ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.IVat JISAKU
ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.IV - 暇つぶし2ch483:Socket774
12/01/04 12:39:26.74 43LusHdm
M4GZGen3のオンボードLANが起動するたびにローカルエリア接続6と7の
2つの別のデバイスに認識されて(変わらない時もある)ネットに繋がらなくなるんだけど
TCP/IP設定(手動で入れてる)をしてもDNSサーバやデフォルトゲートウェイの設定が空欄になったり自動になってたりするから繋がらなくなる
まさかと思ってデバイスマネージャを見たら毎起動~数回再起動するごとに82579Vになったり82579LMになったりしてるしどう見てもおかしい

でググったらstrange behaviorとか言って類似の報告が上がってるよね
本家Intelから落とした16.8からASUSの16.6にしたら直ったっぽいけど
誤動作が起きるとBIOSでDisableにしてるのにも関わらずブートROMのタイトルが起動時に出るとか
報告にあった同じ現象が自分の環境でも起きてるしドライバだけの問題とは考えにくい気がする
IntelNICオンボードってのが選んだ理由の一つだったのにこれはちょっと不安だわ
事の性質上直っても安心出来ないから急遽別マシンに刺さってた1000PTを引っこ抜いて今は使ってる

あとママン上にSupremeFXとかシールドのようなものが付いてたからまさかCreativeのチップ載ってるの?
って思ったけどよく見たらただのシールではがしたら蟹が出てくるしなんだかASUSもいつの間にかすっかりわきがあまくなったな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch