13/01/16 18:43:55.40
【退職後】
・海外旅行でベニスからオーストリアの夜行寝台列車の車内でアメリカ人の男性より
i live in Pasris , i used to know you
と言われた。なお、パリはベニスの前に訪問したあ都市です。
ご存じだと思いますが、know という単語は顔を知っている、会ったことがあるという意味で使います。
偶然同室となった人間にこのような単語をネイティブは絶対に使いません。
・自室で作業していると上階の部屋物を落としたり、椅子を引きずる音が頻繁に発生する。
物が落とすタイミングは、決まっていて、PCの作業中、学習中、就寝時に電気を落とした際に発生する場合が多いです。
・自宅駐車場内で長時間のアイドリングが行われる。
別の1台が帰宅すると、アイドリング中の車は外出するものの、帰宅してきた車が引き続き長時間アイドリングする。
・夜部屋からでると自室玄関前の立体駐車場に駐車している車がライトをつけたまま停車している。
5分ほどの犬の散歩で戻ってきてもまだライト点灯中、部屋に入るとドアをあけて運転手が自宅へ戻る。
・他の居住者・宅配業者等のドアを閉める音が異常に大きい、部屋の窓が震えるほどの時も多い。
・外出すると決まって、ぞろ目のナンバー等の車と自宅付近の住宅街の道路ですぐ遭遇し、そのあと、何台も遭遇する。
・コンビニに早朝行くと、早朝にも関わらず、ぞろ目のナンバーが何台も駐車している。
・深夜の交差点で信号待ちをしていると、前方(左右車線)・隣・後方(左右車線)と
自車を取り囲むようにすべての車両がぞろ目等のナンバーということに頻繁に遭遇する。
・PCの調子が悪く、新品を購入したにも関わらず、エクセルのソートがたった5行でもリソース不足で実行できない等の事象が頻繁に発生する。
・自室内に保管していた書類がいつの間にかなくなっている
などですね。
正直、このような事象が毎日のように発生するので、外出も行えない状態です。