13/09/11 08:10:20.47 vGQJ0oMo0
どうせ 機種変価格から1万円引きます 程度やろ
425:iPhone774G
13/09/11 08:11:17.99 NuGZQ26xP
>>421
同じLTEだから、左上の表示にLTEと出るだけでどっちになってるのか
設定ページを開いて確認しないと気づかない
3GとLTEの切り替えとはまったく違う
426:iPhone774G
13/09/11 08:11:42.92 QSHjpb1u0
>>424
MNPで移ってきた人はウェルカム、かえる消滅して高くなってまう(´・ω・`)
427:iPhone774G
13/09/11 08:12:14.60 TEuTMuEUP
さぁ料金プランなり5持ち優遇策なりいつ発表されるのかな
5発売の時は予約開始数時間前まで発表されなかったよなw
ソフバンとのチキンレース的にw
428:iPhone774G
13/09/11 08:12:57.75 hne8uT1a0
どっかで稼ぎたいとか考えてるから
機種変する奴が損するシステムはずっとそのままなんだろうな
429:iPhone774G
13/09/11 08:13:26.20 UgnapvnP0
無い事になってる5だから、
Appleケアで交換したら5Sになったりして。
430:iPhone774G
13/09/11 08:14:17.72 Q3fq6JFj0
>>427
優遇策は隠し球とか言って、結局うやむやにされそうで怖い
431:iPhone774G
13/09/11 08:14:41.26 RGMpH9xu0
>>429
iPhone5に限らず交換用の個体はバカみたいに用意されてるのでそういうのはないな
432:iPhone774G
13/09/11 08:16:29.72 j6JW/H9TP
指紋認証、ハイスピード動画、デュアルLEDくらいだっけ?
App Storeが指紋認証でいけるのは便利そうだ
433:iPhone774G
13/09/11 08:18:07.82 g5Y04E020
docomoからMNPして、予約のために仕事すっぽかして庭ショップに並んだ去年の自分をぶん殴りたい。
434:iPhone774G
13/09/11 08:18:24.74 WT3IAq500
>>432
A7とアプリ無料がある
435:iPhone774G
13/09/11 08:20:50.09 TU0vRALM0
さぁ、みんな!
ドコモに帰ろう!
436:iPhone774G
13/09/11 08:21:05.43 q5siNkHC0
庭は5買い取りしてくれんのかね?
437:iPhone774G
13/09/11 08:24:20.03 TKS4TDrN0
>>421
うわー、ありそう(´・ω・`)
438:iPhone774G
13/09/11 08:25:14.41 uVhd4feg0
800LTE対応5Sに乗り換え決定!
さよならiPhone5
439:iPhone774G
13/09/11 08:25:36.41 1fHNZUFj0
どうせ在庫不足だろうから入手できるのは先だろうに
440:iPhone774G
13/09/11 08:26:36.98 r5c42yoJ0
iPhone:つながりやすさの鍵握る「プラチナバンドLTE」
プラチナバンドとは、携帯電話通信で利用する電波の周波数で700~900MHz帯のことを指す。
携帯電話は電波の状況に応じ複数の周波数を使って通信しているが、同周波数の電波は1GHz
を超える周波数の電波に比べ、コンクリート壁を透過しやすく、障害物を回り込む性質が強く、
遠くまで届くという特徴から、電波がつながりやすいといわれている。
そのプラチナバンドを利用したLTEがプラチナバンドLTEというわけだ。
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(buzzap.net)
プラチナバンドLTE 各社基地局数(9月現在)
docomo 1,400
au 30,000
softbank 0
441:iPhone774G
13/09/11 08:27:35.32 Vi4OIaKM0
>>440
あうは信用できない
442:iPhone774G
13/09/11 08:29:52.82 Tl/vnrTg0
>>423
指紋認証
CPU64bit 速いらしい
バッテリーの持ちが少し良くなった
スローモーション動画撮影できる
URLリンク(weekly.ascii.jp)
443:iPhone774G
13/09/11 08:29:54.22 bpitet100
本体は大して変わってないが、au5ユーザーにとっては800MHz対応がでかいよな。
でかすぎる。アゴは何かしらの乗り換えサービスやってくれるんだろうな?
444:iPhone774G
13/09/11 08:30:46.72 uqr6z8Tx0
>>331
禿の5は特に何も問題ないんだよ?
445:iPhone774G
13/09/11 08:31:53.04 Tl/vnrTg0
>>444
どうもiPhone5S/CはソフトバンクのTD-LTEに対応していない模様
スレリンク(poverty板)
446:iPhone774G
13/09/11 08:31:58.76 WT3IAq500
>>444
何の売りもないって感じ。
auのも本体に問題ってわけでもないんだし。
447:iPhone774G
13/09/11 08:34:01.08 raHP1iy70
5ユーザー向け施策
16GB下取15000
32GB下取17000
64GB下取19000
5s、5c端末代金から5000円引
新たに2年縛り
こんな感じじゃね?
448:iPhone774G
13/09/11 08:34:03.41 OCE+i8PD0
800MHz対応でネット接続と通話両方が改善されるよな?されるんだよな?
有償で5から5Sに乗り換えてまた○とか圏外表示されたら泣くよ俺。
449:iPhone774G
13/09/11 08:35:07.63 hne8uT1a0
精々修理扱いで基盤を5Cのと交換だろうな
450:iPhone774G
13/09/11 08:37:37.79 jpKom/a00
パケ詰まりがなおるなら何でもええがす
451:iPhone774G
13/09/11 08:38:41.90 bpitet100
>>448
通話は関係ないが、データー通信に関しては○はなくなるだろうな。
常時、LTEに繋がりっぱなしになるから。
○ってLTEの電波を見失って、3Gに切り替えようとしている状態なんだろうし。
452:iPhone774G
13/09/11 08:39:07.37 SDFkXP1f0
auiPhone5SがぼくがかんがえたさいきょうのiPhoneすぎてわろけてくる
何円かで交換してくれえええええたのむうううううううううう
453:iPhone774G
13/09/11 08:39:37.53 iocvT0rV0 BE:2933064094-2BP(0)
>>448
庭がCDMAを使う限り、◯問題は永遠に治らない。
454:iPhone774G
13/09/11 08:41:23.03 2k5VzAp70
iPhone発表会実況見て、最寄り駅の始発に乗って、新大阪から今やっと新横浜
眠ぅ
455:iPhone774G
13/09/11 08:42:14.21 WFqCrTEZ0
しかし5Cの廉価版の安っぽさはどうにかならないの?
456:iPhone774G
13/09/11 08:42:47.56 emxZZB1rP
実際安いんだからしょうがない
おもちゃ的な感覚でしょあれは
457:iPhone774G
13/09/11 08:43:46.56 amYxmUJV0
>>453
泥に○問題なんて無いぞ。