【AMD】Bulldozerオーバークロックスレ【爆熱】at JISAKU
【AMD】Bulldozerオーバークロックスレ【爆熱】 - 暇つぶし2ch29:Socket774
11/11/27 22:25:16.61 022TUQni
買ったFX6100が4.8GHz程度までしかOCできないので
CPU上限4.8GHz、NB上限2.4GHz、HT上限2.7GHzにして、
FSBあげまくったら200→333MHzまでいけた
FSB固定でCPU倍率上げるよりベンチマーク伸びる
(特にちはやベンチ、東京までだったのが仙台までいけた)

30:Socket774
11/11/28 00:40:53.93 pnpfKfLT
>>29
HPC modeの関係で自動ダウンクロックしてるだけじゃないの?
定格倍率でFSB上げればいいような・・・

31:Socket774
11/11/28 02:38:09.33 gsRUPvP0
AMD系の場合って、FSB上げる意味あるの?
普通に知らないんだが・・・HTも単独で調整できたような・・・

32:Socket774
11/11/28 03:03:45.67 oRpxMqem
ヒント:メモコン

33:Socket774
11/11/28 04:21:01.52 gsRUPvP0
ああ、同じDDR3 2133 でもFSBが高い方が有利なのか?
FSB200で2133よりも、FSB300で2133の方が早いの?

34:Socket774
11/11/28 05:32:40.88 oRpxMqem
FSB上げるとDDR3-3333も設定できる。

35:Socket774
11/11/28 08:16:40.67 ef5qZUxK
>>33
いくらメモリーが速くても、キャッシュやコントローラが遅いとそこで糞詰まりになるから。

36:Socket774
11/11/28 22:23:03.57 IdjLikj5
昨日の29です。
ブルちゃん、みんな諦めムードでテストしてる人いないから
恥を忍んで
■CPU : FX6100
■CPUクーラー : 忍者3
■M/B : Gigabyte 990FX-UD7
■ケース: Corsair 何とか700D(サイドパネルはずし)
■電源 :Silverstone Strider-1000(うろ覚え)
■動作クロック : 333MHz X 14 = 4662MHz
■HT : 333MHz X 7 = 2331MHz
■NB : 333MHz X 7 = 2331MHz
■NB VID: +0.050V
■Vcore : 1.504V
■PN! or C'n'Q :OFF
■メモリ: CorsairVengeance1866物→1776稼動 (9-10-9-27 2T)(1.5V)
■VGA :GF560TI X 2
■負荷テスト(AMD OverDrive読み)
Prime95(デフォルトのテスト):Core温度 86 (TEST7でクラッシュ...)
 AMD OverDrive:Core温度 70


37:Socket774
11/11/30 10:06:23.27 dm5eQFgq
【神奈川】「PCの熱による熱中症から身を守るため席を離れた。処分は不当」 勤務中に無断で長時間離席、女性職員を戒告-横浜★2
スレリンク(newsplus板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch