アムド使うぐらいなら、セレロンで十分at JISAKU
アムド使うぐらいなら、セレロンで十分 - 暇つぶし2ch191:Socket774
12/04/25 23:28:45.24 W/3c8t9s

URLリンク(www.anandtech.com)
URLリンク(www.anandtech.com)

性能とかそんな事以前の問題。
AMDのオワコンっぷりがすごい。

URLリンク(images.anandtech.com)

Ivy Bridge vs Sandy Bridge @ 4.8GHz Quad-Core CPU Showdown
URLリンク(vr-zone.com)

URLリンク(www.xbitlabs.com)

Core i7 3770K and 3750 review
with Z77 / 純正 DZ77GA-70K
URLリンク(www.guru3d.com)

ASUS Sabertooth Z77 review
URLリンク(www.guru3d.com)

ASRock Z77 Extreme6 Motherboard w/ Intel i7-3770K Review
URLリンク(www.kitguru.net)

Asus ROG Maximus V Gene Z77 w/ Intel i7 3770K Review
URLリンク(www.kitguru.net)

Intel Core i7-3770K Ivy Bridge Processor Launch Review featuaring G1.Sniper 3/M3
URLリンク(www.hardwareheaven.com)

192:Socket774
12/04/26 12:17:43.86 XCIRAw16

■ CPUベンチ
i7-3770Kとi7-2700Kの間に,9~12%程度という,比較的大きなスコア差がついた。
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

■消費電力
URLリンク(www.4gamer.net)

■描画性能
HDG 4000はHD 6450に30~31%程度のスコア差を付け
更にHD 6550Dとは完全に並んだ。
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
HDG 3000と比較してみると,HDG 4000のスコアは27~30%程度のプラス。
1280×720ドットで55fps超えを果たしている点も注目しておきたい。

URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)


■その他のレビュー記事
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)

193:Socket774
12/04/26 17:58:39.34 uuKQ3AIg

Ivy Bridgeはまるで忍者!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!

URLリンク(weekly.ascii.jp)








(((o(*゚▽゚*)o)))

194:Socket774
12/04/29 10:35:34.30 5fVGTPta
>>189
SEGAで頼む


195:Socket774
12/05/01 17:45:37.51 fCx+bSlw
これだからIntelは調子に乗らせるとろくなことにならない

196:Socket774
12/05/01 20:09:36.18 0UYHrYo9
アムド使うぐらいなら、HONDAで十分


197:Socket774
12/05/01 22:41:17.84 0xbqLiw0
セレロン使う位ならAMDでOCして遊ぶ

1156までならセレロン使う位ならペンDCOC

198:Socket774
12/05/10 19:18:00.56 scnWe68J
アメリカンメガドレントってちゃんといわんかい

199:Socket774
12/05/12 16:09:35.65 HCdLV+jU
夢があっていいわ、マジで


200:Socket774
12/05/15 21:49:58.27 /YPzmD2Q
今のintelは、OCが制限されて
面白く無くなったな


201:Socket774
12/05/16 00:20:27.17 SyeBIlvg
まあいずれにしてもAMDにはしっかりしてもらわんと。
消費電力でも性能でも負けてちゃ流石に買えないのは事実。
インテルの内臓GPUが大した事無いこの期間はすげえチャンスだったろうに
もったいない。

202:Socket774
12/05/16 21:21:31.65 /5/I76fa
「Trinity」アーキテクチャ徹底研究!! 第二世代のAMD AシリーズAPUを試す
URLリンク(news.mynavi.jp)

> AMDは今後、Desktop向けにTrinityをリリースし、その後AMD FXのマーケットにもPiledriverを導入する計画であるが、
>こうしたDesktop向けの製品でどこまで性能を挽回できるのか、
>ちょっと不安を感じざるを得ない。





Piledriverコアもやっぱり
     ,,,
( ゚д゚)つ┃

203:もんもん ◆GvRHK3941I
12/05/19 13:03:44.57 ySpyjaJG
GPU部門が最後の頼みだな
AMDにもう少し頑張ってもらうしかない


204:Socket774
12/05/19 17:05:41.24 GA8T/17x

AMD逝ったぁぁぁ
URLリンク(www.legitreviews.com)
URLリンク(images.anandtech.com)

205:Socket774
12/05/23 20:28:11.23 W+kR5/vg
ネトバ時代のセレロン?


206:Socket774
12/05/26 13:49:40.84 j62YJKQU
熱いイメージしか無かったな、持ってたけど


207:Socket774
12/05/27 11:20:17.39 EMc6hnYa

■FX-8150
URLリンク(www.4gamer.net)
>FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。

■FX-6100とFX-4100
URLリンク(www.4gamer.net)
>FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。

208:生姜ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆ohAj/X9cxA
12/05/31 21:25:02.64 aJi+QEnh
今のCeleronはいいらしいで


209:Socket774
12/06/06 00:28:44.09 QZ9/DYqs

558 名前: Socket774 投稿日: 2012/06/05(火) 20:07:28.77 ID:08lTybVw
日本の経済支えてるのはCeleronだぞ!!


事務処理(給与計算等)、圧倒でCeleronジャマイカ!!(俺の取引先で回ってる数十社参照)
はーっはっはっはっ!

ハロワ現地の求人閲覧用PC95台、圧倒でCeleronジャマイカ!!(現在無職の友人談)
はーっはっはっはっ!

大手航空会社の空港のチケット窓口販売、ちょっと背伸びして覗いてみたらCeleronのロゴマーク!
はーっはっはっはっ!

エロゲ買ってる所のレジPC、Celeronジャマイカ!!
はーっはっはっはっ!

嫁が新しい携帯が欲しいって、ソフトバンクのお店にいったら
営業のおねーちゃんのPC、Celeronジャマイカ!!
はーっはっはっはっ!

じゃんぱら(某店約1年前、いまはどうか知らんww)の、バーコード付きレジPC、Celeronジャマイカ!!
はーっはっはっはっ!


210:Socket774
12/06/06 02:48:52.52 H1DBajNX
せれろん

211:Socket774
12/06/06 17:53:48.37 TLHN58yA
まあ一般企業ではCeleronのシェア多いだろうね。
ネットしかしない奴等もCeleronで充分過ぎるのに無駄にcorei7を買いまくる
本当に良いお布施

212:Socket774
12/06/08 12:14:15.07 oyhJEYcT
オフィス向けPCは
478時代はセレロンも有ったけど、最近は壊滅したよ
大量導入ではi5が多い
nとかfの企業向け構成

213:Socket774
12/06/08 22:08:23.52 nFPSfve9
そういうことw

214:Socket774
12/06/09 09:44:00.71 lR3ryLFI
i5がセロりんポジだと・・・?
解せん

215:Socket774
12/06/10 14:52:56.54 730gvpR0
昔のセレロンの値段じゃん

216:Socket774
12/06/14 20:58:08.37 qWuupaG9
(´・ω・`)

217:Socket774
12/06/18 22:44:29.38 J5y8uvk6
CeleronはAMDにひどいことしたよね

218:Socket774
12/06/29 00:57:36.08 NHWLf80V
(´・ω・`)


219:Socket774
12/06/29 04:18:56.19 PbqaKAQT
AMD買うぐらいなら、算盤で十分

220:Socket774
12/06/30 03:44:01.61 F/hnEWi9
今時のCeleronは、一昔前のE8XXXシリーズ程の性能があるらしいな
何処かでE8XXXとのベンチ比較みたわ


概ねタメ張る同等くらいの性能だったわ


221:Socket774
12/07/01 00:10:58.14 YzVq41b7

AMD,TDP 45Wで3780円のデュアルコアCPU「Sempron X2 190」を発売
URLリンク(www.4gamer.net)



222:Socket774
12/07/06 20:47:10.24 83K3ewUO
どうせなら、25Wくらいにすればいいのに


223:Socket774
12/07/06 22:58:34.07 XuTP1CZk
少し前の会社の部長
「キミぃ、この導入するPCの件だがね、AMD?なんだねこれは。
 PCはインテルにしないさいインテル。あれだ、インテル入ってるって奴だ。ぺんてぃあむだ。
 ぺんてぃあむの安いのにしなさい。”予算内”でな。
 せれろん…とは?…つまり安いぺんてぃあむということか。
 ならそれにしておきなさい。」

数年後、社員から苦情が出ている現在
「キミ、刷新するPCの見積もりの件だがね、セレロンってどういうことだね。ワシは知ってるんだよ?
 セレロンってやつではまともに業務にならないそうじゃないか。知り合いの会社のPC担当がそう言ってたぞ!?
 こああいって奴にしなさいこあああい。…なに?…7と5と3がある?
 真ん中ぐらいを買っておきなさい。安いものを買うと先々困るだろ?ん。」


世の中、中途半端な雑誌のせいでこんな感じだよ。

224:Socket774
12/07/07 18:30:37.44 wC6E1C7H
無職は知らないのかもしれんが
業務でAMDとか、







から。
無職は知らないのかもしれんが

225:Socket774
12/07/07 18:36:21.96 QmZq7dma
うちの会社の事務の、従業員の給与計算してるPCは
おもいっきりSempronなんだが

あと、送り状(佐川と福山)発行してる配送課のPCは
AthlonXP1700+なんだが


226:Socket774
12/07/07 18:37:21.22 QmZq7dma
ちなみに前者、富士通
後者、SOTEC




227:Socket774
12/07/07 22:30:41.64 K3EQhQTG
こうゆう流れで墓穴掘るのが真の無職 w

228:Socket774
12/07/15 23:01:35.10 n5WqLut8
そして保守


229:Socket774
12/07/16 22:14:12.70 LN4u5yxa
Radeonは使うけどCPUは買わない
AMDが羽振りを利かせてたのってPen4時代くらいまでだよね
Celeron-思ったより使える
AMD-安いけどそれなり。別にこれじゃなくてもいい

230:Socket774
12/07/21 18:56:36.62 d+MQ96S9
AMDのAシリーズ買ったけど
ゆめりあベンチのスコア見て、部屋にあったGF7XXXシリーズ以下(ATiも同等以下)のビデオカード
全部売却したわ、Aシリーズのオンダイビデオよりスコア低かった奴ばかり

中古ショップに総勢22枚で二束三文だったけど、数が多かったので
もうひとつAシリーズが買える値段にはなった
明日またAシリーズの安いCPU買ってくるわ


231:Socket774
12/07/21 20:36:24.65 OLv1tc5r
CPUだけ買っても使えないからトータルの出費は凄いことに

232:Socket774
12/07/22 14:53:03.28 PN/hasiC
corei3使うくらいならcelelonで充分

233:Socket774
12/07/22 14:53:37.78 PN/hasiC
Celeronだった

234:びりけん ◆UjMrl0chZE
12/08/02 20:13:29.43 n6NX7LI9
いいな、それ


235:Socket774
12/08/02 20:25:00.46 uZ/h68wd
エンコするならQSVが使えないセロリンは論外

236:Socket774
12/08/04 13:16:41.66 RC7nt/CU
ハードウェアエンコは容量比画質糞だろ一昔前に比べたら良いってだけでx264使った方が全然良い

237:Socket774
12/08/04 17:09:41.72 I6Hm9lRB

■画質比較

最高画質 インテルQSV>>>>>>>>>NVENC>x86-sw>>>越えられない壁>>>AMD ボケボケ


x86
URLリンク(images.anandtech.com)
gtx680
URLリンク(images.anandtech.com)
hd7970
URLリンク(images.anandtech.com)
Intel ivy QSV
URLリンク(images.anandtech.com)

238:Socket774
12/08/18 03:32:18.15 TR4opktu
せれろん

239:Socket774
12/08/27 07:16:43.86 cmEbi5Gu
ボトムライン


240:Socket774
12/08/30 03:34:22.00 pE0w+vDw
一番性能が悪いのはBTOユーザーの淫厨>>1

241:Socket774
12/09/05 02:38:39.69 nhSjyvug
なにが言いたいのかわからん

242:Socket774
12/09/08 17:48:12.16 9UBEgb8c
エッチな4610

243:Socket774
12/09/09 20:48:33.50 7+kzfPNO
もういいですよ?

244:Socket774
12/09/11 22:46:13.25 TOXBTzMb
イソテルみたいなもんだろ

245:柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M
12/09/23 19:27:29.25 XHMdyHCE
危機感薄いで
今やCeleronの方が性能ええねん


246:Socket774
12/09/23 19:33:29.31 XoeUiksv
ツクモの店員に聞いたけどIntel内蔵GPUってほんとオマケ程度なんだってね。

247:Socket774
12/09/23 19:40:59.37 y4zGeDjD

>CPU性能は,Piledriverをもってしても,Bullzoderからそれほどは変わっていないようで, Intel製CPUと比べると非力さが否めない。
URLリンク(www.4gamer.net)

>Intel製CPUと比べると非力さが否めない。
>非力さが否めない。
>非力








CPUがオマケのAMD笑

248:Socket774
12/09/25 22:06:06.63 2akmz9ec
せれ☆ろん

249:Socket774
12/09/26 13:30:31.10 IFUpMzAK
あむ☆どん

250:Socket774
12/10/04 21:59:21.20 IlVwuGSu
大盛りで頼む


251:Socket774
12/10/04 22:23:34.02 nymtNki4
>>1
まぁ要するにCore i3を買う金もない極貧なのか?

252:Socket774
12/10/04 22:54:10.59 hh5tgeUa
そうですよ
何か問題でも

253:Socket774
12/10/10 20:30:35.07 jJwXonP8
。。。ですが、何か?


254:Socket774
12/10/14 16:27:10.20 Ha7d+0NR
ぬるぽ


255:Socket774
12/10/22 20:30:27.53 JzZHjS2Z
corei3買うぐらいならG530で充分
2687wをシングルで使うぐらいなら3930k OCで充分みたいなもんすかね

256:Socket774
12/10/26 20:38:56.75 UWAK72YA
ケロリン?


257:Socket774
12/11/06 20:45:37.86 nCuj5eDh
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)    
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U



258:Socket774
12/11/06 22:24:26.11 QkbmSSf4
なぜこのタイミングできのこる先生がw

259:Socket774
12/11/07 01:05:50.54 xd/nY8zX
先取りしたか

260:Socket774
12/11/07 13:28:24.98 LDTN3ixE
AMDが本当に死にそうなので
協力の意味も兼ねてインテル買うことにした
低性能高消費電力はマジ勘弁だぜ。。。

261:Socket774
12/11/07 20:02:52.96 OvghW9nx


262:Socket774
12/11/12 00:22:32.22 8TmsTAUj
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━ー┷┷┐

263:Socket774
12/11/16 17:16:45.05 PC7enaN6
>>260
>低性能高消費電力はマジ勘弁だぜ。。。

1366みたいに熱くても最高に速いなら桶だが、
相手と同クロックにしたらタブルスコアで負ける産廃だったからな

264:Socket774
12/11/16 19:40:57.47 BRNxeJFL
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) おっ
  |   ⊂ノ 
 |   _⊃
  し ⌒

265:Socket774
12/11/17 21:05:48.82 jA4NO8DG
・ω・

266:Socket774
12/11/18 03:10:48.77 HUS/01GB
(´・ω・`)

267:Socket774
12/11/18 19:38:46.36 uM6qm5di
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━ー┷┷┐

268:Socket774
12/11/20 19:36:34.44 gs+k7YyI
AMDが不甲斐ないばかりにivy-Eは…
もうopteronでいいから1CPU24コアぐらいの出せよオラアアアア

269:Socket774
12/11/20 20:03:14.04 nV9V6xV3
マジかwww

270:Socket774
12/11/21 09:54:32.65 1SgSrm1l
勝つのはAMDです

271:Socket774
12/11/21 11:40:37.09 gxOdfzKa
これで十分じゃね?

Sandy版Celeronの格安・省電力マザーに3製品目、MSI製
CPUが付いて実売価格は7,980円前後
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

272:Socket774
12/11/21 14:43:51.38 pHmn98CI
う~ん微妙だな。
俺はPCIも欲しいし、SATAももうすこし欲しいからせめてmicroATXにしたい。
今使ってるのが、cpuとMBで7000円切ってたから。

273:Socket774
12/11/21 22:05:49.27 HK5QLpA/
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
  (ー=¬ハハ<^',)
  ≦イ レイN\lk
  ≦| |メ・ω・)l 
    |(ノ  |) 
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

274:Socket774
12/11/23 08:31:59.59 v5s3UXeF
kp41病はintel特有?

275:Socket774
12/11/23 19:29:36.24 9IV3gKux
ファミコン使うぐらいなら、メガドライブで十分

276:Socket774
12/11/24 00:11:25.95 Fk6ZPx/n
  | l| l || || l|
  | l| | || || l!
   l   l| .|    ☆
  ____ /
  ゝ___ノ がーん!
   (    )
 θと    i
 | しーJ

277:Socket774
12/11/24 18:46:08.90 edPMc6E3
影響範囲はLinux等におけるCPU、チップセットのサポート関連

278:Socket774
12/11/27 09:58:30.44 dokGlWhR
>>271
メモリとセットで6500円だったら考えるんだけど・・・・・

279:Socket774
12/11/27 19:19:27.36 aeG2wI9G
安いな

280:Socket774
12/11/27 21:29:14.01 gcvugSFP
まあそれでもi3に2000円でまずまずのグラボがついてくると考えたら
i3よりいいと思う、そしてなによりFM2ソケットの寿命が長いらしいからな

281:Socket774
12/12/04 22:02:53.55 iREo1NSk
それは期待だな
FM3速攻なんてつまんない

282:Socket774
12/12/04 22:30:38.88 a9ZKj+8Z
サンセレに死角なし

283:Socket774
12/12/09 15:13:17.13 HxIB8i5O
これはどう?

URLリンク(www.gdm.or.jp)

284:Socket774
12/12/09 15:29:28.61 VyUvzeXW
>>283
面白そうだな

285:Socket774
12/12/09 19:43:22.92 ranZ5dA5
Atomがライバルです、って感じ?

286:Socket774
12/12/09 22:06:36.40 sdlBZxUf
>>1
ネットバーストセレロン使っとけ

287:Socket774
12/12/11 20:44:48.64 Q9byBEqj
せやな

288:Socket774
12/12/12 00:29:37.08 /Sinkhlj
AMDを馬鹿にするな!最上位CPUはi3と肩を並べるまでに進歩してるんだぞ。もう1年もすればi5クラスのCPUの開発に成功するかもしれない。

289:Socket774
12/12/12 01:01:43.67 M07aQoON
Intelが調子に乗るんで(既にHaswellのリリース遅らせたし)
そうしてもらわないとホント困りますわー

290:Socket774
12/12/12 12:41:21.99 6QuqetPd
北森セレ2.8GHzが1.4GHzのヨナセレMにベンチで2倍のスコア差で負けてた。
クロック2倍もあるのに、性能半分とか笑える。

291:Socket774
12/12/12 23:27:36.62 4Iac6um/
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)    
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

292:Socket774
12/12/13 14:13:21.05 vbafQHnN
>>283
MSIか
SLIC埋め込むの難しいんだっけか?

293:Socket774
12/12/19 20:06:53.15 7hUrZb01
CeleronはAMDにひどいことしたよね

294:Socket774
12/12/20 22:49:51.63 tJd88kHy
AMDのAシリーズ買ったけど
ゆめりあベンチのスコア見て、部屋にあったGF7XXXシリーズ以下(ATiも同等以下)のビデオカード
全部売却したわ、Aシリーズのオンダイビデオよりスコア低かった奴ばかり

295:Socket774
12/12/22 08:41:52.74 L7vbF5Xw
ええ尻~ズ
お尻フェチのオレはAシリーズ一択

296:もんもん ◆FnMEHN.UW2
12/12/22 13:30:37.08 0/VkafKT
いい尻~ズ
おまちょフェチのオレはEシリーズ一択

297:Socket774
13/01/02 02:58:41.79 AILAqL1t
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)     きのこ!
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

298:Socket774
13/01/04 14:25:11.83 FEK5B86L
せやな

299:Socket774
13/01/04 14:36:37.66 g8lCA8gp
きのこやな

300:Socket774
13/01/04 22:00:08.18 XSCqFtbO
ぬるぽ

301:Socket774
13/01/04 22:00:38.75 XSCqFtbO
ぬるぽおおおおおおおお

302:柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M
13/01/05 13:39:16.51 PpDLbUgg
>>301
ガッ(´・ω・`)

303:Socket774
13/01/09 00:04:00.06 FHZNrRA9
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) おっ
  |   ⊂ノ 
 |   _⊃
  し ⌒

304:Socket774
13/01/09 23:44:00.90 QqVm4tZv
   //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <もも藻前らももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((

305:Socket774
13/01/10 20:42:23.76 8uXB4LQl
(´;ω;`)ウッ…

306:Socket774
13/01/11 20:31:25.23 RqpfrzAw
あとはそうだな性能面はちょっと妥協するとして、TrinityでもA8-5500とかA6-3500あたりとか?

307:Socket774
13/01/12 02:12:12.78 s0mKeutR
まあな・・・

308:Socket774
13/01/12 02:31:44.84 3Uf1GF2Z
インテル vs AMD Trinity on CPU Benchmarks

i5-3470 6652
i5-2320 5685
A10-5800K 4791
A8-5600K 4495
A10-5700 4477
i3-3225 4325
i3-3220 4272
A8-5500 4230
i3-2100 3638
セレロンG550 2396
A6-5400K 2163
A4-5300 1861

4コア最高級のA10ですらSandy Bridge世代のi5-2320にすら遠く及ばず、2コアのA4~6は
定格3.5GHz前後なのにi3どころか2.6GHzのセレロンG550にすら負けてるw

309:Socket774
13/01/12 02:51:44.16 Orrz0aFD
A10買うよりコアi3にして安いグラボ積んだほうがマシ
ってことですか?

310:Socket774
13/01/12 02:57:13.51 12Z0WhnN
>>309
雑音からレスが返ってきた実績は全く無い
諦めろ

単発IDだから、同じIDでレスも必ず返ってこない

311:Socket774
13/01/12 20:36:21.04 esxUrWIW
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -―-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――-'′         '-―一-'′

312:Socket774
13/01/13 00:51:10.02 lHdy5qMP
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) おっ
  |   ⊂ノ 
 |   _⊃
  し ⌒

313:Socket774
13/01/13 23:54:21.01 xLhF9FZ2
(´;ω;`)ウッ…

314:Socket774
13/01/14 19:33:25.49 3NvihMen
ぬるぽ

315:Socket774
13/01/15 15:04:27.48 4L6HbjDP
今のセレロンって、そんなに高性能なの?

316:Socket774
13/01/15 19:59:45.36 foRg42cb
G550でE8400並らしい。

317:Socket774
13/01/17 22:57:01.62 KMEcmkmM
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)     きのこ!
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

318:Socket774
13/01/19 02:06:01.51 UGRm4tPu
   (⌒-=+=⌒)
   // ’ ▼’ヽ
   彡  V~~Vミ
   i ( ^ω^)  おっ
   |=(ノ  |)
   l==   !
   人=  ,,ノ
    U" U

319:Socket774
13/01/19 20:16:02.30 hIck1Ubc
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) おっ
  |   ⊂ノ 
 |   _⊃
  し ⌒

320:Socket774
13/01/20 12:46:36.83 JhKWUKo5
(´;ω;`)ウッ…

321:Socket774
13/01/20 12:50:37.21 21doCiPr
>>316
おせえじゃん

322:Socket774
13/01/20 12:53:26.24 2ZOGDL8n
正直性能をとことんあげてもらっても用途があまりない。
まあベンチオタや動画オタにとってはいいんだろうけど
AMDはローエンド帯でがんばってほしい。

323:Socket774
13/01/20 23:55:21.75 Hti0fy1q
まだGPUという最後の砦があるじゃない

324:Socket774
13/01/21 12:42:06.67 bfxvVLJj
性能が上がって困ることは無い
但し値段が上がるのは困る

325:Socket774
13/01/21 23:06:32.78 M8MB30oF
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > 
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄

326:Socket774
13/01/21 23:10:58.77 5UHx3M+6
なんだよ、包丁かよww

327:Socket774
13/01/21 23:22:59.04 gEHc8WN2
>>323
GPUもHD8xxx系のアッパークラスがリネームだらけだと死ぬ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch