12/05/11 16:49:48.09 jViNgjKE0
NTTドコモ:新旧社長会見 加藤次期社長「アイフォーンは現状では難しい」
2012年05月11日
URLリンク(mainichi.jp)
けっきょくは5年近くもドコモに騙されちゃったのねwwww
術は解けたでしょ?さ、ソフトバンクか、auへ移行しましょ、ネ!
2:iPhone774G
12/05/11 16:55:07.08 QwsluyeV0
「現状では」と言ってるだろ
iPhone5が発表されるまでに状況が変るかもしれないじゃないか
なんて思えませんさようなら
3:なごやん 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
12/05/11 16:55:40.95 OkBBAW6ZP
>>1
うんにゃ。
iPhoneでないのは残念だけど、rootさえとれば、Xperia最強
4:iPhone774G
12/05/11 16:57:06.70 PmSHuFdjP
ペケリアがどうした?
5:iPhone774G
12/05/11 17:01:51.66 QF/STD+bi
>>1
こう言っておかないと来週発表の夏モデルが売れないだろ。頭使えよ。
6:iPhone774G
12/05/11 17:20:39.87 HpyHO7Gw0
>>3
Xperiaというと情弱ホイホイということで有名ですね。
7:iPhone774G
12/05/11 17:22:26.94 +xVBYXPf0
さようなら
8:iPhone774G
12/05/11 17:25:26.17 AcD/ET8X0
こんなんでいちいちスレ立てんなよカス
9:iPhone774G
12/05/11 17:31:19.68 uO1IdbpAi
つーかdocomoって通話の音声品質メチャ悪くね?
会社から仕事用のdocomoケータイ持たされるようになったんだけど、相手の声が変わり過ぎてて本人が出てるのに誰だか分からない
夜に上司に電話して子供が出たんだと勘違いして「ちょっとお父さんに代わって」って言っちゃったよ
10:iPhone774G
12/05/11 17:45:40.09 wPybWGVj0
>>9
確かに悪い…
一番悪いかもしれない
11:iPhone774G
12/05/11 18:53:47.88 CCdq32GG0
movaの頃は音良かったよね
コーデックが違うのかねぇ
12:iPhone774G
12/05/11 19:13:01.98 koZCFRE00
ホント音声品質は悪いよな
今年始めて禿からMNPしたけどびっくりした
13:iPhone774G
12/05/11 19:22:54.02 gekKQhcZ0
ですよねー、もうトランシーバーかと思うわ。
14:iPhone774G
12/05/11 19:41:40.83 6uaT2KAPQ
とうとう海外の機種を安く買ってきてデータ専用で使うしか使い道がなくなったわけだが?。
15:iPhone774G
12/05/11 19:43:38.31 PQ6JlITB0
フォーマでもフルレート使えてた頃は音質良かったけどな
16:iPhone774G
12/05/11 19:45:57.15 PmSHuFdjP
圧縮率の差ではなかったっけ?
17:iPhone774G
12/05/11 20:25:21.84 oRQNai/tO
否定して当たり前じゃん。
秋に出るのなら、今肯定したら夏モデル売れないだろ。
出すのなら夏モデルが発売されてから発表するのが普通。
そのぐらい頭働かせろよ。
18:iPhone774G
12/05/11 20:59:46.94 xT5sUPoB0
>>17
秋に出すのに今否定して、クズアンドロイド買わせたら、信用落とさないか?
19:iPhone774G
12/05/11 21:01:52.47 0q97v5k+0
docomoからiPhone出たらとりあえずauが死ぬだろうからdocomoにも都合悪いだろ
現状苦しいわけでもないdocomoが無理してまで導入する理由がない
20:iPhone774G
12/05/11 21:12:55.81 QF/STD+bi
>>18
「現状難しい」
出さないとは言ってない
21:iPhone774G
12/05/11 21:28:46.52 kFBGt+T10
↓docomoはこんな奴らと心中するつもりなのかw
「iPhone信者よ、真実に目覚めて!」サムスンがデモ隊組織、Apple Store前で抗議の叫び
スレリンク(poverty板)
22:iPhone774G
12/05/11 21:51:49.71 1Q76m68gO
いつもドコモは「現状では、現段階では」と留保している。
昨年12月は「現時点においていかなる交渉もしていない」と言ったが、今回の加藤新社長は
交渉自体は明確に認めている。
ドコモは役所だから、嘘の無いよう「現段階では」=その反対との暗示をして
逃げているだけ
交渉自体はもう進んでいることは明らかだから
また今回、現段階ではと言った以上、後は
お互い妥協すれば必ず出る
23:iPhone774G
12/05/11 22:05:00.20 LTb4BNSm0
AppleはAndroidの排除を求めるだろうからdocomoから出すのは無理。
24:iPhone774G
12/05/11 22:06:32.04 92MJRxaT0
排除を求める?
25:iPhone774G
12/05/11 22:27:44.10 Bys5Kbk80
docomoもiPhone取り扱ってくれないと、買い換える時にMNPで安く買えないな。
禿は、プラチナ持ってても論外だし。
26:iPhone774G
12/05/11 22:31:19.12 7s99uaa/0
>>23
auもsbもAndroidあるじゃん
27:iPhone774G
12/05/11 22:33:20.07 cmDTiMMC0
貧民が軽々しくdocomoの名前を口にするなよ。
汚らわしい。
28:iPhone774G
12/05/11 22:33:59.25 ++8Q8DTM0
現状難しいって表現は非常に上手い表現だよな
どっちに転んでも、どうとでも言える。水面下の交渉なんてリークでもない限りわからない
29:iPhone774G
12/05/11 22:34:24.48 LTb4BNSm0
>>26
sbとか、そんなに力入れてない。
30:iPhone774G
12/05/11 22:44:17.94 mPJUrwmPi
出る出る詐欺は終了。ドキュモ工作員しつこい。
31:iPhone774G
12/05/11 22:49:12.80 PmSHuFdjP
正直、社内では「出ない」事は分かってるんだけど、株主総会の手前「出ません」
と言えないんじゃないか?w
32:iPhone774G
12/05/11 23:11:34.07 bKBxRl3Di
>>29
あるじゃん
33:iPhone774G
12/05/11 23:39:33.11 d69GqI690
はい
Docomo終了
34:iPhone774G
12/05/11 23:41:41.36 6krRA7Zi0
出ないとは一言も言ってないからまだわからん
そもそもAppleは秘密主義だからね
「発売します」と言えば夏モデルが売れなくなるのは明白
なんだかんだ言っても出るとは思う。
まぁ、出なくてもいいけど
SIMフリーでdocomo回線で今使ってるから
35:iPhone774G
12/05/11 23:43:11.51 t4qqiUo50
auみたいにノーコメントって言うもんだよ
本当に出る時はね
そもそもキャリアが勝手に発表できないんだから
36:iPhone774G
12/05/11 23:49:34.69 d69GqI690
auが参戦してくれたおかげで
やっと3G回線で曲が買えたり
いろんないい方向に進んでるんで、
ドコモさんいらないっす。
そのまま株価落として死んでください
37:iPhone774G
12/05/11 23:51:05.66 mPJUrwmPi
ドキュモの出る出る詐欺は汚いよな。回線繋ぎとめようとかセコすぎ。
38:iPhone774G
12/05/11 23:53:40.31 tZohKUim0
>>37
アレは日経の飛ばし記事詐欺だからw
39:iPhone774G
12/05/11 23:54:09.30 U73fY0gli
ドコモじゃないと困るのは僻地の人だけでしょ
40:iPhone774G
12/05/11 23:55:39.48 XP65jpbT0
ドコモとお別れしてauにするわ
41:iPhone774G
12/05/11 23:56:31.48 YwQvFLXj0
↑お前は僻地とか言ってるが
都心移住の田舎者だろ
42:iPhone774G
12/05/12 00:08:53.42 /G22jMY20
え?「現状難しい」というのは、役所用語では「否定」だよ。
「現状」というのは、今後の保険でしかなく、「難しい」が本当の答え。
いいじゃん、docomoの業界トップは不動だし、利益を損なう可能性のある
iphoneを無理して入れなくても、儲かる自信があるんだよ。
androidでいいじゃん。
43:iPhone774G
12/05/12 00:15:14.17 Y/VuzVYyO
俺も次世代iPhone出たら買うんだが、DOCOMOから出ないならハゲか庭に行く
こんなヤツいっぱいいるだろうからDOCOMOはかなり経営不振になるんじゃね?
44:iPhone774G
12/05/12 01:02:55.94 0b9ECwX50
早く新型出して
さようならドコモ
45:iPhone774G
12/05/12 01:06:13.41 BN4EQJtHi
ドキュモはBlackBerry飼い殺ししてくれたからな。
もっとも、BlackBerryは なくなっちゃうくらいヤバくなってるらしいが。
危うくiPhoneもやられるところだったわ。
46:iPhone774G
12/05/12 01:25:10.72 lLRb2i/N0
今ドコモでガラケーつかってる人がみんな言うね
「iPhone出たら携帯変えるって」
どうするんだろうね。早くMNPすればいいのに。auにねw
47:iPhone774G
12/05/12 02:08:07.42 dnorn/YB0
社長変わっても同じ事言ってんのか
変わった意味ねーな
48:iPhone774G
12/05/12 03:16:31.99 dhS+1m6q0
そもそもAppleに相手にされてないんだろ。
49:iPhone774G
12/05/12 03:50:11.27 A5W6of3K0
>>43
実際そうなればいい
俺は禿で4S持ってるが
茸で回線一個眠らせてるけど
5出ないならソレをMNPして家族に渡すよ
これまで淡い期待を持っていたが
もうこいつらの思考は本当にダメだと
今更ながらわかった
50:iPhone774G
12/05/12 04:00:00.77 dhS+1m6q0
禿の笑い声が聞こえる…
51:iPhone774G
12/05/12 04:08:18.36 YUteuY2q0
>>48
>そもそもAppleに相手にされてないんだろ。
おそろしい…
強力なメンヘラじゃん…
「あーまたAppleが意地悪してくるの」
52:iPhone774G
12/05/12 04:32:24.91 T6Kp2dXi0
docomoは企業体質が変わらない限りは一生出ない
softbankやauみても判る通り本気になれば難しい(出せない)理由なんか無い
appleも強気経営だからapple側が折れる事はあり得ないし
53:iPhone774G
12/05/12 05:08:22.70 x/G97I/e0
docomoは電電公社
54:iPhone774G
12/05/12 05:24:43.12 q9MoFGk50
>>49
茸の回線を眠らせてるってのは、どのプランでやってるか教えてもらえまいか?
お財布ケータイがもうじき切れるので、解約するかMNPするかどうしようか考えてるんだ。
既に新規契約でau iPhoneは持ってて何の不満もないんだけど、電話番号だけはドコモのやつがお気に入りなんだ。
iPhone5が出るまでドコモを寝かせた上でMNPするか、お財布ケータイ(Suica)が切れ次第電話番号を諦めて解約するか…どっちがいいんだろうねぇ。
ちなみに今はバリュープランSS+パケホーダイプラス?+imodeで月に1,200円ほどかかってる。
55:iPhone774G
12/05/12 05:26:11.57 cVASVfl9i
docomoのd-menuの先進性を理解しないAppleが悪い。
iPhoneにd-menuが搭載されるまでdocomoは強気で交渉に望むべきだよ。
56:iPhone774G
12/05/12 05:51:58.06 ITTWQOSb0
↑はいはいワロスワロス
57:iPhone774G
12/05/12 09:17:40.02 VGWcxiBL0
iPhoneほしけりゃ他にいけばいいだけ
情弱ほどiPhoneを求める
58:iPhone774G
12/05/12 09:33:41.36 OT+w3Se80
ドキュモ?
( ´,_ゝ`)プッ
しね倍委のにw
59:iPhone774G
12/05/12 09:34:47.63 OC/+haXg0
>>54
キャリアかえても(MNP)電話番号変わらないぞ
俺 釣られたか?
60:iPhone774G
12/05/12 10:00:32.77 nX3mdVTG0
ドコモ(祈)
61:iPhone774G
12/05/12 10:04:55.97 uv4ZqlpUi
>>59
今のauiPhoneを正にしてdocomoの電話番号は捨てるって意味でしょ
62:iPhone774G
12/05/12 11:09:11.48 WM4j7AuM0
>>54
パケ・ホーダイいらなくね?
63:iPhone774G
12/05/12 14:01:00.86 MwlzC3lT0
また9月発売って噂でてるけど?どっち?
64:iPhone774G
12/05/12 14:05:02.14 H1Bw2w1e0
秋だと思う。
65:iPhone774G
12/05/12 14:07:46.80 MwlzC3lT0
9月からってドコモからって意味だよ?チャイナモバイルとドコモからって?やっぱり社長交代でドコモからiphone5くるか?
66:iPhone774G
12/05/12 14:16:44.43 D/cYiPnz0
>>65
>加藤次期社長「アイフォーンは現状では難しい」 >>1
予定あるなら、普通わざわざコメントしない。
67:iPhone774G
12/05/12 15:05:58.06 uv4ZqlpUi
「ノーコメント」ならまだしも
「難しい」「androidメインで」は交渉中や契約スミならappleに対して失礼に値する言葉
68:iPhone774G
12/05/12 16:34:21.28 FR33kQSw0
少なくともAppleと交渉中ならその間は絶対にノーコメントを貫かなきゃいけないはず。
全く交渉の相手にもされてない証拠。
69:iPhone774G
12/05/12 17:36:59.86 UIIcl7pb0
携帯持ちの半分以上のユーザーを抱えててさらに田舎までカバーされてる通信網…
市場としては一流なのに変なコンテンツに凝っちゃって意地でも捨てようとしない腐った体質
70:iPhone774G
12/05/12 17:50:32.06 d6Vt/k1X0
iPhone終わったな
71:iPhone774G
12/05/12 17:52:21.05 D/cYiPnz0
docomoでiPhone終わったな
72:iPhone774G
12/05/12 17:56:00.43 4mRrSUT80
もうiPhone持ってるからでなくてもいいけどdocomoから出たら日本人ほぼiPhoneになるんだろうなぁ
73:iPhone774G
12/05/12 18:10:20.30 krVP7/JE0
>>72
まぁな、暗泥井戸使ってってる奴のほとんどが妥協だからなw
デルデル詐欺終了でドコモ馬鹿の強がりは永遠となりましたw
74:iPhone774G
12/05/12 18:20:51.75 gh93qs6d0
>>2
おまえは、ドコモというクソ企業の成り立ちと頭のレベルをわかっていない。
所詮電電公社。今も昔もね。
そして、殿様商売気取りも変わらない。今までは端末メーカーのほうが
身分も地位もそして企業のでかさでも下だったが、appleは違う
75:iPhone774G
12/05/12 18:32:33.86 0Pei6xOx0
iPhone 3GからドコモでiPhone使ってるからドコモからーとかはどうでもいいけど、
Appleは日本でもSIMフリーのiPhone売れよって思うね。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
76:iPhone774G
12/05/12 18:43:06.40 q9MoFGk50
54です。
自分のしたいことは、ドコモでの電話番号を生かすため、iPhone5が出たらauにMNPしたいんだ。
既にauの新規契約で4Sは持っているから、MNPは5が出てからにしたい。(ドコモからMNP完了し次第、現在の4Sは解約予定)
ドコモ自体は今はお財布ケータイとしてチャージや定期券として利用しているからパケホーダイ(使わなければ費用が発生しないやつ)も使っているけど、
月末にモバイルSuicaの定期券が切れたらSuicaは清算予定=ドコモは使わなくなるから、休眠か低コスト運用できないかな?と思った次第。
判りにくくてすまん('A`)
77:iPhone774G
12/05/12 18:44:03.72 9i2eZ/8KO
iPhoneが そんなに欲しいなら
Auかsbで買えばいい。
あ~だこ~だ理由付けて買わない奴は、
行動力と金がないだけ。
情弱とか関係ない
金がないだけ。
DoCoMoから出ても
あら探しして買わない。
金がないだけ。
メンタルもセキヒン状態。
78:iPhone774G
12/05/12 18:50:36.06 iwCIKKiF0
好き好んで去勢されたiPhoneをわざわざ大枚はたいて糞ドキュモ回線で使う意味がわからんw
79:iPhone774G
12/05/12 18:53:52.47 q9MoFGk50
54です、連投スマソ。
調べてみたけど、やっぱりもう休止制度はなくて、全く使わない前提でもタイプSS バリューの980円(割引後)はかかってしまいそうだね。
これで当面運用することにするわ。レスくれた皆、ありがとう。
80:iPhone774G
12/05/12 18:54:40.26 UIIcl7pb0
>>75
ちなみに月いくら?
81:iPhone774G
12/05/12 19:05:08.19 4mRrSUT80
>>77
金よりキャリアを変えたくないんだろ
アドレス変えたくなかったりな
だからドコモのAndroidが売れちゃうんだよ
それでiPhoneに対する劣等感を持ちながら使い続ける
82:iPhone774G
12/05/12 19:19:32.08 vaC5Qbmk0
>>81
的確ワロタ
83:iPhone774G
12/05/12 19:23:51.23 T6Kp2dXi0
昔職場で、Xperia持ちのお局様の近くで
iPhone持ちの新人くんが「iPhone使っちゃうとandroidでは我慢出来ない」って言っちゃって
事務所内が一瞬で凍りついた事あったな…
84:iPhone774G
12/05/12 19:31:05.56 ezaF9GnL0
昔ってXperiaが出てきたのなんて2年ほど前からだろ。
で、Xperiaなんか最近までゴミだったじゃん。
85:iPhone774G
12/05/12 19:33:09.30 T6Kp2dXi0
>>84
出たばっかの頃だよ
86:iPhone774G
12/05/12 19:46:37.34 2lp4G3taP
「Androidを買うならガラケーにしとけ」
人に訊かれたら、こう答える事にしてます
87:iPhone774G
12/05/12 19:56:25.57 A8bCB6wx0
ウッウッ!悲しい
88:iPhone774G
12/05/12 23:15:36.55 KrfxhUfr0
ヒャッハー!
89:iPhone774G
12/05/12 23:24:31.09 YUteuY2q0
ドデスカデン!ドコモスカデン!
90:iPhone774G
12/05/13 00:05:07.24 7y/Sz8w20
結局何が正しいのかわからなくなってきたぞ・・・
URLリンク(smartphonejapan.blog103.fc2.com)
出るのか出ないのか、はっきりしなさい!
91:iPhone774G
12/05/13 00:07:42.40 RcvAvIFS0
>>90
出ないよ。
出る予定があるなら、わざわざコメントしない>>1
92:iPhone774G
12/05/13 00:15:36.30 3DXi00fH0
やはりソフトバンク信者はおかしい。
俺もソフトバンク使ってるけど、キャリア云々は気にしてない。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
同類と見られるのは勘弁。
他キャリアユーザーさんすまぬ。
93:iPhone774G
12/05/13 00:17:55.46 RcvAvIFS0
突然どうした? 発作か??
94:iPhone774G
12/05/13 00:39:32.74 wbuJDCux0
iPod touch買っておけばいいと思うんだ
95:iPhone774G
12/05/13 00:59:44.26 FJU49na+0
いまだにソフトバンク独占だったら、
Androidは急速に普及して、
いまごろは退屈なスマホ市場になってたかも。
iPhoneだろうがAndroidだろうが、
実用に耐え得るスマホが普及するならまだしも
Androidはやはり力不足。
ドコモは商品がどうであれ
顧客の需要がどうであれ、
自社がコントロールしやすい
チャイチョン企業から
バタくさい製品を手にいれることを
ビジネスだけ考え、選んだんだから、
客だってキャリアを選んでいいのだ。
96:iPhone774G
12/05/13 01:15:09.05 du7XVarN0
t
97:iPhone774G
12/05/13 01:33:49.61 IYOTYVJQ0
ドコモって…
つくづく思う今日この頃
ユーザー置いてけぼり
東京電力とマイクロソフトにそっくりだな
98:iPhone774G
12/05/13 04:16:54.49 RXOYZ78Hi
>>97
Microsoftはまだいい方
99:iPhone774G
12/05/13 10:02:17.29 7Rf8PlW10
2年しっかり使えるAndroidを独自に出してきたらほめてやろうと思うけど,
半年で買い替えたくなるものばかりだから何を言っても負け惜しみしか聞こえない。
最終的に価格が安いからiPhoneに行くんだって勘違いしているし。
価格とサービスとのバランスだと思うけどな。
100:iPhone774G
12/05/13 10:04:35.07 UOKBNipL0
問題はでぃめぬぅとかいうわけの分からんサービスなんだろ
101:iPhone774G
12/05/13 10:56:16.27 E6LhMqFv0
auがiPhone用にリスモアプリさえ出してきてるんだけど、難しい理由ってマジでなんなんだよ。
Dメニューアプリでもだしゃあいいだろ。
102:iPhone774G
12/05/13 10:59:06.40 8LMBRy8U0
どうせauのリスモのように馬鹿高く設定しないと許してくれないんだろうなAppleが
103:iPhone774G
12/05/13 11:17:10.20 6v8mUMEt0
これどうかな
URLリンク(smartphonejapan.blog103.fc2.com)
104:iPhone774G
12/05/13 11:56:55.44 utPpYbP6i
>>101
Dメニューって詳しく知らんのだけど、要はAppleStoreの中にdocomoマーケットを作るようなもんて事?
105:iPhone774G
12/05/13 13:19:45.08 mJvkwqA10
>>101
>>104
仮にドコモがiPhoneのDメニューアプリの中で何かやろうとしても課金はAPPStore経由という決まりがあるようなので
ドコモとしては使い物にならない。
今回のLISMOもアプリ自体はストリーミングプレーヤーでしかなく
課金登録は別途サイトからauID・クレジットカード経由という形を採っている。
106:iPhone774G
12/05/13 13:20:27.51 tFAAgMGm0
URLリンク(smt.docomo.ne.jp)
ただのショートカット
107:iPhone774G
12/05/13 14:48:45.01 tmwXGDPS0
でーめぬーというのがよく分からんが、個人的にはdocomoからiPhoneは出て欲しくない
買い替えの時に価格が下がるからね
URLリンク(i.imgur.com)
108:iPhone774G
12/05/13 15:01:08.51 Nw0qBZJNi
ボリュームコミットメントが最大の理由なんだろ。
109:iPhone774G
12/05/13 18:35:31.71 ru/uE4D6i
>>106
んー?結局Yahooのトップページみたいなもんなのかな?
110:iPhone774G
12/05/13 19:15:41.02 KcEwmCTR0
ガラケー時代のiモード有料契約を引き継げたりするものだから
アップルの取り分が多いiPhoneでは提供不可能
111:iPhone774G
12/05/13 19:19:42.90 hq8XliyN0
>>110
引き継げるって言ったら消費者目線に思われるけど
要はdocomoにとって今まで金づるだったimodeを単に捨てたく無いだけでは?
112:iPhone774G
12/05/13 19:21:47.53 KcEwmCTR0
そういうこと
113:iPhone774G
12/05/13 19:22:45.57 srWZOtvai
iモード有料課金契約6,000万件。市場規模年間5,000億円。
114:iPhone774G
12/05/13 19:24:05.83 aAxn6SYB0
>>111
そうだろうね
情弱から金をむしり取るには一番いい方法だし、まだドコモでiPhone待ってる奴らは確実にめんどくさがりが多いはずでi-modeの課金サイトの解約し忘れとかあったりすれば儲けものだもん
115:iPhone774G
12/05/13 20:17:25.76 hznOpwi90
あれだけ騒いでたauからiPhone出ても売れてない
116:iPhone774G
12/05/13 20:19:54.31 SZ6OOm8s0
おまいら、もういいかげんに諦めろ^^;
5年も飽きずに頑張り杉w
117:iPhone774G
12/05/13 20:41:18.87 tFAAgMGm0
>>109
dメニューアプリ自体はそのURLに飛ばすだけ。
行ってみるとわかるけどdocomoの有償/無償サービスへのポータルサイトになっている。
(有償サービスはSPモード加入必須っぽい。それから未対応ブラウザからだと先に進めないものもある。)
dメニューアプリが入れられないという理由は、他の数ある理由が言えないか役員レベルだと理解できない
ものだったのか彼らへの報告の仕方が悪かったかで前面に出てしまったのかと。
自分も次期社長がぽろっと漏らしたボリュームコミットメントが最大の理由だと思う
118:iPhone774G
12/05/13 21:00:46.55 FJU49na+0
一言でいえば
「iPhoneなんかネガキャンしちゃって、儲かるアジア製のAndroid売るだけにすりゃ
馬鹿なマイノリティが買うでしょ?」
119:iPhone774G
12/05/13 22:04:45.77 dUHTE2GS0
やっと馬鹿社長から交代するのかと思えば次もダメな社長臭いな。
茸ユーザーって学習能力ないのかよw
120:iPhone774G
12/05/13 22:48:39.44 /zbANquEi
シェアは安泰なんだしお役所体質は焦らずマッタリ殿様商売を続けるだけ。
社長の一声で決まったことに向けて全社が慌てて走り出すソフバンとは対象的だわな。
121:iPhone774G
12/05/13 22:55:45.57 SgK2MC6Mi
ドコモのケータイなんて通話できればいいんだから
i-modeも切って月980円で受け専でいい。
auのiPhoneが通話とデータ同時出来なくても
ドコモのケータイに受けさせれば良い
122:iPhone774G
12/05/13 23:53:39.16 IMiE5vrC0
ドコモとアップルの考え方が相容れないから無理。
アップルがSIMフリーを売り出すほうに期待したほうがいい。
メールはGmailでも使え。
123:iPhone774G
12/05/14 01:48:41.06 qhG+GzFe0
その線でお互いに手を打っているのかもね
AppleがSIMフリー出してdocomoがそれ向けのプランとサービスを出すとか。
124:iPhone774G
12/05/14 02:35:25.90 rzUv6ipE0
企業としての体質も風土も
ドコモとアップルは真逆
ボリュームコミットメントなんて口からでまかせ
自社の責任を転嫁したいのだろ
タダで配っても十分ペイできるシェアがある事を忘れてはいけない
Dメニューの話が出た時点ですでに
顧客のニーズより金の事しか考えていないと
日本中が感じたはず
ソフトバンクが参入しなければ
おまえらは未だに法外な基本料と通話料を
いいように搾取されていた事に
いい加減に気づけよ
未だに理解できないの?
だから情弱って。。。
125:iPhone774G
12/05/14 02:44:28.55 1yIluSFQO
スレタイ間違ってるよw
さよならアッポーw
だおw
126:iPhone774G
12/05/14 03:16:17.62 yf9jwSNW0
>>125
ここ何板だと思ってる?
127:iPhone774G
12/05/14 03:46:33.64 JlloC3Zt0
>>125
ドキュモ工作員恥ずかしいね
128:iPhone774G
12/05/14 10:55:31.33 JzAQw3y90
ドコモにiPhoneはないのに
よっぽど気になって仕方ないんだなw
129:iPhone774G
12/05/14 15:35:14.10 tftp+85c0
ニッポン全国かけられるるぅぅぅぅ
130:iPhone774G
12/05/14 21:21:48.02 CWr3jXNj0
酷使様は韓国端末が売れるたびにマンセーしてます
131:iPhone774G
12/05/15 00:32:42.61 jlK/TdLdi
今iPhoneを出せば将来的にはメリットが多いが、金づるを捨てることになるので自身の進退にかかわる。
出さなければ会社は徐々に傾くがドラスティックには変わらないので任期中は逃げ切れる。
要は会社より我が身が可愛いのさ、ドコモ上層部の連中は。
132:iPhone774G
12/05/15 01:05:56.87 Y5dKbYdZ0
>>128
こういう板で騒いでる連中は以下のどれか
1.本当の情弱
(Xi音声契約でSIMフリーiPhoneを使える事実を知らないアホ)
2.禿信者
(ドコモ買う気がなくて、単にドコモを叩きたいだけ)
3.dマーケット()やiコンシェル()を欲しがる物好き
(dマーケットやiコンシェルに対応したiPhoneを本気で欲しがってる)
133:iPhone774G
12/05/15 01:12:35.92 MtSF1byz0
で、騒いでるお前は?
134:iPhone774G
12/05/15 01:15:26.28 Y5dKbYdZ0
>>133
知らなかったんだねw可哀想にw
135:iPhone774G
12/05/15 01:19:50.41 f2aSBSin0
Appleが提示した条件は、[サムスンイチオシ扱いを辞めたら、もしくは扱いをやめたらドコモから発売してもよいよ]ってのが条件らしい。ソースはLTEの整備している大手の会社
136:iPhone774G
12/05/15 01:26:45.99 QSQl2ogs0
>>135
その点、auはそこまでギャラクシーごり押しってわけでもないしな
どれも均等な広告な感じ
まあそれゆえ、中途半端とも言われてるんだが…
137:iPhone774G
12/05/15 02:08:41.31 ZDxLMO4Y0
>>135
嘘
138:iPhone774G
12/05/15 02:35:27.82 NkkFPCqt0
>>135
同じソースかな?
俺もほぼ同内容の話聞いた。
まあ、ドコモかしこも半島様の支配マンセーな売国会社が応じる訳もない。
現状無理ってのはその条件ではって事。
139:iPhone774G
12/05/15 05:18:41.15 ty9qCGu3i
うちの会社に営業で回って来たドコモの社員が携帯iPhoneだったwwww
140:iPhone774G
12/05/15 05:38:20.58 k6NWmI/90
>>79 番号保管(420円)は?
141: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/15 07:34:18.32 bA7B6TTfi
ドコモの社員は携帯のメーカーは自由だって聞いた事ある
142:iPhone774G
12/05/15 07:51:24.24 ONA8JnrP0
こんなことわざわざ言うなんて戦略的な意図があるとしか思えない。
ドコモユーザーがiPhoneに期待して夏モデルの買い控え抑止ってなところじゃないか?
143:iPhone774G
12/05/15 12:44:21.62 ODLc9u5V0
>>132
>Xi音声契約でSIMフリーiPhoneを使える事実を知らないアホ
知ってても別にいらね 必死
>2.禿信者
(ドコモ買う気がなくて、単にドコモを叩きたいだけ)
docomoもSoftBankもauも所持してるが
>3.dマーケット()やiコンシェル()を欲しがる物好き
(dマーケットやiコンシェルに対応したiPhoneを本気で欲しがってる)
それは、お前の勝手な妄想
馬鹿かお前
144:iPhone774G
12/05/15 13:01:45.93 jlJiy1zV0
↑で、結局何を伝えたいのかわからないのだが。
145:iPhone774G
12/05/15 13:58:27.40 Q7OtmA1d0
アンドロ、一部しかSSL-VPN L3で繋げられねええええ
ビジネスでも意外と使えねえぞ
146:iPhone774G
12/05/15 16:25:16.37 IRrwSVOM0
>>142
これまでスマホを買い控えてた俺は、
あの発言のおかげでMNPする決心がついたぜw
147:iPhone774G
12/05/15 17:46:04.98 EumDl25o0
いまだにドコモ期待してる奴っているんか?
すぐにMNPすれば良いのに時間の無駄やろ。
使いたくもない携帯使ってるなんて。
俺は二年前に見切りました。
148:iPhone774G
12/05/15 18:01:44.11 1zMDXLVQi
はーいまたムダ遣いスタート
盛大にドブに捨ててきまーすwww
【企業買収】NTTドコモ、伊ボンジョルノを最大240億円で買収へ[12/05/14]
スレリンク(bizplus板)
149:iPhone774G
12/05/15 18:02:43.44 5aopb/EU0
日本でiPhoneが発売されてからもうすぐ丸4年で5年目に突入するんだよ?
いくらなんでもどうしてもiPhone使いたいって人はそれこそMNPしてるか、SIMロックフリーのiPhoneをドコモで使ってるでしょ?
期待というか、出たらいいなーぐらいで、どうしてもiPhone使いたいって程じゃないんだと思うけどね。
150:iPhone774G
12/05/15 18:07:02.73 XvLK9ZH/0
アップルからsimフリー出すのを期待している。
海外モノを通販で買ってもいいんだけど、ちょっと高いから。
でも、日本のアップルストアーでsimフリー売る頃は円安になっていて、今海外モノを買って
おいたほうが安かったりして。
151:iPhone774G
12/05/15 18:14:58.54 qN2twNbR0
つべこべ言ってるやつはいつまでも絶対に買わないんだよな。
152:iPhone774G
12/05/15 18:24:48.10 j1gBMaa/i
アップルからSIMフリーが発売される可能性はあるね。
型落ちモデルの旧型で。
153:iPhone774G
12/05/15 23:33:48.20 KBG0ECS20
>>152
国内でシムフリーは
流行らないから出さないよ。
154:iPhone774G
12/05/15 23:45:26.72 wi5YWOSB0
俺の周りのdocomo使ってる知人
八割がたiPhoneの事気にしてるよ。おっさんばかりだけどね
iPhoneに変えない理由はdocomoじゃないから
Android使いながらiPod使ってるわ
皆んな本音はiPhoneほしくて仕方ないんだろ
155:iPhone774G
12/05/16 00:34:30.16 7MV1QRBr0
まともなユーザーなら、iPhoneとAndroidがあるならiPhone選ぶしな
仕方なく使ってる感がすごいわAndroid
156:iPhone774G
12/05/16 01:18:06.45 NQzs4Ayi0
脱獄してSIMフリーにすりゃいいじゃん
157:iPhone774G
12/05/16 03:08:07.16 SqoGE23F0
私も仕方なく使ってる。
iPhoneでたら買い換えたい
158:iPhone774G
12/05/16 03:35:05.51 IfBJXChmi
>>157
ドコモに拘るな。
159:iPhone774G
12/05/16 03:51:23.39 GhZu0jHJ0
>>155
その挙句にウイルス感染個人情報ダダ漏れとか何の罰ゲームだよってなww
160:iPhone774G
12/05/16 03:57:45.10 GIPkuGzEi
>>159
アンドロメダ魔の刑~!
161:iPhone774G
12/05/16 04:22:35.90 UNRtd/hk0
Android使いたくないからガラケー2in1使ってる
まだまだ現役で何かと都合が良いよ
iPhoneは持ってる メイン通話はdocomo ネット系はiPhone
162:iPhone774G
12/05/16 05:30:39.22 EBTclp400
>>149
超正論
163:iPhone774G
12/05/16 09:36:17.37 gGYnWx4w0
だからiPod touchでええやないか
164:iPhone774G
12/05/16 09:40:56.39 /recVmqm0
>>163
劣化iPhoneはお断り致しますw
165:iPhone774G
12/05/16 12:38:07.08 QIYunZs40
>>161
ドコモの新端末20機種のうち、実に18機種がスマートフォン(らくらくスマホ含む)。あとの2機種はルーターとキッズケータイ、いわゆる普通のガラケーはラインアップされていません。ガラケー、ついに新機種がなくなってしまいました。
URLリンク(twitter.com)
166:iPhone774G
12/05/16 12:44:04.32 tdLjVbOWO
天才相場師の俺はiPhoneは売れなくなると予想した
167:iPhone774G
12/05/16 12:51:26.24 hb0fl7dt0
>>166
石川さん降臨www
168:iPhone774G
12/05/16 12:57:41.89 hb0fl7dt0
iPhone可能性無くなって使い捨てモデルのスマホ乱れ打ちw
こんなもん買わされるユーザーは哀れだよなぁ
169:iPhone774G
12/05/16 14:44:38.05 QIYunZs40
日経トレンディのTwitterは絶対にドコモから金貰ってるだろ
今日になってドコモのことばかりTweetしてる
170:iPhone774G
12/05/16 15:10:18.02 UNRtd/hk0
docomo cloud I'm proud
171:iPhone774G
12/05/16 15:19:52.33 PLz/CPe80
>>158
出たら、
iPhone5で替えようと
思ってた人沢山いるんだよ。
172:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
12/05/16 15:36:01.09 /vCY8/zx0 BE:266963279-2BP(3000)
>>169
日経の記事なんか信じる奴は情薄の極みw
173:iPhone774G
12/05/16 16:18:13.17 kO+HjRHw0
>>172
虚構新聞に釣られる奴らと大差ないなw
174:iPhone774G
12/05/16 16:40:50.09 vzjz4WTA0
つーか、ドコモ使っている馬鹿どもってiPhone望んでないだろ?
あいつら大好きな大好きなドコモのロゴが端末に入ってないと買わないと思う。
一種の宗教だよね。ドコモw
175:iPhone774G
12/05/16 17:21:54.29 WF+rTMAT0
それ林檎マークにも言える
176:iPhone774G
12/05/16 17:36:37.20 RZrUnjd4i
ドコモがいちばん音声品質悪くて相手の声が聞き取れないのに
177:iPhone774G
12/05/16 17:56:38.06 zen8ZyU5i
iPhone諦めたdocomoの夏モデル発表が
ダサイのとauと同じのばっかで葬式状態になってる件。
withシリーズ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
NEXTシリーズ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
タブレット
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
らくらくホン
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
キッズケータイ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
178:iPhone774G
12/05/16 17:59:24.18 38wLZN2Ii
>>175
林檎マークは製造メーカだから当たり前じゃね?
docomoみたいに自分の処では作ってないのにロゴ入れさせてるのとは訳が違う
179:iPhone774G
12/05/16 18:02:47.18 Ck1duLoI0
>>177 キツイなあ
180:iPhone774G
12/05/16 18:09:17.24 8qGovZlX0
今ドコモとソフトバンクでiPhone使ってるけど、どっちにも不満はあるよ。
というか、どっちにも不満があるからドコモとソフトバンク使ってるって感じだよ。
その不満はauでiPhone使っても解消できる様な問題じゃないし、むしろ別の不満が出ると思うし。
自分にとっては当面は今の状態がベターかなって思ってる。
自分的にはiPhoneが使えれば携帯電話会社なんかどこでもいいんで、どっか1社で満足できればそれが一番いいんだけどね。
181:iPhone774G
12/05/16 18:12:04.09 zen8ZyU5i
あれだけ力入れてたはずのNOTTV対応端末がほとんどないとはこれいかに…
182:iPhone774G
12/05/16 18:24:46.67 Dq12QHQn0
むしろ「iPhoneをぶっ潰す!」ってコピー掲げて徹底抗戦してやりゃあいいんだ。
将来的に見てもGoogleと組んでりゃ負けはないわけだし。
183:iPhone774G
12/05/16 19:12:21.66 kO+HjRHw0
>>182
Googleはちょっとうまくいかないとすぐに投げ出すクセが有るからなぁ。
184:iPhone774G
12/05/16 19:33:57.68 dEUxQUmo0
で、投げたされたあとに、Appleに泣きつくわけですね。
そんなことなら、早いこと泣きついて欲しい。
185:iPhone774G
12/05/16 19:37:07.02 aWCw0wMI0
俺の家を勝手に撮影したGoogleのことは許さない。
絶対に許さない。
186:iPhone774G
12/05/16 19:53:54.59 CUnLl0kq0
>>182
うまく言ってないと思う。
187:iPhone774G
12/05/16 20:40:46.03 2Iz3FbAoi
>>185
家を勝手に撮影して写真集とかにするのは違法じゃないらしい
188:iPhone774G
12/05/16 21:26:14.30 3asq8ugw0
ほへぇ、
じゃあナンバープレートの写真って勝手に撮っても大丈夫なのかな
189:iPhone774G
12/05/16 21:31:04.20 Ck1duLoI0
終了
190:iPhone774G
12/05/16 21:36:36.86 nPuhNcsY0
ドコモからiPhone出る、って言いまくってた石川温は何かコメントしろよ
191:iPhone774G
12/05/16 21:46:18.66 UmNWm1r/0
なんだかんだいってドコモからiphone出たら多くの人はドコモ行くんだろ?
SBのインフラに満足してる人いんの?
192:iPhone774G
12/05/16 21:48:02.21 3asq8ugw0
ジョジョスマフォ……だと…?
なんでよりによってLG電子なのか
しかし、ドコモクラウドも始めるし20年経てば通信事業だけでは潰れるとか言ってるし完全にドコモからiPhoneなんて出ることはないな
193:iPhone774G
12/05/16 21:49:39.97 9dAhuHpu0
>>191
ドコモの経営陣が一掃されて企業体質が変わらないと怖くて移れないと思う
もっとも今の体質だからappleに見向きもされてないんだから体質変わらないと限り扱う事もないんだろうけど…
194:iPhone774G
12/05/16 21:58:15.78 UaML+lJ6O
iモードなくしたらしいなw
何考えてるか分からん
195:iPhone774G
12/05/16 22:24:08.55 RG3JLgAu0
ドコモ社長「iPhoneは販売しない」とキレ気味で明言 | ニコニコニュース
2012/5/16
URLリンク(news.nicovideo.jp)
>ドコモでのiPhoneの導入は絶望的
196:iPhone774G
12/05/16 22:41:21.23 oO4gWyqm0
いわゆる
クソスレ終了~
197:iPhone774G
12/05/16 22:52:24.73 ZwqLFmbFP
>>191
満足も何もJ-PHONEからの居残りだから、他社の事をよく知らんw
198:iPhone774G
12/05/16 22:55:54.89 9dAhuHpu0
ドコモ経営陣の香ばしさはソフバンの事言える立場じゃないと思う
199:iPhone774G
12/05/17 00:48:59.09 Xno0rMS70
ざまあ
200:iPhone774G
12/05/17 00:53:08.87 8KtkweWe0
>>157
auに変えたら?
SBは嫌なので我慢してたけど4Sでauに乗り換えたら超すっきりしたw
201:iPhone774G
12/05/17 01:18:15.25 ED31tiKd0
>>140
番号保管(420円)は、気付かなかった~!今頃だけど教えてくれてありがとう!
念のためドコモのサポセンに電話して、モバイルSuica解約後、ネット上から番号保管の手続きをすればおkってとこまで確認できた。
初回だけ手数料1,000円、あとは毎月420円てことで、思ったよりずっと安価に番号を維持できるのがホントにうれしい。
140、愛してる(´З`)ムチュ
202:iPhone774G
12/05/17 01:31:17.32 KbSKcLiEi
>>197
同じく。ボーダフォン時代の酷さに比べたら今は天国。
203:iPhone774G
12/05/17 01:34:46.35 t7g3Xk8a0
>>115
auの中では一番売れてるでしょ
204:iPhone774G
12/05/17 04:40:41.47 6kN1TXNq0
ソフトバンクの社員かなんかがやたらとauiPhoneは売れてないとかグダグダぬかしてるけど、数的にはどんぐりの背比べなのに必死過ぎて笑えるわ。
まあ、ソフトバンクにとってiPhoneは生命線だから無理もないけどさ。
205:iPhone774G
12/05/17 05:14:30.87 E6N2oJEQ0
auのネガキャンCMとか、女つかったヤラセを見ると、この会社体質が見えて嫌になる
て事はないですか?
206:iPhone774G
12/05/17 05:30:59.57 6kN1TXNq0
>>205
なるほど。電波が繋がるアピールがネガキャンになるんだなw
俺は携帯会社に対して、どの会社の体質疑ってるけどauは比較的マシに思ってるなー
あえていえばそういう工作が一番盛んなのは間違いなくソフトバンクだよね。
携帯の雑誌とか、特定のサイトとか、明らかに息かかってるのが記事とか呼んでるとわかるわ。
207:iPhone774G
12/05/17 05:33:09.59 c4dfI23l0
電波に関して言えばソフトバンクもプラチナバンドをゲットしたしな。
208:iPhone774G
12/05/17 05:38:39.67 26tjfdCk0
だなw
209:iPhone774G
12/05/17 06:21:30.01 Xno0rMS70
朝っぱらから必死だな>禿
210:iPhone774G
12/05/17 09:49:13.22 5jIdvpf0i
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
ドコモ夏モデル新商品発表会、山田社長が「iPhoneは販売しない」とキレ気味で明言
スレリンク(news板)
ドコモ社長「iPhoneはdメニューを搭載出来ないから扱えない」 ← 7割が「理解できない」と回答
スレリンク(news板)
211:iPhone774G
12/05/17 10:19:49.46 i7xDI6xo0
>>204
現実逃避するしか心が保てないのかw
212:iPhone774G
12/05/17 11:18:38.83 c4dfI23l0
>>210
Androidの拘りを捨てればauみたいに好調になるよ。
213:iPhone774G
12/05/17 14:09:23.77 RGoJ1S3r0
iPhone最高だお( ^ω^)
214:iPhone774G
12/05/17 18:43:41.22 26tjfdCk0
ドキュンモ (´・ω・)カワイソス
215:iPhone774G
12/05/17 21:06:03.11 Uv9zkDDR0
>>212
むしろ、哀モードを捨てないとw
216:iPhone774G
12/05/17 21:24:07.49 D/32Rf/Q0
auのどこが好調なんだか。
217:iPhone774G
12/05/17 23:18:56.03 9ENJxkSd0
好調だよ。
218:iPhone774G
12/05/17 23:32:32.14 /avj5O98i
auはiPhoneが出るまで18ヶ月連続MNP転出超過だぞw
それが今や10ヶ月連続MNP首位、純増もSBに肉薄するレベルにまでなった
219:iPhone774G
12/05/17 23:40:30.43 t6KfOHy20
>>218
×18ヶ月連続MNP転出超過
◯17ヶ月連続MNP転出超過
×10ヶ月連続MNP首位
◯7ヶ月連続MNP首位
220:iPhone774G
12/05/17 23:47:09.87 /avj5O98i
>>219
訂正すまんw
それだけiPhoneが出るまでのauは落ちぶれが酷かった
221:iPhone774G
12/05/17 23:52:55.03 t6KfOHy20
>>220
まあ、iPhone効果だろうね。
片や、ドコモは2011年10月からMNP流出が拡大してるからね。
222:iPhone774G
12/05/18 00:58:33.72 iPEATSF30
凄いよiPhone
223:iPhone774G
12/05/18 02:11:35.05 ObkAkjtr0
auにiPhoneが無かったらどうなっていた事か…
224:iPhone774G
12/05/18 04:42:07.30 XHtRn5Api
絶好調だよ。
225:iPhone774G
12/05/18 05:35:23.55 3LLhU5vNi
Android au....
226:iPhone774G
12/05/18 05:55:02.73 q/9+Kjya0
あうのiPhoneいいお( ^ω^)
227:iPhone774G
12/05/18 06:41:30.30 SwK1m2VF0
たまにはWindowsPhoneも思い出してやって下さい
228:iPhone774G
12/05/18 08:05:39.06 ObkAkjtr0
>>227
そう言えばそんなモノも有ったなぁ
229:iPhone774G
12/05/18 08:38:53.47 zszwVwwZ0
>>218
でも減益なんだよな。
230:iPhone774G
12/05/18 08:55:23.11 Jf4eZkt/0
iPhoneを取り扱うことで短期的には減益になるとはよくきくな
それよりも、絶対的な契約者数の増加が見込めるからauにとってはモウマンタイだろ
231:iPhone774G
12/05/18 08:55:59.02 kV+DU8qdi
>>229
それを知ってか知らずか好調とか脳天気過ぎる。
232:iPhone774G
12/05/18 09:44:54.52 Kpk+fMe3i
大量バラマキの悪循環に入ったらヤバいな。
適度なところで絞り込まないとiPhoneが本当の毒リンゴになっちゃうよ。
233:iPhone774G
12/05/18 09:48:52.08 c0UgexeQ0
減益はスマートバリュー始めたからだよ
KDDI全体では増収増益
234:iPhone774G
12/05/18 10:30:44.04 Kpk+fMe3i
auの旧800の周波数停波って7月だったっけ?
残ったの新800MHz帯5MHz(収容数250万)のみで大丈夫かよ?
235:iPhone774G
12/05/18 10:56:39.87 e70U7vsc0
もうダメだな、この会社
URLリンク(blog.livedoor.jp)
236:iPhone774G
12/05/18 11:06:21.92 C+p+X7XDi
>>234
2GHz帯15MHz幅を都市部の補完バンドとして使ってるから大丈夫
残り5MHz幅でLTEも始める
237:iPhone774G
12/05/18 11:11:13.78 Vucpur+3i
つまりSoftBank以下になる事は必至
238:iPhone774G
12/05/18 11:38:48.58 V3ujaq+f0
>>233
もう3年連続で減益ですが?
239:iPhone774G
12/05/18 12:01:01.43 RI0hmBYz0
純増数比較
2010年10月~2011年4月
ドコモ
1,486,100
au
847,800
ソフトバンク
2,173,800
↓auでiPhone発売
2011年10月~2012年4月
ドコモ
1,264,500
au
1,690,900
ソフトバンク
2,323,300
240:iPhone774G
12/05/18 12:04:32.28 RI0hmBYz0
ちなみにドコモはPS Vitaの3Gモデルで20万近く稼いでる
241:iPhone774G
12/05/18 12:09:20.20 SJhPSihn0
ドコモの社長はどうしてこうもアホなんだろな。
242:iPhone774G
12/05/18 12:27:51.89 oeic2oX+0
dメニューとかいうのが足かせになってるんだろうな
アプリでどうにかなると思わなくはないが
243:iPhone774G
12/05/18 15:05:09.87 sfhgt1FhP
>>191
ドコモからauのiphoneに移ったけど特に不満ないし、スマートバリューで安いから戻らないと思う。
244:iPhone774G
12/05/18 15:51:14.97 Pne5/49Ai
>>240
PS VITAのプリペイド契約がかなりの数もうすぐ切れるよね。
docomoガクブルじゃね?
245:iPhone774G
12/05/18 16:58:10.69 iPEATSF30
なんで?
246:iPhone774G
12/05/18 18:27:26.90 q/9+Kjya0
doQmo
247:iPhone774G
12/05/19 06:47:26.30 DAFv2vcO0
偶然?「ドコモクラウド」と「iCloud」がソックリ!? URLリンク(t.co)
巨人サムスンでもアップルに敵わない? iPhone“下請け外し”で株価急落
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
248:iPhone774G
12/05/19 11:21:04.02 W0AGnfs+i
そりゃアッポーは世界最大のIT企業で世界最高の利益をあげているんだから、
そこから取り引きを切られたとなっちゃダメージ大きいわな
249:iPhone774G
12/05/19 14:14:51.89 Jqe2WMCb0
というかアポーに正面切ってケンカ吹っ掛けてたような企業が部品納入してたのがアレだし
切られて当然ではw
250:iPhone774G
12/05/19 16:11:57.36 gLiSsOmh0
メインでdocomo歴18年だけどXiもFOMAと同じ様な料金プランがあるならAndroidも考える。
FOMA LLプランでLimit Overする様な俺には当分、使いこなせない
251:iPhone774G
12/05/19 17:17:14.88 9tlxC6MFP
>>249
その昔、航空用ガソリンのほぼ全量をアメリカに依存してたのに、そのアメリカ
に戦争を仕掛けた国がありましてな・・・
252:iPhone774G
12/05/19 19:19:53.71 vGYfecr20
>>251
で、その結果はわかってるよな?
つまりサムチョンは・・・
253:iPhone774G
12/05/19 19:26:39.39 RvJP8Gmv0
>>252
ドコモが助けます(キリ
254:iPhone774G
12/05/19 20:51:20.27 Mew+u6aH0
>>253
そしてdocomoは裏切られなぜか恨まれる
255:iPhone774G
12/05/19 21:09:43.44 BCEujhpf0
iPhoneだせ
256:iPhone774G
12/05/19 21:12:22.98 tLVQ8RHJ0
>>255
断る
257:iPhone774G
12/05/19 21:18:01.66 fdYJm+fS0
>>255
まだ、着任してない次期社長が無理発言。
NTTドコモ:新旧社長会見 加藤次期社長「アイフォーンは現状では難しい」- 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
任期中あと4年間?はないかもな。
258:iPhone774G
12/05/19 22:09:09.74 qW0KvxRti
Garaxy S3も変なガラケーモドキにしちゃう会社だ
iPhoneなんて絶対出ないよ
259:iPhone774G
12/05/19 22:48:06.23 1ymyRBjhi
>>247
サムソンが巨人?
虚人の間違いでしょw
260:iPhone774G
12/05/20 00:02:25.84 ksGvu5LP0
国策の劣化コピー機械
261:iPhone774G
12/05/20 00:09:17.53 Rk7CC7Kc0
>>258
チップも本来のものとは異なるらしいな
ああいうのって、キャリアがそういう風に作ってくれって要望してるってことなのかな?
262:iPhone774G
12/05/20 00:51:35.18 gQ/WhGkP0
>>261
そらそうだしメーカーにとって大口顧客であるキャリアがわがまま放題通すのが当たり前の業界だっただけに
キャリアがAppleの仕様に合わせなくてはならないiPhoneはそういう意味でも不愉快な存在だろうな
263:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
12/05/20 01:10:36.93 mvX6jUpC0 BE:305100689-2BP(3000)
茸は終わコン
264:iPhone774G
12/05/20 01:16:37.24 q2gmYx3Si
>>262
一時期NECは折りたたみ式携帯で業界をリードしていて主導権を握ったり
もっと世界に進出出来るチャンスを持ってたのにNTTからの付き合いのためか
ドコモの言いなりになって、結局なかなかスマホにも手を出させてもらえず、
最後にはガラパゴスとまで呼ばれる誰得高機能高価格携帯を作り続けて沈んで行った
シャープはドコモと一定の距離をとってWMスマホ等を作っていたので、
国内携帯メーカーでは比較的早くAndroidスマホを発売する事が出来た
キャリアに近づきすぎて目先の利益のために自社の自主性を奪われる愚を犯さないAppleは優秀な企業だと思う
265:iPhone774G
12/05/20 04:51:50.25 N4KjcBu00
2in1が便利で離れられないのだがdocomoから今後正式にiPhone出ないモノかな?
SIMフリーならいらね。
メイン通話がdocomoなので、3G回線でのネットやメール以外、ほぼiPodtouch化してるSoftBankのiPhoneならある
プレミアポイントの消費期限が2年を切って来た。それまでにdocomoから出たら助かる。Androidは2年後なら契約考えてもいいかも?
266:iPhone774G
12/05/20 05:49:40.98 uP98mGAK0
>>265
AppleはドコモにiPhoneを売って貰わなくても何も困らないけど、ドコモはAppleの条件を全面的に受け入れてiPhoneを売らなきゃならない状態に何れ追い込まれるだろうね。
そうなってもAppleがドコモが展開する独自のサービスに対応する事はないけどね。
何せAppleはドコモにiPhoneを売って貰わなくても何も困らないんだし、何よりAppleはユーザーエクスペリエンスを大事にする企業だから、Appleが価値があると認めたサービスにしか対応しないし、ドコモでしか使えない様なサービスにはAppleが価値を認める事はないからね。
2in1に関してはそれとは別に、本来端末が2台売れるかもしれない可能性を自ら潰すというメーカーにとっては何も得にならない機能だから、どのメーカーだってそんな機能は搭載したくはないだろうね。
267:iPhone774G
12/05/20 06:11:17.78 N4KjcBu00
>>266
2in1は+840円で運用出来て、個人的には重宝してるんだけどね。
おかげで3年使ったBナンバーでMNPしてCBした。
更にBナンバーが無くなったので再度新たにBナンバー取得。
Aナンバーはそのまま固定として使用。これが今のdocomoクオリティ。
268:iPhone774G
12/05/20 07:44:14.36 DKLrEg5Ji
最初のiPhoneも「ドコモから発売されるだろう」って報道されてたぐらいなのに
「iPhoneにdocomoのロゴマーク入れろ」って交渉してジョブズが激怒して
それ以来ドコモとアップルは縁が薄い。
269:iPhone774G
12/05/20 08:23:00.63 PlMnVUD10
docomoはandroid機でさえまともなグローバルモデル出さない
iPhoneなんていつまで待っても出ないんだろうな
出たら即買いだが。
270:iPhone774G
12/05/20 08:38:33.35 Rk7CC7Kc0
そんなにロゴ入れたきゃ、一緒にdocomoのシール入れて販売しろ
Appleのロゴみたいに
まあ誰もそんなの貼りたくないだろうがね
271:iPhone774G
12/05/20 08:48:59.81 CpMHptOk0
>>270
docomoのシールwww
そんなゴミks添付したら反エコもいいとこだな。
272:iPhone774G
12/05/20 08:58:36.99 QmAMOq1r0
AppleがSIMフリーでiPhone売り始めたらどうすんだろ。
273:iPhone774G
12/05/20 09:16:12.53 H7SQwYXR0
ずっと待ってたが、そもそも今となってはdocomoから出てももう遅いというか遅れた感あるし、正直微妙。
docomo好きすぎてSIMフリーのiPhone使ってる奴とかも気持ち悪いしな。
そこまでして?って思うし。
だからdocomoはこの決断でいいんじゃないかな?iPhoneよりすごいの出せばいいと思う。
274:iPhone774G
12/05/20 09:17:52.38 CeiFH/y3i
>>272
もう今となってはそれでもdocomoにしないかな?前なら間違いなくdocomoにしたけど、何かもうカッコ悪いイメージがあるから
275:iPhone774G
12/05/20 09:41:09.34 Kz8sDLzli
ドコモダケロックは永遠に不滅ですw
276:iPhone774G
12/05/20 09:47:23.99 ymMRnTmK0
iPhoneをガンプラに例えるなら、docomoのスマホはモビルフォースガンガル
客「なーんだ、ニセモノかよー」
277:iPhone774G
12/05/20 11:26:16.50 GUPyd27p0
3社の純増を比べると、iPhoneの有無は大きいんだろうなあと思う。
しかしつくづくauに来てくれて助かったぜ。感謝感謝
278:iPhone774G
12/05/20 11:43:48.09 LtMq8oP70
どうしてもdocomo使いたい人は、SIMフリー機買うか、
脱獄してUnLockすればいいよ( ´∀`)b
279:iPhone774G
12/05/20 13:58:13.74 RZGsvShQ0
ドコモ諦めてAUにMNPしてきた。
ドコモから出してくれなくてもいいけど、SIMフリー機をAppleが売ってくれたらなぁ。
280:iPhone774G
12/05/20 13:59:31.91 ounMAfFd0
>>279
SIMフリーをやってしまうと、ソフトバンクとauからのみかじめ料が取れないだろうが。
281:iPhone774G
12/05/20 14:03:45.23 wvqLTTU90
だな
契約キャリアとの繋がりを優先して
日本ではsimフリー出す事は無いだろうな
282:iPhone774G
12/05/20 14:09:46.02 n8enprC8P
>>273
無理な話だなw
283:iPhone774G
12/05/20 14:42:13.10 v+JIkOQm0
チョンメーカーがずっとフラッグシップモデルなんて耐えられんだろ
284:iPhone774G
12/05/20 14:44:14.96 KCY6l+Lyi
とっととiPhoneにしろよ。
docomo終わっとる
285:iPhone774G
12/05/20 15:38:34.83 Q/L/sJwFP
まぁ次のiPhoneまで待てれば、それで判断してもらえば?
どうせ出ないんだろうけどw
286:iPhone774G
12/05/20 15:40:26.77 CpMHptOk0
FOMA2台持ち→iPhone3G2台持ち→iPhone4S2台持ち、3G2台はiPod touchとしてゲームのサブ垢に使用
増えるほどますます便利で仕事も捗るし、ガラケー何だったの?
Androidもウィルスやら不具合やらダサいやらで、アポー信者でもないがことスマホに関してはアポーマンセーだわ。
4S2台買ったばかりなんで、近々5が出るとかいう噂が悩みの種だが、4を見送ったみたいに5S待つのかな、俺?
287:iPhone774G
12/05/20 16:15:31.77 hohYTBX90
出すべきだ。
経営者なにやっとる!
288:iPhone774G
12/05/20 17:37:05.40 noOSIhaNO
>>287
なんでドコモから出て欲しいの?
ドコモのサービス使えなくなるし今出してるとこに変えても大して問題ないんやない?
ドコモでiPhone契約して出ないって言ってたやつに優越感感じたいだけとかかな??
289:iPhone774G
12/05/20 18:11:01.44 2p3QJORqi
>>288
ドコモのビジネスモデルと相入れないんだから、妥協はすべきじゃないよね。
290:iPhone774G
12/05/20 18:30:32.14 aqXPqhN90
docomoは通話音質が悪いっていうんだけど、そんなに庭とか禿と比べてひどいの?
291:iPhone774G
12/05/20 18:33:50.75 t9YiVwOL0
>>288
パパ!ママ~!って泣きついても
林檎ちゃんはつおいから無理( ̄▽ ̄)
292:iPhone774G
12/05/20 18:35:46.14 t9YiVwOL0
あ、>>287
のアンカーミス
ごめん
293:iPhone774G
12/05/20 18:47:42.64 gdsGIb5K0
>>290
auが特別悪いけど、SoftBankと比べて少し悪いくらい
あんまり気にはならない
auはマジで悪くてびっくりするレベル
294:iPhone774G
12/05/20 19:05:43.81 t9YiVwOL0
>>290
docomoは静かな場所ならいいけど移動中の車とかノイズ拾いまくって厳しい
それに音消えが激しい
auは最初から論外
繋がりさえすれば禿が音質は一番いいよ
@禿iPhonと茸ギャラクシー餅
295:iPhone774G
12/05/20 19:29:26.01 us0ahhva0
>>294
それどこのエリア?
鎌倉寄り横浜エリアの同僚は、通話中にぷちぷち切れると怒っていたぞ。
アンテナも立ってるし、ちゃんとつながってるのにその状態って、普通なの?
296:iPhone774G
12/05/20 19:40:53.82 sIyG4Zwv0
>>294
都内だけど、自分もそんな感じ。
docomoは10年以上使ったけど、iPhoneとの2台持ちに疲れたから解約する。
297:iPhone774G
12/05/20 19:47:05.34 iFoSAQnN0
ドコモシールが入ってる
iPhoneも面白いね。
298:iPhone774G
12/05/20 21:12:50.39 e3B4nkRb0
>>295
そんなに都会じゃない平野部のむしろ田舎
周りのドコモ率はめっちゃ高いから混んでるのかもしれないけど
基本SoftBankもdocomoも繋がり方はたいして変わらないよ
移動中も滅多に切れたりもしない
さすがに山にはいると差は出るけど
299:iPhone774G
12/05/20 21:20:31.29 bz+K1ERT0
ソフトバンクの繋がり難さは異常
300:iPhone774G
12/05/20 21:27:43.22 0bsO57i90
ならiPhoneは諦めな
301:iPhone774G
12/05/20 21:42:54.15 k7oubZWT0
>>299
慣れれば平気。俺の学生の時はポケベル時代なので、ソフトバンクの今でも充分便利です。
302:iPhone774G
12/05/20 21:52:28.73 4f7li6lU0
それはそれで哀れすぎる
現状もっとつながるキャリアが他にあるんだからそっち移れよと言いたい
本人がそれでいいというのならもうどうしようもないけど
303:iPhone774G
12/05/20 21:53:02.45 Xos1l2Uf0
SoftBank、そんなに繋がらないかな
山間部以外は他とあんまり変わらないと思うけど
山間部は確かにダメダメだけど、そう言うところにいつまでもじーと止まってるわけじゃないから、ちょっと移動すれば直ぐに入るようになるよ
そういうところに住んでる人は、SoftBankはやめた方がいいけどね
豊中市に住んでる梅田勤務のサラリーマン生活の俺ですが
304:iPhone774G
12/05/20 21:57:15.25 GVJdEeMy0
>>303
よくなった
305:iPhone774G
12/05/20 22:26:31.10 bz+K1ERT0
鉄筋の建物に入ると電波が入らなくなる、それがソフトバンククオリティ
306:iPhone774G
12/05/20 22:27:31.82 eIEL4MpqP
みんな、逆に考えるんだ
docomoがiphone入れたら
iPhoneの独り勝ちになる。
MSの窓みたいな事を許しちゃいけないんだ。
と言ってみる。
まぁ俺iPhoneだけどね
307:iPhone774G
12/05/20 22:57:23.48 XXtbZYEd0
>>306
俺もそう思うよ。ドコモはドコモの道を行くべきだね。誰もがAppleにひれ伏すなんてまっぴらだ。
308:iPhone774G
12/05/20 23:17:37.07 mxeJMOgj0
ひれ伏すとか勝ち負けとか
糞の役にも立たないプライドを掲げる事が最もみっともないんだよ
客が仕入れろっつってんだから仕入れろよ
ほんとくだらん
309:iPhone774G
12/05/20 23:32:15.38 7L9pN7t+0
docomo電波しか飛んでないところに住んでる人はたいへんだな。
310:iPhone774G
12/05/20 23:34:40.05 TekVQAL50
どんだけお客様体質なんだよ
>>308が欲するものは何でも仕入れにゃならんらしいぞ
311:iPhone774G
12/05/20 23:45:16.17 XXtbZYEd0
>>308
仕入れた結果、ドコモのブランド価値崩壊とか、収益率激減とか、負の効果も考慮してのビジネス的決断だからね。客としてiPhoneの使えない事が決定的ディスアドバンテージなら、ドコモ以外に行けば良いだけ。
312:iPhone774G
12/05/21 00:01:25.43 4f7li6lU0
そもそもキャリアの数が少なすぎ。3社でほぼ独占とか
まあこれはどの国にも言えることけど
313:iPhone774G
12/05/21 00:20:37.06 FC5T228W0
>>308
まったくその通りだな。
おまえらでiモード搾取分の5000億円/年を補填できたら、きっと喜んで仕入れてくれるな。
がんばれ。
314:iPhone774G
12/05/21 00:41:16.11 rlm0EWY20
>>311
それで他所移っても利益は下がるんだし同じ事だろ
315:iPhone774G
12/05/21 00:52:38.50 viFtLRYa0
>>314
その不利益よりも大切な物がdocomo経営陣にあったって事では?
俺にとってはiPhoneの方が大切だけど
316:iPhone774G
12/05/21 01:39:56.80 VAiby6YP0
>>311
ブランド価値が崩壊?
なんで?
317:iPhone774G
12/05/21 05:44:38.19 xrBuip6Z0
iPhone出せずに弱るといいよ。
トコトンまで落ちたら役員の体質も変わるだろ。今のdocomoには魅力が無い
もっと画期的な何かを期待してるぞ
318:iPhone774G
12/05/21 10:15:22.77 Na2d44sO0
そもそもAndroidの為にBoot Campして迄、Android端末は欲しくない。
iPhoneはある。
でも密かにdocomo cloudのmail打ったら自動で英語変換してくれる機能は、
個人的に少しそれはいいと思ってしまった。
319:iPhone774G
12/05/21 10:29:06.80 iMRB13jc0
個人的
個人的
個人的
320:iPhone774G
12/05/21 10:50:15.06 yP13Ks/90
>>274
お前がどうするかってより、ドコモがどうするのか気になる。
SIMフリーでiPhone出れば拒否出来ないわけだし。
Appleに頼んで「ドコモロック」をしてもらうんだろうか。
321:iPhone774G
12/05/21 10:58:05.83 b/phO9lQ0
そこまでiPhone欲しけりゃSIMフリー自分で調達して使えばええやん(´・ω・`)
322:iPhone774G
12/05/21 11:13:32.81 EPqvH4Vr0
外人は、MMSとかするのに基本的に電番なのか?
323:iPhone774G
12/05/21 11:16:09.45 vGVx0O810
アメリカとかはメールアドレスも貰えるよ。他は知らん。
324:iPhone774G
12/05/21 11:58:10.64 Na2d44sO0
>>319
はぁ?何がおかしい?
国内に英語圏な彼女が居るんだが、日本語は一応、少し話せてる。
彼女に色んな翻訳サイトで試したが、日本語の方が解りやすいって言われたよ。
でも、細かいニュアンスや難しい話するとまだまだ全然だよ?
コピペも怠いし、今では少し俺が英会話を多少かじれる位にはなったものの、文章はまだまだだよ。
下手くそな英語で相手に理解して貰ってる。PCからのmailならスペルが良く出てくるから、それについては
助かっている。
こう言う同じ様な人は沢山いると思うぞ。英会話出来ると楽しいよ。んふ
325:iPhone774G
12/05/21 12:06:31.28 hLRNWT710
日本語 de おk
326:iPhone774G
12/05/21 12:29:48.50 YX0zoJF0i
まずは、こいつの文章の和和変換サポートが必要だな。
327:iPhone774G
12/05/21 12:43:02.57 m494We1Z0
>>320
docomoは別に何も困らないだろ。
シムフリーiPhone買った奴はdocomoで回線契約してくれる。
キャリアメールがMessagesで使えなくても、絵文字が使えなくても、docomoはサポートする必要ないし。
328:iPhone774G
12/05/21 12:49:02.60 m494We1Z0
>>322
MMSよりSMSが多いって聞いたことが有る。
5、6年前の話だけど。
329:iPhone774G
12/05/21 12:55:30.11 JEeONz3L0
docomoが何故XiのSIMのみ契約を受けているのかを考えれば答えは見えてくるだろ?
docomoからはiPhone出しませんけど、回線はdocomoでオナシャス!
ってなw
330:iPhone774G
12/05/21 13:05:27.61 EPqvH4Vr0
Xiの早さでiPhoneが使えるの?
331:iPhone774G
12/05/21 13:06:30.35 roE2NRVSi
>>330
つかえにゃい
332:iPhone774G
12/05/21 13:14:20.81 Z4PmU22ui
【携帯】 スマホのユーザー満足度ランキング、1位はアップル「iPhone」、人気のはずのサムスン「Galaxy」は最下位から2番目…米
スレリンク(newsplus板)
333:iPhone774G
12/05/21 13:25:28.80 KZiYE+sT0
>>327
何も困らないなら今すぐドコモでiPhone出せばいいじゃん。
なんで出ないんですかね?困らないなら。
334:iPhone774G
12/05/21 13:28:02.34 qA6vV0x2i
>>333
君の頭の不自由さに泣ける…
335:iPhone774G
12/05/21 13:30:54.98 roE2NRVSi
>>333
docomoユーザーに困ったちゃんが多いから
出したくないんだとよ。
336:iPhone774G
12/05/21 13:33:59.18 77+I8RSDP
docomoから出ない理由に、かつてblackberryを「飼い殺し」にした前科がかなり
重たくのしかかってるんじゃないかと見てるんだが
337:iPhone774G
12/05/21 13:34:19.38 Na2d44sO0
>>325
>>326
予想通りな意見が出ると思って居たぜ。
今彼女に英語でmail作成してたんだが、1時間以上もかかったぜ。
まぁ確かに英語初心者だと頭の中が切り替わりにくくて、読みづらいってのはあるかも知れんな。
普段も関係ないところで英語が出てしまう その時はたまに成りすます笑 最後迄英語で。
それとGoogleで翻訳って入れると色んな翻訳サイトがあるんだが、試しに何でも良いから
英語サイトを適当にそこそこ長文コピペで、翻訳サイトで日本語変換してみ?
まず読めないから。なんだこりゃってなるよ。どこもそう。
スレチすまんな。
それだけdocomo cloudの英語変換に魅力を感じたんだ。see you. I'll be back.
338:iPhone774G
12/05/21 13:36:53.52 xzWobpUw0
あ、なんだ朝鮮人だったんだ
もう来なくていいよ
いや、来るな!
339:iPhone774G
12/05/21 13:55:11.79 EPqvH4Vr0
>>336
詳しく
340:iPhone774G
12/05/21 13:59:30.19 VquguMKRi
機械翻訳を使う時はそのことを前提に考えながら書いた文章じゃないとメチャクチャになるのは当たり前
341:iPhone774G
12/05/21 14:07:45.81 77+I8RSDP
>>339
詳しくも何も、docomoはblackberryを取り扱ったけど、法人契約以外は隅っこに
追いやられて、一般には全然売れなかった「前科」があるという話だけど
342:iPhone774G
12/05/21 14:15:25.25 Na2d44sO0
>>338
お前知らんのけ?
アメリカは日系は普通にいるぞ
勿論日本人に見える
確かに中国系や韓国系もいる
日本で言ったら在日みたいな人達。
彼らは母国語話せないよ。NYには黒人、白人、黒白ハーフ、クォーター、黄色人種等色々入り交じってる。
それが寧ろ普通な光景。
なりすましと聞いて朝鮮人と紐付けるのは2チャンネラー位だぞ。
俺が成りすましたのは、NYとかに普通に居る、そう言う人達の事。日本じゃそれはパニクる人も居るかもだけどな
Facebookの創設者 結婚したよな 中国系と。つまり向こうではそれが一般的なんだ。
先進国で在日に帰れとか言うのは ここだけだぜ。勉強しとけよ。
俺、NYに日本人の知り合い居るんでな。たまに行くのよ。
343:iPhone774G
12/05/21 14:19:45.56 JIhyLSYC0
ま、ネトウヨが日本の最大の汚点&汚物だから
344:iPhone774G
12/05/21 14:26:06.99 8fC2Ke6h0
はよMVNOでA-GPS使わせろや、定額128kバリュー契約するからさ
345:iPhone774G
12/05/21 14:29:51.11 Na2d44sO0
>>340
詳しく
そのことをって メチャクチャになる事をって事?
俺はいつも丁寧に文章書いて、区切って翻訳かけてる。
後は、自分の思い浮かぶキーワード等で。
後はATOK入れてるからカタカナで入れればそこそこhitする。
友人の英語だとスラングばっかでよく解らんのよ。
本当にスレチすまん
346:iPhone774G
12/05/21 14:44:21.32 rIhQU3XR0
docomoはfonのようなものを配るべきだ
347:iPhone774G
12/05/21 14:48:51.34 bvjg4XOEi
>>345
そういう支離滅裂な文体で書くからダメなんだろうw
348:iPhone774G
12/05/21 15:16:40.86 Na2d44sO0
>>338
URLリンク(www.youtube.com)
ほれ 手ぶらじゃスマナイと思って、お土産だ。
>>347
そんな変かな?と言うか2chだからこんな文体。
変換するなら、どちらかというと丁寧語。
よく英語の教科書に出てきた和訳的な。
そんな俺は稲川素子のタレントが集まって議論する番組が大好きだ!
南アフリカはケツデカ女がモテるらしいぞ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ほれ。おまけソースだ
スレチなんでさらばだ
349:iPhone774G
12/05/21 15:23:04.52 xn54xuL/0
日本語が不自由だということはわかった
350:iPhone774G
12/05/21 15:30:09.40 hLRNWT710
母国語(日本語)が不自由で外国語が出来る訳ないわな
351:iPhone774G
12/05/21 15:31:28.08 roE2NRVSi
んなことはない。
352:iPhone774G
12/05/21 15:35:59.88 77+I8RSDP
日本国籍であっても日本語が母国語とはかぎらない例はある罠
353:iPhone774G
12/05/21 15:54:37.69 Na2d44sO0
>>349
帰ってきたぞ お前そんなレスするなら読めてんだろーが
>>350
外国語を手っ取り早く覚えるコツ
それは、覚えたい言葉 例えば英語なら英語話す人と
なるべく時間を多く共にして、よく話すこと。
それが事実、外来人が関西弁で日本語を覚えた人は関西弁を話す。
ちなみに軽い日常会話程度なら覚えた。六本木のマックには英語圏の人が常駐して働いているのだが、
ALL英語で買い物出来た。
354:iPhone774G
12/05/21 16:00:59.92 Na2d44sO0
TOEICでHIGH SCORE出して来るわ
355:iPhone774G
12/05/21 16:01:08.72 roE2NRVSi
外来人の関西弁で六本木のマックで買い物ができて…
それがどうしたって?
356:iPhone774G
12/05/21 16:12:07.59 Na2d44sO0
>>355
お前わざとだろ
357:iPhone774G
12/05/21 16:15:19.86 Sz2w0Bap0
マックで英語使って買い物
ネイティブ並みの語学力なんですね
358:iPhone774G
12/05/21 16:27:22.49 Na2d44sO0
なんだ?この流れは?俺がいじられてるのか?
それともみんな実力者なのか?言っとくが、俺はあまり話せないよ?
彼女に手伝って貰ってる位だし。やめろー。泣くぞ。
359:iPhone774G
12/05/21 16:46:48.41 +Mqsoeeo0
>>355
×マック
○マクド
360:iPhone774G
12/05/21 16:51:18.68 Na2d44sO0
iPhoneに話を戻そうぜ docomo cloudで話を振った俺が悪かったからよぅ
361:iPhone774G
12/05/21 16:51:43.53 roE2NRVSi
>>359
あ、関西か。
どうでもいいけどな。
362:iPhone774G
12/05/21 17:08:42.44 3L7PWCzEi
そういう自慢は俺みたいにTOEIC1級を取ってからにしろよw
363:iPhone774G
12/05/21 17:10:16.69 Z4PmU22ui
【携帯】 日経新聞 「某メディアが『ドコモからiPhoneが出る』と報じたため、国内メーカーからドコモに怒りの電話殺到」
スレリンク(newsplus板)
某メディアが
某メディアが
某メディアが
某メディアが
wwwwwwwwwww
364:iPhone774G
12/05/21 17:14:09.32 Na2d44sO0
>>362
だから会話を彼女に手伝って貰ってるって言ってんだろ
つまり、あまり話せないよ。TOEICについては興味ある。
でも日本語版TOEICみたいのあったら、俺かなり底辺だな。
365:iPhone774G
12/05/21 17:20:44.29 4RugReNW0
>>362
俺は今初段
来月二段の昇段受験予定
366:iPhone774G
12/05/21 17:23:03.87 Na2d44sO0
ほれお前ら
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
367:iPhone774G
12/05/21 17:59:54.92 Na2d44sO0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これほすい やるなあ さすが ジョブズ
368:iPhone774G
12/05/21 18:03:25.03 Na2d44sO0
URLリンク(response.jp)
もう一丁
369:iPhone774G
12/05/21 18:18:41.85 updH4DdY0
W
370:iPhone774G
12/05/21 19:42:41.65 VC9Al3F60
日経ビジネス記者
小板橋太郎
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
原隆
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
警察さんこいつらです。
371:iPhone774G
12/05/21 21:29:14.48 aLPb/X/80
>>363
iPhone出さないのは国産メーカーを囲う為だったのか?ww
372:iPhone774G
12/05/21 21:54:37.53 ClB6eeCni
ドコモはNEC パナソニック 富士通 シャープ、その辺と一緒に沈む覚悟を決めたという事だろう。
そもそもこれ迄日本の携帯電話メーカーを囲いこんで、国際競争力を剥ぎ取って、ニッチもサッチも行かなくさせた張本人がドコモだから、そういう覚悟を決めたのは当然とも言えるが、バッサリ切り捨てなかった事は評価してもいいんじゃないか。
(まあ、ドコモはちゃっかりサムスンにスイッチしてる訳だが、遅かれ早かれサムスンも沈むだろう)
NEC 富士通 パナソニック シャープ『もう生きられへん。ここで終わりやで』
ドコモ「そうか、あかんか。一緒やで」
こういう事だな。
373:iPhone774G
12/05/21 22:15:40.46 77+I8RSDP
たぶんね、docomoとAppleで揉めてるのは、docomo側が「モックアップ展示」に
拘ってるのと、専門の販売員を置かないってところじゃないかな?
docomoって基本的に全部モックアップで展示してでるしょ
ここでAppleが「ノー」と言ってるような気がする
なんでdocomoが「モックアップ展示」に拘ってるのか知らんのだけど
374:iPhone774G
12/05/21 22:23:48.35 RPYtBylF0
そんなつまらないことで揉めるわけないだろ。
375:iPhone774G
12/05/21 22:41:01.55 77+I8RSDP
いやだって、他のアナリストが言ってる理由って、回避方法がいくらでも考え
られるし、実際に我々が目の当たりにしてる場面で想像した方が、かえって近い
んじゃないかとすら思うんだけど
376:iPhone774G
12/05/21 22:48:05.33 XpfJZxGc0
docomo自ら、iPhoneはあいもーど使えないから、僕たちが儲からなくなるので導入するわけない
と言ってるんだけど
377:iPhone774G
12/05/21 22:49:33.87 77+I8RSDP
iモードなんて、後でアプリで追加すればいいだけだと思うけど
378:iPhone774G
12/05/21 22:57:22.28 K5CQrpqD0
>>375
>いやだって、他のアナリストが言ってる理由って、回避方法がいくらでも考え
>られるし、
docomo : 「iPhoneの背面にdocomoのロゴを入れろ。」
Apple : 「あの美しいガラス背面にダサイロゴなんか入れられるか。」
さあ、どうやって回避しようか?
379:iPhone774G
12/05/21 23:15:26.53 cE5hv3x70
>>377
アプリにはAppleの取り分があるから、ドコモの利益が減っちゃうでしょ?
コンテンツ業者も、iモードアプリを経由するより、直接App Storeに出した方がいい
380:iPhone774G
12/05/21 23:15:50.97 b0Rgvhhgi
docomoはこの数年で終わったなって思ったな
381:iPhone774G
12/05/21 23:16:54.96 KdrOUnmV0
>>377
iモードなんてドコモのスマホのどれも使えないけどな。
今俺はiPhoneをドコモ回線で使ってるがもうソフトバンクやauには戻れないよ。
382:iPhone774G
12/05/21 23:24:59.52 VAiby6YP0
なんで?
383:iPhone774G
12/05/21 23:30:28.84 KdrOUnmV0
>>382
エリア
384:iPhone774G
12/05/21 23:30:58.86 tnM5nIVH0
あと速度規制
385:iPhone774G
12/05/21 23:44:10.40 KdrOUnmV0
>>384
確かにな。ドコモ回線で毎日200MB以上使えてるわ。
386:iPhone774G
12/05/21 23:49:12.36 77+I8RSDP
>>378
docomoマークなんて、iPhoneのデザインを考えれば、フィルムやケースに「docomo」
マークを入れて、それを付ければ「docomo割」とか幾らでも方法はあるやないの
387:iPhone774G
12/05/22 00:11:12.05 aiYkAjlp0
docomoは1mmたりとも割引したくないと言ってるのに
388:iPhone774G
12/05/22 00:12:50.36 XlZhn/8f0
そもそもキャリアが出しゃばるなってのがAppleの方針だけど、
それでも販売してるキャリアが全世界にいくつもあることを考えるとiPhoneがどれだけ完成されたデバイスなのかがわかるな
389:iPhone774G
12/05/22 02:32:47.46 x/VYemLi0
>>373
一番は利益率を落としたくないだけだろw
390:iPhone774G
12/05/22 02:52:22.91 G4is5/zy0
うん
391:iPhone774G
12/05/22 03:44:15.00 4QVd0Hkl0
ドコモはなぜiPhoneを売れないのか
URLリンク(t.co)
392:iPhone774G
12/05/22 05:33:28.31 /WtArZvf0
日経新聞の記事、
さすがに本当ならアップルは舐めてるなー
NTTとdocomoはOS開発に乗り出せよ。
Linux部隊いただろ、Tomoyoチームはどうなった?
393:iPhone774G
12/05/22 06:21:19.78 YM7IXD7X0
docomoユーザーに朗報
EMユーザーに福音
Buffaloの無線LAN親機がタダで貰える!
今までスマホを購入すると
auやSoftbankは無線LANルーターを無料で配布していたがdocomoは貰えなかった。
しかし、今回FC2モニターに応募すれば当選確率9割で無線LAN親機が無料でレンタルできる。
☆比較☆
全てIEEE 802.11b/g/n対応
au [au SPOT CUBE] 回線独占 有線port有
softbank [fon] 回線開放 有線port有
FC2 [AirStation G301N] 回線開放 有線port無
無料の概要
URLリンク(bbs.kakaku.com)
有線LANは今後使えるようになる?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
FC2 wifiモニターへの応募
URLリンク(www.dekipaso.com)
394:iPhone774G
12/05/22 06:49:11.38 RWXK1RIM0
出る出る詐欺の悪い会社
NTTクソモ
395:iPhone774G
12/05/22 08:38:50.18 bcj2NMCh0
>>376
ドコモが自分でそう言ってるのに、周りの信者どもがわけわかんないこと言ってるのはホント面白いよな。
396:iPhone774G
12/05/22 09:46:14.31 hEkBLZpu0
>>395
EZwebとかSoftBankにも似た様なサービスあるの知ってる?
397:iPhone774G
12/05/22 09:57:43.36 F6D2a4dVi
>>378
j-PhoneがvodaPhoneに買収された時は切り替え時期に出た端末にはvodaシールが添付されてたけどね
398:iPhone774G
12/05/22 09:58:32.02 bcj2NMCh0
で、それがどうかしたんですかねぇ
399:iPhone774G
12/05/22 10:00:35.72 F6D2a4dVi
ドコモとボンジョルノのシナジー効果
2012.05.21
>ボンジョルノは、1999年に創業、2G時代にフィーチャーフォン向けのコンテンツ配信で成長した
>企業である。現在も80%近い売上がフィーチャーフォン向けサービスであり、スマートフォン
>向けのコンテンツ開発が遅れている
URLリンク(wirelesswire.jp)
ワロタw 茸は今さらガラケーアプリ開発会社買収したのかwww
WirelessWireの記事は質が高い物多いな。
400:iPhone774G
12/05/22 10:25:20.42 nMbfKzHQ0
>>396
似たサービスが有っても、SBのiPhoneにはそれ用のアプリは標準では入ってない。
好きで使いたい奴がいれば、使えば?ってスタンス(使えるかどうかは知らんけど)。
docomoは「i-modeアプリを標準(OSの一部として)で入れろ、削除出来ないようにしろ」とか言ったんだよ。
401:iPhone774G
12/05/22 10:30:02.45 W1csYk5J0
>>399
また何百億もの金をドブに捨てたのか…
失敗しても顧客から搾取すればいいくらいに思ってそうだな。
まさにお役所仕事。
402:iPhone774G
12/05/22 10:47:58.18 jQoRl4wn0
>>392
OS開発したところでどうなるw
403:iPhone774G
12/05/22 11:06:30.58 7lOVOckl0
URLリンク(www.nikkei.com)
てめえんとこで飛ばし記事を書いといて、それを一部メディアの報道とか他人事かよw
会談どころか渡米した事実もないんじゃ妄想記事だろうが。
記者周辺のドコモ関連株の動きを徹底的に調査すべき。
404:iPhone774G
12/05/22 11:09:21.35 Muy4YLgL0
というかなぜそんなにドコモからのiphone発売を待つの?
SIMフリー買ってきてドコモショップに持っていけば今でも使えるじゃん
そこまでしてこだわる理由は何?
405:iPhone774G
12/05/22 11:17:34.23 ILGdjUBei
>>404
MNPの方が速いよね。
406:iPhone774G
12/05/22 11:19:37.36 AN9NOdW20
>>404
世間一般ではそんなのタダの偽物だから
407:iPhone774G
12/05/22 11:50:02.43 37wj5tqj0
>>372
日本同様キャリア主導で端末出してる韓国のサムスンやLGが国際市場で伸びて、日本メーカーが脱落したのは、ドコモのせいではなくてメーカーの自己責任だと思うが。
408:iPhone774G
12/05/22 12:09:01.21 hEkBLZpu0
>>400
iPhoneで入れるアプリはあるよ
公式で出てる。俺はSoftBankだけどHPにしっかり記載あり。やったことないけど。
>>406
正解。
>>404
保証やサービスと言う言葉知らないの?
俺はPCをMac使用しているが、3万近く払ってApple Care protection planに加入している。
故障して部品交換の刑になったら、3年間ヤマト往復運賃及び修理代金全額無料だよ。
これ高いと思って入ってないと、何かあったら泣きを見るのは使用者本人。
丁寧に使用してるから、落下や水濡れはまず考えにくいけど
前回修理したらGenius Bar見積もりで10万位してたな。原因はカーネルだったかな?これはかなりハードな使い方しても
適用されるし3年間の電話サポートが付いている。ここで覚えた事結構ある。話はPCだけど。
Apple製品はたまに壊れる、もしくは解らなくなる。かなりApple製品にエロくないと
自己解決出来ない事も出てくる。2chみたいなサポートページみたいなのはあるけど。
これはiPhoneも同じ SoftBankならiPhoneテクニカルサポートと 別売で同じく
Apple+っていう2年間のサービス&保証が受けられる。PCと同じ様な。0120-277-535
ここで受付て兵隊が待っている。プロフェッショナルは上席部署にあたるシニアアドバイザーが
いる。とてもエロい人たちだ。つまり解らなくなったり、壊れた時などのケツ持ち部隊。
SIMフリーは公式販売じゃないから、どれにも加入や利用が不可能。
SIMフリー使いたかったら、万が一何かあった時それなりの覚悟が必要。SIMフリーの修理に関しては
外注ならいる。普通に修理代金高いよ。そのつもりでいてください。
409:iPhone774G
12/05/22 12:12:16.91 4QVd0Hkl0
長い
410:iPhone774G
12/05/22 12:17:43.39 hEkBLZpu0
>>409
ブルジョアがSIMフリー使って下さいって話だよ。わからんちんな人がいるみたいなので
マカーとして丁寧に説明してみた。だからSIMフリー自体は否定しないが、問題あったら
後は全て自己解決ですよ。俺は自信があるって人にはいいんじゃないでしょうかね?
411:iPhone774G
12/05/22 12:30:24.08 NFFyAWaC0
>>408
iモードの意味理解してる?有料コンテンツ課金がドコモの利益の源なんだよ
それはアップルが3割の手数料を取るiPhoneでは実現できない
412:iPhone774G
12/05/22 12:48:50.88 4QVd0Hkl0
俺ってブルジョワだったんだ
URLリンク(i.imgur.com)
Macなんて下取り価格が安定してる商品に保証なんて不要
ガタが来る前に新しいのに買い換えるものだよ
413:iPhone774G
12/05/22 12:56:01.30 X1m42y5F0
声のでかいのがなんか大袈裟なこと言ってるな。
414:iPhone774G
12/05/22 13:01:59.40 AN9NOdW20
>>412
いや、君はただの去勢された偽物使い
415:iPhone774G
12/05/22 13:07:18.14 zjWcHrnv0
iモードはたまたま成功「しちゃった」キャプテンみたいなもんだろ。
それにこだわるドコモは滑稽の一言。
416:iPhone774G
12/05/22 14:18:21.41 hEkBLZpu0
>>411
個人的な話になってしまって申し訳ないのですが、昔に比べてiモード関連は形を変えて別のモノも
あり、私はいらないiモード契約は全て削除しましたよ。必要なモノがあればiモードではなく別の
方法で支払いしたりです。例えば、薦められて加入したニコニコ動画プレミアム月525円 正直
見ないので、支払いしていましたが、パスワードも忘れてしまった事だし退会しました。
でもこれクレカで払えば見れますよね。最近こういうのiモードには多い気がします。
SoftBank iPhoneもありますが10数年利用してるdocomoもありますよ。ネットも出来ない時代
から契約してるのでiモードはそこそこ熟知してますよ。
最近ではAppleのAPP STOREでの買い物の方が多いですね。iモードの有料コンテンツの利用は
本当に私は減りました。今は3つ位契約してると思いますね。昔は着メロとか色々していましたけど。
変わってApple関係のアプリはiPhone含めたら、相当ありますよ。
>>413
もの凄く大事な事だと思いますよ。
>>412
Mac利用者ならACPP未加入者はいざという時泣きを見るのはユーザー本人です
3年使える、たった3万をけちって10万の請求とか。無くない話ですよ。モデル更新事に買い換える
のはその人次第だと思います。
417:iPhone774G
12/05/22 14:24:58.12 SjodlHyu0
友達いない人って2chで長文書くんだよな
418:iPhone774G
12/05/22 14:25:22.79 jGFVy+NQ0
docomoの携帯の設計かなんかで働いてるやつがそのうちiPhone出るって言ってたけど嘘だったってことか?
419:iPhone774G
12/05/22 14:25:47.81 UvxFrIMG0
>>416
ドコモがiPhone販売すると、あなたみたいに有料コンテンツ契約の減少が加速するから参入したくない
だからまたキャリアがコントロールできるAndroidでDメニューなんて言ってる
420:iPhone774G
12/05/22 14:38:57.04 AN9NOdW20
バカだなあ
docomoからiPhone出るに決まってるじゃん!
SoftBankに営業利益とシェア抜かれた後でね
それまで茸儲は待ってるといいと思うよw
421:iPhone774G
12/05/22 14:39:05.70 UrdBzPdS0
SIMフリーをドコモで使えるからもういいだろ。
それより圏外多く架空請求するソフトバンク滅びろ。
422:iPhone774G
12/05/22 14:46:57.73 hEkBLZpu0
>>419
Dメニューには興味ないですね
今確認しましたらx-japanのファンクラブはiモードにあります
継続10年でした。月315円です これだけでも315x12x10=37800円払ってる事になりますね。
APPのアプリは買ったらそこで終わりで、後は自動アップデート。
423:iPhone774G
12/05/22 14:48:06.40 9i9XM8Fw0
docomoからは出ないだろうな
禿には抜かれないから
424:iPhone774G
12/05/22 14:51:58.03 UvxFrIMG0
>>422
あなたの興味はどうでもいい
ドコモがiPhoneに参入できない最大の理由は>>376だってことは理解できたか?
425:iPhone774G
12/05/22 15:02:35.69 hEkBLZpu0
>>424
そうだと思ってiPhoneも持つようになりましたが。
口開けて期待して待っていてもしょうがありませんので。
それにAndroidはMac未対応です。Windowsの持ち合わせが無いので
今の所、予定は全く無しです。
426:iPhone774G
12/05/22 16:33:47.57 7cYu1Ve9P
本当にiモードが原因なのか、怪しいと思うよ
「docomo本人が言ってる」とはあるけど、Appleとの交渉は表に出てこないし、
確実な話でもない
というか、blackberryの時どういう経緯になってたかってのが、割と類推可能
なケースだと思う
それをAppleが見てるから、なんか言ってるんだろ
427:iPhone774G
12/05/22 16:40:15.64 AN9NOdW20
iPhone導入しても禿に勝ち目がなくて赤字垂れ流しになる試算が出てるからだろ
それよりiモード系の利益を保守した方がいいと言う判断でしょ
もう、ここまで来たら林檎に土下座して靴舐めないと絶対契約は無理だから
428:iPhone774G
12/05/22 18:11:19.16 Y9aP4vcl0
Appleは昨年度1億1000万台のiPhone売ってるからなあ。
ドコモが販路になってもそれがせいぜい1億1500万台になるぐらい(ドコモは昨年度882万台のスマホを売ってるから、500万台ならドコモが売ったスマホの半分以上がiPhoneになる計算)でしょ。
全世界のiPhoneを売ってる他のキャリアにも示しがつかないし、たかが500万台でドコモダケを特別扱いしたらAppleにとってはデメリットしかないもんね。
(少なくとも当面は)Appleはドコモに譲歩する必要は全くないし、ドコモもiPhoneはなくてもやってける、むしろない方がいいっていう経営判断をしたって事で、これはもうドコモが本格的に傾く迄どうにもならないね。
429:iPhone774G
12/05/22 18:15:36.21 aiYkAjlp0
>>426
BlackBerryはdocomo的には積極的に売る気が無いし、売れるとも思ってなかった
なので収入減もたいしたことは無いと考えてた
iPhoneは相当数売れるのは確実で、収入の減少幅は膨大になるので導入できないのでは?
俺が同じ立場ならそう考えるけどな
430:iPhone774G
12/05/22 19:19:41.15 xKuFNI1s0
iPhoneメールどう?
iPod touchのメールが使い辛いからiPhoneに変えないでガラケー使ってるんだけど。
431:iPhone774G
12/05/22 19:32:51.96 7lOVOckl0
気に食わないなら他のメールアプリ使えばいいだろw
そんなこともわからんやつはスマホを使うんじゃないよ
432:iPhone774G
12/05/22 19:46:34.36 aiYkAjlp0
>>431
そんなこと言うなよ
彼はこれまでも、これからもガラパゴスなんだから
433:iPhone774G
12/05/22 19:47:39.96 5gxKaWEW0
>>432
sageろ
434:iPhone774G
12/05/22 19:49:42.59 aiYkAjlp0
はい
435:iPhone774G
12/05/22 20:11:45.50 LnE/3LeC0
>>428
たまにAppleはどうしてもドコモで出したいとか思ってるヤツがいるけど、
これを分かってないよな。
436:iPhone774G
12/05/22 20:29:21.25 JI1uI7Nj0
未だdocomoでiPhone出るの待ち続けてる人って、忍耐力あるよなー。
437:iPhone774G
12/05/22 20:52:51.88 wjzq7E5+0
>>426
そう。iPhoneを扱わない理由としてiモードは全く無関係だよ。
そもそもドコモのスマホでiモードが使える端末は一台もないからな。
438:iPhone774G
12/05/22 21:00:32.72 aiYkAjlp0
なるほど
て事は、単にdocomoがAppleから完全に相手されなくなっただけ?
439:iPhone774G
12/05/22 21:27:17.59 LnE/3LeC0
そりゃ「iモード」は関係ないよ。
ドコモのサービスが載せられないからiPhone売らないだけで。
440:iPhone774G
12/05/22 21:37:33.86 YWWUgIfo0
ドコモのAndroidだとメーラー限られるんだけど、iPhoneなら好きなメーラー使える?
441:iPhone774G
12/05/22 22:04:17.32 +guJ0KsJ0
>>437
dモードってのがそれに相当するんじゃないの?
俺はそう聞いたけど…
442:iPhone774G
12/05/22 22:48:01.92 7lOVOckl0
>>440
Androidって自由度が高いのが売りなのでは?
メーラーが限られてるとかあんの?
443:iPhone774G
12/05/22 23:26:08.41 wjzq7E5+0
>>441
それはdメニューな。
iモードとは違うさ。
444:iPhone774G
12/05/22 23:30:06.73 +guJ0KsJ0
>>443
ガラケ時代のiモード契約をスマホで引き継げるって聞いたけど
俺が騙されてた?
445:iPhone774G
12/05/22 23:32:20.37 PSkwNg9/0
携帯一台しか持てない法律なんてないんやから他社のiPhoneも持てばエエやん。
通話はガラケーに限るわい
446:iPhone774G
12/05/22 23:33:07.90 yptclZ0c0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
NTTドコモが11月18日に提供を開始した、同社のスマートフォン向けサービス「dメニュー」と「dマーケット」。
dメニューは“スマートフォン版iモード”といえる位置付けで、コンテンツプロバイダー(以下CP)が提供するWebサービスを利用できる。
iモードのマイメニュー登録をスマートフォンに引き継げるのも特徴だ。
iPhoneでは無理ですね
447:iPhone774G
12/05/22 23:56:46.29 wjzq7E5+0
>>445
もう3年も 近く前からドコモ回線でiPhoneを使ってるよ。
ネクサスも持ってるがdメニューもdマーケットも必要性を感じた事は無いな。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
448:iPhone774G
12/05/23 00:11:05.02 bZy3sWbY0
docomo回線で使えるってのとdocomoが扱うかどうかってのは全く関係ない話だし
449:iPhone774G
12/05/23 00:39:56.92 PpY0fUM30
おまえら、とっくに終わった話をいつまでやってんだい?
450:iPhone774G
12/05/23 05:31:13.63 hfs7CLGa0
これだからドキュモの養分はw
451:84
12/05/23 06:30:26.98 lVM1uaU40
>>450
>ドキュモの養分はw
この言葉を好んで使う人は低学歴低収入の貧乏人が多いようだが君もそうなのかい?
452:iPhone774G
12/05/23 06:42:19.43 98RD6SVDi
>>451
自己紹介を頼んだ覚えはないが晒さずにはいられなかったが。
さすが養分。
453:iPhone774G
12/05/23 07:25:55.48 RnYngOUK0
ここ見てると、iPod touchで良いじゃないかってのが結構いるけど、本当に使ったことあって言ってる?
自分の嫁と中3の娘はアプリの起動が遅いとか、たまに固まるとかで結局iPod touchは使わなくなった(´・_・`)
iPhone4Sではちゃんと動くからね。
自分はiPod touchとガラケーの2台持ちするなら、iPhone1台にするわ。
って言うか既にiPhone1台にしてます( ´ ▽ ` )ノ
454:iPhone774G
12/05/23 10:33:00.72 inl8Ol3Y0
で?
455:iPhone774G
12/05/23 11:09:41.11 xWeGQK8i0
iPhone4sあるけどiPodtouchも音楽プレイヤー変わりに1つ欲しいけどな
iPodtouchの機能よりも、iPhone1台でやってると音楽聞いてるだけでも
そこそこ電池の消耗は見落とせないなあ
456:iPhone774G
12/05/23 12:17:10.57 dDD0X+P30
使わなくなったiPhone3GSとか4などをiPod touchのように使ってる人は多いのではないでしょうか。
457:iPhone774G
12/05/23 12:24:59.46 xWeGQK8i0
>>456
そう言う人居るね。ウチの嫁がそう。子供がゲームに使ってる。
俺はiPhoneとdocomo。嫁にiPadが欲しいなんて言ったら喜んでいた。実は俺が使いたいんだけどな・・・
それに、まだiPhone歴浅い人も珍しくないと思う
458:iPhone774G
12/05/23 13:05:12.06 7DVg1JWS0
>>455
本当に
>音楽聞いてるだけ
ならiPhoneもiPod touchも同じだよ。
iPod touch 4G:音楽の再生時間:最大40時間(バッテリー完全充電時)
iPhone 4S:オーディオ再生:最大40時間
459:iPhone774G
12/05/23 13:10:15.92 ICCqAHeB0
>>455
音楽聴いてるだけなら電池全然減らないぞ?>4S
タスクにずらーっとアプリが並んでるんじゃね?自分の友人がソレだったわ。
460:iPhone774G
12/05/23 13:35:18.39 GtLQXz3i0
>>459
ファンタ使ったらみるみる電池減るがな
461:84
12/05/23 14:19:42.50 lVM1uaU40
音楽聞いても毎時1%ほどしか減らないよ。
462:iPhone774G
12/05/23 14:21:02.37 2/9wEvbi0
バッテリー気にするなら二台持ちよりeneloopモバイルブースター持ち歩いたほうがいいと思う
463:iPhone774G
12/05/23 14:36:02.68 bZy3sWbY0
ま、スレタイに立ち返ると
docomoなど最初から存在してないんだ!って思えばいいだけ
464:iPhone774G
12/05/23 14:37:17.42 tF6EZXUs0
>>462
おまい NICEだな 値段もNICEじゃないか。
で、何処のが評判良いのよ?
465:iPhone774G
12/05/23 14:41:03.97 2/9wEvbi0
>>464
三洋かパナソニックの最大1.5Aモデル
466:iPhone774G
12/05/23 15:31:42.09 tF6EZXUs0
>>465
PanasonicならKBC-L54D
これ?
こういうのあるのは知ってたけど 尼で1500円~売ってたから
容量馬鹿デカイのにしか目が行かなかった
これならコンパクトで持ち運びにも便利だね
467:iPhone774G
12/05/23 15:45:24.06 KuopX9L10
鉄板だろ、これ。俺もSANYOの頃からこれだよ。
468:iPhone774G
12/05/23 15:47:14.69 BuLpSnlpP
>>464
俗に「中華5000」と呼んでるアマゾンで1.5kくらいで売ってるのがいい
なんたって安いのに4Sを二回満充電出来るからな
・・・耐久性能はよくわからん
469:iPhone774G
12/05/23 16:12:39.17 NLYz2720i
テスト
470:iPhone774G
12/05/23 17:54:01.06 sQuWk5QX0
>>386
Macintoshはすべてintel CPUになってるけど、intel insideのシールは一切貼ってない。
これがAppleの答さ。
471:iPhone774G
12/05/23 17:56:35.92 hM8SdawW0
iPhone5でたら素直にauにするかSIMフリーでドコモにする悩むよな
472:iPhone774G
12/05/23 17:58:21.55 6yTvSlZZi
>>445
iPhone一台でok二台持ちは嫌だ。
473:iPhone774G
12/05/23 18:34:39.35 JvKqGClX0
iPhone1台じゃダメだから2台使ってる
iPhone3台持ってもいいかなってちょっと考えたけど、あんまメリットないからやめた。
474:iPhone774G
12/05/23 18:41:06.72 BuLpSnlpP
4Sがリタイアの頃ってどうなってんだろな?
475:iPhone774G
12/05/23 20:12:24.56 6yTvSlZZi
?
476:iPhone774G
12/05/23 20:20:31.92 OQIU5Mvai
>>474
多分、茸6100万、禿4500万、庭4000万ぐらいのシェアじゃね?
うーんdocomoは今より減ってるかもねw
477:iPhone774G
12/05/23 20:34:50.63 v50chVtZ0
>>436
家族割Maxなどに入っていると一人だけ抜けるわけにはいかないんだよね。辛い!!
478:iPhone774G
12/05/23 20:36:32.36 w9mLYDei0
SIMフリiPhoneを買って、SIM差し替えれば良い
479:iPhone774G
12/05/23 20:39:04.73 4SFaY2Jf0
iPhone 3Gが出た時にUnlockedのiPhone買ったわ。
480:iPhone774G
12/05/23 21:40:21.11 r6FdEvN70
>>473
1台ではダメという意味がわからん
iPod touchでいいはずだけど
481:84
12/05/23 22:48:31.29 lVM1uaU40
俺は1台で駄目な事は無いけどiPhoneとネクサスの2台使ってるわ。