13/05/23 00:35:58.33 8Ndv+Nhf
>>555
M4なら見失い病があるみたいだけどファームアップで直る
違ったらm(_ _)m
558:Socket774
13/05/23 00:46:13.53 RB2EF/gw
>>557
レスありがとうございます
OSが入っているのはプレクのM5Pです。
M4×2台(ファームアップ済み)も付けていましたが、問題が起こってからは外しております。
559:Socket774
13/05/23 01:15:39.46 yMTENdez
認識しないSSDを違うPCに繋いで生きてるか確認してみれば
560:Socket774
13/05/23 08:31:33.57 RB2EF/gw
>>559
繋いでみたのですが、認識して中身を見られる状態なので問題無いと思います
561:Socket774
13/05/23 12:51:16.54 esMHF6UG
553です。
M-flashで、USBメモリ内のBIOSファイルを使っての起動を選択して
再起動してから4時間、起動しません。
モニタ、キーボードは反応なし、アクセスランプは光ってて、時々消えます。
もうちょっと待ったほうがいいですか?このまま起動しない場合、
①USBを抜く
②電源コードを抜く
どっちでしょうか、、、。怖くて手が出せません、、、、。
562:Socket774
13/05/23 13:25:39.68 yMTENdez
>>560
昔 サウスブリッジか他だか良くわからなかったがおかしくなって
HDDDの認識がおかしくなって マザーを交換した事有るな
マザーが逝ってるんじゃないの
563:Socket774
13/05/23 13:29:56.96 yMTENdez
>>561
どうせ やりよう無いんだから電源抜いて
USBも抜いてやってみろ
564:Socket774
13/05/23 13:58:41.17 esMHF6UG
>>563
ああああ。電源抜いてUSB抜いて、電源入れたら起動しない、、、。
CMOSクリアしてダメだったら、もうダメだよね、、、。。
565:Socket774
13/05/23 14:56:37.67 yMTENdez
>>564
もう一回 USB 繋いでM-Flashやってみ
566:Socket774
13/05/23 18:02:08.06 esMHF6UG
>>565
CMOSクリアして電源入れても変わらず。BIOSが起動しない、、。
M-Flash、zipを解凍して、USBにE7758IMS.2A0とAFUD238S.exeを入れる。
で、あってる?
勘違いして、exe入れてないんです、、。
別のPCで作り直して、もう一回がんばります。吐きそう。
567:Socket774
13/06/04 21:18:27.60 LDS2WMkf
>>555
要約
ブートドライブがわかんねーよ
enter押してbiosセットアップしろよ
advanced→boot→csm parametersを弄って、ブートドライブ設定しなおしてくれよ