12/01/08 16:29:03.87 E9qgoIur0
■au by KDDI ※au one-IDを取得してください
各種設定・ご利用ガイド
URLリンク(www.au.kddi.com)
■迷惑メールフィルタの設定
URLリンク(mfilter.ezweb.ne.jp)
■アプリ
au お客さまサポート
URLリンク(itunes.apple.com)
au 災害用伝言板
URLリンク(itunes.apple.com)
アドレス移行アプリ ※要au one-ID
URLリンク(itunes.apple.com)
■絵文字について
auの絵文字は、au間でiPhone4Sのみ絵文字表示対応となっています
その他のキャリアへの絵文字送信は今後対応予定なし
■Cメールにキャリアメール転送でプッシュ通知
①メッセージアプリで、宛先に「#5000」本文に「1234」と入力して送信
②メール設定URLを記したメールが受信されるのでタップし、「その他の設定」をタップする
③転送先のメールアドレスが二つ指定できるので地域に合わせてCメールアドレスを入力
※初期契約時の地域に合わせること。転移などで移転先の地域に合わせるのではない
北海道 電話番号@dct.dion.ne.jp
東北 電話番号@tct.dion.ne.jp
関東 電話番号@cmail.ido.ne.jp
中部 電話番号@cmail.ido.ne.jp
北陸 電話番号@hct.dion.ne.jp
関西 電話番号@kct.dion.ne.jp
中国 電話番号@cct.dion.ne.jp
四国 電話番号@sct.dion.ne.jp
九州 電話番号@qct.dion.ne.jp
沖縄 電話番号@oct.dion.ne.jp
※送り元不明で本文が空の状態で受信。3.15円/通は受信時・転送は無料。送信は有料
■iCloudにキャリアメール転送でプッシュ通知
①メッセージアプリで、宛先に「#5000」本文に「1234」と入力して送信
②メール設定URLを記したメールが受信されるのでタップし、「その他の設定」をタップする
③転送先のメールアドレスが二つ指定できるので取得したiCloudのアドレスを入力
※iCloudの送信でエラーで困ってる人へ
設定→iCloud→アカウント→詳細→メール→送信メールサーバに smtp.me.comを追加
@mecomのIDとPassを入力する
Q ロック画面でメールのプッシュ通知しないぞ
A 設定→通知→メール