まだシングルコアのAthlon 64で戦える!4at JISAKU
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!4 - 暇つぶし2ch607:イカ星人
12/02/14 11:09:46.04 DOp/mpsL
>>606
自主制作映画職人お疲れ様でゲソ!
そんなあなたにオススメ

゚ ヮ ゚)つようつべに生データーをアップ

KURAUDOコンピューティングの始まりである(=ω=)キリ

608:Socket774
12/02/14 19:22:54.00 D0QyjiiD
そうなんか

セフィロスコンピューティングってのは無いのか?


609:Socket774
12/02/16 08:25:54.74 lRp6jJxf
むむ、それだとメインストリーム堕ちしちゃうw

古いソフト飼ってて、ワンコア環境を死守したい方向けのスレなので
そっとしてやってくだせぇ、ハイ、それはガラパゴスの野生動物並みに。

610:Socket774
12/02/16 17:50:20.95 oYvSWc61
今日939の4000+買おうと思い立ったらどこも在庫切れ('A`)
先月まではあったのに・・・(涙

611:Socket774
12/02/16 21:41:36.52 auEZ6Y1D
>>610
4000+を狙うとは流石だなw


612:Socket774
12/02/16 21:44:45.65 JrczPUD2
outpostを凄く気に入っているので、乗り換えたくないな
デュアルコアやHTだと不具合が出るんだ・・・

613:Socket774
12/02/18 23:12:32.47 JrUcXTbQ
つまりシングル最高 で


614:Socket774
12/02/20 18:57:54.48 Nr88Cv7W
FX-57狙え

615:Socket774
12/02/23 12:27:40.16 GJWAX+C2
いまどきFX-57なんて出回ってんの見た事ねーぞ。

616:Socket774
12/02/23 13:44:15.60 E2lr+bz6
URLリンク(review.kakaku.com)
値段やべぇw

617:Socket774
12/02/23 14:58:05.29 GJWAX+C2
発売当時そのままの値段かw
でも、Amazonだからね。
取り寄せ1~3週間てなってるし、ポチっても多分キャンセルメールが届くだろうな。

618:Socket774
12/02/25 16:21:56.53 DUGwf45w
PC-IDEAにてSempron145 2.8GHz 1MB AM3 45nm C3の存在を確認。
実質Athlon II X1 のシングルコア最終形態と言えるだろう。
将来的にDDR2/DDR3までシングルコアで行く人にはいいんじゃなかろうか。

Win9xで使うから2.1GHzとか何とかにクロックを下げられた。
4GBでWin98インスト出来なかったから512MBのDDR2を探さなきゃ。
今さらVoodoo5の復活にそこまでする理由あんのか?

619:Socket774
12/02/25 17:09:22.15 /JOPgOJv
AM2で9xに対応してるチップセットなんて有るのか?

620:Socket774
12/02/25 17:11:53.71 tVcw0E7y
あれ、Over2.1GHzバグって無印98までで、98SEとMeには無い筈だが。

621:Socket774
12/02/25 19:24:33.77 ID9Sq8eJ
Win9xって低レベルな部分はほぼBIOS依存だから、インボックスの汎用ドライバで基本的なところはクリアしちゃうんでないか?
無論SATAポートはIDE互換モードで。
ま、実際に入れて見たことがないので推論でしかないが。

622:Socket774
12/02/26 00:44:08.48 t775IBMT
LE-1640とか捨て値で流れてるのでいいんでないの?

623:Socket774
12/02/26 02:34:16.72 l47dZzZK
FX-57とLE-1640ってどっちが強いん?
低発熱は1640っぽいけど


624:Socket774
12/02/26 03:57:09.68 tRPn1k7y
>>623
システムトータルで考慮すればLE-1640
DDR2や、ワンランク上のSATA速度、ワンランク上のPCI-e2が使えるのが魅力


CPU同士なら五十歩百歩と思われ


625:Socket774
12/02/26 19:58:50.34 QRcdNlK4
おk


626:Socket774
12/02/27 08:00:12.02 /3Fhms8m
オクだとLE-1640Bってのが流れてるな。
何かと思ったらhp鯖の抜き取りだった。
2.7GHz、L2-512KでLE-1640とは微妙に違う。

627:Socket774
12/02/27 08:26:34.18 pBglv2ki
正直。ブラウザ立ち上げるぐらいなら
シングルのままで困ることがなさすぎる

628:Socket774
12/02/28 00:08:10.83 G+NF+b3E
x2で組んだけど移行がめんどいので、まだシングル使ってる。
今使ってるのが静かだし困ることが何もないんだなあ。


629:Socket774
12/02/28 00:16:09.31 I7Nv1rjp
ただ、最近のSkypeは重い

630:Socket774
12/03/02 13:07:30.96 ck1cbrkn
MT-40 / DDR400 2GB / nForce3 / RadeonX800PTPE(AGP)
Windows8 Consumer Preview
プロセッサ:4.1
メモリ(RAM):4.3
グラフィックス:2.0
ゲーム用グラフィックス:2.3
プライマリハードディスク:5.4

むむむ…

631:わらせれ@名無しさんの、梅茶漬 LE-1640(1MB) 2.6馬力
12/03/04 20:17:03.53 NscjMHLc
    /        ____      ヽ
.   /     . . : ´ : : : : : : : : : `: : . .、
   /  , : ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`: .
.  / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
  i/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
 ソ: : : : : : : : : : : :/ : ,: : : : : : : : : : : : : : : :
 : : : : : : : : : : : ,<| : ハ: : : : : : : : : ト、: : : :   シングルは正義
 ヘ : : : : : : : : / | メ、 \: : : : : : / l/!:
 : 〉: : : : : : / ,ィ' ):ハ.ヽ ー\: : /<´!: |:    でゲソッ
 :i  、 : :/! ,' た::::リ    `'ん):} .i }:ノヽ
 : 、 Y : : | ゙ 之ン      た:リ //: :|
  : \ |: : : |              ` ´ ,': : :|
 :/| : `|: : : |          ,     } : : ヽ
  l : :_|| : : |                 ハ: : : :
. ヽ´`´ | : : |ヽ      ⌒     /: : \: :
 l i   | : : |   `ゝ  -一 <: | 、: : \`


632:Socket774
12/03/04 20:41:05.33 aTVK8TqC
イカちゃんかわいい


633:Socket774
12/03/04 21:56:59.77 oKQ9+n8N
ペロペロ^ω^

634:Socket774
12/03/05 00:38:15.72 0TqrMDfT
イカ娘よりシャチ娘の方が好き

635:Socket774
12/03/05 11:19:18.25 k4UJMWYx
そんなのいるのか

636:Socket774
12/03/05 13:01:17.03 2F7n4H7a
まだ対応マザーがわかんないけどAMD新発表CPU
8コア 2.4GHz でTDP65W

これはちょっと欲しいかも

637:Socket774
12/03/05 20:40:36.15 AByGz4I5
TDP65Wかぁ、CPUの進化は凄いな…

638:Socket774
12/03/06 00:10:40.85 1cMf7GrO
8コアXEONでも思ったけど、そんなにクロックを下げたら何の旨みもないと思うんだ。

639:Socket774
12/03/06 00:15:10.18 Zdga69d+
32スレッドなんて飾りだ罠


640:Socket774
12/03/06 03:02:16.82 yQWqCFzP
FX系だから更にクロック当たり性能はお察しだけど
こういうのは低負荷で山ほどのリクエストが来るWeb鯖とか
一つ一つはしょぼい仮想環境を山ほど構築したいとかの完全鯖用途向けなので問題なし
血迷ってPCに持って来たら問題外

641:Socket774
12/03/06 12:32:44.33 1cMf7GrO
あぁ、なるほど。

642:Socket774
12/03/07 10:16:52.14 tG5NQhg4
Xeonの新作発表あったから、これに対するAMD版、ってことかな?
URLリンク(news.mynavi.jp)
> E5-2650L 1.8GHz(TB有効) 8コア/16スレッド TDP70w $1,106
> E5-2630L 2.0GHz(TB有効) 6コア/12スレッド TDP60w  $662
省電力版だと対抗馬はこのあたりか

643:Socket774
12/03/07 10:27:52.89 tG5NQhg4
別スレと勘違いした、思いっきりスレチですまない
吊ってくる

644:Socket774
12/03/07 20:54:44.97 P5UsTIf9
どこだよw


645:Socket774
12/03/07 21:11:18.21 J0++AsRi
生き残った120GのHDDにメモリ3G積んでる3000+だけど
ビスタ32でもスタンバイ常用だからか重さは感じないな
再起動必須ならタイマーアプリを使って放置するw

646:Socket774
12/03/07 21:21:36.74 x76R880w
>>1
戦えないだろなにこのスレ

647:Socket774
12/03/07 21:31:32.62 0kcOUgBd
使ってる人間に何の障りもなければ十分戦えてると思うがねえ。

648:Socket774
12/03/07 21:34:49.99 8UeaG9UP
露骨な煽りに反応するから次から次へと湧いて出てくるんだろうが…

649:Socket774
12/03/07 22:04:38.64 ZtkeJCQx
全ての作業が戦いと化す、そんなスペックであるという意味です

650:Socket774
12/03/08 20:33:29.95 YEPAvr/e
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

651:Socket774
12/03/10 03:01:03.90 lmDnsxei
戦国シングル


652:Socket774
12/03/10 14:47:37.61 8tHOeRTx
実際のところ、2chなら全然余裕だよな


653:Socket774
12/03/10 14:54:30.24 pgFLSTtE
3200+でも3500+でも余裕@939

654:Socket774
12/03/10 18:10:30.53 qyVsl8L/
ネットするにもVM使うからシングルAthlonとかチョット・・・

655:Socket774
12/03/10 20:32:10.45 ebTLyJq0
Janeとかの2chブラウザだけならソケ7でもいけるだろ。
VIAのC3とかC7でも平気なぐらいだし。

問題は、それ以外だな。

656:Socket774
12/03/11 07:25:36.67 rZGlRYax
VM使うような人が態々何しにきたんだろ

657:Socket774
12/03/11 22:53:41.80 jhcFgJ2N
テキストベースなら余裕っす


658:Socket774
12/03/12 22:22:51.89 lP+aw+Hr
いやw マジで2ch用になっとるわ俺w
@3000+


659:Socket774
12/03/13 20:23:56.53 HRkPcqNC
MT-40のPCが起動しなくなった
ついにこの日が来てしまった…

660:Socket774
12/03/15 01:47:28.73 Qm7MPQEr
oh


661:Socket774
12/03/16 00:51:14.17 bAljCMwa
>>659
復旧作業に入るんだ


662:Socket774
12/03/16 12:51:47.02 +4zLnKuf
親のPCが3000+をA8N-SLI Premiumに刺して現役。VGAが8600GTだから、Win8も余裕でいけるかなぁ。
HDDを余り物のWD740ADFDに換装したから、M/Bが壊れるまで戦えそうだ。

663:Socket774
12/03/17 13:06:20.79 kR5cweQ2
俺もA8N-SLI だわ


664:PentiumY
12/03/18 19:40:43.26 nzeE7yeQ
2ch用常時稼動マシン(3000+)が三途の川を渡ってしまった・・・

665:Socket774
12/03/19 01:37:46.02 7EXp8+kC
K8MM-VとAthlon64 3200+(VeniceE6コア)にGF7600GTの組み合わせで
主に事務処理機で現役なんだが、3DゲーでもL4D2のようなSouceゲー程度なら
XGAくらいの解像度でAAとAFかけてもまあまあ快適に遊べるから困ったもんだw

666:Socket774
12/03/19 01:58:50.12 6ah9s0ut
MSIか、懐かしいな

同じM/B使ってたが、電源コネクタ部分がコゲてマザー逝ってAM2に移行してしまったな
AM2でもシングルなんだがw


667:Socket774
12/03/19 02:02:46.46 kv7fBp8J
ふふふA8においでよ

668:Socket774
12/03/19 12:49:37.42 fFGi3lK/
欠陥抱えてる現行のなんかイラナイ

669:Socket774
12/03/22 00:34:26.70 E1mxPsU1
ふふふ、ソケット7においでよ


670:Socket774
12/03/22 21:20:13.88 1ohcOAKu
ふふふ、FXに乗り換えなよ

671:Socket774
12/03/22 23:12:19.52 NS043tUH
880GM-LE FXとFX-4100でちょっと検討したが
まだ手を出してない。


672:Socket774
12/03/23 16:16:51.39 kZ46lsIG
まだまだMT-37で粘るよ。

673:Socket774
12/03/23 22:58:04.79 0X4dORwh
Win8でもエアロとか最小限にしてパフォーマンス優先で充分使える。
ビデオカードがそこそこ良ければそこも問題ないけどね。

674:Socket774
12/03/24 08:23:41.68 1vEkpKiY
>>673
メモリはどれだけ?

675:Socket774
12/03/24 09:03:03.63 z4AMfJ+v
最低2Gは要るだろうな


676:Socket774
12/03/24 11:27:01.98 qieEQ/Rq
やっぱりそうですね
一式買い換えしか選択肢がないかな・・・

>CPU 8コアのFX-8120が特価で1万4千円割れ
ふぅ・・・

677:Socket774
12/03/24 15:44:37.92 K8fqD7rG
俺はまだ粘るぞww


678:Socket774
12/03/24 17:47:07.04 OlO6mZOA
FX4コアBlack Editon 4.2GHz TDP 125W TB時には4.3GHz
13500円

ふぅ・・・・

679:Socket774
12/03/24 18:49:11.81 TGfxbLCU
FX8120とか熱心な信者相手くらいにしか需要無いだろ…
まだ使い捨てのFM1のがマシだw

680:Socket774
12/03/25 00:36:05.30 pb5oNPH+
近所で ソケットFM1ママン 3980円だった・・・・・・

681:Socket774
12/03/26 11:31:28.82 JuhpUt2t
普通の安マザー価格じゃん

682:Socket774
12/03/26 18:09:05.11 R9zUu6ke
メモリは1Gで実用最低条件クリアって感じだよ。1.5Gあると楽だけどね。
でも全然実用可能。

683:Socket774
12/03/26 20:46:59.67 5mpzdJhC
メモリプラス動画再生支援機能の効くグラボ挿せばね。
これがあるとないとでは大違いだからw。

684:Socket774
12/03/26 20:52:25.59 8D6BpC6o
メモリ増設してグラボも変えないといけないとなると買い替えの選択肢しかなくなるよな

685:Socket774
12/03/26 21:04:00.30 aMMY+ajL
8は7とシステム要件同じだから
建前はともかく実際には1GBじゃ話にならない

686:Socket774
12/03/26 21:09:56.17 2KA6tAie
HD4800差してるけど
完璧にボトルネックだろうな
お構いなしに常用してるけど

687:Socket774
12/03/26 21:29:30.01 vvHtF6mj
もう大分昔だけど、Duron700MHzに9800pro挿していた
俺と似ているな


688:Socket774
12/03/26 21:38:37.10 2KA6tAie
間違い今気付いた
HD4870
Athlon64 3000だと宝の持ち腐れだろうけど
それでも、マルチ展開のPCゲーは結構動くよ

689:Socket774
12/03/26 21:49:10.99 WW7Qxcel
妊娠してたコンデンサを交換したらマザーが復活した

グラボはないがGF6100にメモリ2GB
これにAthlon64 3000+でWin8がどこまで動くか明日にでも試してみよう

690:Socket774
12/03/26 22:08:45.72 zNG3IrYT
>>678
買いてえけどTDP125Wはさすがに躊躇する。

691:Socket774
12/03/26 22:37:21.70 B4B4thl+
4.2Gじゃなくて、3GぐらいにしたらTDP65Wぐらいにおさまりそう
TDP=基本25W+クロックに2乗比例しているイメージ

692:Socket774
12/03/26 22:41:22.51 aMMY+ajL
消費電力についてはクロックはそのまま比例
電圧の2乗に比例する

693:Socket774
12/03/28 20:33:13.48 Xq261c7Y
俺のバイブレーションも2乗に比例だぜ


694:Socket774
12/03/28 23:49:56.16 nJHZ4o0Q
>>675
その2GBのメモリにDDR400だと4000円ぐらい掛かるから
ちょっと考えてしまうな。
512MB x4で2GBなら余ってんだが、754だから何とも・・・

695:Socket774
12/03/29 12:37:35.63 7fvzsd6s
普通に一式更新したほうが安い気がしてくるよね

696:Socket774
12/03/30 00:51:37.51 ZF+sELF6
ついに母板が逝ったようだ

HDD故障と思い、CD→HDDのOSコピーまでは進むが、HDDからの再起動でこける
電源交換でも同じ症状

お別れの時がきたかな

697:Socket774
12/03/30 21:55:42.99 g2Lv0/9F
電解コン容量抜けしてんじゃね?

698:Socket774
12/04/01 23:06:38.26 eM52zSi7
俺もそろそろ丸ごと更新か・・・

699:Socket774
12/04/03 00:32:01.34 hQmVDCE7
Sempronの話はここでいいの?

700:Socket774
12/04/06 01:55:33.96 U0jqN1Oo
3500+をついに捨ててしまった
FM1いきたかったがHDD高いんで今更785Gだけど・・

701:Socket774
12/04/06 10:42:53.82 ePgyimAT
つまりIDEなHDDを使い回した……そうおっしゃりたいのですね?

702:Socket774
12/04/06 14:50:27.59 U0jqN1Oo
Exactly(その通りでございます)

703:Socket774
12/04/07 18:49:57.31 71s7EdmP
気持ちは分からんでもない


704:Socket774
12/04/07 20:42:45.25 iFTV5vL7
背後に1セット転がってるんだが、
939のX2高いよね…
くそおお

705:Socket774
12/04/07 23:12:34.63 qxpEJXzo
中古のソケ939のx2 3800+で\1980だったな
シングル4000+なら\400だったw

706:Socket774
12/04/07 23:17:43.67 eA8grK33
4000+ならまだ十分実用に耐えると思うけどなあ…

707:Socket774
12/04/08 12:55:30.68 PXjx/4A3
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄


バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩´・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄


 バンバンバンバンバンバンバンバンバン
 バンバン :/⌒ヽ:バンバンバンバンバン
 バンバン∩ T'ω'T):バンバンバンバン
    :/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
       \/___/


バン( `-ω-) ……zzZZ
 _/_、つ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄


708:Socket774
12/04/09 23:49:03.00 3PC+M2Ti
              -r‐:/..:../..:..:..:..:..:./.:..:..:..:.{..:..:..:..:、..:ヽ..:..:..:∀ニ=- 、
              /...:'⌒7..:../..:..:..:..:..:./..:..:..:..:..:|..:..:..:、:゚。..:..゚,:..:..}:゚, \:..:ヽ
             /..:..:/  /..:..:.′..:..:.:/./′..:..:..:..:|..:..:..:.i..:..゚。..:.゚:..イ:..:。   丶:.:.、
         /..:..:/  /   ! l..:..:..:'./ ! l..:..:..:..|..|v :..:..|..:..:.}..:..i/:}:..:.    ゚。:..:。
           /..:..:/   ′:..:..:|..ト-.:.、l |..l,:..:..:..:|..| ゚。,.斗-‐.|..:..|/j..:..:|     :。.:.:。
         :..:..:..′  !..:..:..:..|..|リ、.:{リ\:{ ゚。..:..:{..{/\{ }ノ|..:..|:.:..:..:.|     ∨ハ
        i..:..:.    |..!:..:..:.|..|,.イ芹℡x{ \..{リxrf芹ミト│..:|:.′ :|     |:..
        |..:..:|    リ!..:..:.l..代{:.トil刈    `  {:.トil刈 〉..:.j}:゚. ..,'.|     |:..
        |..:..:|     |i.:..:.|.. 弋こ,ノ       弋こ,ノ |..:..′:.゚:.|     |:..
        |..:..:|     |i.:..:.|..|:.  :.:.:.   ,      :.:.:.   |..:。..:.。:.:l      |:..
        |..:..:|     |i.:..:.|..「}              /|..:′.:゚:.:.:l       |:.:.
        |..:..:|     |i.:..:.|..|人     ー‐'     イ:.゚./..:..:。.:.:.!     |.:..
        |..:..:|     |i.:..:ハ..゚。:.i.≧o。..    .。o≦:|:.://..:..:.:゚:.:.:.:.l      |:..
        |..:..:|     小..:.:.:.ハ.゚。!:.:.:.-r| ` ´  |=ミ:.:|://..:..:./:.:.:.:.:.l      |:..
       .:..:..:.|   / :|..:..:.:.:.∧{<=「ノ     }`iニ/イ..:..:..:___:.:.:.:.l    |:..
       .:..:..:..:|   f¨¨~}..:..:.:./ 乂二|___     ____|=/=′ :.{ニニニ>ュ.   |:..
        / :..:..:..|  ∧ .′.:.:.′ニニ=|_, -―‐- ,_|ニニj:..:..:..|/ニニニ/、  ::..
     / :..:....:..:| / ∨..:..:./二ニニニl          lニニ{..:..:..:|ニニニ// }  }:..

709:Socket774
12/04/10 01:18:35.52 WJfL4rhV
754 3200+で十分いける。

710:Socket774
12/04/10 01:25:52.44 UDYDrEdn
>>709
仲間がいたww

俺3000+ NewCastle


711:Socket774
12/04/11 01:09:30.18 WeNETKhA
>>710
3000+ clawhammer
k8v Deluxe -- GA-K8NS -- GA-K8VT800
と新品--中古--中古と渡り歩いてまだ
現役中

712:Socket774
12/04/11 01:17:49.88 iNMFOyS4
感動した


713:Socket774
12/04/11 04:22:03.06 JkT8tMuL
754 3200+ Venice が、2個現役。

K8MM-V と、K8S-MX に載せてる。

どっちもXPのサポートが終わるまで使い倒すぜ。

714:Socket774
12/04/11 11:34:28.66 d826rZTW
754とか939とかメモリが高かったから使い続けられなかったわ。
猛者だな。

715:Socket774
12/04/11 12:29:07.46 Qo0iJrdN
昔を考えりゃ安い安い。
1GBでも\2000で手に入るんだぜ?
DDR3?そんなものと比べちゃいけない。

716:Socket774
12/04/11 20:11:00.70 oosx+d37
せやな(´・ω・`)


717:Socket774
12/04/12 01:26:03.32 hmGY9OOq
でもSempronとAGPのマザーにメモリ増設しようかどうかは迷う。
OSの余りはVistaしかない。今は512x2。もどかしい。

718:Socket774
12/04/12 01:56:03.45 ZkapcRGd
俺はDDR400の512MBモジュールなら余ってたけど、肝心のDIMMが2本しか無いM/Bだったので泣く泣く処分したorz
Athlon 64 3400+(ClowHammer)は性能的に何の問題も無かったんだけれど、当時のDDR400 1GBのモジュールは高すぎたw

719:696
12/04/12 13:18:43.02 dY3Y/Mkc
その後、アルミ電解コンデンサを総取換しましたが、直らずw

同じ症状の方を見付けました↓
スレリンク(jisaku板:395番)


Memtestも通るし、なんか悔しいけど潮時だ・・・

720:Socket774
12/04/12 14:39:05.91 J58npi4J
>>717
Vistaはないわ~。
ぶっちゃけWin7より重いもん。
7ならメモリ2GBでも実用に耐えるけど、Vistaじゃ無理。

721:Socket774
12/04/12 14:42:55.94 11AzVxzY
VistaもSuperFetch調整すれば7と言うほどの差は無いな
まあどうがんばっても7の方が軽いのは間違いないけど

722:Socket774
12/04/12 15:23:43.03 pfO5Rjxa
メモリ1GでVISTAってチョイスはマゾ
カリカリチュンすればメモリ2Gで大体は快適
3Gでやっと快適なレベル

723:Socket774
12/04/12 16:34:58.50 tQlmXknE
>>719
HDDからの起動がだめなだけなら
オンボのが壊れてるだけで、PCIのでも挿したらどうかな?
他にも、表面実装の小さい部品が取れてたりしてない?


724:717
12/04/12 21:26:09.07 hmGY9OOq
>>720-722
いや俺は939のメモリ2GBでVistaをSP2の直後まで使ってたんだよ。
今は939を売ってAM3なんだが、メモリは手元に残ってる。
それが512MBx4なんだ。

で、754ってそもそもメモリスロット3本だけど、
手元にあるのはマイクロATXだからメモリスロット2本。
Sempron2600+にFX5200、K8M800。
俺の手持ちのOSの余りは939時代のVista。

復活させようかどうか迷う。

725:Socket774
12/04/12 21:47:08.36 UPTFeY2O
スレ的には復活だろうな


726:Socket774
12/04/12 21:49:00.35 ZkapcRGd
新しいマシンが低コストで必要ならE-350あたりで新調したら? OSもVistaだし。
なんとなくもったいないって考えなら時間の無駄だし……それすらも面白いと言うのならとめはしないけどね。

727:Socket774
12/04/12 21:51:23.55 pfO5Rjxa
最近のセロリンは数千円でcore2の最上位クラスの性能あるらしいな
時代の流れとは恐ろしいわ

728:Socket774
12/04/12 21:53:01.67 ZweQJsth
コスト云々とかはどうでもいい。
復活させるのがスレ的には正しい。

729:Socket774
12/04/13 00:13:13.29 QVpHhC1h
シングルコアに拘るやつってロマンだろ
明らかにデュアルコアの方がいいし(価格も下がるところまで下がった)

730:Socket774
12/04/13 15:59:00.36 1XSibgaj
なにほんの戯れじゃよ

731:Socket774
12/04/13 18:34:22.51 j+rriSe6
うふふ


732:Socket774
12/04/14 23:06:20.30 pAe+rYTK
仕事用でAthlon64が現役だぜ


733:Socket774
12/04/15 13:28:23.58 69xIXzzG
漏れ、2ch用で現役w


734:Socket774
12/04/15 14:03:26.74 Obg2pkRP
ネット&メモ取り用のサブで現役。

735:Socket774
12/04/15 14:31:08.16 pD2NYht9
>>732
同用途でうちもシングル64が現役。
事務処理機としてXPでまだまだ十二分に使える。

736:Socket774
12/04/15 16:29:02.09 kjCQwTuu
939の3200+が2台現役 AGPのグラボでもネトゲヌルヌルできたりしちゃうんだぜ。

737:わらせれ@名無しさんの、昆布茶漬 LE-1640(1MB) 2.6馬力
12/04/15 20:31:04.46 n7ZUSio0
               ,. -―ヘ.
     ト--.、     /::::::::::::::::|
     |:::::::::::\rェ-∠::__::::::::::::::/ヽ、/`ヽ-、
     /::::;>'"´      ` ' <::::/     ヽ.
     |/            ∨   /    ヽ  シングルは正義ッ
    /    / i   ,ハ |/   /{  /   /   ';
    .'  /  |__∧  ./, ィ心ヽ! .{ ヽ-ヘ   /   / }
    |  |. 7ァ‐=、\| 弋りノ| ト 、,_ン、_/  /
    レ'、 、 八弋り  .     "'! 人/7 \  ヽ‐ァ'´
    く::\{ハ"   rァ'  ̄ヽ  | /./|、  `ア´-─ァ
     `/ |.人   、   ノ/レ /|人  /、/./
     r;' / | |`ァ=ー-r'i´ |/| ヽ.二ン  }/
      レへ人/∨|::|\ /  ,'::::'、      ノ
      '、ヽ\r{ |::| ム\/:::::::|`ア'ー‐'" -‐‐ァ
       \ ./ヽ'、く/\):::::::::ハ--─ ''"´/
       <r/  ,ム、::::::::::::::::::::::':、--‐ <
        r ' _//::::/::::::::イ::::::::::::\_,.>
         ̄./|:::::/!:::::::::::|:::::::::::::::::/ヽ.
        く.  レ'  |::::::/|::::::∧:::/  /

738:Socket774
12/04/15 20:58:26.37 l1SnZ0Ss
MT-37にメモリ2GBでXP、何の不満も無し。
でも最近XPの挙動が不審なんだよな。
再インストールすべきかなあ。
環境整えるの結構面倒なんだが。

739:Socket774
12/04/15 23:26:38.47 mM5V0NqZ
>>738
クリーンインストール、マジにおヌヌメ

PCが若返った様になるぞw

ソースは俺


740:Socket774
12/04/16 00:05:33.39 lE0r5KZR
>>736
754の3200+(E6Venice)にAGP7600GTとメモリ2GBで
Left4Dead2もヌルヌルできちゃうくらいだぜw
メインで使ってた5年くらい前は、これでTES4オブリもやってたし。

Souceゲー程度なら設定次第で全然余裕。豊富なDX9ゲー万歳。

741:Socket774
12/04/17 20:34:08.47 uS/g7M3D
英雄伝説Ⅵ 空の軌跡 も楽勝だぜw


742:Socket774
12/04/18 20:14:35.29 l7SwkJZ9
>>740
えー、ゾンビの奴だったっけ?



ゾンビは走っちゃ駄目でしょ(´・ω・`)

743:Socket774
12/04/18 20:46:24.82 R9wOJ9O/
>>742
激しく同意!w

744:Socket774
12/04/19 12:35:24.87 Pbpg4rvH
>>742-743
マジレスすると、Left4Deadシリーズは「ホラー映画」という設定で、
その劇中(?)に出演者(?)が「ゾンビ」と表現することも多々あるが、
あくまで設定上は「死んでから甦った」ゾンビじゃなくて、
生きている人間が凶暴化するウィルスに感染した「感染者」という扱い。

まあ、設定はもろに「28日後」・「28週後」だねw

あと、ゲーム中「走ってくるゾンビ(感染者)」が大量に集団で迫ってくるので、
緊張感があって、ゲームの演出としては「ゾンビが走る」ことでメリハリがついてる。

745:Socket774
12/04/19 12:42:12.99 sE1V+UrF
何という信者! まさに宗教!!!

746:Socket774
12/04/20 20:16:04.61 3Acncz9x
>>744
バイオハザード4みたいだな

個人的にはバイオハザード4の古城に潜入したパートが好きだったな
古城の邪教集団はマジにいい味出してたわ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch