なぜ?SoftBank版iPhone 4Sは売れないのか?★9at IPHONE
なぜ?SoftBank版iPhone 4Sは売れないのか?★9 - 暇つぶし2ch226:iPhone774G
11/11/09 18:41:40.57 k+qdMKn00
電波劣悪、電車内は電波掴めず、駅に着いても人多過ぎで反応せず。
また、飲食店のような狭いビルに入ると圏外のため、SBユーザは居酒屋出ると皆すぐに携帯いじり始める。
ただし、昼間の住宅地、深夜のオフィス街(外・窓際)は快適。ニート最高。
メール遅延、通話不良など、システム障害はキャリアぶっちぎりの頻度。災害時は言わずもがな、平常時も圏外ばかり。
基地局の仕様上、緊急地震速報システムは電池消費大。
iPhone発売時に突貫で用意したIMAPメール(i.softbank.jp)と1年後に対応したMMS(softbank.ne.jp)でユーザ混乱(未だに違いが分からいユーザ多)。
Wi-Fiスポットは3Gより速度でないくせに勝手に接続してしまうので、逆に不便。未だにWEP認証とかなので、非常に危険。
料金プランが制限されていて、無料通話分を含めると大抵auより高いのに、足し算苦手なSBユーザは分からない。
「FaceTime、iMessageなど利用できない機能があるauは屑」とは言うものの、夜間YouTube利用できないのは気にならない?
900MHzで将来性は、と夢を見るも2GHzと基地局併用は非現実的なので、《仮に》免許取れてもかなり先&費用莫大。au、Docomoが何年かけて800MHz整えたと思ってる。
ちなみに900MHzは850MHzとの干渉問題で既存機種への対応もハードル高い。その頃には5GS(6G?)が発売されてるから問題無しか?あと、900MHzでLTEは不可。結局振り出しに戻る。
一時的にバックボーンレンタル強化を行うことで、速度上がったと歓喜するも、月々の支払コストが高いので長続きはしない。今まで自社インフラに投資してこなかったツケが。
設備投資2年で1兆円!!やっと単年度au並。差は縮まらず。LTEへの投資も考えると、iPhoneの回線改善は期待薄。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch