12/05/02 12:47:57.07 3fCDGw+v0
iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…!
URLリンク(labaq.com)
知り合いやネットでも、auの方が通話品質がいいとの評判が多い傾向ではありましたが、
この結果は予想を遙かに超えていました。
最長でも8分しか通話を維持できなかったソフトバンクに対し、
有楽町を出発してから、約45分間全く切れることなく繋がっていたau。
まさに圧倒的な品質の違いを見せつける結果となりました。
移動中に電話が切れてしまった回数は、auが2回だけたったのに対し、ソフトバンクは28回と実に14倍 。
電話をかけても繋がらなかったのは、auが0回なのに対し、ソフトバンクは17回。
信頼性の面では、auが大きくリードしているようです。
実際に電車に乗って検証している時、auの通話があまりに切れないので、
「ここまでau無双だと、掲載してもねつ造だと思われるんじゃないの…」 と不安になるほどでした。
今回検証してみて意外だったのは、ソフトバンクにおいて、
アンテナが5本なのに通話が切れる、電話がかけられない現象が多発したこと。
検証中、「接続できませんでした」と表示されて通話が切れたものの、アンテナ表示は4本以上で、
電波の弱さが原因と思えないケースが何度もありました。ちなみにauでは1度も起きていません。
携帯電話会社に期待したいのは、やはり何よりもきちんと電話が繋がること。
既にインフラとして欠かせない地位を確立しているだけに、
一定の品質を維持してくれることを願ってやみません。