12/03/16 00:09:43.98 ZoMkDwhN0
やったー( ´ ▽ ` )ノ
3:iPhone774G
12/03/16 02:39:17.11 4YJDl/n70
そろそろ防水...
4:iPhone774G
12/03/16 03:44:49.09 Zepg9Zox0
●iPhoneで会えるサイト一覧●
URLリンク(kawai.zz.tc)
5:iPhone774G
12/03/16 09:37:39.33 3PYrq/+O0
[関連スレ]
■iPhone 3GS Part60
スレリンク(iPhone板)
■iPhone 4 Part214
スレリンク(iPhone板)
■【au】iPhone4S part56
スレリンク(iPhone板)
■【SoftBank】iPhone 4S part2
スレリンク(iPhone板)
■コテ専用スレ
次期iPhoneを予想するスレ★6
スレリンク(iPhone板)
iOS5.x を語るスレ Part9
スレリンク(iPhone板)
[関連リンク]
■ iPhone wiki
URLリンク(www.iphooone.com)
■ 初心者専用 iPhone まとめ @wiki
URLリンク(www33.atwiki.jp)
6: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/03/16 11:23:14.70 LY6oy/Ie0
>>1乙
7:iPhone774G
12/03/16 17:00:03.99 nrXaG/Ig0
57 名前:グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com] :2011/08/21(日) 02:23:02.68 ID:XcG9p1I10
おまえら俺にそんなに消えて欲しいの?
「グ」→「ワ」→「ポ」→「き」→「え」→「ろ」
で消えてあげよう
126 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:32.88 ID:2aWOylmI0
グ
127 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:33.89 ID:2aWOylmI0
ワ
128 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:34.85 ID:2aWOylmI0
ポ
129 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:35.94 ID:2aWOylmI0
き
130 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:36.86 ID:2aWOylmI0
え
131 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:37.99 ID:2aWOylmI0
ろ
132 名前:武田泰史 ◆baLKNOWJr. [GuwapoBalknowJr@me.com] :2011/08/21(日) 04:11:32.11 ID:XcG9p1I10
おめでとう!
テンプレここまで。
8:iPhone774G
12/03/16 20:21:57.61 mk64HBg10
なにこれ?
9:iPhone774G
12/03/16 22:22:51.98 NAbfKsvn0
3.5インチ厨はまだいるの?
10:iPhone774G
12/03/16 22:31:44.45 mSdDx+E80
>>9
タヒったぽいよ。流石に
11:iPhone774G
12/03/16 22:33:45.20 TgIM5X1R0
3.5インチ厨ww
笑えるw
12:iPhone774G
12/03/16 22:56:35.29 LvhlCkVN0
全然。
13:iPhone774G
12/03/16 22:57:18.37 mSdDx+E80
>>12
タヒ現る(笑)
14:iPhone774G
12/03/16 23:16:59.51 jKBOrqZr0
docomoからだせよ!
15:iPhone774G
12/03/16 23:20:40.13 vw5YCLSY0
>>14
絶対でないから(笑)
16:iPhone774G
12/03/16 23:22:20.49 vw5YCLSY0
>>14
安心しろ。絶対でないから(笑)
17:iPhone774G
12/03/16 23:22:27.83 TgIM5X1R0
>>15
>絶対でないから(笑)
おまえ出るって聞いたって言ってたじゃねーかw
18:iPhone774G
12/03/16 23:24:43.46 vw5YCLSY0
>>17
なんで俺だって分かるの?
すげーな。
そう俺、聞いた。しかし、一般人から(笑)
19:iPhone774G
12/03/16 23:29:46.73 vw5YCLSY0
今となっちゃあー日経のネタが世間に万永してるだけだろうね…
事実iPad見るに、コンシェル見るに、
山田の表情見るに…
ドコモからは無いな…以上。
20:iPhone774G
12/03/16 23:47:58.12 d5kAeVwy0
ウォズニアックまた来たー!!!
URLリンク(taisyo.seesaa.net)
21:iPhone774G
12/03/17 00:05:18.99 aWIDhqGw0
え?でるよ。6月じゃないけど。
22:iPhone774G
12/03/17 01:34:21.05 WR+0McLv0
A5X+メモリの巨大な基盤なんてiPhoneに載せられないでしょ
23:iPhone774G
12/03/17 03:48:01.00 qbIURwkIi
4.2インチ位になればのせられる?
24:iPhone774G
12/03/17 04:08:52.39 MIAcsWej0
今の4Sでどこが遅くて不満ってこともないしな
A5XはiPadの広大なRetina画面を駆動するために
必要になった電気食いのGPU強化版だし、
同じものiPhoneに積む必然性がない
それよりもiPhoneでは省電力化がいちばんだな
25:iPhone774G
12/03/17 04:21:20.34 JPmCEeEu0
だったら4Sより電池持ちがいい4が至高って事か。
26:iPhone774G
12/03/17 04:35:24.59 HY5PgfQw0
>>24
お前みたいなのがどんどん時代に置いてかれてるんだろうな。
27:iPhone774G
12/03/17 04:49:29.81 0jCB0Gu4O
画面デカすぎるのはウザイけどとりあえず3.5インチも飽きてきたから
・4インチ化
後は
・個々の基本的な性能アップ
させてくれれば良いよ
ついでに防水付けてくれたらそれで良いが
まぁ防水は絶対にないだろうな。
とりあえず上記の二つやってくれれば問題ないわ
28:iPhone774G
12/03/17 04:58:09.80 MIAcsWej0
防水は必ずやるだろ
iPhoneでいちばん原始的なのがあの
大きな開口部と大昔のパラレルポート
のように端子の多いコネクタだ
あれはどげんかせんといけん
29:iPhone774G
12/03/17 05:28:48.95 UYqsBZgn0
まだ4インチだとか防水だとか言ってる馬鹿がわいてるのかよ
1年前にタイムスリップしたのかと思ったわ
もう少ししたら赤外線がーSDスロットがー電池パックがーってやつも出てくるか?
マジでお前らはウンコロイドかガラクタケータイ使ってろよ
30:iPhone774G
12/03/17 05:31:31.79 MIAcsWej0
そして次期モデルでどれかが実現すると
こんどは手のひらを返して絶賛すると
31:iPhone774G
12/03/17 05:49:52.48 DhH+xXhh0
林檎「○○ダサイ。ばっかじゃねぇの」※技術的に無理ですがんばりますの意味
↓
信者「ゲラゲラ」「○○イラネ」
~数年後~
林檎「○○について我々は最適な方法を見つけた(キリッ」※枯れた技術です
↓
信者「林檎神。○○サイコー」
32:iPhone774G
12/03/17 05:50:08.74 UYqsBZgn0
そうだな。4S発表寸前まであれだけぎゃーぎゃー騒いでたのに
発表後おまえらいっさい見かけなくなったもんなwww
まだほとぼりさめてないから、あと3年くらいロムってたほうがいいぞww
33:iPhone774G
12/03/17 05:53:17.17 DKs3RTU70
次期モデルは、siriがツンデレになります。
34:iPhone774G
12/03/17 06:04:21.72 HY5PgfQw0
>>32
去年はもともとマイチェン&秋発売の予想してる奴が大半だったよ。
以前より確度の高いkuoの情報やその他の事前情報から目を背けて
6月発売だのインチアップだのフルモデルチェンジだの喚いてるごくごく一部の馬鹿は一瞬のうちに虐殺された。
35:iPhone774G
12/03/17 07:27:46.84 gRsAg0mv0
醜い煽りあいだなぁ
36:iPhone774G
12/03/17 07:56:55.53 uECSXKQK0
AUからアイフォン ドコモからディズニー
ゴキブリ ソフトバンク 一掃作戦
【超ガッカリ情報】ソフトバンクの「新しいiPad WiFi+4G」は日本国内で3Gにしか繋がりません
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
37:iPhone774G
12/03/17 08:29:19.66 kg2wnczB0
4インチは要らん。(キリッ
↓
4インチ最高!アップルは神!
38:iPhone774G
12/03/17 08:34:57.07 DKs3RTU70
appleで、出れば何でも神になります。
appleで出ないことは、糞です。
39:iPhone774G
12/03/17 08:39:14.07 XU/f5bmi0
あはははは
さすが信者はクソw
40:iPhone774G
12/03/17 09:29:49.03 N7C33OpV0
「A5X」プロセッサは「A5」プロセッサよりも約36.5%大きい
URLリンク(taisyo.seesaa.net)
41:iPhone774G
12/03/17 09:33:52.99 N7C33OpV0
>>40
iPhoneが4インチだと言ってるようなソース来たね。
媒体でかくなるの必須なら質然的に4インチにするでしょ。
まあ、若しくはA5Xは乗らないか、だろうけどCPU据え置きとかチンカスみたいな方法をAppleが取るか焦点だね。
42:iPhone774G
12/03/17 09:50:10.21 37eURA+O0
A5XはグラフィックがクアッドになっただけでCPUの方は変化無かったから
iPhone5はCPUはそのままA5なんじゃないか?
バッテリーの稼働時間落としてまでグラフィックをクアッド化させる必要ないし
43:iPhone774G
12/03/17 10:03:40.19 +4WJYBuN0
>>42
そんな全世界ズコーーーな開発するわけないだろうか 馬鹿
44:iPhone774G
12/03/17 10:08:21.57 EUcxpfLV0
かと言ってこれ以上バッテリー落とす開発もしないだろ
するとズコーしないためには秋にA6載せて発表しかない
45:iPhone774G
12/03/17 10:50:17.17 5XX1d2Nd0
お前らの頭が短絡的過ぎて笑える。
CPUがデカイ→じゃあ液晶大型化確定だね。
バカかと。
グラフィック処理ってのは画面がデカければデカいほど負荷が大きい。
新しいiPadは解像度がiPhoneの比ではないためクアッドにせざるを得なかった。
iPhoneはiPadほどのグラフィック処理能力は不要。
よってA5X比で小型化、省電力化の図られたA6が有力。
実際SAMSUNGで開発してるってリークがあるだろ。
加えて4インチ化は要らないのではなく、出来ない。
お前らiPhoneの解像度縛りとRetinaディスプレイの存在を無視する気か?
46:iPhone774G
12/03/17 11:37:32.87 N7C33OpV0
3.5インチ厨はまだいるの?
47:iPhone774G
12/03/17 12:18:15.10 LT20X6XF0
>>45
Retinaディスプレイ?バカはお前。
appleが主張してきたことと違う製品を出すなんてよくあること。
その時はそれらしい理由をつけるんだよ。
appleが4インチオーバーを必要と判断すれば平気で出してくるよ。
48:iPhone774G
12/03/17 12:22:04.70 9kGbA6Af0
3.5より3で十分
それよりも電池持ちとメモリーとストレージ容量アップ
CPUは今のままで十分4S
通信速度も電池持ち悪くなるなら3Gで十分
それよりも、セキュリティ上げて欲しい
49:iPhone774G
12/03/17 12:22:25.34 JJqrTCss0
>>46
います
50:iPhone774G
12/03/17 12:27:42.96 uFjKCtXw0
なぜ画面サイズのインチアップが解像度に影響するんだよ
51:iPhone774G
12/03/17 12:41:40.86 X/yXZO480
本体はアルミユニボディにしてほしいな
52:iPhone774G
12/03/17 12:46:52.80 yFliiL5o0
>>50
サイズをデカくすると解像度は維持できても画質は維持できないんじゃ?
サイズに合わせて解像度を変更するとアプリなどに影響が出るし。
前機種よりも画質が低下するのをAppleとユーザーが許すかな?
53:iPhone774G
12/03/17 13:14:00.36 m4Hdlq+m0
新ipad見るとバッテリーが同じ体積で容量アップできそうだね。
解像度はモバイル機器でそんなあったってバッテリー食うだけでたいしてメリットなくね?
サイズなら淵ギリギリまでにして、3.8インチにすりゃ良いんでない?
持ち易さ変わらずで、retinaも維持できるし。
54:iPhone774G
12/03/17 13:59:12.93 LT20X6XF0
>>50
現行のパネルピクセル数のまま前提の話なんじゃない?知らないけど
インチアップすれば解像度はかわるだろ。
55:iPhone774G
12/03/17 14:01:33.01 0kfNS0Lq0
>>52
パネル画素数と解像度を勘違いしてるだろ?君は
解像度は普通dpiやppiのことだよ。
56:iPhone774G
12/03/17 14:10:49.21 vnBa/mRZ0
シュリンクされたA6積んでくれたら後はどうでもいいや
57:iPhone774G
12/03/17 14:17:54.40 /0JgIlqP0
サイズはそのままでディスプレイだけギリギリまでサイズアップして欲しい
58:iPhone774G
12/03/17 14:44:15.02 Dl7pcJ2W0
Appleが言っていたことと違うものを出すって、ハードウェア的に出来ないものを現実化するような未知のテクノロジーでも持ってるのか?ww
59:iPhone774G
12/03/17 15:14:52.10 cojdd7Sl0
>>55
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
60:iPhone774G
12/03/17 15:28:29.34 kg2wnczB0
wwwwwwwww
61:iPhone774G
12/03/17 15:41:47.09 G0ISMdyU0
>>59
はぁ~、もう少し調べてみなよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org) URLリンク(www.sophia-it.com) %82%A4
62: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/17 15:49:59.38 ZKoc/whi0
4S買うか5待つか迷ってるんだが
お前らは5いつ頃出ると思う?
63:iPhone774G
12/03/17 15:50:43.13 lE3N1RlG0
張り付け失敗。これで見えるかな
URLリンク(www.sophia-it.com) %82%A4
64:iPhone774G
12/03/17 16:05:13.54 B2lNmpBg0
>>62
早くても8~9月ぐらいじゃない? 俺は10月だと思うけど。
例年みたいに6~7月発売は無いと思う
65:iPhone774G
12/03/17 16:32:54.04 ov2Mt/2sO
>>62
6月に発売でしょ普通に。
だから4Sのキャンペーン伸びたんじゃん
66:iPhone774G
12/03/17 16:35:17.05 4EmbkDse0
電子マネーだけ付けてくれよ
Suicaだけでいいんだよ~頼むよ。
67:iPhone774G
12/03/17 16:37:21.12 nFS0ylNQ0
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
こういうやつは競馬やると負けが混んでくるタイプ。
つまり、iPhone4Sと新しいiPadというたった二回の名称裏切り行為だけで、考え方を変えてしまうやつ?
68:iPhone774G
12/03/17 16:39:47.20 nFS0ylNQ0
次はiPhone5に決まってるだろうが。
5世代目じゃないから5は可能性が低いってどんな理論だよ。
69:iPhone774G
12/03/17 16:45:03.16 s4aE60bR0
五世代目でもないし勿論5G回線()なわけでもないのに5を冠する意味がないという理論だろ
その5は何の5だよと
70:iPhone774G
12/03/17 16:58:24.43 0jCB0Gu4O
iPhone3→iPhone4はフルモデルチェンジみたいな感じ
iPhone4→iPhone4Sはマイナーチェンジみたいな感じ
だったから
iPhone4S→iPhone5は
iPhone3→iPhone4へ移った時のような完全フルモデルチェンジ的な物になると考えて良いの?
ナンバリングが完全に変わる時はフルモデルチェンジだと考えて宜しいんでしょうか?
マイナーチェンジ商品は対して欲しくありません
71:iPhone774G
12/03/17 16:58:26.37 UdvIvsRY0
Appleの「A5X」とNVIDIAの「Tegra 3」の比較ベンチマークテスト
URLリンク(taisyo.seesaa.net)
72:iPhone774G
12/03/17 16:58:31.73 HtLWIX4B0
iPhone5出たら買おうと思ってるのに
次が違う名前だったら・・・
73:iPhone774G
12/03/17 17:11:56.14 s4aE60bR0
>>71
ガチだったんだな
74:iPhone774G
12/03/17 17:13:25.79 /0JgIlqP0
まさかのiPhone4G
75: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/03/17 18:07:05.28 96Q6yGMi0
>>70
iPhone3なんて無いけど…。
76:iPhone774G
12/03/17 18:18:00.41 TtPkSIJV0
3gsとかtouchのように流線型のデザインになるのは
確定とみていいの?だとしたら4s買うんだけど。
77:iPhone774G
12/03/17 18:33:42.34 UdvIvsRY0
>>76
これになるらしいよ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
78:iPhone774G
12/03/17 19:35:19.36 Ax47JaWJ0
3-4-5...って買っていくのと、
3gs-4s-5s...みたいに買っていくのどっちがいいのかな?
79:iPhone774G
12/03/17 19:47:34.74 HY5PgfQw0
3Gから入ったユーザーは3-4-5
3gsから入ったユーザーは3gs-4s-5s
80:iPhone774G
12/03/17 19:59:23.91 Ax47JaWJ0
>>79
新規なので迷っているのです
81:iPhone774G
12/03/17 20:06:20.57 JPmCEeEu0
>>80
新しもの好きなら間違いなく345ルート。
82:iPhone774G
12/03/17 20:13:26.94 FYyo67//0
薄く、でかく、機能は・・・はえ? になるw
83:iPhone774G
12/03/17 20:15:53.15 FDXt7VJZ0
今は時期が悪いんだよな
来年になればシュリンクされたA6チップや、省電力化されたLTE対応新世代ベースバンドチップを載せられるけど
今年は間に合わないから、見た目の変化で来ると思う
すなわち大画面化に一新されたデザイン、NFC対応など
しかしバッテリーの餅はいまいちで中身はマイナーチェンジ
84:iPhone774G
12/03/17 20:23:57.25 9Tv0TlZM0
h URLリンク(xvideos697.blog.fc2.co) m/
85:コテ解禁
12/03/17 20:29:09.60 oAk+vC5s0
只今の時間よりコテ解禁にぬりました。
コテさんカモーン。
86:iPhone774G
12/03/17 20:39:10.24 iU6QN/zkO
>>77
だっさ…
流線形言うてもこれやったらまだ3GSや4の方が普通にマシやわ
87:iPhone774G
12/03/17 20:51:28.67 Ax47JaWJ0
4S→5 で悪くなることはないですよね
windowsみたいに
88:iPhone774G
12/03/17 20:56:13.38 JPmCEeEu0
>>87
それはわからない。
まだ発売してないから。
89:コテ解禁
12/03/17 20:57:17.60 oAk+vC5s0
>>87
5で悪くなったら4S買えばいいじゃん。
俺はiPad2見てiPad1買ったくち。
90:iPhone774G
12/03/17 20:58:23.25 0IjAn/eb0
次はステンレス削り出しボディだな
91:iPhone774G
12/03/17 21:02:03.42 M5hkVcKi0
いっそ機種変することを主眼にして4買ってみたら?w
3GS→4Sのときみたいな残債帳消しキャンペーンあるかもよw
もちろんない可能性もあるけどww
92:iPhone774G
12/03/17 21:35:17.06 /0JgIlqP0
毎年買うからどうでもいい
93:iPhone774G
12/03/17 21:37:56.56 pLXw1YSX0
毎年、出てくれるならな・・・・・
94:コテ解禁
12/03/17 21:38:26.29 oAk+vC5s0
>>92
そう言う奴に限って貧乏人なんだよね。
金持ちは徹底的に無駄は省く。
95:iPhone774G
12/03/17 21:40:43.39 pLXw1YSX0
へー(´・ω・`)
96:iPhone774G
12/03/17 23:45:07.52 MSKmW9ys0
>>79
3GSから入って4、4Sをスルーしてる俺に謝れ
つかA6も日本で使えるLTEも乗らないとしたら5もスルーしなきゃなのか?
それはいくらなんでも無理…
97:iPhone774G
12/03/17 23:50:52.28 HY5PgfQw0
>>96
謝るも何もお前が勝手に自分の意思でスルーし続けてるだけだろ
98:iPhone774G
12/03/18 00:20:45.99 ehOJ9o+F0
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
99:iPhone774G
12/03/18 00:22:56.33 08/Bu4qk0
インチアップはおいといてデザインはやっぱり変わるのかな?
おれはとりあえず、ホームボタンをどうにかして欲しいわ。iPadって脱獄アプリにあるZephyrみたいなのはあったっけ?
100:iPhone774G
12/03/18 00:31:09.89 TtduxN4l0
A5Xが45nm製造らしいので、次期iPhoneには消費電力的に搭載が厳しそう
このため、A5Xを32nmにシュリンクするか、32nmで新規に設計するかの
どちらかになるだろうが、スペック的にA5Xのシュリンク版って微妙な感じ
このため次期iPhoneは、新設計の新型SoC(A6?)搭載されるって可能性はありそう。
時期的にCPU,GPU共に新世代のコアが使えるので、A6はA5Xに比べて
消費電力も低ければ、性能も上って感じになる。
101:iPhone774G
12/03/18 00:34:06.10 omtw5n3J0
何故か絶対に間に合わないって事にしたい謎の集団がいるからその話はあまりしない方がいいよw
102:iPhone774G
12/03/18 00:44:59.60 nxiQ3weJP
>>96
ハゲが無償で4Sに変えさせてくれるのに
3GSに留まる理由がわからない
auに行きたいのか?
103:iPhone774G
12/03/18 00:48:17.79 8Z/Y9ifF0
iPhoneやiPadは他に類のない規模で大量生産する必要があるから
歩留まり率が改善するまでは新しいプロセスルールの採用には慎重になる
新iPadのA5Xが45nm世代に留まったのも同じ理由だと思われる
104:iPhone774G
12/03/18 00:48:21.87 NW4OmPv70
単にパケ代けちりたいからだろ
105:iPhone774G
12/03/18 01:18:55.73 1kvD/W5g0
情強気取りの我慢大会
106:iPhone774G
12/03/18 01:21:32.57 oGAYR7oC0
おいパカども
ここまでうだうだ言ってるのは世界中で日本人だけってしっってる?
107:iPhone774G
12/03/18 01:26:23.72 58+B64FuO
はやくiphoneこーい
108:iPhone774G
12/03/18 01:32:29.80 8xKSlnqG0
パカってなんだw
109:iPhone774G
12/03/18 01:44:50.23 sYNJno4H0
しらないの?
110:iPhone774G
12/03/18 01:56:55.19 LEn8e6yu0
>>103
キリッ口調でつらつら知ったようなこと書いてるマヌケは
WWDC当日に限りなく100%近く生き恥晒してる法則。
このスレの歴史が雄弁にそれを物語ってる。
111:iPhone774G
12/03/18 02:08:42.06 4AJOGOeF0
WWDC 2012はiOS6発表やMountain Lionのデモが中心になるんじゃないか。
今までiOSとハードウェアが同時発表された例は多分ないから、iPhone5は別の機会になると思う。
112:iPhone774G
12/03/18 02:29:09.25 4AJOGOeF0
ああ、もし来月辺りに新iOSのプレビューイベントが開催されたら
WWDCで新iPhone発表、夏頃発売の可能性が高くなる。
WWDCでiOS発表だと、新iPhoneの発売は恐らく秋以降になる。
そういった意味で、発売時期はある程度予測が付くな。
113:iPhone774G
12/03/18 02:58:00.28 9oJ8CjaP0
新しいiPhone
iOS6
A6
4インチ
新デザイン
は確実だろ。見ろこのまとまり感と進化感
114:iPhone774G
12/03/18 03:17:01.41 58+B64FuO
4インチかぁ。個人的に今のサイズが好きだな。持ちやすくて
115:iPhone774G
12/03/18 03:17:26.93 xnPK0+7f0
>>113
まとまりが感じられるのはiOS6とA6の部分だけだな
新しいiPhone
新しいチップ
新しいiOS
新しいデザイン
とでも書いとけ
116:iPhone774G
12/03/18 03:23:38.29 SVZg6dmV0
今年はiOS6はこないって
2013年最初か夏かまでiOS5だよ
117:iPhone774G
12/03/18 03:50:33.91 rRHKz0mo0
iOS6で新しいUIになってほしいな。
それが来たらインチアップ解像度アップのiPhoneが期待される。
118:iPhone774G
12/03/18 07:51:16.30 r3Aa0ibbO
iOS6で出ないならもういっそのこと今年出さなくて良いよ>ニューアイポン
119:iPhone774G
12/03/18 09:14:35.31 DFCfMmCU0
CortexA15とA7のそれぞれ2コアPowerVR6の32nm
3.5インチ
寸法が小さくなる
120:iPhone774G
12/03/18 09:23:54.22 +l6Ly54W0
バラして分かった、新しいiPadの厚さの秘密...
URLリンク(iphonefan.seesaa.net)
121:iPhone774G
12/03/18 10:02:03.21 iM4nDctA0
どうでもいいけどあんまり期待しすぎるなよ?
期待を勝手に脳内で事実とすり替えた結果、裏切られた!って勝手に被害を被ったかのように暴れるやつらがいるんだから。
勝手に期待して勝手に信じて勝手に期待値と株価上げて勝手に被害者ヅラして株価下げるんだから忙しい奴らだよ。
122:iPhone774G
12/03/18 11:16:59.32 gk8u5r/o0
予想(願望)の内容が4Sの時と全く変わらんな
とりあえずインチアップ厨は、
インチアップが進化ではなく
トレードオフだということに早く気づけよ
片手親指で快適に使えるこのジャストサイズ感が素晴らしいというのに
123:iPhone774G
12/03/18 11:30:39.82 TtduxN4l0
>>103
2012年後半なら、32nmや28nmでも数は用意出来る
新しいiPadのモジュールでiPhone作ると、バッテリの持ちが
今の60%とかになるので、性能を削るか、プロセス技術上げるか
しないと、製品的に微妙になりそう
124:iPhone774G
12/03/18 11:36:38.29 g/EzO92z0
やっぱりiPhoneは秋サイクルに変わるのかぁ
月月割二年縛りが切れた4ユーザーはどうすればいいんだろ
125:iPhone774G
12/03/18 11:42:30.39 IAMCUW6P0
>>120
新iPadのバッテリー、凄い大きさだな…
やはりA5Xの設計は相当無理があるのか。
126:iPhone774G
12/03/18 11:47:10.55 DFCfMmCU0
チップが枝分かれしてるのが面白いよ
AppleTVのA5はシングルコアだ
127:iPhone774G
12/03/18 12:15:19.29 d93Z4nUI0
>>124
携帯の契約は2キャリアを行ったり来たりするしか安く抑える方法無いよ。
128:iPhone774G
12/03/18 12:28:10.36 TRGaJ1XO0
製品サイクル的には6月でも10月でもApple的には問題無いと思う。
まぁ開発が間に合っていればだが。
iPhoneの開発が今まで一定間隔、一定サイクルを基準に進められていたなら、前回Siriの開発で遅れてしまったせいで次期iPhoneもそれに連れて遅ていると考えるのが妥当。
もし6月に従来通り発売されるのであれば仮称iPhone5の開発は4Sと並行して行われていたことになる。
いままでAppleがiPhoneをリリース後から新規開発しているのか、続編ゲームや映画のようにリリース前から並行して開発しているのかは不明。
もしリリース後に開発を開始していて6月に発売されるのであれば、次期iPhoneはかなり急いで開発した可能性が高くなる。
そうなると品質に疑いが持たれるので、Appleはそれをどう受け止めるかが6月発売か10月発売かの決め手となると思われる。
キッチリ開発するか、急ピッチで前倒しで発売するか。
バグだクソだと叩かれるのが恒例となっているiPhoneにおいてはハードウェア側のバグは致命的。
今まではソフトウェア側だったからまだ許されてる面もあるが。
iPhoneとAppleの今後を考えるならキッチリ開発の10月が安心だと俺は思うけどな。
129:iPhone774G
12/03/18 12:35:28.13 8z1e/5Um0
老若男女に使ってもらい、シェア率を稼ぐとするなら
3,5インチは変わらないんじゃね、
130:iPhone774G
12/03/18 12:48:53.69 m3FKdD2C0
おれも4のが切れたらとりあえずMNPかな
131:iPhone774G
12/03/18 12:50:13.13 TRGaJ1XO0
ディスプレイを大型化するなら、東芝だかどっかの4インチの360ppi近いものしか選択肢は無くなる。
そうなるとアスペクト比は今までと変わることになり、従来のアプリと互換性を持てなくなってしまう。
ディスプレイの一番の問題はアプリとの互換性。
デジタルディスプレイってのはプロジェクターみたいにただ映し出してるわけでは無く、縦×横のドット数を決めて出力している。
アスペクト比が従来と同じであれば単純に引き延ばすだけで可能だが、これが変わるとかなり厄介になる。
もしこれを強行するのであれば、すべてのアプリ開発者は360ppiに対応したアップデートを行わなければならなくなる。
アスペクト比が変われば画面レイアウトも変わる。リリース直後はほとんどのアプリは非対応になる。
画面はデカくするだけで終わらない。
不自由を強いられるのはユーザーなんだよ。
132:iPhone774G
12/03/18 12:54:49.75 GIRrsbJv0
でも4インチなんでしょw
133:iPhone774G
12/03/18 12:58:53.46 DFCfMmCU0
3;2比率のまま4インチだと横幅がでかくなるな
134:iPhone774G
12/03/18 13:07:53.32 xR4i/jS+0
>>133
多くのAndroidみたいに両手で操作することになりそうだなw
135:iPhone774G
12/03/18 15:11:17.76 +8whjCQZ0
ここほど不毛なスレはないな。
んなもん、出るまでわからんだろうと。想像を書くだけで何も得るものがないわい。
136:iPhone774G
12/03/18 15:21:49.62 K/D5Xxbm0
二個持ちのやつ多いだろ?
機種変安いから
使ってみろ4インチオーバー
使いにくいぞ。
137:iPhone774G
12/03/18 15:28:43.40 Rrd/Pqhf0
やっぱ3.5なんじゃない?
138:iPhone774G
12/03/18 15:30:20.75 xR4i/jS+0
>>135
出る前にあーだこーだ言うのが実際に手に入れた直後の次くらいに楽しいんじゃないかw
139:iPhone774G
12/03/18 15:33:06.64 xR4i/jS+0
>>136
少し前に弟のアローズZを使わせてもらったけど確かに使いづらかった。
今まで片手で出来ていたことが出来ないって結構ストレスになる。
140:iPhone774G
12/03/18 15:43:50.64 oGAYR7oC0
自慰とか?
141:iPhone774G
12/03/18 15:50:38.26 dZI0Hr050
>>128
いつ出るかは知らないが、同じ開発チームが4→4S→5と1年ごとに作り続けているとは思えないな
中小企業じゃあるまいし、次世代と次次世代は時期が重なって別チームがあると考えるのが普通じゃないか?
142:iPhone774G
12/03/18 16:24:52.94 LEn8e6yu0
>>121
去年の4S発表時のお通夜みたいな会場の空気と
翌日以降のAAPL株価の急落にはわろたw
143:iPhone774G
12/03/18 16:28:45.79 LEn8e6yu0
>>141
4Sの場合はもともと別動隊がプロトタイプとして作ってたものをリリースしただけだったので
少なくとも「5」の開発チームは関わってなかった。
ジョブズも4Sにはほぼノータッチだったというのはかなり前に明かされてたな。
144:iPhone774G
12/03/18 16:40:23.65 ZvEuaFxj0
WWDCで発表なかったら10月発表でおk?
145:iPhone774G
12/03/18 17:19:20.26 NW4OmPv70
4S厨は買い替えサイクルが前倒しになると嫌だから必死なんだな
次期iPhoneの6月発売は何としてもやめてくれという心の叫びがよく伝わってくるよ
特に3GSの割賦残債帳消しに釣られて4Sにしたやつは気がきじゃないだろうな
146:iPhone774G
12/03/18 17:42:12.48 GIRrsbJv0
4S持ってないの?wwwww
147:iPhone774G
12/03/18 17:49:18.74 8z1e/5Um0
4sはもたないね、バッテリーが
148:iPhone774G
12/03/18 17:55:38.40 L6o75sgE0
だから、おまえら
中をとって3.7インチだと何度言えば••
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
これが、唯一アップルから出されたヒント。
から作った予想。
他はすべてただの噂レベルにすぎない。
4Sのリリースが終わってから、次に取り掛かるとか(笑)
149:iPhone774G
12/03/18 18:14:31.28 4A9kl0a00
>>148
ボタンが丸くないだけでここまで醜いものになるとは・・・
150:iPhone774G
12/03/18 18:18:24.06 fECK5pM90
>>148
ないな、醜いから。
151:iPhone774G
12/03/18 18:29:48.72 L6o75sgE0
まぁ、醜いだろうが、これが次のiPhoneになろうが、なるまいが、
ホームボタンが横長になることを示唆した画像を出したのは、まぎれもなくおまえらの大好きなあのアップルだよ。
152:iPhone774G
12/03/18 18:30:35.49 HAV/e0w70
駄作臭がヤバイぞそれ
153:iPhone774G
12/03/18 18:36:37.66 fECK5pM90
6月3.7インチならぼちぼちディスプレー生産開始の情報が漏れる頃だよな
154:iPhone774G
12/03/18 18:44:40.21 L6o75sgE0
>>153
発売時期に関しては、秋だと思う。
今現時点でiOS6の発表がなければ、夏にiOS6の発表、その約3ヶ月後に配布と同時に次期iPhone発売だと思うけどなぁ。
155:iPhone774G
12/03/18 18:47:23.64 IX5j91lr0
iOS6なんて、早くても今冬だろ。
来年1~3月くらいが順当だろうに。
156:iPhone774G
12/03/18 18:51:12.15 L6o75sgE0
>>155
なるほど、
次期iPhoneはiOS5でリリースってこと?
しかし、1~3月とはまたなぜに?
157:iPhone774G
12/03/18 18:52:50.49 LEn8e6yu0
>>156
そいつは相手にしないほうがいいと思う。
毎年生き恥晒してるゴキブリ君だから。
158:iPhone774G
12/03/18 18:54:27.58 L6o75sgE0
>>157
あらま
159:iPhone774G
12/03/18 19:00:00.40 /p0rS/dk0
>>133
iPhone のアスペクトで4インチなら
AndroidのHD液晶4.5インチと同じ横幅56mmになる。デケー。
女どもに使えるか?
160:iPhone774G
12/03/18 20:22:33.51 waxaECOs0
デザインまだ?
161:iPhone774G
12/03/18 20:48:54.79 GIRrsbJv0
うん。
162:iPhone774G
12/03/18 20:54:53.46 58+B64FuO
6月に出るといいがな
163:iPhone774G
12/03/18 21:02:54.46 MNeIUZ7u0
>>136
4インチから3.5にしたくちだが見にくくて仕方ない。
164:iPhone774G
12/03/18 21:03:32.23 MNeIUZ7u0
>>139
ストレスに俺はならない
165:iPhone774G
12/03/18 21:05:19.49 MNeIUZ7u0
>>148
いい感じだね~
166:iPhone774G
12/03/18 21:06:09.41 MNeIUZ7u0
>>153
だから…一ヶ月前
167:iPhone774G
12/03/18 21:13:51.07 MNeIUZ7u0
>>162
でるよ
168:iPhone774G
12/03/18 21:18:20.61 MNeIUZ7u0
iPadの起動ダサw
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
終わったクックApple…
169:iPhone774G
12/03/18 21:19:10.38 MNeIUZ7u0
Appleオワタ~!
これで3.5インチならマジにSAM3行くわww
170:iPhone774G
12/03/18 21:19:54.75 MNeIUZ7u0
糞Appleが!!タヒねーーーー!!!
171:iPhone774G
12/03/18 21:20:12.15 58+B64FuO
>>167 言ってくれるなー
恥ずかしながら今だにガラケーだから10日とか待ちきれん
172:iPhone774G
12/03/18 21:20:14.49 MNeIUZ7u0
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
173:iPhone774G
12/03/18 21:23:34.41 MNeIUZ7u0
>>171
10月だろ?
ガラケーいいじゃないか。
SAM3も視野に入れた方がいいぞ。
174:iPhone774G
12/03/18 21:26:18.38 MNeIUZ7u0
6月発売来たね
URLリンク(smartphonejapan.blog103.fc2.com)
175:iPhone774G
12/03/18 21:27:29.94 9/izvNpn0
>>169
貴方にはAppleの製品が合わないようですねwwwwww
176:iPhone774G
12/03/18 21:30:40.19 MNeIUZ7u0
>>175
合う合わないっつうか、飽きた(笑)
177:iPhone774G
12/03/18 21:35:10.41 B2MDAI2Z0
むしろ遊びで買った泥に半年で完全に飽きたわwww
178:iPhone774G
12/03/18 21:37:56.72 MNeIUZ7u0
>>177
確かに泥にはそい言うとこあるけどね。
179:iPhone774G
12/03/18 21:38:32.76 MNeIUZ7u0
iPhoneはスペックアップなさ過ぎて飽きる
180:iPhone774G
12/03/18 21:39:51.66 MNeIUZ7u0
Retinaとフラッシュは感動したけど、
ただ早くなるとか何の魅力も俺には無いからね…
181:iPhone774G
12/03/18 21:57:06.84 j3G6S7vo0
なにこれ、バツゲーム?
2ちゃんで恥ずかしい書き込みをしてこい的な。
182:iPhone774G
12/03/18 21:59:58.22 lTm4PX+X0
>>181
>>9
183:iPhone774G
12/03/18 22:01:50.79 lpxcnerY0
本当に頭の悪い荒らし。
184:iPhone774G
12/03/18 22:02:12.66 lTm4PX+X0
>>174
発売6月確定臭いね
185:iPhone774G
12/03/18 22:03:07.28 lTm4PX+X0
>>183
>>9
186:iPhone774G
12/03/18 22:08:00.05 LEn8e6yu0
>>174
そもそも去年の遅延って、
春に4白リリースして間を詰めてまで次を出す必要なかったのと
地震による部品調達の不備と「5」そのものの開発の遅れが原因だしな。
まぁ普通にWWDCで来るよ。
187:iPhone774G
12/03/18 22:15:02.42 lTm4PX+X0
>>186
おまけに禿末期じゃ、そりゃ遅れるわなw
今年は充当と考えるのが賢いよねw
188:iPhone774G
12/03/18 22:15:53.33 lpxcnerY0
出ないよ。次は年末。
189:iPhone774G
12/03/18 22:17:33.92 lTm4PX+X0
>>188
>>9
190:iPhone774G
12/03/18 22:18:34.16 ZvEuaFxj0
A5X LTE 電子決済 解像度アップで決定のような感じだな
191:iPhone774G
12/03/18 22:18:37.31 lTm4PX+X0
>>188
ね、年末?お、お前はまさか!?
192:iPhone774G
12/03/18 22:39:56.46 PeGAJ7iT0
>>190
確定
193:iPhone774G
12/03/18 22:40:45.97 PeGAJ7iT0
>>188
年末なんてある訳ねーちゃ
194:iPhone774G
12/03/18 22:41:34.07 PeGAJ7iT0
>>181
罰ゲームはお前の顔だけにしてくれw
195:iPhone774G
12/03/18 22:42:17.02 PeGAJ7iT0
なにこの流れ??
196:iPhone774G
12/03/18 22:43:08.73 PeGAJ7iT0
>>169
ギャラクシー3マジに気になるね~
197:iPhone774G
12/03/18 22:43:51.73 PeGAJ7iT0
3.5インチはチンカスだな~
198:iPhone774G
12/03/18 22:45:32.60 PeGAJ7iT0
なんやかんや、デザイン変更あるなら買うかな。
改札機は、もういいよ。
199:iPhone774G
12/03/18 22:46:25.92 PeGAJ7iT0
コンビーフ缶はもう勘弁だわーw
200:iPhone774G
12/03/18 22:47:16.61 PeGAJ7iT0
あああ、3.5来たらマジにきっついなー
201:iPhone774G
12/03/18 22:50:01.32 lpxcnerY0
この様に喚く時点で何の自信も確信も無いと言う事。
出るのは年末。
202:iPhone774G
12/03/18 22:50:43.91 PeGAJ7iT0
>>201
ままま、まさか!?ね、ね、ね…
203:iPhone774G
12/03/18 22:54:18.01 rRHKz0mo0
4買って2年経つやつらは3.5インチでも買うだろ。
204:iPhone774G
12/03/18 23:15:56.85 asE9SvDx0
はよほしいわーbaby
205:iPhone774G
12/03/18 23:24:50.07 fECK5pM90
3.5インチのままでいいから
解像度600dpiきぼん
206:iPhone774G
12/03/18 23:33:15.84 gk8u5r/o0
ID:PeGAJ7iT0
みたいなくっさいのが消えてくれるだろうから
3.5インチキープでお願いします
207:iPhone774G
12/03/18 23:42:37.10 L6o75sgE0
自分も6月に出て欲しいけどさ
6月に出るとしたらこの時期にまだiOS6が発表されないのはおかしくない?
次のiPhoneはiOS5のままか?
208:iPhone774G
12/03/18 23:45:51.89 rRHKz0mo0
iOS4発表6月、iOS5発表10月だったろ。
209:iPhone774G
12/03/19 00:01:35.91 54eCRbPJ0
iOS4は4月、iOS5は6月発表ですが
210:iPhone774G
12/03/19 00:08:45.36 zwElYSvw0
>>208
ん?釣りか?
211:iPhone774G
12/03/19 00:10:29.22 ms2Yc/uG0
今までは確かにiPhoneに合わせてosをメジャーアップデートしてきたけど、今後もそうなるとは限らないと思うがなー
次のiPhoneからはナンバリングも外れるだろうし
212:iPhone774G
12/03/19 00:48:19.85 54eCRbPJ0
ハードとOSがチグハグのAndroidじゃないからな
必ず一体で開発してくるよ
213:iPhone774G
12/03/19 00:49:02.70 dYg6w4OaP
結局秋発売が濃厚なのですか??
214:iPhone774G
12/03/19 01:03:42.65 YcLv85hjO
6月~9月あたりじゃないのか?
215:iPhone774G
12/03/19 01:10:04.19 dYg6w4OaP
こうやって大した根拠もなく、あれこれ言い合っている間が一番楽しいよね
216:iPhone774G
12/03/19 01:22:49.20 DsRsvtpF0
>>210
釣りじゃないけどそうじゃなかったっけ?
217:iPhone774G
12/03/19 01:25:09.29 DsRsvtpF0
>>216は忘れてくれ。
勘違いしてた。
218:iPhone774G
12/03/19 01:28:33.86 Yf9XLwYI0
そろそろApple社員が居酒屋にiPhone5を置き忘れてくれるさ。
219:iPhone774G
12/03/19 01:35:34.80 YcLv85hjO
うっかりさんだな(笑)
220:iPhone774G
12/03/19 01:35:46.04 19alwQng0
正直今のiOSじゃ出来ることの限界が見えてしまっているから
そろそろ誰もが驚くような革命的なことをやってほしい
221:iPhone774G
12/03/19 01:45:08.58 /4r/HcOS0
軽くな~れ。次期ipadにwktkできる位に。
222:iPhone774G
12/03/19 02:10:42.14 /oNWrUT40
>>213
大方の予想だと9割方6月に出る
とはいえアポーにはドタキャンの前科があるから恐い
223:iPhone774G
12/03/19 02:17:09.26 h/THh5dj0
iMacに4Sに新型iPadの俺だけど、三星のGalaxy Note SC-05D気になってきた…
iPhone5は大丈夫なのかよ?
それに5はマジにジョブズ仕込んだ遺作なのか?
iPad miniなんて噂もあるが、7inchなら即買いするよ
クラウドも更に本格化してiDisk的な機能も充実させりゃマジにMac/PC化するし、AirMacあたりが自鯖化して連携するとかなれば新たな世界観をマジに提示できるんじゃないかと思うが
Cloud2.0的なものに期待
(Docomo2.0だのWeb2.0だのというギャグも以前あったなw)
224:iPhone774G
12/03/19 02:52:01.97 8GxczO3j0
ギャラクシーノートは意外なヒットをすると見てる。
使い勝手が問題無ければだけど。
225:iPhone774G
12/03/19 02:56:30.74 C5nQyYyi0
128GBのiPhoneとか出てきたら長く使えそうだな
226:iPhone774G
12/03/19 05:48:47.02 fk8b1rD80
URLリンク(smartphonejapan.blog103.fc2.com)
キターーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あと3ヶ月ね!!
227:iPhone774G
12/03/19 07:52:17.35 h/THh5dj0
>>226
なにがキラーアプリだこんなもん
以前期待されてたウォレットじゃねーかよ
今更かよ ガラスマ化すんのかよ
これがマジならジョブズ亡きAppleつまんねーぞ
もっと目玉がある事に期待
228:iPhone774G
12/03/19 07:54:37.01 vWjXcac0i
>>226
iWallet日本で使えるかなー。
使えないだろなー。
でも買うんですけどね…w
229:iPhone774G
12/03/19 08:03:25.00 3eLjxwYC0
>>227
他の機種でも普通にアップデートできるOSを「最大の売り(キリッ)」とか言わざるをえなかった4Sなんかよりよっぽどマシだからまーいーじゃないですかw
230:iPhone774G
12/03/19 08:07:23.25 WCHEULRFP
>>229
Siri「申し訳ありません、私には理解できません」
231:iPhone774G
12/03/19 08:18:56.90 3eLjxwYC0
>>230
ふ~ん。理解出来ないんだ(笑)
232:iPhone774G
12/03/19 09:14:05.83 ZGTCNKfbi
お前らめんどくせー事言ってないで
毎回機種変すればいいじゃん
233:iPhone774G
12/03/19 09:26:27.36 cVq3a/DEP
>>220
激しく道衣と懐かしい言葉を使ってみるw
234:iPhone774G
12/03/19 09:35:46.32 3xKQd0+o0
4月入ってボチボチネタでてくるでしょ。
5月入ってリーク画像ではじめるでしょ。
235:iPhone774G
12/03/19 09:36:26.24 3xKQd0+o0
しっかし、去年の工事のリーク画像なんだったんだろうな?
236:iPhone774G
12/03/19 09:36:55.84 3xKQd0+o0
>>235
工事→工場
237:iPhone774G
12/03/19 10:10:28.29 MWffxj020
画面サイズはともかく、
背面は曲線になるのは間違いないのかな?
238:iPhone774G
12/03/19 10:18:06.37 3xKQd0+o0
>>237
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
239:iPhone774G
12/03/19 10:39:33.17 YcLv85hjO
デザインに関しては発表されるまで確定できないだろ
240:iPhone774G
12/03/19 11:05:27.90 CGXBHtgl0
画面4インチあってもiPadみたいな背面なら余裕で操作しやすいよ
サイドのみiPadみたいな4.3インチのディズニーモバイル触ってそう思った
241:iPhone774G
12/03/19 12:49:33.06 5kzj97zF0
iPhone4のデザインはスマートフォンいろいろある中で断トツだな。
3みたいな曲線になったらショック。ダサい。
242:iPhone774G
12/03/19 12:55:20.45 hvYaudAy0
使いやすいかはともかく高級感があるよな
243:iPhone774G
12/03/19 13:15:54.97 WYhx7eMs0
iPhoneはみんな持ってるし、SoftBank=貧乏というイメージが強い。
だから俺は二台持ちしてるわ。
特別な施策せずに、端末代も高くしてほしい。
244:iPhone774G
12/03/19 13:22:47.75 LA1Wg9n4O
つかDoCoMoからだしてくれればもう完璧なのに
なんでソフトバンクなんだよ
チョン企業に金出したくねぇんだよ
チョン末端にはもっと金払いたくないけどな
だからってauは微妙やし…
なんやねんマジで
245:iPhone774G
12/03/19 14:08:26.40 rbPvhcYe0
携帯ごときに見栄張ってどうすんだよ貧乏くせぇ
246:iPhone774G
12/03/19 15:19:26.61 7xmAE7Fp0
>>243
携帯に価値求めるより衣服、時計、靴とかにもっと気を遣えよ
247:iPhone774G
12/03/19 15:25:05.62 MWffxj020
>>241
>>242
どうい
5が3やtouchみたいになったら
4s買うわ
248:iPhone774G
12/03/19 15:45:19.94 yvcG5dPN0
V6 3000搭載ならね
249:iPhone774G
12/03/19 15:51:55.96 yvcG5dPN0
誤爆
250:iPhone774G
12/03/19 17:24:09.56 HB+xiDk10
iPod touchみたいなデザインになりそうだな~
251:iPhone774G
12/03/19 17:32:31.54 dYg6w4OaP
デザインはあんまり変えないで欲しいなぁ。4、4Sは洗練されてるよー
252:iPhone774G
12/03/19 17:34:34.41 kmRooAYi0
iphone5を待っているんだが、4Sのほうがいいのかなという気がしてきた…
253:iPhone774G
12/03/19 17:36:08.04 dYg6w4OaP
>>252
見せて見せて!!
254:iPhone774G
12/03/19 17:37:30.60 hvYaudAy0
×持
255:iPhone774G
12/03/19 17:56:21.36 rbPvhcYe0
俺は無機的なデザインが好きだから4と4Sを踏襲してくれるといいな。
それか2代目iPodみたいなアルミ楕円ボディか。
3GSも使ってたが、個人的にはあまり好きなデザインではなかった。
256:iPhone774G
12/03/19 18:00:10.94 MWffxj020
3gsから4になったときはデザインはどういう評価だったの?
スタイリッシュさでいえば後退だよね
257:iPhone774G
12/03/19 18:05:24.38 mIqOD5ox0
筐体の好みなんか100%主観だろ?
何度話したって気に入ってる奴は気に入ってるし、
嫌だという奴は嫌だと思うが?
258:iPhone774G
12/03/19 18:09:36.34 Lx3dG7tR0
>>256
まさに賛否両論って感じだった
259:iPhone774G
12/03/19 18:16:20.11 YrkRxiDNP
純正でバンパー用意してるのがアップルのデザインじゃないとか言われてたな。
カラフルでiMacぽいとおもったけど。
260:iPhone774G
12/03/19 18:33:36.90 /oNWrUT40
>>258
4のデザインが好きな人は元々ドザだろうな。
多分GALAXYでも満足する。
マカは断然3の方が未来的でカッコいいと感じるはず。
261:iPhone774G
12/03/19 18:34:54.50 CooYM6JY0
>>256
デザインどうこうと言うより、俺は3GSのプラスチック素材が駄目だったので、
ステンレス、ガラスって時点で感動した。
262:iPhone774G
12/03/19 18:45:50.92 y8/E9u6B0
はい、すぐドザマカ論争に持って行こうとする
頭のおかしな人一丁入りましたー
263:iPhone774G
12/03/19 19:31:52.55 LBB/Vsc10
4につぐ大幅メジャーチェンジ希望。
264:iPhone774G
12/03/19 19:46:49.41 tDAySUot0
プラスチックは勘弁して欲しいな
265:iPhone774G
12/03/19 19:47:50.46 mIqOD5ox0
>>260
マカーだのドザだの関係あるの?
3G系=Power MacG3/G4系
4系=G5 / MacPro系
とも言えるんだけど。
266:iPhone774G
12/03/19 19:49:06.77 k5lvIcnr0
お金が無い
267:iPhone774G
12/03/19 19:52:14.76 uehedTXs0
iPhoneが好きならそれでいいことだしな
268:iPhone774G
12/03/19 20:05:21.63 bCFbtOxu0
4インチで720pくらいなら
片手で操作できるしイケる気がする
269:iPhone774G
12/03/19 20:35:14.41 bILiaHJPP
解像度変更するくらいならRetinaなんてやるはず無いから、中途半端なのは出ない。
やるとすれば、7インチ/non-retinaな、廉価版iPadかなぁ。
270:iPhone774G
12/03/19 20:50:26.93 bCFbtOxu0
もうジョブズはいないし
あんまりこだわらない気がする
271:iPhone774G
12/03/19 20:58:42.97 YcLv85hjO
そういえばジョブスが手がけた最後の製品だな。
272:iPhone774G
12/03/19 21:13:51.33 54eCRbPJ0
4の画像が最初に流出したとき
ダサすぎ、切れ目が入ってるなんてアイブのデザインじゃない
ソニーっぽいとかさんざんな言われようだったな
273:iPhone774G
12/03/19 21:20:51.44 mIqOD5ox0
>>272
スリットについてはボロックソに言った覚えがあるわ。
274:iPhone774G
12/03/19 22:35:01.71 TQn7KM0U0
iPhone5にはマジで期待している
275:iPhone774G
12/03/19 22:39:52.86 CooYM6JY0
シャープ、「iPad」向け新型液晶パネルの出荷遅延を認める
URLリンク(taisyo.seesaa.net)
5もシャープ製が乗るのかな?
俺はSAMスン液晶が好きだけどね。
276:iPhone774G
12/03/19 23:10:37.70 TJkP9Lyz0
液晶の違いってそんなに分かるもの?
277:iPhone774G
12/03/19 23:33:49.51 Ta/Lye0u0
>>276
4と4sをくらべると違うだろ、そんな感じだろう
278:iPhone774G
12/03/19 23:34:03.86 wgHsbTrH0
俺はこないだau0円買ったから、5が出たら禿にmnpするわ。そのためにわざと今回はauにしたんだ。
279:iPhone774G
12/03/19 23:54:44.19 olw3MWgw0
siriが滑らかになったな
成長するのか
280:iPhone774G
12/03/20 00:50:03.90 vLriDk/q0
濡れてきたんだよ
281:iPhone774G
12/03/20 00:53:20.16 ibkXfMU70
今までのsiriって所詮はbeta版だからな。
新しいiPhoneに載るiOSで完成するんだろうな。
282:iPhone774G
12/03/20 03:15:27.04 rbfcZRAm0
完成とかw
Siri 2 beta になるだけでしょ
283:iPhone774G
12/03/20 03:58:46.23 ibkXfMU70
>>282
アホなのかお前?
しり2べーたって何?お前の頭の中で今作ったの?
284:iPhone774G
12/03/20 07:45:32.49 MRS8Ek4Ji
次はSiri γだろドアホ
285:iPhone774G
12/03/20 09:26:34.75 Ja43LjQL0
28nmの立ち上がりをまって発売だよ。
だから6月は厳しい。
286:iPhone774G
12/03/20 09:34:46.17 64UfFkNy0
iPhone5にToshibaのinCellディスプレイ搭載!
URLリンク(smartphonejapan.blog103.fc2.com)
287:iPhone774G
12/03/20 10:13:18.02 TxaQfaFP0
>>284
なんだ?
合体でもすんのか?
遊戯王の見過ぎだ、ばか
288:iPhone774G
12/03/20 11:18:03.30 m/fU7z0J0
>>286
開発中、、、
てことは6月はきつそうだな
289:iPhone774G
12/03/20 11:23:27.51 Ja43LjQL0
あの巨大なバッテリーはiPadだからできた。
290:iPhone774G
12/03/20 12:10:03.58 m9yzelRa0
第三四半期って6~9月って事でしょ
291:iPhone774G
12/03/20 12:16:47.58 d3HgRS4k0
www
292:iPhone774G
12/03/20 12:21:34.74 4s+Z6cqVP
……
293:iPhone774G
12/03/20 14:06:02.74 zNQ68Q7A0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
これは…
294:iPhone774G
12/03/20 14:30:02.77 A94o7lRd0
新iPadでiPhoneアプリ等倍表示すれば、
だいたい4インチ程度になるよな?
正直3.5インチと感覚はたいして変わらんかった
だったらこのままの大きさでいいとおもったよ。
295:iPhone774G
12/03/20 17:02:57.48 e5UOkgTZ0
>>286
このサイトiphone4Sのリークことごとく外してるからあてにならんよ
296:iPhone774G
12/03/20 17:32:11.01 IpfTDcw+0
今日某大型家電量販店でほとんどのキャリアの最新Androidスマホを弄って来た。
やっぱりデュアルコアだろうがバージョン4.0だろうがHDディスプレイだろうが値引きされて誰も群がってなかった4Sと比べてもAndroidはゴミだった。
ゴミ以下だった。
林檎信者じゃないけど、素直な感想。
なんかAndroidって総じて不安定で突貫工事臭がプンプンするよ。
ガラケーと早くおさらばしたくて
浮気しそうになったけど、素直にガラケー+ipod touchでしのいでiphone5を待つ事にした。
でもなんであんなゴミOS搭載機わざわざ買うんだ??挙動も不安定極まりないし。
バックグラウンドでいろいろ通信し過ぎだし。
理解できない。
297:iPhone774G
12/03/20 17:37:52.56 4T/UG6yB0
>>296
素直に4Sを買えば良いのに。
298:iPhone774G
12/03/20 17:38:22.11 udtayUib0
なんとなくわかる
アンドロイド→日本代表サッカー
iosとそのアプリ→クラブチーム
って感じ。いくら性能が高くても連携がしっかりしてなけりゃ点とれないみたいな
299:iPhone774G
12/03/20 17:50:53.63 IpfTDcw+0
>>297
まだガラケーのローンがあるので買えないです。貧乏ですいませんw
4Sは家族が持ってるがこれはこれで良い機種だとおもた。
不評だが4Sのガワは意外と好き。
>>298
あんた俺より例え上手いな。チクショー。
300:iPhone774G
12/03/20 18:01:08.15 kTYZxNJk0
Androidのスマホもガンガン出さないで
3つくらいに絞ればiPhoneに近いところまで行けそうだと思うけど。
現状じゃ絶対無理だわ。
301:iPhone774G
12/03/20 18:44:04.27 bZfnJu4M0
Androidを出しているメーカーによる、iOS 互換機が出ると面白そうだなーw
過去にApple互換機で上手く行ったケースって無かったし無理だろうけどなーw
302:iPhone774G
12/03/20 21:01:44.16 U8nvITe7I
・生体認証(指紋認証)
・お財布ケータイ(iWallet?)
・レーザーの投影式キーボード
・家電や非純正アプリとも連携できるSiriの完全版
があれば絶対に買う。ローン組んででも買うぞ。
303:iPhone774G
12/03/20 21:11:47.08 3a8iNdah0
今のところ、一番可能性が高いのは、
名前が「The New iPhone」になりそうってことだけだな。
後は、本当にわからん。
304:iPhone774G
12/03/20 21:25:52.74 I6JU+eAp0
>>286
提携を結ぶってなんだよww
馬鹿じゃねーの。
305:iPhone774G
12/03/20 22:00:39.29 cPHtczUM0
>>302
無かったら買わんのか?
306:iPhone774G
12/03/20 22:23:23.06 is+u+f/d0
iWalletって何処で使えるんだろうね
307:iPhone774G
12/03/20 22:30:40.70 U8nvITe7I
>>305
生体認証さえ無かったら、しばらくガラケーを続けるかな。
308:iPhone774G
12/03/20 22:31:31.96 dfFFp+nc0
次こそデザインは変えてもらわんと
いい加減今のは飽きた
物欲を満たすという意味でもデザインの一新は大事
309:iPhone774G
12/03/20 23:16:16.20 mbbJRouD0
>>308
流石にデザイン変更はくるよ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
310:iPhone774G
12/03/20 23:20:22.11 gMcDXM4n0
>>308
URLリンク(i.imgur.com)
バックパネル交換いいよ
指紋はすまんw
311:iPhone774G
12/03/20 23:38:47.90 2WER+Ln90
全然良く見えないのが凄いw
312:iPhone774G
12/03/20 23:47:07.44 3a8iNdah0
>>308
そうだよなw
確かに飽きた感は否めない。
改札はもう飽きましたよ、アポーさん。
313:iPhone774G
12/03/20 23:57:58.01 4RB3y+wyP
>>296
案外ホームアプリがクソだと思うんだか…
ホームアプリを変えれば結構いいぞ、Androidも。
あと、連携といえばiPhoneよりAndroidの方が上だと思う。
314:iPhone774G
12/03/21 00:01:47.49 RaI1nD0B0
ホームがどうとかっていう問題じゃない
launcherproあたりにした所で根本的にAndroid自体が詰んでるから意味ない
315:iPhone774G
12/03/21 00:05:49.20 ibkXfMU70
>>297
あと数カ月で新型が出るって時に4sに誘導するとか悪意があるとしか思えん。
まぁ、毎年こういう奴って湧いてくるが。
316:iPhone774G
12/03/21 00:33:40.44 sFdIIqzm0
最大半年待たないといけないのに
317:iPhone774G
12/03/21 01:42:22.57 qrVRZyQ40
>>309
これはやだなー
318:iPhone774G
12/03/21 02:14:21.51 hY49/ozh0
4Sていま一括いくら?
319:iPhone774G
12/03/21 05:10:49.90 InZ9puo9P
18000
320:iPhone774G
12/03/21 05:44:00.00 n4kIOpBh0
お前ら、特別に教えてやろう。
指紋認証ではなく「声紋認証」搭載。
321:iPhone774G
12/03/21 10:12:47.15 pzSygH+R0
>>317
これらしいよ
322:iPhone774G
12/03/21 10:32:33.64 Y64/XHqP0
毎回毎回、いくら発表前にあーだコーダ言われてても
技術の進歩による新機能追加程度の今年か当たらないっての悲しいよな
馬鹿でもわかるレベルだしそれって。
323:iPhone774G
12/03/21 10:55:19.60 pUPm1+7WP
>>314
そうか?
最近X06HTからiPhone4S機種変したけど、各種アプリの連携とかはAndroidの方が上でしょ。
使いやすさについては、どっちも普通に使いやすいけど。
324:iPhone774G
12/03/21 12:55:29.03 jAaos8+l0
ChinamobileからTD-SCDMA版iPhoneを出してくれ
325:iPhone774G
12/03/21 13:04:05.63 pzSygH+R0
>>317
これらしいよ
326:iPhone774G
12/03/21 13:04:47.07 pzSygH+R0
>>317
これらしいよ
327:iPhone774G
12/03/21 13:05:04.29 pzSygH+R0
>>317
これらしいよ
328:iPhone774G
12/03/21 13:05:22.81 pzSygH+R0
>>317
これらしいよ
329:iPhone774G
12/03/21 13:05:39.01 pzSygH+R0
>>317
これらしいよ
330:iPhone774G
12/03/21 13:05:56.90 pzSygH+R0
>>317
これらしいよ
331:iPhone774G
12/03/21 13:06:12.57 pzSygH+R0
>>317
これらしいよ
332:iPhone774G
12/03/21 13:06:31.22 pzSygH+R0
>>317
これらしいよ
333:iPhone774G
12/03/21 13:06:48.43 pzSygH+R0
>>317
これらしいよ
334:iPhone774G
12/03/21 13:07:06.64 pzSygH+R0
>>317
これらしいよ
335:iPhone774G
12/03/21 13:08:35.58 brwaDJao0
側面にヘッドホンジャック付けるなんて、
センスなさ過ぎにもほどがある。
336:iPhone774G
12/03/21 13:15:06.91 aMbQUSru0
あの位置にジャックがあると、
右手片手持ち操作のときおもいっきり邪魔だな。
337:iPhone774G
12/03/21 13:21:02.39 sFdIIqzm0
無造作にテーブルの上に置いたら不安定になるな
試しにMagic Mouse裏返しにおいてみたけどないわこれ
338:iPhone774G
12/03/21 13:33:16.57 +BcjMl/b0
>>309の画像について真面目に議論してる奴って
ネタなのか馬鹿なのかはっきりしてくれ。
339:iPhone774G
12/03/21 13:55:37.19 Y64/XHqP0
この画像張ってる子はこのダサいアイフォン画像の製作主なのかな?
340:iPhone774G
12/03/21 13:56:37.02 aMbQUSru0
>>338
ネタでもないし馬鹿でもないよ。
本物かどうかは別として、
出て来た物に対して意見を言う事になんか問題あるの?
341:iPhone774G
12/03/21 14:01:15.19 nKlBiMOW0
じゃあここにウンコの画像貼ってもなんかいうのか。
342:iPhone774G
12/03/21 14:08:15.51 Md236iqO0
>>341
弟子にして下さい
343:iPhone774G
12/03/21 14:13:09.24 aMbQUSru0
>>341
ネタなのか馬鹿なのかはっきりしてくれ。
344:iPhone774G
12/03/21 14:52:31.00 nKlBiMOW0
ネタなのかマジなのか判然とせんよな。
ガチキチって割りといるし。
345:iPhone774G
12/03/21 15:13:07.36 qz2W2NmC0
>>341
アホなのか馬鹿なのかはっきりしてくれ
346:iPhone774G
12/03/21 16:00:25.58 qjO9E2NqO
カスなのかクズなのかはっきりしろやボケ
347:iPhone774G
12/03/21 16:12:01.44 brwaDJao0
>>338
議論、、、じゃないな。
ネタ画像はるにしても、もうちょっとワクワク感がわくような
ましなものにしておくれ、っていう要望かな。
348:iPhone774G
12/03/21 16:40:09.93 aMbQUSru0
作者がネタだと示しているような物は批評、
リークと称して出回っている物については
ありえるのかどうかの分析ごっこをする必要があると思う。
349:iPhone774G
12/03/21 16:43:48.94 E1I7CD1kO
個人的に形は今のままで、少し薄型で軽くなればいいな。サイズもあんまりでかくしないでほしい
350:iPhone774G
12/03/21 16:54:08.06 hY49/ozh0
あと今年確実なのは
MacBookPro(Air?)がRetina化
new iphone
だけ?あとなんかあったっけ
351:iPhone774G
12/03/21 17:13:51.02 /1GF4PtA0
iPad3の発熱やばいらしいな
次が不安だ
352:iPhone774G
12/03/21 17:23:37.87 MtpcSl5/0
MBPがretinaって解像度いくつよ
iPadと同じにするのか?
353:iPhone774G
12/03/21 17:42:11.92 fTgoziML0
落っことして3GS壊して以来(部品買って修理したけど結局壊した)
お試しがてらAndroidのSIMフリー端末買って黒SIM運用してるけど
いろいろ微妙なところがもういやだ
「新しいiPhone」早く出てくれ
354:iPhone774G
12/03/21 17:46:09.08 c0NSvlTy0
>>351
A5Xと第一世代のLTEチップのMDM9600のせいだね。
LTEチップは第二世代のMDM9615になる可能性が大なので良いが、A6チップは来年だろうからA5Xがシュリンクされるかが課題
355:iPhone774G
12/03/21 18:48:07.88 Kqb7iHEp0
iPadはA5Xだったから見送ったけど次のiPhoneはなんだろうな
356:iPhone774G
12/03/21 18:58:31.21 hY49/ozh0
熱、重さで叩かれたから次は
357:iPhone774G
12/03/21 19:50:34.41 4bhYct8a0
しかしこれから求められるのは、省電力だなぁ
バッテリー関連はなんでこうも発達しないんだ
358:iPhone774G
12/03/21 19:58:24.27 hNGGslmQ0
>>357がバッテリー革命を起こせば解決する
359:iPhone774G
12/03/21 20:08:39.16 0WfLH7Sg0
おまえら、こんなんあったの覚えてるか?
URLリンク(s.news.mynavi.jp)
360:iPhone774G
12/03/21 21:20:34.46 pUPm1+7WP
>>353
カスタムROM入れてみたら?
361:iPhone774G
12/03/21 21:24:43.32 RaI1nD0B0
>>360
そういう次元の問題じゃないって
362:iPhone774G
12/03/21 22:15:29.35 OpFCLS5H0
てす
363:iPhone774G
12/03/21 22:15:49.36 OpFCLS5H0
てすてす
364:iPhone774G
12/03/21 22:16:20.02 OpFCLS5H0
てすてすてす
365:iPhone774G
12/03/21 22:16:49.20 OpFCLS5H0
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
366:iPhone774G
12/03/21 22:17:07.73 OpFCLS5H0
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
367:iPhone774G
12/03/21 22:17:26.84 OpFCLS5H0
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
368:iPhone774G
12/03/21 22:17:49.46 OpFCLS5H0
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
369:iPhone774G
12/03/21 22:18:10.20 OpFCLS5H0
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
370:iPhone774G
12/03/21 22:19:54.43 OpFCLS5H0
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
てすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてすてす
371:iPhone774G
12/03/21 22:20:13.92 OpFCLS5H0
てす
372:iPhone774G
12/03/21 22:46:51.84 bxpyCLEU0
なんだかんだ言っても、iPhone好きがいるからいいよな
よくいる板のスマフォスレは禿叩きの茸信者が多くてつまんない
373:iPhone774G
12/03/21 23:32:17.24 +BcjMl/b0
まぁここにいる泥叩きの禿信者もウザさではまったく引けを取らないけどな。
374:iPhone774G
12/03/21 23:49:25.88 v1Tv+PCA0
知り合いがドコモのAndroid買ったんだがUIがドコモ一色でキモかった
ドコモからiPhoneは絶対出ないと確信した
375:iPhone774G
12/03/21 23:52:01.91 fTgoziML0
>>360
cm7は入れてみた
でも最初からICSだったからそっちのほうが好きかな
いいところもいっぱいあるんだけどねえ
>>361
いやまさに禿同
376:iPhone774G
12/03/21 23:52:33.24 lHnJv8Xv0
Androidはホーム変えられるだろ
377:iPhone774G
12/03/22 00:04:10.18 Xvp2eTQc0
Androidはクソみたいなプリインアプリが大量にあるのがいかん
消せないのもたくさんあるし
Xperia acro HDだったかな、プリインが100個超えてて笑った
378:iPhone774G
12/03/22 00:32:15.29 efWIGKOS0
>>377
え?そんなにあんの?
それ基本的には消せるんだよな?
379:iPhone774G
12/03/22 00:35:17.77 eLrUpJNvP
>>378
プリインストールアプリは基本消せない
どーしてもと言うならカスタムROMに逃げるしかない
まぁ、国産スマホはカスタムROMないからどうにもならないけどw
380:iPhone774G
12/03/22 00:40:32.55 //RHsc+B0
見送りまくっての3gs持ちだが、このまま三振にはしたくないのが正直なところ。
が、しかし!
ラストいい球と思って振ったら、キャッチャーフライで、3outチェンジ(´・_・`)
ってことにはしたくない3gs持ちだが。
381:iPhone774G
12/03/22 00:43:13.17 XtgTijys0
>>286みたいな薄型液晶搭載して、
それとA5の32nm化して消費電力を減らし、
バッテリーの持ちを変えずにipod touch並に薄型化して、
iPadみたいに携帯電波あり、無しモデルの筐体を統一して、
新型iPod touchと一緒に発表、てとこかな
382:iPhone774G
12/03/22 00:51:11.82 +WmzEkUa0
>>380
お前は9回裏までずっと見送り三振してればいいよ。
4や4sに比べたら3gsだとせいぜいキャッチャーゴロなのに。
383:iPhone774G
12/03/22 00:52:37.07 r+fP/eMjP
>>354
バックライト倍増のせいらしいぞ。
384:iPhone774G
12/03/22 00:56:51.61 Xvp2eTQc0
>>378
消せるだけ消しても60個くらい残る
385:iPhone774G
12/03/22 01:09:35.50 5n3//GyV0
オイラも3GS使用中だぜ。去年 4s を買い 2ヶ月目で顔面デッドボール即死再起不能に。
simアダプタで3GSに返り咲いたが最近老眼が始まりiPadばかり使い通話&テザ専用になってる。
去年6月に交換したので電池は来年までねばれそうだがOS切り捨ての刑が怖い。
新デザインと尻に期待してる。頼むぜTimたん。
386:iPhone774G
12/03/22 05:20:26.18 Gv5rWTNR0
次世代iPhoneは来年じゃないか
4sは一年と4ヶ月で発売した
このペースで出すとすると来年3月くらい
になると思う。
今回iPadは高解像度で勝負してきた
だがiPhoneはこれ以上の高解像度は難し
いだろう
ということは目玉はクアツドコアのCPU
になると思う
A6チップもこの位なら間に合うだろう
アップルがA6に力を入れてるみたいやし
目玉もないのにアップルはだしてこない
と思う
387:iPhone774G
12/03/22 05:22:47.07 Gv5rWTNR0
六月はiPodじゃないかな
グラフィックはクアツドコアでiPodがで
れば面白そうだ
ジョブズならないと思うがクックなら、
今ある最新技術で新機種導入もありそうな
388:iPhone774G
12/03/22 05:41:29.94 89lvCARn0
Appleはジョブズだからってのもあるから急に路線変更したら株価下がるしいきなりはねぇんじゃねぇかなぁ・・・
少なくともジョブズ信者は発狂しそう。
389:iPhone774G
12/03/22 05:58:36.35 m/+c+RcP0
な、
ipadでさえ64GB上限だったんだから
次のiphoneで128GBはないよな?
390:iPhone774G
12/03/22 06:16:52.04 m/+c+RcP0
>>386
3.7~4インチ化とか、デザイン変更もわかりやすい目玉には
なりうるんじゃない?
CPU据え置きでもトータルバランスがよければ問題なさそう
スペックで差別化図らないかん泥と違うし
391:iPhone774G
12/03/22 06:52:22.43 mr1metma0
CPU関連は絶対32nm化してくるだろ
あれだけバッテリーで言われたら
あとこれは願望だけど4インチぐらになれば良いなぁ
392:iPhone774G
12/03/22 07:09:44.14 cT8DeY4S0
おまえら残念。
9月だってよ。
URLリンク(taisyo.seesaa.net)
393:iPhone774G
12/03/22 07:18:02.57 f063kojk0
なぬーーー
394:iPhone774G
12/03/22 07:41:35.34 jY0RxZ3Z0
こういう予想が当たったためしがない
395:iPhone774G
12/03/22 07:48:34.34 VCLkwoctO
6月だよ
396:iPhone774G
12/03/22 07:51:15.56 cT8DeY4S0
ごめん、逆に聞くけど
6月に出るって言ってる人はiOS6はいつ発表されると予想してるの?4月くらいにもっかいイベントやるとか?
397:iPhone774G
12/03/22 07:58:42.49 eILyprNn0
妄想で記事書くバカと踊らされるバカ
398:iPhone774G
12/03/22 08:08:09.61 YNlk/ZOh0
同じアホなら踊らにゃそんそん
399:iPhone774G
12/03/22 08:12:54.25 r+fP/eMjP
夏にMacの10.8が来るから、iOS6は秋だろうなぁ。iPhoneは当然それに合わせる。
400:iPhone774G
12/03/22 08:15:40.53 qDyTqwGd0
同じ在日ならふぁびょらにゃ孫
401:iPhone774G
12/03/22 08:56:50.85 j1wskElt0
だれがうまいことを
402:iPhone774G
12/03/22 09:07:21.50 Qn8BkeQX0
6月ではMDM9615を確保するのが難しいと思われる。
403:iPhone774G
12/03/22 09:39:30.74 PNVvb4Ya0
>>380
>見送りまくっての3gs持ちだが、
気後れするなおれは3Gだ。電話、メール、ブラウザ、カメラ、予定表、、、実は問題なく普通に使えてたりもする。
404:iPhone774G
12/03/22 11:19:20.39 qDyTqwGd0
ぶっちゃけオーバースペックだよな4sも。
フェラーリで県道を時速80kmではしるみたいな
405:iPhone774G
12/03/22 11:31:32.94 AgfqzzdgP
ブラウザ使ってると重いよ
406:iPhone774G
12/03/22 11:42:47.39 LHYRDBqx0
次期「iPhone」、4.6インチのディスプレー採用=韓国紙
URLリンク(jp.reuters.com)
407:iPhone774G
12/03/22 12:05:10.49 aZaLdUMj0
>>406
流石キムチの国
4インチを超えていきなり4.6インチとかw
408:iPhone774G
12/03/22 12:06:39.09 qDyTqwGd0
何の説得力も無いな
引き合いに出したいだけだろ
409:iPhone774G
12/03/22 12:19:13.83 +iQAefUM0
4インチ厨も3.5インチ厨も死亡か
面白そうだw
410:iPhone774G
12/03/22 12:20:37.60 zVUTcwE5O
4.6インチなんか大きすぎ。
もし本当なら一気に買う気なくした。
進む方向を完全に見失ってるように感じる。
やっぱりジョブズというカリスマがいたから成長できた会社ということか。
411:iPhone774G
12/03/22 12:27:11.24 qDyTqwGd0
appleの唯一の対抗馬って部分を言いたかっただけだろ
412:iPhone774G
12/03/22 12:36:10.80 JnGNkwxx0
4.6インチ説は韓国勢の作戦かもな
デカいの期待させといて4インチ程度で出るとズコーな流れにするという
413:iPhone774G
12/03/22 12:45:42.01 JEkP3nT80
>>410
ヲタクもいきー
414:iPhone774G
12/03/22 12:48:32.78 AgfqzzdgP
4.6持つくらいならiPad持つわ
415:iPhone774G
12/03/22 12:50:28.13 sPgevyaQ0
Androidはタッチ精度悪いから画面でかくするしかない、ってディスってたAppleがそんなことするはずない
416:iPhone774G
12/03/22 12:52:28.45 LHYRDBqx0
俺は4.6インチでも行くわ
417:iPhone774G
12/03/22 12:55:03.70 CQIgd0Jv0
何インチでも、行くしか無いわな。
批評は別として。
418:iPhone774G
12/03/22 13:02:58.79 dHuHg7Yv0
画面比率が3:2のまま4.6インチなら、Androidでいう5インチ級の横幅になるな
両手持ち必須www
419:iPhone774G
12/03/22 13:06:57.45 wByyocW50
マジで4.6だったらどうしようかな
4でも微妙だと思ってたのに
Androidに行くか4Sで再来年まで戦うか
420:iPhone774G
12/03/22 13:09:06.91 5OyBug7f0
案外慣れるかもよ>4.6
421:iPhone774G
12/03/22 13:11:27.32 TSuVblGS0
画面の大きさしか取り柄のなかった泥完全に終了のお知らせwww
422:iPhone774G
12/03/22 13:23:51.94 O4RELBCEP
でかくなるのは勘弁
423:iPhone774G
12/03/22 13:28:06.61 i8OMvbZb0
多分A5Xのシュリンク版だな
A6は夏にしろ冬にしろ今年はキツイ
424:iPhone774G
12/03/22 13:38:11.93 OJ99D+cL0
A6の製造はそろそろ始まってるんじゃない?
425:iPhone774G
12/03/22 13:40:52.56 LHYRDBqx0
URLリンク(ceron.jp)
426:iPhone774G
12/03/22 13:41:46.21 LHYRDBqx0
一斉報道来たなw
ガセレベルではNASA走
427:iPhone774G
12/03/22 13:55:10.93 CQIgd0Jv0
一斉報道っていうか、残響でしょ?
「韓国紙、Maeil Business Newspaperが業界筋の話として伝えたところによると」
が響いてるだけ。
428:iPhone774G
12/03/22 14:58:17.35 mSxPmGQx0
A6は時期的に厳しいが、iPadでA5X
ここががっかりという人も居るだろう
という事でA6は載せるが、コア数削減版を載せて本来のA6では無いが、A5Xよりはいいですよ
とか有りそうで怖い
A5Xをシュリンク→クロック微増の
“名称”A6xxxを
429:iPhone774G
12/03/22 15:45:20.32 i8OMvbZb0
まあプロセッサの性能は期待出来ないがIOS6に期待したいところですな
430:グワポ ◆baLKNOWJr.
12/03/22 15:49:57.03 w5935hID0
んなに大幅なスピードアップはないよ。
旧機種とそんなに性能差つけちゃうのもメリットばかりではない。
iOS6がどういう方向性でいくのか興味深いな。
iOSとSiriの更なる親密化か?
デザインはどうなる?
まあ液晶は3.5で確定的だけど。
431:iPhone774G
12/03/22 15:51:25.09 TSuVblGS0
まーたA6が間に合うと困る方々が沸いてるなw
432:iPhone774G
12/03/22 15:53:23.11 Qn8BkeQX0
画面デカくなるのは嬉しいが4.6とかにわかには信じられないな
433:グワポ ◆baLKNOWJr.
12/03/22 15:54:23.78 w5935hID0
A6だろうがA5Xだろうがどうでもいいが、
(たいして興味がない)
本体がホカホカにならない方がいいな
434:iPhone774G
12/03/22 15:59:28.07 Qn8BkeQX0
Apple A6はCortex A9のクワッドらしいけど、A15のデュアルにして欲しい。
435:iPhone774G
12/03/22 16:07:54.08 7zmlT9HH0
元ソースは全部同一の韓国紙なのな。
436:iPhone774G
12/03/22 16:08:38.39 LHYRDBqx0
次期iPhoneは4.6インチのRetinaディスプレイを採用か?!
URLリンク(taisyo.seesaa.net)
437:iPhone774G
12/03/22 16:11:11.63 YNlk/ZOh0
また株価操作でもしようとしてるのかねー
438:iPhone774G
12/03/22 16:11:44.78 LHYRDBqx0
>>436
2012年第2四半期頃(4~6月)に発売される用意が調っているようだ
439:iPhone774G
12/03/22 16:14:17.49 CQIgd0Jv0
サプライヤーから聞いた、ってニュースと、
サプライヤーから聞いたってやつが言ってた、ってニュースだね。
ちょっと4.6は、想定外すぎて話について行けないかな。。
440:iPhone774G
12/03/22 16:15:09.51 7zmlT9HH0
名前はどうするんだ? 新しいiPhoneなのか?
iPhone5なのか、iPhoneグレートなのか?
441:iPhone774G
12/03/22 16:25:23.35 TecsUm0Q0
3.5インチで十分って言ってた馬鹿はどうするんだろう。
442:iPhone774G
12/03/22 16:26:35.75 puYhj/aOP
ズボンの前ポケットに入る限界サイズだな。
443:iPhone774G
12/03/22 16:31:52.37 rE8ADl4Q0
電話なんだから今の大きさで十分以上だけどな。
馬鹿の一つ覚えみたいに画面を大きくしても何も良い事ないよ。
携帯電話なんだから携帯出来なきゃ意味が無い。
444:iPhone774G
12/03/22 16:35:30.18 VCLkwoctO
まじで4.6ならS4買うわ。でかいのとかださすぎだろ
445:iPhone774G
12/03/22 16:36:55.09 qcMXOEAg0
アップルがバカじゃなければ、画面サイズと解像度は、意地でも変えないと思う・・・
446:iPhone774G
12/03/22 16:38:46.23 DjOx/6G40
>3.5インチで十分って言ってた馬鹿はどうするんだろう。
何回も聞いた気がするw
447:iPhone774G
12/03/22 16:44:43.03 B/9gP68j0
4.6インチとかwwジョブスが泣くだろう
448:iPhone774G
12/03/22 16:45:52.44 eILyprNn0
未だにインチ上がるとか言ってる馬鹿はおとなしくAndroidでも使えばいいのに
449:iPhone774G
12/03/22 16:46:35.13 Iuwls/Ou0
これで解像度は720pなんかね?
450:iPhone774G
12/03/22 16:48:19.09 418APjRKi
広い画面が必要なことやる時は
iPad使えばいいだけだからなあ。
iPhoneが今より極端にでかくなったら
要らんわ。
451:iPhone774G
12/03/22 16:48:31.17 TSuVblGS0
>>444
S4ってなに?
452:グワポ ◆baLKNOWJr.
12/03/22 16:48:49.30 w5935hID0
>>441
3.5インチで十分だよ
453:iPhone774G
12/03/22 16:53:21.69 Qn8BkeQX0
デカイ画面は欲しいけど普段持ち歩くツールとしては本体サイズは大きくなって欲しくないからな~
この4.6インチがゲーム推しするためのiPod touchってんなら理解出来るが
454:グワポ ◆baLKNOWJr.
12/03/22 16:54:02.93 w5935hID0
ゲームも3.5インチで十分だよ
455:iPhone774G
12/03/22 16:58:24.13 CQIgd0Jv0
>>454
片手で操作するようなちょっとしたゲームだと、
むしろデカくなると困るな。
4.6インチなんていったら確実に届かんだろ。
両手使の前提のゲームとか地図だと大きい方が良いかもしんないけど、
「ゲーム機」じゃないし「カーナビ」でもなく携帯電話だからな。
456:iPhone774G
12/03/22 16:59:49.47 ZtoJgUar0
>>451
ギャラクシーs3とcpuのスナップドラゴンs4とごっちゃになっとるアホだからほっとけ。
457:iPhone774G
12/03/22 17:00:54.01 LHYRDBqx0
Samsungの中国統括専務、Galaxy S IIIの4月発売の可能性を示唆
URLリンク(juggly.cn)
次期iPhone意外に発売早いのかもね。
458:iPhone774G
12/03/22 17:01:16.41 eILyprNn0
例えば片手縦持ちでできるDungeon Raidとかな
459:iPhone774G
12/03/22 17:01:17.58 CQIgd0Jv0
>>456
文脈からして4Sの事だと読んでとれないような馬鹿もほっとけな。
460:iPhone774G
12/03/22 17:02:55.77 LHYRDBqx0
新iPhoneは4.6インチRetina Display搭載、第2四半期中に発表か
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
461:iPhone774G
12/03/22 17:03:52.46 t6Y4VPJw0
開発者が困るから、絶対変えないよ。変えたら裏切りと思われて見限られるだろうな。
開発者が離れたら、アイコンがジャギってたりレイアウトずれてる低質なアプリが溢れかえってユーザーも離れていくし。
エコシステムの質の高さはアップルの強みだから自らそれをぶち壊すような真似はしないよ
462:iPhone774G
12/03/22 17:04:54.25 LHYRDBqx0
URLリンク(ggsoku.com)
463:iPhone774G
12/03/22 17:04:57.33 +kOKEmy80
このままでいいよ
464:iPhone774G
12/03/22 17:05:58.43 TSuVblGS0
>>456
今更4Sってのもあり得ないしやっぱそれかw
465:iPhone774G
12/03/22 17:06:10.09 puYhj/aOP
>>461
過去を知ってたらそんなことは口が裂けても言えない。
466:iPhone774G
12/03/22 17:10:08.59 EsGBkAbU0
アホン厨はまだ3.5インチなんか使ってんのかwww
いまや4.0でも小さめだってーのに
4.5とか最初はでけーと思ってたけど馴れれば全然いいぞ
467:iPhone774G
12/03/22 17:10:11.20 +XtI1+Jz0
3.5インチじゃこれ以上解像度上げられないからね、仕方ないね
解像度4倍にするなら最低でも4.5インチ以上になるのは自然だわね
ジョブズ?ジョブズは最初から両手で使えと言っていたから問題ないね
468:iPhone774G
12/03/22 17:20:08.89 CQIgd0Jv0
>>467
これ以上解像度を上げる必要ないよ。
高級スピーカーだって、
人間の耳で聞き取れない音まで出す必要ないでしょ?
469:グワポ ◆baLKNOWJr.
12/03/22 17:24:03.91 w5935hID0
>>467
解像度上げるために画面サイズ大きくするのか?
逆だろ。
画面サイズ大きくしたら解像度そのままでは荒くなるから解像度上げる。
で、次世代iPhoneは3.5インチなんで、
解像度を上げる必要性はない。
470:iPhone774G
12/03/22 17:38:48.69 +XtI1+Jz0
AndroidがHD化、FHD化していくのに
iPhoneがqHDのままでは見劣りする
スペック競争になるのはしゃーない
471:グワポ ◆baLKNOWJr.
12/03/22 17:40:07.72 w5935hID0
>>470
スペック競争してないじゃん
472:iPhone774G
12/03/22 17:41:09.10 OJ99D+cL0
縦横比を保ったまま
960x640から
1920x1280
4.6インチならいけるか
473:iPhone774G
12/03/22 17:53:04.53 wSZB8gR+i
その解像度に何を表示させたいのか興味津々だ。
474:グワポ ◆baLKNOWJr.
12/03/22 17:54:03.76 w5935hID0
>>470
iPhoneから大画面Androidに替えて、
んでまたiPhoneに戻ってきてる(戻りたいと言ってる)人が
最近俺の周りではチラホラ出てきてるな。
>>468
妙に意見の合う奴がいると思ったらお前だったか
475:iPhone774G
12/03/22 17:54:35.24 OtNdvxNS0
なんか1-2週間前俺の書き込みをコテの自演と決めつけられたけど、俺もコテ付けた方がいいの?
画面サイズ大きくしたせいで本体サイズが大きくなるのだけはホント勘弁して欲しいんだけど・・・
476:iPhone774G
12/03/22 18:02:07.22 CQIgd0Jv0
>>475
このスレには自演認定厨がいるんだよ。
コテ付けようがなんだろうが、
クレバーなオツムで解析して認定してくるから無意味。
へたにコテつけるとしつこく粘着してくるよ。
しかも無知だから、突っ込まれ放題で、そのつっこみすら自演認定。
もう2年くらい?そんな調子だから無視が一番。
477:iPhone774G
12/03/22 18:06:54.52 OtNdvxNS0
>>476
的確すぎてわろた
478:iPhone774G
12/03/22 18:14:37.34 TSuVblGS0
誰かさんが現れた途端これだもんねwww
479:iPhone774G
12/03/22 18:19:25.12 lej8ubL70
3.5で十分
480:iPhone774G
12/03/22 18:38:32.05 5U+i5RKx0
3.5を嫌う奴らってiPhoneに何を求めてるんだろ
このポケットにスッと入るちょうどいい大きさを崩すとか……
481:iPhone774G
12/03/22 18:48:44.82 Qn8BkeQX0
この下の記事の絵だと、米の他にドコモとSoftBankの2GHzとSoftBankの900MHzには対応してるけど、WCPの2.5GHzには対応してないね。
まあ予想図かなんかなんだろうけどバンド41にも対応して欲しいところ
482:iPhone774G
12/03/22 18:49:44.71 Qn8BkeQX0
URL忘れた、これね
URLリンク(www.appleinsider.com)
483:iPhone774G
12/03/22 19:16:04.76 JEozW4cy0
Exynos5系がQ2生産でCoretexA15系らしいから、A6チップもA15間に合うんじゃない?んでGPUもPowerVR6系と。
ジョブスいなくなってからの初iPhoneだけに出し惜しみはせず、大幅スペックアップ期待。ただ、4.6インチは勘弁。現行ないし、あっても4インチでお願いします。
まぁ、どんだけスペック上がっても使い勝手の全てはiOS6にかかってるんだけど。
484:iPhone774G
12/03/22 19:21:40.93 1f6hH8tn0
TD-SCDMA版iPhone出して
Chinamobile向けに5億台出荷してくれよ
485:iPhone774G
12/03/22 19:41:55.76 dortTZqA0
4.6インチになるんだったら間違いなく高解像度も来るな。
3.7インチとかだったら解像度は現行維持の可能性が高かったけど。
んでディスプレイがでかくなると操作しにくくなるから、
iOSのUIも変わるな。
更に解像度維持だったら、必要ないからA5Xも来ない可能性あったけど、
A5X以上のCPUも確定か。
当たるかどうかはともかく、色々予想できてしまうな。
486:iPhone774G
12/03/22 20:04:39.55 c/7wE+HU0
>>414
ガチで持てよ?この口だけやろーw
487:iPhone774G
12/03/22 20:10:16.67 GyKMqVWM0
「WWDC 2012」は6月11日~15日に開催か?!
URLリンク(taisyo.seesaa.net)
488:iPhone774G
12/03/22 20:13:27.55 Q7AB1Sjn0
>>447
良くも悪くもジョブスという重しがとれた、という事だろうな
489:iPhone774G
12/03/22 20:15:17.78 cT8DeY4S0
>>487
そろそろ発表がくる頃だな。
490:iPhone774G
12/03/22 20:20:13.33 GyKMqVWM0
>>489
Moscone Centerだからね。iPhone来るね。
491:iPhone774G
12/03/22 20:26:27.15 eEITJ62OP
>>488
こりゃAppleも潰れるな。
492:iPhone774G
12/03/22 20:28:34.16 x3jra2qd0
アメリカなら大型化は受けるよ
493:iPhone774G
12/03/22 20:31:19.31 Qn8BkeQX0
>>484
中華なんかどうでもいいが、MDM9615搭載されるならサポートされる
494:iPhone774G
12/03/22 20:34:08.07 Sa/nL/Af0
発表が6月だとしたらiPhoneの発売はいつくらいになるんだってばよ
495:iPhone774G
12/03/22 20:40:34.38 cT8DeY4S0
これで、iOS6が既に発表されてれば
いよいよWWDCで次期iPhone発表か!
ってワクテカできるんだがな。
496:iPhone774G
12/03/22 20:47:42.60 0nVpInho0
>>494
発表くれば六月中。
497:iPhone774G
12/03/22 20:50:11.36 0nVpInho0
>>495
5.1来たばかりだからね~
oSは今回保留じゃないか?
そもそもOS発表は4月だけど。
498:iPhone774G
12/03/22 20:52:13.98 0nVpInho0
今までの流れまとめると、
4.6インチiPhone、6がつ発売!
超ワクテカ。
今4s買うやつは今世紀最大級情弱、決定~
499:iPhone774G
12/03/22 20:59:34.20 bWnFvpDQ0
6月に出る出る言って、飛ばし記事が出るように操作
7月こそでると引っ張る。 8月こそ今度は確実とかってまた飛ばす。
でも、実際出るのは9月か10月。
その間、買い控えさせる戦法。
おまえら4Sとか、4のホワイトんときにもう学習したはずだろ?忘れちゃったのか?
500:iPhone774G
12/03/22 20:59:44.57 cT8DeY4S0
>>497
それか、Mountain Lionみたいにサイトでいきなり発表とか?
いずれにしても今年はソフトよりハードに重きを置いてそうだな。
501:iPhone774G
12/03/22 21:03:48.12 3qnxRzEY0
A6が32nmなのか28nmなのかで時期が違ってくる。
32nmなら6月もあり得る。
502:iPhone774G
12/03/22 21:06:12.07 0nVpInho0
>>499
4Sは例外。ホワイトなんて、更に例外…
503:iPhone774G
12/03/22 21:06:29.37 wByyocW50
4.6インチの件はぜんぜん信用に足るソースじゃないぞ
504:iPhone774G
12/03/22 21:08:33.79 K+BalE990
出るのは年末以降。
出す必然性が何も無い。
505:iPhone774G
12/03/22 21:10:57.77 0nVpInho0
ロイターが取り上げた記事だからね~
下手なブログより全然信頼度高いでしょ。
506:iPhone774G
12/03/22 21:11:36.91 0nVpInho0
>>504
必要性大有り。飽きた。
507:iPhone774G
12/03/22 21:11:50.71 8Qya3BPt0
ジョブズの命日はどうなるの(´;ω;`)?
508:iPhone774G
12/03/22 21:12:19.87 okF3pGDV0
4.6インチってどんな大きさかわからない
509:iPhone774G
12/03/22 21:13:25.90 0nVpInho0
>>508
ギャラクシーネクサス見てこい
510:iPhone774G
12/03/22 21:14:18.41 0nVpInho0
>>507
命日は身内でやっとけ
511:iPhone774G
12/03/22 21:17:38.75 OJ99D+cL0
4.6インチになったら
カバンに入れる
両手で使う
512:iPhone774G
12/03/22 21:19:36.28 wByyocW50
>>508
対角線が1.1インチ延びる
相当でかいぞ
513:iPhone774G
12/03/22 21:22:58.25 CQIgd0Jv0
>>508
A4を3回(1/8)折ってみ。
だいたいそんな大きさ。
514:iPhone774G
12/03/22 21:23:13.19 cT8DeY4S0
>>512
ネクサス触ってきたけど、ちょーでけーわ。
515:iPhone774G
12/03/22 21:24:06.34 +kOKEmy80
iPod touchは変わらず、iPhoneは大きくなるのかな?
516:iPhone774G
12/03/22 21:25:03.96 0nVpInho0
俺的には2タイプでくるんじゃないかと思う。
3.5と4.6と。選びたい方選べばいんじゃね?
517:iPhone774G
12/03/22 21:25:46.99 0nVpInho0
俺は4.6行くよ
518:iPhone774G
12/03/22 21:26:18.28 CQIgd0Jv0
>>515
大きくなるとしたらiPod touchな気がする。
iPod touchはゲーム機寄りになっても不自由ないでしょ。
iPhoneは、電話の枠から出ちゃだめじゃない?
519:iPhone774G
12/03/22 21:26:50.28 0nVpInho0
>>515
iPod touchもデカイの出すでしょ
520:iPhone774G
12/03/22 21:27:18.54 y0fqzw/M0
女と子供用に3.5を残して男用に4.0があってもいいかもな
521:iPhone774G
12/03/22 21:29:20.19 RAQjzRnQ0
おおw絶対買うわw
待ってた
522:iPhone774G
12/03/22 21:30:08.94 BGB1lbfE0
iPhoneがデカくなるならtouchもデカくなるでしょ
運命共同体
コスト下げる為には嫌でも共通の部品増やすのは避けられないし
523:iPhone774G
12/03/22 21:35:56.27 RAQjzRnQ0
>>487
これは堅いなw
iPhone5、来るぞwワクワクしてきた
524:iPhone774G
12/03/22 21:37:44.00 +kOKEmy80
そうか、ゲーム機って意味ではiPod touchも大きくなる可能性はあるんだね
525:iPhone774G
12/03/22 21:38:40.52 mVklojDG0
>>523
iPhone5は今後も絶対来ないよ
526:iPhone774G
12/03/22 21:40:31.11 Cr+3u/fI0
んじゃ、次はiPhone4 SGとか?
527:iPhone774G
12/03/22 21:42:31.54 +kOKEmy80
新しいiPhone
528:iPhone774G
12/03/22 21:43:25.40 cT8DeY4S0
>>527
名前はそれでほぼ確定とみた。
529:iPhone774G
12/03/22 21:43:52.14 RAQjzRnQ0
>>525
えーw
ナンバリングやめたの?
530:iPhone774G
12/03/22 21:45:15.78 BGB1lbfE0
今後は、毎年の新作は
もっと新しいiPhone
さらに新しいiPhoneとかになるの?
531:iPhone774G
12/03/22 21:45:28.04 D06qvrYc0
>>504
死ね。
次はiPadのカタチでステンレス削り出しだな
532:iPhone774G
12/03/22 21:46:01.67 +kOKEmy80
>>530
いや、毎回iPhoneになるだけじゃないかな?
MBPやiMacと同じで
533:iPhone774G
12/03/22 21:50:22.90 cT8DeY4S0
>>532
そうだろうね。
あえていうと、今まで年1回だったアップデートを、年2回くらいに分けて小出しにすることも可能なのかも。ナンバリングはつけなくていいからね。
まぁ、それはないか。
534:iPhone774G
12/03/22 21:50:59.92 yoe4TX210
つかたかが3ヶ月の差だろ。
待てないのか?
535:iPhone774G
12/03/22 21:52:06.63 cT8DeY4S0
>>533
と思ったけど、よく考えたらそれはないな。
生産の歩留まりが悪すぎるか。
536:iPhone774G
12/03/22 21:57:50.89 RAQjzRnQ0
4インチ以上は確定っぽいな
次世代iPhone、早く手にしたいw
絶対、発売日に買うわ
537:iPhone774G
12/03/22 22:04:08.72 D06qvrYc0
普通に考えて3.5インチ継続とかあり得ないからなw
一部の馬鹿ジャップが自分勝手にゴタゴタぐちぐちほざいてるだけでw
538:iPhone774G
12/03/22 22:04:59.89 UzxIZ9TP0
iPadもiPhoneも画面の大きさを2種類ずつ出せばいいだけの話だよな
539:iPhone774G
12/03/22 22:07:50.47 UeuJyLOu0
536 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 21:57:50.89 ID:RAQjzRnQ0 [4/4]
4インチ以上は確定っぽいな
次世代iPhone、早く手にしたいw
絶対、発売日に買うわ
537 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 22:04:08.72 ID:D06qvrYc0 [2/2]
普通に考えて3.5インチ継続とかあり得ないからなw
一部の馬鹿ジャップが自分勝手にゴタゴタぐちぐちほざいてるだけでw
540:iPhone774G
12/03/22 22:08:19.74 RAQjzRnQ0
iPhone4SもiPadも驚きに欠けた
次は驚きを提供してくれるはずだ
541:iPhone774G
12/03/22 22:09:11.88 K+BalE990
そんな間抜けな事をAppleは決してしない。
夏までに出す事は有り得ない。
意味が無いから。
542:iPhone774G
12/03/22 22:13:34.39 WpIs2ymM0
年末君ウザいw
543:iPhone774G
12/03/22 22:15:28.67 D06qvrYc0
>>539
頭きちゃった?サルw
544:iPhone774G
12/03/22 22:16:44.10 yoe4TX210
お前らほんとハードウェアとソフトウェアの制約無視するの好きだな。
545:iPhone774G
12/03/22 22:20:53.53 PNVvb4Ya0
>>544
じろんをのべれ。聞いてやるからさ。
546:iPhone774G
12/03/22 22:21:12.95 cT8DeY4S0
>>544
ほんとに
547:iPhone774G
12/03/22 22:23:51.75 CQIgd0Jv0
>>533
あり得るでしょ、メモリ微増とか、クロック数UPとか。
まさにMacでやってるようなことをじわじわやってくるとおもう。
まずは新しくなったiPadで。