iPhone4S 禿vs庭速度報告スレPART15(修正)at IPHONE
iPhone4S 禿vs庭速度報告スレPART15(修正) - 暇つぶし2ch2:iPhone774G
12/01/24 00:08:32.93 rnlMfhJj0
こっちなのか
>>1

3:iPhone774G
12/01/24 00:08:34.25 YW1qsYVz0
◯速度計測・報告方法:例1(Speedtestを利用)
・Speedtest (Xtreme Labs Inc.)をインストール
・速度を計測
・ホームボタンを押しながらスリープボタン(本体右上)
 を同時に押してスクリーンショットを撮影
・BB2Cをインストールして投稿
 ・投稿画面右上のカメラボタンをタップ
 ・「既存の写真をアップロード」を選び、撮影した
  スクリーンショットを選択
 ・アップロード後、URLが投稿欄に自動ペーストされる
  (URL表示されない場合は失敗)
 ※BB2Cでの画像アップロード失敗時は、「picup」という
  アプリを使うとimgurに投稿可能。
  投稿後、URLをコピーしてBB2Cに貼り付け、投稿する。


4:iPhone774G
12/01/24 00:09:01.49 YW1qsYVz0
BNRスピードテスト|
画像読込み版(iPad iPhone などのFlash非対応版)
URLリンク(www.musen-lan.com)

◯速度計測・報告方法:例2(簡易測定サイトを利用)
簡易リクエストテスト(PART7>>250作成)
URLリンク(ipon.moe.hm)

・遅延の問題なども踏まえて、最低限のHTMLで構成された
 50ページの静的HTMLファイルを順次読み込むテスト。
・iPhoneの測定結果一覧をキャリア別に参照可能。
・測定時に位置情報有りを選択すると、測定位置を残すことができる。
 (位置を微妙にずらして表示させることも可能。)
・測定地点を"点"で表示、その点のGPS位置情報は大幅にずれる仕様。
・屋内、屋外の情報は含まれないため、電波状況の参考にはならない。


5:iPhone774G
12/01/24 00:09:24.63 YW1qsYVz0
※注意事項
・SpeedtestのHistoryでは、アプリの位置情報記録をONにしていると
 回線表示の下にGPS数値が表示されます。
 プライバシーが気になる方は位置情報OFFにして計測するか、
 投稿時に塗りつぶすなど工夫してください。
 但し、測定画面側には位置情報は表示されません。
・簡易測定サイトは個人制作サイトであり、又、UID、位置情報などの
 各種情報がサーバー管理者の元に残ります。
 プライバシーなどの面で気になる方は利用をお控えください。


6:iPhone774G
12/01/24 00:09:46.14 YW1qsYVz0
移動記録
URLリンク(iband.app.satoimo.net)


7:iPhone774G
12/01/24 00:10:01.39 YW1qsYVz0
テンプレはとりあえずここまで

8:iPhone774G
12/01/24 00:13:34.36 ERoX06o20
>>1


9:iPhone774G
12/01/24 00:19:12.51 YW1qsYVz0
前スレで作成してくれた人がいたので。移動記録マップの比較gif

942 名前:iPhone774G [sage] :2012/01/23(月) 22:27:39.15 ID:lfDT9XS/0
ここを覗いた人がそれぞれ好きに参考にすれば宜し

東京全域
URLリンク(kie.nu)
都心1
URLリンク(kie.nu)
都心2
URLリンク(kie.nu)
渋谷・原宿・代々木公園付近
URLリンク(kie.nu)

宮城
URLリンク(kie.nu)
新潟
URLリンク(kie.nu)
前橋
URLリンク(kie.nu)
横浜
URLリンク(kie.nu)
大阪
URLリンク(kie.nu)

10:iPhone774G
12/01/24 00:23:30.27 KiHa3TPm0
>>1


前スレまとめ
スピードテストではSB>auでも、動画・pdf表示はauの方が爆速

スピードテスト

URLリンク(i.imgur.com)
禿
URLリンク(i.imgur.com)

moe

URLリンク(i.imgur.com)
禿
URLリンク(i.imgur.com)


これが実態
動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

pdf
URLリンク(www.youtube.com)

11:iPhone774G
12/01/24 00:28:03.14 ERoX06o20
なんでpdfもSoftBank遅いんだろ?
俺やったら早かったんだけど

12:iPhone774G
12/01/24 00:29:44.49 L64NdEuc0
禿はエリアで差が激しいからな
遅い地域の人は遅いんだろう

13:iPhone774G
12/01/24 00:29:53.74 YW1qsYVz0
単純に場所によるんじゃない。不安定の禿だもの

14:iPhone774G
12/01/24 00:30:31.63 p6FvAqdA0
>>11
検証動画を上げれば良いと思うよ

15:iPhone774G
12/01/24 00:32:43.20 ERoX06o20
>>14
俺SoftBankのiPhoneしかもって無いよ

16:iPhone774G
12/01/24 00:33:16.39 ERoX06o20
>>12
住んでるところは大阪です

17:iPhone774G
12/01/24 00:35:04.93 YW1qsYVz0
動画のやつと同じようにsafariのcookieとか削除してからアドレスタップからpdf表示までの動画を撮影してみては。

18:iPhone774G
12/01/24 00:36:40.87 ERoX06o20
>>17
撮影機材ないっす
残念ながら

19:iPhone774G
12/01/24 00:37:52.46 YW1qsYVz0
そっか。3GSか4持ってたならラクなんだけど。昔のガラケーとか

20:iPhone774G
12/01/24 00:38:51.44 ERoX06o20
>>19
前は3Gです\(^o^)/

21:iPhone774G
12/01/24 00:40:16.94 rnlMfhJj0
>>18
>>10のこれ上げたもんだけど
撮影機材はXperia(旧)とティッシュの箱だったりする
身近のもんでどうとでもなるもんさ

22:iPhone774G
12/01/24 00:43:15.94 ERoX06o20
>>21
auiPhoneは会社支給だっけ?
うちは営業しか支給ないわ
今度、彼女の携帯借りてやってみるわ

23:iPhone774G
12/01/24 00:49:51.53 YW1qsYVz0
>>20
3Gは動画撮れないんだっけ?なんという残念感ワロタ

24:iPhone774G
12/01/24 00:52:42.63 ERoX06o20
移動記録(徒歩)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
しきい値
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
moe(地下鉄の駅)
本町
URLリンク(i.imgur.com)
淀屋橋
URLリンク(i.imgur.com)
梅田
URLリンク(i.imgur.com)

25:iPhone774G
12/01/24 01:03:01.90 p6FvAqdA0
>>24
脳神経外科からフラフラ出てきたように見える
怖い

26:iPhone774G
12/01/24 01:07:42.53 ERoX06o20
>>25
ここ実家の近くです
この病院凄く立派な病院ですけど怖いです\(^o^)/

おまけ
moe頑張ってる人
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)



27:iPhone774G
12/01/24 05:24:06.29 k0i9PQR20
都会だと禿なかなか繋がらない
新宿とかだと遅すぎる

28:iPhone774G
12/01/24 08:11:56.60 rnlMfhJj0
朝から1発撮り
URLリンク(www.youtube.com)

参照PDF
URLリンク(help.adobe.com)

昨夜ほど顕著な差は見られなかったってのとスピードテストの結果が素直にダウンロード時間に表れた感じ

29:iPhone774G
12/01/24 10:14:14.95 SlFCLVKF0
>>28
動画は取れないが、そのPDF開くのに17秒だった。その直後のスピードテスト。そのまんまだろ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


30:iPhone774G
12/01/24 12:10:42.99 1q7Ptv0d0
デジカメでも動画くらい撮れるだろ。

31:iPhone774G
12/01/24 12:31:10.39 EyKBDL/O0
会社なんでね。て言うか、大容量のファイル読込みは遅い、なんて事実は無いのにあたかも既成事実かのように平気で書く連中
ばかりなのか、このスレは?

32:iPhone774G
12/01/24 12:42:51.47 uM8MNmdy0
>>28
BB2CからSafariで開いて24秒

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

夜になるとどうか。

33:iPhone774G
12/01/24 12:47:25.01 p6FvAqdA0
>>31
場合によっては事実だしその為の検証動画だし>>10>>28
動画サイトは確実に夜間規制されてる実証にもなったし
SBがどこでも品質良く速度が出る訳ではないし

うだうだ言ってないで検証動画を上げればよい

34:iPhone774G
12/01/24 13:00:03.28 EyKBDL/O0
>>33
速い所もあるし遅い所もある、という事はそれこそ誰もが認識してる事実。今更言われてもね。

35:iPhone774G
12/01/24 13:19:14.17 p6FvAqdA0
>>34
都合の良いところばかりレスするんだなぁ…

たとえば>>10のこれ
URLリンク(www.youtube.com)

その時のipon moeの結果は前スレ985のこれ

URLリンク(i.imgur.com)
禿
URLリンク(i.imgur.com)

ほぼ同等だったのに、pdf読み込みはauの圧勝。
SBは最高速ではないにしろ、これほどまでに差が出るのは何でなんだろうな
原因は何だと思う?

36:iPhone774G
12/01/24 13:42:57.31 YW1qsYVz0
>>28
プライベートブラウズ「オン」にすれば毎回Cookie削除しなくてすむから撮影捗ったりしないかな?

37:iPhone774G
12/01/24 15:31:03.25 yYLOXTIY0
>>35
都合の良いとこ取るのはそっちだろ。>>28ではほぼスピードテスト相当だと言ってるのは無視か。他にも、自分の所
では速いと言ってる人も無視かよ。

SoftBankに限らずデータ転送はセッション毎に速度はばらつく。続けて5回位はスピードテストとデータダウンロード繰り
返して差を見ないと何とも言えない。

少なくとも俺のいる場所は安定して4M以上出ていて、PDFのダウンロードは何度かやっても17~18秒で終わったよ。

38:iPhone774G
12/01/24 15:37:43.28 Cec2hG260
Softbank勢がむかつくのはエリアによってバラつきがある不安定さは認めつつも
speedtestで数値の良いときだけupしてる気配があること

同じようなスレの流れを何度も繰り返す原因でもある、死

39:iPhone774G
12/01/24 15:52:27.64 hcYq8bk80
そんな事まで言い出したら切りないだろ…
相手の善意信じれば良いじゃん

40:iPhone774G
12/01/24 15:53:42.90 fWarWKZt0
職場で測る人はなぜか家では測らない。
安定して4M出てるのはかなり一部だって事がそこからもばれてる。

41:iPhone774G
12/01/24 16:03:36.36 p6FvAqdA0
>>37
…。
「昨夜ほど顕著な差」という文面も無視か?
昨夜の差はなんなんだ?って話しをしてるんだが…
理論値から言って速いのは当たり前で速くないとおかしいんだよ?

少なくともSBの3Gは夜間に動画を制御しているのは明らかだよな?
特定サイトだけじゃなくAppleのトップページの動画もまともに再生できない
これすら"大容量のファイル読込みは遅いなんて事実は無い"なんていうのなら話にならないが…

で、SBは他にもこっそり夜間制御してるんじゃないの?と検証してる訳だよ
もしかしたら輻輳の酷い東京だけ制御してる可能性も否定できないわな

少なくともSBの動画は広範囲に夜間制御・規制されてる訳で
"大容量のファイル読込みは遅いなんて事実は無い"なんて言っちゃいけないと思うんだがなぁ
動画だって大容量のファイルだっての

42:iPhone774G
12/01/24 16:51:02.28 2aPt/5O4i
長文は無視でおk。

43:iPhone774G
12/01/24 17:54:07.16 33N/tElk0
>>41
プロトコルやドメインで別けるのは比較的簡単だが、ファイルの種類やサイズで分けるのは煩雑で困難な為まずやらない。

44:iPhone774G
12/01/24 19:16:20.44 Je5CodMG0
もう動画規制時間と思われるのでPDFダウンロードとスピードテストやってみた。場所は都内ビル内。ダウンロードは19秒だつた。特に遅くなる事は無いな。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)



45:iPhone774G
12/01/24 20:25:40.41 Tu/omTC60
>>44
萌えでやれば場所の証明になるのに。
でやっぱり動画は規制されてるの?

46:iPhone774G
12/01/24 20:36:03.64 qpkRBwAr0
>>45
動画が規制されるのは散々既出

47:iPhone774G
12/01/24 20:37:56.56 gyDw9cla0
URLリンク(gigazine.net)

WiMAX搭載「GALAXY SII」はどれだけ速くインターネットにつながるか調べてみた

【3G下り】最高速度の平均:0.86Mbps
【3G上り】最高速度の平均:0.38Mbps

【WiMAX下り】最高速度の平均:4.82Mbps
【WiMAX上り】最高速度の平均:4.32Mbps

遅過ぎワロタ
iPhone安泰だな

48:iPhone774G
12/01/24 21:07:12.68 dCZhEdH20
>>43
最適化などと称して
コンテンツをキャリア側で勝手に圧縮したり間引いていたりする(手法がある)のを知らないのか
まさに中身によって扱い方を変えているんだよ

49:iPhone774G
12/01/24 21:12:41.04 h3IbPAu30
?!?!??!?!

50:iPhone774G
12/01/24 21:14:10.20 JE5jaaGS0
>>47
まじかwww
あうもiPhone使いが正解だなw

51:iPhone774G
12/01/24 21:47:49.61 TqJs7AbV0
>>28 の動画と俺のSBiPhoneで比較してみた。21:23ごろだが、特に規制らしい挙動なし。

URLリンク(kie.nu)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

52:iPhone774G
12/01/24 22:09:18.26 YW1qsYVz0
>>51
動画見たよー

>>51の禿 31秒
>>28の庭 39秒、禿 46秒だねー

53:iPhone774G
12/01/24 22:15:49.48 ERoX06o20
>>28さんのとこはSoftBankの電波弱いのかな?
屋外でも同じ位の速度なんだろうか?

54:iPhone774G
12/01/24 22:30:07.39 b01f6kgH0
>>51
速過ぎワロタwww
俺んとこだと61秒かかった

URLリンク(i.imgur.com)

55:iPhone774G
12/01/24 23:34:39.62 rnlMfhJj0
>>53
電波感度は禿、庭ともに-60~-70で同等くらい

56:iPhone774G
12/01/24 23:41:27.25 ERoX06o20
>>55
屋外だとSoftBank屋内よりだいぶ速いですか?
auは屋内でも屋外でも安定してるけど
禿は屋内だと安定しないからもしかしたらバラツキがあるんじゃないでしょうか?

57:iPhone774G
12/01/24 23:45:34.53 rnlMfhJj0
>>56
建物自体がそんなにイカツイ作りじゃないし、使用感としても大差ないかな
検証するには寒すぎる季節なのでもうちっと暖かくなってからでw


今回は5MBのJPG画像を開いてみる
昨日のPDFファイルほど顕著な差があったとは思えないが、庭の方が早かった

検証動画
URLリンク(www.youtube.com)

検証用画像
URLリンク(www.kenrockwell.com)

58:iPhone774G
12/01/24 23:54:17.91 rnlMfhJj0
>>36
そんな機能あるんだ
一応、Cookie削除も見せた方がいいかと思ってるんだけども
どうなんかね?

59:iPhone774G
12/01/24 23:55:18.54 ERoX06o20
>>57
乙、ほぼスピードテストと同じ位の感覚でしょうか

60:iPhone774G
12/01/24 23:57:40.87 rnlMfhJj0
>>59
スピードテストの平均値くらいかと・・
ただ、レイテンシは庭のほうが悪かったが画像読み込みは庭の方が早かったように見受けられる・・・

61:iPhone774G
12/01/24 23:58:21.46 YW1qsYVz0
>>58
設定→safariから設定できるよ。プライベートブラウズonにするとSafariのバーが青から真っ黒になるからcookieないなってのはわかるとは思う。
今まで通りcookie削除の行程示した方がわかりやすいと思うけどね。

62:iPhone774G
12/01/24 23:59:04.34 ERoX06o20
>>57
検証しようとしたけど画像のリンク見れなかった
速度測ったのでうp
URLリンク(i.imgur.com)


63:iPhone774G
12/01/24 23:59:06.62 YW1qsYVz0
それはそうとその検証画像のリンクがDead Linkと言われるんだが…

64:iPhone774G
12/01/25 00:00:35.37 BW0lt0Uv0
>>61
おーww
サンクスww
しばらくはこの設定にしてみるよw

65:iPhone774G
12/01/25 00:01:31.42 BW0lt0Uv0
>>62,63
ごめん、URLが足りなかった
URLリンク(www.kenrockwell.com)

66:iPhone774G
12/01/25 00:02:27.83 j39I23P10
まさかとは思うけどこれが規制されてることはないよね…
URLリンク(mb.softbank.jp)

67:iPhone774G
12/01/25 00:05:35.60 BW0lt0Uv0
>>66
悲しい結果になった

68:iPhone774G
12/01/25 00:20:21.92 QDBR2mj00
>>65
じゃあ、今度からはプライベートブラウズでやってみてなー

>>57だと庭65秒、禿76秒だね
今やってみたらうちの禿56秒だったよ。前回のpdfはボロ負けだったのに。さすが不安定に定評ある禿だな

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


69:iPhone774G
12/01/25 00:28:49.28 v2IfnZGF0
>>66
5分30秒の動画見終わるのに17分かかった\(^o^)/

70:iPhone774G
12/01/25 00:33:37.03 v2IfnZGF0
>>57
このスピードで
URLリンク(i.imgur.com)
開くのに98秒でした


71:iPhone774G
12/01/25 03:56:14.91 I3aYgsZW0
>>66
最初数秒に答えてやろう


より良いものを作るためだよ!

72:iPhone774G
12/01/25 04:41:02.05 HoYy/+z30
>>71
数秒で止まるとかw

73:iPhone774G
12/01/25 06:34:09.43 z0myAK7p0
ま、最高速度が他キャリアより良ければそれで良いんだよな。
実用なんて関係ない訳でオナニーしたいだけなんだよ。
ひがみ人生の形容詞の一つ。
ライタイハンを解決してからいっちょまえになってくれ。

74:iPhone774G
12/01/25 07:50:07.70 +cXSYYD20
せっかくの高速回線が活かせるはずの大容量コンテンツが時間帯とはいえ速度規制されてるってどうなの?

禿ユーザーは禿本人に文句言うべきじゃないの?

75:グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr.
12/01/25 08:09:31.15 9Pzcx4mD0
>>74
2chとFBメインなのであまり気にならない

76:iPhone774G
12/01/25 08:15:11.29 WvvkYg600
約10MB(9.7MB)画像

URLリンク(upload.wikimedia.org)

77:iPhone774G
12/01/25 08:15:58.22 BW0lt0Uv0
同じ画像を時間を変えて再表示
スピードテスト値は禿 > 庭だが画像の表示は庭 > 禿だった
出来れば昼もやりたいが仕事があるので無理なのですわ

URLリンク(www.youtube.com)

78:iPhone774G
12/01/25 08:25:01.82 YEnjZkp80
>>74
動画は家でダウンロードして高画質で見てるから大丈夫

79:iPhone774G
12/01/25 08:29:29.41 BW0lt0Uv0
>>74
iPhoneに限って言うと
大容量通信をする用途で作られてない(テザリングを除く)から正直、その人の環境に合ったキャリアでいいと思う
これがiPadやら他のデータ通信端末なら話が違ってくるがスレ違いなのでここでは黙っておく

80:iPhone774G
12/01/25 10:16:59.66 /OAen9nz0
今のスマートフォンの用途や通信、サービス環境じゃ1M/secもあれば十分ってことか?

81:iPhone774G
12/01/25 10:28:49.45 +yN+PNhx0
1M/secって8Mbpsじゃん。
普通の用途じゃ8Mpbsも出りゃ上等だろ

82:iPhone774G
12/01/25 10:39:53.36 GPLMSJKs0
>>76のURLの画像、今やってみたら家のフレッツ光回線経由Wi-Fiで開くのに69秒。SoftBank 3G回線で72秒だった。
どちらも同じiPhone4S。

スピードテストはWi-Fi 12M、3G 2.5M。画像置いてあるサイトの速度が足引っ張ってるね。こいつら、何検証してんだ?

83:iPhone774G
12/01/25 10:47:09.64 I3aYgsZW0
>>72

止まったわけじゃ無いんだが
どこをどう読み解いたんだこの人


「人は何故争うのか」って台詞に答えたわけで

84:82
12/01/25 10:57:19.79 GPLMSJKs0
>>65のURL画像でもやってみた。さっきと同じ環境。ブラウザはプライベート設定、常駐ソフト全てオフ。

Wi-Fi 65秒、SoftBank 3G 69秒。12MのWi-Fiと大差無いなw

85:iPhone774G
12/01/25 11:09:44.68 FIqXSYsJ0
ちょっと疑問なんだが
Wi-Fiで1MBのレイテンシ140
3Gで4MBのレイテンシ90

↑何回測ってもこんなもん。

所が実際ネットで使うとWi-Fiの方が明らかに速いんだかこれってサーバー的な問題?数値はWi-Fiの方が遅いのに。



86:iPhone774G
12/01/25 11:38:32.46 5jgJmj6o0
>>76
の画像は徐々に現れて進捗状況がわかりやすいなw

87:iPhone774G
12/01/25 11:59:16.53 eK/RRvcA0
【IT】開発者も「Android」を重視--年内に「iOS」と立場逆転か[12/01/24]
スレリンク(bizplus板)

88:iPhone774G
12/01/25 14:19:23.95 QjBWStYx0
ドコモの通信障害の定義
電話とメールが繋がりにくいって、Softbankに当てはめたら毎日通信障害じゃんかよ

89:iPhone774G
12/01/25 14:26:55.75 +yN+PNhx0
あぁ、そうだな。
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな。

90:iPhone774G
12/01/25 14:50:50.09 bOJ9suds0
auiPhoneの場合同じ場合でも500-1800で上下激しい。
禿iPhone3Gのときは大概どこでも1000-2000で安定な感じ。
動画再生能力は断然auかな。

91:iPhone774G
12/01/25 15:07:21.91 bOJ9suds0
auの速度は動画再生能力も含めiPhoneにはとても適していると思うが、
今後発売されるであろうiPadには流石にau速度では高画質再生を維持していくのは厳しいかなとは思う。
もちろん禿はダメだが。
オレの今1番の悩みどころはそこだな。

92:iPhone774G
12/01/25 15:14:36.99 QjBWStYx0
ドコモ通信障害は復旧、尚Softbankは通信障害維持

93:iPhone774G
12/01/25 15:29:34.18 ox/2dCpg0
あぁ、そうだな。
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな。

94:iPhone774G
12/01/25 15:40:50.53 1XPIfKO30
せめてauでiPad発売されるならWHS載せられたらいいんだけど規格上無理なんだっけ?
は…悩む…

95:iPhone774G
12/01/25 18:00:38.70 FvB/EhQ50
>>77
これが実際のところだな。
スピードテストの結果は実使用上の体感速度と一致しない事が多い。
スピードテスト結果は禿の圧勝でwebブラウジング時の読み込み
速度やYouTubeの読み込み速度はなどは庭が勝つ場合が多い。

96:iPhone774G
12/01/25 19:57:21.59 bftZevN50
Gyao、Vimeo、
Dailymotion、 PandoraTV
↑↑↑これら見れるなら
YouTubeなんて イ・ラ・ナ・イ ‼

97:iPhone774G
12/01/25 20:28:55.16 i0xaGxZn0
>>76 SoftBank iPhone4S 画像ダウンロードテスト

URLリンク(www.youtube.com)

dropboxからurlをタップ、約25秒で完走。その後スピードテストで4M弱。

ちなみに、>>65の画像は約90秒ほどかかったので棄権しました(´・ω・`)

98:iPhone774G
12/01/25 20:56:49.87 +Qoe7N4D0
>>95
スピードテストで下りの速度速かったら比例して画像やPDFの読み込みも速いんでないの?
SoftBankはプロトコル規制で動画の読み込みはそれに当てはまらないみたいだけど

>>77さんのはSoftBankの電波が悪いとこで速度が安定してないだけじゃない?

それとも、画像やPDFもSoftBankはプロトコル規制してると言いたいの?

99:iPhone774G
12/01/25 21:43:58.36 HoYy/+z30
>>98
映像見るとアンテナの感度は-81前後をずっと示していて
電波が不安定なわけではないみたいよ

100:iPhone774G
12/01/25 22:08:28.79 1XPIfKO30
auiPhoneだが、ブラウジングはどっこいどっこいだよ。

101:iPhone774G
12/01/25 22:10:02.38 qRnOHrLd0
>>98
規制はしてないと思うけどインフラの力量が現れてるのかなと。

102:iPhone774G
12/01/25 22:11:24.99 1XPIfKO30
重いサイトは禿圧勝で軽いサイトは庭圧勝な感じかな。

103:iPhone774G
12/01/25 22:14:02.40 1XPIfKO30
読込み速度というか反応速度自体も禿とauで何度も測ったが同じくらいでそんなに差は無い。

104:iPhone774G
12/01/25 22:21:45.94 R3vQZbq50
>>103
4S両社持ってんの?

105:iPhone774G
12/01/25 22:25:05.11 1XPIfKO30
>>104
オレはauiPhone4Sで前の女が禿iPhone4S、ちなみに妹夫婦も禿iPhone4sで比べたらだけさ。

106:iPhone774G
12/01/25 22:28:00.85 R3vQZbq50
>>105
> 重いサイトは禿圧勝

これ理屈が解らないんだけど?

107:iPhone774G
12/01/25 22:36:13.75 1XPIfKO30
>>106
理屈って言われても実際禿iPhone速度結構出るのは周知の事実で、やっぱ何度TESTしても結構圧勝することはあったよ。
瞬時に反応する速度自体は庭が速いときもあれば禿が速いときもある。
んなもん他人に理屈って指す前に両機で比べれば分かることだと。
そこでオレは単にエリアや繋がりやすさ動画再生能力でauにしただけ。
認めるとこはちゃんと他キャリアであっても認める、それが自然というものだよ。

108:iPhone774G
12/01/25 22:37:42.54 R3vQZbq50
>>107
実際にテストした重いサイトって例えば何処?

109:iPhone774G
12/01/25 22:44:40.25 1XPIfKO30
>>108
沢山あり過ぎて今更どれと言われても、それはググって探せるのでは?
逆に比べて欲しいサイトが具体的にあるなら禿iPhone4sとオレのauiPhone4sで比べて動画UPしていいよ?

110:iPhone774G
12/01/25 22:45:41.44 k+XmDa6T0
ここでいいのかわからんけどおまいら聞いてくれ
今手元に家の無線に繋いだ3gsと4sがある。
でも速度に差がありすぎるんだ。考えられる原因教えてくれ。
俺には全くわからん。

3gsの速度
URLリンク(i.imgur.com)
4sの速度
URLリンク(i.imgur.com)

111:iPhone774G
12/01/25 22:47:27.56 HoYy/+z30
>>110
違うWi-Fiを掴んでいる

112:82
12/01/25 22:49:47.01 GPLMSJKs0
>>110
バックグラウンドで重いアプリが動いてる。

113:iPhone774G
12/01/25 22:49:51.48 1XPIfKO30
>>110
同じ無線LAN使ってるんだよな?iPhone4SのWi-Fi 受信するbでしか掴んでない状態なんでは?

114:iPhone774G
12/01/25 22:51:59.23 +yN+PNhx0
>>110
3GSは圏外になってるんで、その分必死にWi-Fiをつかんでる
4Sは電波つかんでるんで、Wi-Fiに本気出してない

115:iPhone774G
12/01/25 22:53:19.81 R3vQZbq50
>>109
>102 みたいな事言うんだから、エビデンスはあるんだろーなと思ってさ

116:iPhone774G
12/01/25 22:56:39.07 KiS2m9xY0
URLリンク(game117.alink.uic.to)

おもしろフラッシュゲーム集
※3.1MB

うちのauちゃんだとちょっとツライ

117:iPhone774G
12/01/25 22:57:01.08 k+XmDa6T0
>>111
SSIDは一緒だからそれはないと思う

>>112
測定アプリ以外消してる

>>113
同じ無線LANだよ。bを分け合ってるってこと?kwsk

>>114
4sって3g切ってwifiで速度測定することできないんだな。でも本気出してると思いたい。

118:iPhone774G
12/01/25 23:01:21.79 R3vQZbq50
>>117
機内モード:オンでWi-Fi:オンにすれば、Wi-Fiオンリーでいけるよ
AP機種は何?

119:iPhone774G
12/01/25 23:01:49.31 1XPIfKO30
>>115
エビデンスかソーでやんすかなんて知らんし。
なら自分なりのに納得な方法で両機種使ってTESTしてみりゃいいだろ?

120:iPhone774G
12/01/25 23:09:32.92 R3vQZbq50
>>119
エビデンスが無いと、妄想・空想・捏造・思い込み・勘違い だろ?
って、上司にいつも言われるんだよな

121:iPhone774G
12/01/25 23:10:30.83 1XPIfKO30
>>117
えーと、iPhoneのWi-Fi受信規格にWi-Fi b/g/n/と3規格あって
3GSはb/gを正常に掴めてる状態だが、4Sはbしか掴んでいない状態なのかな?と。
初期化した状態でバックアップを入れずWi-Fi掴ませてTESTしたことある?

122:iPhone774G
12/01/25 23:14:25.65 k+XmDa6T0
>>118
それ試したんだけど、使ってるアプリ(Speed Test)だと、
「No Network Connection」となって測定できない・・・と思ってたら出来たわ。
そしてさっきよりも遅くなった。下り274kbps、上り365kbps。
すまんAP機種っていうのがわからん。kwsk
使ってるルーターはバッファローの4,000円くらいのやつ。



123:iPhone774G
12/01/25 23:14:29.11 1XPIfKO30
>>120
何故そこで具体的なソースを出さなきゃならねぇんだ?
オレはオレ自身で試した、お前はお前は自身で試せば話は済むと思うが?
他人のオレにそこまで求められてもな?

124:iPhone774G
12/01/25 23:17:20.13 1XPIfKO30
>>122
もどかしいやつだな、とりあえずその無線の型番晒せ、オレがググってみる。

125:iPhone774G
12/01/25 23:20:20.88 k+XmDa6T0
>>121
説明ありがとう。確かにそれはあり得るね。
でもどう確認すればいいのかわからんわ。今はaが消えてnがメインになったのか。
そのテストはしたことない。

126:iPhone774G
12/01/25 23:20:32.12 QDBR2mj00
>>123
じゃあ、とりあえず>>28のpdf、>>65の画像、アップルのホームページ、ヤフートップあたりで比較動画リクエストします。
あとはなんだろ>>66の動画とか?夜は禿の圧倒的敗北だと思うんで昼に適当に

127:iPhone774G
12/01/25 23:22:10.99 k+XmDa6T0
>>124
すまん余計なことを書いた。
使ってるのはこれ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

128:iPhone774G
12/01/25 23:28:43.75 R3vQZbq50
>>122
11bでも理論11Mbpsは出るからそんな遅いはずはない
無線ルータ再起動、iPhoneのネットワーク設定リセットしてみたら?

129:iPhone774G
12/01/25 23:36:35.56 HXmNjCo40
>>126
おけb 今度試してみるわ。

>>127
ん~ググってみたがあまり問題なさそうてはあるな、その4sで他の無線LAN掴ませたとき速度は出た?
も~初期化が早いんでないの?

130:iPhone774G
12/01/25 23:39:30.87 k+XmDa6T0
>>128-129
iphoneのネットワーク設定リセットしたら一発で改善したわw
色々とありがとう!!

131:iPhone774G
12/01/25 23:39:49.36 HoYy/+z30
>>110
変な金属製のケースを付けている

132:iPhone774G
12/01/25 23:40:20.88 HXmNjCo40
>>127
普通4sなら光Wi-Fiでこんくらいかこれ以上出るんだけどな
URLリンク(i.imgur.com)


133:iPhone774G
12/01/25 23:40:25.65 HoYy/+z30
>>130
(゚Д゚)

134:iPhone774G
12/01/25 23:40:50.49 HXmNjCo40
>>130
ぐはっw

135:iPhone774G
12/01/25 23:41:12.94 BW0lt0Uv0
iPhoneのGoogle Mapアプリでキャッシュ削除方法ってないかな?
今日は、マップの表示速度を比較してみようかと思ったんだが・・

136:iPhone774G
12/01/25 23:42:20.92 HXmNjCo40
ID:R3vQZbq50に感謝しないとなw

137:iPhone774G
12/01/25 23:43:23.47 QDBR2mj00
>>135
むしろキャッシュされてるんだろうか

138:iPhone774G
12/01/25 23:44:08.79 BW0lt0Uv0
>>137
アプリを殺して再起動でいいかな?

139:iPhone774G
12/01/25 23:46:48.27 QDBR2mj00
>>138
まぁ、そんな感じで。でも、マップごときのデータは差がなさそう。

140:iPhone774G
12/01/25 23:47:12.84 BW0lt0Uv0
うーん、比較として参考にならんのでマップはやめておこう

141:iPhone774G
12/01/26 00:01:04.13 QDBR2mj00
>>129
検証よろしく~

142:iPhone774G
12/01/26 00:41:26.02 eUlahExC0
まぁ検証したところで既に沢山の検証結果もあるからどーなのかとも思うけどな。

143:iPhone774G
12/01/26 12:10:26.31 eUlahExC0
お昼au速度、九州南部
URLリンク(i.imgur.com)
おせーな

144:iPhone774G
12/01/26 12:19:34.49 TLJxfHRR0
それを超える遅さの禿
URLリンク(i.imgur.com)


145:82
12/01/26 12:33:15.37 aP0TXN9ai
速い時は抜群に速く、昼休みもそこそこの禿。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


146:iPhone774G
12/01/26 12:47:59.58 rm1AUcG5O
速度あっても動画が止まるようじゃソフバン欠陥ありありじゃん

147:iPhone774G
12/01/26 12:51:57.27 eUlahExC0
>>145
メッチャ速いな。

148:82
12/01/26 12:59:19.21 aP0TXN9ai
>>146
規制時間帯でも、ギリギリ読込みが追いつく事もあるよ。勿論それ以外の時間はYouTubeも爆速だけどね。

149:iPhone774G
12/01/26 13:19:07.60 w3pwj38m0
また中央区オフィスビルの速い自慢か。ただ安定して4Mは出なくなったな。

150:iPhone774G
12/01/26 15:05:28.65 N2ebuYeF0
以前は安定してた、みたいな言い方ですが…

151:iPhone774G
12/01/26 15:20:10.97 fFok9EEEP
Speed Testなんだが、この画面から先に進めないのは何故?
どうすれば計測開始出来るの?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


152:iPhone774G
12/01/26 15:31:00.30 0GUDku9q0
>>151
サーバーを変えればいたかと。

153:iPhone774G
12/01/26 15:36:17.64 0GUDku9q0
>>151
しかしお前さ、そのアプリにある簡単な英語くらい理解できんのか?
小学生でもそんくらいの英語くらい勉強するぞ?

154:iPhone774G
12/01/26 15:37:33.10 0GUDku9q0
俺の日本語変も変になったじゃないか。

155:iPhone774G
12/01/26 15:51:40.00 kBVhhd5Pi
>>149>>150
去年の11月くらいから急に速くなって以降、昼休み以外は安定して4Mは超えるよ。昼休みとか夕方に少し遅くなっても2M以上は出る。二年程前は昼休みは0.3M、それ以外でも2Mがやっとだった事考えると劇的な改善だよ。


156:iPhone774G
12/01/26 16:06:41.24 kBVhhd5Pi
せっかく定点速度記録取ってるので晒しておく。都内中央区ビル内、SoftBank 4S。

<昨年10月、4S発売直後>
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

<昨年11月、急に速くなった頃>
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


157:iPhone774G
12/01/26 16:25:27.30 0GUDku9q0
>>156
全然違うな。

158:iPhone774G
12/01/26 19:32:07.39 LuCNFxhx0
しかし今日は遅いな、九州南部
URLリンク(i.imgur.com)


159:iPhone774G
12/01/26 19:51:24.44 I2RTnMV60
>>158
今、自己新記録出た@九州北西部
URLリンク(i.imgur.com)

160:iPhone774G
12/01/26 20:03:55.97 TLJxfHRR0
やばい今めっちゃ不安定だw@九州東部
URLリンク(i.imgur.com)

161:iPhone774G
12/01/26 20:11:51.58 hFBc7t5c0
これだから田舎には
帰りたくないんだよー @横浜
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


162:iPhone774G
12/01/26 20:13:24.39 PruUgXj80
>>161
それってほんとに速いの?

163:iPhone774G
12/01/26 20:36:37.78 hFBc7t5c0
>>162
この時間帯のYouTubeだけは、カクカクでギリギリ腹が立たないレベル。それ以外の動画サイトはサクサク見れて満足。
まぁー、脱獄してテザリングするわけじゃないから、あまり意味ないけどね。

164:iPhone774G
12/01/26 21:25:19.47 SJX/Wo+w0
>>161
しかしまぁ速いな。
これでプロトコル規制しないでもうちょっと通話途切れなければまた禿に戻るんだがな。

165:iPhone774G
12/01/26 21:28:44.71 SJX/Wo+w0
>>159
速いね、んー昨日は2M超えたけど今日は…このありさま…。九州南部惨敗
au大丈夫か?
URLリンク(i.imgur.com)


166:iPhone774G
12/01/26 21:29:14.63 PruUgXj80
>>163
すげーなー。うちの地域じゃ逆立ちしても3000が限界だから正直想像つかんのよね

167:iPhone774G
12/01/26 21:33:54.99 SJX/Wo+w0
>>160
あま~い、これに勝てるもんなら勝ってみろ!!
URLリンク(i.imgur.com)


168:iPhone774G
12/01/26 21:34:55.16 TLJxfHRR0
>>168
いや、speedtest.netでやったらtesting pingのところでずーっと止まったまんまだったしw

169:iPhone774G
12/01/27 03:24:15.77 zww9tMbn0
最近は安定してるなURLリンク(i.imgur.com)


170:iPhone774G
12/01/27 03:49:48.33 CLoGyzkhi
夜間のYouTube規制は、テザリングが出来ればPCで回避して見れる。

171:iPhone774G
12/01/27 07:59:50.76 qjScrNWV0
なんで最近禿のプロトコル規制の話ばっかなん?
スレ違いじゃね?

172:iPhone774G
12/01/27 08:51:56.56 EmbyOoTm0
>>171
動画再生速度も速度報告の内だし別にいいだろ

173:iPhone774G
12/01/27 09:54:32.28 cBZM8uI80
8M記念パピコ

URLリンク(www.speedtest.net)

174:iPhone774G
12/01/27 10:57:57.17 rmw6zBHh0
8.12Mbpsは今迄での報告で最高?


175:iPhone774G
12/01/27 11:17:06.17 ZAJASbaO0
YouTubeなんて昼間の速い時間にダウンロードすればいいじゃん。今14MBのHQビデオ落としたけど30秒で終わった。
あ、SoftBankね。

176:iPhone774G
12/01/27 11:50:18.77 +9jDh1H80
>>170
お前アホか、元の回線がプロトコル規制なのに見れるわけないだろ、実際テザリングしてもカクカクだったわ。
>>175
前もって見たい動画が沢山あるわけではなく、調べ物やその場で見たいものが見れないってのがツライんだと思うよ。
いちいちダウロードしてしか見れんとかau、docomo、イーモバじゃ考えられん。

177:iPhone774G
12/01/27 12:22:29.19 vS0rCzek0
>>176
SoftBankだって全く見られないわけじゃないぞ?
youtube開いてからポーズ押しといて読み込み待ってりゃいいし。
尤も、それすら待てないならauなりdocomoにすればいい。

178:iPhone774G
12/01/27 12:34:40.02 +9jDh1H80
>>177
そりゃそうだ、プロトコル50k規制規制だからそのうち見れるだろうよ、しかしその速度だといつまで待てば全部読込まれるんだよって感じ。
それがイヤで一時期docomoAndroidいってメッチャ快適に見れて、でもiPhoneがいいからauから出たタイミングで戻っただけ。
今も禿iPadもあるが、禿以外から出るなら何処でもいいわ。
もうウンザリ。

179:iPhone774G
12/01/27 13:07:37.34 SZHIn1tvi
>>178
iPadも持ってるなら、その3G回線契約の代わりにモバイルWi-Fiルーター契約すればいいのに。

180:iPhone774G
12/01/27 13:41:45.20 TDXJdBTd0
ソフトバンクの実質無料に騙されたんだろ。そっとしといてやれよ。

181:iPhone774G
12/01/27 14:00:15.27 qa/mXhoo0
>>179
他のWi-Fi機器使ったところでGPS機能使えるわけでもないし、それ以前に他の機能が増えるのがイヤでiPadに3G回線あるのを選んだけ。
持つ機器が増える分バッテリー管理が大変じゃん、そんくらいも予測できんのか。
ちなみに禿iPad3G使いもんにならんからdocomoのBF-01Bもあるけど優秀だな。
禿の007Zも試しで買ったが20M近く出たけどYouTubeカクカク、端末のショボさで返却したわ。
だからもう禿にはウンザリ

182:iPhone774G
12/01/27 14:04:56.18 LMI/MDzd0
>>176
規制されてる時間帯じゃないのに、カクカクで見れなかったのは、速度が足らなかっただけだろ!
そもそも、決められた通信量さへ守ってれば、動画への『プロトコル制限』なんてされてねぇ~からw

183:iPhone774G
12/01/27 14:19:29.25 qa/mXhoo0
>>182
オレのほったらかしで規制値全然達していない禿iPad3Gも夕方からYouTubeカクカク、買ったばかりの規制値達していないiPhone4sでも夕方からYouTubeカクカク、試しで買ったウルトラWi-Fiも規制値達してなくても20M出たが夕方からYouTubeカクカク。
お前試したことないだろ?w

184:iPhone774G
12/01/27 14:42:10.69 5wmR/IwE0
>>181
WiMAX+iPhoneで普通にGPS使えてますが?

185:iPhone774G
12/01/27 14:48:06.58 qa/mXhoo0
>>184
あのな?iPhoneもiPadもiPod touchたとえ3G無くてもWi-Fiからの位置情報である程度は測位はできる。
しかしWi-FiAPの全然掴まんとこでは全然役にたたない、それくらいは誰でも知ってると思うが?w
最近知って嬉しくて反論しちゃった?w

186:iPhone774G
12/01/27 15:02:42.29 +9jDh1H80
>>182
ちなみに禿回線は規制無しでこれだからw
URLリンク(www.youtube.com)

187:iPhone774G
12/01/27 16:05:13.40 FrUQ2uG6i
>>181
何か、言ってる事支離滅裂じゃね?
他の機器持つとバッテリー管理大変とか言って007Z買ってるし。Ultra speed回線は
確かにプロトコル規制あるが、サブ回線も使えるのが007Zの最大の特徴で、そっちなら規制無い訳で。俺はiPhoneとiPadを
007Zでとても快適に利用してるがね。

188:iPhone774G
12/01/27 16:07:23.84 b0OXSWFa0
>>186
これ、お前が撮ったの?

189:iPhone774G
12/01/27 16:50:16.56 9JAQv/lXi
>>183
たしかに夜間のYouTubeは規制されてるよ、ただそれが本当に『プロトコル規制』されてて、どうあがいても見れないのか?
僕は、この規制を簡単な方法で回避出来たから見れたから書き込んだだけ。

190:iPhone774G
12/01/27 16:58:12.95 9JAQv/lXi
こんや動画を撮ってUpしておくよ。


191:iPhone774G
12/01/27 16:58:40.23 2efAueQQ0
>>187
だから禿iPad3Gがショボイから仕方なくPocketWi-Fiあさってるんだろ?バカなのか?
007Zにはブラウジングも動画も見れると期待してて買ったのはいいが、まさか1.5GHzもプロトコル規制あるなんてあるとは思わなかったわ。
しばらく買わないで様子見しようと思ったが誰も報告挙げんから、
オレも人柱になってプロトコル規制あると1番先に発言したと思うがな?それまでは誰もしら~ん顔、マジショボい。
芋があるからまだマシだが、いちいち動画見るたんびにメインとサブで切り替えるとか、マジ難儀だしへぼい、ウンザリ。
理解できたかな?禿のショボさ?で、反論は?

192:iPhone774G
12/01/27 17:03:24.82 2efAueQQ0
>>189
禿iPhone初心者か?

193:iPhone774G
12/01/27 17:44:11.05 cSA64rg80
>>191
俺がモバイルWi-Fiルーター買ったのは安いし速いし汎用性があるから。docomoだろうがauだろうが3G回線がショボいのは
同意。

せっかく2回線使え、回線切り替えもめっちゃ簡単な神アプリもあるのに面倒だ、糞だと喚くだけの厨房は憐れとしか感じない。

194:iPhone774G
12/01/27 18:08:13.55 T6tV9zh60
えっ?SoftbankのiPhoneってYouTubeまともに見られないんですか、ありえないですぅ

195:iPhone774G
12/01/27 18:14:40.65 2efAueQQ0
>>193
そか同意する部分はあるんだね。
たださ、どんなに神アプリがあろうと簡単に切り替えできるときがあるので糞なのと、いちいち勝手に自動切断とかあるのはウザ過ぎでクソ過ぎ。
いざググろうとすると繋がっていないとか、自動切断されてるからmail来ても来たかどうかさえ分からん糞仕様。
速度は遅いけどdocomoのBF-02Bのほうがはるかに使いやすいと思ったわ。
回線、端末、安かろう悪かろう品質ではオレには全く合わんな。

196:iPhone774G
12/01/27 18:40:06.84 MXaAZkUR0
個人的には禿のYouTube規制は嬉しいけどな
俺は動画3Gで見ないからトラフィック防止になるならやって欲しい
動画は家でダウンロードして高画質で見ればいい

197:iPhone774G
12/01/27 18:54:33.33 HYQY8mgM0
移動記録
地下鉄地上部分のみ
URLリンク(i.imgur.com)

スピードテスト
URLリンク(i.imgur.com)


おおむね良好

最近は3M程度しか出ない


198:iPhone774G
12/01/27 19:26:43.25 9cwhM25V0
>>196
だよな、どーせならiPhone、iPad、モバイルWi-Fi全部動画はSoftBankだけ!いつの時間もずーと見れない糞仕様でww

199:iPhone774G
12/01/27 19:32:54.80 1Kk1mq940
>>198
いや、別に空いてる時間なら見れてもいいんじゃ?
使わないけど
どうせなら高画質で見たいし

200:iPhone774G
12/01/27 19:36:54.39 GjDPMNa/0
そういや、かなり前のスレでau使いの人が
"YouTubeでググる"って言葉を書き込みしてたなwww
新用語ww

そういう使い方する人ならau一択だろうね


201:iPhone774G
12/01/27 19:41:32.18 9cwhM25V0
動画見なくて圏外多くて通話途切れ途切れでいいならSoftBank一択でww

202:iPhone774G
12/01/27 19:48:48.47 2YdxtLx70
何か糞みたいなアンチが騒いでるな。速度報告出来ないなら他所行けよ。

203:iPhone774G
12/01/27 19:52:06.47 3nkrBri70
チョット動画がカクカクぐらいで全く同じ商品なのにメールが遅延とかFaceTimeが使えないとか欠陥ばかりのくせになぜか料金が高く古参に厳しく更に2年後はパケ料金が上がるぐらいなら禿で一択
今時大手企業で他社を皮肉るどっかの国みたいなCMも気持ち悪い
まぁガラケーはauの二台持ちなんだが

204:iPhone774G
12/01/27 19:55:38.25 9cwhM25V0
チョット× とっても○

205:iPhone774G
12/01/27 20:01:37.59 qjScrNWV0
>>204
速度報告スレだから報告してね
あと、圏外なんて少ないし通話も途切れないから
何回も言ってるみたいだけど

途切れ途切れって単語飽きたから


206:iPhone774G
12/01/27 20:03:47.45 qjScrNWV0
あ、あと>>197は俺ね
報告済みだから
いま家だから室内の速度でも測ろうか?
一発撮りで
21時ちょうどに測って貼るわ

207:iPhone774G
12/01/27 20:11:05.18 9cwhM25V0
>>205
圏外多いし通話もよく途切れるからauに変えたww

208:iPhone774G
12/01/27 20:15:13.20 3nkrBri70
docomo行政指導
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
KDDI増収増益
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
自宅で4M超えたの始めてだ(iPhone4)




209:iPhone774G
12/01/27 20:15:23.62 qjScrNWV0
>>207
そうなんだ、
俺は圏外も少ないし、通話も途切れないから禿4S買ったわ

iPhone持ってないの?
速度報告してね?

210:iPhone774G
12/01/27 20:18:49.92 qjScrNWV0
>>208
KDDIはそうだけど
auは減収減益だっけ?
設備投資減らして

211:iPhone774G
12/01/27 20:35:15.36 3nkrBri70
>>210
しかし、携帯電話などの移動通信事業では、営業利益は3377億円で前年同期比6.1%の減益となった。これは、11年10月から販売を始めたスマートフォン「iPhone(アイフォーン)4S」などで、端末自体の販売による利益が薄く、費用がかさんだため
URLリンク(news24.jp)
さすが禿安定しないなw4はまぐれか(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


212:iPhone774G
12/01/27 20:42:18.85 2YdxtLx70
>>211
とても安定してると思うが。

213:iPhone774G
12/01/27 21:05:20.40 qjScrNWV0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

ちょっと時間ずれちゃった

室内だと少し遅いな
最近レイテンシが凄くいいわ

214:iPhone774G
12/01/27 21:06:59.78 qjScrNWV0
結局
>>207
途切れ途切れ君は
iPhone持ちじゃなかったのかな?
逃げちゃった

215:iPhone774G
12/01/27 21:11:47.88 0pbpihwg0
スピードテストだけはやい禿げフォンバンクであった。

216:iPhone774G
12/01/27 21:13:25.35 qjScrNWV0
>>215
途切れ途切れ君ID変わってるよ
iPhone持ちなら速度報告してね

217:iPhone774G
12/01/27 21:19:24.64 Hhrj8xQz0
まぁ話聞いてるとSBはスピードテスト番長だよなぁ
pingアプリの結果は悪いのに
テストアプリのレイテンシーだけは妙に低い謎もはっきりしないしな

218:iPhone774G
12/01/27 21:29:22.89 W5Al3IGP0
>>217
何度か庭と禿の計測動画を上げたが、確かに禿のスピードテスト値と実際の使用感にはムラがある
もうちっと違うアプローチからの速度比較をしたほうがいいと思ってる

219:iPhone774G
12/01/27 22:47:10.97 CK0e1M1Y0
>>218
あのスピードテストのpingは実際のPingではなく単に転送速度の速い結果だけの偽称Pingだな。
実際禿回線au回線をテザリングでPing通しても禿のが転送速くてもPing結果は450前後になることが多くて転送の遅い庭が170前後になる。
それを端末単体でPingTESTしても似たような結果になる。

220:iPhone774G
12/01/27 23:08:07.31 zzFGapcC0
>>218
萌えだとだめなん?

221:iPhone774G
12/01/27 23:12:58.00 W/tW3Wfi0
>>219
へ~。今pingやってみたけどね。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


222:iPhone774G
12/01/27 23:17:48.49 b0OXSWFa0
>>218
すでにしてるじゃない。moe、移動記録、巨大ファイル読み込ませ…etc.
このスレが1番多角的だと思うよ。まぁ、環境バラバラだからいまいちピンと来ないけど

223:iPhone774G
12/01/27 23:48:14.62 hqi+wM6P0
>>220
moeで庭と禿が似たような数値だったけどもPDFダウンロードは庭のほうが早いという結果だった

224:iPhone774G
12/01/27 23:51:49.90 W/tW3Wfi0
>>223
ある人の一回だけの結果だよ。その後何人かが、そんな事は無い、速い環境の
Softbankならやっぱり速いという報告してる。

225:iPhone774G
12/01/27 23:54:27.84 dUxrU/JZ0
結局これだとSoftBankがダメダメだと分かる。
URLリンク(news-asahi.com)

226:iPhone774G
12/01/28 00:08:35.52 MIHnjcmS0
>>224
その速い環境の出現率が低いんだよ。

場所が同じでも昼休みじゃダメ。
数メートル動くだけでダメ。
屋内でダメ。

条件厳しい。

227:iPhone774G
12/01/28 00:14:53.10 7p6rV2yK0
>>226
それはお前の願望であり妄想。現実はこうなんだよ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


228:227
12/01/28 00:22:42.71 7p6rV2yK0
さっきのは都内ビル内の記録。ついでに東京近郊住宅地の今の記録も。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


229:iPhone774G
12/01/28 00:26:23.38 MIHnjcmS0
>>227
はいはいいつもの中央区雑居ビルでしょ。お前ばっかりじゃん。

230:iPhone774G
12/01/28 00:27:52.42 IiTzXLPa0
雑居ビル君w

231:iPhone774G
12/01/28 00:29:50.77 7p6rV2yK0
>>229
まあ速度記録アップしてるのは俺が多いようだが、都内中央区ビル内勤務と東京近郊住宅地
居住の俺って特殊な環境なのかね?

232:iPhone774G
12/01/28 00:44:50.82 YvM1tlyn0
>>228
10倍差w
URLリンク(i.imgur.com)


233:iPhone774G
12/01/28 00:57:59.94 duJasqbP0
>>228,232
禿、庭ともに同等の数値となってる俺の環境は珍しいのか??
東京郊外なんだがなー

URLリンク(www.youtube.com)

検証PDF
URLリンク(help.adobe.com)

234:iPhone774G
12/01/28 00:58:02.07 YvM1tlyn0
俺の地域のここ3日の速度結果
URLリンク(i.imgur.com)


235:227
12/01/28 00:59:17.46 7p6rV2yK0
>>232
一年前のSoftBankはそんな感じだったよ。3GSの時の記録。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


236:iPhone774G
12/01/28 01:00:20.13 duJasqbP0
>>234
その数字は逆に新鮮だなw
計測地はどこらへん??

237:iPhone774G
12/01/28 01:03:31.35 YvM1tlyn0
>>236
九州南部の田舎だよ。
でも不思議とYouTubeはどれ見てもほとんど止まらないw 何故だろ?

238:iPhone774G
12/01/28 01:07:16.60 sPD2ICZG0
初テスト記念age
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
なんか遅いっぽいけど、ド田舎だから許してね

239:iPhone774G
12/01/28 01:09:02.38 YvM1tlyn0
>>238
はえ~ww

240:iPhone774G
12/01/28 01:12:23.92 YvM1tlyn0
>>233
しかし、何故2台持ってるの?マニアか?

241:227
12/01/28 01:12:24.11 7p6rV2yK0
>>233
SoftBankもまだ全ての基地局がハイスピード化されてる訳じゃないからな。でも都内は繁華街の混雑時間帯以外はどこ行って
も速くなった実感があるがね。

242:iPhone774G
12/01/28 01:12:46.48 Q/Ql7Jzl0
広島市の郊外
URLリンク(i.imgur.com)


243:iPhone774G
12/01/28 01:14:58.78 45BRnn2B0
>>234
それ規制くらってるだろ?

244:iPhone774G
12/01/28 01:15:39.56 YvM1tlyn0
>>242
うわ~何故お前らんとこ速いんだ?オレのauフォンオワタ?w

245:iPhone774G
12/01/28 01:17:08.60 YvM1tlyn0
>>243
規制なのかな?こんな感じだけど、どぉ?
URLリンク(i.imgur.com)


246:iPhone774G
12/01/28 01:17:49.21 45BRnn2B0
>>245
モロ規制中

247:iPhone774G
12/01/28 01:20:10.46 Q/Ql7Jzl0
>>244
夜だと結構速いけど昼間はこの半分位だよ。
上りは同じくらいだけどね。

248:iPhone774G
12/01/28 01:20:53.00 7bw6yvyU0
auって有言実行というかほんとにきっちり規制するのね

249:iPhone774G
12/01/28 01:22:39.87 duJasqbP0
>>237
庭にしろ禿にしろスピードテストの結果がそのまま早さではなさそうだ

>>238
この時間帯の庭はそんなもんかと
つか、その数値はむしろいい方

250:iPhone774G
12/01/28 01:25:38.90 duJasqbP0
PDFのダウンロード速度差がほとんど無かったのでもしやと思い、引き続き動画再生テストを続行
URLリンク(www.youtube.com)

悲しい結果となった

>>240
禿が社用で庭が私用

251:iPhone774G
12/01/28 01:27:30.26 duJasqbP0
>>248
プログラムで制御してんじゃないかね?

252:iPhone774G
12/01/28 01:29:21.91 lR26Nl470
>>250
これはSB酷いな…20秒もまともに再生できないとは…

253:iPhone774G
12/01/28 01:34:20.68 YvM1tlyn0
>>246
マジで?でもさ、彼女のauiPhone見てみたら規制値達してないけどこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これはどゆこと?

254:227
12/01/28 01:37:16.30 7p6rV2yK0
ネタが無くなると動画規制の話か。もうSoftBankは混雑時間帯は動画規制してるの、周知の事実だろ。

動画はWi-FiでってのがSoftBankの方針なんだから、それが嫌な人はどうぞ他所へ。それでいいだろ?

255:iPhone774G
12/01/28 01:39:56.60 duJasqbP0
>>253
日時がズレてねーか?
8~10日の総パケット数と今現在のテスト値じゃ判断つかんな
庭は前日までの3日間の総パケット数だで?

256:iPhone774G
12/01/28 01:42:03.34 YvM1tlyn0
>>255
あっほんとだwズレてたww
もう一回彼女の見てみるww

257:iPhone774G
12/01/28 01:46:25.30 YvM1tlyn0
>>255
よーく見たら彼女も規制値達してたww
ゴメン…
URLリンク(i.imgur.com)
なんだ2人絶賛規制中でやんの


258:iPhone774G
12/01/28 01:53:20.15 1MPne5mn0
>>197
とは別人だが俺も似た感じだな
URLリンク(i.imgur.com)
その一駅北の江坂まで

259:iPhone774G
12/01/28 01:56:17.23 PBlFXioI0
YouTubeはハゲはダメだろwww

au使いは安いからWiMAX端末使ってるやつが割りと多いんじゃないか?

260:iPhone774G
12/01/28 01:57:32.87 lR26Nl470
>>197
せっかく良好な結果なのに「圏外」が気になるな

261:iPhone774G
12/01/28 01:57:40.15 4JkCW0f30
おいw禿どうしたんだ?
iPhone4で5超えたの始めてだぞw
しかしばらつくなぁ

リビング
URLリンク(i.imgur.com)
トイレ
URLリンク(i.imgur.com)
キッチン換気扇下
URLリンク(i.imgur.com)
2階寝室
URLリンク(i.imgur.com)

4でも5メガ超えるようになったん?
つか3メガでる事態ですごいんだが?
去年迄2~3の間ウロウロしてたのに?





262:iPhone774G
12/01/28 01:59:39.75 YvM1tlyn0
みんな、禿使いも庭使いも今月の現時点でのパケット総量どんくらい?
俺のはこんくらいだけども
URLリンク(i.imgur.com)


263:iPhone774G
12/01/28 02:01:42.37 YvM1tlyn0
>>261
4でこんなに出るんだ?スゲーな。

264:iPhone774G
12/01/28 02:04:16.22 4JkCW0f30
禿やるな~
一応BNRで再測
リビング
URLリンク(i.imgur.com)
2F
URLリンク(i.imgur.com)
4Sだとまさかもっと早いのか?wktk


265:iPhone774G
12/01/28 02:06:00.32 YvM1tlyn0
>>264
4sでまさかの10M出たりしてw

266:iPhone774G
12/01/28 02:12:45.36 4JkCW0f30
>>262
12月と1月連続で規制喰らったんで先月から控え気味
URLリンク(i.imgur.com)


267:iPhone774G
12/01/28 02:27:26.77 YvM1tlyn0
>>266
あれま、それはナムナムな話しだね。
まっほんとは規制値とか気しないで使いたいよね。
ドコモがあ~だから仕方ないのかもだけど。

268:iPhone774G
12/01/28 02:42:42.18 PBlFXioI0
よかったね。

269:iPhone774G
12/01/28 06:43:52.86 JMdlUafR0
>>260
地下鉄のトンネル内入ってすぐスクリーンショット撮ったからね
中津って駅から地下なんだよ

270:iPhone774G
12/01/28 08:53:02.79 2WdQW7eY0
>>233
同じようなテストをしてみた。
同じPDFで、朝の5時半、都内。

URLリンク(www.youtube.com)

271:iPhone774G
12/01/28 09:01:11.16 7bw6yvyU0
>>270
おつ。禿34秒、庭99秒って感じ?普通に禿速いね。

272:iPhone774G
12/01/28 09:59:43.86 45BRnn2B0
>>270
電波弱い所ではauでも遅いって、至極普通の結果じゃん

273:iPhone774G
12/01/28 10:10:30.99 Q/Ql7Jzl0
広島市の郊外
URLリンク(i.imgur.com)


274:iPhone774G
12/01/28 10:52:47.45 OlQP+ZCEO
auはコツコツ仕事してくれてSBは雑でバラツキが大きい印象だ

275:iPhone774G
12/01/28 11:03:52.47 yC689ptIi
>>274
別にキャリアの姿勢の問題じゃないだろ。使ってる周波数、通信方式の違いそのままだよ。

276:iPhone774G
12/01/28 11:14:58.81 2WdQW7eY0
iPhone4S au vs SoftBank 34MB動画ダウンロードテスト
URLリンク(youtu.be)

長いので(10:29)ハイライト。
動画をダウンロード出来るアプリClipboxでYouTubeから高画質『トイレの神様』34MBをダウンロード。

00:29 ダウンロード一斉スタート
02:16 SBダウンロード終了(1分47秒)
08:46 auダウンロード終了(8分17秒)
10:26 スピードテスト結果

それぞれダウンロードタイム結果(1分47秒、8分17秒)から通信速度シミュレーションサイトに数字を当てはめた。
SoftBank 2600Kbps URLリンク(iup.2ch-library.com)
au      560Kbps URLリンク(iup.2ch-library.com)

URLリンク(homepage3.nifty.com)


277:iPhone774G
12/01/28 11:24:26.28 45BRnn2B0
>>276
>272

そんな面倒な事しなくても、Speedtestの結果貼るだけで良くね?


278:iPhone774G
12/01/28 11:25:52.38 1MPne5mn0
>>277
スピードテストじゃ速いのはスピードテストだけって話しになるじゃん!

279:iPhone774G
12/01/28 11:30:23.18 45BRnn2B0
>>278
電波弱い所では遅いってだけの結果であって、
電波コンディション揃えなきゃ、何の意味も無いよな

280:iPhone774G
12/01/28 12:27:27.95 VaiGf1Cbi
>>279
SoftBankに対しては電波強い安定して速い所なんて滅多に無いとか言うくせに、auが弱い所だと強い所で計らないと意味
無いって、どんだけご都合主義なんだよ。

281:iPhone774G
12/01/28 12:36:51.56 Fl0eyZXN0
ファイルのダウンロードに、2600Kbpsの環境で1分47秒、560Kbpsの環境で8分17秒掛かった
ただそれだけの報告でしょ?

282:iPhone774G
12/01/28 12:55:13.23 QkQbtrqq0
>>276の動画見たけど、auそんなに電波弱くないじゃん。4本立ってるぞ?

283:iPhone774G
12/01/28 13:19:30.01 45BRnn2B0
>>280
で、>276の結果から何が見いだせるんだ?


284:iPhone774G
12/01/28 13:21:34.41 1MPne5mn0
これは酷い

auに都合悪いのは価値なしかよ
やっぱりau信者アンチ禿はたち悪い

285:iPhone774G
12/01/28 13:55:02.15 pq6cSe9T0
>>284
それ逆だろw
禿信者の狂信的な信仰心には頭が下がります。

286:iPhone774G
12/01/28 14:01:12.33 QZUrbwSf0
仲良くできないの?

287:iPhone774G
12/01/28 14:19:08.18 JMdlUafR0
ここは速度報告スレです
速度報告しないで討論ばっかするなら
他のスレいってね

288:iPhone774G
12/01/28 14:56:29.42 1MPne5mn0
>>285
逆じゃないよ、au信者アンチ禿はたち悪い
その証拠にSoftbankの不利なデータはあちこちにコピペされ、炎上に導こうと必死になる
逆にSoftbankが有利なデータは捏造やたまたま扱いにしてねじ伏せる

まさにau信者の現実逃避

289:iPhone774G
12/01/28 15:11:28.85 Jwn9maY80
>>288
例えば>281 の結果はどっちに有料なの?

290:iPhone774G
12/01/28 15:13:25.13 Jwn9maY80
○有利
×有料

291:iPhone774G
12/01/28 15:14:18.25 o3G+QGfz0
SoftbankのiPhone4SのYouTubeにはAPS(automatic pausing system)という
自動で一時停止をする機能があるそうですが、どのような利点があるのですか?

292:iPhone774G
12/01/28 15:16:04.68 JMdlUafR0
>>289
有利も不利も何も速度通りの結果だよ

293:iPhone774G
12/01/28 16:37:20.50 A8psRprs0
すーぐ喧嘩w
ここは幼稚園かw

294:iPhone774G
12/01/28 16:46:33.07 A8psRprs0
auは転送速度遅い、でも圏外少ない、エリア広い、通話途切れにくい、動画スムーズ
SoftBankは転送速度メッチャ速い、でも圏外多い、エリア狭い、通話途切れやすい、動画カクカク
もうこれで話しは完結だよな?

295:iPhone774G
12/01/28 16:56:32.52 JMdlUafR0
>>294
速度以外はauの圧勝だね!
でもスレ違い

296:iPhone774G
12/01/28 17:20:15.44 1MPne5mn0
>>294
エリアは狭いが圏外多いは嘘
エリア内なら地下街でも居酒屋でも問題なく繋がる
地下鉄の一部やエリア外の山奥ぐらい

297:iPhone774G
12/01/28 17:30:34.60 JMdlUafR0
>>296
auと比べると圏外多いのは本当だろ
勝ち負けだけじゃなくて数値で書けばいい

auを100点とすると禿は
都市部平均速度130点
田舎平均速度100点
最高速度210点
圏外率の低さ90点
エリア80点
通話途切れにくさ99点
動画30点
位じゃね?


298:iPhone774G
12/01/28 17:38:11.76 1MPne5mn0
>>297
鍾乳洞がそこらへんにあるならそうだなw

299:iPhone774G
12/01/28 17:40:21.69 n5yHLUyW0
>>276
これauのほう、パケット規制中じゃね?

300:iPhone774G
12/01/28 17:54:36.16 lR26Nl470
>>276
Xtreme LABS スピードテストが最後に映ってるけど
300kbps台は明らかにパケット規制中だろ

酷い捏造動画だな

301:iPhone774G
12/01/28 17:55:42.77 tNVZD9sJ0
てかお前ら3Gで38MBのファイルなんかダウンロードすんのか。気が狂ってるんじゃないのか?

302:iPhone774G
12/01/28 18:01:39.16 lR26Nl470
する時もあるかもしれないが、こんな不公平極まりない動画で速い遅い言い合う意味は全くないな
SBユーザーちょっと頭おかしいんじゃないか

303:iPhone774G
12/01/28 18:12:53.69 JMdlUafR0
>>302
どこらへんが不公平なん?
auの速度が遅いから?

304:iPhone774G
12/01/28 18:33:01.36 lR26Nl470
>>303
auのほう規定パケット料超過により速度制限を受けてる状態で測定してると思われる
都内で300kbpsなんて普通は無い

どこが公平なの?

305:iPhone774G
12/01/28 18:37:49.33 JMdlUafR0
>>304
あー、そうなん?
auのほうはパケ規制中なんだ
すぐ規制なるからな

都内だとauは1M以上は出る感じ?

306:iPhone774G
12/01/28 18:43:15.30 lR26Nl470
早朝なら1M後半~2Mbps前後は確実に出るし
普通の使い方してれば"すぐ規制"にはならない

307:iPhone774G
12/01/28 18:46:40.44 JMdlUafR0
>>306
そうなんだ、じゃあ比較動画作った人がワザとauだけパケ規制になるようにして作ったと思ってるってこと?

禿は室内だと600k位しか出ない時もあるよ
東京いった時6M位出ることもあったけど

308:iPhone774G
12/01/28 18:47:38.64 joBB3TL70
禿Phone使ってると、時々一瞬圏外になるんだけど、これって電波が-100あたりのところだとよくなる現象?
いちいちネットワーク接続が切断されました、って一瞬出てきたりしてうざい。
初期不良で交換してからもなったから、個体の問題では無いと思うんだが。


309:iPhone774G
12/01/28 18:51:46.70 JMdlUafR0
>>308
スレ違い
ここで聞いてみて
iPhone 4S part 34
スレリンク(iPhone板)

310:iPhone774G
12/01/28 19:19:33.69 duJasqbP0
>>276
便利なアプリがあるんだな
今、同じようにテストしてるわ

311:iPhone774G
12/01/28 19:31:25.19 BkLOmbjl0
>>297

auを100点とすると禿は
都市部平均速度130点
田舎平均速度100点
最高速度210点
圏外率の低さ70点
エリア60点
通話途切れにくさ50点
相手SBへの発信成功率70点
動画30点
通話途切れ30点

こんなもんだな、だからオレは禿からauにいった。

312:iPhone774G
12/01/28 19:32:37.21 2WdQW7eY0
iPhone4S au vs SoftBank 2.1MB動画ダウンロードテスト
URLリンク(youtu.be)

ハイライト
ClipboxでYouTubeから低画質『トイレの神様』2.1MBをダウンロード
00:26 ダウンロード一斉スタート
00:42 auダウンロード終了(16秒)
02:06 SBダウンロード終了(1分40秒)

それぞれダウンロードタイム結果(16秒、1分40秒)から通信速度シミュレーションサイトに数字を当てはめた。
au      1050Kbps URLリンク(iup.2ch-library.com)
SoftBank  171Kbps URLリンク(iup.2ch-library.com)

URLリンク(homepage3.nifty.com)

※auに規制なし
URLリンク(iup.2ch-library.com)

313:iPhone774G
12/01/28 19:32:47.50 duJasqbP0
クリップボックスのテスト中ってすげー暇なのな

314:iPhone774G
12/01/28 19:33:52.82 duJasqbP0
>>312
時間帯の差かね?
俺も似たような感じだわ

315:iPhone774G
12/01/28 19:34:35.83 2WdQW7eY0
>>312 はSoftBankのYouTube規制後の動画ね

>>314
そうだね。

316:iPhone774G
12/01/28 19:40:11.11 JMdlUafR0
>>311
途切れ途切れ君こんばんは
またネガキャンしにきたの?

317:iPhone774G
12/01/28 19:44:32.58 BkLOmbjl0
禿bankはさ、帯域規制は書いてあったが動画に関する規制内容をちゃんと明記してないのがオレは許せんかった。
コッソリとかマジでイラついたわ。
あと決定的だったとが待てど暮らせど基地局バンバン建てて改善要請も何度もしたが友達家の通話不通、パソコン屋での通話不通、庶民食堂の通話不通、ラブホの通話不通、ゴルフの通話不通、海上での通話不通、クラブでの通話不通、地下居酒屋通話不通。
もうさ、通話不通が普通。

318:iPhone774G
12/01/28 19:47:49.39 JMdlUafR0
>>317
キチガイ?
スレ違いだから帰ってね

319:iPhone774G
12/01/28 19:49:17.38 QLPt2xex0
>>317
>もうさ、通話不通が普通。

うまい!

オレも同じような不満があったので解約した。
ウソハッタリの企業で信用できないってのも理由の一つ。
今は幸せな毎日を送ってる。

320:iPhone774G
12/01/28 19:49:33.47 BkLOmbjl0
もう禿bankに騙され続けたから、ホームページで 『みんなで作る圏外MAP』のSoftBank版でも作ろうかなw

321:iPhone774G
12/01/28 19:51:47.50 BkLOmbjl0
>>318
自分がスレチなこと貼っておいて他人の発言はスレチとかw ワロス

322:iPhone774G
12/01/28 19:54:09.09 JMdlUafR0
>>320
ぜひ作ってくれ
専用スレ建てて

323:iPhone774G
12/01/28 19:55:43.81 duJasqbP0
>>315
あくまで仮説だが
05:00あたりは庭の動画規制
19:00~は禿の動画規制


庭持ちで5時くらいに起きる奴、検証してみてくれ

324:iPhone774G
12/01/28 19:55:44.25 JMdlUafR0
家の中 大阪市内
URLリンク(i.imgur.com)

いつもより速い


325:iPhone774G
12/01/28 19:59:14.45 BkLOmbjl0
>>322
いま作ってるとこ。
URLリンク(i.imgur.com)


326:iPhone774G
12/01/28 20:00:22.92 JMdlUafR0
>>323
庭のは動画規制じゃなくて、普通に速度が出てないだけじゃないの?
直後のスピードテストもぜんぜん速度でてないし

327:iPhone774G
12/01/28 20:01:55.60 JMdlUafR0
>>325
すげー、そういうの苦手だから尊敬するわ
ただ、別にスレ建ててやれよ

328:iPhone774G
12/01/28 20:15:46.77 sHpBTpHm0
>>327
そうなのか、いまや誰でもホームページ作れるじゃんw
サイトに地図とGPSを付けたPING計測、速度転送、電波強度計、圏外の場所を写真貼り付け機能とか付けて簡単にアプリと連携させるとか。

329:iPhone774G
12/01/28 20:21:03.72 duJasqbP0
ID:2WdQW7eY0の2番煎じで申し訳ないが、同様のテストを試みた

URLリンク(www.youtube.com)

禿のほうが遅いのは動画規制が原因なんだろうな

330:iPhone774G
12/01/28 20:26:49.67 lR26Nl470
>>312
うーん…規制無しなのか…濡れ衣着せてすまんかった
でも早朝5時とか9時とかでそんなに速度落ちるの見たこと無いんだが…
アンテナもauのほうが1本少ないし、フィールドテストモードでやって欲しい

331:iPhone774G
12/01/28 20:30:28.98 JMdlUafR0
>>330
auでも遅い所位あるんじゃないの?
穴みたいなとこじゃないの

332:iPhone774G
12/01/28 20:31:16.06 MIHnjcmS0
auは逆立ちしてもsoftbankの最高速にはかなわないけど、何とか勝負になるのを見つけて、頑張ってるって感じやな。

333:iPhone774G
12/01/28 22:03:27.00 2WdQW7eY0
>>329
見たよー。

勝手にハイライト
02:04 一斉スタート
02:57 au終了(53秒)
12:38 SB終了(10分34秒)

au 2050Kbps URLリンク(iup.2ch-library.com)
SB 173Kbps URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

>>330
我が家のauは電波も速度もイマイチかな。常に3~4本。
多分、>>331の言うとおり穴みたいな所かと。

URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

334:iPhone774G
12/01/29 03:08:46.63 4RTPYxjB0
開いたページからDL出来るmulti clipが使いやすくね?
屋外auWiMAXだと33.94MBは26秒位。
30秒もかからんね。URLリンク(beebee2see.appspot.com)



335:iPhone774G
12/01/29 04:09:39.12 AqfdPko10
野外でしか使えんWiMAXとかイラんしww

336:iPhone774G
12/01/29 06:21:09.70 4RTPYxjB0
どんなとこ住んでるんだ??地下か?
うちは感度落ちるにしても接続できてるし端末の場所を感度の良いとこにおいとけば室内どこにいても普通に動画見れてるぞ?


337:iPhone774G
12/01/29 06:26:53.39 /LKJWfL90
>>312 訂正

×低画質『トイレの神様』
○低画質『だるまさんが転んにゃ』

間違えちゃったにゃ><

338:iPhone774G
12/01/29 06:26:54.77 4RTPYxjB0
すまん。動画はどこでもまともに見れないんだったっけ??

339:iPhone774G
12/01/29 07:32:51.64 nGcqGeT10
そもそもWiMAXの話されても…。iPhone関係ないじゃん

340:iPhone774G
12/01/29 09:06:26.72 XevUeesn0
他には?

341:iPhone774G
12/01/29 09:17:04.69 XevUeesn0
WiFiスポットがいっぱいある

342:iPhone774G
12/01/29 12:13:53.99 rnwSmxmk0
バックホールが3G回線の話題が出たらだんまりのSoftbank、嵐が通りすぎるの待つ心境

343:iPhone774G
12/01/29 12:36:20.11 EpZP6di/0
たんなる禿iPhone現在永久規制中で書き込み出来ないだけ

344:iPhone774G
12/01/29 13:08:40.89 AsXAHC9K0
庭と禿のWi-Fiスポットでの計測って需要ある?

345:iPhone774G
12/01/29 13:26:03.52 sCJ7dBXw0
ないです

346:iPhone774G
12/01/29 15:34:29.81 XevUeesn0
そもそもauはWiMAXも選択肢のひとつなんだな。

347:iPhone774G
12/01/29 15:37:15.58 XevUeesn0
ちなみに禿げiPhoneユーザーも俺といる時は俺のWiMAX経由でネット楽しんでるよ

348:iPhone774G
12/01/29 20:48:44.33 XevUeesn0
ここってこんなに静かだったんだな。

349:iPhone774G
12/01/29 20:50:11.14 AsXAHC9K0
>>347
俺も使ってたからWiMAXが捗るのは解るけどそのネタはこっちだ
スレリンク(iPhone板)

あと、WiMAXに限らずポータブルWi-Fiなら固定回線のオプションプランのほうが安くつく
携帯キャリアから買うと変に高くつくぞ

350:iPhone774G
12/01/29 20:55:29.01 /LKJWfL90
まあ、ネタもないようなのでネタ投下。

iPhone4S au vs SoftBank 3GでAir Videoは観れるのか?テスト
URLリンク(www.youtube.com)

2012/01/29 18:26
iPhoneアプリAir Videoを南多摩駅(府中競馬場の近く)で試してみました。
黒がau、白がSoftBank。

351:iPhone774G
12/01/29 21:05:47.37 AsXAHC9K0
>>350
寒空の中ご苦労様です
見てるだけで寒くなってきたw
スピードテストの値だけど、庭は1.6Mで禿が1.1Mくらい?
ちょっと見えづらかった

352:iPhone774G
12/01/29 21:12:04.75 /LKJWfL90
>>351
スピードテストの結果は、
下平均、上平均、レイテンシの順で、
au 1691 291 92
sb 1133 208 452
でした。

353:iPhone774G
12/01/29 21:31:44.10 /LKJWfL90
auは前のデータだった…orz
でも似たような値で庭は1.6Mで禿が1.1Mくらいと思ってくれれば。

354:iPhone774G
12/01/29 22:53:13.77 p435uH/p0
>>349
サンクス

355:iPhone774G
12/01/30 07:34:04.24 NtZrJtVN0
au速度規制が300万パケ/3日で一律全員なら俺も本日から規制になるはず。
規制は13時(もしくは17時?)に始まるので、その時は色々テストしてみる。

2012/01/27~2012/01/29のスマートフォン通信パケット利用量合計 
3,201,000パケット
URLリンク(iup.2ch-library.com)

356:iPhone774G
12/01/30 07:47:59.04 mzm65l5A0
俺も調べてみたけど月全体の通信料しか書かれてなかった…
日別のってどこで見られる?

357:iPhone774G
12/01/30 07:56:47.23 kag+m1ZL0
>>356
これ使いなはれ
URLリンク(itunes.apple.com)

358:iPhone774G
12/01/30 08:44:55.32 mzm65l5A0
>>357
アプリがあったんだ!
ありがとう

359:iPhone774G
12/01/30 10:06:12.16 z3Neu8A70
>>355
規制って1日だけなのかね ソフトバンクも同じようになればいいのにな

360:iPhone774G
12/01/30 20:52:55.01 ed0tOOiX0
>>359
昼小一時間と夜だしさほど問題でもないだろ?

361:iPhone774G
12/01/30 22:28:06.64 OOaifd4h0
一番使う時間帯だから規制されてるんだけどな。

362:iPhone774G
12/01/30 22:30:36.62 OOaifd4h0
夜は家でwi-fiだから規制されても問題ないわー、
って夜にwi-fi使うようなユーザーは規制されないから。

363:iPhone774G
12/01/30 22:33:36.95 YVG5w0aD0
>>355
今日は規制なかったのかな?

364:iPhone774G
12/01/30 23:00:04.69 wPKyd4ee0
>>355 です。

auは残念ながら規制されました。
これまでの経験からauは規制されると300kbpsにきっちり落とされます。
そこで、その規制されたau vs 18時以降YouTube規制のSoftBankで動画は見れるのか?テストしてみました。
ちなみに、au規制は15時~16時くらいに始まりました。

iPhone4S au vs SoftBank どちらも規制中で動画は見れるのか?テスト
URLリンク(www.youtube.com)

長いのでハイライト
00:45 スピードテスト結果
01:45 YouTube低画質一斉スタート
03:58 YouTube高画質一斉スタート
05:08 GyaO!一斉スタート

>>363
残念ながらw

365:iPhone774G
12/01/30 23:19:40.33 ImK7EwDg0
>>364
iPhoneで見れないっす

366:iPhone774G
12/01/30 23:30:09.40 wPKyd4ee0
>>365
radikoでJwave聞きながらやってたんだけど、Jwaveが流したビヨンセをYouTubeが自動的に拾っていた!
ここ→URLリンク(iup.2ch-library.com)
その著作権の関係で携帯から見れなかった模様。
なので、クラシックの音楽に変えてる最中です。

※ネタバレ
00:45 スピードテスト結果           au0.3M sb3.89M
01:45 YouTube低画質一斉スタート     どちらも止まることなく完走。auが数秒速くゴール。
03:58 YouTube高画質一斉スタート     どちらも読み込まない。強いていうならauの読み込みが速い。
05:08 GyaO!一斉スタート            sbは普通に見れる。auは時々止まり気味。


367:iPhone774G
12/01/31 00:12:56.91 rPSPJlB/0
>>364
auは規制されてもYouTube低画質なら止まらずに見られるのは凄いな

368:iPhone774G
12/01/31 00:14:06.03 avgzcrhl0
どや?
URLリンク(www.youtube.com)

369:iPhone774G
12/01/31 00:29:31.13 DbRKfC3q0
俺のパケットURLリンク(beebee2see.appspot.com)


370:iPhone774G
12/01/31 00:31:47.78 DbRKfC3q0
請求書には220万越えしてた。

371:iPhone774G
12/01/31 00:52:50.33 zYsKKybD0
>>369
すげw

372:iPhone774G
12/01/31 00:56:26.35 uzqrotG+0
1億6千万…1日500万パケット?毎日規制やないかw

373:iPhone774G
12/01/31 00:56:44.19 wWUOWtqr0
>>369
なにに使えばそんなに行くんだよw

374:iPhone774G
12/01/31 01:00:34.01 zYsKKybD0
>>368
分かりやすい、ご苦労様!

375:iPhone774G
12/01/31 02:43:29.67 VFKcGR670
>>373
エロいものばかりダウンロードしてるらしいw

376:iPhone774G
12/01/31 03:34:05.49 VFKcGR670
やたー!規制から開放だ!
URLリンク(i.imgur.com)


377:iPhone774G
12/01/31 06:16:44.11 9qcwBZOc0
>>375
さすが禿げらしい煽り

378:iPhone774G
12/01/31 06:24:33.32 uzqrotG+0
まぁ、彼は庭らしいですけどね

379:iPhone774G
12/01/31 08:48:51.55 JA8AIH4c0
まともな庭ではあり得ない

380:iPhone774G
12/01/31 09:51:38.47 JQQKAlq+i
おまえら、スピード報告しろよな。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


381:iPhone774G
12/01/31 13:59:41.36 FSu0+eP30
3月が楽しみだわあーw!URLリンク(beebee2see.appspot.com)

11月の通信料URLリンク(beebee2see.appspot.com)

いまのところ規制受けてないけど、
さすがにw3月は規制受けるだろうなーw

※ 通話料が少ないのは、LINEやSkypeなどを使い節約してるためです。ホントです。



382:iPhone774G
12/01/31 14:22:08.27 VFKcGR670
>>376の続き九州南部
ん~この時間帯すこぶる微妙だな
URLリンク(i.imgur.com)



383:iPhone774G
12/01/31 14:33:25.55 mQ3PH6qg0
広島市の郊外
URLリンク(i.imgur.com)


384:iPhone774G
12/01/31 14:55:31.12 DXtJDMB00
>>381
2ヶ月連続で150万超えで2ヶ月連続で規制食らったけど昼の小一時間と夜の21時からだったんで全然違和感なかった
日によって規制されない時も多々あったし
BB2Cみるぐらいだと全く関係なし
規制時間入ったら見事に100ぐらいになってたがw(特に昼の0時~13:15迄)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


385:iPhone774G
12/01/31 16:25:03.05 Tp/JEMWJ0
>>384
なんだ、ちゃんと規制されるんだなー。
規制喰らわなかったのは、運が良かっただけなのかー。手動で規制してるのか?



386:iPhone774G
12/01/31 16:37:21.56 lnRWFCG70
>>385
あってもほとんどの人は気がつかないんじゃ??

387:iPhone774G
12/01/31 16:41:01.16 DXtJDMB00
>>386
スピードテストしないかぎりわからないと思う。流石に1ヶ月間終日規制なら気づくと思うが

388:iPhone774G
12/01/31 16:43:55.43 Tp/JEMWJ0
そう言われてみれば、庭からiPhoneが出るまで、殆んどスピードテストなんてやった事なかったわー

389:iPhone774G
12/01/31 16:58:13.05 DXtJDMB00
俺もこのスレできてから頻繁にスピードテストするようになって始めて気づいた
春とか夏も170万ぐらいの時あったが規制とか都市伝説ぐらいに思ってたわ

390:iPhone774G
12/01/31 17:23:03.76 K8w8zR2PP
なるほどね、終日規制じゃなくて時間規制か

391:iPhone774G
12/01/31 18:31:50.43 71fh5xIg0
先月報告し過ぎたわ
これだと規制になるよね?
いつから規制になるのかな?
URLリンク(i.imgur.com)


392:iPhone774G
12/01/31 19:16:53.89 nf9VxEfg0
>>382
続き
au昼より夜が速いのか?
URLリンク(i.imgur.com)


393:iPhone774G
12/01/31 20:17:32.93 DXtJDMB00
>>391
自分は
9/21~10/20 約120万
10/21~11/20 約160万で
11/21~12/20 約40万
12/21~1/20 約 50万
11/21から1/20日迄規制されました
1/21から解除されたよ

394:iPhone774G
12/01/31 20:24:24.47 +zbHEtQ10
>>393
ありがとう
じゃあ、私は2月20日から規制ですね
規制かかったら何回か速度撮ってみます

395:iPhone774G
12/02/01 00:12:16.32 KjXsy0Ou0
圏外多発動画カクカクSoftBankホン
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>今のスマートフォンは、そうは言っても電話の延長に過ぎないが、今後はもっと映像を駆使するメディア端末になっていく。現時点では、網側で動画通信にはかなり制限をかけている。
網側で動画通信にはかなり制限をかけている。
網側で動画通信にはかなり制限をかけている。
網側で動画通信にはかなり制限をかけている。
網側で動画通信にはかなり制限をかけている。

YouTubeカクカクwwwwwwwwwwww
制限かけすぎだおいwwwwwww

396:iPhone774G
12/02/01 00:13:22.88 NXrqIRyR0
>>394
いや、締め日によって違うと思う
俺は20日締めだから翌々月の21日から規制だし>>381は末締めみたいだし規制食らうとしたら1月1日になりますね(食らってないみたいだけど)
自分の内訳の締め日の翌々月の締め日の次の日からだと思います
契約日によって個々で異なってると思います
12:00~13:15分の間が余りにも低速なら規制されたんだと思う。が日によって速い時もあるんで混雑時のみなのかなと?
萌えやスピードテスト毎日やりまくると速攻で上限超えるんで規制嫌なら程々に。

397:iPhone774G
12/02/01 00:49:52.99 tsUP79b40
>>395
オマエ、この記事読んでそこかよw
禿使いにとってはメチャクチャ希望が持てる内容なのにw

398:iPhone774G
12/02/01 00:50:29.33 AmtTASMy0
>>397
え?いまは絶望の中にあるの?ソフトバンクって。

399:iPhone774G
12/02/01 00:54:14.87 VyeeO1Pp0
>>396
締め日は20ですー

規制はされても前も気がつかなかったので特に嫌では無いです

適当にスピードテストしてみます

400:iPhone774G
12/02/01 00:56:00.89 kCModkcg0
>>397
>今後3~5年で、やっと我々が想像しているようなサービスを提供できるようになる。

今のSBユーザーには全く関係ない話し

401:iPhone774G
12/02/01 00:57:21.50 tsUP79b40
>>398
いやはや、東京デジタルフォンからの俺にとっては今のSoftBankは天国に
近いがね。そういう改善が目に見える歴史を知ってるから、外の人には不思議
なのかもなあ。

402:iPhone774G
12/02/01 00:59:45.95 tsUP79b40
>>400
今現在、いや、ここ1~2年の改善度合い知ってるからね。
まあ、昨日今日SB始めた人にはわからないかもしれんが、
ちょっとだけ使ってればすぐわかるようになるよ。

403:iPhone774G
12/02/01 01:00:34.67 VyeeO1Pp0
>>400
キャリア変えて機種変更する人って全数と比べて極端に少ないから関係あるよ

404:iPhone774G
12/02/01 01:18:18.34 AmtTASMy0
ソフトバンクのスマートフォンは本当の意味でのメディア端末じゃないのか。

405:iPhone774G
12/02/01 01:19:54.98 VyeeO1Pp0
速度報告スレなのに速度報告を誰もしない不思議

406:iPhone774G
12/02/01 01:31:07.88 szqxlzZg0
広島市の郊外
URLリンク(i.imgur.com)


407:iPhone774G
12/02/01 01:51:42.41 NXrqIRyR0
>>405
規制解除されればどうということはない!
URLリンク(i.imgur.com)


408:iPhone774G
12/02/01 01:52:42.10 NXrqIRyR0
4sじゃなくiPhone4ですん

409:iPhone774G
12/02/01 01:53:49.48 VyeeO1Pp0
言い出しっぺなので貼ります
大阪府 屋内 ベッドの上
URLリンク(i.imgur.com)

おやすみ


410:iPhone774G
12/02/01 06:37:48.09 vUTciSZT0
>>402
禿iPhone3年使ってきたオレにとってはもうウンザリ、やっぱユーザーは今繋がる!今動画快適に見れる!てのが1番正しいユーザーの自然なありかたかもしれん。
情弱騙し騙しコッソリ規制作戦は結局のところ今儲かっても新規しかいつかんよ。

411:iPhone774G
12/02/01 06:53:52.66 V0NDubvk0
井の中の蛙
俺も東京デジタルフォン時代から19年目だがソフトバンクになってYahooADSL商法は基本的にユーザーを舐めてる。
品質を謳って金を取るからにはちゃんとしたサービスをするべき。
ベストエフォートどころか規制までするのはどうかと思う。
今はauに金使ってるよ。
docomoからiPhoneが出たら乗り換える予定。

412:iPhone774G
12/02/01 06:59:09.50 V0NDubvk0
18年目だった。

413:iPhone774G
12/02/01 07:30:35.03 1+neD+Mii
アホか。どんなキャリアでも本当のメデイア端末としてのサービス出来てるとこなんてないわ。

414:iPhone774G
12/02/01 07:36:46.57 1+neD+Mii
実際にウンザリしてキャリア移った人は極少数なんだがな。大部分の人はそこそこ満足してる。井の中の蛙と言うが、iPhone
出た時から今まで他のキャリアからSoftBankに移った人も多くは残ってるからな。俺の知り合いもずっとdocomoの
ガラケーと二台持ちだったがつい最近、SoftBank iPhone一台にしたし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch