古くなったメーカー製PCを自作機にする Part8at JISAKU
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part8 - 暇つぶし2ch463:Socket774
12/02/23 23:08:20.87 xrBYIFoT
>>370
ちょっと考えてみた

G41MH/USB3 R2.0 ASRock ズバリ価格:\4,840 (税込)
Celeron Dual-Core E3400 Box (LGA775) ネット特価:\3,580 (税込)
Super Talent W1333UX4GV \1,880 (税込) \1,880(税込)
商品合計: \10,300 (税込)
@ツクモネット

これだと775なので、最新のCPUより性能は落ちるし
今後のCPUアップグレードパスは中古しかなくなっちゃうけど
メモリがDDR3を使えるマザーでメモリが安く、4G積めて余裕のうえ
且つIDEも使えるので既存パーツを生かせるし、DVI出力も付いてる
ただし、IDEのマスタとスレーブでHDDと光学を使うことになるから
速度は落ちるかなあ、でも変換入れるよりはいいかな
ツクモでSATAのDVDドライブ最安値は1,780円なので買っちゃってもいいかも

電源は、そのまま20pinでも挿せば動く可能性が大きい
ちょうど俺も同じ筐体の組み込みマシンをジャンクで見つけて
478→775@E7200に取り替えたところで、電源もコネクタ無しで動いてる

SATAを入れると、SATAの電源pinは分岐を入れないといけない
これが500円くらいかな

こんな変則的なのも、参考になれば


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch