12/03/06 21:12:07.13 h6NOfCBZ0
オナニーくんの呼び水になりそうなネタを投下
800MHzのLTEの国際規格が見えてきたようで。。。
たぶん、オナニーくんが暴れるのでサンプル採取が捗ると思うけど、
オナニーくんにはレスつけないでね。
421 : 非通知さん : sage : 2012/03/06(火) 15:18:29.05 ID:X+BUdJn00
800MHz帯はUMTS850と呼ばれている主にアメリカで使われているband5
日本の新800(KDDIがband18、ドコモがband19)
を包含するExtended 850UBというバンドが3GPPで規格化作業中。
band26という番号が割り当てられる。
上り周波数で言うとband5は824~849MHzだが、band26は814~849MHzと低いほうに10MHz拡大した形となる。
KDDIは815~830MHzなのでこれでOK。
band5から拡大された部分に関して、アメリカではスプリントが来年サービスを終えるiDEN跡地でLTEを開始する計画。
韓国でもKTがLTEを開始する計画。