12/08/06 23:41:21.24 yPhBCCdN
>>344
ブルスレの割に「あむ使いはレベル云々」とエラくイキリたっとるね。
346:Socket774
12/08/06 23:41:32.66 qWvkNzuu
こういうつまらん釣りや屁理屈、些細なことにケチつける奴らばかりだから大嫌いなんだ。
俗にいうパラノイア的性格が多く、気持ちわるい奴らだらけ。
だから余計に買いたくなくなるわけ。お前らのようになりたくないんでな。
347:Socket774
12/08/06 23:44:35.93 yPhBCCdN
>>346
釣るやつの方が余程タチが悪いだろ。
348:Socket774
12/08/06 23:47:17.91 qWvkNzuu
>>345
俺は仕事持ち帰りでやってる最中なんだ。
おまえさんとなんかコミュニケーションとる時間もったいないんでね
屈折した相手ほど虐めるのが大好きなんだ。 またなハゲ
349:Socket774
12/08/06 23:51:02.06 yPhBCCdN
>>348
この不景気に遅くまでお疲れで。
350:Socket774
12/08/07 00:02:48.15 vXuIcDfQ
雑豚ハゲ白丁が仕事してるふりしながらファビョッてると聞いて
351:Socket774
12/08/07 01:28:20.37 LwKj4vey
>>350
わきがエロゲーK10statの池沼糞ガキが着てるときいてきますた
352:Socket774
12/08/07 01:36:13.09 AySSpauC
きm
353:Socket774
12/08/07 16:02:01.73 Nlpn/ycX
>>329
有用な情報かどうか知らんが、FX-4100でM-ATXのマザーで、コア電圧を1.65V
に盛って、OCCTを実行すれば、CPUだけで200Wを超えているかもぐらいな
暴れっぷりを体感できる。FX-8150に換装したら、コア電圧1.5Vに上げる
のは、無理ということが直ぐに解る。M-ATXマザーでFX-8150対応というのが
880GM-LE FXぐらいしかない。しかし、本気出す前にリミッターが作動する
この板って、なんだかなぁ。
仕方ないので、FX-4170に換装して、電圧下げ、倍率下げ、Bus Clock210MHz
で使っているが、なかなかいい感じ。エンコが速い、消費電力が少ない、
CPUの温度が60℃程度でなんとか収まっている。室温35℃。
354:Socket774
12/08/07 22:33:50.73 vXuIcDfQ
>>351
禿豚白丁さんちーっす
相変わらずひどい妄想でw
355:Socket774
12/08/08 00:15:43.76 PGLrELFd
>>354
おれは忘れない
喩え話で、あのエロゲを即座に挙げて反論、エロゲマニアであることを知られた挙句
墓穴ほりまくったことをww
当時はよかった。 K10statが如何に便利か力説しまくりであった
亞無度が壊れて以降、火病起こしてからコピペばかり貼りまくる基地外へと成長。
事あるごとにインテル使いを朝鮮人扱いし、C2Dをニコイチ、シャム双生児などと
発言、大顰蹙を買った挙句、当の度毛挫がシャム双生児であると判明、大爆笑www
これ以上の精神異常&低学歴&性格最悪なクズはいないといわれたお前かw
懐かしくねーな。 まだ死んでなかったかw
356:Socket774
12/08/08 03:21:30.09 uAqktxlh
>>354
>>355
ここは、【AMD】Bulldozerオーバークロックスレ【爆熱】スレなんだから
Go to 自作自演スレ
357:Socket774
12/08/08 16:03:52.74 9im6syGx
いくら夏休みだからって酷いの沸きすぎだろwww
358:Socket774
12/08/08 23:09:25.75 LE0K0u5L
>>355
は?
ソースは?
自己紹介ならよそでやれw禿豚ww
359:Socket774
12/08/09 01:05:37.24 nPNVWOJu
>>358
お前だよお前w
違うなら、「朝鮮人」、「白丁」、「わきが」 「豚」を連呼する
キチガイが亞無奴使いには大勢いるってことだな
360:Socket774
12/08/09 02:23:07.08 fLsqbeBS
>>357
あまりの暑さで熱暴走起こしてるんだよ。哀れんであげよう
361:Socket774
12/08/09 19:49:21.58 Sad2khVr
熱暴走は低速爆熱ドゲザ搭載機
362:Socket774
12/08/10 00:13:20.86 t7t9Llo/
>>359
はいはい、すごいねw
ま、これ以上はほかの人に迷惑だからやめるから勝利宣言でもしたら?
ラディエちゃん大勝利!ってw
>>355の内容と>>346 >>348の書き込みが似てるのはなんでだろうね。
>>357
>>360
スレ汚しごめんね。
363:Socket774
12/08/10 02:42:47.41 DH9cu8BI
コルセアの簡易水冷H60使用
室温32.2℃・・・ε-(´o`;A アチィ
右のMAX数値はBF3後のもの
URLリンク(viploader.net)
364:Socket774
12/08/10 02:48:14.03 P5XotCoM
>>363
全コアでそのぐらいのクロックで常用しているのなら
CPUの温度は全然普通じゃないか。
まだまだマシな方だぞ。
むしろいま気を付けるべきなのはHDDの温度の方だな。
そのまま放置しているとそのうちカラン音が鳴りだすかもよ?
365:Socket774
12/08/10 03:07:58.22 P5XotCoM
ちなみに俺の使ってる録画&エンコ機
OS:XP
CPU:FX6100(19*210MHz)で夏モードに
CPUクーラー:羅刹(回転数は中間ぐらい)
M/B:990FX Extreme4
今夜の室温はエアコン停止&扇風機稼働で 30℃
(エアコンのリモコンに温度計があって・・)
せっせとx264で撮り貯めしているエロ番組をエンコしながら
他のPPVのエロ番組も録画中、両方朝までには終わると思うので
そろそろ二度寝したい。
URLリンク(viploader.net)
366:Socket774
12/08/10 03:13:13.93 DH9cu8BI
>>365
二度寝無理っしょ
なでしこ決勝やるしw
HDDやばいんだ、、、余裕と思ってた
367:Socket774
12/08/10 03:23:02.11 P5XotCoM
そういえば五輪は殆どみてないなぁ。
番組表見てたらNHKGで3:45分ごろからなんだね。なでしこ決勝。
今日は夜更かし組多そう。
368:Socket774
12/08/10 20:25:54.35 otbcOFjZ
>>363
コア電圧の設定が高過ぎな気配。FX-6200なら、1.288Vで4.3GHzぐらいまで動く筈だよ。
369:Socket774
12/08/10 20:48:17.03 G07hAny7
>>363
奴毛挫に簡易水冷H60は拷問だろ
まだハイエンドまで逝かなくてもちゃんとした空冷のがマシってもんだ
常軌を逸した無駄なトランジスタだらけの大失敗作なんだから
それなりにいたわってあげなさい
370:Socket774
12/08/10 21:16:05.50 otbcOFjZ
>>363
GD65+FX-8120だと1.288Vな設定が、GD80+FX-6200だと1.413Vな設定になっているところが
興味を引きますね。
371:Socket774
12/08/10 21:22:07.69 otbcOFjZ
>>369
口先だけの無能野朗君。実際にFXを使っみたことないだろ。(^_^)
372:Socket774
12/08/10 23:17:48.81 G07hAny7
>>371
FXなら昔やって勝ち逃げできたけどな
ハイレバ規制はいってからやってねえや
なんで俺様が奴毛挫使いにならなきゃならんのよ
ムキーッ、くやしい 俺もFX使いに・・・・・・
その作戦にゃ乗らねーよw
単に安いの作戦ならどすばらの6600円セット(セレロンG560とH61かなんかのクソマザーセット)組んでみたいけど。
373:Socket774
12/08/10 23:45:03.45 G07hAny7
亞無奴の新戦略 つまりこういうことだったのか
ミドルエンド←FX-8150OC
/\
/ \
/ \
/ \
/ \
/ \
/ ミドルレンジ \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハイエンド
↑ ↑Corei5定格
セレロンG560
374:Socket774
12/08/11 03:58:21.66 +yR99biP
口先だけの無能野朗君。実際には、Xeon-EPでも使っているのか?
375:Socket774
12/08/11 05:03:21.31 lrR/b0IG
ID:G07hAny7
通報しておいた。
376:Socket774
12/08/11 11:23:16.67 2nG+T0tK
>>368
もちっと電圧下げてみるわ
377:183
12/08/11 12:17:37.32 WleSGLyO
>>368
4.3GHzで1.288Vってどんな当たり石だよ…
俺の環境じゃその電圧だと即落ちるぞ
378:Socket774
12/08/11 12:21:36.11 Gv6hvBje
負荷試験してない瞬間芸だから
379:Socket774
12/08/11 13:12:56.20 RWRs1Tx9
FX8120を電圧いじらず3.6GHzまで常用OCできるか?
380:Socket774
12/08/11 13:34:21.60 T6i0WwXn
>>379
こちらの環境だと電圧をAutoのままで233MHz x 17でOCCT 3時間通過したが、
CNPS9900 MAXで最高73度まで言った、最近買ったから冬場はどうか知らんが、
少なくともこの時期にこのクロックでの運用は厳しいな・・・
ちなみにうちの環境で電圧をoffsetで少しでも下げようとすると、OSすら立ち上がらん。
最低offset -0.00625Vでもだめ。
381:Socket774
12/08/11 13:54:43.20 yR1NOtLS
節電するなら見える化すると楽しいよ。
ワイヤレス電力計が便利。
URLリンク(green-rabbit.sakura.ne.jp)
382:Socket774
12/08/11 17:40:46.03 RWRs1Tx9
>>380
サンクス
秋になってからやってみるわ
383:Socket774
12/08/11 18:17:27.31 +yR99biP
>>382
電圧弄らずに?口先だけのエアーだったら、無理かも試練。
FX-8120でコア電圧1.180Vで3.6GHz回らないとしたら、
糞マザーかハズレ石を引いたんだな。儀愁傷様。
マザーによって状況が全く異なるから、自分が上手くいかないとしても
他の人も上手く行っていないに違いないと思うのは有り勝ちだけど、
その、逆の場合もあるわけで、まぁ。試行錯誤をenjoyしてみたら。
384:Socket774
12/08/11 19:04:53.69 04z93oFY
NB電圧高めに振ってみると安定する気がする
385:Socket774
12/08/11 20:26:05.07 oQW07jV+
>>381
これ日本語版あるのにわざわざ輸入して買う必要ある?
日本語版の方が安い。サポートある。
わざわざ輸入するってことは仕様が違うの?
386:Socket774
12/08/11 21:28:43.24 T6i0WwXn
>>384
もっとkwsk
387:Socket774
12/08/11 22:09:33.26 04z93oFY
>>386
CPU N/B 電圧ってやつを豪快に(0.1Vとか)持ってあげると、不安定だった設定でも、
安定したりするよ~
388:Socket774
12/08/11 22:21:02.50 T6i0WwXn
ふーむ、少し怖いがやってみるか・・・
とりあえずOffsetで設定してみる。
389:Socket774
12/08/12 05:25:11.04 81YrebTp
何事も喪うことから始まる。
390:Socket774
12/08/13 12:26:27.04 QLhDJP/s
>>335
低学歴の定義を知りたい。堀江貴文氏のように、中退は低学歴なのか?
先輩がノーベル賞をとっていたり、後輩が取りそうな感じな処の出身者なら
高学歴か?教えてね。
391:Socket774
12/08/13 12:39:59.90 QLhDJP/s
申し訳ない。アンカー違っていた。でも、同じ奴だよね。
>>355
低学歴の定義を知りたい。堀江貴文氏のように、中退は低学歴なのか?
先輩がノーベル賞をとっていたり、後輩が取りそうな感じな処の出身者なら
高学歴か?教えてね。
392:Socket774
12/08/13 13:08:54.14 jrBq3pTA
>>390-391
にちゃんで言う低学歴ってのはね、
高学歴なのにスレの空気読まずに下らない論争を頑張ることがお仕事になっちゃってるクズが
君みたいなスレの空気読まずに下らない論争を頑張ることがお仕事になっちゃってるクズに対して使う言葉なんだ
393:Socket774
12/08/13 13:13:35.93 0+hgkRPV
馬鹿と同義。
シンプルになw
394:Socket774
12/08/13 13:40:59.64 hEenbvtq
大学院以下は低学歴と言いますね
395:Socket774
12/08/13 18:31:47.62 QLhDJP/s
>>392-384
(A)高学歴なのにスレの空気読まずに下らない論争を頑張ることがお仕事になっちゃってるクズ
(B)スレの空気読まずに下らない論争を頑張ることがお仕事になっちゃってるクズ
実は、(A)と(B)が同じ人だった場合どうなるのかと疑問だったわけだ。
自分的には、低学歴とは、Dr取らなかったor取れなかった人ことを指すと思う。
たから、自分も低学歴だよ。
(A)も(B)もシンプルに馬鹿w ということで納得した。ありがとう。
396:Socket774
12/08/13 18:37:14.26 QLhDJP/s
た⇒だ w
397:Socket774
12/08/15 17:23:40.40 bBx6lvQl
ブルちゃんって
クロック4.3GHz電圧1.288Vで当たり石なの?
俺のIvyちゃん4.7Ghzで1.290V安定だけど
398:Socket774
12/08/15 18:11:06.09 aICQDCmM
>>397
俺のIvyちゃんとかいう話はよそでやれ
バカなの?
399:Socket774
12/08/15 18:33:20.71 bBx6lvQl
流石AMD厨(笑)
400:Socket774
12/08/15 18:37:04.11 4pTALQ3f
さすがにわか信者、その煽りレベルも推して知るべしw
401:Socket774
12/08/15 20:39:04.82 aICQDCmM
>>399
>>400
ヴァーカ!顔真っ赤にして何言ってんだよwww
FX-6200・7970
i7-3770・GTX580どっちも使ってるから信者じゃねーし
ヨシ。サッカー見つつ1.288Vやってみよう
どうせハズレなんだろうなうちの石。。。
402:Socket774
12/08/15 23:59:57.82 2LIi3uz+
>>401
Windows信者乙
403:Socket774
12/08/16 00:42:58.37 07fEjyo2
>>402
ごめん。林檎さんもある
漢字Talk時代から使ってる
1.288V安定せず無理だった。ハズレ決定(><
404:Socket774
12/08/16 01:22:00.70 XgSyPqc3
FX-6200、価格コムに1.3Vで4.5GHzのスクショが上がってるな
俺の石とExtream4じゃ4.5GHzとか1.5V掛けても無理だわ…
405:Socket774
12/08/16 01:33:07.74 RBN4Tviv
Extream4って言われても970と990じゃOC安定度違うと思うんだけど
406:Socket774
12/08/16 01:47:04.98 XgSyPqc3
ごめん、もちろん990
>>387が言ってたように、CPU-NBをさらに0.1V上げてみたんだが
4.5GHzは1.45V掛けても回らんかったわ
1.5Vだと排熱が追いつかず無理だった
407:Socket774
12/08/16 02:44:21.97 QzAB6PO7
ハズレドンマイ
うちの8120は4番目のモジュールを止めたら多少回りやすくなったね
408:Socket774
12/08/16 07:00:33.27 Kv9wvZIA
1.5Vとか掛けてると余裕で90℃超えそうで怖いなw
409:Socket774
12/08/16 09:23:35.67 leUSLdTj
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
そんな貴方に本格水冷。水も沸騰しない℃で、びびっているんじゃねぇ。
水冷の人って、GD使いが多いのかな。
410:Socket774
12/08/16 11:01:23.38 XgSyPqc3
>>409
ちょうど昨日、本格水冷用のパーツが届いたから
今リークテスト中だわw
組み上がったら1.5V試してみるつもり
411:Socket774
12/08/16 17:53:03.51 Kv9wvZIA
>>409
本格水冷は面倒だわw
CWCH80で十分
412:Socket774
12/08/16 18:03:31.13 YASducHl
簡易水冷はポンプぶっ壊れた時に異常を察知しにくいからたちが悪い
413:Socket774
12/08/17 00:29:48.34 dkAHtexl
>>406
フルコア4.5GHzは当たり引かないと厳しいと思うw
414:Socket774
12/08/17 02:40:37.13 KK0tWucp
いやぁ普通に回るがなぁ
415:Socket774
12/08/17 17:30:23.44 hPq5le7u
>>413-414
板とクーラーは何をお使いで
416:413
12/08/18 00:22:15.52 Tq+IiSua
>>415
SABER TOOTH 990FX+銀矢無印
417:Socket774
12/08/18 16:37:43.32 ooaUhEux
フ━━( ´_ゝ`)━━ン!!
画像アップしてみて
418:Socket774
12/08/18 19:09:09.96 GTBpU1Hx
何処のOCスレにも画像上げろだのSS上げろだの言うやつ居るんだな
419:Socket774
12/08/18 19:55:18.63 Tq+IiSua
>>417
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ いいけど lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
420:Socket774
12/08/19 00:48:51.97 yiiqNren
いつも、コンピュータに貼り付いている自作自演屋は、不健康な食生活と
運動不足が祟って、御少のように急性心不全で亡くなりそうな予感。
雑音が亡くなれば、スレのS/N比が向上するのは、間違いない。
421:Socket774
12/08/20 19:28:28.90 qOF3p0Cl
>>406
まじか、初期ロットのFX-8150で1.45Vで4.5Ghzは余裕
1.3Vで4.0Ghz余裕で回る。
422:Socket774
12/08/20 22:12:53.51 uG1iRQ6Z
>>420
所詮、雑音は雑音。亡くなっても誰も気付かない。
423:Socket774
12/08/22 00:05:52.36 i23eU/mN
URLリンク(www.dotup.org)
初期ロットのFX-4100だけど5GHzで動作しないことも無い。
どう弄っても無理なマザーもあった。田コネクタは、2つ無いと駄目だな。
424:Socket774
12/08/22 08:40:09.81 GP1+JTsi
FX6100はあっけなく5GHz以上で動作するよ。95Wなのに
425:Socket774
12/08/22 09:05:40.11 +wr1ecbd
どういうことだ一体
426:Socket774
12/08/22 14:07:58.75 aXdZhPWd
MSIの990FXA-GD80使ってる方いませんか?
FSBどれくらいまでいけるのかと。
220でフリーズ頻発する。。。
CPUは6200です
427:Socket774
12/08/22 20:24:23.53 dbdWc6tX
>>424
95W関係ねえ
428:Socket774
12/08/22 23:38:29.23 i23eU/mN
>>423
消費電力は、定格でCnQを有効にした場合、50Wぐらい。
CnQを無効で5GHz、コア1.53Vだと、75Wぐらい。いままで、上手く動作無かった
理由は、HDDがポンコツで壊れかけていたということ。USBメモリにOpen SUSEを
インストールすると問題なく動くので、ポンコツHDDは廃棄して、SDDに換装して
メモリも4GBx4にして、実験用マシンとして整備するつもりだよ。
429:Socket774
12/08/23 00:20:24.02 G5fGcZ9w
>>426
4100のPSTATE/GHz/V/A
Pb0 3.8 1.413 21.3
Pb1 3.7 1.413 21.3
P0 3.6 1.413 15.0
P1 3.3 1.337 12.4
P2 2.5 1.188 9.0
P3 1.7 1.050 5.7
P4 1.4 0.963 4.7
8150のPSTATE/GHz/V/A
Pb0 4.2 1.413 18.1
Pb1 3.9 1.400 18.1
P0 3.6 1.262 11.8
P1 3.3 1.200 10.6
P2 2.7 1.087 8.3
P3 2.1 0.950 6.5
P4 1.4 0.850 4.5
4170のPSTATE/GHz/V/A
Pb0 4.3 1.413 21.7
P0 4.2 1.363 21.7
P1 4.1 1.275 15.6
P2 3.7 1.200 13.6
P3 2.9 1.125 10.2
P4 2.1 1.000 7.3
P5 1.4 0.925 5.4
FX6200 PSTATE/GHz/V/A
Pb0 4.1 1.413 17.8
P0 3.8 1.400 17.5
P1 3.5 1.262 10.7
P2 3.1 1.188 9.1
P3 2.5 1.075 6.8
P4 1.9 0.963 4.8
P5 1.4 0.875 3.5
こんな設定になっているらしいので、FX-6200は、オフセットでコア電圧を
盛ってやらないと、FSBのOCは困難なのでは。元々が思いっきり省電力な
設定になっとる。
430:Socket774
12/09/09 20:52:05.72 sarTXvxK
だめだこいつ早くなんとかしないと・・・
431:Socket774
12/09/11 21:31:28.53 R5oiw8Zo
■CPU :AMD FX-8150
■CPUクーラー :銀矢無印
■M/B :990FXA-GD80 (BIOS:11.12)
■電源 :CELSTER 700w
■動作クロック :4142MHz (CPU-Z)
■HTref.Clock :218MHz (CPU-Z)
■倍率 :19
■HT :2834MHz
■NB :2398MHz
■Vcore :1.32V (CPU-Z)
■PN! or C'n'Q :有効
■負荷テスト:OCCT
■CPU温度 :47℃ Open Hardware Monitor,Control Center読み
■室温:27℃
Vcore1.32vでシバキ 室温+20℃って低すぎるみたいなんだけど、アイドルはVcore0.944vで
室温+8~10℃くらい高負荷時だけCPU温度がずれるってことはある?
432:Socket774
12/09/14 01:37:33.11 70kqRgaH
Sorry. thermalright silver ARROW sb-e is sold out.
433:Socket774
12/09/15 02:42:25.66 wwa07/08
■CPU :8120
■ロット :FA 1150PGT マレーシア
■CPUクーラー :Archon+隼120PWM/1900rpmサンド
■M/B :ASUS Crosshair V Formula
■ケース:DF-85
■電源 :超力2プラグイン650W
■動作クロック :4442.1MHz(CPU-Zで計測)
■HTref.Clock :233.8MHz(CPU-Zで計測)
■倍率 :19
■HT :2104.1MHz
■NB :2104.1MHz
■NB VID:1.18
■Vcore :1.392V(CPU-Zで計測)
■メモリ:A-DATA AX3U1866PB2G8-DP2/Elpida Hyper/7-7-7-20-1T/DDR3-1864
■VGA :HIS HD6950 2GBリファ シェーダー開放
■負荷テスト:Prime95
■CPU core温度 :CPU最高80℃/コア#0~7最高63度(HWMonitor読み)
■室温:32度くらい エアコンなし部屋
残念ながらMNH-Hyper
80℃いくとは思わなかった
Vcoreとメモリタイミングはもうちょっと詰められそう
434:Socket774
12/09/15 23:49:18.51 wwa07/08
メモリ詰めてみた
■NB VID:1.20
■メモリ:A-DATA AX3U1866PB2G8-DP2/Elpida Hyper/7-7-6-18-1T/DDR3-1864
■負荷テスト:OCCT4.3.1 1時間
■CPU core温度 :CPU最高76℃/コア#0-1最高63℃他62度(HWMonitor読み)
■室温:30℃
URLリンク(www.uproda.net)
他は>>433と同じ
Vcoreはこれがギリギリだった
C5FはデフォでCPU-NBがかなり盛ってあるみたい
WEIのメモリ7.9が近いようで遠いorz
435:Socket774
12/09/16 04:48:31.86 KtVkW+YH
銀矢Extremeだと、五月蝿いだけだったのか?
436:Socket774
12/09/16 08:58:48.84 ek03Tw7P
CPU:FX-8120
CPUクーラー :CNPS9900MAX-R
M/B :M5A97 PRO
ケース:Carbide 300R
電源 :CMPSU-650TXV2JP
動作クロック:228MHz x 17.5 = 3990MHz(アイドル:228MHz x 7 = 1596MHz)(マザー目標値)
HT:228MHz x 8 = 1824MHz(マザー目標値)
NB:228MHz x 10 = 2280MHz(マザー目標値)
NB VID:1.25V
Vcore:1.286V~1.308V(CPU-Zで計測、CineBench実行時)
C'n'Q:ON
メモリ:CMZ8GX3M2A1866C9 9-10-9-27-2T 1.5125V 1830MHz相当で実行
VGA:H787QN2G2M(Radeon HD 7870)
負荷テスト:OCCT:LINPACK
CPU core温度 :68度~71度
室温:28度
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
みんなよく回るなぁ・・・
うちの環境だとマザー目標値が4GHz超える設定にするとどれだけ電圧もってもOSすら起動しない。
しかも、通常動作時にCPU-Zを見ると、ときどきベースクロックが低下する現象が発生。
OCCTやCineBench時には問題はなかった。
437:Socket774
12/09/16 17:08:04.67 Bo8/+4ws
>>436
> 動作クロック:228MHz x 17.5 = 3990MHz(アイドル:228MHz x 7 = 1596MHz)(マザー目標値)
それ 210 x 19.0=3.99GHzのが温度も電圧も節約できると思うが。なんでBCLKをそんなに盛ってん?
438:Socket774
12/09/16 20:36:56.48 ek03Tw7P
>>437
メモリ帯域の低下をできるだけ抑えるためです。
前は233MHz x 17 = 3961MHzでやってたときは70度を越えてたんで、
メモリ帯域と動作クロックをなるべく維持しつつ温度を下げようとした結果です。
後、メモコン等のOCも狙ってます。
5分ほど、その設定でやってみましたが、結構いいですね・・・
メモリ帯域さえ気にしなければコア温度50度、CPU温度70度に収まりっているので。
あと、うちの環境でこのへんの周波数だと、これ以上電圧下げると起動しませんっす。
439:433
12/09/17 02:26:12.05 /2eeWl1K
>>436
NBとHT倍率一緒にしたほうが回る気がする
上限2200MHzくらいで
メモリ詰めたりメモリクロック変えたりしたけど後者のほうがベンチスコアに反映されやすいかも
>>437の通りBCLK210くらいで試してみては?
うちのCPUはどうも4.5GHz付近に電圧の壁があるなぁ
>>434からCPU-Z読みVcore1.43V、CPU-NB1.3Vでも19.5倍でOCCT完走できなかった
440:Socket774
12/09/17 08:43:32.14 nfUUuG7L
>>439
そうなのか・・・
確かにAIDA64体験版でメモリテストしても両者でほとんど変わらんな・・・
とりあえずHT・NB周波数を2100MHz、CPUクロックを210MHz x 20でいってみようと思う。
とりあえず、210MHz x 19.5でいったら余裕でOS起動した。
やっぱりHT周波数をNB周波数とは別にしたのがいけなかったのか・・・・
441:Socket774
12/09/17 09:09:37.09 nfUUuG7L
やっぱりだめだ・・・
20倍でOCCTが10秒でフリーズ
19.5倍でOCCTが20秒でフリーズ
自分のCPUだと電圧Autoで4GHzが限界みたい・・・
あと19倍で今エラーが出てとまった・・・
OCCT:LINPACKだとOKそうなんだけどな・・・
442:Socket774
12/09/17 09:19:31.47 MJkBLzUV
とりあえずAPM、C6、C1Eだけ残して、TCとCnQを切れ。
そしてPSCheckで電圧を極限まで絞れ。
443:Socket774
12/09/17 12:37:15.76 nfUUuG7L
4GHzの壁は想像以上に厚かった・・・
210MHz x 20 = 4200MHz 1.325V、でOS通ってOCCT通らず。
210MHz x 20 = 4200MHz offsetで、どれだけ盛ってもOS通らず。
210MHz x 20 = 4200MHz 1.33125V以上で、OS通らず。
210MHz x 20 = 4200MHz 電圧Autoで、OS通ってOCCT通らず。
210MHz x 19.5 = 4095MHzでも同様。
210MHz x 19 = 3990MHzだと普通にOK
いくらなんでも、
210MHz x 20 = 4200MHz offset
210MHz x 20 = 4200MHz 1.33125V以上
この状況でOSが通らないのは何かがおかしい。
444:Socket774
12/09/17 13:50:24.58 GWf6VhxR
OCCTがフリーズやエラーで止まるんなら外れ石ってことじゃね?
大穴で熱暴走。
445:Socket774
12/09/17 16:38:08.16 MJkBLzUV
81xxは4GHzを超過させる場合、1.375v以上は盛らないとスグ落ちるよ。
125W版のはステートごとのアンペアの値がちょっと多めだから
あまり盛りすぎると電気代が怖いけどさ
446:Socket774
12/09/18 04:26:16.30 AK0HZiDx
前に俺が FX-8150 の設定晒したのが >>84 なので、参考にどうぞ
添付画像もまだ生きてる
447:Socket774
12/09/20 15:43:12.91 hBv26aaC
FX-6200の報告
はよもっと
448:436,440-441,443
12/09/22 09:03:43.92 g5FT5rO3
いままで、どれだけ電圧持っても最初の5分がクリアできなかった
OCCT:LINPACKがCPU/NB Current Capabilityを110%、
HT Link、NB Clockを2GHzにしたら、4.2GHz普通に回った・・・・
そのときのコア電圧が大体1.35~1.36。
みんなここら辺どういう設定になってるんだろう・・・・
449:Socket774
12/09/22 15:16:49.33 nOu04oJ3
>>448
8150@4.5GHz/1.4V
HT2600 NB2400
NB1.15V NB-VID1.2V
OCCT、Prime95がコケない設定
マザーはCrosshair V Formula
ウチはメモリに余裕がないのでベース上げで調整するとメモリクロック1866以下になってしまい
それが気に入らないので倍率上げのみでやってる。
450:Socket774
12/09/22 16:08:26.68 RebLtBPZ
>>449
CPUクーラーは何を使ってる?
451:Socket774
12/09/22 16:34:49.53 g5FT5rO3
>>449
NB電圧は盛らないと安定しませんでしたか?
家のFX-8120だと、offsetで1.4以上盛っても安定しなかったので・・・
452:Socket774
12/09/22 18:03:10.82 nOu04oJ3
>>450
旧銀矢だよ
>>451
盛らないと安定しないとか即エラー吐くというワケではないけど
CPUクロック、NBクロック同時に引き上げる場合、若干限界が伸びる傾向があるから持ってる。
453:436
12/09/22 18:19:15.03 g5FT5rO3
>>452
サンクス、なるほどね・・・
・・・・今、FX-8120を4.20GHz 1.4V~1.5VでOCCT通したら。
PCごと落ちた・・・・
こりゃあ、電源の可能性もあるな・・・
こんなことなら850Wくらい買っておくべきだった。
電源買い換えるのもあれだし・・・
今度はNBクロック、HTクロックアタックに挑戦するか・・・
454:Socket774
12/09/22 20:07:09.21 ef8ycr0N
いや、俺なら真っ先にM/Bを疑う構成だけどねw
455:Socket774
12/09/22 20:12:30.80 g5FT5rO3
買った当初はOCするなんて思っても見なかったし・・・
>こりゃあ、電源の可能性もあるな・・・
>こんなことなら850Wくらい買っておくべきだった。
こりゃあ、マザーの可能性もあるな・・・
こんなことならSabertooth 990FXくらい買っておくべきだった・・・
(T_T)
456:Socket774
12/09/22 22:15:03.65 RebLtBPZ
>>452
やっぱり銀矢が無難だな
レスありがと
457:455
12/09/23 11:12:29.26 JnJdLaUr
結局、4GHzより上はあきらめてメモリチップやノースブリッジの設定をつめることにしたよ・・・
なんかいいストレスツールある?
458:Socket774
12/09/23 19:29:14.14 g49G2oC2
ストレスツールでは無いが、ParagonDriveBackUp11の起動CDがベースクロックageなOC環境のテストに良い感じ。
Memtest 10pass, Prime 1pass, Prime+Fur 30mを耐えぬいたマシンでもイメージ作成中に青画面したり、そもそもツール自体起動しなかったりする。
起動テストだけならWindowsPEを使った何かでもいいのかもしれない。
459:Socket774
12/09/23 23:16:03.92 JnJdLaUr
>>458
紹介してくれるのは、ありがたいが。
製品はちょっと遠慮したい体験版だとだめみたいだし・・・
結局OCCT:LINPACKですることにしたよ・・・・
今よさそうな設定見つけたんで、今から長時間テストかけてみる・・・
460:Socket774
12/09/24 22:25:03.86 6AdlwEOX
CPU:FX-8120
CPUクーラー :CNPS9900MAX-R
M/B :M5A97 PRO(BIOS:1402)
ケース:Carbide 300R
電源 :CMPSU-650TXV2JP
動作クロック:200MHz x 20 = 4000MHz(アイドル:200MHz x 7 = 1400MHz)(マザー目標値)
NB:200MHz x 13 = 2600MHz(マザー目標値)
HT:200MHz x 12 = 2400MHz(マザー目標値)
CPU/NB VID:1.35V
NB VID:1.1V
Vcore:1.284V~1.296V(CPU-Zで計測、CineBench実行時)
CnQ:OFF
メモリ:CMZ8GX3M2A1866C9 9-10-9-27-48(Command Rate 2T) 1.5125V 1866MHz 定格
VGA:H787QN2G2M(Radeon HD 7870)
負荷テスト:OCCT(CPU:LINPACK 2時間)
CPU core温度 :最高68度
室温:28度
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
結局のところ4GHzより上はあきらめて、足回りの強化に方針変更・・・
次はメモリかな・・・
けど、いろいろと限界も見える・・・特にNB周波数
461:Socket774
12/10/12 19:45:52.14 7jabeAGw
8150+990fx EX4でOCしてみようと思うのですが、ここで言うNBとはCPU NB VoltageとNB Voltageのどちらのことなのでしょうか?
462:Socket774
12/10/13 02:34:20.32 0ClpQ0dJ
URLリンク(www.obr-hardware.com)
>CPU Performance is the same shit as Bulldozer.
パフォーマンスはブルドーザーと同じ糞です。
( Д ) ゚ ゚
463:Socket774
12/10/18 16:20:55.19 zQ++Je8a
■CPU :AMD FX-8150
■ロット :FD8150FRGUBOX
■CPUクーラー :Corsair CWCH80 (ファンを Digiforce DF-140P(BU) に変更)
■M/B :ASUSTeK Crosshair V Fomula (BIOS:1605)
■ケース:CM Storm Trooper
■電源 :CoolerMaster Silent Pro M1000
■動作クロック :4615.4MHz (CPU-Z)
■HTref.Clock :200.7MHz (CPU-Z)
■倍率 :23.0
■Vcore :1.375000V
■PN! or C'n'Q :有効
■メモリ:(G.Skill F3-12800CL9-4GBXL DDR3-1600 CL9 4GB×4)(9-9-9-24)(2T)(1.5V)(1.500V CPU-Z)
■VGA :nVIDIA SLI
msi N560GTX-Ti Hawk
msi N560GTX-Ti Hawk
■負荷テスト:Prime95, OCCT は1時間 / BOINC(PrimeGrid)ほぼ終日
■CPU core温度 :76℃
■室温:20℃
■採集地 :札幌市
■採集年月日 :2012/10
■SS:↓どうぞ
PC: URLリンク(www.uproda.net)
OCCT: URLリンク(www.uproda.net)
CPU-Z: URLリンク(www.uproda.net)
UEFI: URLリンク(www.uproda.net)
う~ん…もう、少し冷えてくれると思ったんだけどなぁ…
464:Socket774
12/10/18 17:19:15.86 rHtje6lg
>>463
乙です。しかし気になることが・・・
UEFIの設定はC1E、HPCはEnableでApm Master ModeはDiasbleにするべきでは?
特にHPCとApmのためにその設定が通っているようにみえるんだけど
あとOpen Hardware Monitorがとても便利なのでこれもスクリーンショットを貼っていただければ
465:Socket774
12/10/19 20:28:38.82 OG4qBb8d
CPU:FX-8120
CPUクーラー :CNPS9900MAX-R
M/B :M5A97 PRO(BIOS:1503)
ケース:Carbide 300R
電源 :CMPSU-650TXV2JP
動作クロック:200MHz x 20 = 4200MHz(アイドル:200MHz x 7 = 1400MHz)(マザー目標値)
NB:200MHz x 10 = 2000MHz(マザー目標値)
HT:200MHz x 10 = 2000MHz(マザー目標値)
CPU/NB VID:1.2V
NB VID:1.1V
Vcore:1.308V~1.332V(CPU-Zで計測、CineBench実行時)
CnQ:Always Enabled
メモリ:CMZ8GX3M2A1866C9 9-10-9-27-48(Command Rate 2T) 1.5V 1866MHz 定格
VGA:H787QN2G2M(Radeon HD 7870)(Core:1250MHz/Memory:1500MHz/Voltage:1.2V)
負荷テスト:OCCT(CPU:LINPACK 1時間)
CPU core温度 :最高68度
室温:28度
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
"CPU Load Line Calibration"をいじったら簡単に4GHz超えた。
4.5GHzだと、Medium以上にしてもOCCTを通過できず、
ExtremeにしたらPOSTしなくなったので、自分の環境ではこれが限界みたい。
466:Socket774
12/10/20 07:22:56.90 5MHbvw5L
NBなりHTのクロック上げてないからかと
467:Socket774
12/10/20 07:38:55.85 zHoo3xh8
BCLKを定格のまま使ってりゃ
そりゃ冷却能力に比例してクロックも停滞する罠。
468:465
12/10/20 13:05:16.30 cHvItS82
CPU:FX-8120
CPUクーラー :CNPS9900MAX-R
M/B :M5A97 PRO(BIOS:1503)
ケース:Carbide 300R
電源 :CMPSU-650TXV2JP
動作クロック:200MHz x 20 = 4200MHz(アイドル:200MHz x 7 = 1400MHz)(マザー目標値)
NB:200MHz x 12 = 2400MHz(マザー目標値)
HT:200MHz x 12 = 2400MHz(マザー目標値)
CPU/NB VID:1.25V
NB VID:1.1V
Vcore:1.296V~1.308V、1.320~1.332V(CPU-Zで計測、OCCT実行時)
CnQ:Always Enabled
メモリ:CMZ8GX3M2A1866C9 9-10-9-27-48(Command Rate 2T) 1.5V 1866MHz 定格
VGA:H787QN2G2M(Radeon HD 7870)(Core:1250MHz/Memory:1500MHz/Voltage:1.2V)
負荷テスト:OCCT(CPU:LINPACK 2時間)
CPU core温度 :最高67度
室温:23度
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
>467
どういう意味?
BCLKをあげればその分冷えにくくなるが、クロックは上がりやすくなるってこと?
そりゃあ、BCLKをあげたOCは単に倍率を変更するより性能はあがりやすくなるだろうけど・・・
469:Socket774
12/10/20 13:31:22.41 0Kb6mrfX
>>468
HD7870のメモリって1500MHzまで上げられるの?
470:Socket774
12/10/20 16:46:04.26 cHvItS82
>>469
HISのOCツールならあげられるよ。
現状FFXIVの一発設定のままいじってない・・・
一度「Video Memory Stress Tool」通してみようかな・・・なんて思ってる。
そのほかのOCツールだと1450MHz(5800MHz相当)までなんだよね・・・
471:Socket774
12/10/20 17:45:32.22 jP10LmuT
>>468
理解できないならあきらめよう
472:Socket774
12/10/20 18:12:51.05 tqiIx1aJ
お前の人生みたいに簡単に諦められるかよ
473:Socket774
12/10/20 19:12:33.61 v6ubWws2
>>468
BCLKをあげれば色んなところで頭打ちが発生するけど
BCLKを定格のまま使ってりゃ原因CPU周りに絞られてくるんだから
サイドアクリルのケースでもないし、そのビジュアル系クーラーを床の間か本棚に左遷するとこから始めようぜ
ってことだと思う
その安マザー結構頑張るんだな
安いくせに他の970やギガ・Asrock990とかの4フェーズマザーより2フェーズ多いから、C5F安売りに出会うまで気になってた。
電源のシンク熱くなってないか?
474:Socket774
12/10/20 21:03:16.69 cHvItS82
>>473
安さに負けてここで妥協してしまったのがいまさになって尾を引くとは・・・
750TXJPV2、Sabertooth 990fxにしておけばよかったと・・・
やっぱりクーラーは、もうちょっといいものにしておくべきだったかな?
サイドフローよりトップフローのほうがOCにはいいのかね?
ちなみにOpen Hardware MonitorのマザーTemp #1は55度程度(時に68度)
電源のシンクとは?熱を発してないかってこと?
475:Socket774
12/10/20 22:02:21.60 7atn/thK
473も意味が分からんのかよ
何でレスしてるんだろか?
本人の自演かな
476:Socket774
12/10/20 23:06:00.31 v6ubWws2
>>474
OC頑張るならサイド。トップはトップかどうか怪しいジェネシスくらいしか選択肢無い
周辺冷却なら周辺用にファンを適当にくくりつけるといい。トップとサイドの周辺冷却能力比べんのが馬鹿らしくなる
マザー上のCPU用電源回路のシンクが触れなくなってたり、
確かヒートパイプで繋がってたような気がするチップセットもあっためてないか、ってこと。ゴメンよ、繋がってなかった・・・
まぁとりあえず冷やしとけ
477:Socket774
12/10/21 15:06:16.99 3iv1V5jK
なんでマザーをMSIかBiostarの990FXにしなかったんだ
7GHz超えが多数報告あるマザーなのに
ASUSとかGigabyteとかAsrockはダメだろ
478:Socket774
12/10/23 18:12:28.03 OdPSDurb
8350って990FXで動くの?
479:Socket774
12/10/23 19:39:33.00 e50PbO6H
余裕で動くだろ。むしろ990FXで動かなきゃ誰も買わん。
480:Socket774
12/10/23 20:01:49.89 OdPSDurb
>>479
Yes
BIOS対応確認したThanx
481:Socket774
12/10/24 05:36:00.30 SSTEj4Az
990FX Extreme4 UEFI 1.80
8350のPSTATE/GHz/V/A
Pb0 4.2 1.425 13.4
Pb1 4.1 1.413 13.4
P0 4.0 1.337 11.9
P1 3.4 1.238 9.5
P2 2.8 1.137 7.5
P3 2.1 1.013 5.4
P4 1.4 0.887 3.6
8150のPSTATE/GHz/V/A
Pb0 4.2 1.413 18.1
Pb1 3.9 1.400 18.1
P0 3.6 1.262 11.8
P1 3.3 1.200 10.6
P2 2.7 1.087 8.3
P3 2.1 0.950 6.5
P4 1.4 0.850 4.5
482:Socket774
12/10/24 12:55:26.12 SSTEj4Az
>>138
Ver.1.04だけど
URLリンク(www.cpuid.com)
からダウンロード出来るようになっている。
483:Socket774
12/10/24 13:32:50.18 SSTEj4Az
CPUID_AMD_FX_Reviewer_Kitに同梱されていたTMonitor 1.04と
上記のTMonitor 1.04は、同じものではないみたいで、挙動不審なところがある。(´・ω・`)
484:Socket774
12/10/24 14:52:48.35 ukN0AwQ1
(´´´´・ω・````)
485:Socket774
12/10/28 07:53:59.60 rJV0234x
>>483
ネット上にまだ沢山あるからぐぐると幸せになるかと
486:Socket774
12/10/29 08:09:44.41 XWfCL+Ar
OCCT Perestroika 4.3.2 has been released!
487:Socket774
12/10/30 22:27:15.53 tXGHHnF9
今更ながら8150で遊んでみた
■CPU :FX-8150
■CPUクーラー :赤銀矢
■M/B :ASROCK 990FX-EX4
■ケース:Thermaltake Chaser MK-I
■電源 :RAGE POWER 700w
■動作クロック :4123MHz
■HTref.Clock :217MHz
■倍率 :19
■HT :2387MHz
■NB :2387MHz
■PN! or C'n'Q :有効
■Vcore :1.280V
■メモリ:ADATA1600
■VGA :RadeonHD6770
■負荷テスト:OCCT 4.3.2 1時間
■CPU 温度:45^52℃
■室温:撮影時20℃
URLリンク(www.uproda.net)
普段は最大P0で使用 寝るときにエンコ時は最大P1にて使用
電源管理プロファイルのショートカット作っておくと便利
赤銀矢いい感じに冷やしてくれるが、いい音出すなコレ。
488:Socket774
12/10/30 23:12:58.11 lFV0AY2o
>>487
うちのは4.1と4.2の間に大きな壁がある(TCオフ、倍率変更のみ)
100MHzだけだが4.0→4.1よりより喝入れしなければならないので
消費電力的にも断念せざるを得なかった
よって私の8150も4.1GHzで打ち止めになってしまった
489:Socket774
12/11/03 11:23:49.84 J4rM4uQn
■CPU :FX-8150
■CPUクーラー :FX-4170付属品
■M/B :GA-880GMA-USB3 (BIOS F4e)
■ケース:EVE
■電源 :Energia 450W Gold
■動作クロック :3600MHz (CPB有効 4200MHz)
■HTref.Clock :200MHz
■倍率 :18 (CPB有効 21)
■HT :2200MHz
■NB :2200MHz
■PN! or C'n'Q :有効
■Vcore :AUTO
■メモリ:Elixir DDR3-1333 4GB x4
■VGA :オンボード
■負荷テスト:OCCT 4.3.2 1時間
マザーボード付属DVDから省電力ユーティリティをインストールして
CPUの消費電力を表示してみると、BIOS 1.3のときは90Wはかるぅ~く
超えてる値を表示していたけど、BIOS F4eだと、60Wを超える程度まで
しかいかない。クロックは、4200MHz~2800MHzを往ったり来たりで
激しく変動。CPUクーラーは、6000rpmを超えるので、掃除機並の爆音。
490:Socket774
12/11/03 11:31:08.69 J4rM4uQn
200MHz⇒204MHz程度にOCしても、即、青画面。
491:Socket774
12/11/03 12:58:26.92 /qFniEVb
>>490
それは廉価マザーのせい
492:Socket774
12/11/03 12:59:43.83 /qFniEVb
よく見たら電源もCPUクーラーも非力すぎ、OCをなめてんのか?
493:Socket774
12/11/03 20:48:59.11 U1Ng4V8d
>>489
HPCが無いマザーじゃクロック変動は仕方が無いよ
結果も残せないから止めた方がいい
494:489
12/11/03 21:54:46.31 J4rM4uQn
因みに、CPUクロック設定がデフォルトのAUTOのままだと、OCCTのクロックの
グラフは2800MHzに貼り付いて負荷がなくなるまで変動しない。
あまりにも五月蝿いからCPUクーラーだけFX-4100付属のに取り替えるか、
7cm⇒12cm変換アダプタで、CPUクーラーのファンを取り替えるか、
どうしようかな。
495:494
12/11/04 00:05:14.66 J4rM4uQn
URLリンク(up2.iyhoo.net)
正確には、2813MHz
FX-8150がFX-8100もどきになってしまったような感じ。
496:Socket774
12/11/04 00:46:55.20 sPmpYrVh
URLリンク(www.gigabyte.jp)
まず8150に対応してないじゃん 最悪燃えるんじゃね?
497:Socket774
12/11/04 04:35:27.03 7/uX+0PS
非対応mATXマザーでどんだけ回るか、という挑戦は別におかしくないだろ
むしろどんどんやれ
けどヒートパイプ付きリテールがうるさいからアルミオンリークーラーに取替えはちょっと意味わかんない
498:Socket774
12/11/04 06:24:06.14 DISXCKQi
まぬけな話だなおいw
対応マザーに乗せ買える予算もないのかよ。
499:Socket774
12/11/04 06:51:26.21 3uj7uMJb
>>497
>非対応mATXマザーでどんだけ回るか、という挑戦は別におかしくないだろ
>むしろどんどんやれ
( ̄▽ ̄)
500:Socket774
12/11/04 09:40:07.61 Vo09Huxn
URLリンク(up2.iyhoo.net)
■CPU :FX-8150
■CPUクーラー :FX-4170付属品
■M/B :GA-880GMA-USB3 (BIOS F4e)
■ケース:EVE
■電源 :Energia 450W Gold
■動作クロック :x18 (CPB有効 AUTO)
■HTref.Clock :AUTO
■倍率 :18 (CPB有効 21)
■HT :AUTO
■NB :AUTO
■PN! or C'n'Q :有効
■Vcore :offset -0.5V
■メモリ:Elixir DDR3-1333 4GB x4
■VGA :オンボード
■負荷テスト:OCCT 4.3.2 1時間
Windows Vista HB 64 SP1って、メモリー8GBまでしか使わんのだな。
CPUだけじゃなくてBUSのクロックも激しく変動するのには、驚いた。
暫くは、この構成でつかってみるよ。
OSは、Linuxの適当なモノに入れ替えるけど。
Thanku you.
501:500
12/11/04 09:48:18.75 Vo09Huxn
訂正
■動作クロック :激しく変動
■倍率 :18 (CPB有効 AUTO)
追加
■室温 22℃
502:500
12/11/04 09:55:56.69 Vo09Huxn
訂正
■動作クロック :激しく変動
■倍率 :18 (CPB有効 AUTO)
Thank you.
追加
■室温 22℃
503:Socket774
12/11/05 13:08:30.58 62vg8jwP
>>496
140Wまで対応してるから定格ならばだいじょうぶかと
504:Socket774
12/11/05 23:15:03.55 nKTHidsq
>>503
OCスレで定格ならって本末転倒じゃね?
505:Socket774
12/11/05 23:35:38.72 vVtR87OC
対応してれば何しても燃えないってわけでもないしな
>>500は早くその狭っ苦しいケースぶち抜いてスサノヲ取り付ける作業に戻るように
506:Socket774
12/11/06 02:24:44.19 6oQy8Hec
スサノヲはぶっちゃけぜんぜん冷えないから
CPUクーラーのファンはフィンやヒートシンクを冷やすために使うのがセオリーだろ
あれを使うとケース内のエアフローをぐちゃぐちゃにする効果もあるし
あんな中途半端な高さにファンを取り付けても効果的に冷えるわけがない。
507:Socket774
12/11/06 03:27:33.93 rjctRI8i
ケースを使わなければエアフローも関係ない!
508:Socket774
12/11/06 10:57:11.39 0tU7kRbV
>>504
>>505
>>507
それならばその書き込み自体がすれ違い
他所でやってな
509:Socket774
12/11/06 12:10:19.46 WKzIRu5i
>>508
こういう揚げ足取りしか出来ないクソ猿がラデ猿の特徴なんだよなwww
きめぇwwwクッサwww死ねよゴミwww
510:463
12/11/06 19:09:20.48 OaeJ7TUO
■CPU :AMD FX-8350
■ロット :FD8350FRW8KHK
■CPUクーラー :Corsair CWCH80 (ファンを Digiforce DF-140P(BU) に変更)
■M/B :ASUSTeK Crosshair V Fomula (BIOS:1703)
■ケース:CM Storm Trooper
■電源 :CoolerMaster Silent Pro Hybrid 1300
■動作クロック :4615.15MHz (CPU-Z)
■HTref.Clock :200.66MHz (CPU-Z)
■倍率 :23.0
■Vcore :1.468750V
■PN! or C'n'Q :有効
■メモリ:(G.Skill F3-12800CL9-4GBXL DDR3-1600 CL9 4GB×4)(9-9-9-24)(2T)(1.5V)(1.500V CPU-Z)
■VGA :nVIDIA SLI
msi N560GTX-Ti Hawk
msi N560GTX-Ti Hawk
■負荷テスト:OCCT は1時間 / BOINC(PrimeGrid)ほぼ終日
■CPU core温度 :66℃
■室温:20℃
■採集地 :札幌市
■採集年月日 :2012/11
■SS:↓
PC: URLリンク(www.uproda.net)
OCCT:
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
CPU-Z: URLリンク(www.uproda.net)
UEFI: URLリンク(www.uproda.net)
>>464 指摘ありがとう。BIOS 更新直後だったから忘れてた
CPU と電源を交換。天井部の排気ファンを 200mx1 から 120mmx2 に
サイドパネルにも 120mmx1 排気ファンを追加。CPU 温度がかなり改善された
今の BIOS バージョンでは、どうも 4.6GHz 以上は厳しい感じがする…
511:Socket774
12/11/06 19:10:47.78 6oQy8Hec
>>507
ケースなしだと部屋の暖房の恩恵で冷却に支障を着たすぞw
寒いのに部屋の暖房を我慢して凍死していいならお好きにどうぞw
512:Socket774
12/11/06 22:41:13.04 vMkF5Cah
8350(ターボコアオフ)は最低限のシステムでOCCTで何ワットまでが許容範囲なんだろ?
うちだと4.6GHz(負荷中1.4V以上)だと360WオーバーだからこれはOC的には安々通るといえるけど
常用できないということで更に下げることにした
4.2GHzだと負荷中1.3Vを切る電圧が通ったので270W台に収まった
しようがないので4.2GHzで妥協しようかなと考えているが
エンコはやらないから重い作業が複合する場合以外は常時4.0GHzでもいいか
513:Socket774
12/11/06 23:23:44.85 N3ZJFdLZ
>>511
わけわからん理論だな
514:Socket774
12/11/07 13:54:50.21 TDN6XOhS
>>510
温度が低いと思ったらLinpackじゃ無いんだな
Linpackは通るのかい?
515:Socket774
12/11/08 01:19:24.86 dZiA8PxM
>>500
貼ってあるJPGをみると、
System Imformationの方は
CPU 4634.4MHz
BUS 257.5MHz
激しく変動しているグラフの方では
CPU 3139MHz
BUS 224MHz
こんな不可解な挙動をするは、戯画だからかな?
516:Socket774
12/11/08 02:16:00.07 QYawHiuW
>>515
どう考えても表示がおかしいだけ
517:Socket774
12/11/08 02:40:45.21 N4xIR4mz
pstateの設定が適当すぎるんだろ
あとCnQあたりが勝手気ままに自動で微調整してんだろ
518:Socket774
12/11/08 07:05:45.17 /zbuykQn
>>515
定格でもそんな状況だ
519:Socket774
12/11/08 15:27:08.77 dZiA8PxM
880GM-LE FX FX-4170でAUTOな設定でOCCTを試してみても、
BUSは、197~206MHzぐらいの間で変動するけど、250MHzまで変動する
ことはないな。CPUの方も4300~4000MHzぐらいだな。
CPU温度は、CPUINで67.5℃w
貼ってある画像だと、53℃かよ?
520:Socket774
12/11/09 08:04:07.52 yI8PwU7q
8150ってDDR1866設定で動く?
521:Socket774
12/11/09 12:08:12.59 Of5JU51a
>>520
それが定格だよ
522:Socket774
12/11/09 12:10:50.79 Of5JU51a
>>519
4170は今の話題には関係なかろう
523:Socket774
12/11/09 12:46:25.85 /odWrgJ7
>>521
BIOSデフォルトで起動するとautoになっていてCPU-ZのDRAMフリケンシーで見ると800Mhz
になってんだけどつまりこれでDDR1866動作ですか?
マザーはM5A99FX PRO R2.0でBIOSは最新1101にしています、
メモリはG-SKILLのDDR1866のやつです
524:Socket774
12/11/09 12:55:43.19 s9ia/5Mg
ええと
667=DDR3-1333
800=DDR3-1600
933=DDR3-1866
BIOSで手動で1866にしたらよくね
525:Socket774
12/11/09 13:10:56.39 hSG6CX7n
>>523
そのメモリのSPDがDDR-1600になってるんだよ
XMP使うなり自分で設定するなり好きにしたらええ
526:Socket774
12/11/10 04:58:03.57 EMMoud+o
>>525
できました、ありがとう。XMPっていうワードが無かったけどDOCPという項目がそれに
あたるようです。
あとEX815って0盛らないと4.2Gでも安定しないですか?
527:Socket774
12/11/10 07:57:51.99 Ch96K0LL
>>526
OC初心者スレへどうぞ
528:Socket774
12/11/11 13:33:40.03 1olUvmly
990FX Extreme4 UEFI 2.00
8350のPSTATE/GHz/V/A
Pb0 4.2 1.425 13.4
Pb1 4.1 1.413 13.4
P0 4.0 1.337 11.9
P1 3.4 1.238 9.5
P2 2.8 1.137 7.5
P3 2.1 1.013 5.4
P4 1.4 0.887 3.6
UEFI 1.800 ⇒ 2.00 で変化無し。
529:Socket774
12/11/11 14:22:35.42 I4dKVHyn
何の変化を期待したのかさっぱりわからんが
CPUのステートごとのアンペア値は固定値だろ。
マザーのBIOSを更新したぐらいで変わったりしないから。
530:Socket774
12/11/11 17:49:46.78 1olUvmly
一方、CPUのステートごとの電圧値は固定値じゃないんだよ。
531:Socket774
12/11/12 07:42:44.72 lHJXGSLG
ステートは初期値しか見れないから意味無いと思うんだが
532:Socket774
12/11/13 00:49:42.48 5r7TG0dl
>>500
訂正■Vcore :offset -0.05V
倍率下げ、コア電圧下げで再度チャレンジ
■CPU :FX-8150
■CPUクーラー :FX-4170付属品
■M/B :GA-880GMA-USB3 (BIOS F4e)
■ケース:EVE
■電源 :Energia 450W Gold
■動作クロック :3415MHz
■HTref.Clock :AUTO
■倍率 :17 (CPB有効 AUTO)
■HT :AUTO
■NB :AUTO
■PN! or C'n'Q :有効
■Vcore :offset -0.10V
■メモリ:Elixir DDR3-1333 4GB x4
■VGA :オンボード
■負荷テスト:OCCT 4.3.2 1時間
■室温 24℃
負荷が掛かっている間は
CPUクロック3415.0~3415.8MHz
BUSクロック200.9MHz
ほとんど変動しないようになった。
533:532
12/11/13 16:05:17.14 5r7TG0dl
あ~やっぱり駄目だ。
このマザーだと、FX-8150で全開は、2800MHzぐらいが限界なのかも知れん。
534:Socket774
12/11/14 02:21:03.95 GAC0t9fH
更に倍率下げて再度チャレンジ
■CPU :FX-8150
■CPUクーラー :FX-4170付属品
■M/B :GA-880GMA-USB3 (BIOS F4e)
■ケース:EVE
■電源 :Energia 450W Gold
■動作クロック :3013MHz
■HTref.Clock :AUTO
■倍率 :15 (CPB無効)
■HT :AUTO
■NB :AUTO
■PN! or C'n'Q :有効
■Vcore :offset -0.10V
■メモリ:Elixir DDR3-1333 4GB x4
■VGA :オンボード
■負荷テスト:OCCT 4.3.2 1時間
■室温 25℃
クロックダウンしない全開設定は、3000MHzぐらいが限界かな。
535:463
12/11/15 06:28:26.82 UDbLLa6J
>>514 電圧をどこまで下げられるかでテストした見た
■Vcore :1.462500V
■負荷テスト:OCCT Linpack は1時間 / BOINC(PrimeGrid)ほぼ終日
■CPU core温度 :70℃
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
536:Socket774
12/11/15 09:17:42.41 dzLal9SO
>>535
うちの石だとターボコアオフで最大級のCPU負荷中のCPU-Z読み1.404V程度で
室温が19度程度で負荷テスト開始後数分でCPUコア温度が60度に達した
(負荷テスト完走する直前であと10度は上がると見られる)
真夏の室温35度を想定するととても常用できない
AMDの表向きのCPUコア温度のリミットがBullの8100シリーズで61度と異様に低いし
この電圧で負荷テスト途中でエラーが出たからもうギブアップしようと思う
CPUクーラーはもちろんハイエンド級だからグリスの塗りムラもしくは空気の気泡入りの可能性はあるけど
仮にそれがあったとしても数度程度だろうからこれがネックとは思えない
537:Socket774
12/11/15 10:01:44.65 dzLal9SO
あと4.5と4.6でわかったことだが4.5→4.6で負荷テストが通る電圧を探っていると
4.5に比べてより過大に盛らなければならない
OCの際に盛る程度で限界が近いのがわかって面白い
うちの石は4.4~4.5が限界ということで芳しくない結果になったが消費電力から計算すると
当たりと言えるのはあくまでも低電圧でどれだけ回るかが全てだと思う
例えば1.3V程度で4.5通れば大当たりであって1.55Vで5.0~5.2が通っても別に当たりとはいえないだろう
538:Socket774
12/11/22 14:47:24.29 hnFCJmC8
まだまだイケる?(`・ω・´)
【石】「AMD FX-8350」がオーバークロック世界新記録 8.67GHz 冷却は液体窒素で
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.net)
539:Socket774
12/11/23 08:53:26.52 2E5H7kxr
毎回思うんだけど
CPU-Zはいい加減拡張命令の表示欄を広くしろよな
またも欄外へはみ出てるじゃないかw
540:Socket774
12/11/23 19:15:15.63 FbVUA9RQ
MMXとかSSE1,2なんてもう省略してもいい気がする
541:Socket774
12/11/23 20:38:22.58 3W1sHNSH
SSEは特にそうだね
542:Socket774
12/11/24 07:08:24.76 4BmaPf+f
たいして節約にならない省略よりも表示欄の拡大に一票。
543:Socket774
12/11/27 03:02:16.48 ShppJG5w
低電圧耐性は1.15Vぐらい?
544:SION
12/11/29 21:43:39.04 /PeL2qwC
■CPU : FX-6100
■CPUクーラー : 8150付属水冷
■M/B : MSI 970A-G46 BIOS 1.9
■電源 : ENM650AWT-S GX
■動作クロック :4000MHz
■HTref.Clock :250MHz
■倍率 : 16
■HT : 2500MHz
■NB : 2500MHz
■NB VID:1.2V
■Vcore :0.965~1.265V
■PN! or C'n'Q : 有効
■メモリ:GEIL GV34GB1333C9DC 4GBx2 (9-9-9-24 1T 1666MHz 1.325V)
■VGA : MSI GT240(7870が壊れたので)
■負荷テスト:Prime95 1時間 Memtest Pro 1時間
■CPU core温度 :58℃
■室温: 26℃
valid.canardpc.com/2598453
545:Socket774
12/12/15 09:13:48.77 VvKUYZYd
prime95 27.9 build1
546:Socket774
12/12/20 11:03:03.54 35Rk46J3
>>545
FX-8350定格動作でもブルーバックがでるね
547:Socket774
12/12/27 21:46:14.69 FI7vP6r7
>>546
どのくらいの時間でなりますかね?
548:Socket774
12/12/27 21:56:08.44 FI7vP6r7
って、環境次第だから聞く意味もなかったかな。
すまん…。
549:Socket774
12/12/27 22:41:46.38 Y7f4op1I
別にバグなんだったら環境次第、ってこともないんじゃない?
それより聞くなら時間より何kのテストで落ちたかだと思う
550:Socket774
12/12/27 22:59:55.63 FI7vP6r7
確かにそっちだね。
しかし、定格で青くなるとか悪夢だな。
551:Socket774
12/12/27 23:23:19.30 Y7f4op1I
ゴメン、ブルーバックまでいくのか・・・何kかなんてずっと見てないと判らんよな
もうちょっと前のバージョンで8150定格なら512kで落ちた記憶がある
552:Socket774
13/01/01 17:17:47.23 i7503U8M
■CPU : FX-8350
■CPUクーラー : グランド鎌クロス+12cm3000RPM
■M/B : ASUS crosshair v formula
■電源 : CORSAIR AX850JP
■動作クロック :4500MHz
■HTref.Clock :200MHz
■倍率 : 22.5
■HT : 2200MHz
■NB : 2600MHz
■Vcore :1.44V
■負荷テスト:Prime95 1時間
■CPU core温度 :60℃
8350買ってきたけど常用可能な限界はこんなもん。
5.1GHz@Vcore 1.5Vでもwindows起動できるが、Primeとかで負荷かけると止まる。
4.7GHz@Vcore 1.55Vだと、数十秒でCPU温度が75度突破して止まる。
Vcore1.5Vとか初心者の俺には怖くて禿げそう
553:Socket774
13/01/01 21:34:25.86 ClV6+9XP
>>552
12cm3000rpmとかうるさいの使わないで
せめて簡易水冷にしたほうが・・・
554:Socket774
13/01/01 22:33:23.29 FYBvmxyf
ScytheのCPUクーラーでOCって時点で冗談といわれかねないレベル
555:Socket774
13/01/02 02:39:05.02 95Xcmb7Z
>>554
トップフローに限定すれば、なかなかマトモな製品だと思うよ。
トップフロー自体がOC向けではないだろうけど。
556:Socket774
13/01/02 04:26:07.99 amB/AHlq
VRMが冷えるという利点はあるけどね
サイドフローでOCとかしたらエアフローに注意しないと
マザーによってはVRMが100度越えとかいったりするし
557:Socket774
13/01/02 08:12:37.70 gK0ZCUL2
エアフローに注意するのは当たり前かと
君のは論理崩壊してる典型
558:Socket774
13/01/02 08:57:47.38 UD+SeiXY
>>557
おまえ友達いないだろ
559:Socket774
13/01/02 10:22:17.74 xbl2xWng
>>552
マザーボードのところまではファン以外同じだ。
こちらはSanAce120の2800回転。
グラ鎌と相性がいいみたいだ。
常用限界も大差なし。
>>554
コストパーフォーマンスは抜群だ。ハイエンドクーラーのハズレよりは確実に冷える。
利点は>>555-556の通り。
ただまぁ、やっぱり夏場のオーバークロックは怖いし
何よりも取り付けが難儀する。w
560:Socket774
13/01/02 22:38:53.01 c+3FGb6w
FX8350とFX8300ではどちらにいい石が流れてますか?
焦げてもいいマザー探してるんですけどオススメあったら教えてください(AA略
561:Socket774
13/01/02 23:44:48.23 amB/AHlq
他力本願はよくないぞ
とりあえず両方の石を買ってくるんだ
562:Socket774
13/01/03 00:00:46.99 c+3FGb6w
オーケーオーケーアイムソーリm(_ _)m
ぶっちゃけパイルとブルで違わないならfx8120でもいいと思ってるどうよ
563:Socket774
13/01/03 01:19:40.21 dPanj/MR
>>562
オーバークロック以外の用途を考慮して8150と8350を比較した場合は
流石にパイルである後者の方がいい。
オーバークロックは板次第な面もあるんでニントモカントモ。
564:Socket774
13/01/27 21:31:19.76 ew9HAlGf
hpのデスクトップh8-1260を使っていてCPUはFX6100なんですが、BF3をやっているのでクロックを4Ghzにしたいと思ってオーバークロックしたら画面がちかちかしてフレームレートも30以下のままなんですけど何が原因かわかりますか?
565:Socket774
13/01/27 21:36:58.53 cpcj5N19
>>564
負荷テストした?
566:Socket774
13/01/27 21:42:32.41 1CRYAl9/
甘やかすなよ
板違い
567:Socket774
13/01/27 22:53:06.44 vMr4ABCf
FX-8350とCROSSHAIR V FORMULAだけど
定格電圧で4.2GHzが普通に通るのな。
オーバークロックと言うには少々軽すぎな気もするけど…。
ってか、板が悪いのか普通に使ってると4.0GHzでコア電圧が1.30vしか出てなかった。
問題ないんだけど、流石にこの電圧で4.2GHzは無理だった。
568:Socket774
13/01/27 22:55:36.96 1+G2tU4o
定格から-0.1v落としてもOCCT程度なら通るぞ
569:Socket774
13/01/27 23:20:32.55 vMr4ABCf
>>568
マジっすか。
なんか凄いな…。
夏場にエンコソフトでコケるような気がしないでもないけど。
570:Socket774@苦節13年
13/01/30 06:04:13.39 qGp9v/V7
>>567 このスレを 8350 で検索しろよ
571:Socket774@苦節13年
13/01/30 17:50:56.31 cX5j4wGA
■CPU :FX-6100
■CPUクーラー :羅刹
■M/B :990FX Extreme4 (BIOS v2.00)
■ケース:3RS R460 (負荷時はファンコンを HI に)
■電源 :ZUMAX 650W
■動作クロック :(CPU-Zで計測)4359.2MHz
■HTref.Clock :(CPU-Zで計測)2982.62MHz
■倍率 :x19 (CPB BIOS上で設定)
■HT :x13
■NB :x11
■NB VID: 1.212v
■Vcore :(CPU-Zで計測)1.296v
■PN! or C'n'Q :無効
■メモリ:Kingston DDR3-1333 4GB x4 (1.4v動作)
■VGA :HIS HD5670 512M 定格(2画面)
■負荷テスト:
OCCT 4.3.0 60分(右側の液晶)
+ニコニコ動画閲覧(左側の液晶)
+2ちゃんねる閲覧(左側の液晶)
■CPU core温度 :だいたい54℃
■室温:22℃
■uptime:5日と12時間20分
■SS:
URLリンク(valid.canardpc.com)
URLリンク(img.chobbit.com)
URLリンク(img.chobbit.com)
HWiNFO64の計測ミスかどうか知らないが
コアごとの最大クロックが大変なことになってますw
572:Socket774@苦節13年
13/01/30 17:56:03.70 cX5j4wGA
OCCTって動かしていると時々BCLKが一瞬300MHz超えとかするから怖い。
573:Socket774@苦節13年
13/01/30 20:15:53.89 vJCADeiL
>>572
そのテスト方法ではウエイト入るので負荷テストになりません
574:Socket774@苦節13年
13/01/30 20:22:21.42 cX5j4wGA
そりゃそうなんだろう
結局OC常用していてPCが固まったり落ちなけりゃ問題ないんじゃない?
そのためのOCCTやOCの詰め作業じゃない?
575:Socket774@苦節13年
13/01/30 20:26:26.59 RRIX21SQ
独自のやり方でと言うのなら
こんなこんな場所ではなく自分のHPででもやったらどうだろう?
書き込む意味がないかと
576:Socket774@苦節13年
13/01/30 20:47:42.35 f/mK3e65
何ってるんだこの人は。
577:Socket774@苦節13年
13/01/30 21:47:53.04 VIy2+30h
ウンコメン
578:Socket774@苦節13年
13/01/30 22:17:02.05 cX5j4wGA
>>575
意味ならあるさ。OCCTを放置していたら面白いクロックになったことの報告とか。
そもそも独自のやり方って何さ?そんなことどこに書いた?
579:Socket774@苦節13年
13/01/30 22:41:57.00 f/mK3e65
>>578
触るな危険
580:Socket774@苦節13年
13/01/30 23:18:25.79 cX5j4wGA
とりあえず0時過ぎから朝までprime95かけてみようと思う。
その程度の事で落ちたりはしないしだろうが電気代がちょっとイヤンな感じになるか。
部屋も寒いからちょうどいい暖房になれば。
581:Socket774@苦節13年
13/01/30 23:51:16.59 f/mK3e65
断熱のしっかりした部屋で旧型な25.5インチクラスのモニタ二枚と併用だと
マジで暖房代わりになってる。
考えものだな…。
582:Socket774@苦節13年
13/01/31 10:58:44.66 h4F3nMa1
>>578
独自のやり方での負荷テストを指摘され
>結局OC常用していてPCが固まったり落ちなけりゃ問題ないんじゃない?
この屁理屈
自分のHPでやりな
583:Socket774@苦節13年
13/01/31 20:20:54.72 IZs1YgbB
キャー!スレ奉行様ステキー!
584:Socket774@苦節13年
13/02/01 16:26:23.95 Yt232p2M
OCCT 4.4.0 Beta 2
585:Socket774@苦節13年
13/02/01 17:23:53.94 i8zfMdX3
>>562
OCして遊ぶだけならどっちでも良いけれど
普通に定額で動くPC作りたいなら素直にFX-83xx系だろうね。
流石に8120と8350じゃ余程鈍い奴でない限り、動作の速度差に気が付くと思うよ。
586:Socket774@苦節13年
13/02/01 20:11:57.07 r+kT/tJN
>>585
荒らすな
消えろ
587:Socket774@苦節13年
13/02/02 03:08:40.94 qx9RTPU5
>>586
どうみても荒らしてるのはおまえだろ
588:Socket774
13/02/20 01:14:05.98 FYYBcq5k
保守
一回してみたかった