【7XX】AMDチップセット総合 Part33【8XX】at JISAKU
【7XX】AMDチップセット総合 Part33【8XX】 - 暇つぶし2ch611:Socket774
11/09/03 11:23:50.28 UU5U4uGo
シンクのサイズ違いがが戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!

612:Socket774
11/09/03 16:45:22.83 TkQAYMHh
そういやGeforce 6150でオンボ切った方がチップセット熱くなるという謎現象に遭遇したな。
他の人もそうなってたみたいだから自分の勘違いじゃなさそうだったが、
あれは未だに分からん。

613:Socket774
11/09/03 18:37:21.37 UU5U4uGo
giga?


614:Socket774
11/09/03 19:22:06.00 4LOiSMWe
オンボ切った代わりにビデオカードつけたんならありえるんじゃないかしら

615:Socket774
11/09/03 20:15:38.99 +Vo8p4RR
890GXM-G65に安物クーラTR2-R1を付けたら非常によく冷えていたので、
前の爆熱NF4マザーと偉い今のチップセットは熱を持たないんだなと少し感動していたのに。

ただ組み合わせの運が良かっただけだけだったのか

616:Socket774
11/09/03 20:56:14.09 PICWLrXV
890GXM-G65とTR2-R1の組み合わせだとIOシールド側にあるヒートシンクに風がいい具合に当たるからでしょ。

617: ◆CHIYO.70PQ
11/09/04 14:09:14.12 fs7JxYNI
>>611
E45が熱い方なんだがはBIOSでコア電圧弄れないし
235eでちょっとベースクロック上げるとHTエラー
定格内に倍率下げてもHTエラー吐くしでなぁ

CPUファン制御だけはママン任せのUS2Hより良いけど

618:Socket774
11/09/05 12:21:33.11 7RHRn6uj
AMD 970とかの内蔵グラフィック機能ないチップセットも
回路は内蔵されてて機能オフしてあるだけなの?

619:Socket774
11/09/05 15:20:35.34 seWsCzHf
870と880はプロセスルールから違っていたけど今回はどうだろう

620:Socket774
11/09/05 18:30:12.60 bs981wdT
970~990FXまで65nみたい
ついでにsb950も65nらしい
URLリンク(en.wikipedia.org)

621:Socket774
11/09/05 20:29:17.04 7RHRn6uj
今までと同じなら発熱も今までと同じそうね

質問変わるけど、チップセットの冷却機構をAMD公式で提供してるモデルってあるの?
CPUリテールファンみたいな感じで。
もうMBベンダーの適当冷却は信用できないし、自分で思考錯誤するの疲れちゃったよ。
sandyみたく、熱源は全部CPUに内蔵してまとめてちゃんと冷却する方式じゃないと厳しいんじゃね、と思い至った。



622:Socket774
11/09/05 22:52:22.84 +bnBM84U
そんなに神経質になる程の事? 
テキトーにファン向けて風吹きつけときゃ済むんじゃないの?

623:Socket774
11/09/05 23:08:58.40 bZMDXATk
VRMの細長いヒートシンクはメモリのヒートスプレッダと同じで
触れてない、あるいは接触のあまいチップがぜったいあるよ
本来ならグラボのメモリみたいに個別に貼るほうが確実

無いよりまし、とあきらめてるけどね

624:Socket774
11/09/06 06:49:04.88 CdLx3j+Y
>>621
AMD780Gを使用中だけど、ノースブリッジが熱い。
ビデオカードのGPUだけを、をマザーボードに直付けしている様なものとして、
熱いのは仕方ないが、適当に冷やす方法が無い。

フロント、リアのファン、電源ファンの何れからも遠い。
CPUファンが唯一近いがフィンの向きの関係で、ノースブリッジに風は全く当たっていない。

こんなことなら、オンボードビデオではなく、専用ファンのあるビデオカードを、
最初から選択するのだった。

(サイドから風を当てる、ファンの増設を検討中)

625:Socket774
11/09/06 08:42:40.14 DSXbZ1su
マジレスすると
冷やす必要がないからヒートシンクだけが付いてる。

626:Socket774
11/09/06 09:12:31.14 voQNQ9g9
マジレスすると
(コストがかかるので)冷やす必要がない(ことにしたい)からヒートシンクだけが付いてる。

Fusion方式でいいんだけど、ハイエンドタイプだしてPCI-E接続方式ちゃんとして欲しい。

627:Socket774
11/09/06 09:17:49.93 33LNz9gR
で、結局TcaseMaxはいくつなの

628:Socket774
11/09/06 09:18:46.32 UixbZA4s
カードスロットにL字に曲げたアルミ板でファンを固定して冷やしてるな
もっといい方法があるんじゃないかと思うんだが模索するのもめんどくさい…

629:Socket774
11/09/06 10:26:21.32 voQNQ9g9
>>624
780Gで外部ビデオカード使ってるけどノース熱いよ

630:Socket774
11/09/06 11:01:50.94 CdLx3j+Y
ファンの増設を検討中なのは、ノースブリッジ周辺が熱く、
恐らくその所為で、オンボードのLANチップが故障したから。
(現在は、IntelのLANカードを設置。これがノースブリッジのすぐ隣で熱い。また壊れるか)

>>629
そうですかー。
またまた余計にファンが必要になりそう。



(マザーボードには、チップセット用ファンクーラーがオマケで付いた物がある。
お好みで取り付けてくれってことらしい。ただチップセット用だけに、ファンが小径で煩く、評判は悪い)

631:Socket774
11/09/06 14:18:50.14 SXjqFCeD
うざっ

632:Socket774
11/09/06 15:15:19.05 vPdp0wwK
磁石やPCIスロットカバーのネジ位置利用して付けるファンステーでも利用すればいい

633:Socket774
11/09/06 18:32:17.88 va7/B/SP
俺も780使ってたけどファン追加しなくても余ってるヒートシンクを追加しとけば安心できる
ノースのヒートシンクの上とか横に余ってるヒートシンクを両面か熱伝導接着剤で落ちないように固定するだけ
同じくらいのサイズのシンクで熱の移動先を作ってやるだけだけど手軽だしお勧め
780の頃はサウスもシンク2階建てにしてたな

634:Socket774
11/09/06 21:43:01.80 voQNQ9g9
そういう工夫や手間がもはや煩わしい

635:OrcishSerjeant
11/09/06 21:58:42.00 5huLL6q0
呼ばれた気がしたので出てきたぞ。
BIOSTARのTA780使っていたときは、チップセットが熱暴走して
HDD読みに行かなくなったことあった。

そんなわけで、今は側面解放とステー使って風を送っている。
汚い画像だけど、こんな感じ
URLリンク(jisaku.155cm.com)

636:Socket774
11/09/06 23:48:23.88 T5/PjMct
大体の傾向としては安マザー→温度高め 高マザー→温度低めじゃねえの?
gigaは知らんけどな

637:Socket774
11/09/07 03:06:19.13 TCfiLFJu
biostar 890-GXEにsamurai zz付けて
ケースファンなしで80度までいった。
チップクーラーの銘の入ったアルミ板はずして
侍をメモリ側に出っ張るようにすると
50~60度で安定
後継機?のGXBではチップクーラー強化されてやがる
まじでfuck

638:Socket774
11/09/07 17:14:51.18 UNpoSVf0
対策必要なほど熱いかなあ?
熱暴走したことなんて1度もないわ。

639:Socket774
11/09/07 23:27:26.91 RQkBCEKG
>>635
M3A78EMだが物理センサーで34-37度だぞ?

640:Socket774
11/09/07 23:40:38.72 8M/+ncRZ
NF4みたいに熱い熱いと騒動になっているわけでもないしな

641:OrcishSerjeant
11/09/09 00:54:53.05 tTZlUE76
>>639 マザーボード違うじゃん。ケースも多分違うはずだし。
昔同様の事例が無いか検索したらBBSPINKの削除人だったかのブログで
HDDが認識しなくなるのを見かけた。
もちろん同じマザーのTA780で。

642:Socket774
11/09/09 01:06:39.77 UMLXabvB
AMDのHPで785GのRadeon HD4200のドライバー更新いくら探しても無いと思ったら
このスレ来て氷解したよ。
なんかせっせと新しいの入れて泣いてるのかw


643:Socket774
11/09/09 04:10:40.38 NqBXrh4R
SB450という糞サウスブリッジのUSB2.0の遅さひでーなこれ

644:Socket774
11/09/09 08:30:40.56 G8b0+F3R
それATi時代のサウスブリッジです
ちなみに当時はそのサウスブリッジを使わずALi(ULi)のサウスブリッジと組み合わせるのが一般的でした

645:Socket774
11/09/09 23:35:38.98 SuT0P47h
ある意味レアだな。価値は特に無いのは確かとしても。

646:Socket774
11/09/12 15:20:22.23 YnPH6FPY
970+SB950で組もうかと思案中です
公式HPでチップセットドライバーが見当たらんのですが
8シリーズと一緒なんでしょうか
更新されて無いだけ?

647:Socket774
11/09/12 15:42:09.40 THdxqheU
ドライバCDくらいママンに付いてくるだろ・・・

648:Socket774
11/09/12 18:33:30.74 4InP8DCW
>>646
7xxと8xxは同じSBドライバでおkだったけどその可能性はあるな

649:Socket774
11/09/12 18:40:17.58 Kg+WTXH8
>>646
マザボの製品ページの方で配布してなければ、付属CD推奨だろうな、とりあえず。

650:646
11/09/12 18:59:31.20 YnPH6FPY
レスありがとう

GIGAのマザーを検討してんだけど
そこのは日付が2010年になってるんだな
AMDって939時代にプロセッサドライバを落としただけなんで
よく解らんですわ

651:Socket774
11/09/16 19:00:23.07 XIxRlm2e
すみません、皆様のお知恵を拝借したいと思います・・。
GIGABYTEのGA-MA78G-DS3H(780G&SB700)というマザボを使った自作PCなんですが、
昨日からブルースクリーンが出るようになってしまいました。
(原因は自動更新が何かとぶつかったとかだと思うのですが。)
この際なのでフォーマット再インストールをしようと思います。
で、AMDのHPで、どのドライバをダウンロードすればいいのかいまいち分かりません。
付属のCDに入ってるドライバと1対1対応するものが見当たらないので・・。
で、質問なのですが
1.このマザボはRADEON3200がオンボードという使用ですが、
この場合Catalystというものにチップセットドライバが内包されてる
という認識でいいのでしょうか?
2.皆様のカキコを見てると、最新の11.8というのをインストールするのは危険でしょうか?
3.オプションでsouthBridgeDriverってのがあるんですが、これもインストールすべきなのでしょうか?

652:Socket774
11/09/16 19:08:59.16 6IJ9bm/w
とりあえずOSはなに?

653:651
11/09/16 19:19:46.49 XIxRlm2e
すみません、OS書き忘れました・・。
XPのSP3です。

654:651
11/09/16 19:21:21.71 XIxRlm2e
すみません、OS書き忘れました・・。
XPのSP3です。

655:651
11/09/16 19:30:04.85 XIxRlm2e
ついでに、CPUは箱を見ると
5400
Athlon X2 Processor
2.8GHz True Dual-Core Design
1MB Total L2 Cache
Energy Efficient 65W
Socket AM2
とあります・・。

656:Socket774
11/09/16 19:54:31.33 6IJ9bm/w
>>651
1 ディスプレイドライバと別にチップセットドライバ入れる必要があります。
  サウスのドライバ・AHCIorRAIDorSATAドライバがそれにあたります。
  2にも書いているけれど、マザボメーカーで公開している物をインストールするのが一番わかりやすい。

2 最新が一番安定しているとは限らないので、OS付属版もしくは
  マザボメーカーで公開している物を試すのをお勧め。
  URLリンク(www.gigabyte.com)

3 サウスブリッジドライバは必要です。
  補足でCPUのドライバも必要になると思うので、4亀ドライバリンクページを参考にインストールして下さい。


一応4亀のドライバリンクページも書いておきます。
URLリンク(www.4gamer.net)

657:Socket774
11/09/16 19:55:31.15 6IJ9bm/w
>>656
2の「OS付属版」は「マザボ付属版」です。

658:651
11/09/16 20:17:16.18 XIxRlm2e
ありがとうございます。
おとなしくマザボ付属のものを使った方がよさそうですね・・。
追加でいくつか質問です。
WinXPをインストールする前にF6押してRAIDのドライバ入れるという方法で、RAIDを使ってます。
(HDDが2つ付いていて、1個がCドラ、残りの2つがRAIDでDドラ)
今回フォーマット再インストールする際に、同様にF6押してドライバ入れる必要があると思うのですが、
Dドラの中身は消えませんよね?
あと、インストールする順番はどんな感じがよいでしょうか?

659:Socket774
11/09/16 20:31:02.35 ZRdAjjlP
お前のPC自

660:Socket774
11/09/16 20:40:06.69 6IJ9bm/w
>>658
ブートドライブ(C:)がRAIDでは無い様なので、必ずしもF6でインストールする必要は無いと思いますが?
どちらにしてもBIOS画面でRAIDアレイをどうにかしない限り、Dドライブの内容は変わらないでしょう。
フォーマットなどすれば別ですがw

インストールの順番ですが、SP3統合ディスクでも無い限り、LANドライバ→windowsupdateは最初にやって
後は、そこまで気にする必要も無いかと思います。(私は気にしない派なので)

気になるようなら、専門のサイトをググってみるのが良いかと。

661:Socket774
11/09/16 20:42:56.52 6IJ9bm/w
あー、オンボRAIDだと、単体のディスクでもRAIDアレイを単体で作る必要があったから
ドライバ必要なんですね。失礼

662:Socket774
11/09/16 20:45:20.92 JCqBgwAZ
えっ

663:Socket774
11/09/16 20:51:53.95 AaazJt2X
何となく自作じゃないっぽいな

664:Socket774
11/09/16 23:51:00.67 ZRdAjjlP
逃げたか?w

665:Socket774
11/09/16 23:57:24.23 6IJ9bm/w
俺はどうすれば良いんだw

666:Socket774
11/09/17 00:11:43.56 O0ZdfWy5
自作なのにドライバがどうたらと聞いてくる時点でおかしいからな
あれはおそらく他作かBTOだろう

>>665
取りあえずおまいがいい奴ってことは理解した
昨日のことはもう忘れろw

667:651
11/09/17 00:30:49.95 UX7xIMYo
すみません、やっとフォーマットOS再インストール、
WindowsUpdate、ドライバのインストール、ウイルススキャンのインストール
が無事終わりました。ありがとうございました。

一応自作なんです。まぁ自作って言ってもパーツ買ってきて組み立てただけですけど。
かなり昔にAthlonXPで初めて自作したときにちょっと勉強したんです。
んで、2~3年前に壊れておんなじ感じでCPUとマザボ買ってきて
新しいの組んだんですが、その間に完全に浦島太郎状態で・・。

668:Socket774
11/09/17 00:38:49.39 91YyDs5f
質問です。
現在、GIGABYTEのGA-880GA-UD3Hのオンボードグラフィックを
XP SP3上でD-Sub + HDMIのデュアルモニタで使用しています。

今後、トリプルモニタ、クアッドモニタで使用したい場合、
HD5xxx番台かHD6xxx番台のビデオカードを買って、
ビデオカードをプライマリで使って2画面、
オンボードを3枚目、4枚目のモニタとして使うことってできますか?

669:Socket774
11/09/17 05:34:21.73 boLzir8w
できる。

670:Socket774
11/09/17 07:09:37.04 9Xl7LS/T
XPじゃ無理じゃないかな?
vista以降から2つ以上のGPUに対応なので

671:Socket774
11/09/17 08:57:23.26 uXpyD6l7
> 自作なのにドライバがどうたらと聞いてくる時点でおかしいからな
どして?

672:Socket774
11/09/17 12:52:31.05 tuAePt/R
>>670
できるよ
うちのはGA-MA785GMT-US2H + HD5450 にXPだけど4画面映ってる


673:Socket774
11/09/17 18:05:09.87 NUV1/dRT
>>671
じゃあ最初は誰がどうやってたんだよ、って事じゃないかと思う

674:Socket774
11/09/17 20:09:12.69 XLR0kqiN
まあ間違いなくBTOだよな。
CPU見るのに「箱を見るとこう書いてあります」って書き方からして。

どうでもいいが、Fedora最初に入れたときにしばらくドライバなしで使ってたことあったわ。
Linux用ドライバなんて存在を知らなかったあの頃。

675:Socket774
11/09/17 22:42:54.65 W5m4e4EY
>>674
てっきりCPUの箱のことかと思ってた。
まあ、OSが起動するなら普通に型番かCPUIDで調べた方が手っ取り早いが。

RADEONのlinuxドライバは不安定な部分あるから、
特に3D処理とかで必要じゃ無ければvesa汎用ドライバが安定で鉄板だからな。
今はどうか知らんが、linuxで使うんならGeForceの方が安定してた希ガス

676:668
11/09/17 23:00:58.74 91YyDs5f
>>669-670,672
オンボが使えるんですね。
3枚、4枚映すにはビデオカード2枚買うか、
Quadroあたりを買わなきゃいけないかと思ってたので助かります。
3D要らないんで、1スロットで済む5xxxか6xxxのカード探してきます。
レス、ありがとうございました。

677:Socket774
11/09/18 07:04:22.32 /km2Wvc3
>>676
ちなみに、2kだとGPU1個につき一画面
2kとか使わんとは思うけど


678:Socket774
11/09/18 07:35:42.47 INU4pj1M
AMDのチップセットってNIC内蔵してないの?
内蔵してないんならなんで全部カニなの?

いい加減古いnForceから移ろうかと思ってマザボ調べたら
ローエンドからハイエンドまでカニ

最近のカニは性能悪くないのはわかるし、
性能云々ではなくて趣味嗜好でBroadcomが好きなだけなんだけど、
なんかAMDチップセットのNICはカニって縛りでもあるのかな?

679:Socket774
11/09/18 07:41:54.09 xhndzz9m
>>678
つ990FX Extreme4

680:Socket774
11/09/18 07:47:37.93 XIg6Re2H
>>678
っ Crosshair V Formula

681:Socket774
11/09/18 07:58:19.06 INU4pj1M
>>769-780
ありがとう。調べたりないだけだったのね
990FX Extreme4 よさげだな~

カニがはやってるだけだったのか・・・

682:Socket774
11/09/18 10:06:55.27 XWtNX3G/
>>681
前の好きなBroadcom製のMACをちゃんと内蔵しているぞ

ただ、汎用のPHYではなくBroadcom製のPHYを使わないといけないのと
そのPHYの価格がRealtekのMAC-PHY一体型チップよりも高いとかじゃねぇの?

683:Socket774
11/09/18 10:10:24.00 aFGxyRxa
結局外付けのカニさんのが安いという悲劇はAMDでもIntelでも同じ

684:Socket774
11/09/18 15:21:26.22 zf5FGkT7
>>681
AMDに限らずIntelマザーも現在は9割くらい蟹じゃないかな
蟹チップでマザー選びに頭を悩ますならIntelやBroadcomのNICを1枚買ったほうがいいよ

685:Socket774
11/09/18 19:12:17.61 9hkoVJOx
M5A97 EVOって 仕様見ると USB3が2+2 SATA6+2と 自分が思っている
メインPCに有ってる感じなんだが
メモリ1600での使用の安定度とかノースとサウスブリッジなどの温度はどうなのか?
使用している人教えて欲しい。
ソケットが変わるのでAM3ソケット最後のマザーにしたいので・・・くるよし

686:685
11/09/18 19:12:59.22 9hkoVJOx
スマン誤爆

687:Socket774
11/09/19 02:16:44.60 DDMbYASy
>>164
情報、ありがとうございます。
ノースが、77℃・・・?M/Bの温度はあんまり当てにならないけど
結構、すごいね。M5A97 EVO買ったら横からFAN付けるしかないようだね

新ソケットに変更があるようなので悩んでます。
メモリが安いんで一緒にM/B買いたいんだが、、サブPC用に安いmicro-M/Bにするかな、
新・旧ソケットCPUとAM3系との過渡期でM/B選び難しいね。
予算と性能・今後のソケットの互換性考えるとの・・・悩みどころ

688:687
11/09/19 02:19:41.73 DDMbYASy
またまた、誤爆すんまそん

689:Socket774
11/09/19 02:53:10.31 Mj+Zo3nC
旧ATIチップセットのUSBが10MB/sしか出なくて死にそうです><
URLリンク(techreport.com)

690:Socket774
11/09/19 03:08:28.39 f1mMXVRS
7年前とかテメー何歳だよ

691:Socket774
11/09/19 04:56:48.51 2FWa/m9R
何歳だと思う?

692:Socket774
11/09/19 05:46:39.01 ewER8v9g
七歳だよ

693:Socket774
11/09/19 09:07:48.29 Rai27dic
この子の七つのお祝いに

694:Socket774
11/09/19 10:40:39.67 HwqyK/yx
>>670
GPUって言葉がなかったWindows98の頃からマルチモニタに対応してるけど、MSのOSは。
そこそこ実用的になったのはWindows2000からかな。

695:Socket774
11/09/19 11:01:24.53 iBvZiX6L
>>694
670がいってるのはマルチモニタじゃなくてGPU複数枚での共存

696:Socket774
11/09/19 11:09:23.56 OKXGCLNB
昔の98とかでもAGPとPCIに別メーカーのカード複数挿してた
Vistaで改悪(チップメーカー揃えて同一ドライバでしか出来なくなった
7で再び可能になった

697:Socket774
11/09/19 12:29:57.75 LfrVTlR2
>>696
そういえばそれができるって事は
プライマリをRADEONにしてセカンダリをGeForceにしてダミーの出力させればPhysXが特定のドライバなしでも利用できるのかな?
退役させたGeFoceをPhysX専用コンポーネントとして再利用したいが、今のところマザボにスロットがあいてないので試せない。

698:Socket774
11/09/20 00:42:40.54 KQAQ+Iff
>>695
むしろ昔はマルチディスプレイしようと思ったらグラボ複数挿しが必須だった

699:Socket774
11/09/20 10:02:48.06 Pai7gy8o
>>698
98時代ですでにマルチモニター対応グラボあるよ?
だから必須ということはない
G400MAXとかHDとかd-subが2つあるもの

700:Socket774
11/09/20 10:57:20.58 e4XLMldD
Matrox以外じゃあんまなかったろ

701:Socket774
11/09/20 11:14:33.46 v39q3IQf
一枚のカードにS3のチップが2個とPCIブリッジチップが乗ったの持ってたわ
S3のチップ4個乗ったのもあったはず
他はカノープスのは出力部分が別売りでなかったかな?
>>670はVoodooとかRageMaxxとかVolariとか完全否定ですな

702:Socket774
11/09/20 16:15:28.06 oFxXVi6z
GeForce 3にはなかったが2MXには実装されたな

703:Socket774
11/09/21 15:06:36.33 ty08wiTF
>S3のチップ4個
詳細

704:Socket774
11/09/21 23:04:34.36 KreT4hG4
>>703
こんなの
URLリンク(www.yjfy.com)
URLリンク(www.yjfy.com)

705:Socket774
11/09/22 00:42:12.59 2WjY1dwQ
AGP?懐かしいバスだ

706:195
11/09/26 19:28:11.14 7IrXusOs
970でAシリーズ使うと、CPU内蔵のグラフィック機能は使えないですよね?
先のことを考えると、AM3+はあまりお得では無いのかな~
785Gの母板が逝ったので、現在思案中。


707:Socket774
11/09/26 19:31:32.50 AMNuseI6
>>706
AシリーズってLlanoのことか?
LlanoはAM3+に刺さらんぞ

708:Socket774
11/09/26 19:42:43.08 OCnFDHgu
AM3のMBだけいかれたんなら、AM3+のマザボ買えばいいべ。

709:195
11/09/26 20:48:27.33 7IrXusOs
なんです~と! 大勘違いしてました。
ブルちゃん待ちってことですか。
AM3+の母板ポチります。チョット恥ずかすい…


710:Socket774
11/09/26 21:17:04.12 OCnFDHgu
穴があったらいれたい…

711:195
11/09/26 23:56:17.49 7IrXusOs
えっち

712:Socket774
11/10/04 23:57:08.73 0Z6xS8jD
今買うなら9x0+SB950の組み合わせで買っとけばブル2まで持ちこたえれそうだな

713:Socket774
11/10/05 08:02:37.17 B/CRx1DI
ブル登場前に970板がじわり値下がりしてるな

714:Socket774
11/10/10 06:47:01.97 MQVReBBR
ノースとサウスはチップ自体の温度どれくらいまでが許容範囲?

715:Socket774
11/10/10 09:49:04.87 +O7pyQwp
10.10 XPのSBドライバー落とせるURL教えてー

716:Socket774
11/10/10 09:49:21.40 hoE8JMWp
>>714 asrock 890GMPro3 R2でなら物理センサー貼ってあるけど
起動10分後ノースが34.6 サウスが39.3


717:Socket774
11/10/12 04:32:34.36 Pvr/aZtw
ドライバダウンロードページが変わった?
自動インストールソフトでアップデートしろと

718:Socket774
11/10/13 03:48:04.53 66ws4N8s
つ ATIc Install Tool

719:Socket774
11/10/16 18:23:42.31 Fe4iHLvg
HD4200 でflashのハードウェアアクセラレーションが使える
Catalystのもっとも古いバージョンていくつですか?

それとも、どれでも使えるのでしょうか?

11.8入れてるんですが、よくブラックアウトして声だけ聞こえる状態になるので、
昔の使ってみようと思って・・・
flashのアクセラをオフにすれば問題ないんですけどねぇ。

720:Socket774
11/10/19 19:51:10.37 sYb/VqdQ
>>719
URLリンク(www.4gamer.net)
あと、フラッシュプレイヤーの方も割と頻繁に更新してるから、最新のにしてみるとか。

721:Socket774
11/10/19 20:22:30.13 oWNjkNAd
>>719
Firefoxのフラッシュ?
IEの方はフラッシュのアクセラONでも問題起きたこと無いが

722:Socket774
11/10/20 13:15:02.31 VXXNjY2f
>>720
ありがとうございます。
ちょっくら入れてみようと思います。
フラッシュは常に最新版使ってはいるんですけどねぇ・・・

>>721
そうfirefoxです^^
でもIEでも同じ症状がでた記憶が・・・というかちょっと曖昧な記憶ですがw
最近IEを使うことがないんです。。。

723:Socket774
11/10/20 14:37:20.58 KC14/B9m
シングルコアでもなきゃフラッシュなんか支援いらんだろ。
うちの環境(245e,xp,HD4200)だけかもしれんがつべの動画
再生させずにタブ開いてるだけでTVTestのフレームレートが
ガタガタになる。CPUに余裕があっても。
ニコでは再生してても問題ないから何かがソフト的に未熟
なんだと思って俺は切ってる。
UVDクラッシュさせるフラッシュにも対抗できるし。

724:Socket774
11/10/20 17:43:06.30 3u88h7Md
>>722
LFB無効にしたら直るかも?

725:Socket774
11/10/20 20:19:29.80 hkAWifp3
俺も支援切ってる(たしかUVDのドライバ入れてない)
支援させると、同時動画再生時の負荷に耐えられないのか、やたら不安定になったので。
UVD2欲しさに690から785にしたのは無駄金だった(今は890使用)
Nvidiaでも同様の理由で支援切ってる

726:Socket774
11/10/21 06:25:54.89 AEkd6Aj7
SSD導入ついでにAHCIにしたけどXPじゃSMART見れないのが不便だね

727:Socket774
11/10/22 15:01:28.12 GmdaK8Pq
性能差が誤差なHDDならATAモード一択っぽいけど、SSDだと悩むわな

そういえば謳い文句にホットスワップとかあったなw

728:Socket774
11/10/24 22:28:04.17 Syazqm0p
>>727
SMARTが気になって仕方ないからIDEモードに変えた
シーケンシャルとQD32がかなり落ちるけど仕方ない

729:Socket774
11/10/24 23:29:39.02 LJcdLwzo
SMART気にしすぎると禿げるで

730:Socket774
11/10/24 23:39:34.43 VL0fI9Tf
たぶんもう手遅れかと

731:Socket774
11/10/25 11:09:51.59 Jyp2LJEX
ハゲっが

732:Socket774
11/10/27 01:28:01.57 POFSVkls
あれを元にした故障予測は大抵クソの役にも立たないけど、
代替セクタ関連の項目だけは生値をたまに見てしまう

733:Socket774
11/11/02 21:21:36.73 CnKkFR6X
H4200で10.9から10.10にしたら 7 のWEIのaeroの項目が4.5から3.5に下がるな。

734:Socket774
11/11/03 16:35:43.45 SQewSeei
そういやAM3+ならFXが一応刺さるけど8xxチップセットだと温度管理とかTurbo Coreとか動かない、なんて予想だったが
製品買って実際に8xxマザーで動かしてみた人そのへんどう?

735:Socket774
11/11/03 19:46:00.67 lUaQDzpo
まだ8コアが出てない状態で800番台に6コア以下のZambezi載せる猛者はいないんじゃ・・・。
普通に値下がりしたDenebやThuban使ってればいい話だし。

736:Socket774
11/11/06 00:13:44.02 bq91XPi7
980Gの自作向けマザーボードはいつ出るんだ?
出る気配すら全く聞こえてこないのだが…

737:Socket774
11/11/06 01:13:51.00 rvf+s9qP
microATX以下はFM1の方でよろしこ!、って方針なのかねえ・・・

738:Socket774
11/11/06 12:44:46.40 piZYjb4k
9xxのM-ATXまだー?
オンボグラはイラネな少数派

739:Socket774
11/11/07 23:24:46.53 2XvBzwq2
6000円前後のマザーでSATA3.0搭載が普通になるのっていつだよ。
もうSB710にはうんざりだよ。

740:Socket774
11/11/08 00:35:31.45 lFZTAj4B
そうそう交換する物じゃない物でそこまで低価格に拘らなくても・・・

741:Socket774
11/11/08 18:50:07.77 VZJPrGZn
99で6980円で、890GXMと890FX-GD70投売りしてなかったか?


742:Socket774
11/11/08 19:08:29.20 TNAssxSA
まじかよツクモいってくる

743:Socket774
11/11/08 19:09:56.00 A5Q43Srs
つかSB810ってキャンセルになったの?

744:742
11/11/08 20:41:46.18 WXGeXfZG
>>741
情報ありがとう
行ってきたけどCPUセット割の値段だったからみおくったよ。

745:Socket774
11/11/08 20:56:03.00 /c7w3SSn
ちょっと前なら同じフロアで870A-G54が5980+MSIフェア10%OFFだったのに

746:Socket774
11/11/08 23:23:30.53 5SBTJRIq
7月頃と10月頃に7980円だった気がする。890FXA-GD70
890GXMの方は忘れた

747:Socket774
11/11/10 21:41:22.67 M5KeX8cl
99の中の人がつぶやいてるぞ
890GXMラスト!?で7980円


748:Socket774
11/11/11 04:48:47.13 deOS3m23
GIGABYTE
GA-880GA-UD3H Rev.3.1
って、出回ってるの?

価格comには載ってなかった。

749:Socket774
11/11/12 17:58:49.41 TSWIe1Ze
6500円か

750:Socket774
11/11/16 23:13:03.15 j2rxvGS5
チップセット最新ドライバは11.9でいいのかな
公式で見つからないんだが・・・ >>11.11

751:Socket774
11/11/16 23:25:53.21 0ThVUDOH
URLリンク(sites.amd.com)
URLリンク(sites.amd.com)
Hudson 用が見つからん・・・

752:Socket774
11/11/17 05:20:55.47 JMlIZ4FN
>>750-751
URLリンク(support.amd.com)
これ使っても無理?

753:Socket774
11/11/17 09:24:36.78 hrhQhqeC
>>752
11.9状態で試したら、最新ですとでた

しょうがないのでグラフィックドライバだけは手動で11.11にしたが・・・・

754:751
11/11/18 05:30:06.51 dKZHLGdH
自己レス。ここにあるようだ。
URLリンク(support.amd.com)


Products Supported

E6760
E6460
E4690
E2400
G-Series
AMD 785E | SB8X0 Chipset
AMD 780E | SB710 Chipset
Radeon HD 6970M
Radeon HD5770


これだけしか書かれていないからわからなかった・・・

755:Socket774
11/11/20 22:22:14.48 GdXOGWbN

①BulldozerはAM3+マザーで終了。(来年新しいのが出る)
②AM3マザーにBulldozerが乗るかどうかはマザーベンダ次第
③新命令FMAに対応すればそこそこ速い(実際みたものはいない
④旧アプリでは性能向上は見込めない
⑤GPUは載っていない
⑥製品版ベンチはi3以下、i5/i7と比較するのは失礼なレベル
⑦最上位が245ドルと大安売り
 だけど日本では抱き合わせで高負荷時爆音水冷クーラー同梱500個限定で約35,000円
⑧年単位で遅れに遅れて性能も遅れていた
⑨8コアの優位性を前面に売り出したのに4・6コアが先に販売となる
 デモ会場では見学者からブーイングも 
⑩4.5GHzまでOCしても2500Kのデフォルトクロックに並べない
 そして8GHzを目指すと良く燃える 
⑪スコアは恐ろしく低いがOCの伸び率は最強。
 もちろん消費電力も過去最凶
⑫AMDの支援を受けて開発された TotalWar:Shogun2 が BSOD が発生して動作しない
 もはや体を張ったギャグ
⑬8コア繋ぎで発売したFX-8120/FX-6100/FX-4100は Phenom II/Athlon II/Aシリーズがライバル
⑭キャンペーンの景品はお菓子の空き袋 (すっぱい葡萄の香り
⑮デフォでリミッター搭載、定格でも負荷がかかると発動
 マザーによっては解除可能だが、今度はC'n'Qの効かない常時全力運転になる

756:Socket774
11/11/20 22:30:59.78 5sO6t7nd
ageてるところに注目
程度が知れる

757:Socket774
11/11/20 22:35:40.51 m30JAXmT
コピペマルチポスト
!Suiton スレリンク(jisaku板:755番)

758:Socket774
11/11/20 22:46:10.14 +rooCV2k
詳細は知らないけどAMDがintelみたいにメモリ8枚刺しのクアッドチャンネルなんて出来るのだろうか

759:Socket774
11/11/20 23:46:04.98 EZwzl1ux
>>757
それ忍者板じゃないと出来ないんじゃなかったっけか

760:Socket774
11/11/21 00:26:45.00 OXdnPgPz
>>759
そうだよ、警告だよ警告
コピペ荒らし、マルチポスト荒らしはいつ水遁されても不思議じゃない

761:Socket774
11/11/21 05:30:06.37 DH8oQjgc
NGワードに引っ掛けてるのに余計な事はしないで欲しい…。

762:Socket774
11/11/21 22:09:42.60 nGmlsjoJ
いつの間にかギガサイトのGA-MA790GP-DS4HのCPU対応表に
Phenom II X4 960Tが追加されてたな。

790でターボコアは効くのだろうか?

763:Socket774
11/11/21 22:52:53.18 fTFA7dwp
効く事は効くけどターボコア自体が微妙

764:Socket774
11/12/05 22:20:27.95 N+1yRCkt
そりゃ否定できんが…

765:Socket774
11/12/12 21:33:42.73 LWYvoaaj
4亀でブル土下座の新記事あった。
URLリンク(www.4gamer.net)

>メディアの評価は全世界規模で低く・・・ 以上をまとめると,以下のような感じになる。

・FXプロセッサが持つCPUコアあたりの性能はPhenom II X6に及ばない
・FXプロセッサの整数演算性能はさほど低くなく,メモリ周りの拡張が“効く”こともある
・FXプロセッサは浮動小数点演算が得意ではない
・BulldozerモジュールはHTTより確実に高い効率で動作するが,リソースの競合が発生した場合,最大50%弱の性能低下が生じ得る













ゴミ

766:Socket774
11/12/12 21:50:01.09 YUpAT6E2
↓CPU担当のお言葉です

「正しく評価できるベンチマークテストはまだない」─AMDに聞く“FXが遅い”理由
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

767:Socket774
11/12/12 22:02:19.23 TtLUCi6q
ココロの底から、
オマエが言うな
と(-_-#)

768:Socket774
11/12/12 23:28:39.48 +pZ9ZdsO
在日の荒らしに乗せられんなよ

769:Socket774
11/12/13 04:47:18.63 nxdUtDe6
そういえばプラットホームの名前って今何なのよ?
690spider 790dragon 890leo 990は??

770:Socket774
11/12/13 05:22:11.12 fsJOgcU3
さそり

771:Socket774
11/12/14 14:22:08.71 0q7AsSdh
あれ、AHCIドライバってアンインストールできなくなったの?

772:Socket774
11/12/14 22:00:40.13 Qz2FkTR4
今回からHudson用のドライバも同梱されるようになったが、
Windows 7 環境でAM3にインストールされるNorthBirdgeFilterドライバがなくなった?
あったら何だってドライバだったけど。

それと、11-12_vista_win7_32-64_sb.exeの中身がなぜか空っぽ。
sb、ahci、raidと分けずにワンパッケージにしてほしいところだ。

773:Socket774
11/12/15 02:51:03.89 fj+Wvxi2
>>772
NBフィルタって、7/8/9シリーズでは不要だし、実際にはインストールされないからカットされたな。

774:Socket774
11/12/15 20:24:13.75 0b1j9b23
入ることは入るんだよ。デバイスマネージャで特定のデバイスの表示が変わってるし。
が、すでに入っていることをインストールマネージャが検知できなかったり、
入っていても目に見える変化がないだけで。

775:Socket774
11/12/17 01:25:54.48 Avrwdvqa

(1) BulldozerはAM3+マザーで終了。(来年新しいのが出る)
(2) AM3マザーにBulldozerが乗るかどうかはマザーベンダ次第
(3) 新命令FMAに対応すればそこそこ速い(実際みたものはいない
(4) 旧アプリでは性能向上は見込めない
(5) GPUは載っていない
(6) 製品版ベンチはi3以下、i5/i7と比較するのは失礼なレベル
(7) 最上位が245ドルと大安売り
 だけど日本では抱き合わせで高負荷時爆音水冷クーラー同梱500個限定で約35,000円
(8) 年単位で遅れに遅れて性能も遅れていた
(9) 8コアの優位性を前面に売り出したのに4・6コアが先に販売となる
 デモ会場では見学者からブーイングも 
(10) 4.5GHzまでOCしても2500Kのデフォルトクロックにすら並べない
 そして8GHzを目指すと良く燃える 
(11) スコアは恐ろしく低い空回りOC
 そのくせ消費電力は過去最凶
(12) AMDの支援を受けて開発された TotalWar:Shogun2 が BSOD が発生して動作しない
 もはや体を張ったギャグ
(13) 8コア繋ぎで発売したFX-8120/FX-6100/FX-4100は Phenom II/Athlon II/Aシリーズがライバル
(14) キャンペーンの景品はお菓子の空き袋 (すっぱい葡萄の香り
(15) デフォでリミッター搭載、定格でも負荷がかかると発動
 マザーによっては解除可能だが、今度はC'n'Qの効かない常時全力運転になる
(16) 驚異的な販売不振により発売から一ヶ月も経たずに価格改定、無様な値下げを余儀なくされる
(17) 性能が低いのは実際の性能を計測できるベンチがまだ無い為(専用品が必要だが出来る予定も無い
(18) なんと実際のトランジスタ数は公称値の20億ではなくたった12億に過ぎない事が判明。
面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪。
GLOBALFOUNDERIESは凄い詐称をしていた、最低だぜ!
(19) Win7のパッチが出たが、自称8コアが実質4コア扱いに(笑)
各モジュールにスレッドを配分すると、今度はターボがかかりにくくなるわけで
結局どうやったってダメ、遅くなるケースのほうが多い






オワコン\(^o^)/

776:Socket774
11/12/17 01:51:55.04 ZLETRfvG
在日雑音の恥ずかしい誤字一覧w

ビター文
せざるおえん
lahgh
デフォルトスタンダード
SIMM
脊髄反応
骨折り損のくたびれ損
馬鹿ってすぐ脚をだす
行灯記事
負け犬が染み付いてる
ブルどげざ
アドム
100割
Phenome
Core2Dio
Bulldoze
苦行者のミイラ 
CPU録画  
LIano
95割
在庫リアン
RADON
intep
マフォーマンス

777:Socket774
11/12/17 10:35:36.25 /OgTkOxM
intep久しぶりに見たw

778:Socket774
11/12/19 01:17:25.66 SAhSND+t
North Bridge Filter DriverはHybrid Crossfire用とかだったような

779:Socket774
11/12/19 19:47:34.09 VT2HutYg
>>776
GLOBALFOUNDERIESも追加してあげて

780:Socket774@組み続けて12年
11/12/24 18:08:05.39 Nf3aEcDa
890GX内蔵グラフ(HDMI接続)でビデオを見たりするとたまにOS(Win7)がフリーズするので、
久々にOS再セットアップするかと思い立ち、AMDから11.12ドライバをダウンロードして
インストールしてみたら、サウスブリッジドライバのパッケージにドライバが入ってなくて焦った。

11.12を使ってセットアップした後も不明なドライバが残るでもないし、>>772-774や>>778を見ると、
内蔵グラフしか使わない人は今までもサウスブリッジドライバ(NorthBridgeフィルタドライバ)は
不要だったってことなのかな?

# 結局OSフリーズ問題はOS再セットアップ後も再現orz
# ちなみにマザーは GIGABYTE GA-890GPA-UD3H(rev.2.1)

781:Socket774@組み続けて12年
11/12/24 18:19:34.38 HxydH5PF
俺もGigabyteマザー使ってたけどフリーズ多発だった。
FM1でもそうだがメモリの相性が厳しいらしい。

782:Socket774@組み続けて12年
11/12/24 18:35:43.45 Nf3aEcDa
メモリの相性かあ。
一応memtest86+は一周完走するんでメモリは大丈夫だと思ってたんだけど。

OS再セットアップでもフリーズが改善しなかったので、HWかBIOSの問題かなと考えて、
今はBIOS設定で内蔵グラフのクロックを700MHzから500MHzに下げて様子見中。
これでもダメだと、メモリを変えるしかないのかな・・・。

783:Socket774@組み続けて12年
11/12/24 18:37:08.71 Wa4BxGMH
でたでた相性
馬鹿の1つ覚えだな

784:Socket774@組み続けて12年
11/12/24 18:48:17.39 HxydH5PF
お前の書き込みも(以下略
つーかFM1スレも見てこい。1600のはずが1333でしか動かなかったりトラブル続出。
J&WもECSもASUSも持ってるけどエラー多発なのはGigabyteだけだ。

785:Socket774@組み続けて12年
11/12/24 19:57:29.63 i/XvoEEa
オンボのメモリが不良なこともあるよ

786:Socket774@組み続けて12年
11/12/24 20:31:50.49 Wa4BxGMH
FM1なんて使ってねーからそんなスレ見る必要ねーわ

787:Socket774@組み続けて12年
11/12/24 23:13:53.83 Nf3aEcDa
>>785
たしかにSidePortメモリの不良も疑った方がいいかもね(今はSidePort+UMA512MBに設定)
SidePortのみ、UMAのみとかでの切り分けもしてみるかな。
ただ、フリーズを100%発生させる方法が分からんところがつらい。

そういや、>>782のBIOS設定(内蔵VGAのクロック下げ)をしてから、
Win7のエクスペリエンス インデックスがどのくらい下がるのか確認してみたら、
グラフィックス関連2つのスコアの値は全く変わらず、なぜかプロセッサのスコアが
7.1から7.2に上がった。誤差の範囲かもしれないけどこういうもの?
(CPUはAthlon II X4 615e 2.5GHz)

788:Socket774@組み続けて12年
11/12/25 19:17:27.19 5QaFg/0d
AMDチップセットでRAID1を組んだ時、異常を知る方法ってあるの?

789:Socket774@組み続けて12年
11/12/25 21:36:53.66 9L5/Vqiy
>788
BIOS上でなのかOS上でユーティリティソフトを使ってなのかどっちよ?

790:Socket774@組み続けて12年
11/12/28 12:25:48.53 7yKeX+Vw
速度500MB/sを謳うADATAのSSD買ったんだけど、SB750じゃこんなもん?
クリスタルディスクマーク  設定は「fill-0」(ランダムだと遅いのは仕様)
Sequential Read : 230.220 MB/s Sequential Write : 169.043 MB/s

SATA2.0は理論値300MB/sまでいけるはずなのにリードはともかくライトが遅すぎ。
まあXPのIDEと環境が悪いのは確かなんだけどさ。AHCIだからって劇的に改善しないだろ?

SB850だと450MB/sぐらいいけるの?インテルのがやっぱ早いのかね?絶対買わないけどw


791:Socket774@組み続けて12年
11/12/28 12:32:43.02 ydE7NdvP
>>790
SB950、Win7 64bit、AHCI、C300 256GB、の環境でこのぐらい
SB850でもこのぐらいは出ていた

URLリンク(up3.viploader.net)

792:Socket774@組み続けて12年
11/12/28 12:34:56.30 ydE7NdvP
>>790
つーか、アライメント調整とかしたの?
XPでSSD使うならモノによってはアライメント調整しないと速度出ないよ

793:Socket774@組み続けて12年
11/12/28 13:07:29.24 7yKeX+Vw
>>792
SSDでもやっぱAFTが機能してるのか・・・
XPずっと使いたいのに、どんどん追い込まれてるわけか・・・

794:Socket774@組み続けて12年
11/12/28 14:36:50.75 S7V7GqIz
>>790様、ご予定表

SSDを買ったが速度に不満
 ↓
アライメント調整等行うもぱっとせず
 ↓
しかたなく7導入。しかしフル性能は出ず
 ↓
SATA3.0M/BとDDR3メモリを購入

795:Socket774@組み続けて12年
11/12/28 15:20:23.24 7yKeX+Vw
もともと安物のSSDだから、通常使用(ベンチで言えばランダムアクセス)だと最大で200MB/sしか出ない
仕様だから、SATA3.0にしたところでまったく意味ないんだよ。
通常使用では絶対ありえないfill-0設定でベンチで遊ぶしか公表値500MB/sはでないんだよ

796:Socket774@組み続けて12年
11/12/28 15:55:40.39 S7V7GqIz
まぁ794は自己紹介です。Trimも気になってたしね
時間があって、7での動作チェックをしてみたいなら評価版はどう?

797:Socket774@組み続けて12年
12/01/02 23:23:43.13 LoLN6HD3
なんか初歩的な質問するけど、今のAMDチップセットのママンに乗ってるレガシーPCIは、
PCIe-PCIブリッジなの?
それともレガシーPCI用のレーンは残されているの?

798:Socket774@組み続けて12年
12/01/03 08:57:52.17 fSz5Orp0
>>797
全てネイティブ

799:Socket774@組み続けて12年
12/01/03 10:26:36.30 IrQMx5db
>>797
PCI-Eバスに接続されたネイティブPCI

800:>>797
12/01/03 15:31:21.74 sAFw5maH
>>798-799
つまり、PCI-EレーンにレガシーPCIの互換部分が用意されていて、
特に別チップのブリッジとかは挟んでない、ってこと?
素人質問でマジすまん

801:Socket774@組み続けて12年
12/01/03 18:32:56.34 qg5J488X
挟んでない

802:Socket774@組み続けて12年
12/01/03 18:51:58.32 Y0ucgDwJ
今もケツにMが付くノート用以外はサポートしてたと思ふ

803:>>797
12/01/03 19:09:46.45 sAFw5maH
ありがとうございます。

レガシーPCIもいきなりなくなると困るもんなぁ、と言う俺のスキャナは今どきSCSI。

804:Socket774
12/01/05 14:02:44.67 5JwT4AEp
>>780 >>782 >>787で書き込みした者です。
GIGABYTE GA-890GPA-UD3H(rev.2.1) でWin7がフリーズしてしまう問題で、
890GX内蔵グラフのコアクロック下げがどうやら効果ありのようなので一応報告。

>>782で内蔵グラフのコアクロックをBIOS設定で500MHzに変えて様子見中、と書きましたが、
その後いろいろ変えてみて、現在は650MHzで10日以上フリーズせず使えてます。
コアクロックを667MHz(VECCのハードウェア情報で表示されるメモリクロックと同じ値)にして
ビデオ再生したら即フリーズしたので、うちの環境ではどうもこのあたりにフリーズするか
否かの境界がありそうです。

前の書き込みではメモリ不良の指摘をもらい、コアクロックを定格の700MHzに戻した上で
「Video Memory stress Test」というツールでチェックしてみましたが、
SidePortメモリ含めて問題なしでした。

定格クロックだとフリーズするのはなんか釈然としないけど、
今のところコアクロック650MHzの設定で安定しているので、これでよしとしています。
同様の問題で悩んでる人がどの程度いるか分かりませんが、参考になれば。

805:Socket774
12/01/05 14:50:48.61 TkXBBsl5
>>804
オンボじゃないけど似てる状況かな?
URLリンク(nyaalog.blog111.fc2.com)
URLリンク(crazy-man.cocolog-nifty.com)

806:Socket774
12/01/05 15:11:34.09 qN4S23vC
オンボのメモリクロックはメインメモリのクロック。つまりM/BのBIOSで固定した(1066/1333/1600など)
のどれかなので、もともと弄れないんだが。

807:Socket774
12/01/06 02:08:33.86 zXewRt/Q
メインメモリとsideportメモリのクロックって同じじゃないといけないの?

808:OrcishSerjeant
12/01/06 07:22:00.34 ulJ5kOIa
>>806 日本語は難しいですね。
SIDEPORTのクロックはメインメモリと別に変えられるんですよ。
マザーによって例外あるかもしれないけど。

自分もAM2+マザーでそうなったことがある

809:804
12/01/06 08:32:03.53 uDPOKwY1
メモリクロックのことが話題になったので補足しておきます。
うちの環境では、メインメモリはDDR3-1333 2GBを2枚挿していて、
BIOS設定は特に変更していないため定格動作(1333MHz)となっています。
SidePortメモリもBIOS設定ではデフォルトの1333MHzのままにしているため、
メインメモリ、SidePortメモリとも同クロックで動作していると思っています。
メインメモリとSidePortメモリを同クロックで動作させると何かまずいんですかね?

>>808
>自分もAM2+マザーでそうなったことがある

揚げ足取りのようになってしまい恐縮ですが、
「そうなった」の部分をもう少し詳しく教えてもらうことは出来ますか?
>>804と同じような現象が発生したということですか?
M/B名や、何をどうしたらどうなったか、覚えている範囲でいいので
教えてもらえると参考になる人もいるのでは、と思うのですが。

810:OrcishSerjeant
12/01/07 07:00:45.03 m37tD6JK
>>809 昔のデータを引っ張り出してきた。自分の環境は以下の通り。
マザーボードは中古で2010/07頃に購入。
SIDEPORTのメモリクロック定格で負荷かけると画面が乱れてハングする。
ただ、SIDEPORTのメモリクロックのみクロックを落とすかSIDEPORTの使用をやめると
正常に動いていたようだ。
なお、負荷をかけるアプリはFF11

【CPU】AthlonII X2 250e
【Mem】PC2-6400 2GB *2
【M/B】MSI DKA790GX Platinum (AMD790GX)
【VGA】オンボード (RADEON HD3300)
【driver】 Catalyst 11.6b
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows XP Home Sp3 (Windows Update適用済み)


811:804
12/01/07 08:13:35.67 1t6uVeDD
>>810
わざわざ情報提供ありがとうございます。

で、非常に恐縮ですが>>804に書いたコアクロック下げの効果はどうも限定的だったようで、
>>804に書いた設定で昨夜フリーズしてしまったようです。
年末年始にこの設定でビデオ再生しまくってフリーズは発生しなかったんで、
これで大丈夫だと思い書き込んだんですが・・・あまかった。

テレビ録画用として使っているPCで、昨夜寝る0:00頃まで動いてましたが、
就寝後0:20頃にフリーズしてしまった模様で昨夜の録画はほぼ全滅・・・トホホ。

ひょっとすると昨夜のフリーズはビデオ再生時のフリーズとは別の原因があるのかもしれませんが、
せっかく提供していただいた情報なので、今度はコアクロックを定格(700MHz)に戻した上で
SidePortメモリなしの設定でしばらく様子を見てみます(情報役立ってるのは結局俺だけかw)。

812:Socket774
12/01/08 18:51:28.83 YmxNNiGr
>>811
たしか、サイドポートメモリ使うと駄目だったような・・・
UMAだけだと問題なかったような気がする。
組んだときに試してそれっきりだからどうかわからんけど

813:Socket774
12/01/09 09:28:48.74 zjROnMZW
>>810
よく似た構成だがSIDEPORTのメモリクロック定格でビデオのコアクロック
700MHzでフリーズする時あるんで500MHzで使ってると問題ないから
定格より落として使ってる。
この構成の前ASRockのMB使ってた時はSIDEPORT定格、メモリクロック定格で
問題なしだったがパーツが原因なのか設定なのかBIOSが悪いのか解らん。

【CPU】PhenomII X4 965BE
【Mem】PC2-6400 2GB *2
【M/B】MSI KA790GX Platinum (AMD790GX)
【VGA】オンボード (RADEON HD3300)
【driver】 Catalyst 11.12
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows XP Home Sp3 (Windows Update適用済み)



814:Socket774
12/01/09 11:08:21.08 1scw1tMf
sideportメモリの冷却不足?

815:804
12/01/09 14:34:11.52 +DRxI3lN
いろいろ調べたところ、うちの環境でのフリーズ現象はどうもメインメモリのクロックを下げると
改善されるっぽいことがだんだん分かってきました。

うちの環境で「穢翼のユースティア」をプレイすると、序盤の雨が土砂降りのシーンで
ほぼ100%フリーズすることが分かり(ビデオ再生時のフリーズと同じような感じ)、
これを使っていろいろ調べてみました。
結果、メインメモリのクロックを1333MHzから1066MHzに下げると土砂降りのシーンでも
フリーズせずプレイできることが確認できました。
(メインメモリクロックのみに依存し、SidePort有無や内蔵グラフコアクロックの設定は関係ない模様)

結局うちのフリーズ現象は、巡り巡って最初に指摘された「メモリの相性」が原因なのかもしれません。orz
とりあえずメインメモリクロック1066MHz、SidePortなし(念のため)の設定で運用してみて、
これでまだ不安定なようであればメモリを買い換えてみます。

【CPU】Athlon II X4 615e 2.5GHz
【Mem】PC3-10600 2GB *2(ADATA AD3U1333B2G9-2)
【M/B】GIGABYTE GA-890GPA-UD3H(rev.2.1) (AMD890GX)
【VGA】オンボード (RADEON HD4290)
【driver】 Catalyst 11.12
【DirectX】 11 (dxdiag.exeで確認した値)
【Sound】 オンボード(HDMI出力)
【OS】 Windows 7 Ultimate SP1 32bit版 (Windows Update適用済み)

816:Socket774
12/01/09 22:21:25.92 lJ8iPnu5
早く1090FXチップセットだしてー
SSDだと遅いんだよ

817:Socket774
12/01/09 23:02:30.03 D+kv9/uZ
SATAのポート数増えてUSB3.0が統合される以外は何も無いと思うよ
850→950も変わってなかったし

818:Socket774
12/01/10 02:08:23.25 hDqMaSEc
プロセス・シュリンク、今回も無いのかな
熱いチップはイヤだよ

819:Socket774
12/01/10 02:28:20.09 BG+Oncnj
急遽マザーが必要になって金もないから安かったこれポチった
URLリンク(www.amazon.co.jp)
本当はどれにするかもうちょっと考えたかったのにたった何時間かで
20個あった在庫が6個まで減ってて焦ってポチってしまった
いい選択だったと思いたい

820:Socket774
12/01/10 19:46:16.24 Qzscdmox
>>816
つ RAIDカードIYH

RAIDカードあれこれ 45枚目
スレリンク(jisaku板)


821:Socket774
12/01/15 12:24:20.03 L4UdxVjD
1090FXって、USB3.0統合、SATA8個化だっけ
HD7xxxで、PCI-EX3.0対応してきたけど、1090FXは結局どうするんだろう…?

822:804
12/01/15 16:46:55.66 bLaFtXSl
>>815
> とりあえずメインメモリクロック1066MHz、SidePortなし(念のため)の設定で運用してみて、
> これでまだ不安定なようであればメモリを買い換えてみます。
BIOS設定をいじっていたら、ついにBIOS画面でもフリーズしてしまったので、
AmazonでSilicon Power製メモリ(SP004GBLTU133V21)をポチって交換してみました。
交換後はメインメモリクロック定格(1333MHz)、SidePortありでもフリーズ現象は(今のところ)一切発生せず。
やはりフリーズの原因はメモリだったようです。どうもお騒がせしました。

(余談)
交換前のADATA製メモリは両面実装。交換後のSilicon Power製メモリは片面実装。
勝手な想像ですが、GIGABYTEマザーは両面実装メモリモジュールだと相性問題が出る場合があるのかも。
# メモリ相性問題に出くわしたのはT-ZONEミナミが健在だった頃以来だ・・・

823:Socket774
12/01/16 17:53:26.37 HOF9z1L/
GA-MA785GMT-US2H Rev1.1 + 1090TにADATA AX3U1600GC4C9-2Gを使用した時
メモリスロット1&2(青)に挿すと1600だと不安定この上なく1333にしないと駄目っだった。
3&4(白)に挿した場合はド安定。
CORSAIRだとどちらに際しても問題なしだった。


824:Socket774
12/01/16 20:23:49.05 Q3wQMn/6
>>823
そのマザーでメモリ1600MHz駆動はオーバークロックなのでは?
マザーの説明書だと1333MHzまでが定格みたいな書き方してるし。
オーバークロック時はメモリスロットを変えると安定する場合があるって話はちらほら聞くね。

825:Socket774
12/01/19 06:50:25.52 BlITUuDG
YAHOOチャイナモール見てたらCTHIM 890FX-Gなんてのを見つけた。
AMDマザーでここまで豪華な電源部はうらやましい。
6×2の12フェイズありそう。

826:Socket774
12/01/19 18:42:57.54 P0KChQ9S
昔(intelがCore2、AMDが鰤コアくらい?)はintelに比べてAMDは、
あまり電源部を盛らなくてもいいといわれていたような気がする
でも12フェーズなんて作るなら、今はその傾向から変わったのかな

827:Socket774
12/01/20 20:43:00.31 XCFZI8Rl
>>825
これか
ほとんどヒートパイプに囲まれてるのは圧巻
URLリンク(www.cthim.com)

828:Socket774
12/01/21 03:12:07.73 qX8ByGO0
圧巻の意味が分からん

ヒートパイプは熱を移動させるだけやん
ヒートシンク自体がでかくないから客をだます以上の意味はない

829:Socket774
12/01/22 12:44:47.00 j30lvCPm
復旧上げ

830:Socket774
12/01/22 12:48:48.93 zm9dH7uo
浮上せよ

831:Socket774
12/01/30 18:53:48.62 vL84dvvG
復帰上げ

832:Socket774
12/02/02 20:29:27.15 9g44wM7u
>>827
なんだこれ、メモリー上限8Gまでかよ

833:Socket774
12/02/12 15:54:19.76 VgydUwXd
Windows7 x64 AHCI で運用していましたが
最近、ホットスワップで再認識しなくなりました。
HDDの取り外しはうまくいくのですが、再認識ができません。

M/B: GA-MA785G-UD3H
AMD catalyst 12.1 driver

同じような症状で悩んでいる方他にいませんか?

834:Socket774
12/02/12 16:59:53.67 Kt4Vu3Eh
最初からマルチするつもりかよ

835:Socket774
12/02/28 21:53:19.22 2Gyn0d5r
AMD8xxってAM2+マザーボードサポートって書いてるけど、
そんなマザーって出てる?それとも忘れた頃にSocket939の時みたいに
ASRockさんが出してくるのかな?

836:Socket774
12/02/28 23:00:17.72 pQJ2E1Bn
>>835
基本的にメモコンがCPUに搭載されているので、HA08 Comboの890GX版や890GX@Socket939やSocket754やAM2+というのもネタとしては有りだよ。
実物は無いけどね。orz


837:Socket774
12/02/29 08:03:48.06 l9W/WBcD
そこらへんあいまいになってたおいらは
785GとかDDR2用のチップセットだと思ってた

838:Socket774
12/02/29 10:04:24.51 6slS0R/g
>>826
すんげえ遅レスだけど
昔のAMD CPUはあまり凝った電力制御をしてなかったから
その分だけ制御回路にコストをかけなくて済んでた
IntelマザーよりAMDマザーのほうが安いのは安普請なのもあったけど実際に安く作れたから
だから今は昔ほどではないね、それでもIntelよりは安く作れるだろうけど

839:Socket774
12/02/29 21:33:57.74 BxZcXHPG

URLリンク(www.tomshardware.com)

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だ

840:Socket774
12/03/01 19:18:38.61 Et69HSNN
てすと

841:Socket774
12/03/04 01:41:27.14 fVfM3yPE
>>837
コードネームは880の785Gさんなめんな

842:Socket774
12/03/05 11:17:32.74 C+lkZj2W
HD7000シリーズでPCI-Ex3.0に対応してきたけど、チップセット側の対応はまだかな
FXシリーズこけて、次期チップセットも行方不明になったと聞いた
PCI-Ex3.0とUSB3.0を統合した新型チップセットださないと、INTELさんがラントニングボルト(?)を統合した奴出してくるぞw


843:Socket774
12/03/05 12:57:43.93 qIMN/jol
あげ

844:Socket774
12/03/05 15:11:27.42 4jwXJGZ4
クーラー取り付けの仕様もあいまいなチップセットが
これ以上熱くならないのなら好きにしてくれ

市販クーラーも壊滅してるしさ

845:Socket774
12/03/05 18:14:27.40 Sebi4INC
>>842
pcie3.0はスルーって話だったはず。
URLリンク(news.mynavi.jp)

846:Socket774
12/03/06 00:10:27.53 FGl1DJHp

FX-8150
URLリンク(www.4gamer.net)
>ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。

FX-6100とFX-4100
URLリンク(www.4gamer.net)
>FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。

847:Socket774
12/03/06 00:12:57.94 UYy4wUwE
おにいちゃんこのひとかんけいないスレになんでしゅっちょうしてきてるの?

848:Socket774
12/03/06 02:00:59.29 ta6OZ/eo
amdチップセットドライバーって入れた方が良いんかね?
自作して1ヶ月、PCは異常なく動いてるもんだからずっとインスコせずに放置してあんだけど

849:Socket774
12/03/06 08:37:25.81 lzQkb5Va
入れても入れなくても良いよ
うちは一度入れてHDDとSSDのベンチは向上したけど、アプリの起動が一瞬遅くなったような感じになったので削除してMS標準のドライバーに戻した
890@windows7

850:Socket774
12/03/06 10:07:34.39 +b21mlWF
>>845
PCIe3.0で、HD7000では対応しない……と書かれているが実際は対応してきた
RADEONの真の実力はINTEL以外出せないというアホなことが増大しかねないw
今でさえ、CPUが足ひっぱてるとか言われてるのに…


851:Socket774
12/03/06 11:11:55.54 VfenW1gm
GenIIIなんて現状誤差程度だろ

852:Socket774
12/03/06 12:30:39.54 ta6OZ/eo
>>849
そっかありがとう

853:Socket774
12/03/09 10:08:13.04 FfUCXPaI
GIGABYTEのGA-MA78GM-US2H (rev. 1.0)使ってるんだけど昨日からネットにつながらなくなった。
The RealTek Network Adapter/Controller was not found.If Deep Sleep Mode enabled Please Plug the Cable
って出てドライバのインストールも途中で止まる
だれか教えてください

854:Socket774
12/03/09 12:17:17.50 TujMV0sg
>>853
今まで使えていたのにダメになって、ドライバーの再インストールで
コントローラがみつからんと言うからには、壊れた可能性が高いのでは?
それか、そのディープスリープモードってのになってて、lanケーブル挿して
無いなら、指示通り挿せば

855:Socket774
12/03/09 13:02:03.74 FfUCXPaI
>>854
ケーブル抜き差しとか、ググって調べたCMOSクリアとか試したけどダメだった。
はっきりしてるわけじゃないけど@BIOS経由でアプデした辺りからの症状だから、
そこら辺に原因があるかと思うんだけど・・・。

メインPCがネット使えないと不便だからさくっと見切りをつけてLANボード買ってくるかなぁ。

856:Socket774
12/03/09 13:10:02.02 TujMV0sg
>>855
その前にふつーにbios落としてきて入れ直してみれば?

857:Socket774
12/03/09 13:13:27.07 bEFXlFkw
BIOS更新後ねえ
BIOS設定中に間違ってオンボLAN,Disableにしちゃったとかってオチでは?

858:Socket774
12/03/09 13:15:46.18 TujMV0sg
>>857
そこはアップデート後普通に確認するだろw

859:Socket774
12/03/09 13:24:47.09 bEFXlFkw
>>858
>ググって調べたCMOSクリア
でもこんなこと言ってるしかなり素人臭いぞ

860:Socket774
12/03/09 13:35:40.73 lTC+4jmj
コントローラーがお休み中
URLリンク(adeelejaz.com)

861:Socket774
12/03/09 13:54:54.99 TujMV0sg
>>860
対策がおもろすぐる

862:853
12/03/09 16:18:04.79 FfUCXPaI
Q-flashでのBIOS入れ直しは既に試してあります。

結局、先ほどLANボード買ってきちゃいました。
ご相談のっていただきありがとうございました。

863:Socket774
12/03/09 17:11:55.03 TujMV0sg
>>862
860は試してみたの?

864:Socket774
12/03/09 22:28:23.36 JCrkmTqw
つ Load Optimized Defaults

865:Socket774
12/03/11 18:24:35.10 EcaJW99V
Fatal1ty 990FX Professionalを買おうかと思ってるんだがメモリの対応がDDR3-2133じゃなくて2100と
微妙に低くなっているんだけど2133挿しても問題なく使えるの?
駄目なら1866にするつもりだけど。

866:Socket774
12/03/11 18:29:20.04 EcaJW99V
すまん、スレ間違えた。

867:Socket774
12/03/18 23:17:26.73 Vp+ntj3U
990の後継のチップセットの話って出てる?

868:Socket774
12/03/18 23:48:06.01 0LlnItrR
PCI-Eを統合する予定だったKomodoがキャンセルになったから
PCI-E3.0に対応した1000シリーズチップセットを慌てて作ってるという話

869:Socket774
12/03/18 23:56:57.54 PjJaOQfm
クアッドチャンネル対応はまだかね?

870:Socket774
12/03/19 10:20:03.80 j7CwQSE7
最近というかずっとAMDチップセットの話題がなくて寂しいよ・・・
自作PC系雑誌開いても、マザーはINTEL一色・・・


871:Socket774
12/03/19 11:24:06.56 h99gqzk8
チップセットの機能そのものはインテルを上回っていると思うけれどCPU性能で負けているからね
trinityなどが出てくれば話題になると思うけど、ディスクリートGPUを通常的に追加する自作ユーザにとって魅力は薄いね
AMDは自作分野からどんどん離れていくと思う。

872:Socket774
12/03/19 11:44:57.10 8C54bdUt
今店頭に行ってintelの向こうを張ってお金出す価値があるのが
絶妙なバランスがツボに入った場合のA8だけじゃなあ

873:Socket774
12/03/19 14:44:45.10 Q5M5XOdN
A85 FCHを搭載したSocketFM2マザーボードは6月に登場する
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)

チップセットに触れてる情報って↑これくらいしか思い浮かばん

874:Socket774
12/03/19 20:56:57.23 etsgwMFz
>>872
たいして時間経ってないのに、もうphenomの時の事忘れたの?
amdは初モノは大概うんこだったじゃん。
windows以上にこなれるの待たなきゃならん事をそろそろ覚えようず?

875:Socket774
12/03/19 22:17:37.72 +FKv5Vu7
K7K8の栄光は遠く、以降IntelにはCPU単体で対等にすらなった記憶がないがw
無印からIIの大改良でも甘く言ってCore比性能で1世代以上遅れ、ましてやFXの逆噴射ぶりときたら。

単純な安さと優れたチップセット機能で、数奇者のみ相手に商売するにも限度があるだろうな。
Aが陳腐化しコスト優先マニアが見放した後何売るのかね。

876:Socket774
12/03/20 02:10:43.66 TUIF14Kt
チップセットとGPUはホントいいもん作ってるのよ
GPUはともかくチップセットは単品で売れないんだけどさ
AM3はまとまってていいよね

877:Socket774
12/03/20 11:04:39.49 yiNwKVGF
プッシュピン固定がいやでAMDな俺がいる
AM3+前なら総合的にも悪くないぜ

878:Socket774
12/03/20 20:00:20.78 Cbo7JFF7
785GってどこまでOCできるもん?

CPUみたいに起動しない場合ってBSODになるもん?
怖くて手が出せないww

879:Socket774
12/03/20 20:01:41.26 Cbo7JFF7
失礼2倍ぐらい伸びるのか。
すれよごし失礼

880:Socket774
12/03/21 01:07:11.16 NGi2XC4b
内蔵VGAの話だよな、たぶん

881:Socket774
12/03/25 01:32:33.44 geStfRnT
AMD 790GXのマザーにWin7 64bit入れて、だいたい問題なく動くようになったので
AMDのドライバー類入れようかと思ったんだけど
Catalyst Software Suite (12.2) と AMD Chipset Drivers (12.2) は分かるとして
URLリンク(support.amd.com)
AMD 7-Series Chipsets Disk Performance Utility
これ何?誰か使ってる人います?

882:Socket774
12/03/25 10:18:18.02 tPWcU51R
>>881
たしか、XPにおける7xxのもっさり感を解消する奴じゃなかったっけ?
古いし、いらないかと


883:Socket774
12/03/28 16:31:51.38 gFhFgM1Y
>>871
昨日で勝って性能で負けて...

ってか、RADEON IGP 9100頃までの世代は悲惨だった
メモリアクセス速度が惨敗だしUSBの速度も惨敗だし、
統合ビデオ性能で圧勝してるほかは悲惨な性能だった。って、AMD化前のチプセトか、これ。

いまだと、何が負けてたっけ、AMDのチプセト

SATAの速度とか、負けてそうな気がするけど、大丈夫だっけ?

884:Socket774
12/03/28 17:23:08.99 9lWcnQB0
あの当時はオンボと言えばGeforce6100/6150だったからなぁ
690Gで圧倒的に追い越して780Gで完成されたからね

885:Socket774
12/03/28 17:26:10.52 eDbHyLSv
でもオンボは最終的には結局GF9400最強で終了しちゃったんだよな
AMDはオンダイに移行しちゃったし、もちオンダイ込みならAシリーズの圧勝だけど

886:Socket774
12/03/28 18:49:55.03 pX5cpo9E
チップセット内蔵では最強の320MさんはGT 520並の性能を持ってた

780Gが完成していると思うのはOSやDirextXがあまり変わってないからじゃね?

887:Socket774
12/03/28 23:50:03.86 Sep10aX9
2D遅いのを解消できたドライバまでは散々だったよ

888:Socket774
12/03/30 17:56:09.10 WjhHfzp5
次期チップセットの足音が全く聞こえてこない・・・
AMD製チップセットでPCI-Ex3.0を使ってみたい・・・
GPUカード側が対応したんだから、マイナーバージョンアップでいいから対応して・・・


889:Socket774
12/04/07 18:10:03.91 E8zZ+6TK
>>888
そのマイナーアップデートが10シリーズなんだろう
9シリーズは遅延したけどCPUがさらに遅延してた

890:Socket774
12/04/07 18:23:47.73 qu9M9ydv
>>889
10シーリーズはいつ出るの?
GA-990FXT-UD7が生産中止で値段が下がってきたので
10が当分先なら買っておこうと思うのだが・・
それとも10が出るから生産中止?

891:Socket774
12/04/08 11:04:13.67 gWwts8qf
>10シリーズ
ブルの次期コアと一緒に発表するんだろうか
インテルのサンダーボルト対抗のライトニングボルト?の開発に手間取っていたりしてw

892:Socket774
12/04/10 14:06:37.15 kQW2wuFV
890GXで、CFXするとPCIe-x16が分割されてPCIe-x8二つになるけど、供給可能電力も最大がx8相当に下がるんでしょうか?


893:Socket774
12/04/10 15:50:21.47 B4crPKJ+
は?

894:Socket774
12/04/11 07:01:25.40 US+L2EYA
天才現る

895:Socket774
12/04/17 06:35:05.44 mZ3NFfdz
AMD公式にSATAドライバーなんてあるがIDE互換接続のSATAには意味はないのかな?あれはAHCI関連?

896:Socket774
12/04/17 16:08:56.67 mkOwM1rb
AMD 980G チップセットっていつの間にか出てたんだね
知らんかった

897:Socket774
12/04/17 18:18:43.12 0LpEO7XX
>896
昔からあったOEM向だけでなく自作用マザーも出たの!?

898:Socket774
12/04/17 20:53:57.16 CQMVDQjF
そういえばPCI-Eのレーン数による電力供給量なんて考えたことなかったな
接点が減れば最大値は減りそうなもんだが

899:Socket774
12/04/17 23:47:54.08 lqF/GXRE
電源と信号は別だろ

900:Socket774
12/04/18 12:22:16.96 IVaO6FnO
892の質問自体物理供給の話なのか規格の話なのか書いてないから
答えられないな

901:Socket774
12/04/18 22:06:55.81 6AC8sH7U
スロット形状はx16でも最初からx8しか接点が存在しないのあるじゃん。
あれ最大供給電力下がってるのかね。
それともx8でも75W供給できるようにしてて
x16だと実は150Wまでいけるけど制限してるとか。

902:Socket774
12/04/18 22:48:03.72 EA/dxSDA
例えx16が2つでもCPU/HDDとは別に150w供給は補助電源無しだと
電源ーマザボ間がキツくないか?

903:Socket774
12/04/18 23:15:15.16 dgYXiVQV
>>901
規格では*16でも75Wですよ、マザー側でどのぐらいマージンあるかは設計によるだろうけど

904:Socket774
12/04/19 00:12:12.76 49Yq6F10
規格上は75W使えるのはx16だけでそれ以下は25Wみたいだな

905:Socket774
12/04/26 22:18:06.56 QJJZMJm7
みんなチップセットドライバ当ててる?
790FXでWin7なんだけど当てた方がいいのかな?

906:Socket774
12/04/27 11:44:13.52 D/BHa5gm
標準ドライバでよろし
USBオーディオ使ってる人がSouth Bridge DriverのUSB Filter Driver入れるぐらい

907:Socket774
12/04/27 12:05:00.06 ojSdXeG3
オレの場合はビデオカードでカタ入れてるからチプセトドライバもセットで入ってる、たぶん。


908: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/27 12:27:24.05 dNjZzAAB
サウスブリッジドライバはグラボ用ドライバとは別パッケージ

909:Socket774
12/04/27 15:19:40.58 h2mZjyov
>>905
Win7しょっちゅうクリーンインストールしてるけど入れると1/3くらいの確立でエクスペリエンスインデックスのHDDの値が上がるときがある
同環境で上がったり上がらなかったりするから条件がわからん

910:Socket774
12/04/27 16:10:55.59 4pYukG4y
チップセットドライバって何回インスコしてもチェックいれられるし
よくわかんない><

911:Socket774
12/04/27 16:33:38.07 h2mZjyov
AHCIドライバ消そうと思ってもインストールマネージャーのリストに出ないんだよな
USBフィルタードライバは出るのに

912:Socket774
12/04/27 17:49:15.78 xbEysWG3
無理に消そうとしなくてもMSのドライバを手動で指定すればいいんじゃないの?

913:Socket774
12/04/28 01:53:58.47 UqBsbTGE
浦島太郎の私に教えてエロい人

990FXか990Xのマザーを買おうと思っています
両者の違いはCFXの時の違いで
990FX: 16x1、16x1
990X: 8x1、8x1
になると思うのですが、
例えば、7770クラスでのCFXを想定した場合、8x1、8x1でも
ボトルネックになることはないのでしょうか?
16x1、16x1は、7950のようなハイエンドのCFX用という理解で合ってますでしょか?

914:Socket774
12/04/28 13:07:43.14 Fs0Q7XH9
x8でもボトルネックになっているわけではないから、そんなには変わらない。
でも少しは変わる。
少しでも性能求めるなら990fxだろ。
あと990fxの方がマザーの作りが良かったりする。
その観点での選択もありかと。

915:Socket774
12/04/28 21:48:11.54 UqBsbTGE
>>914
ボトルネックではないけど少しは変わる。。。難しいですな

FXは作りが良いのが多いですね、数千円の差だったりするのでFXで良いとは
思うのですが、PCIスロット的にXで良さそうなのがあったので。。。
レス㌧

916:Socket774
12/05/03 01:59:45.54 wawEq9kc
970でチップセットがクソ熱くなるの治った?

917:Socket774
12/05/03 10:32:23.40 HHNBXS2m
>>916
990も同様だけど
シュリンクされるまで無理

918:Socket774
12/05/03 12:52:59.48 wawEq9kc
マザボ買い換え検討してたけど、治ってないのか…orz


919:Socket774
12/05/04 11:26:34.92 fAMDwvBt

アムドチップセットはカタログスペックも満たせない羊頭狗肉の産廃である事実が曝露

■AMD: 帯域は1GB/s未満
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

■intel: 帯域は1.5GB/s以上
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)


ぶら下げればぶら下げるだけintelが速い

920:Socket774
12/05/04 11:57:33.92 +CPyp/iX
>>917
880GオンボGPUが55nmなくらいで
デスクトップ用はAMDもintelも65nmのチップセットしかないはずだぞ
その中で熱いといわれ続けてるのはこのSocketAMxに使われてるチップセットだけ

921:Socket774
12/05/04 13:21:18.28 1Bl5LDMF
何言ってんだこの馬鹿は
ずれまくりだな

922:Socket774
12/05/04 13:52:13.11 +kFkZcrT
そもそも970って870とちがってHTの速度が落とされてるよね
>>916氏は買う気になるのかな?

923:Socket774
12/05/04 14:14:43.15 5LQKkEBQ
とりあえずDDR3環境にしたくて780から乗り換えたよ。
メモリとあわせて10kの出費でしたとさ。

924:Socket774
12/05/04 14:47:58.89 FyW1idT/
>>919のIDがwwwwwww


925: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/05/04 15:43:44.09 h/uqFHac
>>919
看板背負ってアンチとはw

926:Socket774
12/05/05 20:30:31.98 +bZlFJUS
Intel使いのイメージを悪くしようという作戦?

927:Socket774
12/05/13 02:13:45.57 +P14OHtY

Intel's USB 3.0 controller is faster than AMD's, too
URLリンク(techreport.com)

インテルのUSB3.0はAMDより圧倒的に速い
AMDの実装は糞すぎて体感レベルで遅い

928:Socket774
12/05/13 10:47:42.22 2PgmTsVG

アムドチップセットはカタログスペックも満たせない羊頭狗肉の産廃である事実

■AMD: 帯域は1GB/s未満
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

■intel: 帯域は1.5GB/s以上
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

ポートにぶら下げればぶら下げるだけintelが速い
AMDはSSDをたった2台接続するだけで限界到達
ましてやSATA3.0を6台なんてまるで意味ナシの性能詐称だわさ( ´ ▽ ` )ノ

929:Socket774
12/05/13 10:49:29.82 QEfOMwRF
コピペ連投だね
通報しておく

930:Socket774
12/05/13 11:19:26.75 8zYJtBW8
在日雑音の恥ずかしい誤字一覧w

ビター(長音)文 →「ビタ一(いち)文」のつもりらしい
せざるおえん
lahgh
デフォルトスタンダード
SIMM
脊髄反応
骨折り損のくたびれ損
馬鹿ってすぐ脚をだす
人格否定分け
行灯記事
抵当(ていとう)記事
負け犬が染み付いてる
煽り基調
ブルどげざ
アドム
95割
100割
Phenome
Core2Dio
Bulldoze
RADON
GLOBALFOUNDERIES
CPU録画  
LIano
苦行者のミイラ 
脳内キチガイ
過多評価
「微塵たる差」→「微々たる差」のつもりらしい
intep
アム土人
在庫リアン
マフォーマンス

931:Socket774
12/05/13 11:42:30.25 4RiUZ38f
>>928
他人のレポートをコピペするだけの簡単なお仕事をしてるだけなのになんでそんなに偉そうな態度をとれるのか言いたまえ

932:Socket774
12/05/13 11:59:15.83 fVMfOVe3
荒らしに触るなよ

933:Socket774
12/05/13 19:21:26.50 zmvq25JO
AMDさんだけどな

934:Socket774
12/05/13 19:32:19.04 JwbxyrMy
四字熟語がすきなのな

鶏鳴狗盗で完璧帰趙…て違うか

935:Socket774
12/05/13 21:54:12.64 4BzmgM7a
>>927
まあ、AMDのいまのチプセトの元は旧ATIのチプセトで、
あれはサウスのクソさ加減が群を抜いてたからな。
VIAやSiSやULIといった、主要互換チプセトメーカのサウスにも惨敗してた。
ラデの統合チプセトのノースとULIのサウスを組み合わせるとか、いろんな工夫が見られたものだ。

AMDの開発陣の力で大幅に改善されたのも事実だが、Intelとの性能差を埋めるには全然足りないのが現実ってわけだ。

936: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/14 03:35:03.05 emZKT81+
promiseやルネサスから買ってきたIPの力ででしょうにw

937:Socket774
12/05/14 12:20:00.57 VRXi5NkS
>>935
逆だろ
z77のほうがA75より後から出てるのにw

938:Socket774
12/05/14 22:05:35.78 MSNp5nB+
GPU事業はATiと合併して大成功だったんだが、
チップセットの方はNVIDIAと合併してほしかったなぁ。
nForceの死亡が返す返すも残念だ。

939:Socket774
12/05/18 03:38:08.78 xKZGCVmN
K8世代を支えたnForce3/同4は素晴らしかった
ATIチップセットがAMD純正になって残念でならない
AMDプラットフォームの美点だったキビキビ感が失われた
SB600、750、850と試したが、どれもモッサリで酷い

940:Socket774
12/05/18 11:46:31.52 MMdCv6WS
NF4には苦労させられた記憶しかないぜ

941:Socket774
12/05/18 11:51:28.78 GfBOWSTK
ヌフォそんなよかったんやなぜか避けてたわ

942:Socket774
12/05/18 12:03:54.22 C+F2+o7Z
ヌフォは爆速だったよ爆熱でもあったけどw

943:Socket774
12/05/18 12:50:48.45 F/KFoI3F
おまけにLANのデータも化け化け

944: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/18 12:56:05.87 tE0oDamA
古いドライバ使ってたんじゃね

945:Socket774
12/05/18 12:57:25.19 MMdCv6WS
NF4は暴れ馬。初期から付き合っている人は何度も振り落とされても乗り切った勇者
データー化け。ブルスク。地雷ドライバー。常に話題には事欠かないなんでもありだった

946: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/18 12:59:13.32 tE0oDamA
何枚も持ってるよ
面白い板だった

947:Socket774
12/05/18 13:15:21.96 fV/4rNPg
AM3で今も6150SE使ってる。1090Tでバリバリ働いてるよ。
さすがにI/Oが足りないけどー

948:Socket774
12/05/18 13:46:20.13 FDQwj2Vi
戯画のGA-M720-US3をまだ使っている
こいつのAM3+ソケ仕様が欲しい

nFの良さはCPUのHTと直結するワンチップで低レイテンシ、低オーバーヘッドなところだと思う
もちろん、SATAコンとか各コンポーネントの能力も優秀だしね

nFの場合
[CPU]→[HT]→[nF]→[HT to 内部バス変換]→[各コンポーネント]

AMDの場合
[CPU]→[HT]→[ノース]→[HT to PCI-E変換]→[PCI-E to A-Link変換]→[サウス]→[A-Link to 内部バス変換]→[各コンポーネント]

こんなに違う
nFの1Port辺り上下それぞれが300Mbpsの帯域を備えるSATAコンとドライバのディスクキャッシュ制御周りも素晴らしい
AMDの帯域を上下共有するSB750までのSATAコンは酷い
上下独立のいわゆるデュアルポート化したハズのSB850も体感が悪いのは変わらない
ディスクベンチみたく単一でしか行わない読み込み、書き込みのスコアはAMDも悪くないんだけども

949: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/18 16:47:06.50 tE0oDamA
始めてnF4にXP x64を入れたときは感動した
PCでももうこれだけの処理が出来るんだって

950:Socket774
12/05/19 13:35:24.45 Pf5Egrle
tes

951:Socket774
12/05/19 13:39:36.64 J1bK/Jrq
The Elder Scrolls?

952:Socket774
12/05/20 19:39:16.96 a8IbMjjM

AMD逝ったぁぁぁ
URLリンク(www.legitreviews.com)
URLリンク(images.anandtech.com)

953:Socket774
12/05/25 19:56:56.91 DW0TfL+1
まじかよ次はUSBあきらめてnFにすっかな

954: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/25 21:39:53.84 +77BobYP
もう昔の話だよ
今となればAMDチップセットを選ばない理由はない

955:Socket774
12/05/25 21:48:06.16 6wcOhfp9
そもそもnVidiaのチップセットはION以外もう無いだろ。

956:Socket774
12/05/26 01:14:41.51 LGJifRWc
VIA「俺を呼んだか?」

957:Socket774
12/05/26 01:46:42.25 Z/rZJv4O
i7のオンボが790GXより強くなった時点で終わってただろ。

むしろ、現行のAMDオンボが依然としてivy相手に健闘してる点で驚く。

958: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/26 01:50:01.95 aQBIN5fw
強くなった?w
バギーなドライバをドヤ顔でリリースし続けて強くなったとか噴飯

959:Socket774
12/05/26 10:30:33.55 3La67hlz

AMD逝ったぁぁぁ
URLリンク(www.legitreviews.com)
URLリンク(images.anandtech.com)

960:Socket774
12/05/26 14:53:20.06 ai+31K1P
>>959
上のリンクはAMDの方が押しなべてFPS高い
下のリンクはivyが新しいゲームではパフォーマンス高めだけど古めのゲームだとAMDに負けてて総合的にはどっこいどっこい

ivyのネガキャンですね(^-^)

961:Socket774
12/05/26 16:44:03.32 Z/rZJv4O
うん。
Ivyが予想外に弱くて驚くレベルだよな。
これでもSandyよりGPUが強化されてるってんだし。

962:Socket774
12/05/26 18:05:43.52 2tvlDQTP
コピペ荒らしだから見ていなかったが、改めて見ると言っているとおりでくすっときたわな


963:Socket774
12/05/26 23:17:12.91 KOScSizb
てかいつまで9xx系で行くつもりなんだろう。
今使ってるCrossHairⅢからいつになったら取り替えればいいんだ?

964:Socket774
12/05/27 06:28:19.25 VirjAMS6
CH2は鉄板だったけど3以降は拘って使い続ける板って程じゃないじゃん

965:Socket774
12/06/08 00:34:59.60 dZFgC7ON
PCIE3.0はまだですか

966:Socket774
12/06/08 20:45:24.11 yAyIvUVf
1090FXって来るの?それともキャンセル?3000円に釣られたい・・・

967:Socket774
12/06/08 23:47:42.17 quNymD/5
Computex台北に無いブツが出るわけねーだろ
夢を見るなら寝てからにしろ

968:Socket774
12/06/09 01:22:55.98 jgovJ2kk
俺は夢の中でオチアイタイ

969:Socket774
12/06/15 19:30:11.61 saJsxvNh
でも現実はフクシクン

970: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.2 %】
12/06/19 09:27:22.98 Aee3D+Uc
test

971: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.3 %】
12/06/20 00:34:03.49 fh+MrRS4
test

972: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 55.4 %】
12/06/21 07:07:19.83 K9hsyFa7
test

973:Socket774
12/06/21 22:07:20.14 Kb7ByDvl
Visheraに合わせて10xx世代が来るかも…
そんなふうに考えていた時期が、おれにもありました(AAry


974:Socket774
12/06/22 00:06:10.74 wegkALkw
デスクトップはまだしも鯖向けどうすんだろうな
Excavatorまで待ってーでは悠長すぎるだろ
HSA推進と称してAPU鯖を売るのか?

975: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/22 00:14:39.96 Ec/lD566
vproのように外部チップを使わず
APU内蔵GPUがremote kvmで利用できる拡張をお願いしたい…

976:Socket774
12/06/22 00:55:35.19 Mj4R1Mie
そういやDASHってどうなったんだ?
vProは既にDASHに対応したわけだが、わざわざテストツールまで出してるAMDがサポートしてないってのはどういうことなの?

977: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/22 01:06:54.59 Ec/lD566
●がA+をリリースしたときにIPMIカードとマザーを喜んで買ったが
同等機能をデスクトップ板にリリースしようという気概は
露ほども感じない…

978: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.0 %】
12/06/22 09:27:09.80 rUNQdqyH
test

979: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.3 %】
12/06/22 20:33:30.29 LMm5hrZv
test


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch