【ブラック】レゾン【悪徳】at HIKARI
【ブラック】レゾン【悪徳】 - 暇つぶし2ch2:底値さん
10/10/07 20:28:38
騙される奴がバカーw

3:底値さん
10/10/07 20:42:15
倒産まじかですww

4:底値さん
10/10/07 20:57:10
倒産倒産

5:底値さん
10/10/07 22:47:16
年中求人
でも一向に増えない従業員数

6:底値さん
10/10/07 23:40:27

詐欺師になりたいなら入社しな
でも仕事内容は営業という名の詐欺行為だから

7:底値さん
10/10/08 02:11:42
はやくつぶれろ

8:底値さん
10/10/08 11:32:17
詐欺トークしか身につきませんw
半年もいれば立派な詐欺師です

9:底値さん
10/10/09 19:13:03
儲かるって言ったくせに嘘つき

10:底値さん
10/10/11 15:29:54
倒産

11:底値さん
10/10/11 18:31:40
ホームページリース商法の会社


12:底値さん
10/10/11 21:52:01
ホームページリース

13:底値さん
10/10/14 22:54:20
ホームページリース

14:底値さん
10/10/14 22:57:05
ホームページリース


15:底値さん
10/10/16 13:18:39
社員にとっても悪徳です

16:底値さん
10/10/16 23:29:32
※いずれもキレイでオシャレなオフィス。アクセス抜群で、仕事帰りにショッピングなどを楽しめます。

求人にはてなこと書いてあったけど
そんな優雅な事楽しめた事なかったなあ入社当初から毎日終電だったし
ノルマ達成出来てないのに何早く帰ってんのの空気
最後は精神身体ともにやられて退職するのみ

17:底値さん
10/10/17 03:34:53
求人嘘まみれ
今年も売り上げ10億達成しましたって嘘書いてみろよ

18:底値さん
10/10/18 02:34:35
ホームページリース

19:底値さん
10/10/18 02:58:20
先日、知人からホームページ制作についてのご相談を受けました。

「ホームページをリニューアルしたいんですが、リース契約ってどうなんですか?初期費用0円で月額3万円の5年リース、SEO対策もばっちりしてくれるそうなんですが。」

今、巷で話題の「ホームページのリース契約」というやつでした。
実態はここら辺をご参考にして頂ければと思います。

不況につけ込むホームページリース悪徳商法
リース会社を初集団提訴 ホームページ制作契約、相談100件超
幸いなことに、そのお客様はまだ契約されてなかったので難を逃れましたが、
そもそもホームページの制作費はリースの対象外ですので、くれぐれもだまされないようにご注意ください。
悪徳な詐欺商法です。



20:底値さん
10/10/19 20:52:43
悪質商法:HP作成ソフトリースで法外な料金 被害が多発

この問題は当社にも多くの方からご相談を受けます。
内容は記事を参照していただくとして、このホームページリース詐欺につぃて説明と問題点を書きます。

「ホームページを制作します。
制作費は30万円です」といわれると高いと思いますか?
金額だけ聞くと高いと感じる方もいるかもしれません。
これが「ホームページを制作します。お支払いはリースで月3万円です」と言われると「それなら払えるし安いな」と思って値段に飛びついて契約される方がいます。ここで重要な事を書きますが、


21:底値さん
10/10/20 00:46:46
初期費用0円商法には注意!
スレリンク(hp板)l50

22:底値さん
10/10/21 03:30:50
悪質な業者によるリース契約のトラブルが増えております
現在、以下のような悪質な業者によるリース契約のトラブルが増えております。
内容としては、電話・メールの勧誘で「企業のホームページを作成しないか」
「ホームページのリニューアルで売上向上を目指さないか」等と言葉巧みに説明し、
高額なPC機器の購入やリース契約を結ぼうとします。
しかし、実際にはホームページの作成はほとんどされず、
高額な金額だけを払うことになるケースです。
他にも、同様なケースで電話機や複写機などもあります。
中小機構が設置している相談窓口に同様の相談が数多く寄せられており、
中小企業庁のホームページでも注意喚起を行っています。

23:底値さん
10/10/21 06:40:40
年中求人出してるのはそれだけ離職率が高いからですよ
だいたい体壊すかノルマ達成できなくて辞めていきますね
あんなむちゃくちゃな営業続きませんよ
ブラック会社というやつですね

24:底値さん
10/10/21 10:57:33
ここってソフトと抱きあわせでホームページリース組ませるんだ?
似たようなやり方してるとこがいくつかあるけど、みんな同じソフトを
使ってる感じがする。
これは何なんだろうね?

25:底値さん
10/10/21 14:28:03
ホームページを作れば売り上げが上がります!→問い合わせ、アクセスすらありませんでした

サポートをしっかりします!→電話でオンボロソフトの使い方に答えてくれるだけでした

26:底値さん
10/10/21 17:04:15
>>24
一般に普及している中小企業向けCMSのホームページビルダー、WPを
リース契約で売れば、普通のWEB制作会社の料金体系と比較してボッタクリがばれてしまう。

単体金額もこれらのソフトなら金額ばれててまたボッタクリがばれる。

ホームページビルダー等の一般に普及しているソフトなら本屋やネットにマニュアル多数あるからサポートしますよ!
という詐欺トークも出来なくなる。

リース契約で地方の事業主騙して金儲けしようっていうモデルはレゾンの親会社みたいな詐欺販売会社、
ネクサスやテレウェイブが始めた手法で、それらの会社で営業やってて、
詐欺ノウハウつけた奴が退職して会社作って、詐欺ビジネス始めるから、
リース契約で組ませる詐欺手法でホームページ売る会社間内でのみ回る。
というか今時あんなオンボロソフト大量に売ってたら、
まともな制作会社は技術疑われて大手の仕事は来なくなるからやらない。
地方のパソコンに疎い零細企業を騙す為のみのオンボロソフト。
騙される零細企業事業主はWPも知らない普段ネットあまりやらないけど、
自社のHPは持たないといけないけど、
詳しくないし、どうしようかなと思っている所に詐欺会社から詐欺トークの電話が入る。
上手い話に載って契約書にハンコついたら最後解約出来ない。
5年間毎月数万円の支払いが続くのみ。

27:底値さん
10/10/22 02:35:27
引くくらいの叩かれっぷり
無理もないか

28:底値さん
10/10/22 05:05:15
サイトアップ
ティアードワークス
あとは?

29:底値さん
10/10/22 17:05:04
>>26
なるほど。
ソフト作ってるとこも周知の事実ってわけか。
本当にたちが悪い。
まともな業者ならリース組ませたりしないし、商工会議所などから
仕事もらってるだろうしな。


30:底値さん
10/10/23 07:02:55
yahoo検索エンジンのGoogle化ざまあw
これからは何の詐欺トークしていくんだよ!?ww

31:底値さん
10/10/23 16:48:00
ウソツキ会社

32:底値さん
10/10/24 05:28:15
あるホームページの作成会社と、月々5万円の支払いで5年間のリース契約を結んでホームページを作ってもらいました。

しかし作って以降ホームページからの問合せは1件もなく、まったく売上には結びついていません。

検索エンジンで検索しても上位に表示されず、どうしたらよいか相談してもきちんとした回答は一切ありません。

これではどうしようもないので解約をしようとしたものの、契約上リース期間中の解約はできないことになってしまっているようです。

いったいどうしたらよいでしょうか……



33:底値さん
10/10/24 08:40:07
会社なびの書き込み
全部削除依頼したよね
全部ほんとの事なのに
この会社に2年もいれば立派な詐欺師になれるよ

34:底値さん
10/10/24 12:12:59
ブラック会社の特徴
・人の弱みにつけこんだマルチ、詐欺まがいの商売をしている会社
・年中求人広告を出している。ハローワークや求人雑誌、求人サイトなどの常連会社
・給与が仕事量に比して異常に安い、残業代がない
・全体の社員数に対する求人人数の多い会社(離職率高い、頻繁に大量首切り)
・求人広告の条件内容に明らかなウソやゴマカシがある
・求人広告に提示されている給与に幅がありすぎる会社
・歩合給部分の比率が高く、年齢や勤続年数の割にモデル年収が高すぎる会社
・28歳まで、第二新卒歓迎という募集をする会社
・年間の昇給(給与改定)回数、賞与回数がやたらと多い会社
・募集資格が学歴不問、未経験者OK、フリーター歓迎の会社
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしくなるような会社
・仕事内容にノルマなし、一から教えますなど妙に甘い言葉を並べている会社
・募集広告で夢とか熱意とかやる気とか、やたらと精神論を並べている会社
・求人広告に社長と社員が和気あいあいと写っている集合写真を載せている会社




35:底値さん
10/10/24 12:15:24
・社員紹介の写真になぜかやたらと美人の女性社員を使っている
・中小零細なのに歩合給、成果給で賞与無しの会社
・入社前研修がない、OJT頼みの会社
・幹部以外の社員の平均年齢がやたらと若い会社
・中小なのに従業員数がキリ番(入れ替わりが激しいので従業員数を把握できない)
・会社案内やホームページの自社ビル写真と実際とが違いすぎる会社
・会社のオフィシャルサイトが異常に稚拙、もしくは長期間放置されている
・会社規模の割に自社ビルやオフィスが立派すぎる会社
・分不相応な大量求人をかけている会社
・オフィスの外にまで社員の怒声やかけ声が聞こえてくる会社
・毎日深夜まで灯りのついている会社
・休日でも常に誰かしら出社している会社
・オフィスのロビー、応接室などの内装のセンスが変(経営者のセンスが変)
・同業他社や取引先、法人ルート営業が口を揃えて酷評または同情している会社


36:底値さん
10/10/24 12:17:42
・面接で勤務条件や待遇を説明しようとせず、前職給与も聞いてこない会社
・離職率・平均勤続年数・社員数のデータをを出したがらない、またはウソを言う
・面接で体力面のことばかり聞いてくる会社
・社内カレンダーで祝日を無視している会社(メーカー・製造業以外)
・試用期間中は社会保険や健保が未加入だったり、有給休暇がない(違法です)
・入社1~3年の間の賞与ゼロ、退職金ゼロの会社
・正社員募集のはずがアルバイト、業務請負、契約社員として採用しようとする会社
・募集内容の記述と面接で提示された条件がまったく違う会社
・社長や上司が社員に話しかけた時に、社員が異常に萎縮しまくっている
・社員の目が死んでいる、顔色が悪い
・社員が常に何かに怯えているかのように動作だけが異様に速い会社
・社員が常に曖昧な笑みを浮かべている(奴隷の笑み)
・社員が「いつも何かを我慢している」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている
・職場にOA機器があるのに禁煙、分煙が徹底してない会社


37:底値さん
10/10/24 12:18:47
・面接で提示された条件と実態とがまったく違う会社
・残業するのが当たり前の社風
・休日返上当たり前の社風
・新入社員が試用期間中に退職していく
・入社後3年以内の離職率が高い
・体力勝負で数年後にボロボロになった挙句ポイ捨てされる
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・誰でもできる仕事だから代わりはいくらでも居ると口癖のように言う幹部がいる
・労働組合がない、作ろうとした者が解雇された過去がある
・社員を人間扱いしない
・離婚する社員が多い
・給与や残業代を物納で誤魔化すことがある、もしくは遅配がある
・有給がない、あってもなかなか使わせない会社
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない会社
・社員同士の裏切り行為(告げ口、チクリ)を奨励している
・タイムカード、出勤簿が無い(サビ残させ放題、要領のいいサボり放題の奴の仕事を押し付けられる)
・給与明細を見つめたまま固まっている社員が大勢いる
・経営者の身内、愛人や腰巾着が権力を握って恐怖政治をしている
・理不尽だらけの社内規則をつくっている
・社員の吊るし上げ、イジメ行為がある


38:底値さん
10/10/24 18:49:05
・経営者や幹部に「社員を雇ってやってるんだ」という傲慢な態度がある
・社員の恐怖感、危機感、不安感を煽って操ろうとする
・社員が自由にモノを言えない、常にオドオドしている会社
・恣意的な人事がある、クビになるレベルの不祥事を揉み消すことがある
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・退職の決まった社員をいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・自主退職者を、問題があってクビにしたように外部に吹聴する
・辞める間際に甘言で引き止め、後で人が足りてきたらポイ捨てする
・辞めた社員に、必要な書類(離職票など)をなかなか渡そうとしない
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
・経営者が管理職を、上司が部下を社外の人間のいる前でも平気で怒鳴りつける
・福利厚生がない、または未整備な会社
・定期昇給制度はないのに、すぐ役付(主任等)に昇格させようとする会社
・同族経営の中小零細で、幹部の最終学歴が中卒・高卒の会社
・社員の最終学歴が高卒、専門・短大卒、Fランク大卒ばかり
・社員が特定の学校(地元底辺大等)に偏って採用されている会社
・就業規則・業務マニュアルがない、または公開しない会社
・社員同士の人間関係が悪い、会話が少ない、喧嘩が多い会社
・技術的な研修をせず洗脳セミナーや軍隊・新興宗教のようなシゴキ研修をさせる会社
・保険、年金など法律を守ろうとしない会社
・社員の噂、陰口がメールで飛び交う会社
・定期昇給制度がなく、社内統一の給与モデルがない
・社内の各部署間、従業員間の意思疎通が悪い会社


39:底値さん
10/10/24 18:52:35
・オフィスの所在地、自社ビルの規模=ステータスと信じている会社
・幹部が体育会系原理主義でビジネスと根性論を混同している
・上司への付け届けを強要する会社
・交通費を全額支給しない会社
・不正コピーソフトが蔓延している会社
・鬱、ノイローゼ等で会社に出てこなくなった社員がいる
・極端に不潔な社員がいる
・始業時間よりも極端に早く出社することを要求し、終業直後に帰ると早欠扱いしようとする会社
・毎日遅刻寸前に出社してくる社員がいる
・系列、下請け、外注他社に責任や不良債権をなすりつけようとする会社
・辞めると公言しながらなかなか辞めない社員がいる
・病気になる、倒れる、過労死するほどの激務を強いる
・会社の諸経費に社員が自腹を切り、それを会社が支払わない(しかもその額が多い)
・連絡簿を作らせない等、社員をバラバラにして分断支配をしようとする
・経営者が三文芝居を演じ、社員をホロリとさせようとする(騙される社員も悪い)
・辞める社員に「どこにも行けなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをする
・辞めた社員の悪口を残った社員に言う。ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・社屋の移転が多い(管轄地域の労基署や税務署からの追求を避ける為)
・社員が仕事絡みで自殺した
・労基署や警察の事情聴取が入ったことがある
・自殺や過労死で遺族に訴えられたことがる
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社



40:底値さん
10/10/24 23:07:09
会社の人間関係や勤務体系も勿論だけど、詐欺まがいのことをやってる
ような会社は、たとえ環境が良くてもブラック企業だろう。

41:底値さん
10/10/25 07:00:41
ゴミ会社

42:底値さん
10/10/26 01:27:50
ホームページリース

43:底値さん
10/10/26 04:56:26
悪徳商法の会社=ブラック会社
これ定説

44:底値さん
10/10/26 12:11:54
レゾンはアール・アイから独立って言ってるけど
以前アール・アイって名乗ってましたよ
会社名がレゾンに変更になったんですよって言ってた
アール・アイは詐欺販売系の会社
何で会社名変更したか判るよな

45:底値さん
10/10/26 21:20:01
ホームページリース商法ってもうなかなかやりづらい悪徳商法みたいなのに
こことかフリーセルとか何で無事なの?
つぶれても良さそうなのにな
悪い事は続かないよなあ

46:底値さん
10/10/27 07:58:22
Name_Not_Found:2010/08/13(金) 23:15:35 ID:???
レゾンは客から騙し取った金で毎年社員旅行海外旅行に行ってますよ。
今年は奴らどこに行くんでしょう。見物ですね。(笑)
世間は不景気だというのに、社員旅行が海外
あのレベルの会社は悪徳な事やってる企業じゃなきゃ
難しいもんでしょう。
騙されてリース契約に毎月苦しんでいる客を尻目に海外旅行。罪悪感なんてないそうですよ
本当に悪どい会社ですね


245 :Name_Not_Found:2010/08/17(火) 21:34:29 ID:???
沖縄旅行って聞いた
事務所縮小してんのに
見栄はってて痛い



47:底値さん
10/10/27 14:13:36
景気が悪くなると怪しい悪徳商法が流行るんだな

48:底値さん
10/10/28 06:37:48
倒産マダー?

49:底値さん
10/10/30 15:24:59
最低会社
社会のクズ
早く潰れてくれよ
世の中の為に

50:底値さん
10/10/30 21:49:51
>>44
アールアイはもう無い
アールアイからネオセンスに会社名を変えてしまったから
ネオセンスは悪徳販売会社の親玉会社
こんな詐欺組織早く潰れてくれ


51:底値さん
10/10/31 00:37:18
ホームページリース詐欺によって逮捕された会社関係者はいないの?
逮捕されてもいいと思うけどね
問題は金額が高いだけなので、詐欺の立証が難しいという事なんだけど
テレの社長逮捕は粉飾決済がらみだし


52:底値さん
10/10/31 14:12:48
目標を達成するコツは、“素直に取り組むこと”。
  “素直に取り組む”というのは、“否定しないこと”。
  どんな出来事が起こったとしても、まずは受け入れる。
  「そんなことありえない」と思ったら、自分の成長を止めるだけ。

  ウチの会社は、みんなにこの考えが浸透している。
  だから、同じ方向を向いて取り組めるし、
  だから、この会社の業績は伸びているんだと思う。

こうやって詐欺行為を肯定させて激詰めして洗脳していくんだ
怖いブラック悪徳会社ダネー

53:底値さん
10/10/31 22:05:00
この会社ってヤクザのフロント会社なんですか?

54:底値さん
10/11/01 02:42:22
そうだよ


55:底値さん
10/11/01 16:22:15
違うんじゃない?
しかし名前がころころ変わるな・・・
ちなみに扱ってるソフトはサイトアップ?ティアードワークス?
それともほかの?

56:底値さん
10/11/02 06:26:10
詐欺商法
世の中に数あれど
共通している事は
騙した方は騙したという自覚は無い事
客が怒ってくれば
逆切れして客を悪者にしてしまう
何も産み出さない

57:底値さん
10/11/02 23:20:37
東大というとやたら「私の知り合いの天才レベルの少年」の話持ち出す人が多いけど…
そんなの学年に数人なんですが。
大多数は、「しこしこまじめに努力を続ける能力のある子たち」なんですよ。
難問に手こずったり記述は点が取れなかったりあたりまえにありましたけどね、今の時期。
ゴソさんも同じ勘違いしてますけど、別に東大に入れるのに天才である必要はないんですよねえ。
うちの子なんて技能オリンピックなんて挑もうという気すらゼロだったし。
やるべきことを徹底してやる。それだけで理Ⅲの合格可能性80%の偏差値は取れるんです。
さすがに京大ともなると話は違ってきますけど。
きっとその辺の偏差値が身近でない親御さん達がやたら理Ⅲ天才伝説をしたり顔で振り撒くんだと思います、正直。
まあいいんですが。光栄で。でもうちの子は天才ではないし友達のほとんどもそうです。
ケンちゃんはさすがに出遅れ過ぎだと思いますね。
やっぱり先手必勝なんですよね。
この時期上位の子達をここから抜いていくのは非常にきついです。
あっ、ゴソさんは天才児を生み出すのが第一で
東大はあくまでその結果と思っていたのでしょうね、失礼しました。

58:底値さん
10/11/03 00:14:40
166 :Name_Not_Found:2010/02/27(土) 23:55:13 ID:???
レゾンはネオセンスとかいう
新手の詐欺商法、節約ブレーカー商法みたいな会社をグループ内でやってる
会社のグループ会社
こっちはネットビジネス系というより詐欺販売系
パイオン系



59:底値さん
10/11/03 17:39:14
167 :Name_Not_Found:2010/02/28(日) 01:02:00 ID:???
ネオセンスは元アールアイという会社
設立して3年程度で会社名変更してるよ
元々電話機リース商法とかしてて
さんざんやらかしていろんなとこから目付けられたんだろう
筋金入りのやんちゃ系会社なんじゃないかな
ある意味テレウェイブとかネクサスよりも酷い



60:底値さん
10/11/03 18:53:08
やんちゃというかただの痛い集団。
だてにこの不況の中バンバン退職するし、1日とかでも
余裕で辞める。
まぁやめて正解、はっきり言ってここで正社員なったら
自分の職務に傷がつくだけ。
詐欺集団かわいそうー、あとは倒産待つか社名変更待つだけ。
ま今まで散々客と何もしらない社員騙してここまで来たんだし、
心のそこから消えて頂きたい。
オフィスの立地条件だけ自慢してんじゃねーよクソ会社。
ていうかそこ以外自慢できる事ないからしかたない、
離職率90%、ボーナスなし、毎日終電、
退職した社員で2chが賑わってますって書いて求人出せよ。


61:ii
10/11/03 22:48:38
俺はwebデザインの経験知識もなかったのに受かった唯一の会社がレゾンだった。
後からネットで深いところまで知って辞退することに決めた!
これで正解だよな?せっかくのチャンスを手にしたと思ったのに、、、

62:底値さん
10/11/03 22:54:42
おちんちんが小さいのはだあれ?

63:底値さん
10/11/04 01:04:03
>>61
私は新卒でブラック企業に入ってしまって3ヶ月たらずで辞めたんだけど
こういう経歴があると転職活動の時に苦労するよ。
今回、辞退するのも一つの選択だと思う。

64:底値さん
10/11/04 01:17:35
>>61
大丈夫
未経験でも採用してくれる会社はまだあるから
レゾンの様な詐欺会社に入って詐欺師の一味になるよりマシ

65:ii
10/11/04 01:48:36
元々、現在、レゾンで働いていた人いますか?
レゾンがどういう会社でどんなとこが嫌なのか聞きたいです、、、、

66:底値さん
10/11/04 02:38:02
絵に描いた様なブラック会社だからねえw
入社当初から強制毎日終電サビ残
恐怖で社員を支配

やってる事はネットや新聞でも取り上げられる詐欺商法

67:底値さん
10/11/04 04:21:28
チャンスっつうか、詐欺会社にチャンスってなんなんよ。w
詐欺師になるのが夢なわけ?w

68:ii
10/11/05 16:48:21
いやいや、、、
web会社に入るチャンスが来たと思ったらブラックだったんだよ。

69:底値さん
10/11/05 22:14:32
ブラックで悪徳です


70:底値さん
10/11/05 22:36:18
144 :Name_Not_Found:2010/01/23(土) 21:38:04 ID:???
wwwww
おめでとう!レゾン

YAHOOでホームページリースと検索すると

関連キーワードで

ホームページリース 解約   レゾン ホームページリース で検索

と出るよwww

さすがYAHOO様の代理店なだけあるよなーwww

レゾンはリース詐欺制作会社の星だなww

この調子でどんどんホームページリース商法の会社のナンバーワンを目指して下さいww


自称コンサルティング会社のレゾンさんw


71:底値さん
10/11/06 09:41:08
知らないで売ってましたってのも無責任だよね
自分の会社で売ってるもんがどういう実態なのか知らないじゃすまないんじゃね
無責任もいいとこ
生活の為に客騙して金儲けしていいのかよ

とにかくホームページリース詐欺とかやってる会社はそうそうIT業界から撤収してほしい
存在自体が迷惑

72:底値さん
10/11/06 21:01:36
労基局行く人はいないの?

73:底値さん
10/11/07 05:32:01
うそつき程出世していくズル賢い会社。

もうそろそろ天罰が下る時だよね。

74:底値さん
10/11/08 06:00:17
幹部連中は自分達が何をやっているか判ってるよ
だからタチ悪いよね
拝金主義というか
人間の皮被った悪魔だね
でも小物感漂いまくりw

75:底値さん
10/11/08 12:33:01
真面目にやってる会社がバカをみるからこういう会社は潰れて下さい。

76:底値さん
10/11/09 00:19:07
表向きIT系企業のフリして実態は詐欺会社

77:底値さん
10/11/09 06:09:12
詐欺

78:底値さん
10/11/10 06:01:31
今年の売り上げ公表してみろよw

79:底値さん
10/11/11 06:04:18
企業のコンプライアンスが叫ばれる昨今
こういう会社はつぶれていくよ
ネオセンスグループ全体然り


80:底値さん
10/11/11 15:22:38
酷い会社があったもんだ

81:底値さん
10/11/11 21:21:19
表向きはIT会社って事にしてるんでしょ

82:底値さん
10/11/11 23:23:01
そうそう、表向きはIT名乗ってるだけの詐欺会社。
ここの社員って基本痛いヤツの集まりだし、しょうがないよ
幹部にいたっては正真正銘のクズ、チンピラ集団。
アールアイからレゾンに社名変更してもゴミはゴミなんだよ。
小物感漂う腐れ幹部が偉そうに仕事語るなよ、客騙して、若い社員追い込んで、
やりたい放題、頼むから消えて無くなって。


83:底値さん
10/11/12 05:54:31
もう消えるでしょ
こんな会社

84:底値さん
10/11/12 14:00:18
倒産は来年まで引っ張るんですか

85:底値さん
10/11/12 17:16:50
詐欺会社潰れて下さい

86:底値さん
10/11/12 17:20:08
職場というか
フリーターの強制収容所みたいな感じなんだよな
当然労働者の権利や人権は守られない
会社に言われて無知な地方の良い人達騙して来るみたいな
思考回路や情報を遮断するくらい激務させられるし

87:底値さん
10/11/12 19:50:14
敵作りまくりながら大きくなっていったからな。
バカな会社。
今頃になってツケが出てきてるんじゃね。

88:底値さん
10/11/13 02:19:27
それでもめちゃくちゃ儲かってる!

89:底値さん
10/11/13 05:24:29
儲かってるなら今年の売り上げ公表してみろよw
純利益は?


90:底値さん
10/11/14 07:01:17
詐欺行為やって儲けてるんですね

91:底値さん
10/11/14 08:23:57
毎日アゲてる奴だれや

92:底値さん
10/11/14 17:04:16
下げても無駄だよ詐欺師さんw

93:底値さん
10/11/14 20:53:08
こういう系列の会社とか光関係の類の求人めちゃ多いよな。
求人で一発でブラックて判別できる。

その内潰れるだろうけど、写真にしろ、応募条件にしろ、相当な事情が
ないと応募なんてする訳ないわ。

94:底値さん
10/11/16 08:35:31
詐欺

95:底値さん
10/11/17 21:20:01
ものになるかどうかわからなくても数だけいれるんだよな。

96:底値さん
10/11/18 20:32:08
今年の売り上げなんで公表出来ないんだよ!?

97:底値さん
10/11/18 21:06:07
求人広告見るだけで詐欺会社かブラック企業はまるわかり。

98:底値さん
10/11/19 09:58:11
過労死した社員はいるの?死ぬ前に辞めそうだけど

99:底値さん
10/11/20 06:10:05
去年まではよく新聞記事なってたホームページリース詐欺。最近は一掃されつつあるのか見かけないな

100:底値さん
10/11/20 18:36:10
この会社辞めた人どうなるの?またフリーターに戻るわけ?

101:底値さん
10/11/20 19:46:51
>>99
そろそろ頭打ちなのかもしれないね。
食品や服みたいに継続的に必要なものではないし。
カモにしていた個人経営の店とかはリースも通りにくくなってるらしい
ま、店なんてブログやってりゃ十分ってケースも多いしな。

102:底値さん
10/11/21 21:54:52
そのブログやってりゃ十分の店に押し売りしまくって荒稼ぎしてきたのがこの会社だが

103:底値さん
10/11/23 13:45:50
こんな会社入ったら身内が悲しむな。
自慢も自信も何もない。
っていうか次の進路は終わったと同様。
社会から不存在な業務内容、企業体質。


104:底値さん
10/11/24 15:40:22
この会社に入ろうか迷っている人は絶対に入らないでください。
人生にとっても負の履歴になります

105:底値さん
10/12/01 15:22:21
リクナビで募集開始してますな。
何人が地獄に落ちるんだろ。

106:底値さん
10/12/04 15:52:45
URLリンク(www.youtube.com)

怖いねえ
有名会社だから事件になるんだけど
レゾンはこれ以上でも
無名会社だから事件にならないね
今時こんな会社あるんだね

107:底値さん
10/12/04 15:57:27
金さえ貰えれば
大損して苦しんでる客の事なんかどうでもいいんだよ

基本的にサポートしますとか言ってほったらかしだしね

108:底値さん
10/12/10 21:25:58
テレウェイみたいにでかけりゃ
光通信に買収してもらえるけど
レゾンみたいな会社の行く末は
イーシーエムとかJOAっみたいに倒産だな

109:底値さん
10/12/10 21:58:18
>>105

急成長中の← プッw

110:底値さん
10/12/18 18:17:08
お客様の為になりたいって
なら何なのあの檄ノルマ?
ほんとに矛盾した会社だよな。

111:底値さん
10/12/18 18:21:27
幹部連中の自己満の為だけに存在してるような詐欺会社だよね。
客も大損。
勤めた奴は負の職歴を一生負い続ける。

112:底値さん
10/12/18 18:28:05
とうとうレゾンで検索でGoogleでも2位
Yahooでも2位
不動産のレゾンにすら勝てないってw
SEOウリにしてる会社がこれとはw
まさに詐欺会社
今時こんな詐欺会社
田舎の馬鹿な零細会社主しか騙せないよね

113:底値さん
10/12/22 20:51:20
k

114:底値さん
10/12/25 23:34:08
2

115:底値さん
10/12/26 13:25:08
今年の売り上げだけを公表出来ないのはなんでだよw

116:底値さん
10/12/29 01:06:14
この会社表向きはホームページ制作会社って事なのに

制作実績がずーっとしょぼい7つっきりしか出せねえの
これで過去に制作した数3500とかうそくさいよね
他の詐欺会社は少なくとも
数十の実績ジャンル別に出してるのにさ
制作実績も嘘つきなんだな

117:底値さん
10/12/30 14:50:38
>>106
まだまし
レゾンなら
契約取れなきゃ電話代がまったいないとか怒鳴られるよ
落としてくれば電車代がもったいない!
今時怖い会社だよなー
誰か録音して訴えてくれよ

118:底値さん
10/12/31 01:35:39
ホームページリースで悪名高い業者を教えて下さい

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

119:底値さん
11/01/01 21:24:25
ホームページのリース180万円というのは明らかにぼったくりです。
大体お花屋さんに高額なホームページなんて必要ありません。
ホームページのリース会社って「営業のときだけは調子の良いことを言い、
契約が済んだらあとはほったらかし。
解約しようにもリース契約があるので解約できない・・」
という詐欺スレスレの営業行為をしていて、
被害者が中小企業・個人事業主を中心に被害にあわれている方がとても多いんです。
このような悪徳商法に引っかかってしまったという

120:底値さん
11/01/04 00:42:52
倒産 倒産 倒産

121:底値さん
11/01/04 12:30:44
レゾンに騙されちゃった人達は騙された自覚ないんだよね
営業マンが感じよかったとか
まあちゃんとやってくれたしとか
でも
それが高額すぎるとか
ほったらかしにされてるとか自覚ない
騙された人達もばか

122:底値さん
11/01/05 00:29:30
144 :Name_Not_Found:2010/01/23(土) 21:38:04 ID:???
wwwww
おめでとう!レゾン

YAHOOでホームページリースと検索すると

関連キーワードで

ホームページリース 解約   レゾン ホームページリース で検索

と出るよwww

さすがYAHOO様の代理店なだけあるよなーwww

レゾンはリース詐欺制作会社の星だなww

この調子でどんどんホームページリース商法の会社のナンバーワンを目指して下さいww


自称コンサルティング会社のレゾンさんw



123:底値さん
11/01/06 00:57:40
人騙した金で食う飯はうまいか?

124:底値さん
11/01/06 02:36:53
こういうめちゃくちゃな詐欺商法の会社ほど
うちはすべて正しい
うちが正義とか言い出すんだよな
まちゃくちゃな論理でさ


125:底値さん
11/01/08 01:43:44
詐欺会社早く潰れろ

126:底値さん
11/01/08 19:18:47
この会社も電話機リース詐欺みたいな詐欺商法が上手くいかなくなって
ホームページリース詐欺商法に切り替えたの?

127:底値さん
11/01/10 19:19:54
レゾンに騙されて大損して毎月リース支払に苦しんでる客はバカだと思うよw
今時ネットで調べりゃホームページリース詐欺の被害者の声なんていくらでも出てくるのに
稼ぐだけ稼いだらこんな会社計画倒産だよw
訴訟起こす客はお早めにw

128:底値さん
11/01/11 17:38:59
>>126
そうだよ
この手の会社はどこもそう

129:底値さん
11/01/11 19:21:49
転職ブラック企業の見抜き方

URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

130:底値さん
11/01/11 19:23:52
ネットの世界で使われる「ブラック企業」という言葉をご存じだろうか。一般にブラック企業とは、低賃金かつ労働環境が劣悪な企業を指す。下請けを担うIT系企業や外食系企業、訪問販売系の企業がしばしば名指しされる。
 こうした企業を事前に見抜くためにはどうしたらいいか。

まず、求人情報から見抜く方法がある。注意すべきは5点だ。
1.求人広告を常に掲載している
2.ハードルの低さが強調されている
3.給与が異常に高い
4.仕事内容が「よくわからない横文字」である
5.社員数に対して、求人数が多い
 入社希望者がなかなか集まらない企業は、大げさな情報を流す。
仮に高い給与が掲示されていたとしても、ハードワークであるか、高い歩合給が設定されている可能性が高い。

131:底値さん
11/01/11 19:27:43
ネットの世界で使われる「ブラック企業」という言葉をご存じだろうか。一般にブラック企業とは、低賃金かつ労働環境が劣悪な企業を指す。下請けを担うIT系企業や外食系企業、訪問販売系の企業がしばしば名指しされる。
 こうした企業を事前に見抜くためにはどうしたらいいか。


まず、求人情報から見抜く方法がある。注意すべきは5点だ。
1.求人広告を常に掲載している
2.ハードルの低さが強調されている
3.給与が異常に高い
4.仕事内容が「よくわからない横文字」である
5.社員数に対して、求人数が多い
 入社希望者がなかなか集まらない企業は、大げさな情報を流す。
仮に高い給与が掲示されていたとしても、ハードワークであるか、高い歩合給が設定されている可能性が高い。

132:底値さん
11/01/11 19:34:59
ウェブサイトを見る際は、次の3点をチェックしよう。
1.ホームページが稚拙である
2.「良い社風」だけが強調されている
3.ネット上で「ブラック」の噂がたっている
 例えば、ウェブサイトに「仕事も遊びも全力投球」というようなメッセージとともに、にっこり笑った若手社員の集合写真が掲載されている企業は要注意だ。それ以外にアピールできる要素がないことを疑ったほうがいい。
 また、グーグルなどで該当企業を検索し、「他のキーワード」として「評判」「2ch」「どうよ」などの言葉が表示されたら、完全にブラックである。



133:底値さん
11/01/12 19:49:36
詐欺会社IT会社を装う

134:底値さん
11/01/13 05:43:04
不景気になると詐欺が流行るって
レゾンは詐欺会社だぞ
みんな気をつけろ

135:底値さん
11/01/15 08:21:42
キター!!スーパー悪徳企業レゾン!!
ハイパーブラック企業だな。
入社したい人はHPに求人募集出してるよ。
応募条件通り誰でも入れるよ。
でも・・・社会的立場は ニート>レゾン になるからね(^_-)-☆

136:底値さん
11/01/15 22:47:00
レゾンの社員になるくらいならニートの方がまだましだな
人騙して金儲けしてないし

137:底値さん
11/01/16 07:14:41
ここに就職した奴、次の仕事先は間違いなくないな。

138:底値さん
11/01/16 11:02:32
「ブラック企業」見分け方学ぼう 

URLリンク(www.asahi.com)

「夜勤ということで働いているが、実態は昼間も働いている。異議をとなえると、パワハラが始まり退職願を出すよう強要された」



139:底値さん
11/01/16 11:04:04
東京都世田谷区で昨年12月19日、実際にあった相談を題材にしたセミナー「ブラック企業の見分け方と対処術」があった。
労働相談などに取り組むNPO法人「POSSE」が主催し、
学生ら約40人が参加。労働問題に詳しい弁護士が
「長期間働く女性がいるか、
というのが会社の民主主義度を見分ける指標の一つ」と話した。



140:底値さん
11/01/16 11:05:59
『少々の理不尽なことには目をつぶらなければ』という発想になりがち。
それが経営者側の強気の態度を招いている面もあると思う」と話す。

 行政でも、こうした観点から学生らを支援しようという動きがある。
神奈川県のかながわ労働センターは、就職前の若者向けに「労働講座」を開いている。
センターの柳沼吉孝副主幹は「労働法の基礎知識を身につけて就職に臨んでほしい」としている


141:底値さん
11/01/16 11:11:51
〈ブラック企業〉残業代の出ない長時間の「サービス残業」や上司によるパワーハラスメント、休日や休憩なしの勤務が常態化するなど、違法性の強い働かせ方を強いる会社を総称した言葉。
もともとはインターネット上のスラング(隠語)として使われていたが、
2008年発行で、実話をもとにした書籍「ブラック会社に勤めてるんだが、
もう俺は限界かもしれない」(新潮社)や、同名の映画(09年公開)などで広く知られるようになった。


142:底値さん
11/01/16 11:15:03
・社員規模に対する求人数の割合が高い。
まとまった人数の求人広告を年中ひんぱんに出している(離職率が高い可能性)

・「○年後には独立可能」「○年後には年収○○万円」などのわかりやすい「夢」を提示するが、
その根拠をはっきり説明しない(過酷な勤務環境を我慢させるための誇張である可能性)

・給与モデルについて「平均初任給○○万円」などと比較的高い数字を示すものの、
内訳の説明があいまい(長時間の残業をこなさないと得られない額を基本給であるかのように偽っている可能性)

・求人広告で募集していた職種と、
説明会や面接で聞いた実際の仕事内容に大きなずれがある(不人気な職種に新人を配置するため募集職種をごまかしている可能性)


143:底値さん
11/01/18 14:26:22
この会社が存続してるのが疑問だな。

144:底値さん
11/01/18 15:48:53
求人の売り上げ10億突破は2009年のものだよ
今はもう倒産しそう
純利益考えると倒産寸前じゃね?ww
これまで金儲け至上主義で社員と客を苦しめてきた報いを受けろww


145:底値さん
11/01/18 18:04:05
WEB業界のおれおれ詐欺会社

146:底値さん
11/01/19 18:08:00
倒産したら契約者のHPはどうなんの?

147:底値さん
11/01/20 05:17:30
他のこの手のホームページリース詐欺業者と同じで
HP時間と共に消えたりするよ
5年なんか持たなかったねーと
社員は全部解雇で幹部だけが社名変えてこっそり生き残る
顧客はほったらかし
酷いねー

148:底値さん
11/01/20 19:50:45
さてここで元レゾン社員の俺登場!!!
まぁもうわかってると思うんだけどこの会社超絶ブラックだよ。
もうやめたのずいぶん前ことだけどどうせ大して変ってないだろww
営業マンは全員HPに対しての知識なんてこれっぽっちもない、社員どころか幹部連中ですら
PCはサイト検索しかできません(笑)程度の知識。そこから育つ社員のレベルなんていわなくてもわかるよね?w

ノルマのことばっかりで客なんて契約取ったら放置が当たり前。下手に連絡とってクレーム言われるのが怖いくらい。
あとHPの実績載せてないのは以前実績に載せてた店宛てに直接匿名のハガキで「レゾンは詐欺会社だから契約を解除したほうがいいですよ」
みたいなのを送りまくられた経緯から急遽実績を載せるのをやめたんだよw

149:底値さん
11/01/20 20:12:18
あげわすれた

150:底値さん
11/01/21 12:51:01
いいぞw
元社員
もっとバラせやww
ていうか
どんだけ恨み買ってんだよ
存続してる意味あんのかよこの会社w

151:底値さん
11/01/23 06:32:50
パソコン素人がもっとパソコン素人に営業かけて
ぼったくり商品をサポートしますと言いつつ押し売りでほったらかし
ろくでもねえ詐欺会社
しかも元社員にばらされてるし超ブラックだって
過労死寸前で退職したんだろ

152:底値さん
11/01/25 09:37:11
どれだけ景気悪くてもこの会社だけはいつでも誰でも入れるよ。


153:底値さん
11/01/25 23:47:51
ホームページリース詐欺商法頭打ち
次はどんな詐欺商法で荒稼ぎするんでしょうね
レゾンの名前もそろそろ捨てた方がいいな
アールアイの時みたいに

154:底値さん
11/01/26 18:25:30
ここやめた人達ってさ
この会社で働いてる時はどういう気で働いてたわけ?
自分の会社は悪徳商法の会社って判ってたんだろ
目の前の客騙して荒稼ぎして稼いで罪悪感無かったわけ?

155:底値さん
11/01/27 00:17:50
働いてた時は人によるかもしれんけど、ほとんどが業界未経験(当たり前だけど経験あったらこんなとこはいらん)
だからそれが普通なんだと思わされる。しかしだんだんボロがでてきてまだ若くてしっかりしてるやつは即座にやめていく
逆に30代とかいっちゃってるやつは自分の生活かかってるし次がないから仕方なくしがみつくしかないって感じだったな


156:底値さん
11/01/29 21:25:42
また社員募集してやがる(笑)
愉快な野郎達だ。

157:底値さん
11/01/30 08:25:05
>>156

・社員規模に対する求人数の割合が高い。
まとまった人数の求人広告を年中ひんぱんに出している(離職率が高い可能性)

3.ネット上で「ブラック」の噂がたっている
 例えば、ウェブサイトに「仕事も遊びも全力投球」というようなメッセージとともに、にっこり笑った若手社員の集合写真が掲載されている企業は要注意だ。それ以外にアピールできる要素がないことを疑ったほうがいい。
 また、グーグルなどで該当企業を検索し、「他のキーワード」として「評判」「2ch」「どうよ」などの言葉が表示されたら、完全にブラックである。



158:底値さん
11/02/02 01:32:42
これだけネットで評判悪いのに入社する奴ってどんだけよそに内定貰えない
ダメ人間なんだろう
元ニートみたいな奴ばっかなんじゃねーの
そんな奴がコンサルティングですって偉そうに営業しにくるわけ
インチキ会社

159:元内部の人
11/02/02 17:34:51
懐かしいなぁ…こんなスレあったんだw
橋○課長や小○課代は元気かしら?今はもう役職上がっているかもだけど

ここは酷かったなぁ…社員同士も殺伐としていて、気が合わなそうな社員とか無視だったしね~そういう社員には全体の飲み会の周知も無く。
何だか社会人としてどうだったんだろうという感じ。

今は知らないけど2年前は1日ノルマ5件くらい仮アポを取らなければならなくて、1日0~2件くらいのアポ数が続くと橋○課長の前の席に座らされ、恫喝されながら電話をかけます。俺もやらされたしw

30秒電話していないと「何サボってるねん!」と恫喝が入るし、腐った会社だよ(笑)

160:底値さん
11/02/02 19:16:19
>>158
webデザイナーだが、ここの採用面接オチタ\(^o^)/

>>159
面接中に営業の電話が聞こえてきたが、ホントにノルマきつそうだなw
電話の声が5秒たりとも止まないし、上司からの怒鳴り声も聞こえたwww

161:底値さん
11/02/02 21:37:11
↑面接落ちて本当に良かったじゃないか。
一度働いてしまうと人生と経歴が腐ってしまうところだったね。
ここはむしろニート出身者とか中卒とか前科者の溜まり場なんじゃ
ないかな?
でも今の不況で第一希望で営業に募集する奴いるんだろうか?

162:底値さん
11/02/03 22:49:21
あけ

163:底値さん
11/02/04 23:19:38
あげいん

164:底値さん
11/02/05 08:49:53
あげー

165:底値さん
11/02/06 16:43:34
レゾンって2009年末頃までちょーしのってた。
2010年になったら急に悪評まみれになって失速した。
これもホームページリース詐欺落ち目の為?
でもいまだに騙されてる事業主いるよね。
リース会社も儲かるから見て見ぬふり。

166:底値さん
11/02/06 19:22:46
精神肉体共にボロボロにされて退職した元社員も
騙された客も泣き入りせずにチクればいいよ
泣き寝入りなんてこんなヤクザ会社を喜ばせるだけだよ

167:底値さん
11/02/06 20:47:13
橋○課長はえらそうだったなぁ(笑)

168:底値さん
11/02/06 22:31:53
コンサルティング←プッw

離職率90%超え
高卒営業
ブラック企業
こんな社員ばかりの会社がコンサルしますってバカにされてるなw
騙された事業主w
この会社の営業は真剣にコンサルしようと思って営業してこないよ
ノルマの為に口車に乗せに来るだけw
騙された時点でバカ会社決定だよw

169:底値さん
11/02/08 17:37:21
辞めた社員がここまで悪口まみれに元いた会社を叩いてる
暴露しまくってるってどうよw
援護レスねーじゃんw

170:底値さん
11/02/09 17:18:30
悪徳商法は社員も騙す
社員も被害者
こんな会社すぐに倒産

171:底値さん
11/02/09 22:57:12
うちはSEOで実績があるんです!(キリッ
って言ってる会社が社名で検索
ローカルなサイトに負けて2位なんですけど
その時点でインチキ詐欺だよね

172:底値さん
11/02/11 01:04:09
この会社のトップ営業マン=トップ詐欺師

173:底値さん
11/02/11 22:00:55
朝から夜中まで激つめして悪徳商法を正当化する洗脳


174:底値さん
11/02/12 10:52:17
辞める時は残業代請求して辞めましょうw

175:底値さん
11/02/13 01:58:06
ぼろぼろのソフト解約出来ない様なやり方で売ってんじゃねーよ詐欺集団
いくら正当化したところで
詐欺悪徳商法には違いないから

176:底値さん
11/02/14 22:08:26
こんな会社で認められても詐欺会社で天下取っても
クズの称号だよ


177:底値さん
11/02/15 17:31:14
今、レゾンの社員がうちの会社に勧誘に来た~~~。

社長にここに書かれてることをおしえてあげたよ。即、お断り。このスレに感謝だねw

178:底値さん
11/02/16 02:08:06
良かったですね~
検索して
詐欺に引っ掛からなくて良かったですよー
毎月面倒見ますも嘘でほったらかし
そもそも勧誘してきた営業はすぐに辞めちゃうんで面倒見れません
契約したら5年もリース地獄に苦しみ続けるだけ
ボロボロソフトのボロボロデザインのホームページを素人集団に売りつけられる
ぼったくり商法ですから

179:底値さん
11/02/17 18:15:30
このご時世に毎月の分割料金と称して数万円もお金をドブに捨てるなんて
HPの更新も自分でやらないといけないし

180:底値さん
11/02/19 02:38:27
誰かこの会社に取りこみ詐欺やってみろよ
すぐに決済者に会えて迷う間も与えずに契約させて解約出来ない様にする事が
こいつらの詐欺の手口なら
逆の事も出来るだろw
取りこみ詐欺繰り返して倒産させちまえ
詐欺会社倒産でメデタシメデタシ

181:底値さん
11/02/19 14:11:33
詐欺会社に詐欺行為ww

182:底値さん
11/02/22 22:55:21.25
設立して4000社もの零細企業を騙してきました。
もちろん普段の社員はテレアポや新たな契約を取る仕事が中心ですので、4000社もの零細企業の毎月のサポートなんかに手はまわりません。
何もしなくても毎月数万円のリース料金を支払ってくれて、うちには一括で一件数百万の契約料が入ります。
ウハウハで止められるわけがありません。
ホームページリース商法は儲かるボロい商売です。

183:底値さん
11/02/23 08:50:11.34
世間にニートが増えたのはこういう社員を人扱いしないブラック企業が
不景気の影響でのさばったからと言われる。
フリーターを脱する為に無理やりホワイトカラー(のフリしている)
超ブラック企業に入り、精神肉体壊して退社。
トラウマになり、社会復帰不可能になる。
職歴も汚れてますますまともな会社からは相手にされなくなる。
しかも悪徳商法。
早く潰れてくれ。
少しでも犠牲者が減る為に。
何の為に存在してるんだこんな会社。

184:底値さん
11/02/23 18:55:56.76
NECリースってホームページリースの取り扱い辞めたんじゃないの?
苦情、訴訟があまりにも多いから

185:底値さん
11/02/25 23:10:27.97
契約取れない社員は人権ないもんね~ww

186:底値さん
11/02/26 11:08:35.14
この会社ほんとにいい加減な仕事して
純朴な地方の事業者からぼったくる悪徳商法だから
真面目に客の事を考えたい奴程潰されて退職に追い込まれるよ
いい加減でずる賢く詐欺で荒稼ぎしたい少数の奴が出世していく会社
勧誘されてる客も騙されない様にして欲しい
奴ら地方のパソコン詳しく無い事業主なんかいいカモとしか思ってないから

187:底値さん
11/02/26 17:50:15.72
ここまで殆ど営業下手クソで辞めた元カス社員の愚痴ばっかじゃねーかw
契約とれない社員には人権ないとかバカか。
契約とれないくせに人権どーのと甘ったれな部下に優しい上司なんてどこの会社もいないだろ

188:底値さん
11/02/27 04:38:49.48
詐欺師キターーーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーッ!

189:底値さん
11/02/27 18:19:47.02
>>187
社会のゴミはてめーだよww
内部で見てたけど優秀な奴ほど抜けていくのはやかったじゃねーかよボケww

190:底値さん
11/02/28 21:26:08.14
187←実際こんなもんじゃない
もっと酷い事言われて精神的に追い詰められる
よって毎日終電になる
身体もやられる


191:底値さん
11/03/02 23:17:37.94
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
断言します!
絶対にやめたほうが良いです。
「ホームページ リース 被害」と検索してみてください。
ホームページリースは素人を狙った「Web業界のオレオレ詐欺」と言われているひどい商法です。
契約の間に入ったリース会社にお金だけでなく、体中の毛まで抜き取られますよ。



192:底値さん
11/03/02 23:19:07.05
リース契約をしようとするウェブ業者はやめたほうがいいです。
今時、10ページ180万円とかあり得ないから。

やめておいた方が良いでしょう。

10ページ程度であれば20万もあれば問題なく作れます。



193:底値さん
11/03/02 23:20:55.38
URLリンク(cool-site.net)
中小企業は気をつけて! ホームページのリース契約トラブル

先日、リフォーム・パックをお申込みいただいたお客様からお聞きしたのですが、お
知り合いの会社がホームページのリース契約に関するトラブルで困っているそうです。
その制作会社は電話で営業をかけてきて、「ホームページを制作します。初期費用は無料。
制作後の更新、検索エンジン対策なども全てやります。」と契約させるそうです。

月額3万円~6万円程度で3年から5年のリース契約を結びますが、
実際にホームページが出来上がると全く音沙汰がなくなるそうです。





194:底値さん
11/03/02 23:22:50.95
連絡してもなかなか返答がなかったり、更新を依頼しても更新されないなどクレームを入れるとそういった契約はしていないとの返答があるそうです。
ひどい場合は担当者が退社したなどの言い訳を言うそうです。

連絡してもなかなか返答がなかったり、更新を依頼しても更新されないなどクレームを入れるとそういった契約はしていないとの返答があるそうです。
ひどい場合は担当者が退社したなどの言い訳を言うそうです。

解約しようにも、リース契約上はソフトやパソコンをリースしたことになっていてホームページに関することは書かれておらず解約もできない仕組みだそうです。
調べてみますと、リース契約とは、有形物であって、リース契約期間が終了したときに、リース会社へ返却できるものとあります。

ですから、ホームページ自体はリース契約はできないので、ソフトやパソコンの形に変えてリース契約を結ばせます。

リース契約はリース会社と契約をするため、話を持ちかけてきた制作会社との契約にはなりません。
このため、途中解約ができないため困ってしまうわけです。




195:底値さん
11/03/02 23:23:40.22
少し調べてみたら、たくさん被害者がいらっしゃるようです。
URLリンク(musyoku.com)

URLリンク(www.mjimu.com)

知識のないところを突いてこう言った契約を結ばせるのは、ほとんど悪徳商法と一緒だと思います。

ホームページを作りたい、リニューアルしたい時は1社だけの話を聞くのではなく何社かの制作会社から話を聞くことをお勧めします。
もちろんその時は弊社にもご相談ください。



196:底値さん
11/03/05 00:23:32.63
URLリンク(blog.livedoor.jp)

【退職者からの「残業代請求」対策セミナー】に出席


197:底値さん
11/03/06 22:16:29.30
詐欺会社レゾンをよろしく!

198: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/08 20:52:29.40
sagi

199:底値さん
11/03/09 17:18:25.50
高卒入社3ヶ月目でコンサルなんか出来るんですか¥?w

200:底値さん
11/03/09 23:26:27.91
URLリンク(mainichi.jp)

架空リース契約:各地で被害 リース会社責任を 弁護士会、法整備求め意見書


201:底値さん
11/03/09 23:28:03.18
コピー機などの高額・架空リース契約による被害が相次いでいることを受け、
各地の弁護士会が衆参両院や経済産業省に被害防止の法整備を求める意見書を提出している。
問題の背景にはリース会社の責任を回避する形の契約があると指摘して販売会社と
リース会社の責任の一体化や事業者へのクーリングオフ適用を求めている。
日本弁護士連合会も提出を検討している。

 各地で電話機リース被害が相次いだ問題などを受け、
経産省は05年、特定商取引法(特商法)を改正し、
事業者名で契約しても主に家庭用として
使用するためならクーリングオフを認める救済措置を講じた。
しかし、その後も家庭用とは認められにくいコピー機での被害が続発。
京都と岡山ではリース会社の責任を追及する集団訴訟も起きている。
京都弁護士会は昨年9月、愛知県弁護士会は同12月に意見書を提出。
近畿弁護士会連合会も今年1月追随した。


202:底値さん
11/03/10 00:29:36.37
意見書は、販売会社が契約勧誘や物品納入の業務を代行しているのに、リース会社の多くが「販売会社とは無関係」として責任回避していると批判。販売会社が行った説明はリース会社が責任を持つよう求めている。

 また、リース契約を多用する零細・中小の事業者を保護する法律が不十分であることを問題視。
事業目的での商品購入を対象外としているクーリングオフ制度の枠を広げるべきだとしている。

 京都弁護士会リース被害弁護団の事務局長、中隆志弁護士は「零細事業者の多くは消費者と大差ない。
リース会社の言い逃れを許さず、事業者を保護する法律が必要」と話す。


203:底値さん
11/03/10 00:31:15.74
こうした動きに対し、リース会社262社で構成する社団法人リース事業協会
(東京都千代田区)は今年1月、販売会社に適正な販売活動を推奨するための
啓発資料を作成するなど対応策を発表。
「消費者に近い事業者は改正特商法で保護されている。
販売会社の販売方法に関する苦情が多いことは把握しており、
適正な取引が行えるよう加盟社で綿密な意思確認を行っている」と話している。

204:底値さん
11/03/14 02:10:21.96
仙台や宮城
東北地方にもレゾンに騙された客はいる
地方人の方が騙されやすい
家や会社が流されてもホームページソフトのリース支払は続く
支払わなきゃお抱え弁護士が内容証明書郵送だよ
ホントに鬼畜だよ
毎日のノルマ売り上げの方がもちろん大事だから
客に安否を確かめる気遣いはするわけない
そんな暇ないってさ
詐欺師はこんな時にはますますあくどくなるからな

205:底値さん
11/03/14 22:23:55.65
従業員数常にキリ番w
毎日の様に人が抜けて
入ってそうww

206:底値さん
11/03/14 22:25:32.71

地方の事業主の皆さん
高卒、入社数ヶ月目、ネット知識素人のインチキ営業マンに
コンサルティングしますよーって上から目線で言われて騙されたいですか?

207:底値さん
11/03/15 02:17:08.26
レゾンってネクサス(現パイオン)の人が始めたんでしょ
ネクサスって悪徳マニアックスにスレがあってかなり書き込まれてた
悪徳販売会社ネクサスで悪知恵付けて独立って事か


208:底値さん
11/03/15 04:38:28.90
>>187
この会社の釣りみたいな求人と全然違うなw
やっぱり善人そうな張り付き笑顔求人すら詐欺なんですね
こわい会社

209:底値さん
11/03/16 14:20:11.70
高額ホームページリース商法問題って??
我々、ウェブマスターは騙されない為のスキルを身に着けるべきだと思われます。

#加えて・・・真面目なクリエイターさんにとって本当に迷惑な話だと思います。

今に始まったものではないのですが・・・一応気をつけた方が良さそうです。

高額ホームページリース商法問題って??

弊社の手がけたホームページの売り上げ実績は月×××万円ですので確実にもうかります!とか

Webの制作・更新費は毎月の料金(5万円)にすべて込みです。とか

言葉巧みにホームページを長期(5年くらい?)のリースをする契約を結ばされて・・・

最後は裁判沙汰になるといった案件が横行しているようです。



210:底値さん
11/03/16 14:20:54.30
ちなみに・・・私の知人にもリース商法に引っかかってしまった方がおられます。

この方の場合には・・2004年ごろサイトのリース契約をしてしまったとのこと。

契約内容は・・・

5年契約で月5万円=300万円!!

少額ではないですよねぇ・・

で・・・

全く商売にならなかったそうです。

『失敗したワイ』を連発されておられました。

先般、やっとリース契約が終了して『あー良かった』とのこと・・・

この方の場合=本業が儲かっていたので副業のサイトが赤字でも痛くもかゆくもないって感じで大きな問題にはならなかったのですが・・・

普通・・300万円って洒落にはならない場合が多いと思われます。

加えて真面目なクリエイターさんにとって本当に迷惑な話だと思います。


まっとうなホームページ業者様に300万円も払ったら・・・そりゃもう立派なホームページを作れたろうに・・・


勿体ない話です。



211:底値さん
11/03/16 20:18:13.54
210
それレゾンと全く関係ないじゃん。レゾンのスレなんだからレゾンの話してよ。

212:底値さん
11/03/17 02:57:51.70
レゾンマタキターーーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーッ!

まさにレゾンみたいなホームページリース詐欺会社の話だからww
売り上げが落ちてるからって自分の会社のスレ荒らしだすとか末期じゃんw
騙された客の恨みを受けろ詐欺師

213:底値さん
11/03/17 18:25:47.12
弊社の手がけたホームページの売り上げ実績は月×××万円ですので確実にもうかります!とか

Webの制作・更新費は毎月の料金(5万円)にすべて込みです。とか

言葉巧みにホームページを長期(5年くらい?)のリースをする契約を結ばされて・・・

5年契約で月5万円=300万円!!

少額ではないですよねぇ・・

で・・・

全く商売にならなかったそうです。

『失敗したワイ』を連発されておられました。

まっとうなホームページ業者様に300万円も払ったら・・・そりゃもう立派なホームページを作れたろうに・・・


勿体ない話です。

まさにレゾンの事だよ
今回の地震で財産すべてなくなった事業主も毎月リース料金支払わないといけないんだよ
鬼畜だよな
許せない

214:底値さん
11/03/17 21:38:13.07
4月もまたいっぱい新入社員が入ってくるんですねー
今年は何人の若者が犠牲者になるんだろう
求人サイトは地獄への入口だからねー

215:底値さん
11/03/18 05:45:19.36
地震で200の件は吹っ飛びそうだなw
悪運の強い会社だぜ


216:底値さん
11/03/19 01:45:42.21
>>213
レゾンはそれに加えて当社は過去に4000社様の実績がありますので、とか
Yahooの代理店ですのでとかの詐欺トークが飛び出すよw
4000社もの客の毎月のサポートたった数名のサポート要員でどうやってサバくんだよw
その時点で毎月サポートしますよとかおかしな話だろ詐欺丸ばれじゃん
Yahooビジネスカテゴリも詐欺会社で評判のSBR が特約代理店
そういえばSBRもテレウェイブからSBRに社名変えたなw
テレウェイブと検索すれば 詐欺とキーワードがいきなり出、前社長はインサイダー容疑で逮捕だから
社名変更するのも仕方ないかww

217:底値さん
11/03/20 05:11:47.97
社名変更マダー

218:底値さん
11/03/21 20:06:05.94
倒産伸びたねー

219:底値さん
11/03/24 01:45:20.67
厚顔無恥

220:底値さん
11/03/24 20:07:28.85
求人嘘まみれ

ほったらかし営業が何が効果検証だよww

ホームページ制作業界のダニ

早く潰れろ

221:高橋睦
11/03/24 20:31:16.04
URLリンク(www.cmt-inc.co.jp)

222:底値さん
11/03/24 21:55:30.81
今日、契約しちゃったんだけど、
どうすれば良い??


223:底値さん
11/03/25 04:04:37.81
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.inventory.co.jp)

今日ならまだ間に合うかも
リース会社はどこですか?リース会社に言って早く解約して下さい。
レゾンに直接言うと



224:底値さん
11/03/25 04:07:08.21
:事業主:2009/10/24(土) 07:25:54 ID:fWrdm/Rb0
レゾンってネクサスと同じような会社なんですね。

HPを無料で作ると電話がかかってきて、じゃあお話だけと言って訪問

作成代、ドメイン代、レンタルサーバー代、検索の上位対策費
全てを負担します

ただ、今回のHPは業務用のしっかりとした物なのでシステムを利用しなければ
使用出来ない。
その利用するのに、システム会社さんから買い取りになると、何百万になるので、
リースでレンタルしていただくいかない。それが月額25000円になります。

それ以外はすべて負担致します。

上位にHPが出てきたらこれだけの人に見ていただける。
だから皆さん上位対策に毎月3~4万円かけている

今回はそれを負担してあげますよ。僕たちの会社にメリットが大きいから?

HPは作ってくれたから騙されたと違うのかもしれないが、
リースのれんたる料が騙しじゃないの?

リースで収益だしてますよね?

解約したいって言ったら上司連れてきて『あなたの今後の事業展開のために解約はおすすめしない』

理由は、二度とリース組めずに、信用がなくなるから・・・あなたに。。。

解約しなかった自分が情けない

225:底値さん
11/03/25 04:10:23.05


みたいな事言われて言いくるめられるから避けた方がいいかもですよ。

連中詐欺トークだけは慣れてますからね。

226:底値さん
11/03/25 21:17:50.72
ありがとう!

まだ契約したばっかりだったから
すぐに連絡したら
解約出来た!



227:底値さん
11/03/25 21:23:01.25
契約したのは、父親だったんだけど
機械に疎いから言いくるめられちゃったんだ。

すぐにレゾンに電話したら、解約出来た。

ほんと良かった。でも先にレゾンの事を調べとくべきだったな。



228:底値さん
11/03/26 22:05:34.70

>>契約したのは、父親だったんだけど
機械に疎いから言いくるめられちゃったんだ。

早く気付いて、解約出来て良かったですよ。
レゾンがカモにしてるのはそういう無知な地方の良い人達。

気付かず、数か月支払い続ければ、最後5年解約出来なくなる。
このご時世に数百万のお金をドブに捨てる様に詐欺会社に支払い続ければ、
義捐金として寄付した方がマシというもの。


229:底値さん
11/03/27 23:10:09.22
社会のゴミクズ
詐欺会社
存在してて恥ずかしくねえの?ww

230:底値さん
11/03/29 06:42:36.10
悪銭身に付かず。

泡銭身に付かず。

因果応報
他人にした報いは、必ず自分に返って来る。




231:底値さん
11/03/30 23:18:33.37
レゾンみたいなしょぼい詐欺会社のスレが何で立ってるの?

232:底値さん
11/03/30 23:34:17.15
しかし、無料でホームページを作成し高額リース契約でサーバ、
ソフト使用料金を支払わせるというビジネスモデルであったためお客様とのトラブルが頻発していました。
パイオンのサイトを見る限りではそれなりに進化しているようなので今ではどうかわかりませんが、
当時は「高い料金を毎月支払っているのにまったく効果がない、
検索エンジンに全然ヒットしない。
営業はこれもあれもできるといったのに話が違う」等々です。



233:底値さん
11/04/02 02:39:43.03
>>231
クズだから

234:底値さん
11/04/03 12:25:24.48
設立5年目の今年も順調に事業を伸ばしています。

って
10億の売り上げ8億まで減らして
何が伸ばしてるんだよw
算数も出来ないんですか~

235:底値さん
11/04/03 14:04:34.37
電話セールス受けて、営業マンが来ても
パソコンでレゾンの事あまり調べない人は騙されちゃうんだよなー
よく調べてみたら、詐欺の会社でって判った頃には解約不可能
入社する人はよく考えた方が良いよ
人騙して
何が成長なんだか知らないけど

236:底値さん
11/04/03 16:08:59.07
テスト

237:底値さん
11/04/03 16:10:16.05
弟がレゾンに少しいたのだがすごい会社でした。辞める時に社長がぶちキレてヤクザみたいだったと。

238:底値さん
11/04/03 16:39:30.65
>>237
少しってどれくらいですか?
何でぶちキレてたんでしょ。
成績悪いのに、辞めるとか、会社に貢献してから辞めろよって?

239:底値さん
11/04/03 17:32:31.54
すごいってどうすごいんでしょ
モラルの無さっぷりが凄いのか
社員さえ騙してしまう詐欺師ぶりが凄いのか

240:底値さん
11/04/03 18:21:07.74
どっちにしてもまともな会社じゃないよね

241:底値さん
11/04/03 19:11:39.95
社長は常にブチ切れて怒鳴ってたイメージしかねーわ

242:底値さん
11/04/04 17:07:09.97
辞める時でさえ、スムーズに辞めさせてくれないレゾン
でも離職率90%超え!

243:底値さん
11/04/04 18:13:49.01
書き込みしてんの
辞めた社員ばっかだなw
まあそんだけ激務で働いている間はネットなんかしてる間無いってわけな
わけわからなくなるくらい激務させられてレゾン流詐欺営業に洗脳されていくのなw

244:底値さん
11/04/04 20:20:54.04
辞めた社員も数カ月しかいませんでした。みたいな。
働いてた内に入るの?
わざわざ職歴汚して、トラウマ作りに入社するようなもんだよね。

245:底値さん
11/04/06 08:19:09.46
去りゆく社員にヤクザの様に切れる
そんな会社まともなわけないよね
ヤクザのフロント会社じゃねーの

246:底値さん
11/04/06 17:26:52.17
俺のいた3年前くらいは社長別に静かだったな~
課長の橋○の方が怒鳴り散らしてたww

247:底値さん
11/04/06 20:56:27.32
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

そんな会社に勤めた経歴など、黒歴史以外の何者でもないわけで。
「人に傷つけられても眠れるが、人を傷つけたら眠れない。」
なんてことわざもあるわけで(合ってたっけ?)、
いくら生活に困ってもそこだけは避けたいものです。



248:底値さん
11/04/07 03:50:04.92
こんな会社で働いて
IT系ベンチャー企業勤務です(キリッ
とか言ってんじゃねーよ

249:底値さん
11/04/08 16:58:10.73
なんか書き込み見てると、結局、結果残せなかった能力とやる気のない人間が、
怒られたり、責任追及されたのを悔しがっているようにしか思えません。

どこの企業でも、営業として働く以上、数字残せなかったら、いる意味無いですよ。
これは、どの会社でも同じです。
数字を残すために、入社して、給料もらっておいて、
数字残さないなんて、
どこの会社でも、単なる給料泥棒です。

250:底値さん
11/04/08 17:12:01.37
お前、社員か内部の人間だろっ!
確かに、言ってることは正しいけど。


251:底値さん
11/04/08 17:23:16.24
こういうときだけ世間論持ち出してくんなよ。

252:底値さん
11/04/08 18:13:36.27
てゆーか詐欺師に言われたくねー
レゾンのやってる悪徳事業知ってりゃそんなまともな議論不要という事が判る
優しい地方のお客さん騙して
フリーター上がりの若い社員をむちゃな論理で洗脳して
そんなまともな議論通用しないよ
レゾンは間違いなくブラックだし
退社率90%超えの会社がまともなわけない
定期的にマスコミに取り上げられる悪徳事業が正しいわけない
249の書き込みは正しいわけないよ
こんな論理をのさばらせるからブラック会社が滅びないんだよ

253:底値さん
11/04/08 20:20:48.30
普通の会社は入社当初から薄給で騙して毎日終電サビ残連続数時間電話セールスなんかさせないよ
しかも詐欺トーク

254:底値さん
11/04/08 22:54:20.94
ほとんどの社員が数か月で退社して職歴汚すのに
負け犬の遠吠えはねえよ
求人は嘘まみれだし

255:底値さん
11/04/08 23:32:19.81
249のやつアタマ終わってんじゃねーか。
家族や友達、恋人にレゾンで働いてること自慢できんのかよ?
クズ会社にどっぷりつかってる奴が一般論言うなボケ、
辞めた社員責める前にやることあんだろ。
まず残業代払え、パワハラやめろ。
IT企業ぶってんじゃねぇ、ただの詐欺トークする集団じゃねぇか。
やめた俺らを給料泥棒あつかいするなら、お前らは何?
無知な田舎の人だまして金取る詐欺団体だろ?



256:底値さん
11/04/09 10:36:26.40
レゾンで働いた皆さん
皆さんは月残業120時間はしましたよね
退職後は残業代請求してやりましょう

URLリンク(zan-gyo.jp)
残業代請求ナビ

257:底値さん
11/04/09 21:46:12.50
この会社出世する奴は嘘つきでズル賢く
社員に対しても詐欺行為することに抵抗ない連中だからね
本当だよ
そんな会社生き残ったとしても
社会からは筋金入りの詐欺師扱いだな

258:底値さん
11/04/09 22:02:32.75
被災した地区のお客さんかわいそうだなー
被災したからってレゾンは容赦なく毎月リース料金請求するし
店が流されてソフトもパソコンもなくなってもね
リース契約ってだから怖いよね

259:底値さん
11/04/10 03:14:02.94
たぶんこのタイプの会社は100人新卒が入っても3カ月後には
5人くらいのアホーだけが残るくらいだろうな~。

260:底値さん
11/04/10 11:13:33.24
この会社潰れそう?

261:底値さん
11/04/10 11:30:16.91
そりゃ潰れるでしょw

262:底値さん
11/04/11 12:11:26.15
>>255
表向きはIT会社ぶってるから
WEBコンサル企業に勤めてます(キリッ
って言っとけば底辺連中には自慢出来るよ
でも会社名までは…

263:底値さん
11/04/13 09:01:46.90
先日、こちらの会社から連絡をもらい、
契約を考えているんですが、考え直したほうがいいですか?

詐欺的行為って、どういう事なんでしょうか?


264:底値さん
11/04/13 13:47:26.99
>>263
このスレを1から全部みる。そうすれば大体わかる。

265:底値さん
11/04/13 19:59:41.69
大体辞めた社員が憂さ晴らしに文句書いてるようにしか見えないのですが

266:底値さん
11/04/13 21:31:56.01
じゃあ契約して大損して後で後悔すりゃいいじゃんw



267:底値さん
11/04/13 22:08:05.40
263は現役アホ社員による釣りなんじゃないのか?w
それか相当アホな事業主
パソコンやネットに詳しく無い事に加えて、小金持ってるアホもホームページリース詐欺の
ターゲットらしいよw
アホだからリース料金(笑)しばらく支払った後でようやく騙された事に気付くw
又は5年まるまる気付かすに、リース契約の終了する頃にレゾンの詐欺トークにもう一回騙されて
まるまる10年も詐欺商法に騙される
いいカモだわw

ムダだと思うけど、このスレ見に来た他の事業主宛にも一応はっとくわ

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
業者にホームページを作成してもらいましたが、毎月の支払いが高いので、何とか安くしたいのですが

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
レゾンという、ホームページリース会社と契約してしまいました。
この後、どうなるのでしょう?


268:底値さん
11/04/13 23:04:20.52
アホ社員人騙した金で食う飯は上手いか?w
今年は社員旅行何処に行くんだよ?w
毎年リゾート地に遊びに行くんだろw
このご時世に
お前らの客は破産して不幸になってるよw


269:底値さん
11/04/13 23:48:32.10
レゾンは何故詐欺会社なのか?

・石ころの価値も無い更新ソフトをさも価値のある様に詐欺トークされて
数百万で売りつけられる。

・分割で安心と思ってたら、タダの価値も無いものに毎月解約の出来ない方法で数万円支払う羽目になってトホホな結末。

・毎月しっかりサポートしますよ~も嘘。ホームページが出来あがると連絡がなくなり、ほったらかし。
奴らは毎日新しく契約を取る事に必死だからホームページの完成した客にかまう暇は無し。

・ホームページ持ってないけど持たなくちゃいけないこの時代だし。だけどどうしたらいいのか判らない地方の事業主に電話があり、他制作会社と比較させる間も無く契約させる。ホームページが出来て、リース料金を支払い始めたら解約出来ない。

・今中小企業向けの更新ソフトで世界一出回っているものは無料。
知ってる人は知っている。

・いろいろついててお得ですよ~も、レゾンを通すことで高額過ぎる価格と判る。

・SEOの技術が無い事もレゾンと検索GoogleでもYahooでも2位で判る。
普通SEOを売りにしない会社でも会社名で検索一位が当たり前。
SEO対策も事実たいしてしてもらえない。

・ネットの世界でレゾンの様な技術無しの会社が5年も持つソフトやホームページは作成出来ない。事実パソコンをXPから7に変えたら更新ソフトが使えなくなって5年どころか2年で更新不可能になるケースもある。5年サポートしまうすよもこれで詐欺と判る。

・店が潰れたが、ホームページは5年やる羽目になっているので、仕方なしにネットショップのみは5年うやる羽目になっている客もいる。しかしSEO対策もされてない為毎月の売り上げは赤字。


270:底値さん
11/04/13 23:58:49.70
地方のネット周りに詳しく無い人たちを騙して荒稼ぎするのがホームページリース商法。
電話機リースが国に目付けられて商売にならなくなったから、ホームページリースに切り替えた。
レゾンも元々ビジネスホン等のリース詐欺会社だったがダメになって、ホームページリースで荒稼ぎしだした。
旧テレウェイブやレゾンの創始者がいた旧ネクサスみたいな悪の親玉会社が、悪知恵働かして考えた詐欺商法。とにかくネットに詳しく無い事業主の弱みに付け込んだ詐欺商法。
リース会社も儲かるから見て見ぬふり。
5年前はツイッターもフェイスブックもスマートフォンも無かった。
ネット事業で5年そのままは有り得ない。
時代に合わせたネットからの宣伝をしたくてもレゾンは何もしないので、客は自力でやるしかない。
過去4000社の契約数を数人のサポート要員でどうやってサバくの?サポート要員の連中も普段の主な業務は新たな契約者の為の業務。
たまに電話で聞こうものならめんどくさそうにソフトの使い方に答えてくれるだけだよ。

271:底値さん
11/04/14 02:06:10.90
263は騙されて契約して
詐欺商法にひっかかりましたブログ始めればいいよ
アフィリエイトで金儲け間違いなし

272:底値さん
11/04/14 19:18:02.95
だなw
騙されて人ごとみたいに
憂さ晴らしに文句書いてるようにしか
見えない奴らに交じって
レゾンに騙された恨みつらみ書けばいいよw
で憂さ晴らしとか私念とか言われるといいよw
会社も騙されて大損したせいで倒産すんじゃねw


273:底値さん
11/04/14 19:38:52.26
すごい嘘ばっかりw皆さんこの会社に何か恨みがあるんですか?

274:底値さん
11/04/14 22:08:52.62

レゾン社員また出現w
お前その嘘っての証明してみろw
出来ねえよなw
挑戦するならホレ

レゾンに騙されてしまった事業主さん方ごく一部

URLリンク(www.tachikawa-coffee.com)
自家焙煎コーヒー豆の通販と販売 立川珈琲 | 千葉県君津市のカフェ・ラ・モード

URLリンク(axia-love.com)
スピリット・リーフ

URLリンク(www.tanakayasaketen.co.jp)
有限会社田中屋酒店

URLリンク(www.stamp-web.com)
STAMP

URLリンク(www.tokei-syuuri.jp)
北谷(キタダニ)時計店

URLリンク(www.tk-otori.com)
チケットキング鳳駅前店

URLリンク(www.ikai-en.com)
イカイ機械彫刻所


275:底値さん
11/04/14 22:09:51.89
URLリンク(www.crystal-color.jp)
CRISTAL COLOR(クリスタルカラー)

URLリンク(www.sun-labo.com)
有限会社サン・ラボ

URLリンク(www.with-dog-cat.com)
犬猫倶楽部 ウィズ

URLリンク(www.aoki-houmu.com)
行政書士 青木法務事務所

URLリンク(www.lapelote.co.jp)<)
株式会社松電工

URLリンク(www.ai-sekkei.jp)
有限会社 AI 設計事務所

276:底値さん
11/04/14 22:11:06.00
コレはなんだ?w
もっとはって欲しいんか?w
欲しいならさらにここに書いてる事が嘘と書き込み続ければ?
レゾンさんw
これで嘘と証明出来んのかよ詐欺師さん

ホームページがこんなありさまで5年で数百万リースで叩きつけられるんだぞ。
ソース見てみろよ。あり得ねえ。
途中解約出来ないし。悲惨過ぎ。
何がプロフェッショナルだよ。
儲かりますよ~の営業トークに騙されたものの、
売り上げが無くって仕方なしにネットショップオンリーを続けるしかない
(最低5年は)なんて悲惨な店もあるみたいだし…。


277:底値さん
11/04/14 22:18:51.15
>>273
レゾンさんほんとにアホで、ねらー鎮火する方法も知らんのねww
地方の人のいい事業主さん詐欺トークで騙すしか脳がねえから
機転が効かんのなw
上の客達どう思うだろうねw
このスレも噴火する一方だし
もうレゾン終わりなんじゃねww
さっさと計画倒産して給料未払いでトンズラしろよ
イー・シー・エムとかジェー・オー・エーみたいにw

278:底値さん
11/04/15 00:18:50.18
249=265=273=現役詐欺師社員の自演
十億の売り上げ八億にしちゃった倒産寸前詐欺会社の現役詐欺会社が憂さ晴らし中ww

279:底値さん
11/04/15 02:34:54.94
パワハラ詐欺会社www
2ちゃんねるでもパワハラ詐欺実行中wwww
こえー

280:アンチSEO
11/04/15 12:40:17.75
ここで話に出ているレゾンの社長M本の友人です。
彼はレゾンではどのような振舞いをしているのでしょう??
何回かこんな仕事は辞めた方が良いと話しましたが聞く耳持たずで。。。
まぁ確かに金は持ってますね。。。

281:底値さん
11/04/15 19:26:52.01
アンチ詐欺商法
あーお友達の方ですかあ。
まー、よくある中小悪徳営業会社社長タイプで、アメとムチの人心掌握術で社員を洗脳して
契約取らせていくタイプって感じですね。
やはりお友達も止めておられますか。
まあそのうち倒産するでしょうし、それまで稼げるだけ稼いで次の
新たな詐欺商法会社設立の資金にでもするんでしょうかね。
個人的にはこういう悪人には天罰が下って欲しいのですが、世の中不条理ですからねー。
犠牲になるのは社員達と騙された事業主さん達なんでしょうね。
詐欺商法で、社員と地方の無垢な事業主騙して稼いだ金で自分は休日に遊びまわる。
楽しくてしょうがないんでしょうが、所詮身分詐欺師ですからねー。

282:底値さん
11/04/15 22:14:21.09
レゾンの社長は、ここに書かれているような、
タイプの人ではありません。

お会いしたことがありますが、自分自身に対して、厳しい方でした。

283:底値さん
11/04/15 22:18:01.10
ここに書かれているタイプ

ブチ切れて社員どなり散らす
詐欺と判っていて辞められない詐欺会社社長
金持ってて遊びまわっている
WEB知識素人

まさにここに書かれているタイプだよ。
一回会っただけの人に言われてもねぇ。

284:底値さん
11/04/15 22:29:13.53
レゾン社員湧き過ぎなんだよ
失せろ!
ブラック悪徳商法経営だけで十分悪人だからww
いくら援護しても噴火して
会社に都合の悪い情報ネットにまき散らすだけだよww

285:底値さん
11/04/15 23:08:46.77
無駄だよー
洗脳されてるんだしー

286:底値さん
11/04/17 00:11:34.84
辞める時に残業代請求すれば良かった・・・


287:底値さん
11/04/17 01:02:57.36
今からでも遅くない!
みんなで請求しましょう
みんなが請求すれば倒産しちまうくらいの額になりますw
一石二鳥

288:底値さん
11/04/18 14:51:47.17
レゾンは決して倒産はしませんよ。

お客様の為になるサービスを提供している企業が、
倒産するなどありえないじゃないですか?

289:底値さん
11/04/18 17:45:09.58
レゾンの釣りか
退職した社員の釣りかようわからんがウザい釣りが多いなw

290:底値さん
11/04/18 19:23:49.54
今年はどちらのリゾート地に社員旅行?
被災したり震災被害に遭ったお客様などおかまいなしですねw

291:底値さん
11/04/19 19:23:06.60
レゾンは決して倒産はしませんよ。

お客様の為になるサービスを提供している企業が、
倒産するなどありえないじゃないですか?

↑早く倒産、いや、この世から消滅しなさい。どこをどうみて、お客様の為?


292:底値さん
11/04/19 23:49:36.33
喜んでいるお客様がいることは事実ですよ。
倒産はしません。安心しなさい。

293:底値さん
11/04/20 01:08:55.62
湧いてる奴はレゾンかー?w
今年の社員旅行は何処なんだよー?
よく求人サイトで自慢してたじゃん。
このご時世にリゾート地に遊びに行けるなんてw
詐欺会社は儲かってしょうがないねw
辞められるわけないよねーホームページリース詐欺商法なんかーw

294:底値さん
11/04/20 15:39:08.29
書き込みしてる人、かなりレゾンについて詳しいですね。
みんな、レゾンに入社して、結果が出なくて、
仕事できない自分が嫌になって退職した人ばかりですか?
こわい、こわい。



295:底値さん
11/04/20 17:49:56.32

釣られてやるよー

URLリンク(www.stamp-web.com)
STAMP

この客レゾンに儲かりますよーって騙されて契約したはいいけど
赤字続きで店舗は閉店
でもリースは解約出来ないから仕方なくネットショップだけは
続ける羽目になってるよ
サポートもろくにしてもらえず
こわいこわい
結果ってこういう事ですかー?
無知な客だまくらかして成績上げる事
でも成績良い奴も最終的には良心が痛んで辞めてってたよねーw

296:底値さん
11/04/20 18:53:51.68
なんで、そんなことまで知っているんですか?
やっぱり結果が出なくて、自分が嫌になって辞めていった人なんですね。

297:底値さん
11/04/20 19:54:31.44
295悔しいのはわかるけど晒されてるHPの人はあなたの方が迷惑だと思うよ。
本人が自ら晒すならまだしもね。
そんなだから営業職勤まらなかったんだろ?


298:底値さん
11/04/20 20:41:41.58
詐欺師共が何を言っても悔しくねえよ

274と275のURLのお客達に詐欺会社レゾンに騙された客リストとして
URL張られてますけどいいんですか?w
ってメールしてあげようかなw

299:底値さん
11/04/20 20:44:38.14
どこに遊びに行くんだよー
レゾンさん客騙した金でー
昔はよく求人サイトにものっけてたなあw
社員旅行にハワイに行きましたとかグアムに遊びに行きましたとか

URLリンク(www.tachikawa-coffee.com)
自家焙煎コーヒー豆の通販と販売 立川珈琲 | 千葉県君津市のカフェ・ラ・モード

URLリンク(axia-love.com)
スピリット・リーフ

URLリンク(www.tanakayasaketen.co.jp)
有限会社田中屋酒店

URLリンク(www.stamp-web.com)
STAMP

URLリンク(www.tokei-syuuri.jp)
北谷(キタダニ)時計店

URLリンク(www.tk-otori.com)
チケットキング鳳駅前店

URLリンク(www.ikai-en.com)
イカイ機械彫刻所

この人達から騙し取った金でなーww

300:底値さん
11/04/20 20:48:55.08
人騙した金で食う飯はうまいかー?w
社員まで詐欺会社とは偽って入社させて
犯罪行為に加担させる
よくまー成績悪くて辞めて悔しいんだろとかとか言うなーww
さすが詐欺師だわw

301:底値さん
11/04/20 20:54:28.90
詐欺師共もっとほえろよww

悔しいんだろ
俺たちみたいな詐欺師になりきれなかったからってーって
悔しいんだろ
客騙すノルマ達成出来なかったからってー

ほえてみろよ詐欺師w



302:底値さん
11/04/20 21:03:40.70
今年のリゾート地旅行どこ?w
教えてよ
高成績の詐欺師さーん

303:底値さん
11/04/20 21:29:07.27
会社のパソコンから書き込みしてんの?
ネット検索しかWEBの知識の無い素人レゾンさん
2ちゃん対策も下手ですねー。
どんどん噴火中ww
さすがネット素人w
さらに情弱の客騙すしか脳が無いだけあるねえww

304:底値さん
11/04/20 22:36:52.96
そりゃ悔しいよ
普通のIT会社のフリしてたから入社したけど
実態はIT知識の無い人騙してる詐欺商法
騙されたと判った時の悔しさと言ったら

305:底値さん
11/04/20 23:03:11.36
こんなところに、企業の悪口を書き込むような人は、
そのエネルギーを今、自分がしていることや、
しなくてはいけない事に向けるべきだろ。それか、よっぽど暇なのか?
そんなんだから、レゾンにいても成績も数字も残せず、
自分が嫌になり、負け犬となって去って行ったんだろう。

306:底値さん
11/04/21 02:54:03.96
詐欺師が吠えたよー\(^o^)/

307:底値さん
11/04/21 03:09:59.24
わおーーーーーーーん!!

308:底値さん
11/04/21 06:10:18.22
>>305
すり替えレゾン乙w
普段から社員をヤクザみたいに怒鳴り散らすわ
求人とは裏腹の悪徳詐欺具合じゃ
こんなスレ立って
ほとんど精神身体壊して、客に対する罪悪感から退職する営業社員のはけ口になって当たり前だろ
馬鹿じゃね

このスレのおかげで業績がヤバくなってきたからって
詐欺師が何良識ぶってんだろ
アホじゃね

何も知らない若手営業社員を恐怖で支配してゴミみたいに使い捨ててきたから
悪口かかれまくるんだよバーカ

まじでURLの客にメールされちまえ詐欺師

てめえこそこんなスレ毎日のぞいてる暇あるなら
素人社員からWEB知識素人だの言われない様にネット周りの勉強もうちょっとしたらどうなんだよ
情弱騙すしか脳無しのWEB素人が!

退職もてめえみたいな根っからの悪人になりたくないからしたんだよ
求人と面接で騙しやがって
詐欺会社が騙すのはまず社員からって良い勉強になったわレゾンさんw

309:底値さん
11/04/21 07:10:34.10
暇なのも無理無いよー。
詐欺求人に騙されて入社したら
レゾンは、99%以上の新入社員が数カ月で退社する悪徳会社だったんだもん。
ほとんどの社員が、詐欺営業に罪悪感感じて数か月で辞めまくるしね。
職歴汚しちゃって、次就職先決まらないから、暇で2ちゃん愚痴りまくりなんだろw
しかも、毎月何十人も入社退職繰り返してるから、雪だるま式でレゾンに引っかかった奴増えるだろw
そりゃ愚痴まみれになるよw

310:底値さん
11/04/21 16:16:10.17
・退職もてめえみたいな根っからの悪人になりたくないからしたんだよ
・職歴汚しちゃって、次就職先決まらないから、暇で

本当に、言い訳がうまいですね。
そうやって、レゾンにいる時も、他の会社へ行っても、
言い訳ばかり繰り返す人生なんでしょうね。

そんなに言い訳ばかりする人が、仕事で結果を出せるわけが無い。

自分を見つめなおしたほうがいいですよ。
世の中、簡単な仕事なんてありませんから。

311:底値さん
11/04/21 18:42:26.18

詐欺師が何言ったって誰も相手にしないよねwww
会社のパソコンから2ちゃん見に来てる暇があるなら客のサポートすればあ?ww

毎日新規客騙す事に必死で既に獲得してて勝手にリース料金払ってくれる客のサポートなんか
やってる暇ねーから(キリッ
別に徹夜とか終電でサビ残なんかしろって言ってねーし社員が勝手にやってんだよ(キリッ
離職率9割超えも言いわけばっかで馬鹿な社員ばっかだから自然とそうなるんです(キリッ

URL張ってた奴もっと張ってよww


312:底値さん
11/04/21 18:50:50.40
悪徳ホームページリース会社レゾンの代表制作実績w

URLリンク(www.tachikawa-coffee.com)
自家焙煎コーヒー豆の通販と販売 立川珈琲 | 千葉県君津市のカフェ・ラ・モード

URLリンク(axia-love.com)
スピリット・リーフ

URLリンク(www.tanakayasaketen.co.jp)
有限会社田中屋酒店

URLリンク(www.stamp-web.com)
STAMP

URLリンク(www.tokei-syuuri.jp)
北谷(キタダニ)時計店

URLリンク(www.tk-otori.com)
チケットキング鳳駅前店

URLリンク(www.ikai-en.com)
イカイ機械彫刻所



313:底値さん
11/04/21 18:52:53.21
URLリンク(www.crystal-color.jp)
CRISTAL COLOR(クリスタルカラー)

URLリンク(www.sun-labo.com)
有限会社サン・ラボ

URLリンク(www.with-dog-cat.com)
犬猫倶楽部 ウィズ

URLリンク(www.aoki-houmu.com)
行政書士 青木法務事務所

URLリンク(www.lapelote.co.jp)<)
株式会社松電工

URLリンク(www.ai-sekkei.jp)
有限会社 AI 設計事務所

ダセえサイトwwwこれの言いわけもよろしくw

2ちゃんなんかに毎日張り付いてて暇だねえレゾンさんw
上の客のサポートはどうしたのー?
最初っからしてなかったかー
暇でうらやましいですよー

314:底値さん
11/04/21 20:12:07.88
成績数字。論理のすり替え。求人詐欺。レゾンはこういう会社なんです。
求人や自社サイトは、お客様に対するコンサルティングって書いてあるけど
実態は荒稼の為に、新規客獲得する為に全社員が激務させられる会社なんです。
ここに書き込みしているレゾンの中の奴の書き込みに表れてるでしょ。
そのくせネット周りの勉強なんかしないし。
毎月のサポートなんか絶対にしませんよ。
とにかく、新規客をいかに数多く騙すか。305の書き込みに表れてるでしょ。
310の書き込みの様な求人サイトや入社前からは信じられない様な言葉の暴力で営業社員は精神崩壊させて退社します。
自分の会社のスレで退職した社員にまで暴言吐くのも信じられないけど
それ以上の言葉の暴力で再起不能させられて退職していきます。
皆さん絶対にレゾンに入社しないでください。
若くして職歴汚したくないでしょ。
詐欺師になりたくなかったと言えば言いわけ
みなさんレゾンに絡むとこれよりもっと酷い事言われるんですよ。
これで判ったでしょ。
305、310は生きた証言です。
レゾンに絡まれた客や元社員は一生この無茶な論理の詐欺師の暴論に一生振り回されるんです。
レゾンには絶対に関わらないで下さい。
レゾンの離職率の高さは利益ばかり追求し、暴言で社員を追いやってきた結果です。
ここでのレゾンの書き込みに表れています。
毎日徹夜で体を壊してもこの調子なんですよ!

315:底値さん
11/04/21 20:37:08.39
詐欺会社レゾン!社員の離職が止まらず、詐欺商法も頭打ち!仕事の結果出せずに
もうじき倒産!社長自ら2ちゃんで現実逃避中!

316:底値さん
11/04/21 22:14:25.53
言いわけw
現実逃避w
結果出せないw
素人がもっと素人騙す簡単な悪徳商法w

自己紹介乙なんですけどwwww

ネットで悪評まみれで業績悪化
現実見てみろよーww


ホームページリースとYahooで検索 検索結果

ホームページリース 解約 経済産業省 ホームページリース レゾン ホームページリース
www

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ホームページリースで悪名高い業者を教えて下さい。

ここに社名で書きこんで削除されないか心配ですが。
大阪が本社のレゾン。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
就職した制作会社がホームページリース業者だった・・・

ご指摘ありがとうございました。自分が如何に詐欺行為に加担し、恥ずべきことをしていたのか、身に沁みて感じました。
確かに入社前に入念に調べるべきでしたね。(異常な量の制作実績や嘘臭い宣伝文句をみれば怪しいことは分かるはずなのに・・・)今月で会社を辞める事にします。


317:底値さん
11/04/21 23:06:21.62
まともなフリして、矛盾だらけの釣り暴言吐いてる詐欺師が一匹おるなー。
ほとんどの社員が数か月で退職する会社の方がおかしいってのが、世間の一般論だよ詐欺師さん。
普通の会社は、悪徳事業が嫌で逃げるように社員が辞めまくらないよー。
たった数カ月で結果だの負け犬だのまともな会社は言わないの。

詐欺師レゾンが毎日湧くからこのスレも盛り上がり絶頂。
さすがネット素人。
2ちゃん対策もろくに出来ねえの。

他社と退社した犠牲者社員喜ばすだけだよ詐欺師さん。

318:底値さん
11/04/21 23:11:27.24

今月なんて悠長なこと言ってないで、明日からやめちゃえ。
ここの会社は社員が連絡とれずに辞めるのなんて慣れてるよー、
もはや当たり前の光景。
それに一刻も早くやめて次探したほうが自分のためになるし。
ここの会社の良い所は次の転職先が天国ですか?ってくらい
よく見える。人をだまさずにすむし、偉そうでアホな幹部は
いないしね。
だいたい入社1週間で労働時間が100時間超えるなんて
まともな会社じゃまずありえない。
どんなにきつくても仕事だと頑張れるが、詐欺行為は
頑張れません。ここの離職率は驚異の95%、
残ってるのはまさにゴミ共と、無知な若者。
レゾン リース で検索すればよいだけなのにー、
就職する前は一度会社を調べましょう、
こんな小さな会社でここまで書かれてるのは
レゾンくらいだね。

319:底値さん
11/04/22 11:33:11.44
・普通の会社は、悪徳事業が嫌で逃げるように社員が辞めまくらないよー。
→悪徳事業が嫌で辞めるのではなく、仕事ができない自分が嫌で、
結果を出して稼ぐ能力が無い自分に嫌気がさして辞めるんでしょう。

・たった数カ月で結果だの負け犬だのまともな会社は言わないの。
→大手一流企業ですら採用を控えている時代に、会社を学校と勘違いしているような、
待ち受け人間は必要とされません。
まともな会社のまともな経営者なら、結果を求めて当然です。
どこの世の中に、給料をもらっておきながら、結果をださない人材を欲しがる経営者がいるのだろうか?

それが嫌なら、自営業を始めるか、完全歩合給の営業をしなさい。
会社は学校ではありません。

レゾンは当たり前の事をしている会社です。



320:アンチSEO
11/04/22 12:54:04.14
そういえば社長のM元君も結果がどうとか言ってたような。。。
ホームページなんか必要のない個人事業者に立て板に水みたいな電話して
契約して入社後1カ月で課長とかになれる会社ってどう?って以前社長に聞きましたよ。
返ってきた返事は「仕事が出来るから役職も比例する」でした。
深く話をすると本人もまっとうな会社じゃないと言ってましたが、
生活のためには仕方がないそうです。
社員の人にも何人か会った事がありますが、HTMLすら何の事か分かってない
WEBディレクターでしたね。。。M元社長本人も無知でしたが。
レゾン社員の人が自分の所属している会社の批判を受けてご立腹する気持ちは
分からないこともないですが、一度普通の企業(歩合制でなく薄給の)の
組織体制や理念を知ってからレゾンを見つめなおしてみては??
まあ年収1000万位になってしまうと価値観がぶれてしまうのでしょうが。。。
ちなみに319さんは、レゾンで勤続年数何年ですか??


321:底値さん
11/04/22 23:00:45.06
>>319
違うよ。みんな詐欺行為が嫌で辞めてったんだよ。気付いてないのお前だけなんじゃね社長さんw成績優秀の社員も大量に辞めてっただろw少しは現実見たら?
そんなだから業績2割も落とすんだよ。客に訴訟起こされるんだよ。2割減って異常だよねw
結果、成績で言うならそっくりそのまま今のレゾンの惨状に当てはまるよねー。本当に自己紹介乙w

だーれも、企業が学校みたいに育てろとか書きこんでないよね。HTMLどころか日本語もろくの読めないんだねー。アホだから、無知な人しか騙せないんだねー。
徹夜や入社当日から終電までのサービス残業。社員どなり散らして、恐怖で支配して育てるなんて、今時学校でやったら新聞沙だよ。
レゾンみたいな零細悪徳商法の会社でも倒産しちゃって無くなってんじゃね?時代に合わない事業続けるブラック会社倒産寸前のレゾンさんw

まともな社会人経験も無いままいきなり詐欺商法の会社始めるから、そういう非常識な思考回路になるんだよ。
毎日毎日2ちゃんに沸いてる暇があるなら病院逝けば?w
自分じゃ、正論を書き込んでるつもりでもレゾンのパワハラをちょっとネット上でバラす事になってるよ。
お前みたいな詐欺商法何年も抜けられない根っからの詐欺師じゃない普通の人は引いてるからw
馬鹿だねー。皆さんレゾンのパワハラはこんなもんじゃありませんよー。
肉体的にも精神的にも再起不能なくらい痛めつけられますから。関わらないでくださいよー。

322:底値さん
11/04/23 00:45:17.53
URLリンク(hplease.netne.net)
悪質電話リース商法の次に業者が目をつけているのがホームページ高額リースです。

契約者が事業主という観点から、消費者を守る法律が適応されず、契約者は、制作費がせいぜい15万?20万程度のホームページに対し、200万、300万という高額リースの債務を支払い続けています。
また、1度リースが通ると、高額ホームページリース契約をした会社の債務が不明確なため、サポートをしようと、怠ろうと、もう入金済みですので、杜撰になり、開き直る事も多いのが現状です。

債権に困って訴訟になると和解をもちかけるのが常套手段ですが、これも契約者に不利な条件で、ホームページリース提供会社とリース会社はどう転んでも働いた実態もなくお金が得られるようになっています。
これを商売の自由なマーケットと呼べるものではありません。

コンサルティングという名のもとに商売をする方がいますが、クライアントの身の丈に合い、役に立つ支援をせずに「専門家の人件費」を徴収します。
お互いの意見の食い違いがあれば成り立たないどころか、クライアントにとって時間のロスになります。
それをリースしてしまうのはもっての他で、やってはいけない事と言えます。

このリース商法は、法律の抜け穴を利用した金集めの道具です。
現在の被害者が一刻も早く目をさます事、また新規被害を防ぐために、このサイトはあります。

323:底値さん
11/04/23 00:50:09.45
URLリンク(www.shomei.tv)
高額ホームページリースの廃止

レゾンという会社に騙されました。
許せないです。
レゾンの様に表向きはコンサル会社の顔をしているのに実は悪徳ホームページリースという会社は多数あるようです。
経産省にはいい加減に取り締まる法律を作って欲しいです。
これ以上被害者を増やして欲しくないです。
巧みな営業で無知な自営業者を騙し、売り上げを上げる悪質ホームページ制作会社には滅んで欲しいです。

324:319はM本本人
11/04/23 01:42:24.39
その論理でいけば数か月で退職する99%以上の元社員が、まともな会社で求められない人材って事になるよな
ホント、頭沸いてるだろコイツ
会社が悪評まみれ、社員は逃げるように辞めちゃって、頭逝ったなコイツ
平日の昼間から、2ちゃんやってる詐欺会社社長がまともな会社は~とか書き込みしても、誰からも相手にされてねえからw
退職した社員の愚痴と内情暴露しまくり
社長自ら降臨して、平日昼間から無茶な暴論2ちゃんに書き込み
こんな会社がまともなわけねーだろ
お前の方が社会で必要されてねえよ
無知な若者と地方の人騙すしか脳無しの
詐欺師社長
前科つかないだけでも恵まれてると思え

325:底値さん
11/04/23 05:42:48.03
詐欺商法でしか稼げない詐欺師が吠えてるよ\(^o^)/
悔しかったら無知な事業主騙す詐欺商法以外で1円でも稼いでみなよw
無理だろうけどねw

大量退職する社員しか雇えない詐欺ブラック会社が吠えたよ\(^o^)/
悔しかったら離職率1%でも減らしてみなよw
無理だろうけどねw

普段から人騙してる奴の言う事信じる奴なんかいないよ\(^o^)/
社員は怖いから聞くフリしてるだけw

友達にまで裏切られる様な奴が何書き込んだってレゾンが超詐欺ブラック会社だっていう宣伝になってるだけだよw

326:底値さん
11/04/23 11:49:34.32
319ってもろレゾン内で配られてる社長の洗脳文章じゃんw
久しぶりみたら吐き気したわ

327:底値さん
11/04/23 17:25:58.61
319に似た事を逮捕される前のホリエモンが言ってたな
ホリエモンと当時のライブドアの足元にも及ばないただの小物詐欺師集団だが
レゾンは社員使い捨てにしてた頃の犯罪者組織ライブドアに通じるもんがあるな
こんな会社に残って稼いでる様な奴はただの犯罪者予備軍とよく判る
目立たないから逮捕されないだけだな

328:底値さん
11/04/24 12:32:02.62
レゾンとYahooで検索でレゾン 悪徳と出るよww
まあ悪徳商法の会社だけど


329:底値さん
11/04/24 13:56:58.09
離職率が90パーセントを超えてるなんて。
もう半年以上前に、何かがおかしいと思って辞めたけど、正解だったよ。
だいたい、世間知らずの20代前半の若いヤツか、次の就職先に不安を持った30代の社員しかいない。
目的を持って働く社員や、まともな人間は残らないよ。




330:底値さん
11/04/24 19:45:49.72
最悪社員は頑張ればやり直しきくからまだいいよ。
荒稼ぎの詐欺社長も。

ただいつもこんな会社の末路に一番痛い思いしてるのは無能な幹部なんだよ

一番洗脳されてんのに気づいてないんだから
ベンチャー企業の意をはき違えてる糞社長、2ちゃんで吠えたんならちゃんとそこまでケツ持てよ


331:底値さん
11/04/24 20:44:37.72
こんな詐欺師集団を他のベンチャーITと一緒にしてもらったら困る。業界が荒れる。
他のベンチャーITは世の中の為に働いてもレゾンみたいに豪華な社員旅行もない。

レゾンみたいなホームページリース詐欺会社の倒産後ってパターンはどこも似たり寄ったり
倒産後のサポートは他社に委託するも、お客は5年のリース料金に加えて、さらに金を取られる羽目になりつつ
ろくなサポートはしてもらえず、HPは消えてしまったりして、消費者センター等にクレーム殺到。
社長他幹部はの、ほほんと新たな別会社を無傷で場所変えて始める。
みたいなパターンだから詐欺師社長も幹部も心配はいらないよ。
イー・シー・エムもジェー・オー・エーもセルテージも同じだったし。
可哀想なのは一般社員でしょ。

332:底値さん
11/04/25 01:16:02.41
株式会社レゾンは大地震で弱った日本、中小企業を食い物にする悪徳営利会社


だと同じビルの皆様から笑われてますよ。
本人らは気づいてないんでしょうが。

333:底値さん
11/04/25 01:47:13.56
本人らはそう思ってないから。笑
本気で消えてしまえばいいのに。

334:底値さん
11/04/26 23:04:52.51
レゾンの奴らここでは奴らの言う結果出せなくて(笑)退職した負け犬(笑)営業マン
だけが叩いてると思い込みたいの?w

WEB業界の勉強全くせず、日中社内ヒキコモリで電話詐欺トークして地方のお客に詐欺営業ばっか
繰り返してないで、外出てみればいいよw
どっちにしてもURL張られてる客のサイトのソース見たらSEO素人にもSEO何もせん詐欺業者と判るよw

335:底値さん
11/04/26 23:12:29.21
URL張られてる客がリース組まされたサイトアップシステムってソフトはパソコンをXPから
64ビットのwindows7に変えたら使用不可能になるらしい
5年サポートも詐欺だから5年も持たずに使用不可能w
あり得ないねw
まあサイトアップなんかホームページビルダーにすら劣る詐欺会社専用ソフトだけど
アホは嘘みたいな騙されるんだろうなw
辞められないね詐欺商法w

336:底値さん
11/04/26 23:19:30.75
URLリンク(www.tachikawa-coffee.com)
自家焙煎コーヒー豆の通販と販売 立川珈琲 | 千葉県君津市のカフェ・ラ・モード

URLリンク(axia-love.com)
スピリット・リーフ

URLリンク(www.tanakayasaketen.co.jp)
有限会社田中屋酒店

URLリンク(www.stamp-web.com)
STAMP

URLリンク(www.tokei-syuuri.jp)
北谷(キタダニ)時計店

URLリンク(www.tk-otori.com)
チケットキング鳳駅前店

URLリンク(www.ikai-en.com)
イカイ機械彫刻所




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch