12/04/02 00:58:11.70 AIXkJ+xu
>>524
男でも女でもインターネット見たりブログ書いたりYouTube見たりするぐらいじゃいちいちスペック気にしないでしょ?
それに選択肢がノートってなったら選ぶ基準はスペックよりも値段とデザインなんじゃないのかな。まして今時のPCは
最低クラスのモデルでも一般人が普通にすること程度の作業は難なくこなすし、皆がみんな動画編集したり写真現像
したりするわけじゃないし、ますますスペックなんてこだわらなくなってるんじゃない。
俺の場合ネットワーク関係の仕事してるんでスペックが気になる部分もあるし廃物利用もできるんでメインもサブも
嫁のPCも自作機使ってるし、仕事で使ってるIBMのThinkuPad(レノボじゃないよw)ですらフォーマットして素のWindows
入れなおして使ってるぐらいだけど、そんなことするのはマレな奴かもね
仲間や同業者はLANがつながって普通に使えりゃ良いやってメーカー製を出荷時のまま使ってるのがほとんどだよ。
パソコンを使う人と、パソコンが好きな人は違う人種と考えたほうがいいのかもねw