【無事故】無免許運転アカデミー14【無違反】at IHAN
【無事故】無免許運転アカデミー14【無違反】 - 暇つぶし2ch736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 12:32:22.89
無免のみなら19点だから一年だな。
6点溜まって免停中の無免なら25点の2年に届くが。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 12:01:23.36
>>715
今免許取ると中型車は中型車に限るって表記されないん?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 12:55:00.44
普通免許を取るのか中型免許を取るのかわからないけど、
「中型は8t以下に限る」はあくまで移行措置だから今更取れないよ。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 14:12:23.61
再取得したのバレるやんけ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 23:41:31.20
人がお前の免許証で見るのは名前、住所、顔写真(要は本人確認に必要な事項だけ)
それ以外なんて誰も気にしないよ、猿頭

741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 22:41:30.49
>>740 そう言うこった。普通免許再取得だろうがなんだろうが、普通以外乗らない人間なら運転区分なんてどうでもよい。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 21:24:46.26
よくわからんが、中型一種(限定なし)を持っているのは恥ずかしいことなのか?
普通免許の有無で最初から取得したか、限定解除したかは見分けが付くけどな。

所持免許を気にしすぎる馬鹿は見てて楽しいからもっと続けてくれ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 02:57:14.20
原付無免許運転してて後ろに太田消防局と書かれたレインコートを着た
カブが30Kmで俺の後ろ付いて来てて後ろの車も俺とそのカブを抜かずに30kmで
走ってるから免許の提示求められるとマジで焦ったけど何もなく交差点で通りすぎて助かった
これって消防局の人だと思うけどカブは警官と同じだけど警官じゃないよね?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 07:46:02.17
転がして運ぶのは許しを免れることが無い

745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 12:23:48.16
>>743
ほぼ確実に「署の人」でしょうね。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 21:08:10.50 esjNY/VT
<無免許運転>27年も 「あいテレビ」幹部を逮捕 松山

毎日新聞 6月10日(火)19時29分配信


愛媛県警松山東署は10日、松山市衣山2、「あいテレビ」総務技術局シニアマネジャー、青山真志保(ましほ)容疑者(54)を道路交通法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕した。
青山容疑者は1986年12月に運転免許取り消し処分になっており、約27年半にわたって無免許運転を繰り返していたとみて調べている。

松山東署によると、青山容疑者は10日午前8時半ごろ、松山市中央1の県道で、運転する乗用車が同市の会社員男性(31)が乗る自転車と接触し
無免許運転が発覚した。青山容疑者は通勤途中だった。

あいテレビは松山市に本社を置く民放で、青山容疑者は1991年に入社。報道制作部、営業部、大阪支社、編成制作部などを経て
今年4月から現職(担当局長級)。同社によると、普段は電車通勤をしていたが、営業部時代などは車を日常的に運転していた。
同社は「事実関係を確認の上、厳正に対処する」とコメントした。【黒川優】

747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 15:36:45.21 w3y/8H5e
みんな教習所行って取り直してるのかな?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 15:49:56.73
>>747
非公認に三時間くらい、ってのも結構聞くよ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 18:01:08.26
公認教習所で取り直したけど

非公認で1~2時間(免許センター前の食堂とか)
 →自信あるなら行かなくてもいい
仮免試験
公認教習所に仮免入校
(実地試験免除+救急救護講習)

という流れが楽だと思う
次はこれで取るつもりだw

750:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:07:56.50
取り消し者講習って何ヵ月前に申し込むの

751:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:17:55.08
累積17点になって、出頭命令も無視し続けて、免許失効を迎え、それからもうすぐ1年なんだけど、欠格期間って出頭して処分を受けないと始まらないの?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:21:42.74
>>750
明け前に取り消し処分者をお知らせする葉書がくるはず
確実に明ける日がわかるなら処分者講習をやってる
公認教習所に予約すればいいが受け付けてくれるかは
教習所次第じゃないかねー

753:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:25:29.49
>>751
そのケースは,今は免許失効の時から欠格期間開始のはず。

つうか、電話一本で解ることだから直接聞けや。
まあ教習所でも、「卒業したけど免許取れない」は大問題だから
隠し事しなければ免許センターより真面目に答えてくれると思うけど。 

754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 23:10:01.05
無免許運転のスリル満点すぎ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 23:20:18.10
>>753
いや必要ないから失効してからは車は運転してなかったけど
講習とかは必要なのかな?
免許センターか教習所に聞いてみるよ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 02:15:24.25
自転車から眺める白バイの無敵感はんぱないw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch