い目にあってたたき出すのが普通

909:Socket774
12/04/18 22:43:19.06 ytBsxFpw
使って特に何もなければ何も書かない

910:Socket774
12/04/18 23:06:43.97 6yw9Z9Cy
ヒント:便乗さん

911:Socket774
12/04/18 23:07:30.80 dgytajvf
風評被害!!!

912:Socket774
12/04/19 02:22:16.07 W1kxsp6z
今は風評被害とわめいて真実を誤魔化すパターンも多い

913:Socket774
12/04/19 02:34:33.21 RfXzJtHl
福島産の農産物は明らかに放射能汚染されているのだから、それが避けられても風評被害ではないよな。

914:Socket774
12/04/19 02:44:33.24 KrVmJn1r
これ、どこが悪いかわかるかね・・・
330の120GBなんだが
マザーはGigaのP35のDS4だと思うんだが

URLリンク(www.dotup.org)
システム用に入れたのはいいんだが3日目にして速度低下とちょいちょい固まる現象が

915:Socket774
12/04/19 02:51:16.18 KrVmJn1r
URLリンク(www.dotup.org)

当然SATAIIなんだがちょっとおかしいよな

916:Socket774
12/04/19 03:21:43.57 ID2fv8YH
データドライブとして接続して計測しなおしてください

917:Socket774
12/04/19 03:24:42.60 KrVmJn1r
原因わかったわ。マザーボードのSATA端子が壊れた
なんて微妙なタイミングなんだ…

SSDの名前でてないからあれ?っと思って端子変えたら初日の性能に戻ったわ
お騒がせしました。

918:Socket774
12/04/19 14:55:04.65 Xs4qGN5n
CSSD-S6TM128NMPQと330の120GBのBOX・・・
どちらを買うと幸せになれる?

919:Socket774
12/04/19 15:01:15.41 1RvA3RYA
貴方はどちらを買っても後悔するので幸せにはなれません

920:Socket774
12/04/19 15:04:28.20 Xs4qGN5n
330ダメなの?

921:Socket774
12/04/19 15:42:55.03 ayUWx4O4
330の120GB 買いました。
選んだ理由は、初SSDなのでマニアックな奴は避けたかったから。
ノートのHDDを換装しました。DELLのMedia Directで、パーティション作ったら
なんちゃらオフセットが63になってしまい、体感できるほど遅かったす。
イレースして、Media Directは使わずに、Win7入れたら本来の速度になりますた。
つってもSATA2ですけど。ああ、つつましい、しわわせ。

922:Socket774
12/04/19 16:17:59.35 cex77hrh
俺も330の120GB買ったよ、M4の128はこないだ買ったばっかなので今度はこっち
330はノートで同じくSATA2のものに入れたんだけど、先に付けてたintel turbo memory
が無駄になった、、、


923:Socket774
12/04/19 18:17:45.02 OusRK5wO
URLリンク(dynabook.com)
上のdynabookのネットブック(HDD容量250GB)に新しく発売された330シリーズを換装したいのですが
80GBのやつでもサクサク動くようになりますか?
お金に余裕があれば120GB、180GBを買った方が劇的に体感速度は変化するのでしょうか?
CPUがAtomなので80GBで十分でしょうか?(容量的には80GBで十分です)

924:Socket774
12/04/19 18:23:25.40 D3SqhpB6
板違い

925:Socket774
12/04/19 18:38:50.21 maQaoICH
>>923
板名読めますでしょうか?

926:Socket774
12/04/19 18:42:01.08 OusRK5wO
>>924-925
インテル総合って書いてます
買う予定はインテルのSSDなのですが?

927:Socket774
12/04/19 18:43:05.74 1RvA3RYA
>>926
それはスレ名な
ここは「自作PC」板

928:Socket774
12/04/19 18:45:38.89 dUo2GMd3
>>926
おしい…。 スレッド名は Intel SSD 総合ですが、自作板です。
ノートPC板というのがありますのでそちらでどうぞ。


929:Socket774
12/04/19 18:46:36.30 UBNdI5SG
>>923
自作人にはノートの細かい知識はない。カテゴリが違うよ。

自作の知見でいえば、
最初から250Gで想定されてるものに80G突っ込んでソフトの容量大丈夫なのかいな?ってくらい。

後はノートPC版でやってくれ。

930:Socket774
12/04/19 18:47:04.63 1RvA3RYA
>>926
貴方の欲しい情報は↓見たほうが得やすいと思うよ
たぶん

【東芝】 dynabook UX Part5 【Toshiba America】
スレリンク(notepc板)

931:Socket774
12/04/19 18:49:15.36 qAwiCnqs
FPGA半田付けできるようになるまでROMれ

932:Socket774
12/04/19 18:51:11.95 dUo2GMd3
>>931
プラッタ自作しようとして無理だったけど、SSDなら自作大丈夫なん?

933:Socket774
12/04/19 18:54:42.97 OusRK5wO
みなさん板違いなのにご親切にアドバイスくださり感謝です。
教えられた板をロムっているところです。

934:Socket774
12/04/19 18:57:53.12 dUo2GMd3
>>933
自作PC もいいですよ! PC作るようになったら遊びに来てくださいね~


935:Socket774
12/04/19 19:12:05.72 Nfaj2+bx
またノートか

936:Socket774
12/04/19 19:49:36.92 oYDOOhEK
どうしてこう帳面って空気嫁ないバカばっかりなんだ?

937:Socket774
12/04/19 20:03:18.11 dUo2GMd3
検索するとここが出てくるんじゃないの?

938:Socket774
12/04/19 20:13:14.62 kYbablym
板名もテンプレも読まないアホはHDD使ってりゃいいのに

939:Socket774
12/04/19 20:22:42.47 tTYrHTk2
>>923
ノートの場合SATA3のSSDは互換性100%じゃないから使えないかもしれない
自作板の奴らでもそれぐらいわかると思うけどな



940:Socket774
12/04/19 20:36:47.34 2pG4t6bP
>>939
でもさあ、一回でも親切心とかでアドバイスすると次から次に来るんだぜこの手の人間
板違いでも「前回は教えてくれたのに!」とか書き込むから、最初から切り捨てるのが正解なんだよ

941:Socket774
12/04/19 20:46:39.85 tTYrHTk2
>>940
アドバイス与えてノート板にうまく誘導してやりゃいいだけの話
あくまでここは違う板だよ 次からはそっちでやってねって言えばいいだけ
自作の範疇でもわからなければお前の環境が悪いって片付けるくせに



942:Socket774
12/04/19 21:03:46.96 tTYrHTk2
ノート使ってる奴らは自作してる人は経験豊富だから聞きに来るんだよ
でもノートの場合自分が所有してなきゃわからんし
ちゃんとその事を言ってノート板で聞いてくれって言うだけだろ
もしSSDが使えたら幸せになるのは解ってるじゃないか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch