【総合】明治安田生命1件目【総合】at HOKEN
【総合】明治安田生命1件目【総合】 - 暇つぶし2ch740:もしもの為の名無しさん
13/02/06 17:57:31.97
583 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 23:14:47.48
>582
URLリンク(kotobank.jp)

偽計業務妨害は刑事事案です。
よって、警察は民事不介入なので対応するわけはないというのは誤りです。

【偽計業務妨害罪】
風説の流布や偽計により、他人の業務を妨害する罪。刑法第233条が禁じ、3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられる。

584 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 23:19:58.73
告発を行う際にスレ主がこのログを検察に持っていくのが楽しみだよね。

明治安田の取り扱いが正しくなければ、不法行為が成立するだろうし
スレヌシの主張が正しくなければ、偽計業務妨害が成立する。

スレヌシは、略式は拒否するって書き込んでいるんだから、いずれにせよきっちり裁判で白黒つくでしょ。

741:もしもの為の名無しさん
13/02/06 18:01:28.84
585 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 23:57:34.20
>>584
楽しみにしててもやる気がないんじゃなぁ・・・
もう長いこと放置しているし
2chの妄想ログごときで何とかなればいいけどねww

586 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 00:25:07.27
>582
明治安田の内容証明には大きな矛盾がある。

異動を反映しなくとも、保険料に見合った補償を提供しているから問題ないとの記載がある。
しかしながら、約款上、保険料に見合った保険金を支払えないことから、保険料に見合った補償を提供していることにはならない。

しかも、ボーナス払い部分は5割にも達する可能性があり、この場合、無駄な保険料を同額支払っていることになる。

内容証明にこのような記載がある以上、この取り扱いをおこなっていることは否定できないことから
この取り扱いが不法となると立派な証跡になる。

内容証明とはそういうものです。

>585
きっちり提出しますよ。
妄想ログ=信用毀損罪も成立です。
また、内容証明に信用を毀損・・・の記載もあるので、私がさらした内容が虚偽の内容であれば、立件されると思いますよ。

逆に立件されないとすると、こういう書き込みを司法が了知したことになりますよね。
その前にどんどん内情をさらしていきます。

まあ、明治安田さんも弁護士・警察と相談の上・・・と内容証明に記載したわりには、なしのつぶてですけど

742:もしもの為の名無しさん
13/02/07 00:19:30.23
こっちに貼るのやめてよ。
あなたの主張はわかったから。
ここはADと末端職員の憩いと情報交換の場。
自分のスレでやってくれないかしら?

743:もしもの為の晒しさん
13/02/07 04:16:17.44
【指定暴力団 極東会】 曺 圭化 チョ・ギュファ、조규화(国家公安委員会 明治安田生命保険 松山眞一) 福島原発放射線保険金殺人 世界大会 文亨進に上納

松山眞一
URLリンク(ja.wikipedia.org)

指定暴力団 極東会(きょくとうかい)
URLリンク(wikiyakuza.wiki.fc2.com)

曺 圭化 は極東会や在日韓国人など公安委員会のガキにブレインマシンインターフェースを使用させ、福島第一原子力発電所1号機による放射線被爆を受けた人を監視し、隠蔽工作、思考誘導により、通院もさせず病状を悪化させて死亡させていた。
放射線被爆により死亡する見込みの人に住友生命保険相互会社、日本生命保険相互会社、大同生命保険株式会社、第一生命保険株式会社の保険を本人に無断で契約し、死亡保険金を受け取っていた。


詐欺額
 住友生命保険相互会社 支払い分は49億円
 日本生命保険相互会社 支払い分は16億円
 大同生命保険株式会社 支払い分は7.4億円
 第一生命保険株式会社 支払い分は2.2億円

放射線被爆により死亡した人の死亡保険金の大半は、世界大会 文亨進(ムン・ヒョンジン、Moon Hyung-jin =統一教会(国際勝共連合))に献金していたと見られる。
曺 圭化 チョ・ギュファ(国家公安委員会 明治安田生命保険 松山眞一)と極東会や在日韓国人など公安委員会のガキを放射線障害による殺人ならびに殺人未遂の幇助 死亡保険金詐欺(原発マネーの受託収賄)として逮捕願います。

744:もしもの為の名無しさん
13/02/07 07:20:34.61
557 :もしもの為の名無しさん:2013/02/04(月) 22:07:26.86
>>554

こんな強がり言っても相手待ちだもんな。
常識では考えられない様な壊れた人格をお持ちのようで。

裁判?勝てない勝てないw

558 :もしもの為の名無しさん:2013/02/04(月) 22:09:12.12
540 :もしもの為の名無しさん:2013/02/03(日) 20:44:04.52
>>539
またM場とか言ってるし……
卑怯者ってこないだ言われてたろ?
常識的な判断も出来ないくらい錯乱してるのか?

541 :もしもの為の名無しさん:2013/02/03(日) 22:50:42.64
>>536
保険会社はキチンと内容証明で回答してきている。
それに比べ、
説明に出た=反論したという認識であればやる気なしと思われても仕方あるまい。
全くガキの喧嘩と同じである。
対応レベルが違いすぎる。

だから反論などしていないも同義。

言動が異常に見えるため、このスレを誰が見ようと本気で保険会社に非があると思えないし、むしろ>>1の異常性ばかりが目立つ。
文句言う割には訴訟もしてこない。
よって相手は放置しているのだよ。
なんの実害もないからね。

745:もしもの為の名無しさん
13/02/07 07:22:24.89
568 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 00:43:28.22
>>567
内容証明って相手のだろ?証拠でもなんでもない。
事務マニュアルや規定が不法行為の証拠?意味不明ですがね。
それから社内規定と個々の契約の成立要因は直接的関係にない。
よって不法行為が成立するとは到底思えない。

569 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 00:46:17.35
>>566
同じ質問が繰り返し手で来ることには疑問を感じないの?
相手がただのバカだと思ってるわけ?

570 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 11:13:50.36
>568

事務マニュアルや引継書には、ボーナス払いのみの定期完済の異動が生じた経緯が記載されています。
これは立派な証拠になると思います。

必死に明治安田を擁護しているだけですよね。
ご不満なら警察などに通報されたらいかがですか?

千葉中央警察署:043-244-0110
URLリンク(www.police.pref.chiba.jp)

746:もしもの為の名無しさん
13/02/07 07:24:12.11
571 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 12:29:16.67
>568

内容証明には証拠能力がありますよね。
内容証明 証拠 で検索してみてください。

なお、ボーナスのみの定期完済異動に関する質問にも明治安田生命は回答しています。

異動を反映していないが、保険料に見合う補償を提供しているので問題ない

と明治安田は回答していますが、すでに書き込んだとおり、CLTDでは支払事由発生時の平均返済月額が支払額の上限です。
ボーナス払い部分は4割~5割まで設定できるのが一般的ですが、5割の場合、実際の平均返済月額は半分にすぎません。

すなわち、倍の保険料を支払っていても、保険金は半分しか支払われないんです。
このことは事務の打ち合わせで問題提起しましたが、上司のT地野課長に
手処理対応なんかしたら事務が崩壊する!無理だ。と却下されました。

約款上支払うことができないにもかかわらず、(保険金は支払えないけど)補償は提供しているから問題なしとするのが明治安田生命です。

572 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 17:36:24.82
>569

馬鹿だとは思っていません。
約款にかかる不法行為は、保険会社に勤務している人でも一部の方しか詳しくないですから

正直、きっちり販売している商品の約款を読み込んだ方は非常に少ないと思います。
ほとんどはご契約のしおりレベルでしょう。

また、このスレに批判的な書き込みが増えたのは昨年末くらいからだと思います。
それ以前は、明治安田の取り扱いに関する質問や約款違反だろうというものが多かったと思います。

747:もしもの為の名無しさん
13/02/07 07:28:10.50
間もなく人事移動発表だ。
色々と楽しみだよ

748:もしもの為の名無しさん
13/02/07 19:32:12.27
573 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 21:46:45.06
>>572
増えたといっても奇特な2~3人だろ、俺含めて。
まともな人間は歯牙にもかけないと思うが、こんな屑みたいな話。

574 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 21:50:24.16
>>571
> >568
>
> 内容証明には証拠能力がありますよね。
> 内容証明 証拠 で検索してみてください。

貴方の証拠ではないという意味です。
勘違いしないように。

575 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 21:52:54.18
>>573
カマってほしいオーラが出ていたので来たけどちょっと斬新なスレだね。
斬新といってもスレ主を褒めてるわけじゃないよ。

749:もしもの為の名無しさん
13/02/07 19:32:54.44
576 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 21:54:44.65
>>570
保険会社を擁護している訳ではなく、あなたの手法が到底常軌を逸していると指摘しているだけ。

577 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 22:04:28.91
煽りの書き込みに反応しても無駄ですね。

明らかな約款違反を指摘してもスルーするだけでおしまい。

また、明治安田のような大企業を告発するには、一般的な手段ではうまくいきません。
これは社内にいたのでよくわかります。

旧Yの広報課長と面識がありましたが、マスコミ対策とかのすさまじい話を聞いてますしね。

また、574のように内容証明だけでなく、事務マニュアル・引継書・契約規定などを公開してますが
これは立派な証拠になると思いますよ。

ファイルの作成者は明治安田生命のイントラネットで作成日時も在籍時のままですし・・・

常軌を逸したというならばご遠慮なくこちらに通報ください。
千葉中央警察署:043-244-0110
URLリンク(www.police.pref.chiba.jp)

偽計業務妨害の担当は刑事1課さんだそうですので、こちらに通報されてはいかがでし

750:もしもの為の名無しさん
13/02/07 19:33:35.15
578 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 22:13:31.12
スレ主を批判しているのって明治安田の関係者臭いよね。

不法行為を告発されて、訴訟起こせないから、スレの書き込み内容は正しくないと一生懸命書き込んでいる。
ここまでさらされたら、信用毀損罪で警察に通報すればいいのにそれもしない。

刑事だから、明治安田の手間はそんなにかからないでしょ。

ここまで書かれて何のしないのは帰って怪しいよ。

579 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 22:40:26.03
旧Mは、退職した職員が会社の資料と類似の資料を使用してライフプランセミナーを行った際に訴訟を起こしている。

その会社がこの件に関して訴訟を起こさないのは、余程、都合の悪い事実があるのかもしれない。

580 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 22:46:35.01
>>578-579
会社から裁判する必要性が不明
明らかに異常な主張を相手にしても金の無駄
ここでも一般人の賛同を得られていないのが異常な証拠。

751:もしもの為の名無しさん
13/02/07 19:34:25.99
583 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 23:14:47.48
>582
URLリンク(kotobank.jp)

偽計業務妨害は刑事事案です。
よって、警察は民事不介入なので対応するわけはないというのは誤りです。

【偽計業務妨害罪】
風説の流布や偽計により、他人の業務を妨害する罪。刑法第233条が禁じ、3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられる。

584 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 23:19:58.73
告発を行う際にスレ主がこのログを検察に持っていくのが楽しみだよね。

明治安田の取り扱いが正しくなければ、不法行為が成立するだろうし
スレヌシの主張が正しくなければ、偽計業務妨害が成立する。

スレヌシは、略式は拒否するって書き込んでいるんだから、いずれにせよきっちり裁判で白黒つくでしょ。

752:もしもの為の名無しさん
13/02/07 19:35:02.21
585 :もしもの為の名無しさん:2013/02/05(火) 23:57:34.20
>>584
楽しみにしててもやる気がないんじゃなぁ・・・
もう長いこと放置しているし
2chの妄想ログごときで何とかなればいいけどねww

586 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 00:25:07.27
>582
明治安田の内容証明には大きな矛盾がある。

異動を反映しなくとも、保険料に見合った補償を提供しているから問題ないとの記載がある。
しかしながら、約款上、保険料に見合った保険金を支払えないことから、保険料に見合った補償を提供していることにはならない。

しかも、ボーナス払い部分は5割にも達する可能性があり、この場合、無駄な保険料を同額支払っていることになる。

内容証明にこのような記載がある以上、この取り扱いをおこなっていることは否定できないことから
この取り扱いが不法となると立派な証跡になる。

内容証明とはそういうものです。

>585
きっちり提出しますよ。
妄想ログ=信用毀損罪も成立です。
また、内容証明に信用を毀損・・・の記載もあるので、私がさらした内容が虚偽の内容であれば、立件されると思いますよ。

逆に立件されないとすると、こういう書き込みを司法が了知したことになりますよね。
その前にどんどん内情をさらしていきます。

まあ、明治安田さんも弁護士・警察と相談の上・・・と内容証明に記載したわりには、なしのつぶてですけど

753:もしもの為の名無しさん
13/02/07 20:38:54.31
588 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 00:57:34.60
スレ最初から読みました。
スレ主さんに批判的な書き込みが増えたのは、
つきまとわれている、集団ストーカーに合っている、発言あたりからですかね。

本当はご自身でお気づきかと思いますが、
つきまとい行為は100%ないと断言できます。
スレ主さんがそのように感じているだけなんです。
「他人に何が分かる」と言われるかもしれませんが…。
つきまといを感じるというのは統合失調症によくみられる症状なんです。

きっとスレ主さんは大きな仕事を任されていたことからも、
優秀な社員だったのでしょう。
会社のストレスで調子を悪くされているんじゃないですか。
明治安田生命への批判は長期戦にして、
少し休まれて自分の健康も大切にされ、
その能力を再び社会のために使われることを祈念しています。

754:もしもの為の名無しさん
13/02/07 20:39:34.73
589 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 01:32:56.82
>588

つきまとい行為はありえると思います。
集団ストーカー関連のサイト(主にアメリカ)のものをみるといろいろとデータがありました。
特に司法省の報告書に複数の加害者からのつきまとい行為が報告されていることから、
集団によるストーカー行為はありえると思います。

明治安田生命では、内部通報を行って以来、孫会社に出向させられる。
などのことがございました。

また、明治安田生命への告発は準備が整い次第行う予定です。
もちろん、このログも検察に提出いたします。

不法行為なのか?偽計行妨害・信用毀損罪なのか?
きっちり白黒をつけたいと考えています。

755:もしもの為の名無しさん
13/02/07 20:40:21.30
590 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 11:06:03.79
cltdの保険金額の反映は、加入応当日ごとと決められています。

これは、加入した翌月に異動が発生した場合に、次回の加入月まで反映されないということを意味します。
最長11ヶ月異動が反映されないということです。

この取り扱いも営業・事務サイドの要請で検討を開始しましたが、商品業務部だけでは判断できなかったため、
本商品の開発会社にヒアリングをし、更に、そのヒアリング結果を元に弁護士見解を取り付け、
やっとのことで取り扱いの可否を判断しました。

協定書に記載すれば問題なしという結論を導くまでに結構な時間を要しています。
このように、損保の慣わしやどこまで取り扱いが認められるのかという解釈論の世界に入った場合は、
商品業務部だけでは判断がつかない場合が多かったと記憶しています。

異動の反映の時期でこれだけの手続きを踏むのですから、日割→月割と修正した
際の手続きの書類はあるのかというと・・・・

私の知る限り、そのような文書をみたことはありませんし、前任のH課長からも引き継いではおりません。
また、後任のT田さんにも引き継いでおりません。

756:もしもの為の名無しさん
13/02/07 20:41:08.61
591 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 12:03:33.71
>588 の書き込みは。まるで良い刑事と悪い刑事のいい見本みたいな書き込みですね。

まず、つきまとい行為は絶対にないと断言しつつ、>1さんが統合失調症じゃないかと決め付ける。
その一方で、>1は優秀な社員と持ち上げつつ、明治安田への批判のトーンダウンを促す。

そして、他のことに専念するように>1を誘導する。

このような書き込みを鵜呑みにしないようなので安心しました。

明治安田は不法行為の隠蔽工作として、組織的なつきまとい行為を行っているかもしれません。
よほど訴訟にしたくないんでしょう。

警察に通報したらいかがですかという>1の書き込みは無視されたままですし、
内情を晒す行為だというなら、批判す方はどんどん通報すればいいんだと思います。

偽計業務妨害は親告罪ではないですし、民事でもありません。
それでも警察が動かないのであれば、ここへの書き込みは問題ないか、それとも・・・
ということでしょう。

明治安田への告発が成功することを祈念しています。

757:もしもの為の名無しさん
13/02/07 21:57:05.64
>>742
引き取ってもらわないと他の板に貼られても困る。
おかげで実際あっちは今は静かだ。

(某板の住人より)

758:もしもの為の晒しさん
13/02/08 07:36:03.25
岩手県公安委員会 増田寛也 による福島原発放射線保険金殺人

URLリンク(ja.wikipedia.org)

岩手県公安委員会 増田寛也は福島第一原子力発電所1号インターロック作動妨害による20011年5月14日から11月7日頃までの放射線大量漏洩に乗じ、原発マネーの受収賄が認められる。(2t近くの燃料棒が臨界状態で放射線を出しながら使用されていた)

増田寛也は明治安田生命の契約社員(岩手県公安委員会)にブレインマシンインターフェースを使用させ、福島第一原子力発電所1号機による放射線被爆を受けた人を監視し、隠蔽工作、思考誘導により、通院もさせず病状を悪化させて死亡させていた。
放射線被爆により死亡する見込みの人に住友生命保険相互会社、日本生命保険相互会社、大同生命保険株式会社、第一生命保険株式会社の保険を本人に無断で契約し、死亡保険金を受け取っていた。

詐欺額
 住友生命保険相互会社  7.2億円
 日本生命保険相互会社  8.3億円
 大同生命保険株式会社 94.3億円
 第一生命保険株式会社 87.3億円

岩手県公安委員会 増田寛也を放射線障害による殺人ならびに殺人未遂の幇助 死亡保険金詐欺(原発マネーの受託収賄)として逮捕願います。

759:もしもの為の名無しさん
13/02/08 11:45:57.18
592 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 17:33:07.16
任意加入型の団体傷害保険の契約管理システムを別途構築した理由は次のとおりです。
なお、この話は子損保統合時のシステムとの打ち合わせ時に、日割返金対応ができない理由としてM屋課長より伺いました。

・旧Aのシステムで被保険者数1000名以上の団体傷害保険のシステムテストを行った際、システムがフリーズした。
・フリーズした原因を究明しようとしたが、このシステムはブラックボックスで、原因を究明することができなかった。
・そこで、BGの契約管理システムをもとに被保険者明細を管理するシステムを構築することにした。
・旧A社のシステムは代理店勘定を管理するシステムとし、集計結果を接続することにした。

なお、接続するといわれたのでデータで接続すると思っていましたが、実際のところは、バッチ処理で集計したデータを事務のPCから打ち出すというものでした。

760:もしもの為の名無しさん
13/02/08 11:47:51.41
593 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 17:40:17.87
なぜ、このような話がでたかというと、日割返金対応をM尾課長に依頼し了解を得た際に、
M尾課長の上司のM屋ライン長より、日割返金対応を見送る理由として伝えられたためです。

M屋:日割返金を対応するといったが、大丈夫なのか?
  システムテストでフリーズした際に原因を究明しようとしてできなかっただろう。
  あの時できなかったものを今回できるのか?
  A社でなく、B損システムで対応するなら、日のデータの取り込みが必要になる。
  これは損保だけでなく生保システムの改定が必要になる。
  生保統合でシステム1課がたいへんな状況において、追加の対応はお願いできない。
  生保システムになにかあれば統合リスクとして大問題にもなる。
  よって、日割返金対応は統合時に行わない。見送りとする。
というものでした。 

761:もしもの為の名無しさん
13/02/08 11:48:39.68
595 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 22:38:33.79
>>586
> 明治安田の内容証明には大きな矛盾がある。
正式に反論してないのにここでいくら愚痴っても仕方ないだろうに。

> 異動を反映しなくとも、保険料に見合った補償を提供しているから問題ないとの記載がある。
これは相手の主張(?)だろ。

> しかしながら、約款上、保険料に見合った保険金を支払えないことから、保険料に見合った補償を提供していることにはならない。
スレ主の身勝手な解釈。


> しかも、ボーナス払い部分は5割にも達する可能性があり、この場合、無駄な保険料を同額支払っていることになる。
これも勝手な解釈ね。

> 内容証明にこのような記載がある以上、この取り扱いをおこなっていることは否定できないことから
身勝手な解釈からの勝手な断定ね。

> この取り扱いが不法となると立派な証跡になる。
全くなりません。身勝手な解釈が論拠だから。

> 内容証明とはそういうものです。
全くの思い違いです。残念ながら。

> >585
> きっちり提出しますよ。
あるある詐欺もいい加減にしたら?
みっともない。

> まあ、明治安田さんも弁護士・警察と相談の上・・・と内容証明に記載したわりには、なしのつぶてですけど
妄想を相手にしても利するものはないし失うものもない。
よって保険会社は何もしない。無駄だから。

762:もしもの為の名無しさん
13/02/08 11:49:31.65
596 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 23:04:54.85
>>595
①証跡を以って説明するといいながら証跡はだせませんと言い切る会社に内容証明を出しても無駄です。

②そのとおりです。
③約款に記載があります。
>>468 を参照ください、
なお、支払事由発生時は損害サービス部に支払い担当が書類を取り付けて確認します。
実務を損害サービス部に確認済み、異動前の保険金額を支払った時点で明確な約款違反ですので絶対に払えません。

④これは最大値を記載したまでです。ので可能性があると書いています。
⑤内容証明に書いた内容がでたらめなら、明治安田生命は相当な悪徳業者ですね。
⑥よく、GLTDの約款を読んでから書き込んでください。
⑦保険会社は何もできないと思いますよ。約款違反をしているんでから、正当な取り扱いを証明できないです。

763:もしもの為の名無しさん
13/02/08 16:18:54.72
597 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 23:06:24.46
>>595
債務返済支援特約第6条(保険金の支払額)
第1項 この特約を付帯する契約における保険金の額は、てん補期間中の就業障害の期間に対して、
支払基礎所得額をもとに協定書記載の方法により算出した額とします。
ただし、てん補期間中の就業障害である期間1ヶ月について、平均月間返済予定額を限度とします。

同特約の第2条で平均月間返済予定額の定義が行われていますが、次のように返済額の変動についても規定されています。

”返済期間の中途での返済額の変動があらかじめ規定されている場合には、変動後の額をいいます。”

定期完済とは、繰上げ返済とは異なり、あらかじめ規定されている償還スケジュールで返済した結果生じたものです。

764:もしもの為の名無しさん
13/02/08 16:20:37.85
98 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 23:14:43.07
>>595
団体長期障害所得補償保険は、所得補償保険の一種ですので、実際に支払っているローン返済額以上に保険金を支払うことはできません。

これはモラルリスクの混入を招くことから、逸失利益を超えて保険金を支払うことは厳しく指導されています。

また、パンフレットの記載の保険金額の変更方法と異なるから、早急に対応する必要がありと記載があります。

599 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 23:20:17.68
>595

GLTDおよびCLTD特約を読み込んだ上で、こういう解釈だから問題なしと書き込んでください。
勝手な解釈との決め付けはご遠慮くださいませ。

765:もしもの為の名無しさん
13/02/08 16:21:31.41
00 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 23:23:42.45
詐欺無効の規定を運用して保険金の支払いをしぶって業務停止になった会社ですよね。
その会社が約款の規定以上に保険金を支払うとは思えないです。

601 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 23:40:43.82
>>600
世の中に犯罪があることと貴方が犯罪に巻き込まれているかどうかは別問題です。
警察官の汚職が話題に上っているからといって近所の警官が汚職を行っているかは全く別です。

これらが正常に区別できないのは統合失調症などにみられる関係妄想の一種です。

602 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 23:45:34.96
>>596
全てが約款や規約に縛られているという事だけを論点にし過ぎでしょう。
実際の裁判はそのような偏った争点でのみ争われません。
双方の主張がその規約などのみであればそうなりますが、残念ながらその一点にのみ固執しているのはスレ主だけです。
保険の契約というのは個別の契約で自由意志によって行われるものなのですよ。
規約は大事なものですが全てにおいて規約が前提にあるわけではないのです。
だからそういった考えだけではおそらく主張は認められないでしょう。

766:もしもの為の名無しさん
13/02/08 16:22:30.64
603 :もしもの為の名無しさん:2013/02/06(水) 23:52:13.43
>>602
間違われないように補足しますが、だから規則や規約というのは契約が反故にされない限りにおいて自由なタイミングで変更することができるものなのです。
憲法なども条件を満たせば変更することは可能です。
何が何でも規則ありきという>>596のような考えは間違いだという事です。
殊更裁判などにおいては規則の中身というより、その周辺の事情についての関連性など、それらの有効性がしばしば争点になります。

604 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 00:07:34.35
>603
保険約款は認可なしに変更することはできません。

また、明治安田生命は、事務システムの不備が制度発足後に判明
手処理対応は不可能なので団体に異動の処理の見合わせを依頼
団体は了承
ただし、
パンフレットの記載内容とことなる方法であるものの被保険者には一切の通知は行っていない
また、パンフレットの記載内容も変更していない。
保険金額が減額されていないことにきづいた被保険者から申し出があった場合は、その方のみ遡及で異動処理

こういう取り扱いは被保険者の公平性を欠く取り扱いですから、問題でしょう。

767:もしもの為の名無しさん
13/02/08 16:23:52.11
605 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 00:10:40.41
変更認可を受けないと修正することができない内容にもかかわらず

その内容に反する取り扱いを行うのは問題でしょう。

また、憲法も修正できると例をあげていますが、約款も認可申請という手順を踏んでOKがでれば修正できます。

そういう手続きがあるにもかかわらず、それを踏まないのは認可行政の保険会社の対応としては大問題だと思います。

768:もしもの為の名無しさん
13/02/08 16:24:41.52
606 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 00:45:22.32
>602

この取扱いで特徴的なのは、保険金額の変更されていないことに気づいた被保険者のみ遡及で修正していることです。

これは、全件異動処理していないことがばれないように、連絡のあったひとだけ修正しているということ
すなわち、隠蔽工作にすぎません。

被保険者の公平性を保つなら全件、手処理で異動処理をすればいいわけで
手処理だと損保のみの返金が大量に発生して、職員3名・パート1名のチームでは対応できない

だから、異動をしなかっただけです。
また、通知をしなかったのは、通知したら、全件手でやればいいじゃんという、当たり前の申し出が被保険者
から大量に発生するからです。
それよりもなんでこんな通知をするんだって問題になるでしょう。

保険会社はきちんと処理するものと考えるのが普通でしょうからね。

例;解約返戻金がこれだけですといわれて、その計算過程をみせろとう方なんかほとんどいないでしょうから・・・

団体契約とはいえ、こういう不公平な取扱いを了承する契約者の公立学校共済も同罪でしょう。

769:もしもの為の名無しさん
13/02/09 05:03:48.16
607 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 10:42:11.94
なお、上記取扱いを強行に主張したのはT地野課長です。

システム:ボーナスのみの定期完済が大量に発生することを確認
     システム化計画の対象外なので対応できないというだけ
法人損害SG:約款違反なので手処理でやるしかないという意見と事務が崩壊するので対応しないで意見が分かれる。
      結局、対応できないという結論

日割返金でも発生する損保のみの返金処理だけは極力やりたくないというよりも
大量に発生したら対応できないというのは本当のところです。

そのため、生保と損保との事務は極力統一した方が団体の事務負荷経験につながるといいつつも
損保のみの返金処理が発生しないよう残回数13回未満となった時点で脱退となる独自の異動も新設しています。

608 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 10:56:10.38
スレ主を批判する書き込みは一般論は述べても明治安田の取扱いが正しいとは絶対に主張しないのはなぜ?

また、スレ主や明治安田を批判する書き込みをする人をなんでもかんでも統合失調症と認定しすぎ!

これは、組織的なつきまといにあっていると書き込む人を、統合失調症と認定する集団ストーカー否定論者と同じ手法です。

こういう書き込みが多発するところをみると、訴訟を起こしたくない保険会社が何かやっているんではとかんぐりたくなります。

770:もしもの為の名無しさん
13/02/09 05:04:22.94
609 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 12:58:45.24
>>608
貴方に同調しない人は、皆悪い方にかんぐるんだね。

610 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 13:19:50.76
>609

そんなことはありませんよ。

時効が3年で成立→民法の不法行為は20年とか
憲法改正→約款も変更認可申請とか

主張を書かれたので反論されても解答がないとか多い方とかは無視しているだけです。

事務ミス発生→手処理で対応可→放置→通知なし→気づいた方だけ遡及処理

という流れだけみてもあきらかに隠蔽工作ですよね。
こういう書き込みは一切無視されるのでおもしろいなと思っただけです。

771:もしもの為の名無しさん
13/02/09 05:05:02.86
611 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 13:21:43.19
>609

また、P○Oでカンボジアに派遣された警察官が保険嫌いという記事は週刊誌でみたことありますよ。
こういう事案で保険に入られていないでなくなられたら、警察の上層部は対応がたいへんだろうなとは思います。

612 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 13:26:48.07
>609

証拠をもって説明すると呼び出しておいて、土壇場で証拠はおみせできません。
それでも説明をして、納得をして帰ってくださいというのは、これはまともな会社の対応とは思えません。

実務を担当していたスレ主さんが、おかしいと質問をしている。
3月加入は翌月保険料が変わるので、かわらないようにということで・・・

認可はとっていますと説明しても、スレ主さんのころは認可されてないから、質問しているわけですよね。
認可はとっているのは当たり前のことで、その時期が問題だから、証拠をみせてくれてといっているのに見せられないというのはおかしいのでは?

問題ないなら、みせればいいし、みせられて納得しなきゃいけないのはスレ主なのでは?

こういう対応をしている会社を一切、追求しないのもなんか変ですよね。

772:もしもの為の名無しさん
13/02/09 05:05:36.45
613 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 14:06:10.48
法人業務課O倉課長との会話

1:Y火災が傷害総合保険で月割返金にしました。うちも認可あるので普通傷害をこれに切り替えれば問題解決します・
O:切り替える理由が必要だし、種目変更は全部更新になる。申込書をだしてもらわないと脱退扱いだから、収保が減る可能性もあるし、難しいな。

というものです。

明治安田のいうように、開業当初より月割返金ならこのような会話はしません。

614 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 14:09:30.45
また、毎週月曜日にグループ内の打ち合わせをする際にチームの週間スケジュールをGMに提出するのですが!

記載内容に約款違反などの記載があったため、K部長が心配している。だから、おれが(M田GMが)修正してるんだ。

とGMに指摘されたこともあります。

615 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 14:58:14.91
団体の事務処理の不備を改善していただくよう営業のお願いしたときには・・・

公立学校に医療保険の提案している中でそのようなことはできない

と営業に拒否されたこともあります。

このようにすべてが新契約最優先の風土があったことは事実です。

773:もしもの為の名無しさん
13/02/09 05:06:09.30
616 :ビギナー&トマト ◆zjDTBY91882V :2013/02/07(木) 18:23:27.51
疑わしきは罰せずになってしまいますし、風化する恐れがあります。
今現実におきてる、貴方へのイヤガラセを徹底的に調べるべきだと思います。

617 :ビギナー&トマト ◆zjDTBY91882V :2013/02/07(木) 18:25:02.01
あと、商法は詳しくありませんが、時効はいつですか?

618 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 19:04:27.08
>617

異動の未反映で被保険者に損害が発生しているので、これは民法上の不法行為で20年でしょう。
告発の時効はありませんので、資料を整理次第行います。

619 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 19:09:31.52
>616

組織的なつきまとい行為は立証するのが難しいと思います。
現行法は適用されませんので、いやがらせ行為を少なくさせる対応をした方がいいと思います。

例:自宅に配達にくる車両が共同住宅の専用駐車場を利用せず、自室の真下に駐車し、エンジンを切らずに配達などを行う。

こういった迷惑行為は頻繁に発生しますが、録画→本社に苦情申し入れ→書状で回答を要求する

という対応を始めたら一気に減少しました。

620 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 19:13:25.44
>617

時効うんぬんよりも、行政指導で業務改善命令もしくは業務停止命令というのがもっともいい結末じゃないでしょうか?
時効が成立なのでお咎めなしって・・・www

774:もしもの為の名無しさん
13/02/09 05:06:43.51
621 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 21:54:19.22
>>604

> 保険約款は認可なしに変更することはできません。

そういう話ではありませんよ。
契約の成立についての話なのに一法人が持つ固有の保険の約款の話にすりかえるのは何故か。
理解してないからでしょう。

つまりスレ主の主張はこの様に盲目的なのです。
業務妨害で訴えてくるのを待ってる位ですから、言い換えるなら私怨でネットに悪口書いているのと同じです。
まさに悪質なクレーマーと一緒です。

これでは裁判やったところで勝てるわけがありません。
いい加減な主張だと誰でもわかるようなものですから相手が仕掛けてくる理由もないわけです。
保険会社が放置しているのは当然です。
実質無害ですから。

775:もしもの為の名無しさん
13/02/09 05:07:24.42
622 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 22:36:03.32
>621

契約の成立のはなしといいますが、それではなぜ、
契約成立後に発覚した問題に対して>604のような対応を行っているのですか?

システム対応していないということは手処理で対応することが大前提なわけです。
しかしながら、想定していた件数より多く発生することが判明したからといって処理をしていません。

団体契約者は、承認しましたが、被保険者である構成員には一切通知していません。

また、個別に保険金がかわっていないと申し出た場合には、その方だけ異動処理を行うこととしています。
このことは、引継書・事務マニュアルにすべて記載済みです。とても不公平な取扱いですよね。
また、パンフレットにも記載済みの保険金の変更方法と異なるので問題とも記載済みです。

また、契約というものは、遡及適用はよほどのことがない限り適用しないものですが、
このような被保険者不利になる扱いも遡及適用して問題ないという解釈なのでしょうね。
明治安田は団体契約の場合、契約者がOKすればなんでもありとする風土がありましたが、
とても似た考えのような気がします。

しかも、この処理を行わないことで、保険金が支払われない余分な保険料を支払うことになっている。

なお、保険会社は何回も法的実質無害ではないと思います。団体に説明に行き、たいへんだと公法人部のN川GMがいってましたし、
企画部のN田さんは、訴訟を起こさない理由として、元職員に対して訴訟で決着をつけるのは・・・と話していました。

また、私が行う予定なのは訴訟ではなく、告発です。

776:もしもの為の名無しさん
13/02/09 21:02:05.75
623 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 22:40:59.77
>621

通常、規約や規則を修正した場合は、その旨を関係者である被保険者に対しても通知するのではないですか?
また、その取扱いがパンフレットの記載する内容と相違するなら、それも訂正する必要があるのではないですか?

このような周知徹底をしない取扱いも問題ないということですか?

624 :もしもの為の名無しさん:2013/02/07(木) 22:57:17.80
>621
団体契約において、個別被保険者の脱退の時期が年1回更新時のみであるとか
ある程度の幅をもって取り扱うことが行われていることは知っています。

しかしながら、こういった制限を加えた取扱いというのは、加入前にきちんとパンフレットなどに大きめに記載して、
被保険者への周知徹底を図っているんですよね。

周知徹底を図っているからこそ、それを見落とした被保険者の方から申し出があっても
この部分に記載しています。更新時からでお願いしますとお伝えしても納得をいただけると思うんです。

しかしながら、この取扱いは、そのようなことを一切していません。
言わなきゃきづかないだろう。気づいた人がいた場合は、その人だけ遡及で処理すりゃいいだろうという考えのもと行っているのが問題だといっているんです。

しかも、保険料に見合った保険金も約款上もらえないというおちまでついているんです

777:もしもの為の名無しさん
13/02/09 21:02:43.43
625 :もしもの為の名無しさん:2013/02/08(金) 02:08:44.78
団体の了解を得ればいいという風土の例を挙げます。

・地共済という団体で情報提供の被保険者同意のガード文言に不備があることが判明
・M鍋課長が団体に説明し、処理依頼文書を取り付け、被保険者同意の代わりとしました。
・このとき、契約者である理事長名の文書ではなく、保険部長名の文書で処理をしました。
・M鍋部長は保険部長より次のような話があったまいったよといっていました。
・これが明治安田のミスということなら非常にまずい、理事長に知れたら、明治安田も私もおしまいだ。

なお、文言の不備は、情報提供の範囲を異動に限定する文言だったため、異動に含まれない保険料控除証明書の作成において、生命でのみ保有する被保険者の個人データを利用できないというものです。

778:もしもの為の名無しさん
13/02/09 21:03:46.02
627 :もしもの為の名無しさん:2013/02/08(金) 11:57:30.38
保険料控除証明書などの書類の配布は、郵送と職制配布(団体経由)があります。

公立学校共済組合は郵送でしたが、地共済は職制配布でした。
ところが、県庁職員と教職員は同じ所属で働くこともあるため、職員経由で公立学校は郵送配布であることが地共済の幹部が知ることになりました。

つまり、公立は郵送なのに、地共済は職制なのか?手間がかかって不公平だとクレームが発生したのです。

K西執行役員は団体に呼び出され、叱責を受けた上で、次のように言われました。
「パイロット団体だからということで職制配布を了承したが、後発の公立は郵送なのはなぜか?規模で団体を差別するのか?」

そこで、未配布だった支部については、営業ラインが損保の了承なく個人情報を団信Gより得て、メールシーラー作成し、手処理で証明書に貼り付け郵送しました。

これは、当時の営業担当であったM鍋課長より、「公立が直送するから大変だった」と伺ったはなしです。

779:もしもの為の名無しさん
13/02/09 21:10:53.71
628 :もしもの為の名無しさん:2013/02/08(金) 12:15:20.29
>625
と同様の不備が他団体でもありましたが、団体によって対応は異なります。

団体の処理依頼文書は認めないという団体もありました。
この団体については、弁護士見解を取り付け、団体が配布する冊子に情報提供する旨の文書を記載し被保険者の了解を得ることにしました。

このように団体によっては、処理依頼文書は好ましくないというところも存在します。

これは引継書の案件の部分に記載されています。

780:もしもの為の名無しさん
13/02/11 21:36:03.77
基地外のコピペ嵐は終わりました。
やはり無理だったようです。

781:もしもの為の名無しさん
13/02/12 20:46:11.81
公立学校のスレに上陸したようです。

782:もしもの為の名無しさん
13/02/12 21:21:21.03
630 :もしもの為の名無しさん:2013/02/08(金) 19:24:12.94
>627 の追加です。

損保の了解なしにデータの提供はできないとK田課長は抵抗しました。
しかしながら、K西執行役員はデータを提供するようにと要請し上記の対応となったしだいです。

団信GK良主査に確認済みです。

783:もしもの為の名無しさん
13/02/12 21:22:18.61
631 :もしもの為の名無しさん:2013/02/08(金) 22:18:32.91
>>623
だから一保険会社の規約の話ではないといっているのが分からないようですね。

>規約は大事なものですが全てにおいて規約が前提にあるわけではないのです。

という事です。

裁判になったらスレ主が固執しているような「規約に従っていない」という争点ではなく、まずは規約の有効性について争点になるでしょう。
だからスレ主は肝心なことを勘違いしているというわけです。

それから利害関係が明らかにならないとまともな裁判にはならないでしょう。
要するに不正を知っているというだけの者がいくら主張しても被害がないので「だからどうした」という結果に
なってしまうのですよ。
よって、実際に被害に遭われた対象者が立証しないと証明は難しいでしょう。
労働災害で裁判やっている人を知っていますが、実際そのようにしています。
お金のためにやっていないとか格好だけつけてもそれは欺瞞です。
いくらスレ主が孤軍奮闘しても無意味です。

被害者の方に会われて実態を説明し、裁判を行うように勧めましたか?
していないのでしょう?
それでは全くダメです。

632 :もしもの為の名無しさん:2013/02/08(金) 22:21:32.71
家族や周囲の支援というのは大事です。
裁判が長丁場となると金銭面や精神面で疲弊していきます。

スレ主は家族や周囲に理解を得ていますか?

784:もしもの為の名無しさん
13/02/12 21:32:02.38
633 :もしもの為の名無しさん:2013/02/08(金) 22:38:23.98
>631

団体と明治安田との規約の有効性はないと考えているからこのように告発しているのです。

>632
企画部N田と同じようなことを質問されますね。
家族を巻き込む問題だからどうしてもお会いしたと何回もお願いされたので、内容証明でお断りしました。
にもかかわらず、会わせて欲しいということを何回もお願いされました。
どうやら家族に関する質問を私が嫌がると考えているようで、家族の連絡先として人事に登録してあるにも関わらず、連絡先を教えて欲しいと分けのわからない質問をされたことを覚えています。

また、身内のことをここで晒すつもりはありません。
そのような書き込みをされても告発はやめませんよ。

634 :もしもの為の名無しさん:2013/02/08(金) 22:58:04.41
>632

そしきてきなつきまとい行為も既に8年目を迎えました。
1審で判決がでるまでにはそこまでかからないでしょう。

ので、告発はやめません。
告発した場合、このレスを添付しますので、明治安田の取扱いに問題がなければ、信用毀損罪とかが適用されるでしょう。
いずれにせよ、司法の場で決着をつけることができるわけです。

635 :もしもの為の名無しさん:2013/02/09(土) 04:56:09.71
>634

検察に信用毀損罪が成立するのかどうか確認させるつもりなのか?

785:もしもの為の名無しさん
13/02/12 21:35:40.07
636 :もしもの為の名無しさん:2013/02/09(土) 13:10:37.77
>634

そのとおりです。内容証明には迷惑行為を厳に謹んで欲しいとの記載もあります。
よって、不法行為の通報を団体に行ったのでなければ、偽計業務妨害も成立するでしょう。

よって、631・632の書き込みにあるような裁判は生じません。
裁判があるとすれば、上記の刑事訴訟およびそれと明治安田が民事で訴訟を起こすかどうかだと考えています。

637 :もしもの為の名無しさん:2013/02/09(土) 23:31:01.20
この3日間、自宅の共同住宅で早朝・深夜を問わず、長時間のアイドリングを行う車両が多いです。
監視カメラは設置されているものの、居住者には公開して貰えらないので確認はできません。

しかしながら、司法には公開するそうなので、こういう書き込みをしておけば、確認は行われるかもですね。

長時間、前の座席の掃除をしていたとオーナーは言ってましたが、どのような感じで録画されているんでしょうか?

638 :もしもの為の名無しさん:2013/02/09(土) 23:45:14.02
>>633
その考えが間違っていると何度も説明しているのにまだ分からない様だが・・・。

1. 有効性が無いかどうかはその団体が告発すべきこと。貴方じゃない。
2. 身内を晒せとは誰も書いていない。長期の裁判を闘うには周囲の理解と協力は不可欠ということ。

だから「周囲や家族の協力は得られていますか?」と質問した。

786:もしもの為の名無しさん
13/02/12 21:36:32.29
639 :もしもの為の名無しさん:2013/02/09(土) 23:49:19.53
>>637

住人の行動をいちいちチェックしてるのか
迷惑なオジサンだな
なんの証拠もないのだろう?
あんたの方がストーカーっぽいよ

640 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 09:30:23.40
>638

有効性がないと考えている元職員が告発するだけ
それが本当に有効性がなければ検察は動かないのでは?

>639
眠りが浅い時にものすごい大きな音でドアを閉める車がいるので気づいてしまう。
その後も長時間アイドリングをしているので眠れない。
また、そういう行為を行う車は、決まって買い替え→新車にランクアップしている。
こういう車両がものすごく多いだけです。
これらの車両の持ち主が、別途収入を得ていたらおもしろいんですけど・・・

787:もしもの為の名無しさん
13/02/12 21:38:38.67
641 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 09:34:22.98
>638

構成員にとって不公平な取扱いを団体が認めている場合、その団体が有効性がないとは絶対に主張しません。
内情を知るものからすれば・・・

明治安田が事務対応できない
ただし、構成員にそのような取扱いが気づかれないよう、構成員がきづいた分は遡及で対応

公にならないならそれでいいよ。

ありがとうございます。

という流れですからね。

642 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 09:38:22.29
>640
修正します。
その契約に有効性があって、わたしの告発に有効性がないのなら、検察は動かないでしょ。
それはあなたが心配することではないです。

仮にその契約に有効性があると判断した場合は、私が罰せられるだけですからね。
いずれにせよ、わたしは白黒つけたいと考えているわけです。

788:もしもの為の名無しさん
13/02/12 21:39:48.61
643 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 10:34:12.01
スレ主さんへ

文章を書き込む欄の上に「書き込む」「名前」「E-mail(省略可)てあるでしょ?
そこの「名前」欄に「あ」でも「ほ」でもなんでもいいから入力してください。
そうすると、「もしもの為の名無しさん」という表示が「あ」や「ほ」に変わります。
ここのスレに書き込んでいる全ての人が「もしもの為の名無しさん」じゃ、
どの書き込みがスレ主さんのものかわからないでしょ?
自信と責任を持ってスレを建て書き込んでいるのであれば、
どれがスレ主さんの書き込みかわかるようにしてください。お願いします。

644 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 11:00:26.01
>643

諸般の事情で対応しないと何回も回答しております。
ご了承くださいませ。

スレを読めばスレヌシの書き込み内容は推測できると思います。
また、このような書き込みが違法であるとなった場合は、司法がIPアドレスから個人と特定することが可能です。
それにも関わらず書き込んでいるのですから、虚偽の内容は書き込んでおりません。

虚偽であれば、信用毀損罪・偽計業務妨害に該当します。
不信に思われるのなら通報していただいてもかまいません

789:もしもの為の名無しさん
13/02/12 21:40:55.00
645 :643:2013/02/10(日) 11:11:34.23
>>644
いや、貴方は勘違いされていませんか?
あくまでも、ここのスレ上でのみスレ主さんを特定したいだけです。
その方が書き込み者を特定(このスレ上での話)できて分かりやすいからです。
名前欄に文字を書き込んだからといって、あくまでも当該スレ上での特定です。
現実の貴方を、どこの誰と特定できるものではありません。
貴方は掲示板の仕組みをご理解されていないように思います。

646 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 11:49:17.01
いずれにせよ。
諸般の事情で対応しないと何回も回答しております。
ご了承くださいませ。

647 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 12:16:51.04
>>1
この人かなり電波が入ってるな

648 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 13:48:17.70
>647

内部通報をしたころから組織的なつきまとい行為にあっているだけです。
もう8年ほど続いています。ただ、それだけです。

790:もしもの為の名無しさん
13/02/12 21:42:04.47
649 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 18:23:37.08
>>642

> それはあなたが心配することではないです。

意見が意にそぐわないと聞く耳持たない訳だ。
確かに>>554の宣言通りだけど、だったらなんでここでグダグダやってんの?
矛盾してるよね。
ここは色々な意見が出るところ。
ここは2ch。
そういった自覚なく書き込みしてるのか、それとも意図的にか、もしくは馬鹿なのか。

たぶん馬鹿でFA

650 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 18:25:21.36
>>648
なんの証拠もないのだろ。
きっと自分は被害者だろう、というレベル。

791:もしもの為の名無しさん
13/02/12 21:43:25.90
651 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 18:59:01.45
>649

そういった考えもあるということで告発した結果、判断するのは検察だと考えているだけです。

>650
数多くの写真を記録しています。
明治安田の人事部Y内さんが記録があるなら提出してくれ当方で社員かどうか確認するというので
写真を送付したところ、アップ画像にも関わらず、この画像では判断できないと回答がありました。

まるで、証跡があるのかどうか確認するのが目的だったみたいです。
写真で確認できないなら、最初からそのような回答はすべきではないのでは?

652 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 22:21:55.95
>>651
そういうのを証拠とは言わない。
何度言わせるんだかw

653 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 22:26:27.75
自分の主張 + 異なる意見 = 判断し吟味する
自分の主張 + フォロー = 感謝

 → 信念のある告発者

自分の主張 + 異なる意見 = 受け入れない
自分の主張 + フォロー = 感謝

 → ただのクレーマー

>>1は後者

792:もしもの為の名無しさん
13/02/13 01:45:15.09
656 :もしもの為の名無しさん:2013/02/10(日) 23:59:07.66
まず、このサイトに内部事情を掲載している時点で、不法行為の内容を晒しているのでなければ、守秘義務違反に該当します。
よって、もし、守秘義務違反に該当するならば、明治安田は訴訟を起こすことも可能なわけです。

つまり、ここまで書いて放置しておく理由がない。
明治安田の取扱いは問題ないということが正しいというご意見はご意見として、ここまで書い、はい、御仕舞いということは結末はありえません。

よって、ご意見はご意見として承りますが、今後、どのような対応を行うかはスレ主自身の判断で行います。

また、2ちゃんにいろいろと書き込んでいる理由は既に書き込んでいます。
以前の書き込みを一通り読み込んでから、書き込みください。

793:もしもの為の名無しさん
13/02/13 09:20:26.45
657 :もしもの為の名無しさん:2013/02/11(月) 00:24:01.38
また、このスレッドは明治安田生命に通知済みです。
しかしながら、「この件について何もお答えすることはない」との回答ですので、放置しておけばいいという判断なのだと思います。

653はクレーマーと一刀両断ですが、ここに書いてあることは実務担当者として実際に見知ったことのみ記載しています。
明治安田生命も放置対応のスレッドにそこまで熱くならなくともいいんじゃないでしょうか?

告発が遅れているのは、いろいろあるからで、その時期をとやかくいわれるものではないと考えています。
なぜならば、ここに書いてある内容が虚偽であれば、法的に罰せられるのは私なわけですからね。

告発の可否などにいろいろとご意見を書き込んで頂くのはありがたいごとですが・・・
このスレッドを立ち上げた時点で、不法行為でなければ、守秘義務違反や信用毀損罪が成立するわけですから
既に遅しということだと考えています。

また、それ以上に実務上、異例取り扱うをむりやりとおした各種業務の可否について、司法の判断を仰ぎたいと考えています。

794:もしもの為の名無しさん
13/02/13 09:22:23.73
658 :もしもの為の名無しさん:2013/02/11(月) 00:30:31.54
このスレッドに書き込んだ不法行為・異例取扱いは、引継書・事務マニュアルにいろいろと記載しました。

その理由は、あまりに異例な取扱いが多いため、それまでの経緯を記載しないと、なんじゃこりゃという話になるからです。

なぜ、異動帳票があがっても処理していないの?
なぜ、告知義務違反を加入日に全件遡及脱退させないといけないの?

などなど、初めてこの業務を担当するものにとって、不自然な取扱いが多かったからです。
しかしながら、子損保統合前のマニュアル交換の際に、そのような記載は損保の指示により、すべて削除されてしまいました。

こういった規約にこだわり過ぎるのはおかしいとご意見もありますが、この点については司法の判断をもって判断したいと考えています。

795:もしもの為の名無しさん
13/02/13 09:25:57.98
659 :もしもの為の名無しさん:2013/02/11(月) 08:19:08.68
>>657
>放置しておけばいいという判断なのだと思います。
>実務担当者として実際に見知ったことのみ記載しています。

でも内輪でしか知らない内容を書いている場所が内輪の人間以外が来るところだぞ。
おかしなことを言っていると思わないか?

> 明治安田生命も放置対応のスレッドにそこまで熱くならなくともいいんじゃないでしょうか?

道で危ないことを喚き散らしている奴を見かけたら無視する人もいれば注意する人もいるだろう。

> 告発が遅れているのは、いろいろあるからで、その時期をとやかくいわれるものではないと考えています。
> なぜならば、ここに書いてある内容が虚偽であれば、法的に罰せられるのは私なわけですからね。

会社は害はないから放置しているんだよ。
どう見ても基地外の妄言だから。
会社にどうしてもダメージを与えたいのだろ?
告発だといいなが、それがだめなら業務妨害で訴えて来い?狂ってるな。
完全にただの悪質クレーマーそのものじゃないか。
告発したいなら正々堂々と告発だけを述べればいいのに。

> このスレッドを立ち上げた時点で、不法行為でなければ、守秘義務違反や信用毀損罪が成立するわけですから
> 既に遅しということだと考えています。

一日に何度交通違反しても検挙されるのは代表的な1件だけだから今日はバンバン違反しちゃうぞ、というのと同じ論理だな。
馬鹿らしい。

> また、それ以上に実務上、異例取り扱うをむりやりとおした各種業務の可否について、司法の判断を仰ぎたいと考えています。

被害者本人でもないのに裁判が成立するかよ。

796:もしもの為の名無しさん
13/02/13 09:28:21.91
660 :もしもの為の名無しさん:2013/02/11(月) 09:38:10.38
659 :もしもの為の名無しさん:2013/02/11(月) 08:19:08.68
>>657
でも内輪でしか知らない内容を書いている場所が内輪の人間以外が来るところだぞ。
おかしなことを言っていると思わないか?

>リンク先をごらんになりましたか?
 面談時の書き起こし、引継書、内容証明、事務マニュアルなどをあげています。
 ここまであげて担当者じゃないという言われるとしたら・・・
 これら資料を担当者から譲り受けたとしかいえないでしょう。
 担当者・譲り受けた者のどちらと思って頂いてかまいませんが、内情を熟知していることに間違いないですよ。


道で危ないことを喚き散らしている奴を見かけたら無視する人もいれば注意する人もいるだろう。
>警察に通報されてはいかがですか?千葉中央警察署刑事1課には通知済みですので

会社は害はないから放置しているんだよ。
どう見ても基地外の妄言だから。
会社にどうしてもダメージを与えたいのだろ?
告発だといいなが、それがだめなら業務妨害で訴えて来い?狂ってるな。
完全にただの悪質クレーマーそのものじゃないか。
告発したいなら正々堂々と告発だけを述べればいいのに。
>悪質と思われるなら通報されたらいかがですか?

一日に何度交通違反しても検挙されるのは代表的な1件だけだから今日はバンバン違反しちゃうぞ、というのと同じ論理だな。
馬鹿らしい。
>それでは検挙されるように通報されたらいかがですか?ここに書き込むよりも簡単でしょう。

被害者本人でもないのに裁判が成立するかよ。
>告発をするものは被害者である必要はないと思いますが?また、告発はいつでもできるものだと思います。

797:もしもの為の名無しさん
13/02/13 09:29:20.28
661 :もしもの為の名無しさん:2013/02/11(月) 09:40:08.03
>659

常軌を逸したというならばご遠慮なくこちらに通報ください。
千葉中央警察署:043-244-0110
URLリンク(www.police.pref.chiba.jp)

偽計業務妨害の担当は刑事1課さんだそうですので、こちらに通報されてはいかがでしょう。

662 :もしもの為の名無しさん:2013/02/11(月) 14:27:04.11
スレ主は妄想癖のあるクレイマーだな。
こんな奴に絡まれた明治安田は災難だわ。

663 :もしもの為の名無しさん:2013/02/11(月) 14:59:04.64
非難する書き込みは、クレーマー・妄想壁・統合失調症と認定する場合が多い。
また、裁判は時間がかかる、取扱いに疑義があるのか申し出るのは契約者など
訴訟は意味がないと主張するけど、警察とかに電突はしない。

なんか、この問題が公になるのが困る輩が、このスレの書き込み内容の信頼性を毀損ためだけに書き込んでいるようですね。

798:もしもの為の名無しさん
13/02/13 11:17:57.23
664 :もしもの為の名無しさん:2013/02/11(月) 21:21:54.92
>>663
当たり前だろ

ただのクレーマーであるお前がお遊びで2chやってる様に周りからもからかわれているという事に気づいたら?

665 :もしもの為の名無しさん:2013/02/11(月) 21:28:12.88
>>663

まだわかってない様だな。

× 非難する書き込みは、クレーマー・妄想壁・統合失調症と認定する場合が多い。
○ 主張がただのクレーマー・妄想癖・統合失調症とみられるので非難する意見が多くなった。

非難というが事実が述べられているだけだ。

666 :もしもの為の名無しさん:2013/02/11(月) 21:31:17.26
>>660
だいぶ錯乱してるなぁ。
引用も解釈も滅茶苦茶だな。

799:もしもの為の名無しさん
13/02/13 11:21:21.96
667 :もしもの為の名無しさん:2013/02/12(火) 03:51:14.28
引用も解釈も無茶苦茶というのは無理があるでしょう。

明治安田の対応は企業としては×、まるでブラック企業だと思います。

説明するからと呼び出して、やっぱり証拠は出せません。
その際、証拠を出せないのは話が違うと質問すると、K本企画部長も含め10人以上いた職員は一斉に沈黙

沈黙を破ったにはオブザーバーの弁護士で、会社の都合で急遽そうなることもあるってのは、証拠を見せたらまずい状況が発生するとしか考えられないよね。

錯乱とか書き込む割には、こういう明治安田の対応には一切触れませんし
触れるとしても、クレーマーにまともに対応しないのは、正しい判断と書き込むだけです。

800:もしもの為の名無しさん
13/02/13 11:22:11.40
669 :もしもの為の名無しさん:2013/02/12(火) 22:13:27.83
>>667
本気で告発する気なら深く静かに行動するはずだが、初めからその気はないようだね。
なぜなら事前に公表すれば不利になるからだ。
警察沙汰にしてもらってでも会社に一泡吹かせたい一心でやってるのがありありと読み取れる。
ハッキリ言ってただのクレーマー。
証拠もない事は明らか。
だから会社は>>1を完全無視。
不都合で裁判出来ないからではない、裁判すら不要だから無視。
このスレが証明している通り、現に>>1は何も出来ないで何年も右往左往している。
なんど違うと否定しても無駄だ。
何も出来ないでいる事はこのスレが証明している。

670 :もしもの為の名無しさん:2013/02/13(水) 01:40:15.48
>669

深く静かに行動していたら、組織的なつきまといが激しくなるだけだと思う。
内容証明→説明会とやっても、明治安田がきちんと説明しないから、こうなったんじゃないの?

リンク先にあるとおり、明治安田の不法行為について、いろいろ資料貼られてるけど、これはどうして証拠にならないのかな?
URLリンク(spoevo2.blog.com)

また、無視するなら、企画部長まで出席して説明会なんか開催しないのでは?
説明会で証拠をだして説明しないと納得しないから、無視するしかなくなったんじゃないの?

で、2ちゃん晒されてるから、一生懸命、これはクレーマーだという書き込みが発生する。
なんとかスレ主に諦めさせようと必死だよね。

和解・・・とかいう書き込みもなんかスレ主がどこまでやるのか探りを入れているようでワロス

801:もしもの為の名無しさん
13/02/13 11:23:42.33
671 :もしもの為の名無しさん:2013/02/13(水) 01:50:26.08
>669

ここまで内情晒されているし、スレ主の書き込みを裏付けるような事務
マニュアルの記載もあるよね。
よくリンク先をみた方がいいと思うよ。

ここの書き込みを読むと反論はワンパターンで、指示書・台本があるようなものばかりだよね。

672 :もしもの為の名無しさん:2013/02/13(水) 04:03:38.31
>669

事前に公表すれば不利になるからだ

不法行為については、内容証明などで明治安田生命には通知済みです。
また、明治安田の回答には矛盾があり、こちらに有利になっています。
一通りスレを読むなり、リンク先の資料に目を通すなりしてから書き込まないとただの印象操作ですよ。

ほんとに反論はこんなのばかりです。

また、警察沙汰にしてもらってといいますが、虚偽の内容だったら偽計業務妨害などが成立するって書きましたよね。
これらは、親告罪でないのは?
親告罪でなければ、してもらってというような明治安田のアクションが必要な書き込みは正しくないと思うのですけど・・・

673 :もしもの為の名無しさん:2013/02/13(水) 04:16:31.01
深夜から早朝にかけて自宅の共同住宅の敷地内で入れ替わりのアイドリングです。
ドア開放→アイドリング→他の車両が帰宅→アイドリング車両発進→帰宅車両アイドリング
の繰り返しです。アイドリングは30分~1時間以上、自動車だけでなく50CCバイクも参加

ここ数日、本当にアイドリングの長い車両が多いです。

802:もしもの為の名無しさん
13/02/13 19:37:30.95
安田の人間は、生き残ってがんばってる人(総合職)は、
何割ぐらいですか?

803:もしもの為の名無しさん
13/02/13 20:30:16.52
「あなたと話してるとからかわれるのよ、だから近寄らないでくれる」
私もからかわれて嫌な気持ちになったから分かります、
仕事に支障をきたしても近寄らず話しかけなければいいんですね

「あなたが忙しいからって私の働くペースを乱さないで欲しい」
事故を起こさないように工夫した上での意見だったんですが
貴方の仕事のペースを乱さない事が一番重要なんですね
じゃぁ、また事故が起きたり
行政処分が下ればいいんですね

ねちっこく陰口たたいてくる池豚と粟干物は老害
性格の悪さは一生もの

真面目に働くのが馬鹿らしくなってくる会社

804:もしもの為の名無しさん
13/02/13 23:03:41.98
674 :もしもの為の名無しさん:2013/02/13(水) 21:36:10.20
>>670
> 深く静かに行動していたら、組織的なつきまといが激しくなるだけだと思う。

それはない。
相手に悟られないのだからありえない。

675 :もしもの為の名無しさん:2013/02/13(水) 21:41:21.62
>>670-671

>リンク先にあるとおり、明治安田の不法行為について、いろいろ資料貼られてるけど、これはどうして証拠にならないのかな?

無理だろうね。
証拠も何も主観で不法行為だと勝手に認定しているだけだから。

>なんとかスレ主に諦めさせようと必死だよね。

諦めるも何も、スレ主とやらは告発は建前であり相手にダメージを与えるのが本音だという事。
2chでの一連の行為が何よりの証拠。

常識的にどうなのよ?ってこと。

805:もしもの為の名無しさん
13/02/13 23:04:33.71
676 :もしもの為の名無しさん:2013/02/13(水) 23:01:46.86
>675

実務担当者が不法行為という認識で黙認してきた行為を晒しているだけです。
常識的にどうなの?という質問ですが、隠蔽体質の元勤務先は、このスレを通知しても放置しているんですから
ダメージも何もないという認識でしょう。

警察にしても偽計業務妨害なら立件しようと動いているはずですが、千葉中央署の刑事1課長さんは、今は動かないとだけです。
これがダメージを与えているという認識なら立件しようとするでしょう。

また、告発は建前ではありません。
当初、訴訟を起こそうとしたところ、ここの書き込みで訴訟は・・・
とご意見があったので、それに従い告発に切り替えたわけです。

アイドリングが長時間行われたりするので睡眠不足で作業が捗らないのもありますが
告発は必ず行いますよ。

806:もしもの為の名無しさん
13/02/14 18:22:04.11
age

807:もしもの為の名無しさん
13/02/14 23:14:03.01
677 名前:もしもの為の名無しさん :2013/02/13(水) 23:08:56.20
>675

証拠を出すといって>1を呼び出しといて、突然、証拠はやっぱ出せませんって明治安田の対応は常識的にどうなのよ?

678 名前:もしもの為の名無しさん :2013/02/13(水) 23:46:19.27
貴方の目的は何?
・このスレが注目されて、明治安田の評判が落ちること
・不法行為を告発して白黒つけること
・退職せざるを得なくなった会社に対する恨みの吐露

いろいろな話が次々となされていて、
わからなくなってきた。

あと自らの正当性を論じるのに、全部説明されても細かすぎて読む気なくすよ。
ここを見ている人のほとんどは約款に対する知識もないので、
全部説明しないでいいから、簡単に経緯をまとめてくれると嬉しいな。
サイト見ろっていわれても、単なる2chの人間だもの。読まないよ。

808:もしもの為の名無しさん
13/02/14 23:14:54.31
681 名前:もしもの為の名無しさん :2013/02/14(木) 02:40:28.06
>678
告発をして白黒を付けることです。

ここにいろいろと書き込んでいるのは、告発を行った際にきっちり白黒つけるためです。

682 名前:もしもの為の名無しさん :2013/02/14(木) 21:33:49.32
>>676
> 実務担当者が不法行為という認識で黙認してきた行為を晒しているだけです。
> 常識的にどうなの?という質問ですが、隠蔽体質の元勤務先は、このスレを通知しても放置しているんですから
> ダメージも何もないという認識でしょう。

ほらな、やっぱり自分勝手な自己解釈のみだ。
だからいつまでたっても何もできないしダメなんだ。

809:もしもの為の名無しさん
13/02/14 23:15:36.20
683 名前:もしもの為の名無しさん :2013/02/14(木) 21:35:35.09
>>677
裁判を見越しているならあり得る話。
不思議ではない。

スレ主の行為と対等に比べるまでもない。

684 名前:もしもの為の名無しさん :2013/02/14(木) 21:37:07.80
>>681
嘘をつけ、行動が全て示しているじゃないか。
本音は保険会社への個人的な恨みを晴らすこと。

685 名前:もしもの為の名無しさん :2013/02/14(木) 23:05:16.25
>683

生命企画部:出せるものは出します。
損保   :出せません。

親会社・子会社間の調整もできていない状態で呼び出していますよ。
更に、回答したのは、生命の用意した弁護士さんです。

>684
どうして恨みにしたいの?
告発は告発ですよ。それ以下でもそれ以上でもありません。

686 名前:もしもの為の名無しさん :2013/02/14(木) 23:08:53.35
>684

誘導尋問をするような問いかけだよね。
思い通りの回答じゃなかったから、決め付けに走るのは良くないと思うよ。

810:もしもの為の名無しさん
13/02/15 22:26:07.77
687 :もしもの為の名無しさん:2013/02/14(木) 23:19:12.97
>685

さっさと告発しちゃった方がいいと思います。
>1に反論する書き込みは一方的なものだし、告発させたくないという匂がぷんぷんします。
実は、先方も放置しているんじゃないのかも・・・www

688 :もしもの為の名無しさん:2013/02/15(金) 00:56:21.31
>>685
証拠の開示を辞めたのは弁護士判断だろ?
まさに>>683の指摘通りじゃないか
無駄なことをする必要はないからな

689 :もしもの為の名無しさん:2013/02/15(金) 01:01:15.79
>>687
告発も裁判もするかどうかは本人次第。
だが何故か一向に行動に移す気配なし。
このスレで前から何度も指摘されている通りだ。

811:もしもの為の名無しさん
13/02/15 22:33:53.69
690 :もしもの為の名無しさん:2013/02/15(金) 01:09:22.22
>>686
一方的な主張を繰り返し、果てには聞く耳持ちませんとか言い出す奴はどうなんだ?

691 :もしもの為の名無しさん:2013/02/15(金) 03:51:08.14
>688

弁護士判断ではありませんよ。子損保のライン部長さんの判断です。
リンク先に書き起こしがあります。
守秘義務違反を犯しているようなので開示できません。
という発言です。

しかしながら、守秘義務違反に該当するなら訴訟を起こしていいですよと以前から企画部K田さんにはお伝え済みですし、
そのことは了知された上で、おみせできるものはおみせするから、本社に来て欲しいという話があったのでお伺いしました。

ので、K田さんと子損保の話がまるで違う。話が違うじゃないですかという問いかけに、職員一同沈黙。

仕方なく、オブザーバーだけどと弁護士が話し出したわけです。
そこまで書かれるならば、きちんとリンク先も読まれたらいかがですか?

812:もしもの為の名無しさん
13/02/15 22:34:32.08
692 :もしもの為の名無しさん:2013/02/15(金) 04:00:02.94
>689

既に書き込んでいますが、何時、告発するかは私の事由です。
告発に時効はないですよ。しようとするものがいつでもできるんです。

まだ、しないからクレーマー扱いというのは・・・

何度かめの書き込みですが、虚偽の内容なら信用毀損罪・偽計業務妨害成立です。
警察は暇じゃないからという書き込みもありましたが

そんなにこのスレの書き込みが置きに触るなら、どうぞ警察に通報してください。
腰の重い警察も通報の回数が多ければ重い腰を上げるんじゃないでしょうか?

千葉中央警察署:043-244-0110
URLリンク(www.police.pref.chiba.jp)

偽計業務妨害の担当は刑事1課さんだそうです

693 :もしもの為の名無しさん:2013/02/15(金) 04:02:50.13
>689

作業が捗らないのは、長時間のアイドリングを行う自動車・新聞配達のバイクなど
で睡眠不足だったり、ドアを大きな音で閉める車両が多くいたりするからです。

告発する気がないと思われるならどうぞ、警察に通報してくださいませ。

813:もしもの為の名無しさん
13/02/15 22:35:26.66
696 :もしもの為の名無しさん:2013/02/15(金) 16:04:18.99
事務マニュアルに記載されている異例取扱いのうち、損保法人業務課の指示により、
明治損害に開示しないよう削除してから事務マニュアルの交換を行うようにした記載例です。

・公立学校共済組合CLTDの事務マニュアル(遡及加入)
新規・中途適用の加入処理で遡及加入となる場合
なお、原則として、事後申請とする。
処理手順
①該当契約を「」に入力する。
②月末で纏め、該当契約を営業担当に通知する。
③営業担当が法人業務課に事後申請を行う。
④法人業務課より処理依頼文書が届くので、申請文綴りにファイリングする。

遡及加入は事前申請→引き受け決裁→事務処理というのが通常の処理ですが、当団体については、上記の取扱いです。

814:もしもの為の名無しさん
13/02/19 03:34:51.01
698 :もしもの為の名無しさん:2013/02/15(金) 23:05:32.01
>>692

> まだ、しないからクレーマー扱いというのは・・・

告発しないからすなわちクレーマーだとは言ってないだろ。
スレを最初から読んでくださいね。
意味がまともに通じないように見えるのは何か新手のお遊びかなにかか?
それともコミュ障か?

> 偽計業務妨害の担当は刑事1課さんだそうです

なんども言っているがそういう挑発行為が悪質クレーマーと同じだと指摘している。
告発する姿勢と真逆だし、告発する気なしと取られても仕方あるまい。

699 :もしもの為の名無しさん:2013/02/15(金) 23:21:51.41
>>697 だから千葉支社もそうなのか!

700 :もしもの為の名無しさん:2013/02/17(日) 06:03:00.83
深夜から早朝にかけて自宅の共同住宅の敷地内で入れ替わりのアイドリングです。
ドア開放→アイドリング→他の車両が帰宅→アイドリング車両発進→帰宅車両アイドリング
の繰り返しです。アイドリングは30分~1時間以上、自動車だけでなく50CCバイクも参加

金曜・土曜と続けて、本当にアイドリングの長い車両が多いです。

815:もしもの為の名無しさん
13/02/19 03:36:50.86
701 :もしもの為の名無しさん:2013/02/17(日) 06:20:27.66
明治安田生命は日割返金を月割とした理由として、
セット販売される生保商品と極力同じ事務フローにすることが
事務の効率化につながると主張していますが、これは詭弁です。

単純にシステムの構築が損保単独で行えないからにすぎません。

たとえば、公立学校共済では、退職後も団体が剰余金より拠出して、
残債完済までの間、団信の保険料を負担します。

損保、退職時点で脱退となるのが本来の処理ですが、
この場合、生保と脱退の時期が異なるため、日割返金と同じ損保のみの返金処理が発生します。

損保のみの返金処理は、前述のボーナスのみの定期完済処理を放棄した原因となった数百件発生すれば事務が崩壊する処理です。

損保の脱退時期は年度末のため、毎月加入のCLTDは大量の損保のみの返金が発生することが課題となりました。
そのため、損保独自の償還残回数13回未満の異動を新設して、大量の損保のみの返金が発生しないようにしています。

このように、損保のみの返金処理は、明治安田の契約管理システムのネックであり、これを避けるために日割返金処理を怠ったというのは真実です。

702 :もしもの為の名無しさん:2013/02/17(日) 08:37:02.94
>>700
耳栓しとけば?人が多い所だとその位ありきたりの様な気がする。
気になるなら警察に通報すれば?
警察来るよ。

816:もしもの為の名無しさん
13/02/19 03:39:24.64
703 :もしもの為の名無しさん:2013/02/17(日) 10:18:04.54
>702

帰宅→アイドリング(最低15分~、30分以上)→ドア開閉
とこの逆です。
以前、一晩中、車の中でアイドリングしたまま寝ているということが頻繁にありました。
これについては、通報したところ、なくなりましたが・・・

その代わりに、30分程度のアイドリングが交代交代で深夜から早朝まで行われます。

704 :もしもの為の名無しさん:2013/02/17(日) 10:53:53.47
>>703
族のたまり場になっているのでしょう。
根気強く通報するしかないでしょう。
当方の近所もそれで一掃された事があります。
ストーカーとかじゃないと思いますよ。
そういう事は良くある事です。

705 :もしもの為の名無しさん:2013/02/17(日) 14:51:38.53
>704
自宅のある共同住宅の居住者専用の駐車場です。
よって、暴走族ではありません。居住者の方がアイドリングしています。
現在も実行中です。

管理人には通知済みですが、防犯ビデオは警察以外には開示できないそうです。
また、宅配の車両も大きなドアの開閉を生じさせたり、宅配せず敷地内でUターンとかあります。

宅配中に指定場所以外(自室の真下)に駐車、エンジンかけっぱなしなどを頻繁に行う業者については、本社に通知、謝罪文を取り付けて
います。

817:もしもの為の名無しさん
13/02/19 03:39:56.79
706 :もしもの為の名無しさん:2013/02/17(日) 15:23:36.88
>>705
暴走族と同じ扱いでしょ。
通報すれば解決するよ。
しないとしたら貴方の思い込み(被害妄想)の線が強い。

707 :もしもの為の名無しさん:2013/02/17(日) 15:25:25.33
うるさい&迷惑行為 ・・・> 暴走族と同じ

708 :もしもの為の名無しさん:2013/02/17(日) 19:03:33.53
>706/707

妄想ではありません。ビデオで録画済みです。
暴走族とアイドリングを同列に扱うのは少し変だと思います。

もちろん、アイドリングが非常に煩い物については、警察に通報したところ、解決したものもありました。
よって、地道に該当車両の特定・運転手へお願いしているところですが、最近はアイドリングがまた激しくなってしまっているというのが現状です。

709 :もしもの為の名無しさん:2013/02/17(日) 19:08:00.81
事務マニュアル記載例(法人業務課より削除の指示があった部分)

保険契約の解除
(注)平成16年度の特別取扱いについて
 特別適用に告知義務違反の周知徹底が不十分ではないかとの公立学校共済からの申し出があったため、
 平成16年度に限り、告知義務違反に該当する契約については、
 全件、契約始期日に遡って契約を取り消すこととなった。
 なお、この場合についても、営業担当の申請文および法人業務課の処理依頼文書は必要となる。

818:もしもの為の名無しさん
13/02/19 03:40:52.39
710 :もしもの為の名無しさん:2013/02/17(日) 22:24:25.13
>>708
要するに迷惑行為を取り締まるようにという意味で(暴走)族という言葉を使っただけでしょ。
なんで変なの?
コミュニケーションに障害でもあんのか?

暴走する奴と空ぶかしする奴と峠をサーキットにして走るやつと公道でゼロヨンやっちゃう奴と。
そういうの通報したら警察の対応は全部それぞれ違うわけ?
なんか変だよね、そっちの解釈の方がさ。

711 :もしもの為の名無しさん:2013/02/17(日) 23:58:38.79
>>705
あなたの周囲の人はどのように思っているのですか?

712 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 00:10:46.03
受容限度の幅をどうとるかという問題になったとき、
より警察が対応しやすいのは暴走族などの迷惑行為だと思います。

暴走族や走り屋などは危険行為や整備不良(サイレンサーなしのマフラー装着)が含まれる場合が多いですよね。
これは規制する法律があるので取り締まることが容易です。

それに対し、アイドリングだけで取り締まることはできません。
受容限度の問題があるので、たとえば、1回目なら注意を促すというのが一般的だと思います。

要は、恒常的であるとか、いろいろな要件が加わって立件される問題だということです。
騒音おばさんと同じ類でしょう。

ので、程度が違うという意味で同列に扱うのは、少し違うような気がすると書き込んだ訳です。

もちろん、警察は通報すればどのような案件でもくると思いますが・・・
110番で出動要請があったら、対応するのが警察ですからね。

819:もしもの為の名無しさん
13/02/20 21:01:35.28
このスレ立てた人誰?
削除してくれ。
無意味だわ

820:もしもの為の名無しさん
13/02/23 17:48:43.58
そろそろコピペも限界になってるから。
複数にやってたけど今はここだけ。
ここでさえコピペするペースがスローダウン。

821:もしもの為の名無しさん
13/02/23 21:09:33.61
713 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 00:17:07.77
>705
そんなに気にしていないと思います。
なぜなら、階数が結構あるので、上階の方はそれほど聞こえないでしょう。

また、私の部屋は、自走式立体駐車場のちょうど目の前にあるので、聞こえやすい状況にあります。
また、自走式立体駐車場に駐車される方は、頻繁にアイドリングを行うので、
アイドリングはそれほど迷惑になっていないという認識でしょうから
714 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 00:23:50.64
>>701

13回未満とあるのを12回未満と改めます。

結局、明治安田の日割返金非対応で始まった不法行為は、システム対応できていない異動処理で、手処理対応前提のものが
件数が増加して事務が対応できなくなり、仕方なく、異動反映をやめたというものです。

これに類する事案が、ボーナスのみの定期完済異動の未処理
また、事前に手処理を回避したのが、12回未満の異動(自動脱退処理)です。
715 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 00:28:59.13
>705

アイドリングの件は、監視カメラの開示が行われれば、いれかえひっかえ、
車の中に運転手が長時間いることは確認できると思います。

822:もしもの為の名無しさん
13/02/23 21:13:48.35
716 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 00:33:04.10
公立学校のCLTDでは、12回未満の異動のほかに、保険金額10万円未満の異動も新設しいています。
これも定期完済異動が発生することを避けるために新設した異動です。

なぜ、定期完済の避けなければいけないかというと、団信は退職後も契約が継続されるため
損保単独の契約終了=手処理により返金処理が発生するからです。

手処理による返金事務の負荷は非常に大きく、件数が多くなると事務は対応できません。
717 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 00:55:11.81
>>712
あのさ、逮捕しろって言ってるわけじゃないの。
分かる?
うるさくて迷惑なんでしょ?
やめて欲しいのでしょう?
注意でもなんでもしてもらえばいいじゃない。
そういう意味で通報しろっていってんの。
718 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 01:01:47.11
保険会社の件にしても周辺が五月蠅いという件にしても、グチグチグチグチ女の腐ったやつみたいにごねてる割にホントに何もしないんだな。
あきれるわ。

823:もしもの為の名無しさん
13/02/23 21:14:48.18
719 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 01:09:35.82
>717
ひどい物は通報してますよ。
これからは、頻繁に行うのもいいですね。
警察なら監視ビデオの確認できますからね。
参考にさせていただきます。

>718
いろいろ準備していますよ。ご心配なく。
一通りスレを呼んでから、お書き込みください。
720 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 01:13:10.41
>717

ひどいものというのは、一晩中、車の中でアイドリングをしながら、運転手が寝ているとかです。
721 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 06:05:08.77
>720

アイドリングは集団ストーカーでよく利用される手法です。
被害にあっているという書き込みをすると、必ず、気のせいとか、勘違い、統合失調症だという反論は書き込まれます。

日常の光景の中で、被害者にだけ特異な状況となるよう加害者は刷り込みを行うので、第三者に理解しづらいのが特徴です。
生活サロン板とかにいろいろ書き込まれているので、確認してみてください。

こちらのスレでも似たような反論が多いですね。
そういう書き込みをする人は加害者の関係者の場合が多いので、無視したほうがいいと思います。

824:もしもの為の名無しさん
13/02/23 21:15:41.48
722 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 15:01:48.43
アイドリングの話が明治安田の話とどう関係してるのか分からない。なんでいきなりアイドリングの話がになってるの?
723 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 17:35:11.97
>722

内部通報をしてから不思議と組織的なつきまといにあっているんです。

告発をするするといってやらない、やるやる詐欺はやめろというご指摘があったのですが
告発の作業が遅れている理由として、夜・深夜・早朝にかけてのアイドリングで睡眠不足で
作業がはかどっていないだけですと反論するために書き込んだだけです。

ネットで組織的なつきまといの被害にあわれる方の書き込みって結構あるんで、
自分もその被害者だと思います。といっても、被害者の方と同様、立証するのってすごい難しそうなんですけどね。
724 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 18:33:59.44
イ.ボーナスのみの定期完済(法人業務課の指示により事務マニュアルより削除)

月払いとボーナス払いを併用している契約において、ボーナス払い部分の一部繰上償還を行ったため、
月払い部分に先行してボーナス払い部分のみが完済となる場合がある。このことをボーナスのみの定期完済という。

この場合、月払い部分の債務があるため、団信制度より脱退とはならないが、CLTDについては次年度から平均返済月額を変更する必要がある。

しかしながら、団信システムでボーナス償還回数情報は保有しているが、
現行の契約管理システムでは、そのデータを損保システムに接続する仕組みが構築されていないため、
平均返済月額を変更する必要があるにもかかわらず、ボーナス定期完済前の金額となっている。

契約管理システムが構築されるまでの間は、加入者から申し出があった場合のみ
平均返済月額を変更するということで公立学校共済の了承を得ているが、
適正な付保金額の設定する必要があることから、早急にシステム開発を依頼する予定である。

825:もしもの為の名無しさん
13/02/23 21:16:50.06
725 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 19:33:19.51
日割返金を月割返金にした理由として、生保と事務を極力あわせるのが事務の効率化につながる
と明治安田は主張しています。

ところが、生保と損保で大きく事務が異なるものがありました。
保険料控除証明書の配布は、加入者全員に毎年配布する事務ですが・・・

生保:郵送あり
損保:原則として、職制配布(公立学校は郵送→地共済も追加;当時)

と団体の事務負荷の生じる職制配布で行っていました。

結局のところ、事務をそろえるにしてもシステム開発を行う余力があるかなんです。
本当に、極力って言葉は使いようだと思います。
726 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 20:41:36.90
>>722
明治安田はこういう嫌がらせまでしているのでは?というスレ主さんの想像らしいですよ
727 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 21:08:15.67
>726
煮え切らない対応をみると本当にやっているかもしれませんよ。
728 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 21:29:56.21
全く証拠はないわけだしな。
妄想と思われる。
被害妄想が強いのがスレを最初から読めばわかる。
ここは病人のスレだと思われ。
729 :もしもの為の名無しさん:2013/02/18(月) 21:50:08.22
>>726
マジですか・・・・
本当なら診てもらった方が良いと思う。
馬鹿にするとかそういう意味じゃなくて。
真剣にお医者さんの診断受けてみなよ。
精神的なものは自分では分からないよ。冷静なレスだとは思ったけど、ちょっと心配。

826:もしもの為の名無しさん
13/02/23 21:17:47.35
730 :もしもの為の名無しさん:2013/02/19(火) 00:23:19.69
だってスレ主の行動が不可解だろう?
誰だって分かる。
被害者でもなく会社を告発するといいながら長期放置。
告発すると言いながら一方で警察に自分を摘発してもらう様に促し、行動の主旨も曖昧。
周囲の支援もない。
被害者との連携もしない。
普通に考えれば人というモノは効率よく行動する事を考えるものだが、どう見てもそれとはかけ離れた対応の数々。
いかに不可解かはスレを通して全部見れば良く分かる。
731 :もしもの為の名無しさん:2013/02/19(火) 01:51:52.66
明治安田の取扱いに関するものではなく、妄想、精神的なものという書き込みが増えたでしょ。
集団ストーカー絡みの書き込みは無視して、明治安田の不法行為の取扱いについて書き込んだ方がいいと思う。

>>727の書き込みもスレ主のものとは限らないし、>>726の自作自演かもしれない。
>>722の書き込みにスレ主が冷静に対応したので、>>725が誘導したって感じにも取れる。
>>729の書き込みも心配を装っているだけっで、結局のところ印象操作みたいだね。

集団ストーカーは、立証が難しいので、明治安田の不法行為の告発を優先したほうがいいと思う。
そうしないと、スレ主の行動は不可解とか病人とかの印象操作の書き込みがどんどん増えるよ。
732 :もしもの為の名無しさん:2013/02/19(火) 02:18:20.22
>>727
あなたはスレ主さん?どうしてハンドル名を書かないの???
733 :もしもの為の名無しさん:2013/02/19(火) 03:06:07.49
>731
そうですね。事務取扱いのおかしなところを中心に書き込み、告発に傾注するようにします。
告発が遅いとかいうご指摘はご指摘として受け賜り、スルーするようにします。

827:創価学会員 藤本律子の被害者
13/03/09 01:07:42.15
藤本律子(在日台湾人 呵律子 ゴ・リツコ)生命保険詐欺目的の無断契約の通報

藤本律子は本人に無断で明治安田生命保険相互会社の保険を掛け、死亡保険金の受取人になっている。
死亡時受け取り 2億3000万円

保険金殺人に発展する可能性があるため、藤本律子の調査と藤本律子が無断契約した明治安田生命保険相互会社の解約をお願いします。

828:統合失調症の権威_幻覚メディア設計学講座
13/03/10 19:20:29.11
加藤 博一は同研究室で研究しているグラフィックシステムとブレインマシンインターフェースを
連動させ、深夜を中心にマンガの画像を送信し、住友生命保険相互会社の社員(生保レディー)に
嫌がらせ、恐喝し、統合失調症様の症状を作成している。

奈良先端科学技術大学院大学 加藤 博一を
グラフィックシステムとブレインマシンインターフェース悪用による
統合失調症様症状による傷害罪として逮捕、知的障害者の収容施設に収監願います。

829:統合失調症の権威_幻覚メディア設計学講座
13/03/10 21:15:45.74
奈良先端科学技術大学院大学 インタラクティブメディア設計学講座 寺脇 温晃 福島原発死亡保険金詐欺 グラフィックシステムで生保レディーに嫌がらせ

URLリンク(imd.naist.jp)

奈良先端科学技術大学院大学 寺脇 温晃は奈良先端科学技術大学院大学のガキ共 にブレインマシンインターフェースを使用させ、
福島第一原子力発電所1号機による放射線被爆を受けた人を監視し、隠蔽工作、思考誘導により、通院もさせず病状を悪化させて死亡させていた。
保険を本人に無断で契約し、死亡保険金を受け取っていた。

振込み 近畿大阪銀行 0159

詐欺額
 住友生命保険相互会社   823億円以上
 日本生命保険相互会社   228億円以上
 大同生命保険株式会社   622億円以上
 第一生命保険株式会社   832億円以上
 住友生命保険相互会社   1兆2100億円以上 

奈良先端科学技術大学院大学 インタラクティブメディア設計学講座 寺脇 温晃は同研究室で研究している
グラフィックシステムとブレインマシンインターフェースを連動させ、深夜を中心にマンガの画像を送信し、
住友生命保険相互会社の社員(生保レディー)に嫌がらせ、恐喝し、統合失調症様の症状を作成している。

寺脇 温晃を逮捕、知的障害者の収容施設に収監願います。

830:統合失調症の権威_幻覚メディア設計学講座
13/03/10 21:51:21.01
奈良先端科学技術大学院大学 インタラクティブメディア設計学講座 加藤研究室 山本 豪志朗 高度障害補償金詐欺の通報

URLリンク(imd.naist.jp)

教授 加藤 博一
准教授 宮崎 純
助教 山本 豪志朗 武富 貴史
秘書 上野 真紀子

山本 豪志朗は奈良先端科学技術大学院大学のガキに住友生命保険相互会社、第一生命保険株式会社、大同生命保険株式会社など複数の生命保険を契約させ、
ブレインマシンインターフェイスを悪用し、田中ビネー式知能検査を受けさせ、知的障害者に仕立て上げ、高度障害補償金詐欺を行わせている。

40人以上

現在も奈良先端科学技術大学院大学のガキは学外にブレインマシンインターフェイスを悪用し、ターゲットを定めている。

山本 豪志朗を高度障害補償金の詐欺罪として逮捕、奈良先端科学技術大学院大学の知的障害者は知的障害者の収容施設に収監願います。

831:統合失調症の権威_幻覚メディア設計学講座
13/03/11 04:20:06.38
奈良先端科学技術大学院大学 インタラクティブメディア設計学講座 久保 和樹 ブレインマシンインターフェイス悪用 高度障害補償金詐欺の通報

URLリンク(imd.naist.jp)

久保 和樹はインタラクティブメディア設計学講座のガキに住友生命保険相互会社、第一生命保険株式会社、大同生命保険株式会社など複数の生命保険を契約させ、
ブレインマシンインターフェイスを悪用し、田中ビネー式知能検査を受けさせ、知的障害者に仕立て上げ、高度障害補償金詐欺を行わせている。

久保 和樹を高度障害補償金の詐欺罪として逮捕、奈良先端科学技術大学院大学の知的障害者は知的障害者の収容施設に収監願います。

832:統合失調症の権威_幻覚メディア設計学講座
13/03/11 04:21:10.80
奈良先端科学技術大学院大学 インタラクティブメディア設計学講座  木村 歩賛名 ブレインマシンインターフェイス悪用 高度障害補償金詐欺の通報

URLリンク(imd.naist.jp)

木村 歩賛名はインタラクティブメディア設計学講座のガキに住友生命保険相互会社、第一生命保険株式会社、大同生命保険株式会社など複数の生命保険を契約させ、
ブレインマシンインターフェイスを悪用し、田中ビネー式知能検査を受けさせ、知的障害者に仕立て上げ、高度障害補償金詐欺を行わせている。

木村 歩賛名を高度障害補償金の詐欺罪として逮捕、奈良先端科学技術大学院大学の知的障害者は知的障害者の収容施設に収監願います。

833:もしもの為の名無しさん
13/03/12 02:29:31.06
質問です。
法人営業の管理職はやはりエリートなんですか?

転勤が決まったら、子供が大きくても、
家族一緒に引っ越すのが常識なのでしょうか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch