12/01/05 09:08:48.05 f/evdLbm
>>364
Zambeziとテープアウトが二ヶ月しか違わないのに
大幅改良されてると思ってる連中がいる事自体が驚きだが
370:Socket774
12/01/05 09:31:25.38 NrR0/5S/
>>369
TurboCore3.0にするぐらいじゃない?
IPCの向上とか大きな改良は無いと思ってるよ
371:Socket774
12/01/05 09:35:38.46 WzmXW2Od
>>368
デスクトップではシングルスレッド性能を犠牲にして得たコア数に価値は無い
372:Socket774
12/01/05 10:33:11.14 ZQCeSi/F
TCとTBがスコアに反映されるベンチです
373:Socket774
12/01/05 11:09:21.02 WXsWDzjq
>>366
そろそろ解体すんじゃないの…
apu以外に需要があるとは思えない
374:Socket774
12/01/05 12:03:42.84 Ppe0XWmb
>>373
20年くらい前から言ってる事が同じだなお前
375:Socket774
12/01/05 12:11:41.13 RpUTsdvi
>>368>>372
モバイル向けの現行品を適当に抜き出してターボクロックを追加して見る
PassMark - CPU Mark
Intel Core i7-2860QM @ 2.5/3.6GHz - 7,905
Intel Core i7-2820QM @ 2.3/3.4GHz - 7,505
Intel Core i7-2670QM @ 2.2/3.1GHz - 6,767
Intel Core i7-2630QM @ 2.0/2.9GHz - 6,338
AMD Eng Sample, ZM232263C4450_32/23/16_9900_654 @ 2.3/3.2GHz - 5,413
AMD FX-4100 Quad-Core @ 3.6/3.8GHz - 4,342
Intel Core i7-2640M @ 2.8/3.5GHz - 4,156
Intel Core i5-2540M @ 2.6/3.3GHz - 3,835
Intel Core i5-2430M @ 2.4/3.0GHz - 3,459
Intel Core i5-2410M @ 2.3/2.9GHz - 3,334
AMD A8-3530MX APU with Radeon HD Graphics @ 1.9/2.6GHz - 3,306
AMD A8-3510MX APU with Radeon HD Graphics @ 1.8/2.5GHz - 3,235
Intel Core i7-2677M @ 1.8/2.9GHz - 3,206
Intel Core i3-2350M @ 2.3GHz - 3,095
AMD A6-3410MX APU with Radeon HD Graphics @ 1.6/2.3GHz - 3,044
AMD A8-3500M APU with Radeon HD Graphics @ 1.5/2.4GHz - 2,905
Intel Core i3-2310M @ 2.1GHz - 2,610
376:Socket774
12/01/05 12:23:38.42 XF+VJCaW
>>369
おいおい、テープアウトの意味勘違いしてないか?
Zambeziのテープアウトなんてない
あるのはBulldozerのテープアウトで、2010Q3の頭に終わってる
TrintyのESが出てきたのはその約一年後のConputexだったから、逆算しても半年以上はPiledriverとテープアウトに開きがある
377:Socket774
12/01/05 12:28:35.56 oC3mRHMg
ブル土下座はまだ試作品段階なんです!
完成した暁には桟橋なぞ!!!
こうですか?わかりません(・_・;
378:Socket774
12/01/05 13:00:59.31 ZQCeSi/F
AMD Phenom II X6 1065T 6C2.9Ghz@5,481
AMD A8-3850 4C2.9GHz@5,472
謎すぎる
379:Socket774
12/01/05 13:19:25.19 EuUL6b9y
プロセッサの不具合をめぐりAMDを提訴--NECのノートPCに搭載
URLリンク(japan.cnet.com)
380:Socket774
12/01/05 13:21:56.28 /5r90+Oi
ATiチップセットは酷かったからなぁ
381:Socket774
12/01/05 13:54:17.31 mVb0Ij/r
ATIとNECか
どっちも既になくなってしまった所に悲哀を感じるね
382:Socket774
12/01/05 14:09:46.01 U3+ViR3m
>>368
何で出鱈目なサイトはりつけるの?
X6と比べたrAPUが不当に数値高いし
383:Socket774
12/01/05 14:20:41.84 yRTcO/3I
エルピーダメモリ(6665)は東証1部下落率3位に 「取引先に400億円の資金支援要請」報道で改めて財務体質悪化に警戒感
取引先の米国や台湾、中国のIT機器や半導体メーカー約10社に5億ドル(約400億円)規模の資金支援を要請したと報じられたことがマイナス材料に。3日ぶりに大幅反落している。
384:Socket774
12/01/05 14:39:00.93 yjxrxKfr
>>376
テープアウトはチップの設計終了を指すもんじゃないのか。
話題に上るのは新アーキテクチャを採用した最初のチップのテープアウトだが、
それぞれ異なるチップごとにテープアウトは行われてるだろ。
385:Socket774
12/01/05 14:47:48.43 i8DusOod
>>377
残念ながら3ヶ月後にはIvyBridgeという
新しい橋が投入されてだな
一週遅れが二週遅れになってしまう…
このブル何とかと称するクソCPUを何時まで引っ張るつもりなんだろ
386:Socket774
12/01/05 15:00:28.94 06k6x9BN
クラスタードアーキテクチャは幻のK9含めて10年来暖めてきた構想だからね
イスラエルに開発チームがあるわけでもないし、
AMDの終焉までやるよ
387:Socket774
12/01/05 15:30:36.11 mVb0Ij/r
公式でも少なくとも2010年代後半まではBull
あと、AMDじゃないがX-Geneとかもキャッシュが3階層で、そのうちL2が2コアで共有
また8コアでL3は8MBとなんとなくBullにかぶってたりする
その他の部分はどこまで共有か判らん
388:Socket774
12/01/05 16:17:48.78 YmmMbrm8
>>367
モバイルで1045T 越して
A8-3850 と1%程度の差しかないの?
389:Socket774
12/01/05 16:21:31.87 06k6x9BN
Bulldozerのキャッシュ設計って、外/中からのアクセスがL3/L1だけで十分にさばけず
結果L2が輻輳して、階層化の意味が無いように見える。
390:Socket774
12/01/05 16:38:41.25 yjxrxKfr
外からのアクセスってなんぞ
391:Socket774
12/01/05 20:25:58.33 mVb0Ij/r
価格競争激化でオンキョーが量販店向けのパソコン販売を休止か
今後はタブレット重視とのこと
低下価格化が加速するようなら、GF製クリシュナ/ウィチタのキャンセルが響きそうだ
392:Socket774
12/01/05 21:13:00.46 xjtuT7dV
10%もUPしないだろうゴミをブルの改良版として今年末の予定、
393:Socket774
12/01/05 21:19:38.78 voEq0QU0
まあ、結果が全てを物語るわな
アムド壊滅しとるw
URLリンク(bcnranking.jp)
URLリンク(bcnranking.jp)
394:Socket774
12/01/05 21:33:58.70 JHgfoo24
AMDをアムドって呼ぶ奴、かなり痛いよな
395:もっさりintel駆逐部隊ハウラー
12/01/05 21:55:08.25 ZQCeSi/F
これからはAMDの時代
396:Socket774
12/01/05 21:56:18.36 OeCePrhT
URLリンク(techreport.com)
GPUシェア
2010. 2011. 2011
Q2 Q1 Q2
Intel. 52.9% 54.7% 60.7%
NVIDIA 21.4% 19.9% 17.5%
AMD 24.7% 24.7% 21.2%
順調です。
397:Socket774
12/01/05 21:56:19.70 NqemTVnP
そろそろ売れるCPUを出せよ
398:もっさりintel駆逐部隊ハウラー
12/01/05 21:58:07.98 ZQCeSi/F
次世代にちょーすげーのでっから期待しとけ
399:Socket774
12/01/05 21:58:50.01 SDCvE8Zm
ちょーすげーの出すのはいいが、GFに期待できないんだが。
400:Socket774
12/01/05 22:07:24.44 hLklEaFl
AMDのプロセス移行が失敗と成功を交互に繰り返す法則からすると、
次はちょっとだけ期待できる。
ちょっとだけな。
401:Socket774
12/01/05 22:15:57.63 Ppe0XWmb
いつもみたく少しずつ熟成させてくんだろ
45ナノも初期と後期じゃ相当違うし
402:もっさりintel駆逐部隊ハウラー
12/01/05 22:19:29.33 ZQCeSi/F
k10を32nmにしたAシリーズは成功したものの
いきなり新プロセスルールでブルを使ったFXはこけた・・
403:Socket774
12/01/05 22:32:46.65 NPxtLqLK
どこが成功?
シュリンクしたのにクロック上がってないじゃん
404:Socket774
12/01/05 22:32:56.07 22+lXB8D
45nmの土下座ってダイの上でテニスが出来るだろ
405:Socket774
12/01/05 22:57:21.37 Ppe0XWmb
>>403
Bloom→Sandyの事?
406:Socket774
12/01/05 23:03:37.15 9Gd/mZXw
成功?(笑)
INTELは前年から連続で大きくCPUシェアを伸ばし、AMDは前期より大きくシェアを落とすw
Intel Expands CPU Market Share in Q3 to 84 Percent
URLリンク(www.tomshardware.com)
407:Socket774
12/01/05 23:10:03.26 bdU79T4X
>>403
上がらないと失敗なの?
408:Socket774
12/01/05 23:12:56.37 bdU79T4X
>>400
Intelも、失敗しやすいと思うからプロセスを変えたらIPはほとんど手を付けない。
AMDはIPの更新が遅いから、プロセスの更新が先送りにするには時間が
掛かりすぎてしまっているので同時にやらなければならなくなってしまう。
409:Socket774
12/01/05 23:13:23.72 bdU79T4X
>>394
ぜんぜん
410:Socket774
12/01/05 23:13:40.19 OgrBn+6Z
そりゃー失敗だろ
411:Socket774
12/01/05 23:17:10.68 Ppe0XWmb
>>406
それは金額ベースのシェア
出荷数ベースでは上がってる
そしてASPの高いBulldozerOpteronが出荷されたから金額ベースも
今はその記事より良くなってる
412:もっさりintel駆逐部隊ハウラー
12/01/05 23:28:07.07 ZQCeSi/F
Xeonなんかありゃぼったくりもいいところだっつーの
セレやらペンやら載せた小規模向けも糞たけーわ
413:Socket774
12/01/06 00:16:10.87 YpeByV0P
Intelの次世代に期待するのは、今度はどんな致命的な不具合をかましてくれるかだけだな
淫虫共は馬鹿だから去年のSandyのリコール騒ぎですら忘れてるかもしれんけどな
414:Socket774
12/01/06 00:19:18.63 6WCZ5lUR
INTELは前年から連続で大きくCPUシェアを伸ばし、AMDは前期より大きくシェアを落とすw
Intel Expands CPU Market Share in Q3 to 84 Percent
URLリンク(www.tomshardware.com)
415:Socket774
12/01/06 00:21:06.00 V5RGjB1U
>>403
面白い奴だな・・・
416:Socket774
12/01/06 01:30:01.12 ibQP1ZTm
AMDのチップの値段はIntelの同等品の価格にあわせて決められるので
Intelが大きなマージンを確保してくれないと、製造コストが高いAMDは利益を捻り出せなくなってしまう。
417:Socket774
12/01/06 06:37:37.20 /RwMYgWl
>>405
それシュリンクしてないだろ馬鹿
>>407
上がらないっていうか、K10より下がってるから間違いなく失敗作だな
418:Socket774
12/01/06 07:18:11.06 Y5JihzDd
AMD信者かと思ったわ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
419:Socket774
12/01/06 08:35:50.16 1gl4TGQb
>>394
アムド=アムドラディエ=田村クン
420:Socket774
12/01/06 08:59:00.81 TbZVi4ZS
>>417
Bloom=45n
Sandy=32n
馬鹿はどっちでしょうね
421:Socket774
12/01/06 10:09:18.46 /RwMYgWl
>>420
だからアーキテクチャが違うんだからシュリンクとは言わないだろ馬鹿
422:Socket774
12/01/06 10:46:24.02 /RwMYgWl
プロセス微細化したらみんなシュリンクとか思ってんのかね
それじゃあPhenom II→FXもシュリンクって事になる訳だが、そうは言わないだろ?
423:Socket774
12/01/06 10:48:16.34 IpenNK6x
何言ってるのかちょっとわからないですね
424:Socket774
12/01/06 10:53:56.96 0igLCzBR
>>422
みんなではなくプロセスはシュリンクだやね。
425:Socket774
12/01/06 11:15:20.33 7uRI7Z06
>>422
shrinkって単語の意味知っとるけ?
426:Socket774
12/01/06 11:58:40.14 ibQP1ZTm
一般に半導体の世界でシュリンクと言ったら
設計そのまま(部分的な手直しだけ)で
微細化された製造プロセスを適用することを言うけどね
427:Socket774
12/01/06 12:05:24.97 eCNWYs7Q
>>422
>それじゃあPhenom II→FXもシュリンクって事になる訳だが、そうは言わないだろ?
実際45nm(Phenom II)→32nm(FX)とシュリンク(プロセス微細化)してるだろ
大丈夫か 頭?
428:Socket774
12/01/06 12:09:56.72 BwznWPsq
ブル土下座は屁比で
三割がた性能が「微減」(笑)
429:Socket774
12/01/06 12:19:54.09 ibQP1ZTm
シュリンクの辞書的な意味は理解できるが使われている文脈を理解できない
アスペルガー症候群的な症状ですよね
430:Socket774
12/01/06 12:34:45.00 V5RGjB1U
いい加減にプロセスの話は別スレ立ててやれ
プロセスの良し悪しはもう別の会社なんだから
どこがどうカネ出していようとな
431:Socket774
12/01/06 12:42:22.26 JO9lIjBf
GCN速すぎワロタ
URLリンク(news.mynavi.jp)
432:Socket774
12/01/06 12:56:57.78 TbZVi4ZS
>>431
URLリンク(news.mynavi.jp)
なんじゃこりゃ
Intelチートでもやってるのか?
433:Socket774
12/01/06 12:59:33.36 q23R2SBM
CUDAじゃないの
434:Socket774
12/01/06 13:02:06.36 IpenNK6x
記事にPhysXの差だと書いてあるわけだが
435:Socket774
12/01/06 13:18:33.96 TbZVi4ZS
PhysXの差分か
CPUのスコアで出るんだな判り辛ぇ
てかGCNなら990FXと組み合わせたほうが良い気がするんだが
FSA使えるようになるし
436:Socket774
12/01/06 13:20:41.54 ibQP1ZTm
へーFSA使えるようになるんだー(棒)
437:Socket774
12/01/06 13:30:26.78 T5jl54/u
FSAは使える……!
使えるが……今回まだその時期の指定まではしてい(ry
438:Socket774
12/01/06 13:32:37.43 ibQP1ZTm
FSA使うのにAMDのCPUが必要なら
誰もFSAのコード書かないし
439:Socket774
12/01/06 13:44:01.53 4RhBaC3q
FSAって物になるのかねぇ、AMDが音頭とって成功するとはとても思えんのだが
自分の事も満足にできないのに、そんな周り引っ張っていくような事
440:Socket774
12/01/06 14:00:40.52 mM/GEVJm
というかHD7970ベンチでまともにFXとか使われなくて
IntelのCPUの組み合わせばっかりじゃね?ゲーム向けじゃないのは分かるけど
PhnemoIIはディスコンだから使われないのは分かるけど、まじで評価低いな
441:もっさりintel駆逐部隊ハウラー
12/01/06 14:31:38.79 NscpG4rx
|| ∧ ∧ HD 7970をPCIe 3.0で動作させるためにはPCIe 3.0対応環境が必須
|| (*゚ー゚)
||_ (o o_______________________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
_ __ ∧∧ ___ ∧,,∧
|\  ̄ ̄ ̄\ |\ ̄( ,,)\ |\ ミ ,ミ
|ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ| |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ| |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|
| |─| | | |─| | | |─| |
___ ∧_∧ ____ ∧∧ .___ .∧_∧
|\ (, .)\ |\ ( .)\ |\ ( )\
|ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ| |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ| .|ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|
| |─| | | |─| |. | |─| |
442:Socket774
12/01/06 15:08:25.95 gH9piMcH
ブル土下座は評価用には使えないわな
実用も無理だが(笑)
443:Socket774
12/01/06 15:29:38.90 woVFvCd8
ブルが失敗なのはもうわかってる
問題は今後だ
444:Socket774
12/01/06 15:43:08.00 ibQP1ZTm
今後が問題なのはわかっている
具体的にどうするか
445:Socket774
12/01/06 16:13:43.03 CYgBoO83
■サーバー
ひたすらコア数増加
■普及価格帯のノートPC/HPC
APU(Trinity系)
ひたすらコア面積縮小&GPU面積拡大
ディスクリートGPUは高価格帯のみ残して廃止してGPU相場を引き上げAPU価格を維持
■ハイエンドPC/自作向け
放棄
■ミドル以下のPC/タブレット
APU(Bobcat系)
あとはそれぞれのカテゴリーにソケット互換のv8投入・・・とかじゃね
446:Socket774
12/01/06 16:20:23.39 ibQP1ZTm
サーバも8コア超えるとどんどんスケールする用途が限られて厳しくなってくるよ
トランジスタが無料ならいくらでも増やせばいいんだけど
447:Socket774
12/01/06 16:29:23.73 CYgBoO83
AMDの体力で多種類のコアなんて用意できないんだから
今後需要が伸び続けるデーターセンターやクラウド向けで売れれはいんじゃね
シングルコア性能が重要なサーバーもいくらでもあるだろうが、
Intelと製造プロセスで1世代差中でIntel並の強力なコアを作ると、コア数でIntelの半分も載せられんからやるだけ無理
448:Socket774
12/01/06 16:35:07.23 qZ9sMJ9c
Trinity
URLリンク(semiaccurate.com)
449:Socket774
12/01/06 17:52:44.65 IpenNK6x
>>448
Microcode ROMの横のスペースが無くなってるね
その分縮まったわけでも無さそうだけど
L2$やROBのSRAMが見た目変わってる気がする
450:Socket774
12/01/06 18:43:37.71 ibQP1ZTm
しかしデータセンタで使うようなメニーコアサーバはARMが参入可能な激戦区予定地なのよね
ARMはIPだから適当なアクセラレータと組み合わせたチップが
特定用途で劇的なパフォーマンスを発揮する可能性も……
アクセラレータと言えば、AMDも昔なにか言ってたよね
Torrenza?
451:Socket774
12/01/06 19:22:36.52 GvIYJ9sp
>>447
ある意味、去年の白旗宣言は正解だったよな
燃料無制限の車をママチャリで追いかけるような事は止めてよかった
452:Socket774
12/01/06 21:18:27.35 ibQP1ZTm
FX出す前に止めてればポジティブな撤退に見えたかも
453:Socket774
12/01/06 21:20:12.35 6WCZ5lUR
エラッタで定格ですら青画面頻発ブル土下座\(^o^)/
Blue Screen Of Death on AMD's Bulldozer
URLリンク(scalibq.wordpress.com)
■ AMD FX Bulldozerの致命的エラッタ一覧
URLリンク(support.amd.com)
may cause system hang \(^o^)/