【AthlonDuron】 SocketA 総合 その6 【SempGeode】at JISAKU
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その6 【SempGeode】 - 暇つぶし2ch595:Socket774
12/04/19 23:18:38.77 1HRvFVi/
>>585
せめてKT600・オール固体コンデンサにして欲しかったな

596:Socket774
12/04/20 01:26:34.43 qgKw+Imr
オール固体コンデンサ
AMR無しでPCI*3
Gb&SATAオンボード
価格50ユーロ以下

これなら俺も買うかも知れん
できるならAGP無しでPCI*4とかなら最高w

597:Socket774
12/04/20 01:29:30.38 K5zy8yHQ
AGPのないSocketAに価値なし

598:Socket774
12/04/20 02:05:07.76 Q5MsBEF4
わかるよ。
俺のVooDoo5、AGP版なんだ……
なんでPCI版を選んでおかなかったのかと過去の自分を小一時間問い詰めたいorz

599:Socket774
12/04/20 02:15:20.59 qgKw+Imr
ヤフオクで検索したらVoodoo5PCI版ヒットしてビックリしたw

600:Socket774
12/04/20 06:33:14.04 oMNEKlPh
アレはMac用で無かった?AGPの方は捨て値だったが。

ボードのみでMac用のを今更あの値段以上出してまで入手したいかは微妙…。

601:Socket774
12/04/20 12:24:59.60 NDT4nI2r
>>585
FSB400駄目なんだな

602:Socket774
12/04/20 12:26:31.79 qgKw+Imr
アレはMAC用だけど今もBIOS落とせるようになってるから
MACとDOS/Vで好きなように切り替えれるよ

家のソケAは静音鯖運用してて必要ないから買わないけどw

603:Socket774
12/04/20 12:46:33.30 0tSTZ9AE
SATAやFSB400がなく、10/100NICやAC'97サウンドというのは、
補修用性能部品の保有期間6年半過ぎたものを対象にしているからかもね

604:Socket774
12/04/20 16:18:55.15 Oz2CXoAs
>>591
SiSに関しちゃNICもサウンドも「チップセットの制限」のうちだぞ?
外部チップ使わんとグレードアップは出来ん。

605:Socket774
12/04/20 19:13:00.74 KF25aE3w
>604
PCIでの増設が可能なアイテムなんだったら
PCIバス相当の接続でいいからチップ自体をマザボに載せろやって話なんだが。
でないと、ただでさえPCIスロットが少ないのに困るじゃないか。

606:Socket774
12/04/20 19:43:29.32 1JTrQI1b
>SATAやFSB400がなく、10/100NICやAC'97サウンドというのは、


お嬢さんらしくていいじゃなイカ


607:Socket774
12/04/20 19:58:19.13 Vbu5+g0W
AC'97サウンド
ナツカシス^^

608:Socket774
12/04/21 10:45:04.76 TJfez3eP
AC97まだ現役ですが。

609:Socket774
12/04/21 12:21:50.34 L4B9n6MG
ですよねー

610:Socket774
12/04/21 12:32:25.11 EdC+av4/
うちではISAのサウンドブラスターが現役です

611:Socket774
12/04/21 13:34:41.75 11NyWt98
YMF754最高!!

612:Socket774
12/04/21 14:00:55.00 cwUueV3q
>>611
同志よww


613:Socket774
12/04/21 14:11:52.80 EagfLQE/
家でもGeode仕様のファイル鯖に意味も無くYMF754ささってるよw

614:Socket774
12/04/21 14:39:02.49 +0YoG51a
ウチはYMF744だ。
754にしようと思って入手してたのに、引越しの際に紛失orz

615:Socket774
12/04/21 15:38:54.68 kPdG8l6j
AWE64Gold(24MB)とMX300(GSもどきWT)が現役ですw
……OS選ぶけどorz

616:Socket774
12/04/21 15:43:00.20 1bS3Jahc
ガンガレ


617:Socket774
12/04/21 15:53:10.91 FYjBSDMN
AWE32持っていたけど、どっか行ってしまったな

618:Socket774
12/04/21 16:53:42.15 11NyWt98
いろいろな環境でやってきたけど
SocketAとWin2000の環境を超えるものはなかったな

619:Socket774
12/04/21 19:36:42.02 zVzCAy3/
うちは Santa Cruz に MX200 のドーターカード刺して未だ現役。
予備で Vortex2 も持ってる。

620:柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆cfscW/3DZ.
12/04/23 21:04:24.65 B6SbT2lK
ええな、それ


621:Socket774
12/04/26 20:21:18.49 NajNHS0o
ビデオカードなら、Ti4200がまだ現役だわ
ファンの音、凄く五月蝿いけど


622:Socket774
12/04/26 21:35:40.22 T76zqzkf
最近捨てたPCのスペックを報告するスレ
スレリンク(pc板:37番)

623:Socket774
12/04/27 02:11:31.40 m7wGH+XM
遥か昔にTi4600とquadro4 980の両方とも死んだよ
クソ高かったからショックだったな・・・

624:Socket774
12/04/28 01:38:49.99 oEzqDAPM


625:Socket774
12/04/28 08:32:39.22 iAdJ3l2t
>>621
わてはG400maxどすえ

626:Socket774
12/04/28 08:43:55.68 t6vOYHHc
G400最高


627:Socket774
12/04/28 19:00:15.22 nKU0iALw
G400 Maxナツカシス。前性器のハイエンドや。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

628:Socket774
12/04/28 19:58:33.86 1sQoY8MG
>>627
いつもそんな漢字ばかり変換してるのか。

629:Socket774
12/04/28 23:05:55.28 +J5kiEjQ
個人的にはファンレスだったG400無印の方が好き。

630:Socket774
12/04/28 23:31:41.41 tf+Oprrt
RIVA TNTと同レベルじゃな・・・・

631:Socket774
12/04/29 00:24:27.75 bhrccNji
だがそれがいい


632:Socket774
12/04/29 01:58:18.43 6nLgMjDl
当時はオンボードでSavage4クラスだったから必要なかったな

633:Socket774
12/04/29 02:06:08.16 mhbMqmih
今のオンボードビデオは進化したよなぁ


634:Socket774
12/04/29 02:24:16.65 6nLgMjDl
RIVA128→KT133A→SPECTRA X21→KM400→Radeon9600→890FX
俺のWinマシンはこんな流れだった

635:Socket774
12/04/29 02:29:19.75 7oT3SnBy
今まで使ってたので一番パワーあったのが、6600GT

密かに強かったのが マトのG400無印。3Dもキレイだった

636:Socket774
12/04/29 10:28:13.23 fTuurH9t
アナログ全盛期の画質比較なら、的は伝統的に綺麗、nVは雑、ATiは中間だったな。
特に発色の良さや暗部の諧調性では的が他の追随を許さなかった。
逆にnVのGeFORCE2のあまりの雑さには開いた口が塞がらないどころか、あごが地に着く勢いで呆れた。

K6にMillennium/220から入ってG200、K6-2の頃にG400、AthlonでG400MAXとアップグレードしてきたけど、
3D性能で的が使い物にならなくなってからATiのRadeon9800proに乗り換えた。
画質で的には僅かに及ばないものの概ね満足。

そして現在のメイン機はBarton3000+にRadeon9800pro。
サブ機がPhenom2/1090TにRadeonHD5870+5850のCFXだけど。

637:Socket774
12/04/29 10:31:05.56 5fVGTPta
王道だな

これでチップセットがNF2だったら定番といった所か


638:Socket774
12/04/29 11:17:48.11 +QWMoiJh
nVは雑というが、2D世代のTRIOだのCirrusだのTseng Labだのに比べればはるかにマシだった。

なにしろ、RAMDACが135MHzぐらいしかなかったから、
普通の画面でも目が疲れることおびただしかった。

639:Socket774
12/04/29 14:44:36.46 R7M9q51p
>>636
だが、信号波形を検査する評価記事では、
的はリンギングによるノイズが強くて、綺麗さよりもエッジ強調が主眼っぽかった。
文字の精細さ優先でグラフィックは二の次ってトコか。

色ムラが出ないという意味でのグラフィックの綺麗さでは的よりATi(上位モデルのみ)が優秀だったはずだ。
文字の輪郭を優先した副作用で、的のは色ムラが強かった。

ヌビは、3D性能が圧倒していた一方で、アナログ画質は非常に残念だったよな。
ゲフォFXが改善の第一歩で、それまでは悲惨だった。


640:Socket774
12/04/29 17:52:31.15 TGjsjLo3
カノープス最強伝説

641:Socket774
12/04/29 19:03:52.84 PkUM76xZ
当時多数派を占めた糞CRTディスプレイでは、Matroxのギラギラ
したあざとい鮮やかさが綺麗に見えただけ、って感じがするわ。

642:Socket774
12/04/29 19:36:59.81 KaY9ckmf
今のUXGA液晶でもアナログで接続すると
Matroxはピシッと文字が滲まないのに、nとかAとかは滲むぞ
的はDirectXの対応が古すぎて実用できないけど

643:Socket774
12/04/29 19:52:38.39 fTuurH9t
>639
それは評価の一端に過ぎず、総合評価はモニタと組み合わせて行うべき。
そもそもモニタによってもエッジに対する反応が全然違うし、いいモニタなら調整も可能。
それに、的は業務用映像機器メーカーなのでグラフィックこそが本懐であり、
各種映像機器のノウハウからアナログ出力に求められる特性を考慮した結果があのリンギング。
当時の発色では的<ATi<<<超えられない壁<<<nVなので、モニタをきちんと調整すれば的優位。

>640
カノプは石のもつスペックを最大限に引き出すので、同じ石を使ったカードの中では最強なのは認める。
TNT2Ultraのを使った事はあるけど、明らかに発色では的に劣っていた。
例えばR=50、G=0、B=80位から黒までのグラデを表示した場合、
的はきちんと出るのにカノプでは殆ど黒でツブれるという歴然とした差があった。

>641
的は発色そのものがきちんとしてるのが最大の魅力であり、暗部でもしっかり諧調が出る石は多くない。
決してエッジ強調=鮮やかという訳ではない。
もとの発色がいいから鮮やかなのであって、例えばゲフォ2みたいなクソ発色だといくらエッジを強調したところでクソ画質。

644:Socket774
12/04/29 20:40:44.23 R7M9q51p
>>643
>それに、的は業務用映像機器メーカーなのでグラフィックこそが本懐であり、
カノプも同業のはず。かつてはATiだって同業じゃなかったか?

>的は発色そのものがきちんとしてるのが最大の魅力であり、暗部でもしっかり諧調が出る石は多くない。
決してエッジ強調=鮮やかという訳ではない。

そういや、最大明度の信号の時の出力電圧が盛りすぎってデータもあったっけ。
ATiも少し盛りすぎではあったような。的ほどじゃないが。

いまではATiは自前でカードとか作ってないから、関係ないよな。
こういう出力電圧のことはカードベンダの仕事だもん。

645:Socket774
12/04/29 21:36:04.99 7RJAOr9t
ゲフォ2のRGBのフィルタ部分にあるチップ取って直結して
クッキリ画像にしたらそれで満足だったな俺は
すでにカノプのスペクトラシリーズ三つくらい持ってたけど
ベンチやらなくなってたし買わなくても良かったかなって思ったよw

646:Socket774
12/04/30 18:01:48.17 lhW1ZK+e
おまいらRIVA 128ZXの事を忘れてます

雑誌評価で「256色に減色しているのではないか」とまで言われたカードです
あの画面全部が真っ赤に染まる色合いを見ていたら納得ですた

647:Socket774
12/04/30 18:03:17.72 lhW1ZK+e
カードじゃなくてチップだスマソ

648:Socket774
12/04/30 18:08:01.72 0ThR/9b5
あのころは雑誌がベンチ比較する影響力が全盛期だったからな。
どの雑誌も画質を論じるなんて面倒なことはスルーしてたから、ベンチ美人が売れた。

当時の俺はMatrox + Voodoo2 で幸せになれたけど

649:Socket774
12/04/30 18:19:10.88 jYMOvBce
Voodoo3も良かった (遠い目


650:Socket774
12/04/30 19:58:57.36 Dl9my8kY
個人的にはVoodoo4が好き。
テクスチャサイズの制限が無くなってるから。

651:Socket774
12/04/30 23:03:33.86 hFdNahnR
お嬢さんの天下は短かったな

652:Socket774
12/04/30 23:32:49.60 fv59W132
大丈夫だ、問題無い


653:Socket774
12/05/01 07:03:45.19 sbMI34Ss
PowerVRに比べりゃまし

654:Socket774
12/05/02 01:09:41.11 GZcm9NkF
>>643
CRT(ダイヤモンドトロンの22インチ)で当時の3メーカー使ってたけど、2D画質は的が一番よかた
ATIは原色系の発色が強くてなんかおかしい、カードによっては滲む
nVは発色が弱くてモノトーンというか現実の世界っぽい色あい、しかもボケる

結局G400MAXで引っ張って、移行時はGF4に一気飛びだった
そういう人って結構いるのでは?

655:Socket774
12/05/02 08:31:51.08 X5ktWlEY
>>654
ゲームしなかったからRADEON LEで2005年くらいまで引っ張ったな。

656:Socket774
12/05/02 16:37:26.91 LCgOysqX
>>654
GF4はないわ。(それか、DVI接続に変えたって事か?)
G400とか、的にこだわる人なら、CRTが終わったときにDVI接続の液晶に移った、とかしかGF移行の形が考えられない。

GFは4まではアナログ画質が悲惨だったし、GF4の頃はまだ液晶のDVIが普及途上で安定しきってなかったし、
そもそも液晶の画質がCRTに及んでなかった。(いまも上位モデル以外が画質を云々できないが、当時はそういう状況じゃなかったはず)


657:Socket774
12/05/02 19:10:37.44 Zoun1q4m
オッス!


658:Socket774
12/05/03 05:50:36.01 GAFtAQq4
>>656
アナログ画質が悲惨なのは3辺りでんーってレベルまで改善して、4でまぁいっかレベルに感じたなぁ。
2Tiの辺りはサブ機用として割り切って使ってたし

漏れはGF4は色合いいぢって使ってたから我慢できてたのかも

659:Socket774
12/05/03 13:35:27.11 mIKK1/V6
GF3でいいでしょうに

660:Socket774
12/05/03 14:48:50.57 2y3UE6NO
GFの画質改善はFXからでしょ。

661:Socket774
12/05/03 16:53:41.65 rKJ3GCS4
そういや、
オメガドライバを入れるとゲフォの発色が大きく改善される、とか言われてた気がするな。

それ以外だと、カノプのカードを買うぐらいしかなかったっけ。FXより前には。

662:Socket774
12/05/03 17:04:09.65 zBMGP2Ls
画質調整したゲフォ、ATI、的の画像をランダムに出して
どれが的の画像か当てれんのけ

663:Socket774
12/05/03 22:01:23.86 2y3UE6NO
CRTに2048x1536を出力して文字を見せれば、的だけは普通に選別可能。

664:Socket774
12/05/03 22:24:16.06 zBMGP2Ls
2048x1536は普通じゃないw

665:Socket774
12/05/03 22:35:54.44 v1pIsKkY
CRTの頃は、的のテキスト表示の良さがはっきりと分かったが、
液晶でデジタル接続になってからは大して変わらん

色相等の違いはあると言えばあるが、
元絵を知らないだけに気にしないw

666:Socket774
12/05/03 23:07:22.09 xrF4L/0m
発色に関しては、演算制度の関係かゲフォだけは頭一つ低いよなw

667:Socket774
12/05/04 01:32:45.68 TM0U8VJF
URLリンク(prime.chips.jp)


668:Socket774
12/05/04 11:39:15.02 orKENX7H
>>667
何度見てもかわいいなぁ

669:Socket774
12/05/04 12:04:27.36 Q2koX61n
>>667
発色がイマイチだな

670:Socket774
12/05/06 03:12:06.84 dUENx1IP
>>667
URLリンク(prime.chips.jp)


671:Socket774
12/05/06 03:14:39.25 cp5fzhZa
>>670
ざけんなお前!( ゚д゚ )

672:Socket774
12/05/06 13:27:11.41 am4v74xL
ワラタw


673:Socket774
12/05/07 20:57:54.43 +jIS3IJX
ゴクリ・・



674:Socket774
12/05/07 21:15:44.59 ZtZJxFPf
ジャンクマザーを買ってきて
ドライバ探求でたまに見掛ける事のある画像だったな

最近は余り見ないけど


675:Socket774
12/05/08 13:44:46.51 vbCtzRCI
家族にあげるために、Barton2500+のサブPCを
WinXPの再インストールしたら、凄いキビキビ動く。
重たいソフト以外でしたら、まだ使えそうです。

676:Socket774
12/05/08 16:18:17.82 L0zSbVMz
>>675
何故Safariから書くのだ

677:Socket774
12/05/08 23:24:03.13 NzNwMx9p
そこにSafariがあるからだろう


678:Socket774
12/05/08 23:29:25.02 32xnq/pe
MacでもSafariは使わんなぁ。
Mozilla(当時)をダウンロードしたらお役御免だったわ。

679:Socket774
12/05/10 01:06:36.58 m+ED1bAh
あげ

680:Socket774
12/05/10 10:05:59.73 8lkowemF
板まつがえたorz

681:Socket774
12/05/11 10:34:23.78 koLyQ6GJ
現行ローエンドPCの方がサクサク動くぐらいだから、もう休ませてやれよ・・・

682:Socket774
12/05/11 11:45:50.92 /tIeWpTc
全盛期から十年もたったんだしなあ。

683:Socket774
12/05/11 19:52:29.16 wZH61qed
もうそんなに経つのか

時間停止してたわ


684:Socket774
12/05/12 00:19:04.95 PyJmtE3m
去年までWin2000と共にメイン機として使ってたけどな

685:Socket774
12/05/12 03:03:18.89 EsdPFHrG
そうか


686:Socket774
12/05/12 15:27:54.44 59FcBN9f
スロAで1GHz競争したのが13年前、
ソケAでの本格競争したpaloが10年ちょっと前だっけ?
10年前は難産だった皿の発売だったなあ。
豚コアは2003年で、9年前。
すっかり昔になっちまった...

687:Socket774
12/05/12 15:30:30.66 kin+F2iu
Windows98が出た9年前には、
「はたして32bitCPUなんて必要か?」なんて言ってたぐらいだから、
なんだかんだいっても進化のスピードは遅くなっている。

688:Socket774
12/05/12 15:32:59.72 C2qeIgpK
2K~XPと渡り歩いて、現在はXP-SP3

サポ終了したら、Linuxへ逃げるか…


689:Socket774
12/05/12 15:46:59.88 Kmr7RorY
EV6バス採用からずっと本格競争してたと感じてたが違うのかw

690:Socket774
12/05/12 17:57:17.84 r301FOsf
未だに64BitOSが嫌われているのを考えると、32Bitへの切り替えはスムーズだったかも

691:Socket774
12/05/12 19:53:42.64 59FcBN9f
>>690
32bitの動作モードがきちんと利用されるようになったのって実質的にWin95からだよな。
それまでは部分利用だけだった。Win3.1を含めて。

だが、内部的に完全に32bit動作するのはWinNT系だけで、9xは「部分32bit」だっただろ。
Win9xからNTへの移行が完全に終わったのってWinXPの時代になってからで、Win XP SP2が出る前後の話じゃん。

いまのx64の普及状態って、Win2kのころのNTカーネルと同レベルのような気がするから、
予想よりはスムーズに移行してるんじゃないか。

692:Socket774
12/05/12 20:17:38.32 LA3zO+pB
i386の登場が1985年だから、Windows XP SP2までとなると
20年近くかかってるなw 全然スムーズじゃないw

693:Socket774
12/05/13 11:30:20.49 r2Mr46xD
>>688
俺はHAIKUに逃げる

頼むHAIKU追い付いてくれ

694:Socket774
12/05/13 15:54:10.24 uAfwp/hZ
i386登場当初、32bit対応はUNIX系OSだけだったはず

695:Socket774
12/05/13 17:47:18.21 uAfwp/hZ
>>681
同世代のPentium4だってまだまだ現役バリバリ
AthlonXPもまだまだ闘える

どちらも企業向けならWindowsXP使用ならイケる

696:Socket774
12/05/13 18:41:26.16 UOneli4V
>>691
32bit化はWIN2Kからだよな・・・。
それまでは速いだけの16bitCPUとして使ってた。

さすがにAthlonXPだとWEB見てるだけでももたつく感じのサイトが増えてきたから
結構辛くなってきたな。

697:Socket774
12/05/13 19:35:50.82 uAfwp/hZ
どうせVISTAが延長されたみたいにXPもまたさらに延長されるかな
つうわけでXP用に高耐久なSSDもしくはhdd買っておくのが吉


698:Socket774
12/05/13 19:37:46.40 PrDhP0tJ
XPは一度延長されてるから2度目はないんじゃないかなー?

699:Socket774
12/05/13 20:14:24.73 TySVBQG6
>高耐久なSSDもしくはhdd買っておくのが吉

皆の参考になるように機種あげてよ

700:Socket774
12/05/13 22:09:13.52 wQU17xHk
XPが期限が切れる時点でどれくらいのシェアが残っているかだな
シェアが20%位残っていれば延長だろう

701:697
12/05/13 22:12:57.12 Z3JHNHWO
>>699
windowsXPならばintelか東芝(アイオーのOEM)だろ
この2つはwindowsXPをメーカー公認でサポートする数少ないSSDだ
ただし、SSDをwinXPで使う場合はアライメント調整をしておいたほうがいいだろう

HDDからSSDにしたらレスポンスが強烈に早くなるぞ~

702:Socket774
12/05/13 22:40:50.62 UmA0OVb0
会社で導入するパソコンも、XPからVistaをすっ飛ばして7ってケースが多いだろうしな。
ウチの会社でもかなりの数がXPで運用されてて、Vistaは管理外PCの極一部だけだし、
特に理由が無い限りは新規導入PCも未だXP推奨だ。
IT関連部門の立場でで言わせて貰えば、正直Vistaは捨て置いてでもXPを延長して欲しい。

703:Socket774
12/05/13 22:52:25.89 UOneli4V
>>700
そういうのは関係無しに、GoogleOSが使い物になるかどうかで延長決まるような気がする。
今はPCメーカーにしか出荷してないけど、無料ダウンロード出来るようになったらOSは買うもの
じゃなくなるような予感。

704:Socket774
12/05/13 23:08:43.80 PrDhP0tJ
泥みたいに目的不詳な情報収集をされそうで不安。
全く信用出来ない。
会社に導入は考えないな。
セキュリティリスク高すぎる。

705:Socket774
12/05/14 00:52:17.50 84pJ7EiW
泥って無料とか言ってるけど、提供されているのは全く使い物にならないらしいからね
無料ならLinuxでいいやん
アプリもそこそこ揃ってるし

706:Socket774
12/05/14 01:10:17.65 Tl5RT6Rt
昔と違って十分使えるようになったよね
特別なアプリ使わないんならLinuxでおkだよ

707:Socket774
12/05/14 01:57:43.92 ffKd1YDB
google怖いな

何か情報収集してそうで


708:湾岸から来ました
12/05/14 12:43:56.48 McImM1en
>>703
やっぱりUNIX系OSはいいナ
GoogleOSもコストの面では捨てがたい
心情的にも特別なOSだ 惹かれる

だが実戦ではやはりWindowsXPだ Windows7が普及した今でも───

ワケしり顔がこざかしい理屈でWindowsXPを評価する
GUIが古い 2014年4月8日で延長サポートが切れる 仕様が旧くて新しいハードウェアや節電時代への対応が難しい
セキュリティ対策が時代遅れ DirectXやHDへの対応が限定的
ピュアに性能を追及していないと──

笑わせるわ 何も見えてないくせに

ビジネスやエンタープライズの領域の世界で共に歩み その世界を知った者だけがWindowsXP その本質を知るコトが出来るんだ
旧い仕様に残り少ないサポート期限や限られたHD対応に新しいハードウェアや節電時代への対応への難しさには
たしかに将来への不安感を抱かせてマシンとの一体感を欠く
だがそれはホームユースやエンターティメントの領域でのハナシだ
アクセスなどのデータベース ロータスノーツやスターオフィス等のグループウェアなど ビジネスやエンタープライズの領域ではムダなく確実にキク
そしてスムーズに業務が進む──

そしてナニよりも大事なコト WindowsXPはソフトウェアの互換性が高いんだ

その領域を知らない物達はカルく言う
ソフトなんて時代遅れになったらとっとと書きなおせばいいじゃん
互換性なんてエミュ使えば簡単じゃん

業務に不可欠なアプリケーションはWindows7を念頭において作られていない

その領域でアプリケーションを慌てて書き直すことは必要に迫られない限りはないんだ


709:Socket774
12/05/15 07:47:57.45 QHPyd9bR
つ適材適所

710:Socket774
12/05/15 20:26:45.54 IqQMpbop
XPは長寿だったな

まだ進行形だけど、今後、XPみたいに息の長いOSがまた出てくる事を願おう


711:Socket774
12/05/15 22:04:04.08 x94mIWSx
MSにとってはXPは困った子
これからは適度に短命になるように調整するだろうな

712:Socket774
12/05/15 22:09:51.85 4SwQBk2v
アクチ延長するためのサポート延長もあるかもよ?w -> XP

713:Socket774
12/05/16 01:05:17.63 yzqBrzQz
>>702
AthlonXPやWindowsXPが大量にあるのは個人よりも法人ユーザーだろ

企業で重要なのは最新の機能やエアロとかマルチメディア関連が使えるかどうかなんて
正直な話、どうでもいい話であって業務に使うアプリが安定して動くかどうかだからな。

アクセスなどのDB系(POSシステム絡みも多い)、ロータスノーツやスターオフィス(NEC)等のグループウェア
とくにDB系はXML絡みでVista/7の対応について致命的な不具合があるケースが多い。
開発ツール自体は対応しても既存の運用中DBがそのまま移行できない。余程のことがない限り移行しないよ。
仮にリプレースするとしてもWindowsマシンじゃない可能性もありえるのが法人ユーザー

そういうわけで2014年4月からサポート期間が延長される可能性は、ありえる

実際、企業や官庁ではサポートなくなってもいいからWin7をXPにダウングレードして欲しいという要請はまだ多い。

・・・というのも、サポートが切れたWindows2000(標準ではFWが無い)を使ってる場合がある。
だが、いくらなんでもセキュリティホール野放しは危険すぎるから、穴を潰すソフトがあって、企業あたりはコレ使ってるはず。
企業向けという致命的な欠点があるが、2016年3月末まで2000で戦える
URLリンク(www.fourteenforty.jp)
URLリンク(www.hitachi-systems.com)

ネット上のWin2000検出は減ってるようだが、イントラネットやスタンドアロンマシン、工場の制御系とかではまだまだ一大勢力って気がする。


714:Socket774
12/05/16 02:29:04.45 mr03eCnu
生産設備なんかだと、接続しているハードのドライバの関係でNTやDOSあたりでさえもが生き残ってるしな。

715:Socket774
12/05/16 15:01:49.09 Zk4TAnL7
DOSですら可愛いもんだって。
PC-98x1でBasicなんて現場もまだあるんだぜ?

716:Socket774
12/05/16 18:17:36.50 7QL1r80N
Hello World を出すとかな

717:Socket774
12/05/16 19:21:10.59 XCWDoFoA
Basicに対してその返しは頓珍漢ではないか?

718:Socket774
12/05/16 19:27:31.12 7QL1r80N
いや、昔のNECはOSがROMBASIC88しかデフォだとついてこなくて、
その文字の表示の仕方から解説されてたんだよ

719:Socket774
12/05/16 19:36:22.06 0M8r7PHu
シャンタージュ


720:Socket774
12/05/16 19:40:41.26 XCWDoFoA
>>718
お前本気か!?

721:Socket774
12/05/16 19:43:26.73 7QL1r80N
>>720
あん?ただそういう事実があったと言ってるだけなんだが。
別にこっちはBasicを今でも真面目に仕事に使ってるような職場じゃないしw

なんか変な奴だなお前。もういいよさよなら。

722:Socket774
12/05/16 19:51:25.63 ANWdQsaJ
HelloWorld出るように組み込まれてるPCが存在するのかもしれんぞ!

723:Socket774
12/05/16 20:28:07.58 XCWDoFoA
>>721
はい、さようならw

724:Socket774
12/05/17 14:35:30.90 swftB3Kc
XPはMSの事だから有償でサポート延長になりそうな気がする

725:Socket774
12/05/17 15:08:21.09 Bgz+13m2
まあ、家電製品で言う「部品保持期間」も過ぎちゃった古い製品だろう?
製造終了/出荷終了から、ほぼ五年たってるわけだしさ。(まだだっけ?

それのサポートを続けるなら、そろそろ有償サポートオンリーに変わっていい頃だろう。MSじゃなくても。
延長されるとしたら有償限定、となってもおかしくないんじゃないの。

726:Socket774
12/05/17 23:33:52.64 oWZNMaUi

対応ゲームの多いglideラッパー
(・∀・)イイ!!щ(゚д゚щ)カモーン
ZEUS nGlide
URLリンク(www.zeussoftware.com)

727:Socket774
12/05/17 23:54:46.96 EAWxtFVs
延長サポートだって?!


728:Socket774
12/05/18 00:58:04.40 KxD5GXEr
>>703
X86 Androidというのもあるそうだよ。
中華人開発みたいだけどね。
Dalvik対応ソフトなら動くだろうね。nativeはソースがいるけど。

素直にPuppyとか、軽いの使っとけって・・その通りですw

VMware等の上でXP動かせないこともないから、切れてもなんとかなるでしょ。

729:Socket774
12/05/19 00:06:26.82 HTXa0PpO


730:Socket774
12/05/19 01:06:41.69 exIfVaGt
>>716,718
その例えはC言語だろって>>717は言ってんだよ
Basicなら How many files(0-15)? とかだろ。フツー


731:Socket774
12/05/19 02:01:10.45 bJ+iO3YI
>>730
HelloWorld!はBASICでもアセンブリでも使われてたよ

いずれにしろ>>717は頓珍漢なのは変わらないがw

732:Socket774
12/05/19 02:43:08.76 KdZTc4RV
プログラミングする奴と、買ってきたソフトを使う奴の違いだろうな

ROM版のN88-BASICはBIOSとOSの機能をも兼ねた様な作りでPC88と初期PC98はROM版N88-BASICそのものと同義だった
行頭に行番号を書かないとDOSプロンプトでコマンド入力する様な感覚だったな

AUTOとかLOAD"とか

733:Socket774
12/05/19 02:55:20.22 KdZTc4RV
確かLOAD"するとテープやフロッピーからBASICプログラムが読み込まれ、
メモリ上に中間コードに変換された状態で保存される

ホットリセットとコールドリセットが有り、ホットリセットではメモリ上にプログラムが残ったままROM版N88-BASICがリブートして・・・

ところでAthlon(K7)が乗るPC98って有った?

734:Socket774
12/05/19 02:59:21.52 bJ+iO3YI
皆、若いんだな
オッサンは黙っとくかw

735:Socket774
12/05/19 06:04:56.57 v3NvDtTh
>>711
そんな事したらChromeOSに一気にシェアもってかれそうな気がする。
既にOSは安定してきて空気みたいな存在になってきたから、近いうちに脱MS OS
みたいな事は起こるだろうな。

736:Socket774
12/05/19 08:50:19.27 QJpPYb7Q
DISK-BASICを起動したつもりが実はROM-BASICで
書いたプログラムを保存できないまま、泣く泣く電源を切った経験があるのは
俺だけではないはず。

737:Socket774
12/05/19 10:43:46.16 KdZTc4RV
俺はフロッピードライブが買えなかったので、記憶媒体はカセットテープだった
当時カセットテープの入手性は良く、歩いて片道20分の電器屋に行けば買えた
往復40分の買い物の後に、SAVE"するのに10~30分くらい掛かったけど
その間、FAXに似た電子音が聞けた。ROM-BASICの起動速度は一瞬だった

738:Socket774
12/05/19 20:48:13.94 nW7ZFuju
PC-68だっけ?しゃべるやつとかあったなw

739:Socket774
12/05/19 20:52:21.31 qk63MPTA
しゃべるのはPC-6001mkIIだなw もはやスレどころか板違いだw

740:Socket774
12/05/19 20:54:40.02 jmLsKha2
みんなどんなCPU使ってるんだろ?

俺 geodeNX1750


741:Socket774
12/05/19 21:03:54.81 mzel2lIY
PaloなXP1900+とBartなXP1900+(何故か333駆動しないので266、なので1900+)だなぁ。

742:Socket774
12/05/19 21:08:55.07 KnCHcSrY
XP-M2600+

743:Socket774
12/05/19 21:14:28.33 L6uSga0a
GeodeNX 1500

744:Socket774
12/05/19 21:32:18.82 KdZTc4RV
Sempron 3300+ (Fujitsu CE50L7 抜取品)

745:Socket774
12/05/19 21:39:55.07 s2ZvoD0i
Sempron 3000+

746:Socket774
12/05/19 21:40:55.61 fia46Io0
残っているのは、もうこれだけ
XP3200+

747:Socket774
12/05/19 21:45:26.35 7EGCxd0A
Duron 1.0G
Duron 1.4G
AthlonXP1700+
AthlonXP2500+


748:Socket774
12/05/19 22:31:32.31 mzel2lIY
うあ、恥ずかしい><
741ですが、後者はモバアスXPだった模様。 >FSB266の低電圧Barton

749:Socket774
12/05/19 22:48:26.89 iE5HeUz8
メインに豚3000+(FSB333)、web鯖に皿2400+(FSB266)をFSB200にダウンクロックして運用してる。

750:Socket774
12/05/19 22:48:39.28 vk2zAsUh
>>735
よさそう。日経リナックスにChromeOSのことが載ってた。
うまく使えたらうちのモバアス1100+でもやれそう。

751:Socket774
12/05/20 00:49:05.15 0RVpTAPg
いろいろ使って
結局残ったのはGENOでいっこ何百円かで保護したXP-M2600+

これが大当たりでクロック3200+相当で電圧sageで
ヒートシンクが熱くならない(暖かくはなるがw)
とってもいい子
NF7で元気に働いている


752:Socket774
12/05/20 01:24:55.56 OOeP59Vq
Geodeは新しいCPUでないのか?
出るわけないかぁ

753:Socket774
12/05/20 01:26:34.17 t2D9TWTV
>>752
むりむりかたつむりよ


754:Socket774
12/05/20 06:30:37.28 H7nfmLOF
雷鳥1.2Gと皿2100+と皿2600+(FSB266)がいるな
皿2600+だけ現役でリビングでサブ機として活躍してる
皿2100はそいつのバックアップとして一式組んだ状態でケースごと埃かぶってる
こいつらCPUは平気でも電源やMBのコンデンサがそろそろやばい

755:Socket774
12/05/20 13:49:23.49 XseCapJH
       ┌─┬─┐   ┌──┐   ─┴─
       │  │  │   │─┼─│    ヽ く, ノ
       ├─┴─┤   │─┴─│    ノ ム ヽ
       │     │   │┌─┐│   ─┼─
       │     ┘   │└─┘┘      │
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
    `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./      i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  `7ー.、‐'´ |\-、
  .__________________________  __
 |三|一|四|一|五|九|二|六|五|三|五|八|九||七│
 |萬|萬|萬|萬|萬|萬|萬|萬|萬|萬|萬|萬|萬||萬│


756:Socket774
12/05/20 14:13:23.47 q+x60uA3
2000+、4000+の満願払いだぜ

757:Socket774
12/05/20 15:33:51.90 B/c2TIzy
聴牌よりも円周率に拘る男のロマンだな


758:Socket774
12/05/20 15:38:39.36 6tShfkJQ
理牌されてないので、聴牌してるのかどうか分かり辛いw


759:Socket774
12/05/20 18:27:52.77 shvqg64j
flash playerがSSE2対応でないと動かなくなったみたいだね。
なんかWindows8にもFlashPlayerにも見捨てられつつあるな。

760:Socket774
12/05/20 18:35:14.97 8nJafOQd
リアリティを求めるなら上下反転してる牌もほしいところw

761:Socket774
12/05/20 18:52:57.76 FYWTSYDQ
>>759
普通に動いてるけど?

762:Socket774
12/05/20 20:58:12.55 SaUmiYVn
保守入りまーす

763:Socket774
12/05/20 21:01:40.06 6kfDUxtS
復活したみたいだな

一体今月何回落ちるんだよ、穴子はw


764:Socket774
12/05/20 23:19:10.02 lHtXB0h4
だからあれほど2chの鯖をソケットAにしとけと(ry


765:Socket774
12/05/21 23:14:49.32 gDe7KDhE
俺の自鯖、ソケAパロAthlonのDHLで運用してるぜ


766:Socket774
12/05/23 01:41:03.34 bRvUVSS+
保守


767:Socket774
12/05/24 00:36:49.98 se/LDZOy
>>765
俺んとこヅロン 800MHz
メモリ1G

なかなか壊れないぜ


768:Socket774
12/05/24 18:07:45.78 FR4PeWky
みんなソケAで何台組んだよ
俺4台だけど

769:Socket774
12/05/24 18:34:33.12 1oE66B0Z
台数なんて明確に出せないものだろ?
1台組んで、パーツ交換しまくって、余ったパーツでまた組んで……を繰り返してきたし。

今のPhenomマシンは初自作のK6マシンからずっと使ってるケースで、K6エンブレムを貼ってある。
逆に、メイン機である豚3000+機のケースはこれ用に買い換えた。

770:Socket774
12/05/25 01:18:19.33 vn/CWL++
>>769
確かにそうだなスマソ
現在組んで稼働してる台数と書けば良かった

771:Socket774
12/05/25 02:25:44.57 lfeBIXKJ
稼動中は2台ある
どっちもネット見用(動画は見ない)
組んで動かしてないのが2台ある


CPUだけなら雷鳥パロヅロン苺馬豚と積もり積もって20個くらいあるが(パンはもっていないw)

772:Socket774
12/05/26 16:53:31.85 58Gz+i5F
>CPUだけなら雷鳥パロヅロン苺馬豚と積もり積もって20個くらいあるが



ここのスレッドの代表取締役に決定


773:Socket774
12/05/26 19:12:24.66 m/B+I8TW
異議なしかな
俺は5個くらいだ
げおでもあるでな

774:Socket774
12/05/26 19:18:15.05 HFP+1+z1
>>772
ちょっと待て、>>257 の人見てみろ


775:Socket774
12/05/26 19:41:19.78 GAmCXsot
>>257は会長でw

776:Socket774
12/05/26 20:13:18.65 9adyIKUj
おまいらワロタww


777:Socket774
12/05/26 20:39:57.72 BtlNHs2l
俺は数えてみたら37個だったが、代表取締役になる気はない

778:Socket774
12/05/26 22:09:11.00 JWBftJh6
言われて再び見て思い出してマジでクソワロタwwww
こんな質問した俺がバカだった

779:Socket774
12/05/26 22:38:19.91 4r0KWwlz
おまえらたくさん持ってるな…

780:Socket774
12/05/26 23:34:19.50 /C0xpf6J
俺も7個くらいしか持ってない

781:Socket774
12/05/26 23:37:48.44 mg7Zfzs/
夏場に入ってまたちょくちょく落ちるようになって来た。
現在セーフモードにて書き込み中、雷鳥がんばれ雷鳥。

782:Socket774
12/05/27 00:55:09.82 zjGDa0cr
俺は非正規雇用センピロン

783:Socket774
12/05/27 01:51:30.09 Qt2LDqWo
手元にあるのは3個だな。
稼動中のが皿2400+、豚3000+で、予備ママンに刺さりっぱなしなのがセンプ2500?。
この他で使ったことあるソケAのCPUは猫1600+だけ。
その前はスロAで無印550、K75-700、雷鳥800。

そういやそろそろ夏対策で掃除くらいはしておくべきか。
とはいえ、ケースを側面開放から買い換えて前面ファンフィルタつきにしたから
中は大して埃っぽくないとは思うけどな。

784:Socket774
12/05/27 08:21:24.24 GhtgsQSd
もまいらのソケAに対する愛情を感じるわ

785:Socket774
12/05/27 21:18:18.70 pwm264RK
全米が泣いた


786:Socket774
12/05/28 12:40:56.02 Lr7z0WxX
どなたかduron1.8持ってたらヤフオクに出してくれんかのう。おいら落札するで。

787:Socket774
12/05/28 16:16:14.97 ESI/3ok9
CPUファンがキーキー言って落ちるようになっていたので
ヒートシンクごと交換しようとしたら、
ソケット土台のヒートシンク固定用の爪をうっかり折っちまったorz

ギリギリ固定できたからまあ良しとする。

788:Socket774
12/05/28 23:10:34.20 W1Enpuf8
ソケAはまだ3本あるから大丈夫だ

370が折れたら悲惨だったけど


789:Socket774
12/05/29 21:06:59.47 9pKWIdJ5
ダーバン、セドゥディアーンスドンモリアンヌ





アランドロン最高


790:生姜ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆ohAj/X9cxA
12/05/31 21:23:18.67 aJi+QEnh
まあ当時、Pen4よりは体感は良かったな


791:Socket774
12/05/31 22:11:25.10 dDZQP6Eg
ソケA使いって、車やバイクの旧車レストアに近い感覚だよな。
速度やエコ考えたら、現行ローエンドに乗り換えた方が間違いなくいい。

792:Socket774
12/05/31 22:21:47.90 nIhVckC4
この前久しぶりにワーゲンビートル見た

793:生姜ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆ohAj/X9cxA
12/06/02 19:23:06.18 g858H+S+
ホンダのNコロ見たぜ


794:Socket774
12/06/02 20:33:06.77 mpTEYhWi
S-PAL8055でSocketAM3を冷やしたい
どこのメーカーでもいいからリテンション変換器を出して欲しい

795:Socket774
12/06/02 23:51:13.25 L7Jyam5Z
いいなそれ


796:Socket774
12/06/03 03:03:44.95 3DunFM6J
彡   彡    彡   口笛吹き吹き一人旅
   彡    彡      ヒューン ヒューン
彡   彡     彡   ヒュルルンルンルンルン
                  寒うござんす
    ,.-''"¨ ̄¨`' ‐、    ヒュルルルルルルン ♪
   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
     (. ^ω^)         彡  彡  彡  彡 
     ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  _      
"" "" `~ェ-ェー' ""  " ,ヽ   彡   彡 彡  彡 
   "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|   
    v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |        /~~\
-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森     /    .\
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森 ........,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.....


797:Socket774
12/06/03 08:35:49.49 M5Zwd/JD
…今年の夏は大丈夫なのか?冷夏になりそうな悪寒(´・ω・`)

798:Socket774
12/06/03 19:38:48.04 h49i61jR
高かったPALクーラーも
ソケットの規格が変わるとただの文鎮でござる

799:Socket774
12/06/03 21:41:37.39 ZRUvHQ3n
PALクーラーが巨大に見えた時代がありました

800:Socket774
12/06/03 21:54:51.20 XqqeFytT
PAL穴とか、マザーボード側がクーラーにあわせてくれたのって凄いよな

801:Socket774
12/06/03 21:59:49.45 WUD6zJWX
そこまで冷やして使ってくれたらボードメーカーにとっても有難かったろうしな。
温度は上がり、コストは削る一方だから自信もてなかったろうし。

802:Socket774
12/06/03 22:50:34.28 BMGX1vU+
穴にあわせてPAL作ったんじゃないの?

803:Socket774
12/06/04 21:09:23.76 3FvIszsG
正解です

804:Socket774
12/06/04 21:33:09.57 ZjbsMCn6
今のマザーにもあの穴を空けといてくれればPALを再利用出来るのに

805:Socket774
12/06/04 21:36:05.33 2qust7O8
AM3やFM1にPALかw

いいかもなw


806:Socket774
12/06/04 21:39:58.37 j/Ar8hDc
しかし、ソケAよりAM3の方が消費電力の大きなCPUが載るんだぜ?

807:Socket774
12/06/05 22:18:39.60 WEz2gTsB
大丈夫
PALならクアッドコアでも冷やせる

808:Socket774
12/06/06 20:48:11.13 tNAjefge
他のSocketならこういうので何とかなる
URLリンク(www.scythe.co.jp)

でもSocketAは爪で固定する方式だから
汎用リテンションは無理なんだな

今はもうSocketAに対応したクーラーなんて
入手自体が難しいもんね

809:Socket774
12/06/06 20:51:16.16 mbkSSHT+
2500+のリテール買った時の純正クーラーがずっと余ってて邪魔なんだが、
やっぱりまだ捨てられないでいる俺。

810:生姜ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆ohAj/X9cxA
12/06/06 20:52:38.85 PLJGvi4Z
370でも使えたのが当時良かった


811:787
12/06/07 02:24:48.97 kHm/u7ey
>>808
Amazonで俺が買ったのがこれ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ステマっぽくてアレだけど今のところ順調だよ。

812:Socket774
12/06/07 03:00:51.10 dA4JuMBO
>>808

ソケAが汎用は無理?何を言ってるんだお前は
URLリンク(wiki.cpu-cooling.net)

単に需要が無くなっただけ。

813:Socket774
12/06/07 03:13:56.45 BM4O7Ow5
K6III+の時は瞬間接着剤でヒートシンク直付けしたんだが
コア剥き出しだと無理だもんな・・・

814:Socket774
12/06/07 17:49:10.56 lASM8t5i
PAL8045をSocket478に付けられるよう改良したタイプもあったらしい
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

俺のはS-PAL8055だから478には付けられないんだよなあ

815:Socket774
12/06/07 19:07:46.30 TNywSqMK
サドンデルウルフ


816:Socket774
12/06/07 20:37:10.99 BM4O7Ow5
>>814
それ使ってもブックタイプケース&北森3.06HT全開の熱には勝てなんだ

817:Socket774
12/06/07 20:45:19.69 LQmZZ6Gr
汎用リテンションはいいな

今で言うと、754、939、AM2、AM3、FM1 互換みたいなクーラー


818:Socket774
12/06/07 21:30:43.68 BM4O7Ow5
今時のヒートシンクがPAL穴利用して使えればいいんだけどね

819:Socket774
12/06/07 21:35:32.40 JePmARPa
つか、PAL穴に装着可能なAM3リテンションブリッジフックがあれば
AM3用のクーラーが装着出来るんじゃね?w


820:Socket774
12/06/07 21:50:04.50 BM4O7Ow5
AM3用クーラー持ってないから知らんw

821:Socket774
12/06/08 17:37:13.51 /2t8sTIJ
ヽ(;`д´)/ウワァーン!!!!HDD逝ってしもた

822:Socket774
12/06/08 19:52:03.17 7I3tz0Ga
>>821
ィ㌔



つーか、バックアップとってなかったのかよw


823:Socket774
12/06/08 22:00:00.02 ak6Uh4XA
AM3用リテールクーラーなら余ってる。
1090Tに大薙刀付けたから、その分が。

824:Socket774
12/06/09 02:02:35.43 VJOdlyNF
ダゴン


825:Socket774
12/06/09 09:50:14.87 1BxOO8hr
AthlonII X4 640のリテールは静かだった
PhenomII X4 965BEのリテールは爆音だった
使うなら640のリテールだな

そういえば、サブ機の2500+に付けてる蔵増のファンも爆音だわ

826:Socket774
12/06/09 10:49:18.64 OJFwDutu
チップセットファンが爆音です><


827:Socket774
12/06/10 00:10:52.58 WKQfXs3X
1800のリテール爆音だったな・・・
見た目はブルーで良かったけど

828:Socket774
12/06/10 10:31:03.19 Zk+hwAF+
この季節がやってまいりましたよ

829:Socket774
12/06/10 13:38:33.71 kgCN+ijx
50℃前後で安定。問題梨。

830:Socket774
12/06/10 13:42:43.86 ngUsyQFF
>>829
CPUは何?

俺XP2500+豚
今なにもしていない(2chだけ)状態で45度


831:Socket774
12/06/10 14:32:55.55 kgCN+ijx
>830
豚3000+(FSB333)+S-PAL8055+パナ風呂3000rpm@室温34℃
RC5-72で負荷掛けても3度位しか上がらない。
以前のケースに比べれば格段に冷えてる。(80℃前後だったw)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch