12/01/24 13:04:19.65 qmCMjsna
GPUはIntel HDじゃないだけで価値があるのに
このクラスでそんなに頑張ってもしょーがないやん
542:Socket774
12/01/24 13:05:01.60 qCELZCDA
CPU性能が低すぎて7950で4000しか出ないのか・・・
543:Socket774
12/01/24 13:13:25.06 etc2VFR6
>>538
そこまで安くしたらゲームが動かなくなる
>>541
ノートだとIntel HDというだけで敬遠したくなるレベル
544:Socket774
12/01/24 13:16:59.01 V7vhcoZf
これ、週末に組んだばかりの自作PCで今実行したとこ
URLリンク(3dmark.com)
OCとかはしてないけど、一応、これがハイエンドGPUって事で
545:Socket774
12/01/24 13:35:53.79 V7vhcoZf
IntelのGPUで内蔵じゃなくてもいいや(内臓じゃないのが有ればだけど、ララ、ララ・・・)
確かDX11対応のが有った様な気がしたけど
AMDはCPUとGPUのバランスが良いし、一般人には>>524の動画みたいなノートで必要以上の性能だし
546:Socket774
12/01/24 13:43:09.78 V7vhcoZf
URLリンク(3dmark.com)
これみると、
Physics Score 5421
これって、C2Qの3GHzくらいで定格動作したら、どのくらいなんだろね?
是非 >>535 の人に熱く語ってもらいたい。
547:Socket774
12/01/24 14:30:08.19 TszmeOXR
俺もー
URLリンク(3dmark.com)
OCはしてあります
548:Socket774
12/01/24 14:37:45.52 Pw8lBFIj
Bullちゃん大勝利だな
549:Socket774
12/01/24 14:49:01.60 ktMCOAIj
CPU性能が低すぎて7970をCFXさせてもスコアが出ない・・・
449 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:24:32.46 ID:V7vhcoZf
【CPU】 AMD FX-8120 @定格
【Mem】 CMX8GX3M2A2000C9
【M/B】 ASRock 990FX Extreme4
【VGA】 HD7970 CFX @定格
【driver】 8.921.2_RC11(2012/01/20)@game.amd.com
【DirectX】 11
【Sound】 オンボ
【OS】 Win7 64Bit
▼スコア
【Ver.】 3
【Low】8124
【High】 6133
PhenomIIx4だと5670との組み合わせでこれだけのスコアが出るというのに
441 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 16:39:15.83 ID:jAnfaeGe
【CPU】PhenomIIX4 980BE@定格
【Mem】DDR3-1600 4GBx2
【M/B】IPC-AM3DD785G
【VGA】XIAi AF5670-1GD5LP
【driver】
【DirectX】9c
【Sound】オンボード
【OS】7pro x64 SP1
▼スコア
【Ver.】3
【Low】10822
【High】8640
550:Socket774
12/01/24 14:49:39.89 QnuXrLLn
URLリンク(club.coneco.net)
>言うほど悪くない?
URLリンク(club.coneco.net)
>とりあえず、Bulldozerは、言われているほど、悪くはないって感じです。
示し合わせたかのように似たような擁護してるな
551:Socket774
12/01/24 15:11:55.83 WDZh3Jcd
買っちゃった以上そう思いたいんだよ
552:Socket774
12/01/24 15:28:48.70 xkA7eqsP
ID:V7vhcoZf
久しぶりに元気のある馬鹿が出てきたな
553:Socket774
12/01/24 15:41:30.60 etc2VFR6
用途がはまれば悪くないどころか最高のCPUなんだけどね
554:Socket774
12/01/24 15:45:26.21 6NbC0OxV
>>521
なーにTDP125Wで高クロックでまわせば勝てるw
555:Socket774
12/01/24 15:55:45.40 V7vhcoZf
まぁ、実際、買えない奴が僻んでるだけだと思うが
俺はC2Q -> PhenomII -> i7 -> ブルちゃん と買って全部動態保存してるが
誰が一番カワイイかって言えば、一番人気のブルちゃんしかない
これは買った奴にしか判らないと思うけどな
556:Socket774
12/01/24 16:01:14.57 DfWdnbZG
まあバカな子ほどかわいいっていうしな
557:Socket774
12/01/24 16:05:56.24 V7vhcoZf
叩かれても、叩かれても、けなげに頑張ってるし、実は強烈な並列演算性能なんかを隠し持ってたりするし、ギネス記録も持ってる。
俺は、そんなブルちゃんが好きだ。
いや、あえて言うなら、大好きだ。愛してるとさえ言ってもいい。
お前らに、この気持ちは判らないだろうな
558:Socket774
12/01/24 16:09:38.26 gA4d4h+f
>>555
ブルの一体何に心惹かれてるの?
半導体に性能以外の価値観を見出す事って無理だと思うんだけど、
服やギターの様な楽器ならば万人には酷いデザインや音でも
自分には最高にマッチするとか、古臭い音やデザインにビンテージな味わいもあろうが、
cpuは速いか遅いかしかないと思うんだけど・・・
そこに個人個人の楽しみ方を見出すってのは無理があると思うんだよね
「う~ん遅い!この処理の重さが俺的には非常に良い味出してる!たまんない!」
ってどう考えても自分に嘘ついてるだけだよね?
559:Socket774
12/01/24 16:13:58.02 V7vhcoZf
>cpuは速いか遅いかしかないと
そんな20世紀の人類みたいな事言われてもなぁ
>そこに個人個人の楽しみ方を見出すってのは無理があると
じゃあ、自作なんか辞めなよ。
560:Socket774
12/01/24 16:20:04.45 QnuXrLLn
半導体なのにカワイイとか、性能や消費電力以外の部分で意味を見出すのが21世紀の自作なんだよ!
こんなことも分からない奴は自作なんかやめちまえ!
561:Socket774
12/01/24 16:20:16.09 e4VuudrV
AMDって書いてあるだけで幸せになっちゃう人種なんだから察してやれよ
562:Socket774
12/01/24 16:21:39.27 gA4d4h+f
あ~このエミュも動かないか~、こいつ馬鹿だな~くすくすwったく可愛い奴めw
とか
あれ~エンコードまだ終わんないのブルちゃん!このっ!お茶目さんっ!~すりすり
とか無理だろうがよ。
出来が悪い子は犬でも人でも、まあ可愛げはあるし、守ってやりたくもなるが
遅い半導体はイラつくだけの対象でしかありえないだろうが。
563: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/24 16:23:45.74 tpVHwJav
久々にあきれたねw
564:Socket774
12/01/24 16:32:23.79 F9oxXJ2B
>cpuは速いか遅いかしかないと思うんだけど・・・
価格とかコスパとかワトパとかもあるだろ
あと「メーカーの好き嫌い」とかもあるし・・・
性能面で考えるとブルがアレなのは同意せざるを得ないが
565:Socket774
12/01/24 16:35:03.62 ktMCOAIj
「買えない奴が僻んでるだけだと思う」なんていうセリフは
せめて8150を買ってから言うべきだろうな
566:Socket774
12/01/24 16:35:55.19 Pw8lBFIj
マイナー指向、ただのひねくれもの
567:Socket774
12/01/24 16:38:01.43 RKYTSuae
>>564
コストパフォーマンスとワットパフォーマンスが良好だったらこんなに叩かれてないよw
まあ前者は大分マシになってきたけど
568:Socket774
12/01/24 16:50:51.94 V7vhcoZf
i7で眺める12スレッドのタスクマネージャは唯々虚しいだけだった
それが何故かブルちゃんの8コアのタスクマネージャは力強い鼓動を感じる
P6からBanias/Yonahを経て連綿と続くCore系CPUが悪いとは言わない
ただ、産まれたばかりのブルには、底知れない何かが潜んでいる、そんな気がする
569:Socket774
12/01/24 16:56:10.69 gA4d4h+f
>>568
あんたマジキチだよ。
570:Socket774
12/01/24 16:56:33.09 BxtlNGtl
BulldozerアーキテクチャーベースのTrinityになったら性能下がるとすら言われていたんだから、
同一クロックでLlano比1割増しの性能なら正常進化だろう。
いかんせんスタート地点が低すぎた。
571:Socket774
12/01/24 16:57:05.44 u0k0Lhe+
ネタという以外は何も潜んでない
572:Socket774
12/01/24 16:59:03.61 BxtlNGtl
と思ったら1割Trinityの方が低いのか。じゃダメダメじゃんw
573:Socket774
12/01/24 17:00:13.36 fO20BSFy
>>571
サクサクという錯覚が得られます。
574:Socket774
12/01/24 17:03:01.38 sh96vG/7
単に試作品の段階で出しただけで
まだまだ改良の余地があるし、無駄のない設計だから長持ちもするだろうね
64bit+avxになった時に底力を発揮するだろう
575:Socket774
12/01/24 17:05:44.71 V7vhcoZf
ネタの為に1台組む余裕が無い奴はブルに手を出すな。そういう事。
サクサクは錯覚するのではなく自覚する物だ。
この為だけに組む奴が居ても、俺は歓迎する。
576:Socket774
12/01/24 17:08:28.96 TcK6d7vL
>>549
それFF11ベンチだろ
古すぎてGPUが対応できないだけだから
577:Socket774
12/01/24 17:10:36.06 6NbC0OxV
2500K使ってるのにブル買わないといけない罰ゲーム
578:Socket774
12/01/24 17:11:19.17 6NbC0OxV
HD7XXXはドライバが糞だしね
579:Socket774
12/01/24 17:15:11.23 V7vhcoZf
HD7970用には少なくとも3種類のドライバが有り、
game.amd.com で絶賛公開中の 8.921.2_RC11(2012/01/20) は、普通に使える
580:Socket774
12/01/24 17:15:35.71 v/XFi7OP
オレは思うの8150の値段設定が低いから舐められる!
intelと張り合って80.000円台後半で出すべきだった
それでもアムダーなら絶対買ってくれると思うの絶対
581:Socket774
12/01/24 17:17:54.89 V7vhcoZf
2500K = 所謂モブキャラ
ブルちゃん = 主役級の重要キャラ
582:Socket774
12/01/24 17:19:52.85 V7vhcoZf
>>580
そのポジションには Interlagos が鎮座してるので大丈夫
583:Socket774
12/01/24 17:27:24.76 6NbC0OxV
2500K スレンダー美少女
8150 アメリカンデブス
584:Socket774
12/01/24 17:50:00.49 V7vhcoZf
俺的には貧乳は好きだが、スレンダーはデブと等価
585:Socket774
12/01/24 17:57:17.98 qCELZCDA
ivyのGPU抜いたのより大規模
586:Socket774
12/01/24 18:17:11.54 IC2kfYnA
Windows8でどんだけ性能あがんの?
587:Socket774
12/01/24 18:23:00.22 u0k0Lhe+
「あっ軽い」って体感出来る位には
588:Socket774
12/01/24 18:36:31.53 9FRbblOK
改善される部分を話半分に聞けば良い。
期待はどうしても過剰に大きくなるから、まともに期待して待つと本当に改善されていてもがっかりする。
「普通にいい」と言われそうな内容だね。
589:Socket774
12/01/24 19:00:39.94 qSOB4xb3
>>575
だからそっぽ向かれてるんだと思うよ
590:Socket774
12/01/24 19:09:57.79 xkA7eqsP
ID:V7vhcoZf
コイツはネタで書いてるのが透けて見えるから面白くない
真性AMDキチガイからしか伝わってこないあの必死さというか空回りっぷりが見たいのに
591:Socket774
12/01/24 19:17:01.14 6NbC0OxV
ヨリテルAPU君は本物だからな。
592: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/24 19:33:27.92 tpVHwJav
うむ、奴は真性だろうな
人の話を全く聞かず壊れた機械の様にアホな持論を繰り返すだけだからw
593:Socket774
12/01/24 20:21:01.54 v/XFi7OP
うん成りすましでもなんでもいいから板全体が落ち込んでるのが問題
自作が廃ってきたのは承知なんですがこのままで日本市場はさらに縮小して無視される
あまりにも小さくなってる=単品の単価上げても残って欲しい全てのメーカー
MACとか吐き気する
594:Socket774
12/01/24 21:38:19.55 V7vhcoZf
一応、書いておくけど、俺のPCはスト4ベンチのデフォ設定で垂直同期をOFFにすると500FPSを超える。
FF11ではHighで6000台だけど、これはゲームするうえで必要以上の性能を示すスコア
つまり、ブルちゃんは何をするにも困らない。
一般人なら過剰性能なくらいだ。
595:Socket774
12/01/24 21:43:32.70 OdStaEcA
何も困らないでは
選ばない
596:Socket774
12/01/24 21:52:45.59 V7vhcoZf
書いた直後でなんだが、FF14ベンチで結構頻繁にプチフリが起きた。
グラフに縦線が入りまくる。
こりゃラデドライバが原因か、それともブルちゃん?
597:Socket774
12/01/24 22:45:53.84 jfl21/+U
うーん、まずい!
もう一杯!!
いまやこんな存在なのかよ
598:Socket774
12/01/24 22:52:32.54 Wg2+3V4Q
とりあえずAMDはATiのGPUを使うのをやめてほしい。
CATALYSTがクソ過ぎるんだよ。
なんでたかが設定ツールに.NET2.0が必要なんだよ。
しかも時々CATALYSTを起動しようとしても画面が出てこなくなるしさぁ。
バージョンによってDOT BY DOTの設定がなかったりするしさぁ。
昔っからnViDIA派なのに。ベンチマークの点数とかどうでもいいから
カッチリと動作するものを使いたいわ。
599:Socket774
12/01/24 23:01:40.91 V7vhcoZf
また熱い奴が来たなぁ
600:Socket774
12/01/25 00:08:03.39 62lTg+/b
>>598
.NET入ってなくてCCCが動かないのはXPだけ、だっけ?
Win7だと何もしなくても普通に起動するからなあCCC
601:Socket774
12/01/25 01:12:46.00 WBgtQsXM
___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; 爆熱産廃ブル土下座
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 南無アムダ仏 南無ア無駄仏
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
602:Socket774
12/01/25 01:25:35.40 yL7XQfwO
>>600
うーん・・・つうかね。ATiはWindowsだけじゃなくてLinux用ドライバでも変態なんだよ。
「Linux用ドライバのインストールプログラム」を実行するのに
先進的な機能を使っているがゆえに、とあるLinuxの重要な動的ライブラリ、
・・・Windowsで言うGDI32.DLLとかKERNEL32.EXE・・・に匹敵するコンポーネントの
再コンパイルが必要になって、そのコンパイル時間が8時間(笑)とかね。
実際に涙目でコンパイルしたさ。ATiのソフトウェアが駄目なのは、
ユーザーの空気を読んでないってことに尽きるんだよ。
603:Socket774
12/01/25 01:31:15.12 dXB53fos
fglrxは確かにクソなドライバだが、8時間って何の話だ
カーネルモジュールを環境に合わせてコンパイルするのはlinuxなら普通にやることだし
libGL関係をベンダ独自のに置き換えるためにコンパイルするのはnVidiaもやってるが。
604:Socket774
12/01/25 01:38:28.95 yL7XQfwO
glibcな。
TLSを有効にしてないとドライバのインストールプログラムが実行すらできない。たかがインストールプログラムにスレッドローカルストレージ機能が必要なのがATi(苦笑)
605:Socket774
12/01/25 01:48:10.15 P4npko4D
TLSを有効にしてないとか、普通に考えて有り得ないだろ
606:Socket774
12/01/25 02:05:54.41 62lTg+/b
>>602
NVのVDPAUと比べてラデはヤル気ない対応ですね
性能じゃダメダメだけどインテルIGPのほうがマシかも
607:Socket774
12/01/25 02:22:15.32 P4npko4D
URLリンク(i.ebayimg.com)(KGrHqEOKpwE6VVTvq,jBO)z(v,KbQ~~60_35.JPG
608:Socket774
12/01/25 09:46:54.22 4ltixNLS
リビジョンアップで発熱と消費電力とTDPダウンされたブルちゃんを
今、鋭意改良中じゃないの自動設計君が
そこまでひどいCPUじゃないと思うのでまだソンビアタックできる気がする
609:Socket774
12/01/25 10:26:49.05 +aJC7TCC
リビジョン変更程度でそんな画期的な改善が出来ると思える脳が羨ましい
610:Socket774
12/01/25 11:13:30.33 /fJ7CWW2
それが出来なく、さんざん延期した結果が、このざまな性能なのにねw
むしろ初期がどんだけ酷かったのやら…w
611:Socket774
12/01/25 11:19:26.32 LoFsweQh
Bullは年単位で延期されてたからなw
少なくとも、毎年10%の性能改善じゃ追い付けないし、
現世代でもインテルに対し50%以上遅いのに・・・・・
612:Socket774
12/01/25 11:24:32.15 4kfwQC2A
せめて
「これやらしたらやたらめったら速い!」
ってアプリなりが一つでもあればなー
自分的にはPCSX2などのエミュレータが他のCPUより
ダントツで速くなるってなれば、その他の処理がうんこでも即買う。
613:Socket774
12/01/25 14:32:25.22 62lTg+/b
シングルスレッド動作のプログラムがブルだとマルチスレッドで動く!とかね
こうだったら自称8コアにも大きな意味が出てくるんだけど
614:Socket774
12/01/25 14:48:11.63 szT2jbTh
>>613
情報が少なかった頃はその説出てたなw
615:Socket774
12/01/25 15:00:03.05 6V4SSS88
Process Lasso
616:Socket774
12/01/25 15:02:14.50 F05upC8E
それintelも開発してるはずだけど未だに無理だしなぁ
617:Socket774
12/01/25 15:04:23.89 F05upC8E
lassoはプロセス毎のスレッドの割り当てを最適化するためのツールであって
シングルスレッドをマルチスレッドにするような魔法の代物じゃないはずだろ
618:Socket774
12/01/25 16:31:27.55 fwXXSV4A
>>612
一応エンコなら8120は価格の割には速いと言える
1100Tだと2500kに全敗だったのが、8120はエンコだけは一矢報いてるから、ある意味頑張ってるのかもしれない
619:Socket774
12/01/25 16:32:55.24 Jg8ThSZ0
A8-3850 vs i3 2105、FX-8150 vs i7 2700Kのブラインドテストを実施、AMDに軍配
URLリンク(blog.livedoor.jp)
620:Socket774
12/01/25 16:38:36.59 4kfwQC2A
>>619
へ~なんでだろ?A8-3850は当然だとしてもFX-8150は以外な結果だねえ。
ポリゴン描画に引っ掛かりがないとかそんな類かな?
なんにせよ興味深い結果だねえ
621:Socket774
12/01/25 16:42:56.00 POZfqAUV
>ま、AMDが主催ですし
622:Socket774
12/01/25 16:46:43.11 O3hQmaZK
>>620
FPSゲームしてると、急激なフレームレートの変化は不快だからじゃね?
623:Socket774
12/01/25 16:50:44.04 Gp2mdGeb
アムダーも擁護を諦めたのか伸びが悪くなったな
624:Socket774
12/01/25 16:58:33.30 4kfwQC2A
なんにしてもブルの責任者どもは軒並み更迭されたので
今後ブルはシュリンクと同時にしっかり改良されてでてくるだろ。
自動ツールで設計しっぱなしで、無駄がかなり多いらしいから、
幸いにも改良の余地はふんだんにあるみたい。
無駄なトランジスタもてんこ盛りらしいから
その辺をきちんと精査するだけで消費電力や廃熱はかなり改善するはず。
アーキテクチャ変わるわけじゃないから、IPCは現状からたいして上がらないだろうが
上記の改善だけでも、少なくとも高クロックでもある程度現実的な消費電力に収まり
かつ冷えた状態で常用できるようになるはず。
それでもサンディには勝てんだろうけど。
まあブルの評価はそこからだな、いまはハード側では世界初のベータテストってとこだw
625:Socket774
12/01/25 17:02:03.79 F9/JBoBy
まずトリプルモニタ環境な時点で、CPUよりもGPUがボトルネックになってるのは明らかだな
その他にも色々仕込んでる可能性が高い
Intel環境だけ古いドライバで性能出てなかったってことも実際にあったし
626:Socket774
12/01/25 17:12:05.28 la5D6Se2
A8-3850とFX-8150でやってみればよい
627:Socket774
12/01/25 17:43:58.46 k0qWVMU0
ブラインドテストは、普通に勝負したら勝てない側が
「勝てる条件を整えた」ことを隠して行なうテストだ
アスロンちゃんと比べてレスポンスが悪いと言われていた頃のペンさんとか
コアアイ君と比べて何から何までアレなブル様とか
628:Socket774
12/01/25 17:49:41.36 F05upC8E
Pen4は確かに黒歴史だったし64はよくできてた
問題はbullが悪すぎなのもあるんだがsandyができすぎだったことだ
629:Socket774
12/01/25 18:40:58.28 ZyW+tPOq
赤字転落おめでとう
630:Socket774
12/01/25 18:43:00.72 TvLglYBq
OpenMP使えばコードはほとんど修正せずにマルチスレッドできるけどな。
631:Socket774
12/01/25 18:57:53.47 x9MEPOx8
マルチスレッドはオワコンだからな。
常識的なオツムがあれば、マルチスレッドは
マルチスレッドのためのプログラム以外ではまったく効果がないのを理解出来るだろう。
マルチスレッドが成功しているもっとも有名な例は、
ビデオカードのシェーダーだが、あれが仮に、
別のピクセルや頂点の値を参照する必要が出てきたら
途端に破綻することにバカでもチョンでも気づく。
これを普通のプログラムで言えば、たとえばゲーム。
2Dシューティングで言えば、自機の弾と敵に当たり判定がなければ
マルチスレッドにできるが、当たり判定がある場合は、
マルチスレッドにしたところでなんの効果もないのだ。
今回のAMDの戦略は大失敗だ。
IPCの向上以外に性能向上などありえないのだ。
ベンチマークでモデルナンバー詐欺なんかしても
バカなオタクが釣れるだけだ。
632:Socket774
12/01/25 19:08:31.41 /kzzS7uk
ブルはCore 2 Quad Q9650より速いですか?
633:Socket774
12/01/25 19:10:03.82 8NZOSJRm
同クロック同士なら8コア(笑の方が【遅い】よ!
634:Socket774
12/01/25 19:26:51.48 TvLglYBq
>>631
同じ様なことを思ってる奴が俺以外にもいるんだな。
635:Socket774
12/01/25 19:39:10.29 y6smR0XR
おめでとうございますw
米AMD、5四半期ぶり赤字 10~12月はリストラ費用など響く
URLリンク(www.nikkei.com)
【シリコンバレー=岡田信行】米半導体大手のアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)が
24日発表した2011年10~12月期決算は最終損益が
1億7700万ドル(約136億円)の赤字(前年同期は3億7500万ドルの黒字)となり、
5四半期ぶりに赤字に転落した。
636:Socket774
12/01/25 19:40:34.31 x9MEPOx8
>>634
誰かの受け売りでなく、実際の皮膚感覚でこれをわかってたら
結構できるヤツだぞ。別に自慢じゃねえけど。
マルチスレッドの効果は、性能どうこうよりも、
プログラムの見た目がきれいになる効果のほうがはるかに大きい。
637:Socket774
12/01/25 20:45:20.04 Ao4MtSrZ
おまえらみたいな下級プログラマーは知らないと思うがプログラムでマルチスレッド対応させてる以外にも
俺ら上級プログラマーがOSやコンパイラレベルでマルチスレッドに対応させてやってるんだよ
まだ技術途上だが今後間違いなくコアが多い方が有利になっていく
638:Socket774
12/01/25 21:01:02.89 TvLglYBq
>>636
単にプログラマーの経験則だよ
639:Socket774
12/01/25 21:17:30.86 8NZOSJRm
4つの完全並列処理って4~5年前まで論文レベルで実用されてないって話だったが、今はできてるの?
そのプログラムを組む作り手自体がいないって話だったがね
640:Socket774
12/01/25 21:38:17.01 SUw+nlLf
リバースHTによって8コアが4コアになりました
641:Socket774
12/01/25 22:00:59.29 V1CkI4/9
適用で8コアのAMD FXが「4コア」に!
URLリンク(www.4gamer.net)
>「一部のリソースを2基の物理コアで共有する」というBulldozer Moduleの実情を「HTTと同じようなもの」と判断
>「世界初のデスクトップPC向け8コアCPU」が,4コア8スレッド仕様のCPUへとグレードダウンしてしまう
早い話が「性能低下していた前パッチよりはマシだが殆ど何の効果も無い」
((((;゚Д゚)))))))
642:Socket774
12/01/25 22:09:00.35 O3hQmaZK
昔々の話、2コアで1.4倍にしかならない現実をみてAMDは言いました。
「いつか逆HTを作って1スレッドで2コア使ってやるよ」
現実は、いまもできていません。
643:Socket774
12/01/25 22:09:46.41 TN4x7039
8150を二個買うようなの信者だけど、(稼動用と保存用)
こっちのスレのほうが現実的で落ち着くわ・・・(´ω`)
644:Socket774
12/01/25 22:46:05.82 F9/JBoBy
現実を受け入れた上でちゃんと買って、自分で信者だと言い切るのはカッコイイぞ
645:Socket774
12/01/25 23:26:19.05 CAe3ptjW
ゲーム用にはAMDと決めているので迷わず8120を買った。
友人には笑われたが後悔はしていない。
FXⅡとか出たらもちろん差し替えするが。
だからAMDにはがんばってほしいと切に願っている。
普段使ってるPCはインテル入ってるなのはまぁ、なんだ…。
646:Socket774
12/01/25 23:41:21.98 csLYaEdK
Intel、2011年は過去最高の売上高540億ドルを達成
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
> 第4四半期単期では、売上高は139億ドル、営業利益は46億ドル、純利益は34億ドル、1株あたりの利益は64セントだった。
AMD、2011年決算は売上/利益とも横ばい
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
> 第4四半期の売上高は16億9,000万ドル、営業利益は7,100万ドル、純損失は1億7,700万ドル、1株あたり損失は0.24ドル
妄想はともかく現実は厳しいねぇw
647: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/26 00:35:42.98 v4cfxq5+
URLリンク(www.tomshardware.co.uk)
夢のパッチとはなんだったのか
648:Socket774
12/01/26 05:50:17.65 w5yD/463
>>641
虫歯の原因にならないキシリトールみたいなパッチだな。
649:Socket774
12/01/26 05:53:06.29 w5yD/463
>>635
決算もシンボルカラーになってメデタイ
650:Socket774
12/01/26 08:32:07.78 +rG+3l+6
ブルマーでドザーとやってるアムドタンを書き起こせば爆売れ間違いなし
651:Socket774
12/01/26 09:21:05.79 9cXOey3X
>>650
XBOX360がそれをやっても売れなかったなw
652:Socket774
12/01/26 14:32:48.33 WDOeCS33
アム厨の妄想:
736 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2012/01/25(水) 18:11:26.42 ID:5qfl5rlc (1/1回)
いまやRadeonの天下真っ盛りだし、嫉妬してるんだろう
でもこういう奴って580とか使ってないのなw
560Tiとかしか買えない奴が多い。
580使いはスパッと切り替えちゃったりするんだよね
現実:
"一方、GPUを取り扱うGraphics部門は、単価こそ上がったものの、
デスクトップ向けが伸び悩み、前年比で10%落ち込んだ。
( ´,_ゝ`)
653:Socket774
12/01/26 18:14:23.70 0ZHdEJY/
>>643
うp
654:Socket774
12/01/26 19:29:17.13 E/tEzlUy
MSはなんでこんなにAMD贔屓するんだろうね。最適化失敗したけどさ
655:Socket774
12/01/26 20:02:05.64 2jlhdtnZ
>>654
Intelが
「ウチは独禁で公取に睨まれたままだから、そっちがAMDが潰れないようにサポートしてやってよ」
と言ってるからだろw
656:Socket774
12/01/26 20:07:55.75 xjDk/8V2
結局MSでも擁護しきれなかったな。
657:Socket774
12/01/26 20:28:00.90 4kiUyQXf
で、今後AMDってどうなるのかな。立て直せないよね。
どっかの企業が買収とか数年後あるのだろうか???
658:Socket774
12/01/26 20:54:49.92 E7AT5zSx
TSMCが28nmプロセス技術で苦戦か、アナリストが指摘
hURLリンク(eetimes.jp)
>TSMCは、Samsung Electronicsとは対照的に、GLOBALFOUNDRIESと同じような状況に陥っているようだ。
>GLOBALFOUNDRIESが32nm/28nmプロセス技術に問題を抱えていたことから、
>同社の主要顧客であるAMD(Advanced Micro Devices)は2011年に発注先をTSMCに変更している(関連ニュース)。
>Bryant氏は、今回の市場予測会議で「TSMCの28nmプロセス技術は、
>GLOBALFOUNDRIESよりも歩留まりが悪いのではないかといううわさもある」と述べた。
AMDは八方塞がり状態www。今年中に逝くなwww。
659:Socket774
12/01/26 20:59:59.50 7sST/jV3
AMDはサムスン傘下に
あるかも
660:Socket774
12/01/26 21:34:04.90 ZR7ILQHb
噂www
根も葉もない噂を信じる人ってwww
661:Socket774
12/01/26 22:21:24.93 fGbCAwVJ
>>659
5年も前からアナリスト達がサムスンに取り込まれるとかいってたからな・・・・
その間に、fabを無くしてモバイル事業も失って、
インテルが過去最高の利益上げてる時に、再びAMDは赤字転落とは・・・
662:Socket774
12/01/26 22:22:44.81 7H4JovVY
得意の安値攻勢が掛けられないのは歩留まりが悪いからでしょ それなりに根拠のある話
663:Socket774
12/01/26 23:28:15.49 7sST/jV3
CPUもビデオカードも初出荷のときは数が極端に少ないよねAMDさん
664:Socket774
12/01/27 00:08:32.86 TzBYMEZA
しかも次回出荷が初回から相当後になるとかね
665:Socket774
12/01/27 00:45:45.03 B7D0Ikg/
939の64 X2で強気な価格だったころが懐かしいわ。
4800+は10万円くらいしたんだっけ。
666:Socket774
12/01/27 01:18:21.56 dY7WJLZm
>>665
AMDユーザーによれば価値のあるCPUを高くうるのは極悪企業のやることらしいな
667:Socket774
12/01/27 07:59:04.57 8vAPyXUi
32nmプロセスからはintel以外まともに作れっこ無いっての。
668:Socket774
12/01/27 08:16:51.18 jLZQFtI1
FX-8150
URLリンク(www.4gamer.net)
>ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。
FX-6100とFX-4100
URLリンク(www.4gamer.net)
>FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。
669:Socket774
12/01/27 09:54:09.70 8vAPyXUi
もうアーキテクチャの発想力で速度出る時代じゃないからね。
今は実加工精度技術がどれだけあるか?どれだけ良好にスケール出来るか?のみだから。
これからは省電力性ばかりが伸びてく時代だよ、
ipcはそのままに、消費電力を下げた分多コア化に振るか?クロック上げに振るか?
であれこれやるだけ、あとは新規で命令セットを実装するぐらい
アーキテクチャは完全に煮詰まったと思うよ。
現状intel以外で28nmどころか32nmプロセスも実はまともに出来るfabなんて存在しない。
おそらくintel以外は完全にスケーリングの壁にぶち当たってる。
まあ、絶対口にはしないだろうけどねw
670:Socket774
12/01/27 10:18:23.76 GwtghuAh
じゃあAMDはもう必要ないねw
671:Socket774
12/01/27 10:25:48.18 8L0sN7Fb
馬鹿に触るな
672:Socket774
12/01/27 10:30:54.50 8vAPyXUi
intelの一世代前のfabでもいいから使わせてもらえれば
AMDも随分とマシにはなると思うよ、まあ絶対無い話してもしょうがないんだけどねw
正直TSMCやGFなんて、単純なメモリ等のパターンならそれなりに32nm以下までスケール出来ますよってレベルで
intelの所有するファウンドリの精度と品質に比べたら足元にも及ばない
こればっかりはもうこの先何十年も、それこそcpuがコモディティ化するほど加工技術が熟成し切り、
すそ野の隅々に行き渡るまで追いつけないと思うよ。
673:Socket774
12/01/27 10:43:55.77 8vAPyXUi
ちなみに32nmプロセスっていっても実際のゲート等が32nm幅で出来てるわけじゃないよ、
勘違いしてる人多いと思うけど。
「従来比でダイ面積数%カット、トランジスタ数%増量、なので前世代比でなになにナノメータープロセスです!」
って完全にメーカーの独自規格みたいな、いい加減なものw
だからTSMCが28nmで作りました!って言えばそれは28nmなの。笑っちゃうでしょ?w
共通規格はないんだよプロセスルールに、適当だよねwww
これマジだよ調べてみ
674:Socket774
12/01/27 11:29:12.07 uJhSup0O
>>673
その話なら団子にさんざん聞かされた気がする。
675:Socket774
12/01/27 11:36:24.08 8vAPyXUi
>>674
あっそう・・・意外とみんな知ってんのね・・・
まあとにかくAMDの 「CPUにおける」 32nmは無理矢理感がかなり強いと思う。
まあブルアーキ仕様もあるが、それにしても消費電力の下がって無さはかなり怪しいレベル。
「周回遅れでもうこれ以上ロンチ遅らせられねー、どうする?もう32nmって発表しちゃっていいかな?」
って感じの32nmだね。
676:Socket774
12/01/27 13:45:13.20 jw8mUzeC
今時のCPU(GPUもか)の性能とコスパ向上には、fabの製造技術が鍵
自社でのfabAMD
677:Socket774
12/01/27 13:48:55.66 jw8mUzeC
うおミスったw
今時のCPU(GPUもか)の性能とコスパ向上には、fabの製造技術が鍵
自社でのfab所有による製造技術向上を放棄したAMDは、一見コスト低下に貢献して業績向上に見えても、結果としてジリ貧に。
要はこんな感じ?
678:Socket774
12/01/27 16:10:06.93 8vAPyXUi
>>677
うんまさにそう。
君、要点を簡潔にわかりやすくまとめるのうまいね、才能あるよ。
fabを切り離したあの日からAMDとINTELの明暗はハッキリと分かれたんだね。
でも、あの時はAMDも致し方なかったんだけどね、
一時はfab増量して本気で追い抜こうという気概を少しは見せたんだが及ばず、ずるずると転げ落ちた。
結局INTELには勝てない運命なんだろうな。
679:Socket774
12/01/27 16:50:54.00 s78wdO/+
信者どもは、必死にIntelは莫大なファブ建造費用で死亡!と喚いてたなw
680:Socket774
12/01/27 17:20:17.44 jLvHjA7E
売上で10倍以上の差がある相手に勝ち負けとかわけわからん事ほざくなよ( ̄▽ ̄)
681:Socket774
12/01/27 18:12:23.05 8JMmHpKZ
CPU低電圧化チャレンジ
URLリンク(www.coneco.net)
682:Socket774
12/01/27 18:32:20.41 99EJGz2r
ブルなんて 1コアの性能だけで言えばK5とどっこいの能力しかないからな。
683:Socket774
12/01/27 18:45:02.86 lVe4h78n
製造業で設備投資をケチるとこんなことになる。っていい見本だな。
過剰な設備投資も会社を傾かせるけど、Intelのそれは適切なレベルなんだろう。
684:Socket774
12/01/27 18:47:52.70 MMNtMorZ
AMDはCPU設計業者に転身したんだからFAB投資なんて必要ないんだよ!!!1!!
685:Socket774
12/01/27 20:53:45.64 ycHjLOu1
で、末路がこれか?
686:Socket774
12/01/27 21:35:46.93 WDsIldPb
AMDなんて必要ないんだよ!!!1!!
687:Socket774
12/01/27 22:04:21.46 rmrYeV7L
FX-8150
URLリンク(www.4gamer.net)
>ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。
FX-6100とFX-4100
URLリンク(www.4gamer.net)
>FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。
688:Socket774
12/01/27 22:23:33.85 B7D0Ikg/
新アーキテクチャの第一弾は大抵こうなんだよ。
今のx86を不動の地位とした80386も80286に対して
性能のアドバンテージはぜんぜんなかったもの。
486でCPUキャッシュを搭載したことで一気に過去のCPUと決別した。
689:Socket774
12/01/27 22:30:00.91 wC/MoOI1
アムドに次は無い
完全にオワコン\(^o^)/
690:Socket774
12/01/27 22:51:00.67 AoVT5GzC
過去のコスパ最強で増えた信者もこの世代でintelにだいぶ流れたな
折れもそのひとりだけど
691:Socket774
12/01/27 22:56:41.04 sC+CXxjv
Pen4プレスコットもBF1942のころプギャーされてたけど
Bullはそれよりもひどい惨劇だな…
692:Socket774
12/01/27 22:59:54.07 pdbbovc7
プレスコットでBF2までプレイしてたわ。
fpsが30を切ることもあったな…
693:Socket774
12/01/27 23:12:20.50 xq7N1yqS
俺は逆にFXでAMDに戻ってきた
K5⇒K6⇒K7⇒K8⇒K10 と続いた拡張工事に終止符を打って
全く新しく作られたって所が魅力
694:Socket774
12/01/27 23:24:41.64 fALa/UwV
拡張工事ってK5とK6は別物だしK6とK7も別物だろ
695:Socket774
12/01/27 23:36:25.63 xq7N1yqS
まぁ、別物の線引きは意見が分かれるとしても、x86 -> RISC 変換をパイプラインで処理する流れを拡張し効率化し微細化していったに過ぎない。
けど、ブルちゃんは別格。
696:Socket774
12/01/27 23:44:09.20 fALa/UwV
K5はAm29000チームでK6は元NexGenでK7は元DECだから
拡張でもなんでもないんだが
RSの実装見てもK5は分散RSでK6は集中RS、K7でまた分散RSだし
697:Socket774
12/01/27 23:44:18.52 B7D0Ikg/
ブルの改良版ではシングルスレッドを2コアが実行。
これが来てほしい。
構造的にはできてもおかしくないし、アウトオブオーダーの超拡張版と見ることもできる。
ただの複数スレッド実行にはゴミクズほどの価値しかないのだから。
698:Socket774
12/01/27 23:49:11.52 fALa/UwV
それこそ改良とかいうレベルじゃないだろ...
研究レベルではコンパイラがフロー解析した上でヒント命令挿入とかでやってるし。
699:Socket774
12/01/27 23:57:07.89 xq7N1yqS
>>697
というか、実行ユニットは既に1コア内に複数あるから、似たような事は既に実現してる。
ブルちゃんは、K10で1コア3実行ユニットだったのが1コア2実行ユニットに減ったw
700:Socket774
12/01/28 00:00:58.13 sGzdukh6
>>697
それができれば、AMDは復権するだろうがな。
701:Socket774
12/01/28 00:04:24.45 /KN8g8L3
>>696
色々な情報が錯綜したとしても、真実を知る者は極少数
実体験として、あっ、これアーキティクチャが変わった!という体験が出来るのは
PIII -> P4
P4 -> Core2 (実はP6 -> Banias/Yonah -> Core2なので戻ってきただけ)
以外には、ブルちゃんしか居ない
702:Socket774
12/01/28 00:07:57.88 tSZXLB3K
>>699
命令レベル並列性を抽出するのとスレッドレベル並列性を抽出するのは全然違う
703:Socket774
12/01/28 00:09:12.80 V8A/YsGE
>>701
錯綜って、お前が勝手に混同してるだけだろ
704:Socket774
12/01/28 00:09:59.75 ouPXBk3c
アーキティクチャ (笑)
705: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/28 00:21:26.74 rXafvltp
Pen4の時代もP6系のアーキテクチャで戦っていたら、どうなっていたか気になる
706:Socket774
12/01/28 00:33:47.98 /KN8g8L3
>>702
複数コアと複数実行ユニットの違いは、マシン語まで落ちた後にやるか、マイクロコード変換後にやるかの違いでしかない。
スレッド並列をするには、プログラムの修正が必要。
最初からOpenMPなどで組んであれば別。
707:Socket774
12/01/28 00:45:42.66 /KN8g8L3
自分で反論してみると、コアが異なる場合、レジスタも異なる
けれども同一コア内の複数実行ユニットでは、同一レジスタを参照する
実行ユニットを増やすとシングルスレッド性能が向上しコア辺りダイ面積が拡大する
実行ユニットを減らしてダイ面積あたりのコア数を増やすと、シングルスレッド性能は落ちるけど、マルチスレッド性能が向上する
708:Socket774
12/01/28 00:55:11.05 1HPGyzgA
プログラマになど頼らず勝手にマルチスレッド動作してくれるCPUがあればいい
無いってことは無理なんだろうなコレ
709:Socket774
12/01/28 00:57:07.15 tSZXLB3K
697が言ってるのはシングススレッド用に書かれたプログラムを
ハードウェアが勝手に複数スレッドに分割して実行する話だろ。
性能を出すために投機実行(SpMT)するわけだが、投機スレッドにおけるメモリのRAWハザードが問題で
キャッシュコヒーレンシやメモリコンシステンシの扱いがややこしくなる。
ILP抽出とは全く違う話だよ。
710:Socket774
12/01/28 00:57:54.84 /KN8g8L3
無理じゃ無いけど、マルチスレッド変換する為の処理に時間がかかる。
CPUエミュを作って、マルチコアでシングルスレッドをエミュすれば出来る。
711:Socket774
12/01/28 01:12:24.52 /KN8g8L3
例えばゲームでは1キャラ=1スレッドにすれば多コア有利だし、各キャラの表現力も向上する
けど、これやっちゃうと、安い2コアくらいのCPUではコンテキストスイッチが膨大で逆に重くなる
だから、もう少し多コアが一般的に成るまでは、ゲームでの多コア優位は成立しないかも?
鯖は、初めから多ユーザがアクセスしてくるので、マルチスレッドが当然だけどね
712:Socket774
12/01/28 01:24:30.43 8gQth/wS
>>708
研究レベルではある
ただ、シングルスレッドを前提に記述されたプログラムは
一般的に前後に依存関係がある(当たり前だ)ので変換は大変
投機実行で何とかしようと頑張ってるが、とても夢の技術とまでは行かず状態
713:Socket774
12/01/28 01:28:21.04 Pz3huYsL
>>711
1キャラ1スレッドにするならせめて16スレッドにしないとつまらないって感じるんじゃね
でもそこまでやっちゃうゲームって開発費やばいだろしよほど金あるとこじゃないとやらないだろ
714:Socket774
12/01/28 01:43:36.30 8gQth/wS
>>711
わざわざタスクに一対一対応するスレッドを生成する意味がないでしょ
各コアに対応したスレッドに分割したタスクを割り当てていけばいい
問題は結局のところ分割できないタスクがある事と、同期が必要だっていう所
715:Socket774
12/01/28 01:45:49.94 ouPXBk3c
ID:/KN8g8L3は知ってる言葉並べて電波飛ばすだけなら雑談スレにでも行ってくれないか
716:Socket774
12/01/28 01:49:14.05 /KN8g8L3
だから分岐予測と投機実行で、結局は多段パイプラインと複数実行ユニットに落ち着く
すると、コアの面積が拡大して行き、マルチスレッド能力が相対的に低下する
クロック3GHz以上で回しても消費電力が急上昇しなければ、こんな問題は起きなかったんだけどね
逆に3GHz以上で回しても消費電力が急上昇しない半導体が有れば、問題解決
717:Socket774
12/01/28 01:54:03.60 /KN8g8L3
>>714
簡単に表現してみただけ。
鯖でのリクエスト処理の様に、待ちキューと巡回スレッドを回せば済む話ではあるけど、プログラマ以外には理解が難しいからあえて書かなかった。
718:Socket774
12/01/28 01:58:57.47 /KN8g8L3
アクション系のゲームの場合は、リアルタイム性が重要なので、単純な巡回スレッドでは難しいか・・・
719: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/28 03:24:30.81 rXafvltp
URLリンク(www.anandtech.com)
720:697
12/01/28 06:58:28.07 QARfJfPy
分岐予測で真と偽の両方をとりあえず実行しちゃう。
ブルならできると思うんだ。コア共有だからL1キャッシュよりも
深い情報を互いに参照できるから。
あとはループ処理を見つけたらループに後の処理に依存性がなければ
片方がループを実行して、片方はその先の処理を片付けてしまうとか。
妄想は尽きないw
721:Socket774
12/01/28 07:20:25.63 fPTjTS8j
こんなところにもAMD
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
済州島の世界7大自然選定に不正疑惑「電話投票を1億回」=韓国
722:Socket774
12/01/28 08:56:04.62 deMNdnyn
AMDの32nmプロセスは、intelの規格に当てはめると恐らく45~65nmの丁度中間くらい
TSMCもGFも、およそメジャーと思われるfabは、
intel品質で言うところの65nmプロセス程度から極端にスケーリングが鈍っている、
intelのロードマップに引き離されないよう、負けじと必死で辻褄合わせしてるが、実はどこもお手上げ状態。
えらそうに
「28nmプロセスはあまりうまく言ってない」
とか、進捗状況をさも、
「苦戦してるが、なんとか最新プロセスについていっている」
風に各社リークさせてるが、
実際は28nmどころか45nm以降からどうにもならない状態を
騙し騙し上手に粉飾して最新プロセスについていってる 「ふり」 をしてるだけなのが現状。
これでintelが3dのTri-Gateを量産に移行したら、もうその差は埋めようの無い決定的なものになる。
現状でさえ、どうついていけばいいのかわからないのに、あんなもの出されたらさじ投げるしかないだろっていうのが各社の本音。
723:Socket774
12/01/28 09:46:12.03 JlGm8y/0
エラッタで定格ですら青画面頻発ブル土下座\(^o^)/
A number of reviewers have reported problems with a Blue Screen Of Death
on AMD's Bulldozer, even with stock settings
URLリンク(scalibq.wordpress.com)
■ AMD FX Bulldozerの致命的エラッタ一覧
URLリンク(support.amd.com)
may cause system hang \(^o^)/
724:Socket774
12/01/28 11:10:50.04 7n76kuJA
>>720
ダメだろ
分岐の先に分岐があるとか指数的に処理が増えて
あっというまにリソースを食いつぶしてしまう
725:Socket774
12/01/28 12:35:42.27 1Tp0CZ8W
設計に関わってすらいないのにタラレバ言い出す末期AMD信者
726:Socket774
12/01/28 12:42:01.65 kuxnjN5u
AMDはもはやIntel以上の低価格に打って出られないのがきついよな
せめて性能面でのアドバンテージがあるのなら良かったんだが
727:Socket774
12/01/28 12:48:51.87 piP3uH5X
フラグシップモデル≒25,000円と考えればあら不思議
728:Socket774
12/01/28 12:55:21.52 dRhzeCZW
i3-2130相当の性能が25000円と考えればあら不思議
729:Socket774
12/01/28 12:58:41.56 XI94j6S6
たけえ(笑)
コスパ(笑)
730:Socket774
12/01/28 14:45:14.61 a5BrdLvY
ビッグダイで低性能
これぞアムドマジック
731:Socket774
12/01/28 14:53:05.92 k5F7jBxA
>>653
遅くなったけどどうぞ。
URLリンク(jisaku.155cm.com)
732:Socket774
12/01/28 16:03:11.36 dRhzeCZW
積み上げた箱の一番上に2600kがあることに悪意を感じるw
733:Socket774
12/01/28 16:21:58.39 Q0biEl2u
まあ、箱は立派だよね・・・
734:Socket774
12/01/28 17:29:36.18 RAfwKwx4
3960Xではないだけマシと考えるんだ
735:Socket774
12/01/28 17:32:11.40 FwFF4mMY
パワレポとWinpc立ち読みしたらFXボコボコでワロタ
736:Socket774
12/01/28 17:47:34.46 bU/yHCUz
>>725
すっげー!君は設計に関わったんだね!すっげー!
737:Socket774
12/01/28 19:03:51.17 AsJv4fl3
>>735
ふふふ……サービス期間は終わったのさ
738:Socket774
12/01/29 03:25:14.37 OTtatxOa
(1) BulldozerはAM3+マザーで終了。(来年新しいのが出る)
(2) AM3マザーにBulldozerが乗るかどうかはマザーベンダ次第
(3) 新命令FMAに対応すればそこそこと強弁(実際みたものはいない
(4) 旧アプリでは性能向上は見込めない
(5) GPUは載っていない
(6) 製品版ベンチはi3以下、i5/i7と比較するのは失礼なレベル
(7) 最上位が245ドルと大安売り、だけど日本では抱き合わせで高負荷時爆音水冷クーラー同梱500個限定で約35,000円
(8) 年単位で遅れに遅れて性能も遅れていた
(9) 8コアの優位性を前面に売り出したのに4・6コアが先に販売となる
(10) 4.5GHzまでOCしても2500Kのデフォルトクロックにすら並べない、そして8GHzを目指すと良く燃える
(11) スコアは恐ろしく低い空回りOC、そのくせ消費電力は過去最凶
(12) AMDの支援を受けて開発されたTotalWar:Shogun2 が BSOD で動作しない、もはや体を張ったギャグ
(13) 8コア繋ぎで発売したFX-8120/FX-6100/FX-4100は Phenom II/Athlon II/Aシリーズがライバル
(14) キャンペーンの景品はお菓子の空き袋 (すっぱい葡萄の香り
(15) デフォでリミッター搭載、定格でも負荷がかかると発動。マザーによってはC'n'Qの効かない常時全力運転になる
(16) 驚異的な販売不振により発売から一ヶ月も経たずに価格改定、無様な値下げを余儀なくされる
(17) 性能が低いのは実際の性能を計測できるベンチがまだ無い為(専用品が必要だが出来る予定も無い
(18) なんと実際のトランジスタ数は公称値の20億ではなくたった12億、面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪。
(19) Win7のパッチが出たが、自称8コアが4コア扱いに(笑)各モジュールにスレッドを配分すると、今度はターボがかかりにくくなるわけで結局どうやったってダメ、遅くなるケースのほうが多い
739:Socket774
12/01/29 07:45:22.63 exgCDM01
>>731
2600Kww
740:Socket774
12/01/29 10:32:24.97 l1Qai+2u
tomsもこんな屍体蹴るようなテストをしなくてもいいのに( ̄▽ ̄)
URLリンク(media.bestofmicro.com)
URLリンク(media.bestofmicro.com)
URLリンク(media.bestofmicro.com)
URLリンク(media.bestofmicro.com)
741:Socket774
12/01/29 10:49:41.30 K8ocItJy
>>738
(1) BulldozerはAM3+マザーで終了。(来年新しいのが出る)
2013年まで待てというのか。
742:Socket774
12/01/29 11:14:21.29 WVyMhAeb
僕はアムダ-です
PCが壊れたので、新しいのを組ます。
もちろん、CPUはサンデ-Eです
ブルなんか性能低い物を金はらって買えないです。
アムダ-の僕が大嫌いな淫を使うなんて今まで考えられなかったです
でも、ヘタレ、ブルは使えないです
743:Socket774
12/01/29 13:35:57.43 khDW8VzW
■FX-8150
URLリンク(www.4gamer.net)
>ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。
■FX-6100とFX-4100
URLリンク(www.4gamer.net)
>FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。
744:Socket774
12/01/29 13:57:39.40 1AgSPoLk
>>741
年越したけどコピペのほうは更新されてないのかw
745:Socket774
12/01/29 14:03:38.52 AWoVeAR1
AMDオワタw
746:Socket774
12/01/29 14:11:28.90 9e6krYWI
>>744
そんな使い古しのコピペを、繋ぎ変えてまで3連投しちゃう奴がいるんだぜ…
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
何がこいつにそこまでさせるんだろう
747:Socket774
12/01/29 14:14:40.94 +rA7AXS5
使い古しに対してすら数字で反論できない奴って哀れだなぁ
748: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/29 14:19:28.85 Xflo/k0h
コピペの一部を無言でNGに入れとけばいいものを
わざわざ反応する奴って・・・
749:Socket774
12/01/29 14:20:19.05 AWoVeAR1
AMD脳ヤバスwww
750:Socket774
12/01/29 15:29:33.13 f2yV40Jx
せめてeがつくコアが生まれればなんとかなるかもしれんね
751:Socket774
12/01/29 16:40:00.64 nSOIBYb2
>>747
反論とはちと違うが、
HPC Mode有効でもCnQ無しの常時全開運転になんかならないし、
あるならどのマザーなのか言ってみろやって何度か聞いてるが修正されない。
752:Socket774
12/01/29 16:45:41.48 1AgSPoLk
>>1
>(15) デフォでリミッター搭載、定格でも負荷がかかると発動
> マザーによっては解除可能だが、今度はC'n'Qの効かない常時全力運転になる
>>738
>(15) デフォでリミッター搭載、定格でも負荷がかかると発動。マザーによってはC'n'Qの効かない常時全力運転になる
いちおう微妙に言い回しが修正されてるんだなw
上だと全部のマザーがリミッター解除で全開運転になるみたいだけど、
下は解除が省略されたので意味がよくわからない文になってる。
753:Socket774
12/01/29 18:38:15.03 r3E5YB96
そもそもAM3+とFM1統合がなくなったから
当分AM3+なんだがな
754:Socket774
12/01/29 20:51:07.19 MKeRdFDf
去年出たFusionのほうはコストパフォーマンス高くてけっこうイケるかもと思ったが
とうとうこっちまでブルの毒が回りはじめるんだよな
755:Socket774
12/01/29 21:37:28.21 BJ24mAHG
FMxでapuとブル両方のっかったりすれば面白いプラットフォームになったかもしれんのにな
756:Socket774
12/01/29 22:49:11.72 LWPMXe0V
A8-3850買った俺は勝ち組だったのか
危なかったw
757:Socket774
12/01/29 23:11:03.11 Pxpd9pcY
>>756
グラボ挿してないなら勝ち組で
グラボ挿してるなら負け組なんじゃね?
758:Socket774
12/01/29 23:34:18.55 zWxqbjRJ
アムドの時点で\(^o^)/
759:Socket774
12/01/29 23:41:12.51 4eGnqoFk
2コア1モジュールをワンパッケのCPUとしていくつ載せるかは自分で選べるようにした
いわゆるマルチCPUマザーを家庭用向けに格安で出せるようにしたらいいんじゃねーの?
1モジュールCPUが2000円くらいでマザーには最大10個載せられるようなシステムにしてさ。
マザー4万だけどモジュールCPU5個で1万だからシステムとしては5万で乗り換えできるぞと。
760:Socket774
12/01/29 23:44:11.40 GeJR7wtZ
1モジュールからHTリンクを何個出すつもりなんだ
761:Socket774
12/01/29 23:51:28.17 +rA7AXS5
メモリバスどうするつもりなんだろう
HTLink経由でメモリコントローラモジュールでも繋ぐのかw
762:Socket774
12/01/30 00:03:07.82 wIvS/ZMW
たとえばのはなしよw
考え方としては総合性能が重要なら今のCPUというパッケージにこだわらなくても
いいんじゃねーかなという思考方向w
多コアCPUがどんどん高価になっていくなら
安いCPUいっぱい載せれば同じ性能出せるんじゃね?というw
実現の可能性云々はとりあえず置いておいて、考え方としては
モジュールがワンチップ化できるならそういう方向性はあるんじゃねーかなと。
どうせ爆熱電気食いで歩留り悪いならシステム総合として性能出りゃあこっちはいいんだしさ。
総価格で変わりが無ければ何でもいいと思うんだけどw
763:Socket774
12/01/30 00:25:26.25 ojuWM7Ro
そんな事したらマルチソケット用に価格上乗せして売ってるOpteronが売れなくなるだけだから絶対やらん
764:Socket774
12/01/30 00:34:11.55 bEM7K1lH
>>762
バカ高いサーバで捌くんじゃなくて安いIAサーバを並べてスケールさせるってのはGoogleの考え方に近いけど
CPU単体で見て退化しちゃうと意味ないような
765:Socket774
12/01/30 00:54:52.31 sn/Sl0DQ
コア当りの性能が同じ1コア4-Wayのシステムと
4コア1-Wayのシステムを構築する場合
考えるまでも無く後者が圧倒的に安い
方向性も糞も問題外
766:Socket774
12/01/30 01:07:12.48 75nH04y0
Quad FXとか知ってればいかにアホな考えかわかりそうなものをw
767:Socket774
12/01/30 01:30:16.24 wIvS/ZMW
>>766
悪いw それ買ったwww
あれはあれでありだと思ったんだw
売り方と謳い文句に大問題があっただけでw
768:Socket774
12/01/30 02:15:43.75 kbjqmYfm
銅価格なんて全然ありえねー
何故って高価な多層基板が必須になるからだよスカタン
769:Socket774
12/01/30 07:25:42.70 sn/Sl0DQ
あんなもん買うなら最初から2-WayのOpteronを買う
本気で阿呆だったんだな
770:Socket774
12/01/30 19:40:20.09 9kuZVVMa
URLリンク(www.tomshardware.com)
低価格帯でのコストパフォーマンスを長らく褒めてくれていたトムさんでしたが・・・
>we're almost-shockingly left without an AMD CPU to recommend at any price point.
どの価格帯においてもびっくりするほどオススメできるAMD製CPUがない
だっておwww
771:Socket774
12/01/30 19:59:08.92 lJYnjGab
トムはintelからお金もらってるんだな
772:Socket774
12/01/30 20:43:04.38 lYCvdlpb
>>769
OpteronよりCPUもRAMも安かったし、プアマンズ2-wayと見れば許せるさ
その調子で4-wayだの8-wayにできると思ってるのがアレなだけで
とはいえ、安価なG34用のCPUが出てきたら俺も阿呆になれそう
773: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/30 20:55:49.45 ZjEhfQCZ
8コア(笑)FX 8120が2コアPentium G630に負けるって、どういうこと?
774:Socket774
12/01/30 21:43:46.29 pUnsWQmm
4コアとして考えても、i3にすら及ばないのはまずいなw
775:Socket774
12/01/30 22:18:53.70 MWh8FFxe
別に競合他社製品を持ち出すまでもなく、自社旧製品に劣ってるという時点で・・・
776:Socket774
12/01/30 23:17:50.89 8Psbxetv
URLリンク(www.tomshardware.com)
AMD's Cafeのゲームベンチ記事の元サイト見たら衝撃だった
これじゃ売れない訳だわ
777: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/30 23:24:20.29 ZjEhfQCZ
すぐ上にもう貼られてます
778:Socket774
12/01/30 23:36:45.69 7Xq6vR75
URLリンク(dualsocketworld.blog134.fc2.com)
URLリンク(dualsocketworld.blog134.fc2.com)
用途が違えば価値も変わるかも?
779:Socket774
12/01/31 01:01:12.28 W8uHFu6G
信者「intelの製品はOC時突然死する」
こんなもんOCしてればどっちでも関係なく起こりうるリスクだ・・・
AMD系のスレってのはintelの粗を探し出し叩くスレなんだな
普通にintelの話題を出さないでAMD製品を語れないのかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
780:Socket774
12/01/31 01:04:40.95 aVNf1TOg
別にintelさんのはOCせんでも、ブルちゃんより速いし…。
781:Socket774
12/01/31 01:09:55.39 tTClx0sL
つ
TDDB
782:Socket774
12/01/31 01:42:28.90 vu5Nl89h
>>778
やたらと速度の出る用途がいくつかあるから、そこに該当する人なら価値はあるんじゃないかい?
783:Socket774
12/01/31 02:01:33.34 lgx4EN/3
IntelのCPUは特定用途で早いって表現は、平均的に早い(もっさりしにくい)AMDのCPU使いにとってIntel叩きの謳い台詞だったはずなのになw
784:Socket774
12/01/31 05:38:16.32 hePiIAAP
2passのエンコだと速いみたいだけど、1passはどうなの??
QSVとかなしで…。
785:Socket774
12/01/31 09:37:11.24 mME5MnB8
>>783
勘違いしてるようだが、もっさりだから叩くのであって
実用になる特定用途で速いこと自体は当然褒めるよ
786:Socket774
12/01/31 10:11:45.39 p+Wtl1/m
>>785
「Intel = もっさり」ってのがそもそも幻想なわけだが
787:Socket774
12/01/31 10:41:18.46 mME5MnB8
>>786
Athlonは全コアで数値計算させながら普通にコーディングできる応答性があった
CoreMAとかNehalemは同じOSで同じ処理をさせたら計算自体ははるかに速かったが
UIが極端に重くなって窓を動かしたりFEPの候補を出したりするのに数秒かかるので
計算が終わるまで何もできずにぼけーっと待つしかなかった
788:Socket774
12/01/31 11:52:49.03 tTClx0sL
2600Kでゲーム画面のスクショをとると一瞬(1~2秒)固まるけど、
FX-8120でゲーム画面のスクショをとっても全く固まらない
789:Socket774
12/01/31 12:06:04.52 Kp0WULyn
Intelのもっさりってまともに証明された事ってある?
もっさりスレにあるのかと思って見に行ったらただのアンチスレだった
790:Socket774
12/01/31 12:15:05.81 tTClx0sL
Intel信者の解釈
証明 => 捏造
AMD信者の解釈
証明 => 実際に体験
791:Socket774
12/01/31 12:19:03.58 vu5Nl89h
普及品のIntelの方がユーザーの平均的な質が低いから
メーカー関係なく変な使い方してるだけじゃないか?
i7でCeleronに負けるような酷い使い方してるが実際にいるし
792:Socket774
12/01/31 12:24:15.70 tTClx0sL
kwsk -> 酷い使い方
793:Socket774
12/01/31 12:33:27.04 AACLiSs5
>>789
UFOや幽霊の存在を信じ込んでる人たちと、似たようなものだと思うよ。
794:Socket774
12/01/31 12:41:05.41 yo5+fSAy
AMD同士比べて軽いと感じるだけですけどね
i7-2600に乗り換えたらHDDからSSD起動に載せ換えた位
軽快になったのはココでは言わないほうが良さそうだ。
795:Socket774
12/01/31 12:53:04.44 tTClx0sL
このスレの中に、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者が居ますよ。
796:Socket774
12/01/31 13:10:42.68 vu5Nl89h
>>792
余分なソフトをこれでもかと満載してHDDをパンパンな初心者にありがちな使い方
i7だけあって動き出せばちゃんと動くけど反応がえらく鈍くなるよ
もっさりってのはこれの事なんじゃないかい?
797:Socket774
12/01/31 13:33:52.05 tTClx0sL
確かにどんなCPUでもIntel SSDとノート用HDDで比べたら、サクサク/もっさりが体験出来る
けど、うちのは2台ともIntel 320 120GBをシステムにしていて、データ用にUSB3.0で2TのHDDつないでる
その状況で>>788 というか1~2秒は大げさかも?体感的にそう感じるだけで実際は0.5~1秒くらいかも?
798:Socket774
12/01/31 15:35:00.89 rugvPbPy
体感速度の検証(2006年6月の記事)
URLリンク(www.dosv.jp)
AMDってモッサリなんだな
799:Socket774
12/01/31 15:39:06.33 XnknBpPL
もともと「Intelはもっさり、AMDはきびきび」もAMD信者が叫んでいただけだ。
理論値で負けているから体感などという曖昧なものに逃げたのだろうが、
二つ並べていないからごまかせるだけで、最初からAMDのほうが遅いよ。
俺がAMDも使うのは安いからだ。
ただ、残念ながら今となってはそれもメリットではなくなってしまったが。
800:Socket774
12/01/31 15:42:08.31 DtqrtRj3
>>798
6年前の記事もってくるなよ
アホか
801:Socket774
12/01/31 15:42:21.72 rugvPbPy
スタートメニュー表示
スタートボタンクリック後150フレーム目(0.15秒後)の表示状況。もっとも速かったPentium Dはすでに表示を完了しているが、
ほかはまだ表示途中で、もっとも遅かったAthlon 64はまだ画面に変化も見られない
Excel起動時間
1回目でもっとも高速なのはCore Duo T2400。それに続くのはPentium 4、Pentium Dで、
Athlon 64とAthlon 64 X2はそれから約0.1秒遅れている。
802:Socket774
12/01/31 15:45:31.21 rugvPbPy
>>800
あれ?きみらの主張では、メモコン内臓してないCPUはモッサリじゃなかったっけw
6年前の方がAMDにとって有利な条件なのでは?w
803:Socket774
12/01/31 16:00:19.33 vu5Nl89h
>>799
科学計算でもあるまいし、単純な実時間より体感が一番重要じゃね?
その言い方じゃIntelが体感を重視していないようにも聞こえるがそんな事はない
804:Socket774
12/01/31 16:18:41.35 QNE8DEiH
>>799
理論値wwwwwwwwwww
805:Socket774
12/01/31 16:39:34.97 J9M1QMcs
6年前の記事と馬鹿にするなら、体感で早い(キリッ なんてのじゃなくて実際測定し直した結果でもって反証でもすりゃいいのに。
それをしないで体感だのあっ軽いだの言ってるから嘲笑されてるんじゃねーのかw
806:Socket774
12/01/31 16:45:44.02 mME5MnB8
>>802
人間の弁別限(数百ms)がそんなに速くないから、そのテストの意味は「体感的なもっさり」ではなく
単に「アイドルでスタートボタンクリック後にメニューが表示されるまでの時間」を示しているに過ぎず
体感としてはどちらも一瞬で表示されたように見える
嬉々として貼る度にアホを晒すだけだから気をつけたほうがいいよ
数百ms以上の差が出るとしたら…そうだな、重いプログラムを並列で回しながら
もう一度同じように測ってみることを勧めるね
807:Socket774
12/01/31 17:03:48.63 p+Wtl1/m
>>806
Sandy-E(i7-3930K)の自作PCとかArrandaleのノート(i5-520M)でCPUをほぼ100%使い切るエンコードソフト使って動画エンコードやらせてるけど、
その最中にマウス操作しても別にもっさりは感じないがね
クリックしてからメニューが出るまで数秒かかるとかないんだけど
Prime95でシバきながら操作してみても同じだ
808:Socket774
12/01/31 17:05:21.53 LNSNEJnT
海外のAMD狂信者も「体感が~」とか言ってるのかな
809:Socket774
12/01/31 17:24:04.32 uXEC8EiY
>>808
URLリンク(www.xtremesystems.org)
smoothというらしい
810:Socket774
12/01/31 17:32:47.64 mME5MnB8
>>807
Prime95とかで差を感じないというのは同意
経験的にはどうも逐次的にどんどん内容が変わるような処理の最中の操作が鬼門と感じた
といいつつ、Sandyは体感としてもCoreやネハとは比較にならないほどよく出来てると思う
PenG620とi5-2300しか使ったことがないがこいつらは滅多にカクついたりしない
811:Socket774
12/01/31 18:00:33.98 iNOaG+eq
>経験的にはどうも逐次的にどんどん内容が変わるような処理の最中の操作が鬼門と感じた
”AMDでも普通に鬼門な処理じゃね”と突っ込まれるフリか・・・
つかPrimeで負荷掛けて問題無いなら問題ないんじゃねーかと小一時間(ry
812:Socket774
12/01/31 18:13:11.95 n3LA5gWN
いつもの基地害をよく真面目に弄るな
813:Socket774
12/01/31 18:17:14.55 mME5MnB8
>>811
>>787というわけさ
814:Socket774
12/01/31 18:38:57.85 rugvPbPy
>>806
ホント体感って言葉が好きなんだね。
体感なんていいかげんなものを排除すめための、カメラを使用しての検証なんだが。
趣旨が理解できないんだね。
嬉々としてレスする度にアホを晒すだけだから気をつけたほうがいいよw
>そのテストの意味は「体感的なもっさり」ではなく
体感的なモッサリです。
どのマシンがもっとも速いと感じましたか?
これらをスペックをまったく知らせず、20人の被験者に数分間操作してもらい、
もっとも速く感じたシステムを聞いた
URLリンク(www.dosv.jp)
>>812
すまん、これで最後にする
815:Socket774
12/01/31 18:44:31.67 p+Wtl1/m
>>810
>といいつつ、Sandyは体感としてもCoreやネハとは比較にならないほどよく出来てると思う
普通にWin7でデスクトップ操作してる分にはSandy-EとArrandaleノートで体感差を感じたことなんてほとんどないけど
てか「もっさり」ってどういう状況を指して言ってるのかさっぱり理解できんな
>>787みたいに数秒応答しなくなる状況なんて、アプリケーションとかディスプレイドライバがトラブル起こして文字通り
応答なしとかにならん限りまず出くわさんと思うが
816:Socket774
12/01/31 18:57:27.15 mME5MnB8
>>814
前提として数十msの表示速度の差と体感の相関があると保証されていなければならないのだが
>多くの人が、Core DuoシステムとAthlon 64 X2システムは甲乙を付け難く、Pentium 4システムのみ少し遅く感じるという感想を漏らしていた。
ところがカメラの結果はPenDが最速で感想とは逆になった。
つまり、カメラで測っても体感速度は調べられないということを意味している。
817:Socket774
12/01/31 19:06:47.83 AOW9BL2a
オカルトってこと?
818:Socket774
12/01/31 19:08:37.32 uUmzXxTq
つまり宗教
819:Socket774
12/01/31 19:15:16.15 uXEC8EiY
>カメラで測っても体感速度は調べられない
違うだろw逆だろw
客観的定量的に判断できるカメラと違った感想を得るなんて、いかに体感があやふやなものかわかる
820:Socket774
12/01/31 19:25:54.89 7QPBJ6UX
ここまでくると病気だな
821:Socket774
12/01/31 19:30:50.76 KGXc+fCO
友達が「Intelのもっさりは数字に出ない。大企業だからそういうのを隠す頭のいい奴がいる」と力説していた。
宗教でもここまで強い思い込みは、なかなか見ないと思う。
822:Socket774
12/01/31 19:31:44.70 p+Wtl1/m
>>816
>つまり、カメラで測っても体感速度は調べられないということを意味している
カメラの結果PenDが最速 が正しいとすれば、少なくとも応答速度の点でPenDが最速なのは客観的に見て覆しようがない
それなのにCore DuoやAthlon64 X2の方が速く感じられたということは、「カメラで測っても体感速度は調べられないというのは間違ってはいないが、
それは同時に体感というものがいかにあやふやであてにならないかを露呈した」というだけのことに過ぎない
つまり、AMD信者は実際には応答速度すら速くないかもしれないのに刷り込みで「AMDは体感サクサク」と思い込んでいただけなんだよ
レスポンスが実際にIntel CPUより優れていると主張するのならば、2006年のテスト同様高速度カメラを使って検証すべき
823:Socket774
12/01/31 20:16:41.92 uXEC8EiY
幽霊が出ると噂の廃墟に各種機器を持ち込んで観測したが特に異常は見られなかった
科学派→何もなかったな、何かの見間違いや気のせいだろう
オカルト派→カメラには幽霊は映らないということだ
こんな感じか
824:Socket774
12/01/31 20:20:30.18 lgx4EN/3
短距離走でこっちが先にゴールしたのに後からゴールしたほうが早いと言ってる。
825: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/31 20:21:09.95 1Kxf4NdQ
いつまでやってんだ
そんなオカルトあり得ませんで済む話じゃんかw
826:Socket774
12/01/31 20:27:32.13 uXEC8EiY
>>824
俺にはそう見えたと言ってる。カメラやストップウォッチでは俺の目はごまかせないと言ってる。
827:Socket774
12/01/31 20:31:50.98 mME5MnB8
>>819
は? これは体感のあやふやさを調べる実験じゃないんだが?
主観(体感)評価はまず被験者による主観値ありき。
主観評価における「体感というものがいかにあやふや」さは被験者の数が補う。
要するに、最初からあてになる量の被験者数を揃えないといけない。
実験者が任意に選択した物理指標と被験者の主観が一致するという都合のいいケースはほとんどない。
ちょっと考えればわかるが、主観値と定性的な傾向が一致するような物理指標を見つけるのだけで一苦労する。
今回選んだ「メニューの描写時間」はハズレ。それだけの話だ。
828:Socket774
12/01/31 20:33:44.12 ztcMauKI
>>821
煽りでもなんでもなく、その友達にはカウンセリングを勧めた方が・・・。
たかがプロセッサメーカーごときに、陰謀論を展開するのもどうかと。
829:Socket774
12/01/31 20:34:11.36 LNSNEJnT
なんで体感で優れているブルちゃんが売れてないんですかね
しかも全世界的に
830:Socket774
12/01/31 20:36:25.56 lgx4EN/3
>>829
GFが悪いの一択しかないじゃないですか!
831:Socket774
12/01/31 20:44:51.94 mFZ/MCm2
取り敢えず、お前が気持ちの悪い奴だって事は分かった
832:Socket774
12/01/31 20:45:22.01 J9M1QMcs
競合相手の方が高性能で商品も潤沢でおまけに安いと来れば普通は選ばなくない?
宗教とか証明の手段はない体感とやらでintelはダメって人以外は。
833:Socket774
12/01/31 20:51:20.42 ztcMauKI
純粋に製品選びなら>>832の通りだし、自分でもそうする。
例えばGPUは基本RADEON派だが、(主にゲームで)GeForceが大きく有利なら、好みを差し置いてそっちを選ぶよ。
でも、どうもIntelが鬼や悪魔や親の仇のような存在に、見えてる人も結構いるようで。
そういう人には納得してもらうのが難しいのかも。
834:Socket774
12/01/31 20:53:42.30 KGXc+fCO
「金持ちや大企業は悪いことをしているから儲かるんだ」理論か。
835:Socket774
12/01/31 22:21:18.42 /syBjcPb
>>799
元々その話が出た当時はPentium4 vs Athlon64の時代だったから、その当時としては間違っていない。
今では、その言葉は信者の心の拠りどころになってしまったが・・・
836:Socket774
12/01/31 22:35:52.46 4tEQnYA0
Intelってベンチマークは早いけど
実際使うとローエンドでもハイエンドでも操作感覚が同じなんだよね。
レイテンシが遅いから。
ベンチマークはトランスファーレートを計るものだから
レイテンシが遅かろうが点数に出ない。
AMDはその逆。
837:Socket774
12/01/31 22:41:04.21 pH6saBZW
>>800
当時のCPUをもっさり連呼してたんだから妥当だろ
これだからAMD信者は
838:Socket774
12/01/31 22:42:54.81 pH6saBZW
むしろ宣伝も開発も金をかけずにライバルのせいにしてタカるAMDは悪徳企業にしか見えない
AMDのテレビCMなんて見たことがない
九十九のAMD応援キャンペーンはゴミみたいなグッズだったし
839:Socket774
12/01/31 22:44:15.60 YiKaIkuf
ガムの包みガミだっけ( ̄▽ ̄)
840:Socket774
12/01/31 22:47:09.51 lgx4EN/3
>>838
マスメディアを使ってTVCMをやりIntelのCPUを良く見せている!これは悪の所業みたいなこと言ってる人いたな。
841:Socket774
12/01/31 22:57:33.89 W8uHFu6G
流れがわからんが
「もう喧嘩売りません」スレから患者がこっちに来たのか
842:Socket774
12/01/31 22:58:03.34 mH6yBewI
7950もズコーだったね
843:Socket774
12/01/31 23:06:08.75 bhICV8Gk
>>836
CPUのレイテンシってのは
クロックサイクル(ピコ秒~ナノ秒)オーダーの世界の話なんだが
人間の知覚など到底及ばない
まあオーディオと同じで、AMDのCPUが速いと思い込んでるユーザにとっては
偽薬効果で本当に速く感じるはずなので、
それはそれで幸福なことかもしれない。結局PCは自分で使うものだから
844:Socket774
12/01/31 23:39:32.12 pH6saBZW
そういえばFF14でtimeなんとかってのがAMDは悪いけど何なの?
845:Socket774
12/02/01 01:04:10.50 wC0jFEGD
なんかIntelにたかってたっけ?
違反を訴えたりはしてたけど。
846:Socket774
12/02/01 01:38:29.59 QIQe+sx6
Intelにタカれって言ってるのは概ねAMDファンボーイだけだわな。
未だに過去の訴訟を引きずってるのもそうだしARMに注力して生き残りを図れとかファブレスで身軽になったてIntel涙目って言ってるのも概ねAMDファンボーイだけだ。
847:Socket774
12/02/01 01:43:38.73 C1OFxcMX
ブルはもっさりだろ
848:Socket774
12/02/01 01:49:11.37 0huqh8nI
785 名前:Socket774@組み続けて12年 [sage] :2011/12/27(火) 19:47:55.46 ID:SS+eqUXS
>>782
1090Tから8120に移行したけど
最初に感じたのはあっ軽いと感じたよ
1090Tをコア数規制して動作させた感じ
849:Socket774
12/02/01 01:50:24.41 jB7mvaRK
工作員に見える特徴
1 古い情報を引き摺っている
自分の遅れた知識を披露する傾向にある
2 情報に合わない発言をする
どこにもない架空の性能を妄想して発言する傾向にある
3 一部製品又はメーカーを持ち上げる、又は、貶す
自分の持っているものを比較することなく褒めちぎる、又は、その裏返しで持ってないものを貶すし満足する傾向にある
4 商業レビューを本気にする
論外、スポンサーの犬の情報を本気にする本物の馬鹿
5 理論が破綻している
根拠、結果がついてこない斜め上な批評をする傾向にある
6 ニーズを理解できない
ターゲットとなる顧客の違いが理解できない傾向にある
850:Socket774
12/02/01 01:58:34.75 x3BjgXoY
スレが伸びる = 人気者
851:Socket774
12/02/01 03:47:37.09 i4T5crti
ここではライバルの失敗を叩いてるお前らだって、
AMDスレでは周りと話を合わせるんだろ?
852:Socket774
12/02/01 06:51:23.23 x3BjgXoY
i7-2600kからネタでFX-8120に移行したけど
意外にも最初に感じたのは「あっ軽い」だった
ていうか、むしろ今までのは何だったんだ?
と思うくらい軽快に動いてくれるので、今ではFX-8120手放せませんよ
あ~これがステマか、巨大資本の陰謀ってホントに有るんだなって
853:Socket774
12/02/01 07:12:14.43 JVRX7il9
>>852みたいなのをステマって言うん?(´・ω・`)
854:Socket774
12/02/01 07:41:54.77 a41yhHLc
いやお布施の効力
855:Socket774
12/02/01 08:20:43.11 ToK309Ro
■FX-8150
URLリンク(www.4gamer.net)
>ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。
>AMDの最新CPUを買わないと気が済まない信者のためのコレクターズアイテムである。
■FX-6100とFX-4100
URLリンク(www.4gamer.net)
>FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。
(ーー;)
856:Socket774
12/02/01 12:42:21.36 VCXVdJXf
>852-854
プラセボ効果、恐るべし。
857:Socket774
12/02/01 13:05:05.09 ZiYPjLUK
>>849
何を持ち上げるにしろ古い情報を引き摺っているってのは強く感じるな
未だに『AMDを安さだけが取り柄』とか『安く一式組むならAMD』と言ってるのがまだいるし
7 競合製品を出す企業が消滅する事を誰もが望んでいると考えている
これも追加でw
858:Socket774
12/02/01 13:59:03.83 Lr2HSYWN
ブル土下座から、お安いモード→高くてゴミに変質しちゃったもんなwww
859:Socket774
12/02/01 15:00:32.60 FsfXLSyq BE:3452947968-2BP(0)
安さすらなくなっちゃったもんなぁ・・・
860:Socket774
12/02/01 15:32:43.89 dM3knwLI
>>836って6年前から思考止まっちゃったおじいちゃん?
core2出た時点で
AMDはintelのより低性能だけど安いから良いよね
ってポジションだろう
で、今は
intelのと値段変わらないのに爆熱、低性能だから、
最高クロックだけ見てみたいとか、根っからの信者しか手を出さないゴミ
861:Socket774
12/02/01 16:35:26.13 LKXbOogS
atomは本当に使い物にならなかった
862:Socket774
12/02/01 16:43:53.60 nRxPzr0H
Atomは値段が安かろう・性能が悪かろう・消費電力が低かろうがコンセプトだからな
Bullは値段が高かろう・性能が悪かろう・消費電力が高かろうの使いもんにならん
863:Socket774
12/02/01 16:45:22.68 FsfXLSyq
>>860
その最高クロック自体がIPC下げて高クロック動作させると言う
今更P4の後追いかよ設計だからな・・・w
864:Socket774
12/02/01 17:01:40.16 cWdbAukZ
ニュー速あたりのスレのぞくとまだ結構いるからな
「コスパならAMD」とか言ってる奴
865:Socket774
12/02/01 17:11:08.53 CTVo5tEi
おっと、アムダーもどん引きの京都府さんの悪口はそこまでだ
866:Socket774
12/02/01 19:08:15.15 x+GkzATb
URLリンク(www.tomshardware.com)
i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だ
867:Socket774
12/02/01 20:41:37.79 JVRX7il9
>>863
高クロックといっても定格3.6GHz、TC時にやっとこ4.2GHz程度じゃIPCの差をカバーできるほどでもないな
オーバークロックしても状況変わらんし
868:Socket774
12/02/01 23:50:41.93 0huqh8nI
信者の妄想
52 :Socket774 [sage] :2012/01/13(金) 06:27:18.64 ID:g7f0Yx1u
>>48-51
同意。Nvidiaで買おうと思っても、それが現実だよな
ATIに流れるのも普通に感じるわ
前スレ結構みてたけど、どう見ても6850に流れてる人が多かった
又は6850を支持してる人は多かったな
それと560Tiは6950にもワッパで負けて叩かれてた印象しかない
Keplerはどうなることやら…
現実
一方、GPUを取り扱うGraphics部門は、単価こそ上がったものの、
デスクトップ向けが伸び悩み、前年比で10%落ち込んだ。
( ´,_ゝ`)
869:Socket774
12/02/01 23:59:32.18 FsfXLSyq
>>867
しかもプロセスがゴミだからただでさえ大食いなのに
3.8GHzを超えると更に消費電力が跳ね上がると言う・・・
870:Socket774
12/02/02 00:05:51.74 jB7mvaRK
URLリンク(www.newslogplus.com)
米NVIDIAは16日(現地時間)、2011年度第4四半期(2010年11月~2011年1月期)および通期の決算を発表した。
第4四半期は売上高8億8,640万ドル、純利益1億7,170万ドル、1株当たり利益0.29ドルとなった。
売上高は前年同期の9億8,250万ドルから9.8%減少したが、純利益は1億3,110万ドルから増加した。
通年は、売上高35億4,300万ドル、純利益2億5,310万ドル、1株当たり利益0.43ドル。前年の6,800万ドルの純損失から改善した。
この四半期は、GeForce GTX 570/560 Tiなどを出荷したほか、Tegra 2がさまざまなタブレット製品などに採用された。
URLリンク(www.techpowerup.com)
2012年1月29日に閉められたQ4の決算予想についての修正原因は、タイ洪水のHDD不足と、
その価格高騰によるシステム販売の落ち込みに加え、Tegra 2の不振が伝えられています。
修正された予想収益は10億6600万ドルから9億5000万ドルに。
決算報告は2月15日に予定されています。
871:Socket774
12/02/02 02:52:50.58 buTurVVw
自作と言えばAMDの時代もあったのに・・・
872:Socket774
12/02/02 03:26:04.67 6C6ByjEs
>>864
一応、動画エンコに限定すればなんとか8120が
まあゲームなら2500K、普段使いならG530がコスパ良い訳だけど
873:Socket774
12/02/02 04:51:23.51 uSHykPLT
普段使いでコスパを語るなら、ゴミ捨て場で回収されず放置されてるパソコンがゼロ円
分母がゼロなのでコスパ無限大∞
或いはリサイクル料付きで引き受ければ、コスパで飯が食える
874:Socket774
12/02/02 08:07:33.13 LIudC7AR
iTunes 約1時間の曲をAAC変換
Core i7 2600K \24,271 81秒
URLリンク(kakaku.com)
Core i5 2500K \16,970 84秒
URLリンク(kakaku.com)
Core i3 2100 \9,179 98秒
URLリンク(kakaku.com)
Celeron G540 \4,330 121秒
URLリンク(kakaku.com)
FX-8150 \26,480 129秒 ←セレロンちゃんに負けるブル土下座(笑)
URLリンク(kakaku.com)
875:Socket774
12/02/02 08:39:35.26 uSHykPLT
ブルちゃんは、それを8曲同時にやったら他より早いかと
876:Socket774
12/02/02 09:09:50.74 CDvTVu6d
とはいえ2600kには勝てない落ち
しかも8曲同時にエンコードするための操作を全曲やってる間に2600kなら既に1曲終わってるだろ
877:Socket774
12/02/02 09:15:09.04 FeBiqMal
8120は125Wだしな
95W版は当初から言うだけ言っといて全く発売の目処すら立たず
8170もそうだけどいつもの口だけ出す出す詐欺
878:Socket774
12/02/02 10:05:10.89 6C6ByjEs
>>873
ゴミ捨て場にPC捨てられてるのなんて見たことねー
君ドンだけ民度低いところに住んでるのさ
879:Socket774
12/02/02 10:12:20.20 dqKjMG1u
なんか使い道ないのこれ。
プロセスラッソで割り振りまくるとか。
880:Socket774
12/02/02 11:08:31.41 wuYWhL/6
8個同時に音楽の圧縮したり、数値が逐次的に変化していくような計算をしたり、エンコとゲームとExcelを同時に操作したり、データベースといった、一般的で日常的な用途が得意です。
officeとかインターネットとかといった非一般的な用途には向きませんw
881:Socket774
12/02/02 11:36:54.11 9+LO5K9J
>>874
体感ではブルのほうが早い(キリ
882:Socket774
12/02/02 11:54:23.39 whrgTMf4
>>879
OCの最高クロックだけを見て喜ぶもの
実用するには何一つ取り得が無い
>>880
同じ値段出すなら2600Kの方が低電力かつ高速に処理するから使い道ありません
883:Socket774
12/02/02 12:28:26.25 by6gIgS3
ブルが糞だってことを発売前ちゃんと隠さずインテルに教えておけばよかったんだよ
ブルは糞なんで手加減してくださいお願いします、ってね
そうすればこんな酷い状況にはならなかっただろうに
884:Socket774
12/02/02 12:30:15.76 /r/UFWUo
URLリンク(www.tomshardware.com)
i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だ
885:Socket774
12/02/02 12:31:06.43 NJB89ByS
>>879
AMDへの信仰心を高めるには、最適なアイテムだと思います。
886:Socket774
12/02/02 12:44:29.75 l4IhOlF8
>>876
PC使ってるくせに全部手動でやるつもりか?w
887:Socket774
12/02/02 12:49:22.67 4sFlwvxk
>>882
信者どもがブルを無理やり持ち上げるのを並べただけなんだけどなぁ…
真面目にそんな使い方が一般的となんか思っちゃいないってwww
888:Socket774
12/02/02 12:54:58.95 FeBiqMal
バッチ処理も知らない池沼がいる
889:Socket774
12/02/02 13:09:55.61 wpLMOJAa
最近のソフトだとオプションに同時変換数の設定項目があるだろ
8曲同時に爆速エンコードできるXrecodeならハイスピードでエンコ完了
URLリンク(www.oshiete-kun.net)
カスタマイズ > オプション | GOM ENCODER 【ゴムエンコーダー】
URLリンク(www.gomplayer.jp)
890:Socket774
12/02/02 13:15:14.36 ov7tTYn0
そもそも本当に8曲同時なら速いのかなあ
891:Socket774
12/02/02 13:46:09.81 f6xxmAAK
最速で処理できるソフトが他にあるならそれのデータを出してくればいいんじゃね?
同じ処理できれば構わない用途なら同じソフト使う必要はないし
892:Socket774
12/02/02 14:06:57.32 IPznbndI
つまり割れてる人には最適なCPUって事でいいのかな?
再エンコ目的、裏でトレ常時作動、新作チェック、エロISO焼き
なるほど了解トレ仲間にオススメしてくるわ
893:Socket774
12/02/02 14:40:15.65 hSLPYv/X
割れに興味のない、3DゲームとネットとOfficeアプリがメインの自分とは、
全くもって相性が悪いということで。
894:Socket774
12/02/02 15:08:31.79 uSHykPLT
>>893
kwsk > Officeアプリ
895:Socket774
12/02/02 16:03:52.58 jez/S6AC
officeと言えば、一昨年の年末はGPUアクセラレーションで
brazosですらブラウジングやoffice用途ではsandyに勝てるとか
寝呆けた戯言を複数の信者から聞いた気がするな
今よりは元気だったAMDのCPUを語るスレで
896:Socket774
12/02/02 16:13:05.89 uSHykPLT
>>895
それはFXシリーズじゃなくて、APUの方のブルちゃんの事でしょ
Intelの内臓グラフィックに比べれば、APU内臓ラデの方がVista以降ではマシと言う意味だろ
897:Socket774
12/02/02 17:12:48.35 dl/CZj6H
brazosって書いてあるのに何でFXが出てくんだ
898:Socket774
12/02/02 17:21:45.38 Fi5IxAr7
>>892の使い方でもCPU食うのはエンコだけだろ?
p2pとかweb巡回とかiso焼きとかはマルチタスクだろうが何使ってても関係ないような
899:Socket774
12/02/02 17:59:13.06 DmUHXk6g
URLリンク(www.tomshardware.com)
i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だ
900:Socket774
12/02/02 18:06:53.71 FeBiqMal
brazosが何かも理解してないらしいw
901:Socket774
12/02/02 18:26:27.93 D7xH+SEJ
にわかがでしゃばるよね
902:Socket774
12/02/02 18:36:56.96 kHcojswX
■いまだ課題は山積か、正念場を迎えるGLOBALFOUNDRIES(笑)
URLリンク(eetimes.jp)
903:Socket774
12/02/02 20:36:19.88 uSHykPLT
まぁ、誰が何をゆうても、結局Intelの内臓GPUが糞で、AMDの内臓GPUは使える
904:Socket774
12/02/02 20:39:58.97 uSHykPLT
らら、らら?
ららの次が思い出せない。
Intelが社運を掛けて大失敗したGPUって、名前なんやった?
905:Socket774
12/02/02 20:43:37.60 dl/CZj6H
Knights Cornerは今年出荷予定だがどうした?
906:Socket774
12/02/02 20:50:04.32 4j8GXslo
AMD狂信者の皆様に置かれましては、祖父恒例のAMD終息商品叩き売りを
通常の値下げと信じ込んで「これでセレに勝つる」と糠喜びされておられたようで
AMDの使える内蔵GPU?
それはブルのどこに付いているのでしょうかねぇ?
907:Socket774
12/02/02 21:03:19.75 DIOrkuhl
>>903
何度言い聞かせても誤字が直らないよね
頭の病気なのかな
908:893
12/02/02 21:06:10.77 KQrc9URE
ゲームやらなかったら、Intelの内臓GPUでも十分だよ。
Windows7だけど、もともとAero関係は切ってるし、WordやExcelやChrome程度にGPUパワーが必要とは思えない。
CPUの速度とメモリ容量が十分なら、それで不満を持つことは多分ないよ。
909:Socket774
12/02/02 21:38:36.72 uSHykPLT
へヱ、Knights Cornerって1TFLOPSもあるなんてスゲー
確かTahitiが4TFLOPSだから、らら・・・に引き続き大成功しそうで期待が持てるな
ところでKnights Cornerって用途は何?
910:Socket774
12/02/02 21:44:07.34 uSHykPLT
>Windows7だけど、もともとAero関係は切ってるし
>Windows7だけど、もともとAero関係は切ってるし
>Windows7だけど、もともとAero関係は切ってるし
さすがに先進的なIntelユーザさんは違いますね
Aero関係なんて使わない方が快適
恐れ入りました
m(_ _)m
911:Socket774
12/02/02 21:47:59.26 R/f4TEkq
>>909
アホかお前、Knights Cornerは倍精度が1TFlopsだぞ
Tahitiの倍精度は947GFlops
912:Socket774
12/02/02 21:53:55.09 CVECeR84
レスするたびにバカを晒すID:uSHykPLT
913:Socket774
12/02/02 21:55:11.18 yXK59rea
ララビはGPUってわけでもない
どっちかと言ったらCPUに近いと思う
914:Socket774
12/02/02 21:55:36.16 KQrc9URE
>>910
自分がIntel使おうがAMD使おうが、メリットと比べて重さが釣り合わない視覚効果は、もともと切る主義なんでね。
正直Windows2000くらいのGUIでもいいくらい。
915:Socket774
12/02/02 22:00:00.94 uSHykPLT
Intelユーザ ==> GUIはWindows2000で十分(ていうか内蔵GPUが糞)
AMDユーザ ==> GUIは自分の好み次第で何を選択しても快適
916:Socket774
12/02/02 22:05:47.34 aX58EmXK
ごめん、ここの住民は何もグラボすら買えない程切迫詰まってないんだ
917:Socket774
12/02/02 22:07:13.41 FeBiqMal
慌てて誤字修正してて笑った
918:Socket774
12/02/02 22:07:17.49 Fi5IxAr7
sandyでaeroどころか鼻毛内蔵でも困らんぞw
メインには6670付けてるけど、ゲームはおろかHD動画すら見ない使い方だとIntel内蔵で十分すぎる
BD見るには力不足だったりするのか?
919:Socket774
12/02/02 22:12:25.93 69HbGK7c
セロリンSU2300のチップセットのGPUでもAeroが重いなんて感じなかったなぁ。AcerのCULVノート。
920:Socket774
12/02/02 22:29:23.80 f6xxmAAK
Aeroを切らないとなんてのはチップセット内蔵の頃の話じゃないか?
安定面ではともかく性能はまともになってきてるはず
921:Socket774
12/02/02 22:33:58.33 uSHykPLT
50コアで1TFLOPSだと、1コアが20GFLOPSだよな
4コアXEONが80GFLOPSだから、1コアが20GFLOPSですけど
つまり、XEONの3GHzと同じ性能のコアが50コア集まって1チップか、スゲーな
何か計算間違ってる?
922:Socket774
12/02/02 22:37:41.40 g/dQfXU+
適用で8コアのAMD FXが「4コア」に!
URLリンク(www.4gamer.net)
>「一部のリソースを2基の物理コアで共有する」というBulldozer Moduleの実情を「HTTと同じようなもの」と判断
>「世界初のデスクトップPC向け8コアCPU」が,4コア8スレッド仕様のCPUへとグレードダウンしてしまう
早い話が「性能低下していた前パッチよりはマシだが殆ど何の効果も無い」
((((;゚Д゚)))))))
923:Socket774
12/02/02 22:44:12.81 uSHykPLT
>>922
既出だが情弱さんですか?
924:Socket774
12/02/02 22:47:22.43 uSHykPLT
こんな感じの効果を狙ったのか?
>Windows7だけど、もともとAero関係は切ってるし
>Windows7だけど、もともとAero関係は切ってるし
>Windows7だけど、もともとAero関係は切ってるし
さすがに先進的なIntelユーザさんは違いますね
Aero関係なんて使わない方が快適
恐れ入りました
m(_ _)m
925:Socket774
12/02/02 22:49:45.76 CVECeR84
コピペに顔真っ赤でマジレス
926:Socket774
12/02/02 22:50:26.75 uSHykPLT
次スレタイ
【Win7だけど】Intel 内臓GPU(内蔵GPU)【Aero切ってる】
927:Socket774
12/02/02 22:54:04.50 uSHykPLT
次スレタイ第2候補
【GUIは】Intel 内臓GPU(内蔵GPU)【Win2000で十分(キリッ】
928:Socket774
12/02/02 22:54:34.12 xKz8FMeD
その「内臓」は後釣り宣言のために張ってる予防線かい?
929:Socket774
12/02/02 22:55:19.23 CDvTVu6d
>>926
そのスレタイにしたければそれでたてれば?
誰も次スレだと気づかないから意味ないがw
930:Socket774
12/02/02 22:58:16.94 uSHykPLT
50コアで1TFLOPSだと、1コアが20GFLOPSだよな
4コアXEONが80GFLOPSだから、1コアが20GFLOPSですけど
つまり、Knights Corner は XEON E5472 と同じ性能のコアが50コア集まって1チップか、スゲーな
何か計算間違ってる?
931:Socket774
12/02/02 23:04:40.66 Nmsr0W+j
>>914
Windows7はGPUの性能がある程度以上あればAero有効の方が軽くなったと思うんだが
だいぶ前からIntelの内蔵グラフィックスでもAero程度楽勝になってるよ
今メインで使ってるi5ノート(ArrandaleでHD Graphics内蔵)だと、Aero無効にすると地図ソフトの描画がクソ重たくなって使いづらかったのが
Aero有効にすると劇的に改善された
932:Socket774
12/02/02 23:07:35.10 uSHykPLT
次スレタイ有力候補
【GUIは】Intel 内臓GPU(内蔵GPU)【Win2000で十分(キリッ】
933:Socket774
12/02/02 23:13:49.89 uSHykPLT
次スレタイ有力候補(2)
【Arrandaleは】Intel 内臓GPU(内蔵GPU)【地図ソフトがクソ重】
934:Socket774
12/02/02 23:18:16.72 uSHykPLT
とりあえずこのスレはこのコピペで埋めるか?
>Windows7だけど、もともとAero関係は切ってるし
>Windows7だけど、もともとAero関係は切ってるし
>Windows7だけど、もともとAero関係は切ってるし
さすがに先進的なIntelユーザさんは違いますね
Aero関係なんて使わない方が快適
恐れ入りました
m(_ _)m
935:Socket774
12/02/02 23:26:52.99 TdUQIDE/
Bobcatだとエアロ切った方が軽いっつうか、Tabだがデフォルトで切られてるな。
936:Socket774
12/02/02 23:31:55.67 gakn9QhW
Acer W500だけど最初からAero有効だぞ
937:Socket774
12/02/02 23:33:49.02 f6xxmAAK
>>926-927
作ってもIntelユーザーだらけの愚痴スレになる
>>931
むしろ軽くゲーム程度は動く程度の性能があるから、そこを変に期待されて不満が出ていると思う
一昔前の煮ても焼いても食えない頃と比べれば格段の進歩だけど
938:Socket774
12/02/02 23:39:39.12 yXK59rea
GMA3100のマシンを持ってるけど、Aero有効で問題なく使えてるぞ?
939:Socket774
12/02/02 23:41:22.26 uSHykPLT
>ゲームやらなかったら、Intelの内臓GPUでも十分だよ
内臓GPUで十分ですか?
AMDの内蔵GPUなら十分ですが?
940:Socket774
12/02/02 23:44:08.64 sV/8yLKe
その十分な筈のAMD製APU諸々が赤字を作っちゃったけどねwww
941:Socket774
12/02/02 23:47:16.11 xv7bbQ+E
うわっ!ここ葬式会場なのにまた変なのが沸いているよ
( ゚д゚)つ┃ID:uSHykPLT
942:Socket774
12/02/02 23:47:33.85 uSHykPLT
>>940
これか?
URLリンク(eetimes.jp)
俺は「Intelの内臓GPU」の事を言ってるんだが?
>ゲームやらなかったら、Intelの内臓GPUでも十分だよ
943:Socket774
12/02/02 23:51:30.16 f6xxmAAK
動くがどうかがちょっと微妙なだけでゲームを動かせる性能はあるぞ
駄目ならAMDかNVIDIAのお世話になればいいし
944:Socket774
12/02/02 23:51:46.31 sV/8yLKe
>>942
こっちだなw
AMD、2011年第4四半期は赤字に転落
URLリンク(www.computerworld.jp)企業業績/201557/AMD、2011年第4四半期は赤字に転落
で、肝心なインテルは↓
Intel sets $54 billion revenue record
URLリンク(techreport.com)
インテル、過去最高年度収益540億ドル達成!
945:Socket774
12/02/02 23:53:57.69 uSHykPLT
次スレタイ新有力候補
【GUIは】Intel 内臓GPU 告別式会場【Win2000で十分(キリッ】
946:Socket774
12/02/02 23:57:59.07 sV/8yLKe
おめでとうございますw
米AMD、5四半期ぶり赤字 10~12月はリストラ費用など響く
URLリンク(www.nikkei.com)
【シリコンバレー=岡田信行】米半導体大手のアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)が
24日発表した2011年10~12月期決算は最終損益が
1億7700万ドル(約136億円)の赤字(前年同期は3億7500万ドルの黒字)となり、
5四半期ぶりに赤字に転落した。
947:Socket774
12/02/03 00:03:09.25 ZSYc5bOB
すげー
1億7700万ドルの赤字でも存続出来る体力
希望が確信に変わった瞬間
948:Socket774
12/02/03 00:03:44.02 ckbU0BzX
>>945
どう見ても次スレではないが、需要はありそうだし作ってもいいんじゃない?
ハイエンドだと面積の無駄だから削れって人が多いし
949:Socket774
12/02/03 00:05:58.50 vUSD2G8n
URLリンク(www.tomshardware.com)
Core i5/i3、Pentium、AMD FX/A、Phenom II X6/X4、Athlon II X4の$200CPUがゲームベンチ比較。
Radeon HD 7970を使った状態で比較した所、
AMD A4-3400の性能の低さが露呈してし、Pentiumにも大きく後れをとる。
自社製の最速GPUですらボトルネックになる糞APU。
わらえんだろwww
950:Socket774
12/02/03 00:06:06.37 ZSYc5bOB
>ハイエンドだと面積の無駄
マジレスすると、GPGPU用を狙って残してるとか
951:Socket774
12/02/03 00:10:38.20 r05TAW4X
そりゃ今日びメインストリームデスクトップ向けの専用ダイなぞ用意してられんからだろ
モバイル向けかサーバ向けの流用になる
AMDも同じ
952:Socket774
12/02/03 00:13:56.04 g2zVIBxI
>>947
過去の累積赤字も含めると天文学的な数字だけどね・・・・
リソースをケチってfabも手放して、ATi陣営の技術者はINTELに移籍して、
モバイル事業も売り渡してARMのリソースも消え、
永遠の2位の称号を不動の元にしたと確信したよw
953:Socket774
12/02/03 00:28:54.91 8xauzHdy
テンプレ変更点
(1) BulldozerはAM3+マザーで終了。(来年新しいのが出る)
komodoキャンセルでvisheraに変更のため第二世代BulldozerもAM3+で使える
(3) 新命令FMAに対応すればそこそこ速い(実際みたものはいない
FMAを使用したベンチマーク
URLリンク(ht4u.net)
954:Socket774
12/02/03 04:21:23.72 0KBx6dMp
相変わらずAPU馬鹿がわいてるよなぁ
実際はceleron+GPUと互角なんだろ 糞すぎて
955:Socket774
12/02/03 05:03:27.13 ckbU0BzX
ボードを使うのが正解とは思うが
その互角なボードは下手するとceleronより高いんじゃね?
956:Socket774
12/02/03 05:56:50.90 bC/ZxK6r
熱源を1箇所にできるからモバイルには都合がいい
かもしれない程度のものだと思うんだAPUは
957:Socket774
12/02/03 10:58:33.48 4Px7ycz+
モバイルはシングルチップへの要望は大きいだろう。熱源抜きにしても。
でもノートはセミHDとプロジェクターへの出力ができればそれ以上の能力は求められない。
958:Socket774
12/02/03 13:50:42.29 WULipawk
AMDが2013年までのロードマップを公開
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
959:Socket774
12/02/03 14:24:16.60 9hQ/yB+j
アンチAMDに近い俺が言うのも何だが、Intelがネットバーストを
切り捨てたようにブルは切り捨てるべきだと思うがな・・・見込みないだろ
960:Socket774
12/02/03 14:43:49.29 nbAATD2t
ロードマップを公開と言うより後悔の件
961:Socket774
12/02/03 14:51:07.74 ZSYc5bOB
パイルドライバって名前だけで買っちゃいそう