13/10/27 12:26:50.66 QSLhg0se0
スレタイじゃだめだろ変なのを呼ぶことになる
テンプレに書くがきちかな
499:iPhone774G
13/10/27 12:29:55.74 0SUPFmSC0
総合とでもいれときゃいいんじゃねーのん
500:iPhone774G
13/10/27 13:01:58.95 QNSrvrxb0
>>498
お前はキチだな
501:iPhone774G
13/10/28 17:25:02.06 7t2olu0b0
うわ…さむ…
502:iPhone774G
13/11/02 10:45:39.45 I5xbPj+u0
Mnecraftでいいだろ
503:iPhone774G
13/11/03 20:20:58.04 pmwpNwdv0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)
これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、
警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?
そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、
「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」
のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。
自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。
百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
504:iPhone774G
13/11/04 16:44:44.70 MXkuaYRv0
てか、このタイトルでよくここまで来たな
とつくづく思ふ