松本 潤アンチスレat JAN
松本 潤アンチスレ - 暇つぶし2ch187:ななしじゃにー
14/05/18 20:24:43.06 OgsPa1XI0
【ホンマでっか!?TV「リーダーはあだ名」】1

■2013.10.2放送 ホンマでっか!?TV

松本の悩み:思った事をすぐ言ってしまう性格を直したい

出演者たちの意見:
・グループの中ではちょっとタチが悪いな
・そういうヤツいるな、すぐ口に出して相手の心を傷つけてしまう人
・スタッフに不人気やろな
・結構神経質なのね
・正月SP中ずっと貧乏ゆすりをしていた、イライラなさってるなと思った
・口をパクパクして歌を歌ってた
・バラエティをナメてんのか
・20代の男性がやるとカワイイが、30代の男性がやると腹が立つこともあるので、30歳からはチェンジした方がいい
・14年もやってれば、自分の本来やるべき事以外見えなくなる、それ以外気にするな
・完璧主義がいい方に出ればいいが、典型的なタイプAは早死にするし心臓疾患になっちゃう
・リーダーになりたがってる
※1メンの事を「あだ名でリーダーとちゃんと呼んでる」発言あり
・松本がリーダーになってしまったら階層構造ができて支配的になる危険性が、1メンがリーダーでかえってよかった
・嵐辞めても大丈夫、おひとりで独立できるタイプ
・女心がわかってない
・芸や歌がうまければ、言い方は悪い方がいい→矢○永○ならいいですけどね、こっちはグループやからね、真に受けんな

よ、やるならソロになってから
・他のメンバーと20cm以上近づかない方が身のため
・長期的方法論→嘘をつくことを覚える、嘘をつくのは実は高度、そこを鍛えないといけない
・短期的方法論→言う瞬間に頬を叩く、言う前に一呼吸置く
・嵐にいるときはいいが、ソロになったら人間関係にトラブルが起きる、相手への共感力がなかなかない

188:ななしじゃにー
14/05/18 20:25:15.43 OgsPa1XI0
【ホンマでっか!?TV「リーダーはあだ名」】2

■ホンマでっか 「リーダーはあだ名」部分書き起こし

先生「大体脳がわかりましたえっとまずたぶんですねリーダーにたぶんなりたがってると思うんですよね」
松本「僕がですか?(目を見開いて若干きょどってる)」
MC「○○くんのことはどうしてあげんねん」
松本「いや、ぼく、あだなでちゃんと「リーダー」と呼んでるくらい…」
外野「あだな?あだなで?あだななんだーアハハハ」
MC「松本くんあだなちゃうホンマでリーダーやろう?」
松本「今はすごいリーダーっぽいところもあるんですけどー昔ほんとうはあだなだったん」
外野「あだな?ほんとに?えー」
松本「もうだってーずーーっとリーダーぽい事やらずに来た人なんで(興奮して手振りが付く)
   で、それが定着してなんかこう新しいリーダー像みたいになってますけど…」
MC「え!?リーダーはあだなやったん?」
松本「(頷き真面目()に)そうです!!」
外野「知らなかったー(ワーワー湧く)」
松本「(カメラ方向に振り返って)本当になんも(MCに向き直って)やんなかったんすよ!!」
外野「アハハ」
松本「その なんかこう 遠くで5に…4人をみて 自分はやることをやるっていうような
   こう指示出したりとかそういうの一切しないタイプの人間なんで」
MC「なるほど(笑) 」
先生「まあだから逆にそれでよかったと思うんですよね」
   あのー松本さんがリーダーになってしまったらたぶんそのトップになって階層構造ができちゃって
   かなりリーダー的になってる可能性が高かったと思いますよ」
松本「こういうことしてほしいというようなリクエストが出てくる…」
先生「ええそう そこは○○さんがリーダーだったということはかえってよかったと思いますよそうでないと…」
MC「あー嵐的にはよかったんだ」

■松本のリ○ダーはあだ名発言にドン引きするレギュラー陣
魚拓URLリンク(megalodon.jp)

189:ななしじゃにー
14/05/18 20:25:58.01 OgsPa1XI0
【ホンマでっか!?TV「リーダーはあだ名」】3

■まとめ
・コンのプロデュースは自分
・コン中1が服脱ぎわすれジェスチャーで教えた
・3もよく脱ぎわすれる(わざわざ追加)
・自分と4は周りがよく見えているから衣装を同じタイミングで合わせて脱いだりできる
・ケーブル配線がステージ上にあると他を通せとリハ中に指図
・トロッコ動線のレール部分の板が茶色いとトロッコが来る場所がバレるから芝と同じ緑に塗り直せとリハ中に指図
・歌と歌の繋ぎ1秒にこだわる
・(リーダーになりたがっていると指摘され)鼻膨らませてにやつく
・1のことはリーダーとあだ名で呼んでいる、リーダー的なことはなにもしてこなかった人だ

■タイプAの特徴
① 急げ病
適応性や創造性を無視して、能率だけに拘り、無闇に締め切り時間を設ける。
その頑なな、柔軟性の無さは新しい問題を解決するさいに不利となる。
② 点数至上主義
学業、スポーツ、仕事、ガールフレンドの数など、何でも高得点ばかり狙っている。
③ 一流指向
何でも一番にならないと気が済まない。
④ 上昇指向
同僚よりも上役に気に入られようとする。
スーパースターになりたがる。
⑤ 敵愾心と攻撃性
競争心が強く、例え冗談を云うにしても、自分を嘲ったりしないで、他人を傷つけるような形になってしまう。

※尾○ママは4メンがお気に入りでファッションのお手本は3メン
2メンの賢さを褒め1メンは人として素晴らしい
松潤は松潤よねぇと言った人w

190:ななしじゃにー
14/05/18 20:27:12.84 OgsPa1XI0
【2013.10.18 ニュースウォッチ9】1 2013.10.18 ニュースウオッチ9①

■30歳になった自分へのメッセージ
キャ「20歳の時に、30になった自分にメッセージを残されてるとか?どんなメッセージです?」

松本「ハタチの時に、あの同窓会をみんなでやってる場所で、紙とペンを買ってきて、
   みんなで書こうって。それぞれみんな自分の10年後の自分に手紙を書いて。
   で、ずっととっといたんですね」

キャ「どんな文言だったんですか?あの、差し支えないもので」

松本「いや~……まだ嵐をやっていますか?5人で仲良くやっていますか?勘違いしてませんか?
   みんなと仲良くやれてるんだったら、周りの人に改めて感謝をしてください」

キャ「10年前の問い掛けに、答えられます?」

松本「勘違いはしてないですね」(消音処理)


■トップアイドルを走り続けて
キャ「ある意味少年の時から、こういうその、トップアイドルの事務所とか、芸能界という
   世界で常に注目されて、え~そのトップの座にあり続けてきた。その辺はどうですか?」

松本「……自分達がどこにいるのかっていうのは、正直分かっていないので~、(スウ~)……うん
   ……何かそれこそ昔は、もう芸能界のトップ目指します、みたいなこと思ってたんですけど、
   トップって何なんだろうなって今になるとやっぱ思うし、……なんかこう、
   ……周りとこう比較すると言うよりは、ま、自分自身だったり自分のグループだったり
   っていうところのに目を向けた方が、今の自分達の現状自分達がやらなきゃいけないこと
   って言うのは見えてくるかなって、気はしてますね。」(編集点)

松本「アイドルという枠の中で今まで出来なかったことを、挑戦させていただいてるので、
   自分達の何かこう、想像できる範囲内のものを、ない部分があったりするしね。」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch