12/02/20 20:07:37.79 onIVnQae
・俗に「コイル泣きが聞きたいならゆめりあベンチ」と言われる
この現象が発生する理屈がさっぱり分からないのでエロい人教えて!
937:Socket774
12/02/20 20:50:39.57 Mk+xaLZ9
水着姿に翻弄されて鳴いているのだろう、きっと
938:Socket774
12/02/20 21:48:06.58 CQqqLAu1
>>934
その発想はなかった
939:Socket774
12/02/20 23:25:31.99 ob5UcVgF
4画面同時ゆめりあベンチの時代が来るな
XPモードじゃ動かないんだっけ?
940:Socket774
12/02/20 23:57:36.68 7Ze3RMV9
>>933
ゲーム用PCを仮想化するメリットって何?
941:Socket774
12/02/21 00:04:51.96 LNA6egs+
強制フルスクのゲームをウインドウ感覚でやるとかじゃねえの
942:Socket774
12/02/21 00:21:39.25 8vtZOWVi
>>940
オナニー&>>941の言うとおり
943:Socket774
12/02/21 00:32:11.37 smdqG42u
7にしてからゲームやってないからわからんけど
ウインドウ化ツールって7にはないんけ?
944:Socket774
12/02/21 01:01:43.12 KwK5F9fP
>>936
数千越えるような高フレームレートになるからじゃね
ゆめりあに限らず、ゲームのスコアリザルト画面等でもこの状態になると大なり小なり鳴くし
945:Socket774
12/02/21 01:02:59.69 8vtZOWVi
また頭悪そうなのがわいてきた・・・orz
946:Socket774
12/02/21 11:14:54.28 VRUfrIGW
ゆりめあだと思ってたわw
947:Socket774
12/02/21 11:29:45.35 h3BCf9vO
ゆるくなさそうだなそれ
948:Socket774
12/02/21 11:54:05.24 BF0/16gV
百合めあ
949:Socket774
12/02/21 17:51:40.63 p2R+5Qdz
【CPU】Intel Core2 Quad9550@定格
【MEM】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800(D48002GP0-73BCJ)
【M/B】ASUS P5K Pro
【ディスク】C300/128GB×1 と WD20EARS×1
【VGA】AMD RadeonHD7750(玄人志向)コア800MHz MEM1125MHz固定
【VGA Driver】 全デフォ 電力コントロール設定無し。
XP CD付属ドライバ
Vista Catalyst 12.2 Pre-Certified Driver
Win7 Catalyst 12.2 Pre-Certified Driver
【解像度】1024x768 【 画質 】最高 【 スコア 】↓
XP 58186/58857/59191/59896 (平均59033)
Vista 76616/77072/77309/77673 (平均77168)
Win7 76455/77020/77297/77835 (平均77152)
950:Socket774
12/02/21 17:55:02.56 Ot+Kfd/x
>>949
XPだけ極端にスコア低いんですね
面白い結果です
951:Socket774
12/02/21 17:55:08.74 QfOo5jAy
>>949
うわー完全にXPというかDirectX9環境だと死んでるな
XP使いは7xxxシリーズは完全にアウトか
非常に有用なOS別の報告乙
こういうの有り難いわ
952:Socket774
12/02/21 18:02:21.33 p2R+5Qdz
後付・・・XPだけ12.2Preじゃない理由
見かけ上インストール終わるけどDDとCCCが動いてくれない為(・_・;)
何度か試したけど無理で断念。
953:Socket774
12/02/21 18:07:03.74 Vvw2k0NZ
HD7xxxシリーズは今のところ公式にはXP対応してないから不思議じゃないな。
(4月リリースのドライバで対応する予定ってことで後回し状態)
954:Socket774
12/02/21 18:26:23.10 S57tAT/2
12.4から本気出してくるよXPは
さすがにゆめりあのスコアでXPが勝てないのは悲しい
955:Socket774
12/02/21 18:28:07.52 QfOo5jAy
>>952
改めて色々お疲れ様でした
12.4で持ち直せればいいんだが
どっちにしてもまだ結構先だな
956:Socket774
12/02/21 19:20:06.26 Cm0/kb3q
5000も6000も最近のはWin7のドライバと1割も差がないのが
vistaと同等なのが気になるわw
957:Socket774
12/02/21 19:24:17.93 s+0A3Zyq
そろそろ、ゆめりあ2を発表しても悪くないと思うんんだ
958:Socket774
12/02/21 19:39:23.84 Cm0/kb3q
そこはPC版アイマスで
959:Socket774
12/02/21 23:29:38.91 dG1x6FP0
>>936
コイル鳴かしたいんならFurMarkで
もふもふ萌え
960:Socket774
12/02/21 23:39:26.22 PVGDnPYJ
295.73のドライバー報告はよ
961:Socket774
12/02/22 00:30:17.16 5zUK/Hca
【CPU】 C2Q 3.6GHz
【VGA】 GTX260c216 610/1315/1014
【VGA Driver】 295.73
【 OS 】 Win7x64
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 98766
GT200では今更変わりようがないと。
962:Socket774
12/02/22 07:03:39.28 h41w3QIH
事前告知ではHD 7770はHD 6850に近いパフォーマンスって聞いてたのになあ
963:Socket774
12/02/22 07:04:34.98 Ud5ezGh4
実際近いし
964:Socket774
12/02/22 14:00:41.32 QCoRLEka
遠く及ばないベンチが多数存在するけどね
965:Socket774
12/02/22 14:07:37.23 VxNnkDfU
とはいえベンチスコアはある程度の指針でしかないからなぁ
966:Socket774
12/02/22 21:03:26.38 cfvE+oUZ
実アプリでなら接近すると考えられる脳がうらやましい
967:Socket774
12/02/22 21:37:50.40 eSvfT38z
【CPU】AMD FX-8150
【MEM】DDR3-1600 4GB*4
【M/B】ASUSTeK Crosshair V Fomula
【VGA】nVIDIA SLI
msi N560GTX-Ti Hawk
msi N560GTX-Ti Hawk
【VGA Driver】295.73
【DirectX】11
【 OS 】Windows 7 Ultimate SP1 x64
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】122044 (推奨設定) URLリンク(www.uproda.net)
【 スコア 】122234 (シングルGPU) URLリンク(www.uproda.net)
【 スコア 】113630 (フレームのレンダリングを強制的に交互にする1) URLリンク(www.uproda.net)
【 スコア 】113440 (フレームのレンダリングを強制的に交互にする2) URLリンク(www.uproda.net)
SLI効くようになったけど…シングルGPUの時のスコアが微妙に下がったな…
968:Socket774
12/02/22 23:43:52.49 Vfp66kDA
【CPU】PhenomII X6 1090T@4GHz
【MEM】DDR3-1600
【M/B】GA-890FXA-UD5
【VGA】ASUS RADEON HD5870CFX
【VGA Driver】11.12
【DirectX】11
【 OS 】Win7 Ultimate x64
200MHz×20
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】102150
240MHz×17
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】114665
VMwareのXP x32で計ってみた
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】68586
969:Socket774
12/02/23 06:31:47.60 muzKhmBa
>>964
6850が負けてるベンチもあるんだがそういうのは無視か?
都合の良い頭だな
970:Socket774
12/02/23 06:57:52.16 Kn6mVPJr
バスの幅が違うから当然だろ
仕様だ