【SandyBridge】オーバークロック報告 K7【1155】at JISAKU
【SandyBridge】オーバークロック報告 K7【1155】 - 暇つぶし2ch500:Socket774
12/01/13 00:29:28.91 tNJ12GQ2
URLリンク(www.dotup.org)

1Vで4.2Gなんだが…

501:Socket774
12/01/13 01:37:50.02 1B2CvWn/
>>500
ネタだと思うが試しにCPUに負荷かけてそれなら褒めて遣わす。

502:Socket774
12/01/13 08:52:51.69 6QLJCmO3
>>500
アホもここまで来ると気の毒

503:Socket774
12/01/13 17:38:20.31 T8YEcX4F
>>499
勝手に盛られますが

504:Socket774
12/01/13 17:58:59.26 +AE4lxZb
Sandyとかよくわからないんだけど
低負荷時でも2.4Ghくらいで動作するって設定とか出来ないの?
問答無用で1.6?

505:Socket774
12/01/13 19:26:48.61 OmvirbdO
>>504
死ねよ

506:Socket774
12/01/13 19:35:03.65 1B2CvWn/
>>505
何様なん?お前
お前が死ねば?

507:Socket774
12/01/13 19:50:23.79 Og8S+cyE
質問スレとか行けよ。ここOCスレだぞ?

508:478
12/01/14 01:29:37.31 oxBEcfpw
グラボ買い増しましたよ Radeon HD 6850(サファイヤのが安くて静かでよい)

びっくりするくらい耐性変わらなかったよ


2600K (HTTオン IGPオフ) 4.7GHz - 1.38VでPrimeもうすぐ18時間通ってる。
IGPオンでも4.6GHz - 1.36V 24時間通ってるし、
4.8GHz以上はIGPオンオフかかわらずどういう設定にしてもPrime落ちる。
IGPのオンオフは耐性に関係ないってことじゃない?

>>504
アイドル時に2.4GHzくらいにオーバークロックできるならやり方自分も知りたいな

509:Socket774
12/01/14 02:40:30.87 n67RkzcP
オーバークロックじゃねーし


510:Socket774
12/01/14 04:46:23.90 fO684sSL
>>508
お前の中ではそうなんじゃねーの?

511:Socket774
12/01/14 05:13:57.24 1j5yg3z9
>>508
4.6GHzで1.36Vもいる時点で
何やっても無料

512:Socket774
12/01/14 09:42:03.94 jzEssAPW
半年それで使ってまたprime回すと落ちるかもね

513:Socket774
12/01/14 11:12:30.97 IjL4Beb8
>>512
カツカツに詰めるとありがちだよな

514:478
12/01/14 14:44:03.96 oxBEcfpw
>>509 >>510 そうなんだ。

あと4.8GHzだと何をやってもだめっていうのうそだった。
ケースが窒息してただけだった。蓋開けたら普通に動いた。

なんだかいろいろすまないね

515:Socket774
12/01/14 15:03:36.98 fO684sSL
どうでもいいから初心者スレ行ってくれ。報告になってない

516:Socket774
12/01/14 23:04:30.30 LUoEgc/6
Vcore上げすぎっと消費電力がべらぼうに上がるから、
発熱でCPUの寿命が縮むから、程々にしろよ。
CPUにとって辛いのは温度が高いことじゃなくて、
温度差が激しいことによるヒートショックだからな。
アイドル時によく冷えるクーラーもほどほどにな。

517:Socket774
12/01/14 23:07:41.80 BO14jC+0
こういう見当違いなのもいらないね

518:Socket774
12/01/15 01:05:30.42 hIOx3cog
いきなり誰に語ってんのかしらねーけど完全に釣りだろコイツ

519:Socket774
12/01/15 04:04:35.38 k9k5Y6k4
>>516
>CPUの寿命が縮むから

CPUが製品的に駄目になるより、OCしようが性能的に時代遅れになって
お役御免で使わなくなる方がはるかに早いという現実。

正常なCPUの寿命って何年だよw
知ったかしてるだけのキチガイらしいわ。


520:Socket774
12/01/15 09:52:39.99 oQfU2DoY
>>516
2600Kなら5G目指すのは当たり前、例えクソ石でも最低4.6Gで回しなさいって
小学校で習わなかった?

寿命とかセコイ事言うと女の子にモテないよって、おばあちゃんが言ってたしね!


521:Socket774
12/01/15 10:00:45.38 S3TZUkBF
学習指導要領にそのような項目はありません。

522:Socket774
12/01/15 10:09:17.27 b1CsKSmy
無いのですかそうですかw

523:Socket774
12/01/15 12:46:54.86 5ck4r12W
そんなこというおばあちゃんもいません

524:Socket774
12/01/15 13:57:26.76 b1CsKSmy
おばあちゃんの寿命が先でしたかそうでしたか!

525:Socket774
12/01/15 19:43:24.32 qoZ/ebtX
1.36Vとか1.38Vとか電圧かけ過ぎハズレ自慢ワロタw

526:Socket774
12/01/15 22:17:13.73 OCME/4/G
4.6GHzでそのぐらいの電圧だったら普通だろ

527:478
12/01/15 22:32:54.59 zK8SIbm4
ハズレ自慢で恐縮ですが折角なので報告しときます

■CPU Core i7 2600K SR00C @ 祖父通販
■ロット MALAY L144B678
■動作クロック :4.8GHz
■VCORE : 1.39V(BIOS設定)
■MB MSI Z68A-GD80
■メモリ CFD W3U1333F-8G 8GB x 4
■電源 Enermax MODU82+ @ 525W
■CPUFAN Infinity + 風拾弐PWM
■サーマルグリス :MX-4
■SS URLリンク(goo.gl)

528:Socket774
12/01/15 23:30:05.47 QqKTi9df
糞ハズレ石だな
4.8なら1.35以下で動くぞ俺のは

529:Socket774
12/01/15 23:33:24.05 wFkUgDp7
じゃあ俺のは、5.0GHz@1.30Vだな

530:Socket774
12/01/16 01:00:59.30 bGpmh2cR
z68ma-g45のポンコツ報告(kakakuでだが)上がってたけど、普通に2500kでOCできて良かったわ。
GD55だともう少しいい感じなんかなぁ。

531:Socket774
12/01/16 01:01:21.93 bGpmh2cR
ごばく

532:Socket774
12/01/16 12:24:35.07 BXPf5vMI
今は盛るっていうけど
昔は渇入れって言ってたなぁ。
マザーのジャンパーピンいじってた頃。

533:Socket774
12/01/16 19:08:20.29 Uk1plM23
cpuのハズレって一体どういう仕組でおかしくなってるの?
規則正しく並んだ導線がnm単位でちょっとずれてると熱が加わった時膨張して隣同士干渉しちゃうとかかな?

534:Socket774
12/01/16 20:08:47.90 hbNaOXV6
OpenHardwareMonitor0.4.0のbetaてCPU電力表示するんだな
前のverは出なかったからびっくり

535:Socket774
12/01/17 09:15:30.53 jbfLb4eU
昔は渇して逝ってたからなぁ。

536:Socket774
12/01/18 13:59:47.52 QzLfKq4V
大沢親分も逝っちまったしな…

537:Socket774
12/01/18 14:08:34.04 4csjnaKS
漢字の間違いが気になる
ネタなのか、突っ込むのは無粋なのか

538:Socket774
12/01/18 14:09:56.11 fMlUI2NW
喉かわいてんだよ

539:Socket774
12/01/19 08:20:01.83 e1Vjq/H8
Intel、OCして壊しても保証してくれるPerformance Tuning Protection Plan (PTPP)を発表
URLリンク(blog.livedoor.jp)

540:Socket774
12/01/19 10:11:21.04 D4UsVf42
省電力OCマシン目指してるんだが2600kを1.21Vで4.3G回せたんだけど
これぐらいなら夏でも大丈夫?
クーラーは大手裏剣。

541:Socket774
12/01/19 10:40:10.76 PQ3bwH0P
喝!って言うけど入れるのは活なんだよな。

542:Socket774
12/01/19 10:43:28.23 7I7wWLJD
渇だろ、飢えてでも働けだしW

543:Socket774
12/01/19 10:45:38.22 7I7wWLJD
渇ってさ、壊れてもいいから動けって意味だったのになぁ。
実際に昔は電圧上げたら普通にお亡くなりになってたし(笑)

544:Socket774
12/01/19 12:12:53.74 X51Pr9iY
クポれば無料

545:Socket774
12/01/19 17:14:36.89 qxJ10q+B
内蔵より外付けGPUにしたほうが、
OC耐性伸びる?

546:Socket774
12/01/20 16:47:04.69 p+TQz0ov
これでフルスキャンするとフルスレッド使って全ドライブを平行処理して、
ベンチやってるみたいで面白いぞ。

スパイウェア削除ソフトAd-Aware SE その40
スレリンク(sec板)

547:Socket774
12/01/22 14:08:41.89 wwjblnMq
ナスの油炒めどんぶりです

548:Socket774
12/01/23 01:04:23.52 hTfMMN28
お、おう

549:Socket774
12/01/28 08:22:37.58 on8iXpj2
エコナ使えよ健康エコナ

550:Socket774
12/01/28 08:41:09.15 gVBzwThc
■CPU : 2500k
■CPUFAN :リテル
■電源 : コルセア750TXJP
■M/B : ASUS P8Z68-V
■BIOS : ?
■動作クロック : 4.4G
■BCLK : 100.0
■CPU倍率 : *44
■Vcore : 1.218v CPU-Z読み
■Vdimm : ?
■メモリ : 8G
■ケース : H2
■コア温度 :Min30 Max 74
■室温 : 13℃
■温度計測方法 : CoreTemp,hwmonitoer,speedfan
■負荷テスト : Prime95
3.4gG でいっぱいいっぱいw

551:Socket774
12/01/29 00:23:44.70 ngz9SM0c
autotuningでFastuningしてもクロックが変わらないのは何故でしょうか

552:Socket774
12/01/29 07:24:32.10 urDFuDkG
H67だからだろ

553:Socket774
12/01/30 09:01:07.02 sCHeNSW2
K本的に定格で熱いCPUは回りにくいハズレですか?

554:Socket774
12/01/30 09:36:50.97 M/8OlX0U
石にも性格みたいなのあるんで一概には言えない

555:Socket774
12/01/30 09:41:59.99 sCHeNSW2
まじですか、まだ希望の光は残ってるんですね!!

556:Socket774
12/01/30 10:10:16.70 1p+mWESQ
ほぼ闇しかないけどな

557:Socket774
12/02/01 15:59:35.21 77k/xo1f
つーか発熱多い

2600Kのおかげで水冷システム構築する羽目になった

558:Socket774
12/02/01 17:49:32.00 sAwVbQyg
いやいやPenD(スミスフィールド)とか経験してたら
これでも随分扱いやすいと思えるぜw

559:253
12/02/01 19:39:52.61 uu1G5/81
i7-9xxのブルームとかガルフも熱いよクロック上げると。空冷だと辛い。
サンディは熱が少なくていいね。4.6GHzでVMwareがサクサク。

560:Socket774
12/02/02 00:13:25.78 Wa3XAkIW
昔話はいらん

561:Socket774
12/02/02 00:37:58.57 EsYzMAhZ
どうやら手元の2500Kが大外れらしいから常用1.22v4.2Gで妥協した俺がいる
もう一度2700Kで再チャレンジすべきかな

562:Socket774
12/02/02 04:04:17.77 OZuYbkRW
>>561
まだいいじゃん、俺の2500Kなんて常用1.25v4.2G
いくら盛っても4.9G止まりだYO!

563: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/02/02 04:09:55.20 /4f71VEm
心配するなお前ら

おれの2600Kなんて1.38v盛らないと4.4Ghzでベンチ完走しないんだぜ

564: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/02/02 11:38:56.51 ND6Ps6nM
常用1.3Vで4.5Ghzのはハズレですか

565:Socket774
12/02/02 15:04:26.88 itDD/Re6
ハズレ
1.3V超えたらヒーター

566:Socket774
12/02/02 15:07:44.55 cxkKppqN
2700K出てから2600Kのクソっぷりが凄いな

567:Socket774
12/02/02 15:23:32.57 jC4EfEZU
>>564

当たりじゃないなぁ。
普通。
当たりの人から見たらハズレ。

568:Socket774
12/02/02 15:48:38.88 GbZ6IpfN
1.48V盛らないと4.8GHzベンチ通らない
>>234みたいな超安物マザーだからかね

569:Socket774
12/02/02 17:25:26.76 bQcJJt3+
俺の2600Kha1.356vで4.8G、でも隣の3930Kは1.384vで4.4G、糞石め!

570:Socket774
12/02/02 18:45:20.65 MU9J4Gk3
4.5Gなんて1.264vで通るわ フン!!

571:Socket774
12/02/02 18:58:53.28 bQcJJt3+
2600kならね

572:Socket774
12/02/02 20:20:24.45 aFziItgb
起動するだけならね

573:Socket774
12/02/02 22:18:24.64 3NPRy/Rf
半年位前に買った俺の2600Kは1.254で4.5Gシバキが通る。
ちょっと前までは当たりでもなかったが。
今はどうなん?

574:Socket774
12/02/02 22:23:38.28 MS2tQTqF
>>564に謝罪しる!

575:Socket774
12/02/02 22:41:11.16 uYTmyXZl
そのシバキってPrime95一周だよね?

576:Socket774
12/02/02 23:07:39.47 PaMR9NO5
2700K用に選別が始まってたのかどうかわからんけと、8月購入の2600Kが
4.5Gで1.31Vだわ。シバいても夏を乗り切ったし安定もしてるからまぁいいかな。

577:P8P67 WS
12/02/03 00:27:01.89 Ad753uRO
■CPU :Core i7 2600K
■ロット :L040B208
■産地 :マレーシア
■店舗 :ark
■CPUFAN :水冷
■サーマルグリス :SUPER MEGAの付属品
■電源 :SST-ST1000-PとSST-ST1200-G
■M/B :P8P67 WS Revolution
■BIOS :1302
■動作クロック :5400Mhz
■BCLK :100Mhz
■CPU倍率 :54倍
■Vcore :1.610V
■メモリ :DDR3-1333 4GBx4枚
■HTの有無:有り
■ケース :Phantom
■コア温度 :83℃
■温度計測方法 :HWMonitor
■負荷テスト :OCCT 4.0.0

ラジエターのファンを変えたらもっと上も狙えそうだが


578:Socket774
12/02/03 00:34:07.81 OnIerEeh
■Vcore :1.610V
これでOCCTやる神経がわからん

579:Socket774
12/02/03 08:17:46.77 kfwvJDuP
何故?
このスレ的には特に変とは思いませんが

580:Socket774
12/02/03 08:35:33.52 A39UuL3I
>>579
他の報告も無理のない安定常用を考えてだからせいぜいVcoreは1.3V台に収めてるだろ?
1.6Vってのがどれだけ常識ハズレの危険な電圧か>>578はやさしく注意してくれてんだよ
1.5V台で壊したって報告はネット上にいくらでもあるから探してみろよ
PI焼きのような瞬間芸じゃあるまいし連続負荷でマシンを壊すような事してどうすんだと

581:Socket774
12/02/03 08:36:55.11 kfwvJDuP
ここは安定常用スレじゃないですよ
勘違いしてませんか?

582:Socket774
12/02/03 09:01:14.99 VBHf5giN
>>581
テンプレに ■負荷テスト って項目あるでしょ?
できればバケツか消火器片手にPrime95を一周やってみて下さい

廃電圧灰クロックを投稿するならココ
URLリンク(www16.big.or.jp)

583:Socket774
12/02/03 09:07:47.21 t48nGthk
1.5Voverで常用してる人もいるわけで、つまり何言ってんの

584:Socket774
12/02/03 09:15:08.55 2pUpQhlR
怖いなあ、空気も乾いてるし>>577のような人が近所に住んでない事を願う

585:Socket774
12/02/03 09:30:59.40 kfwvJDuP
>>582
それは強制事項ではありませんよ


586:Socket774
12/02/03 09:37:08.77 Z88KiVbV
なんか勘違いしてるやつ多いけど、オーバークロック報告スレだ。
事故責任でやってて、1.61Vなんて俺らが試せないようなことを報告してくれるからありがたいんだよ。
大体、俺らより知識や経験ある人にやたら意見するのはどうかと。
てかそういう趣旨のスレだし。

587:Socket774
12/02/03 09:44:55.12 1U4W1CXc
電圧どれだけ掛けようが本人の勝手なのに相変わらずアホが湧くな
報告スレで質問スレでもないのにいちいち五月蝿い

588:Socket774
12/02/03 09:45:06.47 2wPMzUo1
そうね
燃えようが壊れようが事故責任だから知った事じゃないが
1.61VでPrime95を通した時のSSとかさ
Prime95時のワットチェッカーの値とか欲しいな
なかなか普通の奴には出来る事じゃないから

589:Socket774
12/02/03 09:54:29.01 3T3SBdah
リテールファンで2700Kは常用どの辺まで回せそうなの?

590:Socket774
12/02/03 09:55:24.10 lRbnTdMN
その辺?

591:Socket774
12/02/03 09:55:38.01 kfwvJDuP
要求スレじゃなく
報告スレ
お間違いの無きように

592:Socket774
12/02/03 10:10:45.78 nqYZK6WO
>>577
久々に痺れるようなアホを見た
世は満足じゃ!

593:Socket774
12/02/03 10:22:10.77 U9N9YPg2
>>589
俺的には常用ならコアの温度がピークで50~60℃で収まるクロック
リテールでも4.2G~で後は設定と石次第じゃまいか
RAMとZ68の冷却には気をつけろよガンガレ

594:P8P67 WS
12/02/03 14:24:50.94 Ad753uRO
>>588
OCCTのCPUしかやってない
Prime95とOCCT CPU LinkpackやってからSSアップするは

595:Socket774
12/02/03 15:29:29.59 Ry5SyCX8
1.6vで83度って・・・水冷って凄いんだな

596:P8P67 WS
12/02/03 15:55:36.33 Ad753uRO
>>588
5Ghz@1.52V
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

>>595
1.52Vで55℃だぞ

597:P8P67 WS
12/02/03 16:07:06.01 Ad753uRO
SSがぼやけてたので再うpURLリンク(beebee2see.appspot.com)


598:Socket774
12/02/03 16:12:13.31 2wPMzUo1
>>596
何でそんなに冷えてんだwwwww
ひょっとして原発用の水冷システムでも使ってるのか?
必死でドライアイスとかやってる奴がかわいそうだぞ

599:P8P67 WS
12/02/03 16:25:16.19 Ad753uRO
>>598
CPU一個に360ラジでファンをプッシュプルしてるからかも。
水冷パーツはOLIOで買ったからPC用の筈w

600:Socket774
12/02/03 16:36:02.31 fyoqRZZy
原発の冷却装置をPCに使っても冷えるかどうか疑問だけどね

601:Socket774
12/02/03 17:04:08.06 1iBVCsi6
爆熱Ivyでも4.8GHzの壁超えられるんじゃね

602:P8P67 WS
12/02/03 17:09:51.70 Ad753uRO
>>601
IvyよりIvy-Eが気になる

603:Socket774
12/02/03 17:17:55.44 EkNFNXZc
>>602
prime回してみ? LINPACKなんてぬるいからw

604:Socket774
12/02/03 17:28:41.58 Z88KiVbV
>>LINPACKなんてヌルい
構成によるんじゃない?

605:Socket774
12/02/03 17:34:28.99 NF31m88e
LINPACKはメモリMAX付近にするとprimeよりキツいと思う

606:Socket774
12/02/03 17:44:57.33 xwpaY5yd
primeのオプション設定でメモリ使用率上げるんだよ
そんな事も知らないのかよ

607:Socket774
12/02/03 19:11:34.57 Pbv7ykn1
また基地外prime信者様が大暴れしてるのか

608:Socket774
12/02/03 19:28:07.69 hZ+Dsqnz
■CPU : 2600k
■CPUFAN :EK Supreme HF CPU Water Block - Full Copper - Gold
■電源 : Seasonic M12D SS-750EM
■M/B : Asrock Z68 Pro3-M
■BIOS : 1.6
■動作クロック : 4.8G
■BCLK : 100.0
■CPU倍率 : *48
■Vcore : 1.44(BIOS読み) 1.472(CPU-Z読み)
■Vdimm :1.495
■メモリ : 16G
■ケース : P182
■コア温度 :最大72℃
■室温 : 不明(暖房とか使ってるから低くは無いはず)
■温度計測方法 :OCCT Monitor
■負荷テスト :OCCT LINPACK 1h

水冷なのに若干温度が高いけど、元々静音を目的として
FANを全て最低速度に固定してる為
ありふれたクロックだけど、安物M-ATXで出した結果なら許されるはず…

つかPCIが使えるZ68 Micro-ATXにハイエンドが存在しないのが痛い

609:Socket774
12/02/03 20:09:36.81 XEryknGd
ファンが煩くて絞る位ならそんなカリカリに気張って無理することもないような・・・
その石で静かに回すなら4.3Gって所じゃないの?

一人言すまそ

610:P8P67WS
12/02/03 20:38:09.54 aRQAiXXH
>>604
Linpackでメモリ90%で一時間回ったけどだめか?

611:Socket774
12/02/03 21:25:10.22 kfwvJDuP
>>609
変なレスだねえ
相手の書き込みをまるで理解できてないのかな

612:Socket774
12/02/04 04:35:22.14 k6MYnJjb
そういえばLinpackでメモリ使用量を手動設定しないと全然使ってくれないの直った?

613:Socket774
12/02/04 04:49:04.52 gKvOZrxn
自分の環境では何も設定せずに回しても
9割以上は使ってる

614:Socket774
12/02/04 11:29:30.97 fSWG8KhR
>>612
4.0.0は直った
4.1.0は知らん

615:Socket774
12/02/04 17:21:49.14 73MWyw5D
>>607
実際LINPACKなんてprimeに比べたら発熱も5℃以上低いし、古いprimeなら別だけどねw

616:Socket774
12/02/04 17:44:31.83 BRZr5BPQ
>>613
根本的にわかってないな

617:Socket774
12/02/04 17:46:46.97 BRZr5BPQ
>>615
バージョンによってはprimeよりOCCTのほうが落ちやすい場合もあるよ
Primeは常に100%での狙いだけど、OCCTは急激にクロックをあげたりさげたり
する負荷だから、どっちがっていうかCPU&マザーの環境にもよる
一時期はOCCTのほうが落ちやすかった時期もあるから勝敗はつかないよ

618:Socket774
12/02/04 18:44:51.78 73MWyw5D
だから古いバージョンの話なんてどーでもいい

619:Socket774
12/02/04 19:39:56.92 BRZr5BPQ
>>618
常にどっちも最新いれてりゃわかるのにそれもやってないのなおまえは。

620:Socket774
12/02/05 13:15:47.28 XRALpVjY
俺が最新の話をしててお前が古いバージョンの話してんだろw

話にならんなお前w

621:Socket774
12/02/05 13:16:48.67 XRALpVjY
617 返信:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 17:46:46.97 ID:BRZr5BPQ [2/3]
>>615
バージョンによってはprimeよりOCCTのほうが落ちやすい場合もあるよ
Primeは常に100%での狙いだけど、OCCTは急激にクロックをあげたりさげたり
する負荷だから、どっちがっていうかCPU&マザーの環境にもよる
一時期はOCCTのほうが落ちやすかった時期もあるから勝敗はつかないよ

※自分の書いた文章をよく読めよw

622:Socket774
12/02/05 13:39:30.66 z4OLvLMA
PrimeもOCCTのLINPACKも通ってもOCCTのPOWER SUPPLY通らないのはままある
話にならんなお前w

623:Socket774
12/02/05 13:41:54.55 SyhUEsj4
ちゃんとわかるように話し合えよお前らw

624:Socket774
12/02/05 14:10:29.16 DCfvtySS
妥協点探せよ。

625:Socket774
12/02/05 14:24:01.15 kOa7J4tH
CPUもGPUも100%になるようなアプリなんて無いよね。

重いアプリでも、どちらかが100%になっても、もう一方がお休みしてる。


つうか、25-50%がせいぜいなんだけど?

自分の普段使ってアプリと室温にあわせてOCすればいいじゃん。

626:Socket774
12/02/05 18:06:48.63 QVbw/CEi
サブモニターを砂の内部グラフィックに繋いでると、ドライバーが
バッティングしてHWinfoが固まるのが直りますように
(-人-)

627:Socket774
12/02/06 06:59:42.71 6nLhxAk4
>>620
最新の話なら彼の言う通りだよ

628:Socket774
12/02/06 10:54:38.03 KoQEEyTL
>>627
アホかお前w ID:BRZr5BPQはバージョンによっては、とか一時期はとか、以前の説明しかしてないだろw

629:Socket774
12/02/06 11:08:13.63 YbJCvcRE
>>622
確かにPOWER SUPPLY通れば完璧だね
でもあれ通すには-1x~-2xクロック落としたゆるゆる仕様になるぞ
設定次第だけどSandyBridgeのGPUは40W級だし難易度は高いよな

630:Socket774
12/02/06 13:56:52.30 Ul34m7DU
>>628
おまえがアホだろ。Primeの最新版もってて、OCCTの次に出てくるバージョンのほうが
負荷きついとしたら、時期的に前後するだろうが。そしてまたPrimeがでて負荷が
って常に入れ替わってんだよ。Primeマンセーのおまえにゃわからんだろうな。

631:P8P67 WS
12/02/06 17:34:02.25 aGlf7BWH
俺の書き込みによってPrime信者が大暴れしてるな

632:Socket774
12/02/06 18:31:45.83 KoQEEyTL
現在の話をしたくないキチガイがいるね

633:Socket774
12/02/06 20:27:54.23 x6iSjDVu
どっちもアホだろw

634:Socket774
12/02/07 16:45:59.03 OJQFp35r
今は若干Primeほうが負荷が高いが、以前はOCCTのほうが高い時期もあった。
今後OCCTのほうが高くなる場合もあるので、Primeが常に高いとはならない。
Primeの負荷は高いところでゆらゆら
OCCTTの負荷はその幅がもっと低いところから。 一概にPrimeマンセーにはならない

635:Socket774
12/02/07 17:26:32.62 QPTJyBv2
>今後OCCTのほうが高くなる場合もあるので

なぜ現在のバージョンでの話をそこまでかたくなに拒む意味が分からんw

636:Socket774
12/02/07 17:27:48.77 QPTJyBv2
つーか今のLINPACKで通った設定でprimeかけたらほとんど落ちるわw

637:Socket774
12/02/07 17:48:49.92 4djd4sWn
>>636
POWER SUPPLYくらい通せよ

638:Socket774
12/02/08 11:30:43.63 wd8dTCJy
>>636
痛い痛すぎるぞ
自分の設定不備をさらして嬉しいとは

639:Socket774
12/02/08 12:41:48.10 iIsXhaCT
嬲られて喜ぶやつだっているんだからな
人それぞれなんだろうよ

640:Socket774
12/02/08 15:20:35.79 pxJ/YatT
>>638
アホかお前w 設定不備だと?それならLINPACKで喜んでる奴みんなに言ってくれ、
俺はそんなアホなことしないからねw

641:Socket774
12/02/08 17:26:02.36 7GdRdduW
>>640
Primeじゃビデオカードに負荷かからないだろ。
Primeだけやってりゃいいってことにはならないんだよ

642:Socket774
12/02/08 17:39:38.84 FU2YbmRa
CPUのオーバークロックにビデオカード関係ないし
スレタイ100回唱えてから出直せよアホw

643:Socket774
12/02/08 17:43:15.19 7GdRdduW
【LGA1155 SandyBridgeのオーバクロック報告スレです。 】
とは書いてるが、CPUのオーバークロック とは書いてないが?
BCLKあげたときPCIとか内蔵GPUとかの耐性はスルーか?
んじゃメモリとかのOCも関係なしか?

644:Socket774
12/02/08 18:24:56.94 TBXvvel2
確かにメモリオーバークロック報告スレってなかったな。

645:Socket774
12/02/08 18:36:30.40 k4E0XVwY
>>643
>SandyBridgeのオーバクロック

646:Socket774
12/02/08 18:42:32.60 KKe06Apu
>>643
SandyのOCでBCLK上げる奴はアホ
内蔵GPUの耐性はスルー
メモリのOCも上げるのは勝手だが基本スルー

647:Socket774
12/02/08 18:46:22.33 UpTQcHwX
BCLK上げてるアホでごめんな

648:Socket774
12/02/08 19:09:54.42 gukoBsCD
>>642
厳密に関係ないかというとそうでもないんじゃない?
CPUだけが安定すればいいわけじゃないじゃん。

まぁ結局は用途なんだろうけど。



649:Socket774
12/02/08 19:11:14.13 7GdRdduW
んじゃメモリを1066あたりでゆっるゆるで回る5.5Ghzと
2133でカッツカツの9-10-9-1Tとかで回す5.5Ghzでも
こいつの頭の中じゃ同レベルなんだ?
ここは報告のスレで、競う場所じゃないんだが、VDIMM書く意味
はなくなるよな。

>>646
それお前基準か? 

650:Socket774
12/02/08 19:22:21.98 FU2YbmRa
>>648
ここは安定報告じゃなくOC報告スレ
ストレステストも計測方法の手段のひとつで絶対じゃない
例え5GHzでパイ完走だろうがPrime24時間だろうが5GHzは5GHz

1年以上も前からあるスレなのに今更何言ってんの?て感じだが
新参が湧いてるのか?

651: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/02/08 19:29:42.12 mQhXh7SC
2600Kだけどv1.45常用って危険?

652:Socket774
12/02/08 19:52:15.93 0+aWyjoY
寿命が短くなるって言われてるぐらい

653:Socket774
12/02/08 21:16:26.22 tyiaOKZa
2600KのメモコンってDDR1333までと書いてあった気がするんだけど、DDR1600を使うとどうなるの?


654:Socket774
12/02/08 21:36:43.77 8Oj034Ne
マザー次第でしょ
うちのは1600迄は問題なかった

655:Socket774
12/02/08 21:51:08.09 tyiaOKZa
マザーの問題なのか。
よーわからんな

656:Socket774
12/02/08 22:49:26.68 aqjX7Jic
俺の2500Kは1866駄目だった
URLリンク(club.coneco.net)
HD 3000のせいだったのかな?

657:Socket774
12/02/08 22:50:51.82 AmMws8Af
GPU無しの2550K報告マダー?
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)


658:Socket774
12/02/08 23:22:14.05 D3NMd706
マレーシア産か。
あんまり回らないような予感。
値段も微妙だなぁ。

659:Socket774
12/02/08 23:43:35.85 7GdRdduW
>>656
おまえの2500Kじゃなくておまえのメモリだと思うが

660:Socket774
12/02/09 00:21:27.46 UL4N33Lf
2550K、ショップ店員が水冷でとりあえず5GHzで動かしたとはつぶやいてたな
どれだけ伸びるやら

661:Socket774
12/02/09 00:41:12.18 2GDTk+WL
>>659
メモリはマザボの対応メモリ表に載ってるんだけどな
なぜか1600以上でベンチ通らなかった
物はAX3U2000GC4G9B-DG2
わりと評判いいみたいだが運が悪かったんだろうな

662:Socket774
12/02/09 15:11:31.34 6f0v3zSO
>>661
なぜ”わりと評判いい”ので妥協してあと1000円ほどで”かなり評判いい”
メモリにしないのかね?

663:Socket774
12/02/10 13:28:19.50 2aG0tPJl
ベースクロックあげたら、PCI-Eのベースクロックも連動するんじゃないの?やばくね?

664:Socket774
12/02/10 20:29:26.39 7su0nN82
やばくないぎりぎりまであげるのが定番

665:Socket774
12/02/10 21:52:35.85 VTjHHOx3
>>661
「9-11-9-27/2T に手動設定すると動く」 とかはないのかな。
URLリンク(ferevisli.blog28.fc2.com)

>>655
マザーボードが 「オーバークロックだけどできるよ」 みたいなってた。
URLリンク(www.asus.com)

666:Socket774
12/02/11 12:42:19.89 sX3SJmpR
>>653
P8P67寺+2600kで2133*4挿prime問題なし

667:Socket774
12/02/11 18:18:31.86 PDYzZoIe
Sandy-EのOCスレでマザー燃えた報告
詳細不明

Sandy-Eも要らない子だな

668:Socket774
12/02/11 18:32:04.57 gExCrQaZ
Sandy-Eは
5Ghz情報報告がポツポツでてれば、即効いくんだが完全に葬式状態だしな・・・
BIGBAN買ってはいるが、正直このまま売りにだすかもしれんな。
QSVも使えないんで、適当エンコ派の俺としては使い道がない。

669:Socket774
12/02/11 22:22:35.24 EdLEQoys
貧乏人はそれでいいんだろうねw

670:Socket774
12/02/11 22:23:29.22 Hq7lk5fn
なんでいきなりクズい意見を言い出すの?w

671:Socket774
12/02/11 22:25:41.58 IsXnNME0
sandy-Eは残念だよな本当
久々にやらかしたなINTEL

672:Socket774
12/02/11 22:45:38.33 bi7g1XuX
せめて8コアか5.5Ghzくらい回る代物にしてほしかったね。
そうすると値段が高くても手だすんだが、圧倒的でもない 
差だけに-Eは別にいいやってなってしまう

673:Socket774
12/02/11 22:56:42.56 EdLEQoys
プ、リコールまでして威張るなよw

674:Socket774
12/02/12 09:30:39.74 ilGV0/Lr
1155ってオワコン?

675:Socket774
12/02/12 10:18:52.34 Q4MRhBVW
>>674
オワコンてその使い方合ってんのかよw

676:Socket774
12/02/12 10:24:10.49 04sETUM8
>>674
えっ??????


677:Socket774
12/02/12 11:09:00.76 JyHEjjiI
ディスコンとオワコンを間違えたでござる、の巻

678:Socket774
12/02/12 14:30:22.40 FuSp6Yvr
おっさんの俺はどっちもわからん
ロボコンなら知ってる

679:Socket774
12/02/14 02:15:20.14 I5BH+maw
ロリコンも知ってる

680:Socket774
12/02/16 08:23:06.02 3L2KADWL
オワコンのコンはコンテンツでディスコンのコンはコンティニュー
そして終わ婚したい俺ガイル(`・ω・´)シャキーン

681:Socket774
12/02/20 22:16:26.71 Mat/G3uj
PCH Voltageって盛っている?

ツールに任せて4.5g駆動位にする
1.6vとかになるけど。




682:Socket774
12/02/23 04:32:12.26 i984spcn
それ、盛りすぎじゃないか?

683:Socket774
12/02/23 04:41:41.68 CFZgW9Vy
4.5Gなら~1.4Vで何とかなると思うぞ

684:Socket774
12/02/23 13:25:45.78 HDu4gOJb
1.6V?
PCHって1.05とかじゃない?

685:Socket774
12/02/23 17:29:23.59 Nj3p3EAl
1.6Vはマジで焼ききれるからやめとけ・・・
うちも1.1V固定だな

686:Socket774
12/02/23 19:08:55.37 HDu4gOJb
正直、PLLとかPCHとかVCCSAとかって電圧盛る必要あるの?
VTTはDRAMの電圧の兼ね合いで上げたりするけど・・今まで
遭遇したことがないというか・・・5Ghz以上とか狙う時なのかな?
PLLも1.89とかに上げたり1.627まで下げてみたけど何も変わらない
俺のマザー壊れてんのかな

687:Socket774
12/02/23 21:54:37.40 njBQGsNt
>>681
それ盛りすぎだろ。
うちの2006Kだと100%負荷連続だと5Ghz・1.4Vだよ。
1.6Vまで盛るのは5.45Gまで上げてベンチを通すときくらい。

688:Socket774
12/02/23 22:23:53.85 9Rn9zryM
>>686
VCCSAのちょい盛りはOC時の安定に有効だと思う。

689:Socket774
12/02/23 22:46:48.98 bLtuunBz
なんでBCLKが100の人多いの?

690:Socket774
12/02/23 22:57:33.33 szSEM4M8
>>689
それが常識だから。


691:Socket774
12/02/23 23:07:15.67 I6IjalAf
>>689
プチOCの人がこのスレには多いという事かと思います

692:Socket774
12/02/23 23:37:21.89 moNbk+P2
>>689
時代は変わった
BCLKをいじる時代じゃない

693:Socket774
12/02/24 00:33:26.56 1yOWgja3
いや倍率だけ上げても全然速くないよ。
まあ時代が変わったって言えば変わったわな。
倍率上げるだけの子供の遊びでOC、満足、はい終わりな厨しかいないもん。

694:Socket774
12/02/24 00:54:17.44 awJ+XnbP
子供の遊びじゃないOCとは、どのようなOCなのだろうか?

695:Socket774
12/02/24 01:09:13.68 3yjHHAHA
子供の遊びで3万円もするCPUを次から次へは買えないと思うんだ

696:Socket774
12/02/24 01:10:26.32 YU6eMXSy
Intelのデータシートに全部、目を通すんだ。俺は睡魔に負けてしまうが。

697:Socket774
12/02/24 01:10:59.04 I5I4CZAP
ベンチ回せるか回せないかの限界より常用可能な範囲の報告のが助かるな

698:Socket774
12/02/24 03:14:21.77 55p4RzCo
他に趣味ねえんなら住基ネットのサーバーのハッキングくらいやれよ。

699:Socket774
12/02/24 04:25:30.69 55p4RzCo
サーバー管理会社がGoogleの真似したりしたら怖いからなw

700:Socket774
12/02/24 10:40:54.28 fqeGMC65
>>693
ぜひぜひBCLKをあげまくってくれ

701:Socket774
12/02/24 11:44:44.15 HYlNx3oB
時代についてこられないXP厨みたいな奴がいるね

702:Socket774
12/02/24 23:23:54.85 nBiwpdkH
今更E8500から2700Kにして楽しんでるのですが
CPU温度は何度くらいからヤヴァイ感じなんですか?
スレ読んでる限りだと75度くらいまではOKっぽいですが

703:Socket774
12/02/24 23:43:39.88 vn2plBUS
その前に2700Kに換えた感動はないのかよ!

704:Socket774
12/02/24 23:58:52.52 nBiwpdkH
いや感動しっぱなしですよ
今までクソ重かったソフトがサクサク動いたりとか

705:Socket774
12/02/25 00:59:39.01 wIxQy55W
まあ70℃台てとこかな根拠は無いけど

706:Socket774
12/02/25 09:09:05.89 Gzu9Ft0i
80度で問題があるならリテールクーラーで負荷かけられないことになるよねw

707:Socket774
12/02/25 10:58:49.43 7klHSgcJ
90℃超えなきゃ大丈夫。

708:Socket774
12/02/25 12:13:55.75 vh0moYHA
TcaseMAX 72.6℃
TjunctionMAX 98℃

709:Socket774
12/02/25 15:29:26.66 kmsJnJCY
80前後で常用しててもなんともないから結構タフなんだろうな

710:Socket774
12/02/25 21:31:47.78 kbsF6TUu
俺のBCLK4.3って表示されてんだけど大丈夫かな?
実際は103で動いてるっぽい。ASUSのZ68です。


711:Socket774
12/02/25 22:30:12.64 Gzu9Ft0i
デフォで103もおかしいだろw

712:Socket774
12/02/25 23:02:48.11 ZF+DrGtd
>>709
俺の糞2600Kは1.47V掛けないと4.8G回らない糞石だったから
いつ飛んでも良いやと思って96度くらいでしばき倒してたけど
なんとも無かったな

713:Socket774
12/02/25 23:44:16.15 T+3FeGel
OCCTで24時間回しても落ちなかったのに、
音楽ソフトでパフォーマンスを保つためにOSがHaltを発行しなくなるモードがあるが
そのモードで使っていたらCPUパワーほとんど使ってないのに数時間でいきなり落ちた
CPUメーターで見てもぜんぜんCPU使っていないのに
消費電力だけはフルと変わらなくなるモード。

714:Socket774
12/02/26 00:03:26.35 masVDTqg
うちの2600kもPrimeやOCCTのPowerSupplyやら
全力運転だと4.5GHz@1.285Vくらいで大丈夫なのに
アイドル時に0x124でよく落ちるので結局1.35Vくらい必要になってる。

715:Socket774
12/02/26 01:39:51.57 Jn89j582
最近の2500Kはほとんどが糞石という話を聞いた気がするが、今日買ってきたやつは普通に4.8GHzで動いてるっぽい。
電圧は負荷時1.384Vとかなり盛ってるけどねw

とりあえず、Prime95回して様子見てみる。

716:Socket774
12/02/26 04:11:19.45 Jn89j582
■CPU :2500K
■ロット :3151B181
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :2/25 Amazon
■CPUFAN :無限3
■サーマルグリス :Arctic Silver 5
■電源 :ENERMAX Platimax 600W EPM600AWT
■M/B :ASUS P8P67 EVO
■BIOS :2103
■動作クロック :4700MHz
■BCLK :100
■CPU倍率 :47
■Vcore :負荷時 1.384V(LLC:Medium offset:+0.70)
■メモリ :CFD Elixir W3U1333Q-4G × 2
■ケース :P183V3 ver.3.0
■コア温度 :62 68 68 66
■室温 :20℃、無限3付属ファン(最大1600rpm)で1000rpm弱時
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.8
■負荷テスト :Prime95

4.8GHzだと落ちてしまったので、4.7GHzにしてテスト中。現在1時間経過。

717:Socket774
12/02/26 07:45:20.39 NooQFMfL
■CPU : 2700K
■CPUFAN : Genesis/Antec TwoCool 14cm x2
■サーマルグリス : as-05
■電源 : enermax 80plus(old standard) 650W jc
■M/B : Asr Z68ex4gen3
■動作クロック : 4.8G
■BCLK : normal
■Turbo Limit short/230w
■Turbo Limit Long/200w
■Additional Turbo Volt. : 0.117V
■Vcore : Auto
■LLC :4
■メモリ : ADATA1600を1333/1.5V
■HTの有無: enable
■ケース : HAF-X

■負荷テスト : Folding@home SMP2 4C/8T usage 100%
■コア温度 : 65℃弱 (室温 : 20℃未満)
■CPU VCore : 1.336V(HW Monitor) /Idle時0.96V
■Power : 113W(HWM)
■所要時間 : 6.5-7時間(計算上)

718:Socket774
12/02/26 08:22:47.02 NooQFMfL
余裕ない設定だと、HDDの電源が自動落ちする電圧衝撃で青画面になるっぽい。

719:Socket774
12/02/26 08:24:29.34 gkF1cNHE
>>713
負荷テスト通過≒アイドル電圧足りてる
アホ丸出しだな

720:Socket774
12/02/26 10:14:13.41 euIt3YSM
2550Kレポまだー?

721:Socket774
12/02/26 10:52:31.17 VtgCZu2/
>>720
2550K
1.528Vで5.5GHz弱
URLリンク(www.abload.de)

722:720
12/02/26 11:13:52.11 Z2ikfy5M
乙!

ちょっと電圧高いけど、2550Kにwktkしちゃっていいのかな?
もし余裕あったら、普通のメモリでもお願いします m(__)m

723:Socket774
12/02/26 11:19:37.86 ANTzQNiu
>>722
海外のスクショのコピペ

724:Socket774
12/02/26 11:25:49.42 NooQFMfL
F@h7Betaの4C8T100%+二枚挿しGPU100%は、ちょっと厳しい。
正に芝木。

725:720
12/02/26 12:32:43.85 gpDQhS3y
>>723
国内レポじゃなかったのか orz

726:Socket774
12/02/26 12:58:47.42 4yMu4Dpq
>>721は水冷なんだろうけど、空冷でどこまで行けそうなのかが知りたいなぁ

727:Socket774
12/02/26 13:34:03.71 NooQFMfL
HT有/無で処理時間は1.23倍違うぞ・・・

やっぱ使用率は100%の方が安定するよな。

728:Socket774
12/02/26 14:01:07.77 NooQFMfL
オートギア使って処理の優先度の設定を抵から高にすると、
1.06倍くらい速くなる。低だと割り込みしやすいから、ネット
くらいは普通に出来るらしい。

・・・いや、宝の持ち腐れ感を解消したくて(笑

729:Socket774
12/02/26 15:33:44.20 6IZ6uTxh
>>713
OCCT程度で常用考えるお前がアホw

730:Socket774
12/02/26 15:39:27.05 mKSYFYJP
(´・ω・`)ショボーン

731:Socket774
12/02/26 15:43:30.23 4yMu4Dpq
OCCTで設定詰めて、アイドルくらいで動く動画でも落ちなければ問題なくね?
動画ってなんでキツイんだろうな。そんな大した事してないように見えるのに

732:Socket774
12/02/26 15:52:25.65 W983/Fzy
OCCTで設定詰るとアイドルや軽負荷が安定すると思ってるアホが居るんだな

733:Socket774
12/02/26 15:56:39.28 occLmYRM
その設定が間違ってると思うぞ
落ちるのはC3/C6ステイトの問題だろうね
BIOSで切っとくのが吉だぞ

734:Socket774
12/02/26 16:05:23.02 6IZ6uTxh
つーかOCCT自体甘いだろw

735:Socket774
12/02/26 16:06:12.06 4yMu4Dpq
特別勝ち誇る事でもないと思うが。

736:Socket774
12/02/26 17:20:38.53 sZEEY+p+
>>734
毎度毎度お疲れ様です

737:Socket774
12/02/26 18:41:51.04 XaeJSdU5
○:OCCTとはいえ、24時間近く回してるのに完全否定の馬鹿
○:1.528Vも盛ってるのに、空冷で使えそうに思う馬鹿
○:BCLK:ノーマル とか書く馬鹿
○:C3/C6設定切って実用性無視の設定勧める馬鹿
  &Sandyなのに時代遅れのS3/S6 OFFが良いとおもってる馬鹿
○:毎度毎度OCCTだけを否定するためだけにレスする馬鹿

 もう誰得だからチラ裏にでもかいて黙ってろよ

738:Socket774
12/02/26 18:48:38.72 euIt3YSM
σ(^_^;)?

739:Socket774
12/02/26 19:01:04.06 YlxW5PrQ
OCCT LINPACKはAVXチェックするとキツくなるよ。

740:Socket774
12/02/26 19:19:06.23 occLmYRM
>>737
安定してるなら無理には進めんぞ
不安定なら一度試してみてはと言ってるだけ


741:Socket774
12/02/26 22:04:12.34 YH8KL+eH
>>737
ありがと~C3とC6切って、もっと上を目指すことにした

742:Socket774
12/02/26 23:52:45.55 jp1Tv+Kf
>>737
常用スレで無いのですれ違い
よそで語りなさい

743:Socket774
12/02/26 23:59:50.62 F4mJV82t
常用と実用は違うと思うんだ

744:Socket774
12/02/27 00:04:57.10 jp1Tv+Kf
どちらもすれ違い
分かって書いてるのだろ

745:Socket774
12/02/27 00:35:44.26 tUqmor+h
このスレで一発報告ならもっと高いところだろ5.5Ghzとかさ。
アイドルとか安定とか言ってんだから間違いなく常用前提だろ。
スレ違い認定してるのは指摘された馬鹿の発言なんだろうよ

746:Socket774
12/02/27 05:18:37.29 AGp11zAd
π焼き一発芸には安定なんて必要ないしさ
それでいいひとにはスレチなんだろさ

747:Socket774
12/02/27 08:59:36.46 x0l3cCx8
C2Dの頃から見てたけど、何の参考にもならん一発芸報告は少なかったけどな
むしろ常用の低定電圧灰クロック(いわゆる常用での当たり具合)を細かく報告するスレだった
機種別にロットも含めてまとめたDBまで作ってくれる人が居て、購入時は助かったもんだよ
正直>>745(←何が目的の報告かわからん)のような住人はほとんど見かけなかったように思う
いわゆるゆとり世代ってヤツですか?

748:Socket774
12/02/27 09:09:49.18 gj2AzmbO
常用探るOCスレでも立ててそっちでやって欲しい

749:717
12/02/27 09:14:17.59 CWnONIf0
ちょっと私用でmemoさせて貰うけど、あんまり見ないでね???

Sandy Bridge Dataseat




Core i7-2700K


DRAM Voltage: 1.425/1.5/1.575V

Default: 1.5V

DDR3 power supply -.Processor I/O supply
voltage for DDR3



PCH Voltage: -3%/1.05/+3%V

Default: 1.059V

High Frequency I/O logic power supply
- Processor I/O supply voltage for other
than DDR3



CPU PLL Voltage: 1.71/1.8/1.89V

Default: 1.832V
PLL power supply - PLL supply
voltage (DC + AC specification)



VCCSA Voltage: 0.879/0.925/0.971V

Default: 0.925V

System Agent (memory controller, DMI,
PCIe controllers, and display engine)
power
supply - Voltage for the system agent

750:717
12/02/27 09:17:57.28 CWnONIf0
Defaullt値はAsRockのE4G3ね。
おまいら、データシート読んでるだろ?

751:Socket774
12/02/27 09:27:34.99 4RlY/+9u
Biosに表示されますし。

752:717
12/02/27 09:28:58.54 CWnONIf0
VTTは、こうか。グロッサリーあるからな。定格はVRDガイドラインに
1366と775のVIDとの対応表があるだけだな。

Voltage provided to the processor to initiate power up and drive I/O
buffer circuits.

初心者スレに逝け? ごもっとも。

753:Socket774
12/02/27 09:31:08.53 BUTbOMX7
>>745
それだけではないよ(一発も常用もOK)の
報告スレであり
雑談スレでは無い



754:717
12/02/27 09:42:13.83 CWnONIf0
>>751
BISOでは板に固有の上限下限が出るばかりだし、マニュアルにも
なんも書いてないぞ。ASSだからか知らんけど。

いや、初自作でバカなことばかり言って申し訳ない・・・

755:Socket774
12/02/27 17:11:12.64 g/BrQ6Cg
まあ実際OCCT24時間回して不安定なんて書いてる猿がいるからなw

756:Socket774
12/02/27 23:02:35.52 98RpjcS+
>>714
アイドル時に落ちてるんじゃなくてクロックが切り替わる時に落ちてるんじゃないの?
クロック変動幅が大きい場合に落ちるのはPLL Voltageが足りてないような・・・
PLL電圧が低いとCstate/C1E移行時やリクロック時(クロック可変時)に不安定になりやすい。

757:716
12/02/29 03:31:48.45 EUycAhxC
■CPU :2500K
■ロット :3151B181
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :2/25 Amazon
■CPUFAN :無限3
■サーマルグリス :Arctic Silver 5
■電源 :ENERMAX Platimax 600W EPM600AWT
■M/B :ASUS P8P67 EVO
■BIOS :2103
■動作クロック :4700MHz
■BCLK :100
■CPU倍率 :47
■Vcore :負荷時 1.424V(LLC:Very High offset:+0.50)
■メモリ :CFD Elixir W3U1333Q-4G × 2
■ケース :P183V3 ver.3.0
■コア温度 :65 71 72 69
■室温 :20℃、無限3付属ファン(最大1600rpm)で1100rpm前後
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.8
■負荷テスト :Prime95(24時間)

やっぱりそれなりの糞石だったみたいで、結局ここまで電圧を上げることになってしまったが、一応24時間通った。
さすがにコア温度が若干高めだけど、
まだCPUファンの回転数には余裕があるので真夏でもなんとかなるんじゃないかと楽観的に考えて、これで常用することに決めたぜw

758:Socket774
12/02/29 07:04:08.37 22uNF8l9
>>757
メモリが足ひっぱってそう

759:Socket774
12/02/29 07:42:01.03 vLHlBvey
716といい757といいoffset+0.7とか+0.5とか狂気の沙汰だな
にしても最近のSandyのKてクソすぎて買う価値ないな

760:Socket774
12/02/29 09:31:18.92 EUycAhxC
>>759
あ、0.050Vだったw

761:Socket774
12/02/29 12:43:57.34 FC2opuZg
それだけ盛ってもその温度なら夏場でも楽勝じゃね

762:Socket774
12/02/29 13:20:56.87 DzmtDokN
どうだろう
冷却は温度「差」に依存するから、CPUコア温度は+15℃くらいは見とかないとダメだし…

763:Socket774
12/02/29 20:52:39.62 DTYUQi7i
1/2

■CPU : 2700K
■ロット: L135B821Malaysia
■HT : enable
■倍率 : x50.0
■BCLK : 100.00 MHz
■Turbo Limit short/230w Long/200w
■Vcore : offset +0.050V Additional Turbo Volt. : 0.117V
■LLC :4

764:Socket774
12/02/29 21:10:25.22 iVo2lZZ2
規制邪魔すんなコラ

2/2

■CPUFAN : Genesis/Antec TwoCool 14cmx2
■サーマルグリス: AS05
■M/B : AsrZ68ex4g3
■メモリ : ADATA1600を1333/1.5V
■ケース : HAF-X
■電源 : enermax 80plus(old standard) 650W jc
■負荷テスト :分散クライアント 4C/8T 使用率100%
■コア温度 :70℃(室温20℃未満)
■コア電圧読み :1.400V
■Power :116W
■所要時間 :現在2時間(残り5時間)

765:Socket774
12/02/29 21:12:28.43 iVo2lZZ2
あ゛ ageちまった…

766:Socket774
12/02/29 21:18:43.62 iVo2lZZ2
コア電圧の盛り方の配分で、もうちょっと詰められるかも知らん。

767:Socket774
12/02/29 21:23:01.56 jNayG9y4
>>763-764
■Power :116W って何だ?


768:Socket774
12/02/29 21:27:49.28 iVo2lZZ2
パッケージ消費電力読み。

普通石って奴?

769:Socket774
12/02/29 21:42:19.24 T1JhxIjx
テンプレを勝手に変更してあるから分かりにくい

770:Socket774
12/02/29 21:44:25.56 iVo2lZZ2
ビギナーOCだから見逃せょ

771:Socket774
12/03/03 05:03:20.49 h1tEAN0H
パッケージ捨ててしまったんだけど、cpuについて一番詳しくわかるソフトは?どこ産とか、

772:Socket774
12/03/03 13:03:05.96 G+I4/4Eb
ヒートスプレッダ見るしかないんじゃね

773:Socket774
12/03/04 02:10:46.99 qlh04QOO
上のほうに寿命の話が出てたけど
マザボとかにも影響するんですかね?

774:Socket774
12/03/04 02:34:22.19 eudld8AL
>>771
型番でググれば大体出てくるんじゃね

775:Socket774
12/03/04 09:47:25.21 UgZpFtYN
>>402
モニターでコア消費電力を監視してると、Long Duration Power Limit (W)
を越えた辺りから、クロックダウンが始まるんだが、この設定項目って当た
り前でないの?

基本AUTOで5GHzVcore1.430Vで安定点つかんだけど、固定1.430Vに
すると不安定になる。固定なら良いってもんでもないようだけど。

776:Socket774
12/03/04 14:28:04.67 eudld8AL
autoでピーク1.43vなら1.43V常用に石かVRMあたりが耐えれてないんだろ
熱じゃね

777:Socket774
12/03/04 19:05:20.95 YKcMGUyu
クロックの状況から言って PLL OverBoltage をAUTOかオフにしちゃってんだろ。

778:Socket774
12/03/05 17:08:06.31 5tZqLbZY
いや、よく考えたら、「設定電圧は(オーバーシュート込みの)最大許容電圧で
あって、ターゲット電圧ではない」とか書いてあるサイト資料もあるし、そっち
かも知らん。

779:Socket774
12/03/07 00:22:52.56 GctXI1+L
1.3Vで1日~2日程度テストして安定とか言ってるけど
常用で使ってると一カ月くらいの内に何回かブルーバックで落ちる事がたびたびあって
結局落ちるたびに電圧を上げる羽目になって
多めに盛らないと安定して使えないよ


780:Socket774
12/03/07 01:41:27.00 vO8N5fTs
お前の場合の話をされてもな

781:Socket774
12/03/07 02:21:48.50 +sn5u8OE
電圧上げる前に落ちた時に加熱ぎみのチップを探しとけ
で大抵はそこを冷却すれば安定する


782:Socket774
12/03/07 09:49:33.20 q5DTKEJx
>>779
最初の設定が間違ってただけw

783:Socket774
12/03/07 10:52:40.55 gGg7/++w
prime1日回った設定にVcore+0.025V盛るチキンだから落ちたことなんて無いな

784:Socket774
12/03/07 16:10:49.78 jSHb8/lM
俺は逆だ。
1.36Vで4.7GがPrime一晩通ったら
1.36Vで4.5G常用。


785:Socket774
12/03/07 16:49:26.93 UWOdVsy2
>>779
そこを詰めるのが楽しいんだろ

786:Socket774
12/03/07 21:24:30.94 YDtWq+ac
>>783
俺も全く同じ詰め方だわw
やはり落ちた事は一度も無い

787:Socket774
12/03/07 21:44:59.35 fTCkCVZX
俺はOCCTが数時間通ったギリギリの設定から、100MHz落とす。

788:Socket774
12/03/07 21:50:08.48 lI3O4gt1
OCCT通ってもPrime通らなかったりするから嫌になる

789:Socket774
12/03/07 23:02:25.97 xLn7AyV2
2550K+安くなったP系が得かねー。
って2550k高いな

790:Socket774
12/03/08 01:16:26.18 /BGEoMUS
4.3GHz 1.20v運用がバランス最高。

791:Socket774
12/03/08 02:28:47.59 oRL+2slB
お前の中ではな

792:Socket774
12/03/08 11:22:41.24 ltIVQsvG
OCCT通って常用なんて考えられないw

793:Socket774
12/03/08 18:39:48.55 TwaL7Lc2
PRIME95の時 CPU-Zの読みで1.26Vで24時間通るのに
寒い時にPCつけるとブルスク出たりするから困る


794:Socket774
12/03/08 19:04:07.80 ltIVQsvG
寒い時にPCつけるとブルスク出たりするから困る
寒い時にPCつけるとブルスク出たりするから困る
寒い時にPCつけるとブルスク出たりするから困る
寒い時にPCつけるとブルスク出たりするから困る
寒い時にPCつけるとブルスク出たりするから困る

795:Socket774
12/03/08 19:51:02.67 MbvhGC+p
OCCT通って常用なんて考えられないw
OCCT通って常用なんて考えられないw
OCCT通って常用なんて考えられないw
OCCT通って常用なんて考えられないw
OCCT通って常用なんて考えられないw
OCCT通って常用なんて考えられないw
OCCT通って常用なんて考えられないw


796:Socket774
12/03/08 20:16:26.73 mHeCvu/d
4.3GHz 1.20v運用がバランス最高。
4.3GHz 1.20v運用がバランス最高。
4.3GHz 1.20v運用がバランス最高。
4.3GHz 1.20v運用がバランス最高。
4.3GHz 1.20v運用がバランス最高。
4.3GHz 1.20v運用がバランス最高。
4.3GHz 1.20v運用がバランス最高。
4.3GHz 1.20v運用がバランス最高。

797:P8P67 WS
12/03/08 20:40:39.27 AbabTG54
とりまOCCTのPOWER SUPPLYが通ればいいんだろ?

798:Socket774
12/03/08 20:59:05.47 /BGEoMUS
5.0GHz 1.5vとか発熱大杉でパイ焼き一発とかの用途だろ。
4.6GHz越えると途端に要求電圧が高くなるからよい選択とは言えない。
となると4.3GHz程度で定格電圧程度の運用がバランス最高という結論になる。

799:Socket774
12/03/08 22:28:35.66 TwaL7Lc2
1.3V以下で運用できる範囲なら
何Ghzでもいいや

800:Socket774
12/03/08 22:32:56.51 WrdpSPyH
0.6GHzとかでもいいのか?

801:Socket774
12/03/08 23:07:16.07 Btijonu+
それもうatomとかでええやん

802:Socket774
12/03/08 23:08:36.33 7L9ougYB
4.8GHz 1.42Vはダメですか
Prime回すだけなら1.4V以下で行けるんだがどうも不安定すぎた

803:Socket774
12/03/08 23:15:55.15 Btijonu+
温度次第だが1.42Vも必要なのか?
Vcoreだけモリモリしてたりしないか

804:Socket774
12/03/09 00:24:32.00 +UfF1Xb+
今頃なにいってんだって・・・感じなんだが。
5Ghz回したければ、石を買い続けろ。1.4V以下で回るまで
買い続けろ。ちびちびVcoreなんかいじっても解決しねーから。
な~~~~~~んもせんで直打ち1.4Vで回る石は
な~~~~~~んもせんでも勝手に回る。

805:Socket774
12/03/09 01:31:44.99 bRpH3jrR
CPUの自分の中でのベストバランスより
メモリのOCのが難しすぎるレイテンシちょっとつめただけですぐにアウトになるし

806:Socket774
12/03/09 10:43:27.36 jgaD09Ef
最近買った2500kがそこそこ当りな気がするので
煮詰まったら報告させてもらうわ

807:Socket774
12/03/09 14:53:42.53 +UfF1Xb+
>>805
くそメモリでもつかってんじゃね?
黙ってCL9で1.5VなG.Skillかっとけよ

808:Socket774
12/03/10 00:46:17.55 2wuoaUYr
俺の2600Kもマージン0.025V取って1.296v(CPU-Z)で4.6GHz常用だなあ。
カツカツはパーツに良くないと思う。

809: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
12/03/10 03:02:30.16 I0Q5ngQf
2700K 5Ghz 1.49v 常用ってやめといたほうが吉?

アイドル52度

810:Socket774
12/03/10 03:23:35.03 AF6qn0r/
>>809
飛ばしたCPUの状況からみて負荷時に1.5V以上になるのは
やめたほうがいいと思う

811:Socket774
12/03/10 05:44:57.67 71+7XIf9
アイドルで52度は俺も駄目な気がします

812:Socket774
12/03/10 06:26:26.12 WbLsrq4H
2600kで4GH常用できる設定がない。詰んだ。

813:Socket774
12/03/10 11:37:05.30 C3fkRfsG
2600Kで4Gなんて猿でもできるだろw

814:Socket774
12/03/10 12:20:23.41 3jesDr0y
4Gくらい定格動作範囲内だろ

815:Socket774
12/03/10 12:20:38.23 6tiY6k/7
>>812
基本がわかってないだけだろう。
ここ読んでごらん。
URLリンク(www.dosv.jp)


816:Socket774
12/03/10 12:23:08.37 6tiY6k/7
>>812
使っているマザーがZ68でも、
記事が古いからZ68のことに触れられていないが、基本はP67だと思って記事を読めばいい。
実践的には2ページ目の
URLリンク(www.dosv.jp)
を読めば4GHzぐらい普通にできるだろう?

817:Socket774
12/03/10 12:25:55.48 QxwtpJ6A
なんか簡単OCボタンみたいなの押せば4GHz位勝手にOCされるだろw

818:Socket774
12/03/10 13:42:48.67 WbLsrq4H
みんなすまん。起動だけだけどいけたわ。余裕だった!

819:Socket774
12/03/10 13:44:54.29 dibL+i/D
どうせBCLKを上げてたというオチ

820:Socket774
12/03/10 13:48:27.47 6tiY6k/7
簡単に詰んだとか書く男の人って

821:Socket774
12/03/10 14:33:08.15 iVgpkFcK
たいていはお前の頭が詰んでいるっ
というだけのオチ

822:Socket774
12/03/10 14:57:46.38 XOY/31BP
詰みそうになったら悲しい目をして待ったをかけろよw

823: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
12/03/10 15:11:57.53 I0Q5ngQf
やっぱだめだようなぁー 4.9Ghzで常用する┃┓'・ε・┃┐。 目指せ1.45v

824:Socket774
12/03/10 15:26:00.97 C3fkRfsG
起動だけで余裕って…………

825:Socket774
12/03/11 00:42:31.38 Exrsz+6+
いっそすがすがしいよな!
うらやましいぜそういう前向きな生き方が出来る奴。

826:Socket774
12/03/11 02:17:37.40 ir2V8EVc
■CPU :2700k
■ロット :
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :2012 1月か2月
■CPUFAN :グラ鎌ワロス
■サーマルグリス :AS03だったかな?
■電源 :CMPSU-850HXJP
■M/B :ASUS/ASUSTeK Maximus IV Extreme REV3.0
■BIOS :2302昨日気がついてうpした
■動作クロック :4800MHz
■BCLK :100.0
■CPU倍率 :
■QPI/VTT V(VCCIO) :Auto
■Vcore :1.35
■Vdimm :1.65
■メモリ :仇AX3U2000GC4G9B-2G
■メモリ倍率 :1:8
■DRAM Frequency :2133
■DRAM Timing :11-12-11-35
■HTの有無:有り 省電力機能すべて有効
■ケース :ファントム赤
■コア温度 :アイドル33℃前後 フルロード75℃前後
■室温 :27℃
■温度計測方法 :Core Temp Real Temp
■負荷テスト :OCCT Linpack 2時間位 Prime95 20分位
■SS :URLリンク(mog.tank.jp)
□GPU ラデ6950@6970化
久々にIntelで組んでみました負荷テストのOCCTは昨日仕事から帰ってきて購入後初めてやりました睡魔に襲われ気がついたら1時間56分も廻わしてた・・・
プライムが20分と短いですが放置する時間が勿体無いので途中でやめましたw経験上10分回ればメモリは間違いなく大丈夫なはずだし10分回れば1時間平気1時間平気なら12時間(r
今の状態で組んでからベンチ(3DMark各種、CINE、FF14)やゲーム(F12011、bf3、FF14、ESV)TMPGencで長時間エンコをガンガンやってもブルーバックも見ずに安定してるのでこれで良しとしました。
購入時期の石としては小当り位でしょうか?このまま@1年位はこれで頑張ります

827:Socket774
12/03/11 02:44:57.08 FNMTQhkg
フルロード75℃ってまずくないか?

828:Socket774
12/03/11 02:45:21.94 FNMTQhkg
あ、ちなみにあたりだとおもうよ

829:Socket774
12/03/11 03:04:31.16 W7F7l24p
>>827
どうまずいの?

830:Socket774
12/03/11 03:17:14.99 20mQ9hHj
夏場、エアコンなしで放置するなら、+20℃はみたほうがいいぞw
つか、この時期に室温27℃って暑すぎね?

831:Socket774
12/03/11 03:22:59.65 lO5nXmsl
Prime20分だとさすがに不安あるな
30分経過して生きてたけど気付いたらBSODになってたことはそれなりにある
実際、どれくらい経過後にエラーになったってケースがあるんだろうね、自分はチェック一晩で妥協するけど

832:Socket774
12/03/11 03:24:56.41 ir2V8EVc
>>830
ホカホカで丁度いいですよ~寒がりで暑がりです矛盾してますがw
仕事が外での仕事なので帰ってきてからは今冬はエアコン全開です反対に夏は18℃設定でキンキンに部屋を冷やします
エアコン設定31℃の熱風が直接PCに当たって吸い込んでる状態で75℃エアコン消すとすべてのコアが70℃以下になるので平気かな~と思ってます楽観的すぎるかな?w
マザボも祖父で投げ売り\9660位だったかな~CPUとセットで更に\500引き電源も1.5万前後(ドスパラ)だったのでお買い得感満載で久々にいい買い物できたとホクホク顔で組んだのですがAMD1090T@4.0Gからの入れ換えた感想は・・・あくまで体感ですからねw
か、変わらん・・・違いがわかんね・・・・でしたw




833:Socket774
12/03/11 03:35:20.78 lO5nXmsl
しかし時期的にどうなのって感じはあるけど投げ売り高級マザーいいなー

834:Socket774
12/03/11 03:49:38.97 kR32kkVZ
>>832
シングルコア速度要求される用途じゃなけりゃ1090との差は感じられんだろ

835:Socket774
12/03/11 03:54:15.67 ir2V8EVc
>>834
分かっていても夢みさせてくれよ~買って組むまでが自作の醍醐味なんだからさw

836:Socket774
12/03/11 04:18:59.53 ir2V8EVc
スレチで脱線するけど今までPC関連で壊したのは、PEN4時代だったかなその頃出たばかりの使わなくなった
初代EXOSを使い廻してAthlonFX55_2.6G@3.0&ゲフォ6800ULTRAを更にOCして24時間フル稼働で2年以上ネトゲに使ってた時に
ASUSのMBとMEM512*4の内の1枚を駄目にした位かな~
水冷にしたのにMBのサウス&ノースやメモリ周辺に一切送風してなかったからwオマケにケースも窒息ケース今思えば良く2年以上の酷使によく耐えたもんだw工業製品は思ってるより丈夫です
URLリンク(mog.tank.jp)
URLリンク(mog.tank.jp)


837:Socket774
12/03/11 04:43:30.49 98Xhuyjj
>>834
そのシングルでSIMD整数依存のアプリが今は多いし一般的だから
1090Tから変えた意味は大きいぜ。
zip圧縮解凍はあんまり変わらんかったけど。それ以外の一般的な普通用途なら2700kのがストレスは少ない。

838:Socket774
12/03/11 04:54:55.04 kR32kkVZ
>>837
こまい事はしらんが体感出来ない理由はそれなんじゃねえの
ていうか実際問題として本人が体感出来てないんだからどうしようもねえだろw

839:Socket774
12/03/12 01:02:53.10 rKPaAEJ/
>>833

やっぱりさ買い物上手な人っているよな?

>>826>>836の人見ると別に貧乏って訳じゃ無くてその逆に金持ってそうだもんな?

FX55にGeForce6800ultraにEXOSの水冷だろメモリも512M4枚挿しとか思いっきり廃スペだったんじゃねぇ?

糞、俺の2600KなんかBIOSでVcore1.4掛けても4.8GHzで回らねぇ~腕が悪いのかwww



840:P8P67 WS
12/03/12 01:27:37.57 NJEjCOLp
>>839
ヒント:PLL Overvoltage

841:Socket774
12/03/12 03:36:15.53 ducQnoLZ
>>839
貧乏ではないと思うが金持ってるわけではないと思うぞ。
金あるなら コルセアのHXJPじゃなくてAXJP買うだろうし、仇の2Gより
赤トリかg.skillつかうだろうし。 んで4800Mhzでもメモリ2Ghzじゃメモリ
耐性つかってないからまわってるのかもしれんしね。
ちなみに1.4Vで4800まわらないのなんかゴロゴロしてるわ。

842:Socket774
12/03/12 04:01:25.72 jO8tYoe/
>>841
表記が2GってなってるだけでMaxxMEM2見ても右のガジェット見ても8Gだから4Gx2枚組って事だろ?

そう思ってググってみたら4G2枚組だったじゃねぇかwww

お前もうちょっと良くSSとコメント見ろよ!!!!111それからhzじゃなくHzだからな

843:Socket774
12/03/12 04:39:59.23 jO8tYoe/
>>841
おっとそれからメモリ耐性じゃなく帯域なw

どうせ2G1枚挿しのシングルチャンネルと勘違いしたんだろうがwwww

ついでにageておいてやるよ100年ROMってろ

844:Socket774
12/03/12 05:18:41.37 ARtwLqKI
>>843
わざわざ顔真っ赤にして調べたんだ? いちいち見るようなSSでもないと思ったが。
どうでもいいわw んでHzとhz? それもどうでもいいわw

それでメモリ帯域? メモコンの話なんだが帯域とか初心者がぐぐりました~~ってかw
あげてなんぼつっこんでもいいけど、5GhzのSS貼ってすぐだまらせるよ。
つうかレイテンシのユルさ加減つっこみいれないところみるとお前本人だろ。

845:Socket774
12/03/12 07:43:05.41 a4pdtKSC
>>841
お金があるから高いものをってのはお前の世間しらずを好評してるようなものだな
それとな時代を超えてAXを買える人は金持ちでも居ないとおもうぞ

846:Socket774
12/03/12 19:09:42.02 gryTZCSD
>>845
高いもので選択してるつもりはないが?なんの話?
お金があるなら安定して、良いものをって話だが。
んでAXって、AX--JP のことなんだが・・・

847:Socket774
12/03/12 23:18:53.41 8Pv6qhVH
2700Kです。
オフセット+0.005で負荷時1.280vの4.5Gと、オフセット+0.010で負荷時1.296vの4.6Gどっちがいいかなー。
すげー悩む。。うーん。

848:Socket774
12/03/12 23:39:30.18 fO2livG2
メモリとCPUを単体でOCしても安定するのに
両方同時にOCするとPrime95は24時間とおるのに
普通にゲームとかしてるといきなり落ちる

何が駄目なのやら

849:Socket774
12/03/12 23:39:46.37 8Pv6qhVH
>>847
1.296→1.288でした。暫く4.6G運用して見ます。

850:Socket774
12/03/13 00:38:11.12 GkwHuaAH
>>848
prime95等の負荷ベンチ等の規則正しく変動する負荷とは違い
ゲーム等のめまぐるしく変動する負荷(低負荷から中負荷、高負荷から中負荷)に電源、MB、メモリ等がついて来れてないと思うよ


851:848
12/03/13 00:38:57.50 xZov56uR
1833なら安定するから
1833で運用することにしたわ

気分的に1GMhz回ってて欲しかったんだけど

852:P8P67 WS
12/03/13 01:09:49.84 oOVawI4q
>>848
OCCTのPOWERSUPLYやってみ

853:Socket774
12/03/13 01:16:50.06 xZov56uR
>>852
そっちでも試してみます
1833ではなく1866ですね

1.5V 9-9-9-24-2の1866
9-11-10-27-2の2133でパイ焼きしたら
1866のほうが早くてちょっとびびったレイテンシーも重要なんすね

CPUスレなのにメモリの話をしてすいませんでした

CPUはASUSの68ZPROでオフセット-0.2で
4.5G安定だからとりあえず満足


854:Socket774
12/03/13 01:50:17.22 HpTVEfxl
うちのもsandyは2133だと内蔵GPUで落ちる
1866なら何とか動くんだけどメモリの設定が悪いのか仕様なのかは不明

855:Socket774
12/03/13 02:42:34.64 ed3HkfYD
>>854
内蔵GPU使わなきゃ良いのでは?

856:Socket774
12/03/13 08:33:25.95 cFPwa0XD
>>853
Vcore-0.2も剤って安定するわけないだろアホか

857:Socket774
12/03/13 08:39:03.22 XDzH3n+v
>>853
それって4.5Gで1.0v以下じゃねぇの?
お前の石すげぇなwwwww

858:Socket774
12/03/13 09:59:45.62 GJwPJOx2
>>848
CPUが外れ
当たり個体だと両方高いクロックでも安定して回ります(電圧は有る程度必要ですが)

859:Socket774
12/03/13 10:27:36.74 IqHgmI61
>>857
なわけねーだろ、動的なVIDからのオフセットなのに。

860:Socket774
12/03/13 14:59:35.66 l0gfyPXI
今2600k@3.8Ghzで使ってます!
mvtools2とavisynthMTで8スレッド全部使い切る設定でブルーレイとかの重い動画見てるんですけど
見てる最中にCPU-Zで1~2秒置きぐらいに1600MHzまで下がります!
これってOC失敗?動画がカクカクだったり引っかかりがあるような体感は全くないです。
けど全開で回ってくれないと力でねじ伏せてる漢字が無くてつまんないんだけど。
bios側でloadlinecalibration level1にしてみても下がるし、電圧は-0.005オフセット固定だから電圧足りてないのかな。

861:Socket774
12/03/13 15:01:12.85 cFPwa0XD
>>860
C1EとSpeedStep切ってる?

862:Socket774
12/03/13 15:03:05.80 l0gfyPXI
>>860
C1E、C3、C6全部有効。
これを切れば3.8固定にはなって、安定もしてる。
けどアイドル省電力も欲しいからONにしてて、動画見てるときだけ3.8まであがって欲しいんだけど
もしかして動画見る行為ぐらい1.6で十分だYO!ってオチですか??

863:Socket774
12/03/13 15:04:46.59 l0gfyPXI
>>861
行き違いレスしてしまいました!!
speedostepもC1Eも入れてます!
やっぱり省電力とOCの柔軟な両立は今の私には無理なようでした!!
すいませんでした!!!!

864:Socket774
12/03/13 15:12:35.97 R1wAjC2m
>もしかして動画見る行為ぐらい1.6で十分だYO!ってオチですか??

はい

865:Socket774
12/03/13 18:02:05.21 PwLIIEpX
空冷5GHzで80℃だと落ちやすくなるもんかね。
目の前に簡易水冷がチラチラと・・・

866:853
12/03/13 18:29:47.91 xZov56uR
>>856
Vcore-0.02の間違いでした
マジすいません

867:Socket774
12/03/13 23:53:17.23 WMhXhXvj
>>860
カクついてなければ問題ないじゃない。
省電力もほしいならきちんと機能が働いてうれしいくらいじゃないのか?

868:Socket774
12/03/14 01:21:36.19 MK5/KmpA
>>863
え?柔軟な両立出来てるじゃんお前馬鹿じゃん


869:Socket774
12/03/14 02:33:18.50 ePK1fPZe
>>853
嘘つくなよそのメモリタイミングなら2133で回した方が早いはず何かのベンチ上げてみろよ

870:Socket774
12/03/14 02:42:11.36 uAyPRSj7
>>865
なんの為のテンプレだよ何の情報もなきゃ誰もレスつけてくれないよ

871:Socket774
12/03/14 03:34:03.27 t754vTTm
>>869
どうせメモリこけてるだけだろ

872:853
12/03/15 00:24:05.49 avRjIM8Q
EPU OFFで安定してCPUをOCした状態で
メモリが2133で駆動するようになりました

お騒がせしました

873:Socket774
12/03/15 18:17:55.77 3xzSHb+e
ああ、メモリ1333と1600じゃ5%くらい計算速度に差があるわけだな。
4コアsandyは1333までしかサポートしてないらしいけど。

874:Socket774
12/03/15 20:22:26.32 3xzSHb+e
LinXのflopsは向上するが、実作業だと速度は
逆に低下するな。ケースバイケースなんだろうが。

875: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
12/03/15 20:24:59.56 JjB1Bt0h
>>874
はい・・・。

876:Socket774
12/03/15 20:32:21.60 XKqNC09i
2600k を100*50 で動作させてて、
OpenHardWare読み4980MHzって表示されるのは
このソフトのバグかなんかかと思ってたけど、
BIOSでSpreadSpectrumをオフにしたら5000MHzぴったりに表示されるようになった。
これって常識??今気づいた。。。

877: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
12/03/15 20:36:08.22 JjB1Bt0h
>>876
URLリンク(sonic64.com)

878:Socket774
12/03/16 00:46:26.17 EFCKU3yu
ASUSマザー使ってる人は
5GまでOCするときはオフセットでいくつくらい盛ってるの?
+0.1VでPrimeがこけたんだけどこれ以上怖くてもれねー

879: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
12/03/16 01:24:36.08 JkwveCt5
2700Kでv1.45でprime3時間いったよ

880:Socket774
12/03/16 01:59:07.07 L46UxYU/
>>877
いや、まぁググればそういう類の情報は出てくるんだが、
それが原因でCPU動作クロックの表示が下がるって記事は全く見つからなかったもんで。
5000Mhzの大台に乗らなくてBCLK102とかに上げてる人がいるようだから、
そんな奴に「へぇ~」とでも思ってもらえればと思ってだな。

881:Socket774
12/03/16 01:59:53.79 xd0Srrx5
>>876
オレはSpreadSpectrumをAUTOにしてベースクロックを100.1にする派。
SpreadSpectrumをAUTOにしたらベースクロックが99.8になるんだよね。

882:Socket774
12/03/16 02:03:04.06 xd0Srrx5
>>880
よく見かけるけどね。>SpreadSpectrumで99.8

883:Socket774
12/03/16 09:44:59.70 sSpoJo0R
スペクトラム拡散は不安定の元だから切ったほうがいいでしょ。
欧州の電磁波の規制をクリアするためにつけたってのが開発側の意図なんだし。


884:Socket774
12/03/16 09:46:26.40 sSpoJo0R
電磁波で幻聴が聞こえるような糖質の人には効果あるかも知れんけどね。

885:Socket774
12/03/17 16:03:24.87 hgC35r/q
OCCT 4.2.0 Beta 1
URLリンク(www.ocbase.com)

886:Socket774
12/03/17 17:19:51.82 dYpdJNfU
今prime95を2500k@4.5GHzで回してるんですけど
似たような条件の人一周何時間くらいかかりました?

887:Socket774
12/03/17 19:12:32.44 8e0EgOkP
一周しないからわからんな

888:Socket774
12/03/18 17:54:37.71 VUs2YOdl
半日くらいじゃね
一年前だから忘れた

889:Socket774
12/03/18 22:49:30.52 pmUufl15
耐久ベンチなんて回して寝るのがデフォじゃね

890:Socket774
12/03/19 02:14:40.06 LkxlCFMV
>>889
BSODならほっといて勝手に再起動だが、まれにフリーズのままになってたりして
そのままアイドルにもならず通電状態ってのがあってだな・・・

891:Socket774
12/03/19 10:15:52.83 i060g+Sh
やだそれこわい

892:Socket774
12/03/19 14:13:08.54 4uGglmvj
俺はブルスクのままで勝手に再起動しないようにしてるよ

893:Socket774
12/03/19 14:15:17.78 4PQHi+hb
そんな話誰もしてないぞ

894:Socket774
12/03/19 16:41:40.39 LkxlCFMV
>>891
sandyで実際にあったよ。固まったままになって気づかず2時間ほど放置。
そのままCPU飛んだ。
CPUが飛んでそうなったのか、フリーズで放置したからCPUが飛んだのかは
わからないが、ブルスク画面にならないって場合もあるってこと。特に高い
クロックでギリギリで走ってたりしてるときに多かった気がする。

895:Socket774
12/03/19 17:04:17.70 Vx1NIXw3
>>894
釣りだと思うけどバカだろww

896:Socket774
12/03/19 18:04:12.38 LkxlCFMV
>>895
Prime回してるときは、せいぜいCoreTempのVIDのところが点滅してるか
温度が変わる程度だからね。あとは定期的なPrimeのPASS表示。
気づかないというか他の作業しながらだと気づきにくいよ。 
ぼーっと見てるだけの奴ってそうそういるんか? たかだが1.42V程度だった
んだが、極端に盛っていたわけではない。

897:Socket774
12/03/19 18:23:02.29 Vx1NIXw3
>>896
1.42Vでも冷却が間に合ってなかったら焼けるだろ
OCCTでもSpeedFanでも良いからグラフ表示で温度監視できるツール使えよ

898:Socket774
12/03/19 18:48:58.37 7v8ywS39
水冷のポンプが回ってないのに気づかなくて
VGAとCPUを同時に焼いたことがあるぜ

899:Socket774
12/03/19 19:51:17.80 ICmVo3lg
なぜCPU水枕に温度計を貼らないのか。
簡易で1.4Vとか盛ってるんならただの馬鹿だな。

900:Socket774
12/03/19 20:37:50.68 ri5XRh2p
焼いた自慢は銅でもいいよ
いい加減荒らすな

901:Socket774
12/03/19 22:33:33.55 Q2oZCEiK
>>897-899
焼けた報告じゃないだろ。温度?
80℃もいってねーし、水温も40℃以下だ。そんな初心者レベルの
説明からしなきゃいかんのか?
限界までocって書いてるんだけどな。 簡易水冷でとかなにいっちゃってんだか・・・
飛ぶCPUって温度だけだと思ってるレベルなんかな。

902: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
12/03/19 23:18:15.52 gVW+dQFC
メガハレム1.45vで運用してますが?

903:Socket774
12/03/19 23:27:47.83 7v8ywS39
荒らしに見えたのならマジすいません
水冷で2700K PRIME時1.4V 5Gでド安定
CPU温度も約62度

夏になったらチキンなので4.5Gくらいに落とそうと思うけど

904: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
12/03/19 23:49:17.49 gVW+dQFC
>>903
本格?
わいのメガハレムより冷えてないで。

905:Socket774
12/03/19 23:56:27.65 7v8ywS39
>>904
メガハレムってそんなに冷えるのかよw
480x120のラジで組んでるから一応本格かな
ファンは今はプッシュのみで4つ800rpmだけど

プッシュアンドプルにして1600までまわせばさすがに冷えると思う

ちなみにアイドルで30度
4.5ならシバキもアイドルも-5度くらい

水冷は見た目と工作が好きだからやってるだけだけど

906: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
12/03/20 00:03:38.47 Cbo7JFF7
>>905
アイドル時の温度かwww
スマンコwww

わいはアイドル52度、高負荷時80度ぐらいや
1.4だったらアイドル45度、高負荷時70度ぐらい

907:Socket774
12/03/20 00:33:05.26 erD9qiGZ
>>906
それアホみたいにファンまわしてないか?
905は800rpmだから相当静かなんだが、そんな最強扇風機と
比べようってのがどうかしてる

908:Socket774
12/03/20 02:17:48.03 sUfyCEO8
負荷テストなんてしねえ。
普段使いで落ちたら設定見直し。

909:Socket774
12/03/20 03:13:33.31 YjeOhA4h
>>908に同じ

910:Socket774
12/03/20 04:11:25.95 vOCAq1AF
>>886
Core i7 980Xの4.5GHzで18時間半かかった
Verによって時間変わるけど負荷もかわるから最新を配布元から拾ってくるといいよ

911:Socket774
12/03/20 06:52:15.03 Pc6kcmvs
昨夕買って来たばかりの2700kコスタリカで、InternalだけEnableで
5300MHzまでOS起動、5400MHzでアウト。

4500MHzだとアイドル時1.024V・30℃、負荷時1.256V・42℃付近。
44~46倍ぐらいが安定なんかな。

912:Socket774
12/03/20 09:46:59.91 hj26nBDU
>>911
2500Kの並って所だ

913:Socket774
12/03/20 09:50:42.31 vOCAq1AF
2500Kはキャッシュ少ないからな

914:Socket774
12/03/20 10:52:32.99 4H+vcmd5
L3キャッシュの量は超貴重品。高クロックよりも日常用途で体感で差が出る。
人体に例えるならクロックはちんちんでキャッシュは金玉。

915:Socket774
12/03/20 12:54:33.54 aMpU3H9D
つまり使わなければ意味はないということ

916:Socket774
12/03/20 14:46:33.77 vqagUkfy
つまり使わなければオーバーフローするということ

917:911
12/03/20 15:51:32.45 Pc6kcmvs
空冷でしょぼいんで、4800Mhz Offset0.10V 1.400V-1.408V 79-82℃が限界のようだ。
2500K, 2600Kの方がOC向きなんだな。まぁそれでも温度高めだし、4600MHzあたりで使う。

しかし、CPUのOCなんてCeleron300A以来だわ、楽しいなw
あのころは財布寂しいから焼くと涙目になってたが、今は壊れたらいいやってぬるい精神の
おっさんになっちまった

918:PentiumY
12/03/20 17:07:04.72 lv3cpSCD
2700Kで4.9Gってフツー?

919:Socket774
12/03/20 17:19:15.22 3PRafx1R
>>918
普通というか並みというか。あとは電圧によりにけるかと。

920:Socket774
12/03/20 20:05:51.70 pS9x64pB
俺簡易水冷H100だけど
cpu-z読みでprimeで高負荷時MAXVcore1.42V
室温21度前後でprime高負荷時coretemp読みMAX80度
余裕すぎるわ

921: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
12/03/20 20:16:15.85 Cbo7JFF7
v1.45 高負荷時80度だなぁー

石で大きく変わるよね>Sandy

922:Socket774
12/03/20 20:34:08.68 18vjAgLX
>>920
室温21度?
九州とか沖縄?

923:Socket774
12/03/20 21:05:35.09 pS9x64pB
>>922
九州だよ
なんか関東は寒いらしいな

924:Socket774
12/03/20 21:50:29.72 jFvQbKgZ
MAXで60℃超えると不安になる俺はチキンなのか?

925:Socket774
12/03/20 23:47:49.72 BtXqOXR1
>>920
で、なんGHzなんだ?

926:Socket774
12/03/20 23:58:22.47 RfSEcDQN
俺は空冷5GHzで85℃だったから、5GHzくらいじゃないかな

927:Socket774
12/03/21 11:28:55.34 jIbGY75I
すれ違いの諸君はよそでやって下さいね
ここはOC報告スレ

928:Socket774
12/03/21 13:01:04.01 uymLAsYe
>>927
チーッス
スレの番人様お疲れ様っす

929:●
12/03/22 02:32:19.75 VsXOvy4G


930:●
12/03/22 07:16:55.95 MAGqSHob


931:○
12/03/22 20:28:07.78 D351LukR
(;` o´)うっ

932:Socket774
12/03/23 00:59:09.46 fKR1Pe1l
さすがに1年も立てば話題も無いよね

933:Socket774
12/03/23 01:14:46.00 7OQAEx/M
IvyのOCスレは荒れるだろうねえ

934:Socket774
12/03/23 01:15:38.61 fKR1Pe1l
実際に発売してみるまではわかんねーよね
5G常用楽勝なら欲しいけど

935:Socket774
12/03/23 18:36:54.52 m5DmGNU3
>>934
うむ

936:Socket774
12/03/23 21:26:50.15 BzfvewN0
>>927
お前マジ死んだほうがいいよ
そのレベルの自閉症だと、もう社会適応は永遠に無理だから

937:Socket774
12/03/23 21:51:19.26 0OMry4Zk
2550K買った人いる?

938:Socket774
12/03/23 22:06:26.76 g3s5ANa1


939:Socket774
12/03/24 06:41:24.64 J4BwzgqT
レポ頼む

940:Socket774
12/03/24 13:44:11.89 VnX14uCH
ちょっとググってみたが、全然OCレポないな
今ドスパラで18000円だから誰か真相はよ

941:Socket774
12/03/24 14:07:37.66 27fjtMKw
>>936
お前自閉症のこと知らないだろw

942:Socket774
12/03/24 14:09:48.89 FTV0mR5o
馬鹿みたいに回るならあちこちで自慢しまくってるだろ。
それが無いって事は、買ってやっちまった・・・・って思ってるって事だゼ
こんなものに期待するのはやめようゼ

943:Socket774
12/03/25 08:48:06.68 VJeabjli
僕がモゾウ君です

944:Socket774
12/03/26 17:59:30.37 msB8XQub


945:Socket774
12/03/27 09:34:24.43 S/nQxPSd
というか、あと一か月で次のが発売だしな
流石に多少回ろうが、すでに用済みでしょ。
今から買うのは厳しいよ

946:Socket774
12/03/27 16:36:17.41 +cy8WSTH
その「次の」が、2550k並みに微妙なリークしか出てきてないわけで・・・
しかも2550kは+1000~2000円だが、あっちは下手すりゃ+10000円だろ。
なんでこうなった

947:Socket774
12/03/27 16:47:11.88 eqPvU+fG
         .∧_∧ 呼んだ?
       .__.( ・∀・).. 。___    ズゴゴ・・
      /  (ヽ  _ ⊃¶/   /`0 、   _
    /  /lヽ⊃¶.=/   / /)\_>)_// ガッ!
∠∠ | ̄ ̄|__(_二./ ̄ ̄ ̄.\0\/||/´''|_
    |__________\/|/    /
   ∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠/)]]//    /
   (◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎)/(三| |   /
∠∠\◎ ◎ ◎ ◎ ◎/  ̄ ,,ヽゞ/


948: ◆eiGiw0E54A
12/03/27 23:52:10.49 SpvUwdXr
>>947
No

949: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
12/03/29 03:21:22.05 EnQJRILQ
6GhzのCPU
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)

950:Socket774
12/03/29 12:06:38.07 BwrkDqfd
12箇所接点が接地してないね
どんなマザーでまわしたんだろう?_?

951:Socket774
12/03/31 07:07:31.39 48iBXDWl
4.6GHzを1.2Vで十分とか言ってる人はそれで常用してると必ず落ちるよ。
結局盛りを繰り返してAUTOと変わらないくらい盛る羽目になる。

低い電圧でも動くことは動くよ。

952:Socket774
12/03/31 07:22:52.07 EQX/0r3P
たしかに耐久テスト系も全く大丈夫で、常用で一週間起動しっぱなしで何をやってもOKだったのに
なぜかふとした瞬間にいきなり落ちるとかごくたまにあったな
電圧少し盛ったらそれはなくなったな

953:Socket774
12/03/31 07:24:40.34 34zO/zIU
安定した動作はベンチ動作電圧より+3段しとけばいい

954:Socket774
12/03/31 13:42:03.69 dAe3jun6
2700Kが出た時にすぐに買ったがやっぱマレーシア産は糞なのが多いのか


955:Socket774
12/04/03 13:36:01.14 kVkGfW/q
prime27.4重くなってるね
今までの200下げたのに通らない
何処まで下げればよいのやら

956:Socket774
12/04/03 23:04:23.45 hjPz9INc
>>955
別に今までどおり通るな

957:Socket774
12/04/04 09:21:27.25 sqPQRs49
>>955
AVX対応したから重くなってますよ
発熱自体も上がってます

958:Socket774
12/04/04 10:54:16.73 cley5Vik
俺も試したけどV26.6との違いは特に感じなかったな
落ちるVcoreも全く一緒

959:Socket774
12/04/06 16:05:15.27 xVkizB5u
新しいプライム
負荷時1.2Vメモリクロック2133の設定で
4.2Gまで落としてやっと通った

かなりきつくなってる


960:Socket774
12/04/06 17:15:15.11 u4m/sBa+
低電圧運用?

961:Socket774
12/04/06 21:31:55.08 jsFni0mM
だからお前らが思ってる以上に電圧もらないと常用は無理なんだってば
やせ我慢して4.6GHz@1.2Vで十分だよ!とか言ってる奴全員憤死だから

結局AUTO並みにもらないと常用開始してある日突然落ちる

962:Socket774
12/04/06 21:48:07.88 Jgn3Bd9e
>>961
すれ違いだから消えてね

963:Socket774
12/04/06 22:11:16.37 FOSXyyrh
>>961
Prime通してからは普通に使って落ちたら電圧あげれば良いじゃん

964:Socket774
12/04/06 23:14:51.82 jsFni0mM
ここオーバークロックスレだよね??
意味不明

965:Socket774
12/04/06 23:26:12.59 jsFni0mM
>>963

いや俺が言いたいのは、Primeが通っても落ちるギリギリの電圧じゃ常用ではまず使えんよって事だよ。

Primeテストして使って落ちたら盛ればいいじゃんって本末転倒なレスありがとう。


966:Socket774
12/04/07 00:25:17.56 Z7rLeKbQ
>>962
自閉症は消えてね

967:Socket774
12/04/07 04:10:03.29 tu1QqHul
報告スレってことだからじゃねえの
テンプレ使ってのな
その報告に対する雑談ならいいかもしれんが
そうじゃないPrimeが元の話なら他所でやれってことだろ
まあ、全く関係ないとは言えないがこのスレはそんな流れだろ

と、俺もスレに沿わない余計なこと言ってるのかもしれんが教えないと
>>966みたいにID変わったらまた来て粘着されてスレ汚されるのも嫌だからなw

968:Socket774
12/04/07 05:03:11.81 9Dmh3VkF
>>961
そのためのAUTOだろ。
落ちないように、かつ壊れない程度に盛って安定させてくれるからAUTO最強。

969:Socket774
12/04/07 06:22:48.62 z1tvzeky
4.5GHz@1.31Vでいいや

970:Socket774
12/04/07 07:30:14.05 COZ6a6HU
>>967
ニワカ氏ねよ
ちょっとでも報告でないと全部スレ違いでなく「すれ違い」と突っ込む、
ここにずっと粘着して毎回いろんな奴が迷惑しているこいつを知らんとわ

971:Socket774
12/04/07 07:54:49.65 qQWdjv6L
>>970
すれ違いだから出て行ってね

972:Socket774
12/04/07 08:16:16.53 NZyADpxJ
またprime厨湧いてんのかよ

973:Socket774
12/04/07 08:29:07.24 Z7rLeKbQ
>>971
オマエが一番スレ違いだ、オマエが出てけ

974:Socket774
12/04/07 17:26:04.48 4QD8t6yU
でも1.2Vじゃ無理だよって報告したんだから
すれ違いじゃないだろw

975:Socket774
12/04/07 20:19:40.41 4QD8t6yU
primeでテストしてるのに辛うじて通った電圧で常用開始して落ちたら盛ればいいって
テストしてる意味無いよねwwww

976:Socket774
12/04/07 20:25:44.46 4QD8t6yU
つかむしろ盛りはAUTO設定で任せた方がいい。
かなりマージン取ってのあの電圧なんだからさ、お前らが気に入らないと勝手にいじくって
もっと低い電圧で十分なんだ!とかパソコンの大先生が叫んだ所で、
ある日突然落ちた時の言い訳が


・他のソフトやドライバーの不具合のせいで電圧のせいじゃない。
・前はこの電圧でOKだった。落ちるようになったのは耐性の劣化だ。

とかなんの根拠もなく大先生はお顔真っ赤にして涙流しながら泣き叫ぶだろうけど
現実は4.8GHz@1.4Vだから

977:Socket774
12/04/07 21:51:11.81 PUm2grJI
気持ち悪いです

978:Socket774
12/04/07 23:58:23.00 j24Qrxch
OCCTじゃまくさいので30分回した
CPUク-ラ-はコルセアの水枕
CPU温度58度~65度くらい
>>URLリンク(www.stooorage.com)


979:Socket774
12/04/08 01:08:41.96 Xb37/EMa
AUTOで使わない奴はテストしても
落ちたら盛ればいいんでしょ?w

テストって何の為にするか分かってる?ww

980:Socket774
12/04/08 03:27:55.62 MiFCoZwg
流石にAUTOだと無駄に盛られ過ぎで嫌だわ
気にならないならAUTOでいいんじゃねーの

981:Socket774
12/04/08 06:39:52.07 lVJGtcAr
AUTOから少しずつ下げてけばいいじゃない。

982:Socket774
12/04/08 09:51:07.22 5uNYWZfU
OCCTやって喜んでる猿よりよっぽど現実的だね

983:Socket774
12/04/08 13:46:55.46 Xb37/EMa
AUTOが信用できなくて落ちるとこまで電圧いじらないと分からないチンパンばっかりだな

984:Socket774
12/04/08 13:56:02.64 xbOGmFvL
AUTOなんて信用しないだろ

985:Socket774
12/04/08 15:40:11.10 Xb37/EMa
そして自分でいじって落とすんですね。
チンパンなんですね分かります。

986:Socket774
12/04/08 18:40:13.96 5uNYWZfU
AUTOは限度考えないで必要以上に盛るからな

987:Socket774
12/04/08 19:39:51.98 Xb37/EMa
と、パソコンのチンパン大先生が俺ルールで電圧上げてある日突然
耐性が落ちたせいにして落ちて泣き叫ぶんですね。

988:Socket774
12/04/09 10:55:13.06 VpKJGr98
猿の言うことは何言ってるかわかんねーわw

989:Socket774
12/04/09 16:36:05.92 8rJJp+uw
勝手にいじくって壊して泣いてる餓鬼の頃から進歩が無いのは
何か発達障害があるんだろうな。

落ち付かない子供とか言っても分からない子とかな。
親は大変だろうな。

ある日突然ドライビールはビールじゃないとか言い出したり、1.2Vで十分キリッ!とか言い始めて暴れまくるんだからな。
そしてPCがブルスクで落ちると、プルプル震えだして

耐性だ!耐性が劣化したんだ!いっ板のせいだ!とか発狂して
同じマザーボードを2枚も3枚も買った挙句に、それでもダメだと分かるとCPUも同じ物何個も買いそろえて
当たり石が見つかるまで繰り返して、ようやく1.2Vで安定したかと思われる石で常用開始したら、
ある日突然落ちてしまって、ドライバのせいだとか言い始めてOSクリーンインストールとかつづけて10回とかして

そして出た結論が「落ちたら盛ればいい」で
俺は1.2Vで常用してる!と2chにレス。
これが実態だろ?


990:Socket774
12/04/09 16:44:05.78 8rJJp+uw
いくらマザーボードのメーカーの技術者が、絶対に落ちないように考え抜いて電圧で動くようにAUTO設定を考えて作ってるのに、
2chとか自作情報ブログを読み漁ったニワカオーバークロッカーが、何の根拠もなく低い電圧で十分だ!とか言い始めて、
知り合いに「なんでその電圧で大丈夫だって分かるの?」と突っ込まれて、ストレステストで24時間耐えたから平気なんだ!だから
1週間も1カ月も同じ!とか言い始めて、常用開始して落ちると、「なっ何かの間違いだ・・・ストレステストはクリアしたんだから・・・ほっほかの原因だ・・・」とか
ぱそこんの大先生の自身の源になっていたストレステストの威信が崩壊して、なにかにすがるように他の原因のせいにしようと、ドライバーだ!耐性劣化だ!と騒ぎ立てる。
分かりますよ。そしていまだにAUTO設定が信用出来ずに使えないで、ブルスクばっかり見ることになって、挙句に不安定な板だとか嘘ぶいてるんですね。分かります。

991:Socket774
12/04/09 17:08:09.72 kCoQoBBI
ポエムですか?

992:Socket774
12/04/09 17:24:38.14 UmPUQDR2
ストレステスト言いたいだけだろ

993:Socket774
12/04/09 17:30:06.94 HEQ2cQnS
その前に、自分自身のストレステストだな

994:Socket774
12/04/09 18:18:15.51 8rJJp+uw
やーい!にわかー!

995:Socket774
12/04/09 18:40:42.79 cvBTu7nn
病気なの?

996:Socket774
12/04/09 18:47:20.60 VpKJGr98
>いくらマザーボードのメーカーの技術者が、絶対に落ちないように考え抜いて電圧で動くようにAUTO設定を考えて作ってるのに、

絶対に落ちないように盛りすぎた結果パーツに負荷がかかって壊れる、
それが嫌だから適正な電圧を探るのが常識人のやることだと思うんだけどね。

997:Socket774
12/04/09 19:04:43.52 1KyYUph2
けどocってほとんど趣味の世界だからAUTO設定にしてはい終わりってのもなんか味気ないよね

998:Socket774
12/04/09 19:27:40.88 8rJJp+uw
アホですねー盛り過ぎて壊れる電圧は赤文字で警告してますよね
どの電圧でAUTOで動かすかの判断はそれくらい自分でしましょうね。

そこまでAUTOじゃないと出来ない障害者はやらないでね♪

AUTOの値が気に入らないからって自分で勝手にいじって適正探って
見事に落ちまくるPCの出来上がりですねwwww

999:Socket774
12/04/09 19:35:01.14 8rJJp+uw
>>けどocってほとんど趣味の世界だからAUTO設定にしてはい終わりってのもなんか味気ないよね

それはまだOC黎明期の頃に、限界を超えた設定ができるけど後知らんよ?みたいな時代の頃だろ
今はOCして常用で使う事を前提に考えて作られてるからそれでいいんだよ。

ただ>>996みたいな発達障害のけがある奴が「5.5GHzで常用する電圧AUTOさん教えてください!」とか無茶な要求して
いきなりAUTO設定で動かして壊してAUTOなんて信用ならない!とか思っちゃう人が稀に居るので、
そう言う人は勝手にあちこちいじって落ちたら盛ればいいと思うよ。
永遠に落ちたら盛ればいい常用不可な電圧に拘って運用してるのがお似合いだよ。

言ってもわからぬなんとやらって人は発達に遅れがあるからしょうがないけどさ
そのうち分かるでしょ。

1000:Socket774
12/04/09 19:43:38.31 Nggirs0N
自動オーバークロックチューナとAUTO電圧設定を一緒にしてる奴がいるね・・・
5GhzあたりでAUTO電圧にしたらどうなるか、やったらすぐわかるはずなのに
ニワカ言ってるやつってw

1001:1001
Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(anago.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch