ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.IVat JISAKU
ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.IV - 暇つぶし2ch806:Socket774
12/04/17 21:01:01.30 AI4xs/xE
安価ミスたけど気にしない>>804

807:Socket774
12/04/18 00:50:20.53 I+ZpZvWj
     >>805
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) R.O.G.の開封は任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

808:Socket774
12/04/18 01:11:37.54 EJzPYdte
バキメリなら100点だった

809:Socket774
12/04/18 16:28:36.39 F8KG+nNY
Asustek to completely end ODM production of motherboards by Pegatron
URLリンク(www.digitimes.com)


810:Socket774
12/04/18 23:00:27.49 F8KG+nNY
MAXIMUS V GENE BIOS 0701

811:Socket774
12/04/18 23:59:00.38 q5RfZSKQ
>>810
ftpか、おk上げてみる

812:Socket774
12/04/20 06:19:59.08 rxw53AH7
>>797
CPUクーラーは何をご使用ですか?

813:Socket774
12/04/21 06:16:40.67 +AX+NMtg
R4E BIOS1305 アップされていたので早速試してみたけど
うちの環境(3930KC1&CMT16XGX3M2133C9 ver5.11)じゃ1305は地雷だった。

BIOS1202で平気だった設定がOCCT LINPACKを10分も通らなくなったので
速攻戻し・・・あれ?os上のAI2からのBIOS更新のバージョンダウンって元からできなかったっけ?
しょうがないから複製しといたBIOS2をBIOS1に上書きしたけど。
地味にBIOSを2つ乗せられるのはこういうときにありがたいねw

チラ裏ぽいけど、R4E使いの方のちょっとした参考程度になれば。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch