交通違反、信号無視、一停無視についてat IHAN
交通違反、信号無視、一停無視について - 暇つぶし2ch254:元人間
13/01/12 19:46:17.66 +htQKh4C
常識的に考えて交通安全と円滑に抵触してない形式的な交通違反

常識の範疇
は人によって見方が変わる都合の良い言葉なのではないのでしょうか?
人によっては何もかもが形式的な交通違反に見えるでしょうし、警察官サイドとしては
何もかもが重要で取締りの必要性がある交通違反となってしまうのではないでしょうか?
 かえって警察官に
    形式的な違反は警察にとって存在しない
何もかも死亡事故につながる恐れがある重要な違反なので取締りをします
と理論武装されかねませんし、してくるでしょう。
 皆さんの発言を借りれば、警察に常識は通用しないはずですから。
このような重要な話をする場合、
   人によってどうとでもとれる表現
はやってはいけないものであり、マニュアル脳と馬鹿にされながらもあえて書き込んでいる次第です。
現場では交通事故によって亡くなられる方がおり、
間違っても最悪の事態を考える必要などないという言葉は使ってはならない
のです。
 まあ、私が今も現職であったら
   常識的に考えて交通安全と円滑に抵触してない形式的な交通違反
を都合よくとって効率的に違反取締りを進めますねえ。
 どうとでもとれるのですから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch