【ヤマダ様】ベスト電器総合スレPart5【茄子は0.7】at HCENTER
【ヤマダ様】ベスト電器総合スレPart5【茄子は0.7】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 09:36:45.93 eb0n5zt4
いよいよ最終ページに突入ですか?
私はベスト電器を忘れません。いままで本当にありがとうございました。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 15:37:16.60 RWUYL9IB
このスレは退職者による悪質な書き込みがあります。
営業妨害や名誉毀損にあたる書き込みは
情報開示請求された後に訴えられる可能性があります。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 18:39:00.61 zIg8x7/C
在職者でないと書き込んだ後の反応が判らないから
たいていは在職者ですよ。あるいは内部に情報源持ってる奴。
だが。>>3さん>>1-2のどこに名誉云々に該当する内容があるのか判りません。
縦で飛んでも斜めでも読めないのですが??

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 18:51:22.80 zIg8x7/C
前スレの事か?「前」スレって書かないと判りませんよw
嘘なら訴えた方がいいですね。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 23:16:26.86 Mbma8U84
セージさん?(笑)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 00:01:07.66 0fJX3K11
そうそう ソーセージさん

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 01:21:10.53 cJnUzdGY
URLリンク(photozou.jp)


Σ(゚д゚;) ,,ノロ.. !?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 02:34:41.59 TT2LCCct
早く終わらせてくれ~!

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 08:57:23.36 M7K0R6eZ
BB広島の社員・派遣を調査してる
以前の派遣も

名前・家・その他

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 15:23:00.26 UO/mp0Xl
終わる、

もう終わる、

何もかも終わるんだ・・・

でも終わった方がいい。

これで楽になれる。

終わるのは俺のせいじゃない。

終われば何も言われることはなくなる。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 19:31:11.13 dcEaOuY7
ヤマダのベスト買収「十数カ所で店舗譲渡を」 公取委

>公正取引委員会は家電量販最大手のヤマダ電機によるベスト電器の買収を
>条件付きで承認する方針を固めた。
>週明けにも両社に通知する。M&A(合併・買収)による市場支配を防ぐため、
>九州にある十数カ所の店舗を同業他社に譲渡することなどを求める。

店舗譲渡が条件とは
近隣にヤマダ電機のあるところが対象かな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 15:34:51.55 wWL7Dbkw
株式会社ヤマダ電機による株式会社ベスト電器の株式取得計画に関する審査結果について 別紙
URLリンク(www.jftc.go.jp)

第三者に譲渡しなければならない地域

甘木地域・唐津地域・島原地域・諫早地域・大村地域
人吉地域・種子島地域・宿毛地域。四万十地域・秩父地域

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 16:31:25.23 x5v07Mpo
ヤマダのベスト買収承認=8店舗の譲渡が条件-公取委
URLリンク(www.jiji.com)

譲渡対象は、福岡、佐賀、熊本、鹿児島、高知、埼玉の各県で1店舗ずつと、長崎県の2店舗。
ヤマダの店舗かベストの店かは問わない。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 18:57:08.13 rqd4RzWs
ベスト電器ブランドはいつまで残るかな
ビックカメラのコジマ買収と違ってベストはヤマダと同じ店舗展開だけに統合しないのは不自然

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 23:32:59.79 4S/xkY/c
さっさと統合しちゃえば良いよ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 23:41:21.04 zsS85UE4
>>15
統合されたら家電量販業界のエリートってことになれるんじゃね?
頑張れ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 07:57:34.11 kjy4hpXL
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート
家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート家電量販業界のエリート

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 11:06:57.53 BKkIFCIN
俺はエリート戦士だぁ~!!
下級戦士のカカロットに負けるはずがない!!

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 11:40:39.19 NGxHnucw
経営は安定するだろうし強い力はもてるようになるわな(`・ω・´)
販売価格で悩むこともない。ケーズ、ヨド、ビックが競合
アマゾン、キタムラに売価対応できちゃう

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 12:50:36.79 gE2oEPAI
ビックカメラとベスト電器が提携 (エディオングループに入る計画もあったが、白紙撤回)

B&Bという会社を作り、広島、岡山、山口に出店、ソフマップも店内に入る

ところが広島ではさっさと提携解消、数年後に駅前にビックカメラの店舗を新規出店する予定

四国にはろくな店はないので(デオデオはあるが)、ビックカメラが高知あたりに来てくれれば・・・

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 13:05:26.32 3d85dMZY
>>21
こねえよw
エレパで我慢しろ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 13:14:13.96 IRezbkpj
セブンイレブンすらないんだろ四国は
来年できるんだっけ?

まぁでもセブンイレブンがない鳥取にはベスト電器あるんだよなw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 13:47:40.27 gE2oEPAI
「デオデオ」と「ポプラ」って、中国地方では強いんだろ

松山には攻めていかないのか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 13:56:08.71 oIcingLL
経営安定するではなく、吸収されるけだしw
吸収され、安定感が得られたのを、経営が安定したとは言わない。
むしろヤマダ大丈夫なのかよ?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 14:33:54.39 BKkIFCIN
17号と18号を吸収して私は完全体になるのだぁっ!!

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 22:34:57.13 YpGvn1So
>>20
価格はネット割れしてなくて、パスワードロックかかってない店限定だけどな。
アマゾンやキタムラには対抗できてないよ。ヤマダスレを見ればいい
あと、安定して力強い?ヤマダスレ見ればいいよ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 22:42:58.26 YpGvn1So
追加しとくと、最近は利益率も厳しくなってきたのでおいそれ激安は出来ない。
その上、改装や新店に「メーカー来ないでくだしあ」等、仕事は忙しくなる。
営業時は店員では接客以外ホントなにもできなくなる。ポジション固定。
レジはレジスタッフ以外触るな。売場は本部指示通り。販促物貰うのも不正。
金曜日はプライス貼りで毎週ブルー。どっちがいいかは人それぞれだけど
慣れれば楽だが、次々客とヘルに呼ばれて接客だけしつつ、売上はシーバーで
言われるのもなんだかと思うんだが、現役ベスト社員的にどう?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 23:56:36.23 Mx5D31g4
ここ数年、経営的に右往左往していた感は否めない。
あとひと山ふた山あると思うけど早く経営が安定して欲しいよ。
それにしても、誰がどうみてもヤマダによる買収を資本業務提携
と言い直してるところがベスト的で笑える。
たいがい株式を持ち合いがあってはじめて資本業務提携と称するけどな。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 14:56:02.49 74lU4vu3
経営陣はさっさとヤマダ様に変えられてしまえ( ´ ▽ ` )!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 15:10:26.81 +4AFw8ZJ
>>25
いざとなればベストに赤字部門おっ被せて足切りだろ
子会社化とはそういうもの

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 16:21:35.88 I8fmvsOv
長崎の店舗は潰れる可能性はないの?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 17:49:36.34 M5QeCJJL
>問題となったのは、甘木地域(福岡県)、唐津地域(佐賀県)、島原地域(長崎県)、
>諫早地域(長崎県)、大村地域(長崎県)、人吉地域(熊本県)、種子島地域(鹿児島県)、
>宿毛地域(高知県)、四万十地域(高知県)、秩父地域(埼玉県)の10地域。
だそうです。

どれもいらんな

というか、ベスト電器って福岡ソフトバンクホークスの選手のヘルメットに広告出してなかったっけ?

九州では地元密着で支持されているのかと思ってたけど

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 18:56:37.39 wZbpn4mL
降格した店長はなしたの?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 17:10:16.64 p6LU1rE5
>>21
URLリンク(www.nikkei.com)
ベスト電社長「収益力の向上図る」「ビックカメラとは提携解消」

山口と岡山の店はどうなるの?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 19:26:38.48 +iiLt5cp
ベスト迷走地図

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 22:22:57.32 YKmgDFrR
>>35
あと目の前にヤマダがある小倉南か

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 23:48:57.43 0wfWrqxB
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
ヤマダ電機がベスト電器の子会社化を完了 九州強化へ

yahooトップキタw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 10:25:03.26 XmeuLpCD
うむむ・・・あんなにヤマダ嫌ってたのにww
これでまた肩で風切って歩くんだろうなwww

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 14:47:36.87 pZQ236x/
どの店が潰れるんだろ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 22:52:26.81 f6a9N+3t
店と言うか…会社が…

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 22:59:14.75 SzL8rJx8
うちの店は腐ってる、仕事しない社員、

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 10:27:31.46 tE/rAupU
>>39
少なくとも社員は逆だろうな。北風に晒されることになる。
客の本部クレームとかヤマダはマジ恐怖だよ。
店にある店長の声での投書はまだ良いんだが、
本社へのメールや電話はもう

部下へ強い口調で物を言えばパワハラ
メーカーへ強い口調でモノを言ったり、なんかさせれば優位的立場の乱用
企業はイメージが大切だから仕方ないんだろうけどな。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 19:12:38.33 FCu7U3TO
がんばる

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 22:08:41.52 NYs85ByN
完全にベストの店長、副店長はヤマダに行くとパワハラで
左遷だな。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 22:52:22.20 Qp2JZU0Q
ヤマダもたいがいやで。
近年は手足物はよっぽどの事しなきゃとんでこないが、言葉攻めがSMクラブ並み。残念ながら快感は与えてくれないが。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 01:29:48.16 sjSUr+sK
ヤマダは虐めで人殺してますからね。
自殺だが・・・たかがディスカウントの家電販売で何故死ぬほどやるのかw

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 15:13:35.15 qhkJqZuv
ビックカメラ+コジマ電機 = 東軍 (徳川家康、北政所ねね)

エディオングループ = 西軍 (大阪の豊臣、広島の毛利、石田三成などの寄せ集め)

ヨドバシカメラ = 伊達政宗 (ひそかに天下獲りの機会をうかがって沈黙を守る)

ベスト電器 =黒田官兵衛

ヤマダ電機 = 宗教団体

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 17:23:49.46 WCPg0Wdb
>ベスト電器 =黒田官兵衛
お前さん、如水を馬鹿にしてるのか??

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 17:49:45.25 zv2dAjcm
つまんね~

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 19:22:56.14 DTqXrmBF
>>48
足利義昭とか?
一時は日本一だったのにね。
だからプライドが高くて没落が早かったとも言えるが…

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 22:31:41.59 0UJ1HPbw
仕事しろよ、くずが

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 23:56:57.72 Idnb7SST
>>52
とっとと仕事探せよ、くずが。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 00:10:51.92 RFdqz9MQ
今月も中旬すぎましたが、売上いかがですか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 01:07:55.65 7XnVPFTh
>>54
死亡してます。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 13:23:43.63 UuUNQL7f
この状況でベスト魂見せろとかw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 15:27:55.10 0cE8gZS6
ここって、もうヤマダの看板でいいんじゃないか?
そこまでして看板を残すことに意味があるのか?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 15:49:47.45 UuUNQL7f
上の方の人たちには意味があるんだろ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 16:36:26.85 fH1fNDm9
上の方の人たちにとってさっさとヤマダになって
下の方を切り捨てたいだろう
報酬とか給料とかヤマダの方が上だろうな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 22:19:30.47 RFdqz9MQ
店長はゲオの売上に続き、ケータイの売上を自分のコードで入力はじめました。
ベストは相変わらず、こういう店長がまだいる。傾くわけだ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 01:39:13.77 9sD+d2Ag
11月前年比
ビックカメラグループ 98.5%(ビックカメラ104.5% コジマ 93.6%)
ヤマダ電機 96.6%
エディオン 96.26%
ケーズHD 99.7%
ベスト電器 82.3%

ベストだけ復活しない
ヤマダもお荷物を背負ったな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 08:41:58.58 lbuRBNvF
本社営業全般、現場の店長もヤマダにかわります。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 12:26:07.64 iJRQcGG2
ベストの店長連中はどうなるんでしょうか?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 13:57:06.05 HNmJT08m
店長はヤマダ社員になるのは当たり前。
何人かはベストからも残すだろうが、
その場合ヤマダにコネがあったか、いつでも理由づけて外せるゲホンゲホンぐわーっペッ、、
何はともあれ、みんな風邪ひかずにがんばろ~ぜ。w

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 17:47:32.25 J03dGzeQ
>>59
いや、上の方はヤマダになったら即クビ切られるのばっかだから
自分の居場所を守るために必死こいてベストの看板残そうとするでしょ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 18:53:49.44 wCsNBjLY
仕事しないならタヒねよ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 22:00:45.32 ArlFxEro
今月、お買い得会何度するのよ。
アホか、企画した奴は。紙、インク、労力の無駄だらけ。
作業だけ忙しい。
全く、売れず。
競合店は客いるよ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 22:08:52.11 uaKfeI0u
ついにMacおかなくなった

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 08:18:26.31 982fR89M
天罰ざまぁ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 09:43:03.27 EX3qr2af
>>65
看板は残した方がいい。
ヤマダという看板よりも、ベストという看板で人を呼んでた方が
今までの売上は落ちにくいだろう。

個人的には、ベストという看板ではやるが
中見は全てヤマダにした方がいい。
経営陣をすげかえて、店舗では上の店員をヤマダの店員を送りこんでやらせて
下にベストをつける。
ヤマダの従来の店舗にベストの店員を移動させ下につける。

仕入れだけを共同にするよりは子会社化だから、システムもヤマダでやった方がいい。

看板を一緒にすると、ヤマダになったから行かないという客がうまれる可能性がある。
そもそも、ベストの看板でやってた時にヤマダを選んでなかった客がそこにいるんだから。

ヤマダの看板にしたら、そのままそこを選ぶ客と他社に乗り換えると分散する可能性が高い。
それならベストの看板にしてシステムをヤマダにすれば
既存のヤマダの店舗並みの低価格が可能なんだから、それで今までのベストの客を取り戻すように頑張った方がいい。
ベストサービスにおいてはヤマダでも使えるようにして、ヤマダのサービスアップ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 11:05:54.69 JFKsibgN
確かにベストの経営陣、幹部はすべてお荷物です。
これからどうなるかわからりませんが、現場からすれば、
今までのやり方はもうご勘弁。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 11:12:49.43 nPrMshaz
>>70
中身ヤマダにしたらベストの看板の意味がなくなる。
今までは、お年寄りが操作説明を求めて行っても対応してたけど
ポジショニング固定とクロージング時間を徹底しているヤマダ方式では
無線で店長から皮肉と嫌味言われ続けるぞ。F長がヤマダだと一層その形が形成される。
小物で呼ばれて、キチンと無線で「(名前)、電池で呼ばれたので売場離れます」と報告してちょっと離れても
僅かな時間で「○○君、今どこにいるのかなー?君今日いくら売ってんの?」って言われる。

それに値引きや安売りしちゃってる今、ベストで無くさないと回らなくなる。
ヤマダ式にする以上、ウチはベストじゃありませんとズバッと変えた方がいい。
ベストは大型店までが、ぷれっそホールディングスみたいな街の電器屋並の
顧客対応スタイルを取っていて、効率が悪く、コスト負担にもなってた。
大型店はヤマダ、小型店がベストなら分散できるとは思うが、ヤマダ価格で
操作説明まで懇切丁寧に時間をかけて教えたりは無理じゃないか。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 13:51:24.45 AzVbLBwr
ベストの店長の悪事なんかまだ慈悲の方だ。まだ誰も死んでないだろ?
あそこはなぁ、部長クラスから一般社員までもうゴロゴロなんだぜ。
みんな覚悟完了しておけよ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 17:20:19.59 pCqmdBRM
ここで長文書いて議論しても何も変わらねえよw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 18:17:35.49 XAtR/2uA
ベストを辞めてはや一年
年末年始はベストじゃ考えられなかった8連休だ
給料は下がったがまあよしとするわ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 21:10:55.75 EX3qr2af
ベスト電器の奴だったのが
近所に住んでる

ほとんどの奴の家は特定したが

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 23:47:40.14 n+mqftH2
1月中にヤマダのシステムに変わります。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 00:18:10.42 f+XBuiAk
社員より偉そうな嘱託とか契約はどうなるの?
あいつらが一番いらなくない?

さっさと切ってくれないとコッチも安心できん

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 22:28:14.17 2w4uQs6a
みんなヤマダで研修じゃ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 07:57:56.79 Jlvv53K2
BB広島店の新谷という店員に

恫喝されました

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 11:19:51.74 kPayK3Vu
もう十年以上前、中部に進出したばかりで名前を知られておらず
販促の電話を顧客にすると「ペスト電器さん?」とか言われたなぁ~
「ベストです」と言い直すのが面倒で、流したことが何度かあった
もうペストでいいよ、マジで

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 12:28:08.90 d6GjoqAf
ここって、首都圏や関西圏では全然だったのに、売上1位だった頃あるんだよな。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 15:50:55.13 W8wp7K/N
赤城の山の麓で人間革命するぞ!!人間革命するぞ!!人間革命するぞ!!

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 21:55:22.58 zaHycLuA
オワター

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 22:00:58.60 CqPVXLB7
ヤマダのPOSシステムの使い勝手はどんなですか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 23:44:58.98 2BHDbGtB
ベスト魂!ベスト魂!
使えない部長さんは未だに精神論


まったく
つまらない舵取りで
ダメになった会社
ブイブイいわしてた時に
調子に乗って私腹を肥やしたからこうなった

W

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 00:42:02.76 IjMNnz3i
>>83
赤城とか淡路とか阿蘇とか?あえて遠くの研修施設に送るってマジなの?
飲み物や持ち物に至るまで徹底的に決まりがあって、健康的な生活が送れるってのは見聞したがどうだろ。
もし、看板が変わったとして、主任や役職者で、今後も役職希望なら、ほぼ参加だろうな。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 02:17:36.34 qsRtUi4q
楽しそうじゃねえか

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 08:58:04.00 zpIyi5wf
>>87
赤城や淡路、阿蘇は新入社員研修だから、役職者なら箱根の礎生塾じゃなかろうか
俺も管理職になったとき行ったけど、新入社員研修よりは精神論的なことはやらないが、ヤマダマインドを叩き込まれるよ
最後にペーパーテストあるしね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 09:04:15.89 UE9ZH1Fm
>>89
ヤマダ従業員さんですか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 09:39:09.44 zpIyi5wf
>>90
そうですよ
さっきのレスで書き忘れたけど、原則私物持ち込み禁止で必然的に糖分不足になるから、最終日に解放されたあと食べたアイスが死ぬほど美味かったのを鮮明に覚えてます(^^;;

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 11:24:30.64 IjMNnz3i
>>zpIyi5wf
さすが本職さん。
やっぱミネラルウォーター以外禁止は本当なんだな。
ベスト社員じゃ脱落者出そうだが、逃げられないんだよな(苦笑)
あえて、人里離れた場所を選んでる気がしてならないんだが、そうなの?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 12:57:39.17 xIqp+Lm8
アトム研修といい家電屋の教育ってほんとアホだよな
何から何まで合理的じゃない
絶叫訓練wプロ戦陣訓w巨人の星替え歌w
辞めて正解だった
早く潰れろ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 17:16:39.00 ziUIcQQB
>>85
無駄に項目が多くて階層が深いだけのベストのより使いにくかったら驚くw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 19:35:37.90 zpIyi5wf
>>89です
ベストの皆さん、これからどうなるか結構心配されているみたいたですね
自分で良ければ身バレしない範囲で色々と情報を教えますよ
すっぱり辞めることができる人ばかりじゃないと思いますんで…

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 22:44:12.54 UE9ZH1Fm
>>89さん、宜しくお願いしますm(__)m

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 22:44:27.92 dsSOEKIG
記事
URLリンク(www.nikkei.com)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 14:51:53.06 fCdt7PWO
>>93
その結果が今の家電不況。
今の量販は、絶叫教育で服従をさせて、上から下へ恫喝し
「売るべきもの」を価格下げて、無理矢理お客さんに押し売りしてるだけ
粗利が低い、リベート出さないメーカー製品は高値のままにして、展示も下げる。
それらはネットショップがやることであって、リアルショップがやることじゃない。
お客さんが物を買わなくなったのは、ろくな提案しなくなったから。

そろそろ、くだらない買収合戦やめて、本業への原点回帰しないと
ヤマダがベストになる日もあり得る。フリー問い合わせな日記帳。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 11:24:50.28 vJSuYwZI
>>95
工作ではありません
犯罪性のある書き込みをチェックし犯行を未然に防ぐのが業務です
基本的には読むだけ(というか熟練すれば一瞥するだけで充分判ります)ですが
事実と異なる中傷などを見掛けた場合はその場で情報の訂正を行う事もあります

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 12:40:56.84 jqMEQ+Gq
>>95です
なんか工作とか言われてますが、自分はベストの方の不安を少しでも取り除きたいだけで、他意は無いです
ヤマダのなかにはベストの方を自分たちより一つ低く見ている人も結構いるんで…
馬鹿らしいことですよね(´・_・`)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 13:34:17.22 HDVWB9Y/
低く見て当然でしょ、なにいってんの?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 17:26:31.64 mj4kglnN
>>100
低く見られてもしょうがないですよ(-_-;)
会社が会社ですからね…( ̄▽ ̄;)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 21:50:38.30 p34h8ltA
ベストの方々、マジで肥溜めにようこそ、としか言えん……

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 22:26:25.24 2fMh+DDJ
ヤマダは役職定年制度あるの?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 00:03:01.62 sfuffXIs
ベストの女性社員がどれだけ喰われるのかみものやな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 02:20:59.14 hi+qeBvz
>>103
ベストなんて墓場ですよw
肥溜めの方がまだマシですw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 20:53:35.65 SegtlrPn
最近は後方社員のコードでケータイ受注はじめた。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 15:30:39.06 4G1Xd7ij
ヤマダ従業員さんに質問です。

残業ってついてます?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 15:35:03.22 Dxr1dq/V
店の管理職のモラルの問題だと思うが、基本的に残業はつく。
キチガイが管理職にいたりすると御愁傷様なこともあるとは思うが。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 15:44:12.12 4G1Xd7ij
ご返答ありがとうございます!

では、もうひとつ…
定時にあがれる雰囲気ってあります?
うちの店は皆無なんですがw
まぁ、これも店次第ですかね…

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 19:43:36.12 /spS7M3C
>>110
おっしゃる通り店次第ですね
というか店長次第
ただ最近は業務の数は増えど、残業管理は厳しくなるという反比例状態ですから、必然、サービス残業が増す傾向にあります
まあ、10年ほど前まではオープン2時間前に出社して、勤怠押す前に商品勉強会とかやってましたからそれに比べれば少しはマシかもしれません

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 21:21:33.54 4G1Xd7ij
>>111
ご丁寧にありがとうございます!
どこの量販も似たような感じなんですねぇ…

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 21:53:30.38 YLiROfrQ
ベストとヤマダきちがい店長多いのはどっちですか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 23:14:15.36 tifawEgG
当然やーまだでしょう。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 08:12:02.65 yBuvYUyY
だからキチガイっぷりをアピールしてヤマダの店長になろう!!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 20:34:38.87 p8W2MCWW
再来年は元旦営業ないように。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 21:45:25.03 siZWoUOV
再来年は会社が無いかもよ?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 23:03:43.09 EwQqHI94
むしろなくなってて欲しいわ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 00:00:11.85 /GQ7m9v8
ベストの本社機能が無くなるという噂があります。どうなるのかな?
あの偉そうなMDたちは、取引先に逃げ出すのかな?ベストではエリートでも
Y社では下僕だったりして。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 02:52:30.48 zWcBeVQO
MD様の横柄な態度はいつも疑問に思っていた。
本社機能無くなって少しは苦労を知ればいい。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 03:44:43.40 AC6wV4i4
解体ショーの始まりだ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 07:59:29.33 NLjvhaJ3
何人かのMDはホントに横柄でひどい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 12:16:35.43 dRduFXSF
>>122
具体的には?(笑)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 12:34:33.71 9JfCSM98
ベストの幹部は、重職には就けないだろうな。そう感じる。
ヤマダで、元合併先の幹部や上層管理職だった人っている?
ヤマダ式についてこれるかも微妙で、垂直下げ路線の気がする。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 12:47:46.69 JQYujVth
民主党 元首相 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 12:58:32.66 93ik+Vpn
末端店員として一番心配なのは
ぶっちゃけるとアレの勧誘があるのかどうかなんですがw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 13:46:13.36 xJwEpJ3R
>>126
そうかそうか、そんなに心配なんだね?

あるに決まってるじゃないw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 15:17:47.48 sFiRSqV6
>>126
マジレスすると一般社員に勧誘なんかありません
社長が創価なのは事実ですが、店に対しての影響は知らぬ間にポスターが貼ってあったりするぐらいです
5年ほど前に箱根で全店の店長と所長が集まって、業績表彰や宴会などがあった時に朝早くから公明党の議員の演説を聞かされたことはありましたが、それも本人じゃなくて奥さんだったし、あまり心配することは無いですよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 17:34:10.83 93ik+Vpn
なるほど
じゃあ今現在選挙のときに某党の支援者リストが回ってくるのと同じような程度ってことですか
ありがとう

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 17:53:08.63 eVMVEtW+
ただ、幹部になりたいなら大切な選択です

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 21:40:14.51 WzIFqjOe
本社は営業部署がなくなり、管理部署が少しのこるだけだろう。
普通は店長はヤマダから派遣でしょう。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 03:25:54.89 J9zgbQop
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)

地方のヤマダ電機も評判悪いなwベストの店員も同じ感じかい?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 08:20:10.30 3xoZh8hf
給与天引きの話は店員から聞いたことあるけどねぇ?

>普通は店長はヤマダから派遣
派遣は虐めろ!w

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 08:21:05.58 wH/eWgf2
マルチ乙

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 08:22:37.49 3xoZh8hf
>132 の事務所大丈夫か?宗教相手にすると一家惨殺や突き落としがあるぞ(ガクブル

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 09:36:35.70 xRtDXZTh
>>129
あと、選挙期間中はバックヤードや倉庫にポスターベタベタ
ポストには新聞が入っているぐらい。会長はそこまでじゃないけど
社長は熱心みたいだな。でも信仰の自由だし、勧誘もない。

>>133
派遣されてくるって言っても出向って意味だし
虐める前に「売ってから物言え、それ以外に言うことは?」と言われて終わるだろ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 11:38:35.31 VAnTR+aw
昼休みにバックボーンで南妙法蓮華経を一心不乱に唱える簡単なお仕事です。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 18:29:09.98 uiswYTIO
どんどん縮小されて、ヤマダに吸収されたワロタ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 17:41:32.46 Gxvztsd8
吸収されず潰れるのがよかったな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 21:11:16.77 uc7k0aEP
既に元旦チラシはヤマダとベストの両方共に「提携記念」となってるな。
しかし、ヤマダのほうが魅力薄い。最近のヤマダはどうしちまったんだ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 00:01:45.90 MsGNPpUf
今年も1年ベスト電器をおっかけるか
BB広島

142:!ninja
13/01/01 00:10:51.68 PIbXJ6Qq
今日は朝早く行けばなんか安く買えるんですかね?

並ばなきゃですか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 09:11:25.55 I41MiomC
ヤマダ社員様はは元日休みなのに子会社のおまいらは今日から仕事なの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 13:39:35.44 BHJfq2gh
正月から2ちゃんで悪口とか

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 10:29:10.63 /Jd8XNdC
>>144
正月こそやること無い厨やリアル厨が湧いてくるってもんだ。
どのスレも夏休みみたいな状態だ。そして店のネット接続PCに
消防厨房がネット接続のフリーゲームやったり掲示板にカキコしてる。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 21:55:26.08 NZcOSsJQ
初売りお客の入りどーですか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 23:36:59.75 /Jd8XNdC
>>146
行って来たけど、偉い人っぽいのが拡声器持ってウロウロしてるけど
そもそも、呼び込む客がいない感じだった。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 00:42:07.75 CXRimBZs
あんまり魅力なかった。転売屋ばかりだった。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 07:28:10.03 ka+j4p1n
>>148
転売屋ですが、なにも買わずに出てきました。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 11:00:55.55 xiuowjgz
ベスト電機ってBBしかのこってないがな
(´・ω・`)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 16:11:07.52 nMXu0BfR
パワーベスト!

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 19:44:56.39 V854I2cc
偉い人っぽいのが

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 20:48:23.75 Hopwzp+k
民主党 元首相 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 22:31:48.09 QLavIH38
初売り、売れてまっか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 23:01:07.20 7FTkRMZw
おいチンカスども?ちゃんと売ったんだろうな?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 23:21:36.51 nMXu0BfR
>>155
はい、チンカス王子様!
必死で接客しました!
尊敬するチンカス王子様のような、立派なチンカスになるために日々頑張ります!

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 00:12:02.36 qQQ9+Nu3
あなたがた。
頑張らないと帰れませんよー!

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 12:10:13.59 w2cqqLQw
来店ポイントマシーンは置かないのか?

しっかし、ヤマダ化が裏目に出ないか?
ベストは価格より知識はないものの
接客時間にゆとりを持って対応してたから、
スタンスが違いすぎて、爺さん婆さんとかの
主要顧客が来なくなるんじゃないかと疑問。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 15:05:33.96 yPhxj3RU
もうすでに散々裏目にでまくった結果こうなったわけだし

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 15:35:11.85 V6aIp3a7
ヤマダ提携報道ないとベストの株価は上がらんな。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 19:31:31.75 P4n2kqmq
馬鹿野郎、創価学会のジジババが来るから大丈夫だ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 08:27:46.81 cOv0K5Ga
まだかなまだかな~
●会の じじばば まだかな~

会長!はやく大号令出してベストに呼んでよ!
特にソーラーの客!これ最強で~す!

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 12:21:35.16 TredaEHV
やっぱアホだ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 21:29:06.49 uDLsCRbm
ヤマダ会長へ

はやくベストの非常識を打ち壊して下さい。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 23:50:11.73 f+dei/Yx
>>164
ヤマダの非常識はもっと酷いよ

2年前にベストからヤマダに転職した者より

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 01:23:01.65 YwupVcU2
>>165
シフト無視でいつもフル出勤でサービス残業は当たり前?
休みの日にも会議があれば無賃で強制参加?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 10:04:42.78 pMKI1OHt
さっさと学会員総動員してベストを救えよ
学会員の資産をどれだけベストに集中できるかで
株価が決まっていくぞ
信者で儲けろ!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 11:51:39.99 W9d+pGJb
>>167
看板変わるまではヤマダに行きます。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 13:10:04.28 XnU1bRre
   お前ら信者は
   信者というのは信じる者、
      信じる者は救われるはずだが…

      信   ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

     信者が繋がると儲かる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/


  つまりお前らは漏れらが儲かるためだけに存在しているということだ

        (゚д゚ )    儲儲儲儲儲儲儲儲
        (| y |)     儲儲儲儲儲儲儲儲

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 09:00:11.95 bEVjViF9
新POSシステムと現システム違いを
教えて下さい。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 12:40:59.44 Wxybz8c/
今の段階でそれに答えられるの地区長クラスしかおらんやん

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 05:17:20.34 cV96Lclf
>>122
イニシャルでもいいから
名前を晒しあげろよ
あと地区
子供から全て特定できるだろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 07:01:26.70 jH7uPUh4
>>172
恐ろしいなお前
何がしたいんだ?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 08:31:18.81 XnJWUvW/
不正やバイオレンスな奴らはそのままヤマダに行って貰わなきゃ。
およそこれまで外敵のみで滅んだ国家や企業はありませんからな。
内部の腐敗、これに勝るものはありません。
てか、ヤマダも内情的にはすでに・・・

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 13:25:00.18 zWkdVqB6
>>174
ヤマダも新店増やして対前年比乗り越えようとしている状態だしな。
既存店売上は・・・。古いヤマダの店はベスト状態かもな。
ヤマダも中国で頑張ってるが、当面2兆代が限界か。
もしやビックのが良かったんジャマイカとも・・・。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 20:30:19.44 KZT64oCu
やはりコジマ赤字か。ベストとどちらが多いかな?

177:名無しさん@お腹いっぱい
13/01/09 23:22:34.95 /yMtgHMc
エディオンもやばいいらしいよ。
エディオンは競合対抗禁止になってるよ。
エディオンは利益が危ないだって。

エディオンの店員は営業中にベストで言うと本店のブロバンみたいに遊んでる感じかなぁ

本店はこの前行ったら、エスカレータ前で固まって男女間でヘラヘラ笑いながらしゃべったり、iPadを手に持って遊んでいたよ。

178:名無しさん@お腹いっぱい
13/01/09 23:28:30.24 /yMtgHMc
ベスト本店のスタッフはエレベータやエスカレータ付近で固まってるから邪魔になるって有名だねえ。

ブロバンスタッフとかは立ち話しばかりで月給19~20万貰ってるらしいね。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 00:49:20.27 KjhHrwb7
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 08:25:52.60 crVQNfh2
家電量販バブルもここまでと言うことでしょう。
商品と言うもの、店と言うものをもっと真剣に考えて経営する時代が来ました。
大手はすでに肥大化し、恐竜並みの環境対応しか出来ないと思われるので、
ある意味起業のチャンスかも。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 13:11:31.74 YeeDstSg
生み出した利益以上の給料もらって仕事中に遊んで愚痴ばかり言うダメ人間に起業なんてとてもとても

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 15:25:09.14 2WtVgBM8
まったくだなぁ、その底辺の精神を改めないことには人間でさえ無いよね。ゲラゲラ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 21:19:38.00 70JgeKzI
ビックカメラも赤字か・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 21:26:04.94 il16Ohzs
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 10:34:22.06 gCsCigHE
>>181
そうでもない。やる気次第だと思いますよ。
ダラダラしてたヘルパーの一人でしたけど、3年前に派遣会社が
問題やらかして全員失業して、ヘルパー辞めたくて職業訓練受講した。
電工取ってから、株とか全部売って電器屋の開業を思い立って、開業した。

当初は皆、「電器屋って馬鹿かw」と散々馬鹿にされたけど、今は開業して良かった。
一昨年は赤字だったけど、去年なんとかヘルパー時代の半分だったけど、お給料拠出できた。
消費税課税対象額超えたので次年度はしんどいだろうけど、量販時代に接客したお客さんとか
からのクチコミは広がって、それなりに伸びてきた。ネットショップもやってて、安くないので
当初は全然売れなかったけど、ヤフオクのお客さんが流れてきたりでジワジワ効いてきてる。
今は古物商も取って、中古も始めたよ。やればできなくはないと思う。
その代わり貯金数百万あっても、それを全部崩す覚悟がいるけど。それとまだまだ今の状態では潰れるリスクもあるけど
日記

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 16:10:50.86 x/5VB3W0
いいね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 21:32:46.58 9WpWO1qt
>>175
ヤマダでよかったと思うけどな
規模の経済だし、価格はヤマダ並みに下がられることになる

家電業界は衰退期だし、市場も縮小、市場シェアもないのであれば
買収してくれる企業があるうちに売り渡すのがいいからな

ヤマダはM&Aの他にもアライアンスで、他業種の大手と
ポイント相互でもやってもらいたいよな

ヤマダについたということは
市場規模拡大・シェア維持・シェア拡大路線だな
全方位型戦略
フォロワーだったベストがリーダーになったわけかw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 21:39:05.58 hTPQd4+9
今年も赤字だに。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 22:04:25.31 9WpWO1qt
そういえば馬鹿がいて

例えば、同一の商品で
他社が3000円でやってるのを自社が5000円だっても
それで売れるようなことを言っていたな

そもそも顧客が他社が3000円でやってることを知らなった場合には
5000円の可能だろうが、顧客が知っていた場合には
顧客のBATNAは3000円以下だからな

交渉妥協範囲なんてうまれないだろ

商品が違えば交渉できるだろうが、同じだったら交渉の余地はないからな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 22:09:15.38 9WpWO1qt
家電販売店はメーカー商品だからな
企業とのオリジナルもあるが

単一論点ではなく、複合論点にできたらこの限りではないが
複合にできるものとできないものはあるからな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 22:24:19.71 9WpWO1qt
近場で読んだ奴がなるほどと納得したみたいだが

だから3000円や範囲を交渉したのにも関わらず
馬鹿は5000円だと主張する

馬鹿だと何もわかってないからな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 10:20:05.28 bPNyIclK
>>187
会社としてはよかったんだろうね。
社員はどうなんだろね、前に書いてる家電業界のエリートになった気分?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 12:37:29.96 R1IjVM7f
>>192
とりあえず、泥船に乗っている状態からは脱出出来たのかな?
って気分。
あのままでいたら近いうちに無職だっただろうしね…

ただ、あくまでも『とりあえず』で、明るい気分では無いよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 14:53:00.55 aAUMo46N
>>193
泥舟から奴隷船へ乗り換えたという感じでは?
沈みかかってて、救難信号出したら拾ってくれた船があったが
それは奴隷船だったとかいうオチのような気がしないでもない

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 16:56:31.15 xzqpZXBl
まぁ子会社化されていて「業務提携」もっへったくれもないわな
ヤマダがいつ手のひら返すか、というだけの話

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 19:35:36.34 0GJQU0M5
手の平を返したらどうなんの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 22:10:47.83 cZuQKZVF
チャンスは半年だけでしょう。赤字であれば幹部は全員
クビだろう。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 22:16:00.09 HARPEByP
会社を身売りせざるを得ない状態にした時点で現経営陣は全員無能。今責任を取るべきでしょ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 22:47:34.51 1d39CoAB
>>185
伝えたい事、言いたい事があるなら、
もう少し日本語の練習しろよ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 23:11:25.02 aAUMo46N
>>199
俺は理解できたが199は理解できないのか?
今更オニクビかwスッキリしたか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 08:15:56.94 vkTwrE55
幹部は幹部同士の同士思いがあるから結構駄目な人でも閑職で長らえる。
平は優秀なら生き残れるが、それ以外はもう諦めるしかないポ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 08:37:54.73 LHxNUVnY
やって半年で数字に改善出なければ閑職どころか幹部は降格が実施され出す。
直ぐにあの人は今状態になる。
今のベストのシステムからすると配送関係と値引きで苦労すると思う。
値引きが出来ないでなくシステムの違いに戸惑うと思う。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 10:42:58.30 ezt4L5XX
たぶん、暫くはロックフリーで値引きし放題だけど
その内パスワード課にイライラするようになる。
そして仕事が回らなくなり売上実績落ちて苦しむ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 13:30:43.97 epvO9pyM
ヤマダに閑職なんかないぞ
あるのは、肉体労働か凄まじいパワハラの世界

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 22:01:18.96 8yunBH0s
ヤマダに研修行かれた方、感想教えて下さい。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 14:06:12.87 djjauMad
>205
とりあえず根本から考え方を変えないと難しいよ。あれができないこれができないとか言うだけ無駄。
基本は「あるものを売る」。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 18:20:58.33 19Bl6WBX
でも実際に売ってるのは派遣だからそれをレジ前で横取りするのレス。
横取り出世がヤマダの基本。だから安心して来なさい!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 19:23:37.30 fSwAA+Gg
派遣電機に改名じゃ!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 23:39:38.84 vOXwFyKi
>>206
そう
特に法人社員なんかとんでもない物を売されるぞ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 08:38:59.10 6fnew4o7
西川羽毛布団27万円とか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 14:39:28.49 M+SFM8m/
>>210
いやいや
高度管理医療機とか電子カルテとか業務用LEDとかフロンティアPCとか、数えたら切りないよ
半分は電器屋の領分逸脱してます

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 15:37:22.34 qeiDX3Sv
あれ?池田大作著「人間革命」は売らないでいいの?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 17:22:36.04 kEGIw52w
ベスト電機だな。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 23:16:21.22 a39+6o3p
>>211
今でも医療機器以外は売ってるやん

215:名無しさん@お腹いっぱい
13/01/16 00:16:38.19 VNrLcJfq
日曜日に店内でお客さんから手渡しで5千円貰っていた社員がいたよ。

どうやら外販で値引きしたのか、値段高めに言って安い売価で計上してるようだな。

おこずかいとしてポケットに入れていたやついたよ。

216:名無しさん@お腹いっぱい
13/01/16 00:20:30.86 VNrLcJfq
ヤマダに行って体調壊して休んだり、うつ病になって異常になったやつが各店舗にいると、
休憩中に噂になってるが、そんなにひどい教育かい??

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 01:54:12.34 4oMAiJit
>>216
他の量販ではよくあること
無線のチャンネルがウッカリでも被って傍受でもしちゃったら
あー、なるほどって感じになるんじゃない?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 09:02:01.04 6nDtUsWW
URLリンク(diamond.jp)


このエコポイントのベストギフトカードってヤマダ電機でつかえるの?
詐欺ベスト電機はとっくの昔にわたしの住む地域から撤退してしまったけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 15:15:18.88 8woXbdgI
研修とか来ないでいいです。
マニュアル読んで下さい。バカでもわかります。
高卒の私でも1日で普通に操作できます。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 17:29:59.39 0XHBAsao
>>202
末端からすると結果が出ない方が上層部や
上の気にくわない管理職を一掃できることになるから
そっちが優位選択になるわけだ
そして上のポストがあくから、その下が上にあがれることになる。
結果を出すのであれば、もう少し遅らせて
上層部が一掃されてからが一番有利な決断かな?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 21:08:41.57 obIJN/1h
レジが変わるんじゃなくて商売のやり方考え方が根本的に変わるから、アフターサービスとかお客様の要望を叶えるとか思ってたら無理があるよ。とにかくヤマダとベストは商売に対する考え方がまるで違う。どっちがいいかどうかは別の話。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 23:56:04.32 2RN1+Anc
価格に負けたベスト。先を読めない経営陣の責任大。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 00:59:58.67 uk2izrEn
ベストだろうが山田だろうが、その環境を楽しむだけだ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 08:20:38.63 hFaJynnm
>>223
ヤマダ従業員スレみるとそんな風には思えんと思うが…
親会社の方々だから失礼ないようにみろよ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 22:48:44.37 CcMBERDV
閉鎖するお店、知っている方教えて下さい。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 21:22:19.18 /ZfxqnaT
おばちゃんやねん

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 02:05:05.86 q/cZJpDU
>>225
何やら大量に機材が搬入されてきてない店なんじゃない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 15:41:46.73 p+Pm66Ai
あの派遣社員の柴○が消えてよかったやん
またベストから他の企業が入っりよったら
広島の派遣社員やった柴○による書き込みがはじまってたかもしれへんな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 20:37:43.47 80/y0rKv
>>225
長崎は諫早本店と時津と聞いたが他は知らん
そもそも今回の公取委の指示は寡占状況の解消だから、必ずしもベストの店舗をスクラップするとは限らんし、ベストもヤマダもスクラップして近くに条件のいい土地や物件が有れば新店として作り直す可能性もないことはない
まあなるようにしかならんよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 22:00:42.97 QnJtCmWb
今回はけっこう閉鎖すると聞きました。おひざ元も。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 23:25:48.28 EUm6ZrkU
ヤマダの出店の情報はあちこちあるからな
今は大丈夫でもヤマダができたら畳まなきゃいけない店は当然出てくるだろう

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 08:24:10.95 Pb3fWyfg
圧殺・・・

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 10:31:14.63 ZMIegQb1
別に職がなくなるわけじゃないだろ。
ヤマダのスタッフになるだけ。
幸せなのかどうかは知らんが。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 21:47:14.67 bfiQPDKl
ここまでヤマダ化になると高いイメージの
ベストの看板じゃなくてもいいんじゃね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 13:15:44.43 t5jW6nZH
ベストの社員は配達やメンテナンス専門でいい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 19:24:24.57 6JNSCOhI
ベスト辞めたけど、退職金って確定給付企業年金のことなの?ポイント制の退職
金ってどうなったの?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 20:39:18.12 Kv3BnFYE
大幅人事異動は3.1? 2.1? 9.1?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 23:52:06.88 qDi3pFWY
たたむ店の発表は決算後だろうから2月~3月じゃないかね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 22:06:55.16 BtT2kPhT
>>236
確定給付年金は申請してからでしょ
退職金はやめた時に貰ったよ
雀の涙だけど

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 22:35:15.16 1zhN8DOd
新POSレジ扱った人、感想聞かせて下さい。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 11:59:07.46 JZKMlqw4
>>240
慣れりゃどうということはないでしょ。
ただ考え方を変えるだけ。お客さんに対して細かいサービスができなくなるように
思うかもしれんけど、そのやり方で圧倒的にヤマダが勝っている現実を考えれば
今までのやり方にこだわる必要もないんじゃないかな。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 23:52:28.34 NDvJVySp
そうそう勝てば官軍!売上につながらないことばっかりしてるから
ベストは軍門に下ったのよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 23:38:46.22 zLarPCti
商品原価がかなり下がるそうです。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 23:54:17.48 aoEku4Om
ベストの本社の連中は無駄飯喰いだから全員売場に出て売れ!

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 23:55:00.59 hYHrOl78
とりあえずあいも変わらず
チラシ売価と週末特価と特招会売価を全部ダブらせて配信して無駄に仕事増やす本社をどうにかしてくれりゃ
大抵のことはガマンしますのでなんとかしてくださいヤマダさん

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 01:03:58.95 GOgXDUiF
プライス貼り替えが多いのはヤマダも一緒やで(笑)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 01:05:36.02 GOgXDUiF
しかし、この場に及んでベストにぶら下がってるだけに、考え方が甘い奴が多いよな(笑)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 01:29:25.17 a54mSjlA
この場(爆笑)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 09:42:00.37 GOgXDUiF
ごめんね~
この期やね(⌒▽⌒)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 20:13:14.68 ZMmMVikb
[展示品限り]?の商品だらけですね。安くないし。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 22:58:37.54 6REdyJpB
希望退職あるの?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 23:25:47.84 C8sxbw/M
閉鎖店の発表が先だろ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 00:02:12.52 Nd86S8t/
>>245
ヤマダは毎週金曜日に各フロア大量にプライス貼替やってるよ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 00:04:46.89 8CUSNFfB
意味があるプライス張替えなら文句言わないよ
ベストは同じ値段を3つも4つも出すんだもん・・・
毎週同じ週末特価出すだけで売変かかってるの全くチェックしてないし

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 00:07:45.33 fxhAFXIU
ベストも月初にやるけど、店舗によるだろうけど担当が張替えしてるから小物担当は可哀想になる。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 07:38:30.47 PFTP8/Jj
かれこれ10年以上前に会社内で受けた暴行って起訴できる?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 09:31:45.06 IIx+6Cx5
給料を、山田に、してくれ、幹部はクビ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 21:16:27.42 6z3J3DW7
ベストとヤマダ、給料どれくらい違うの?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:01:34.13 7th7ueUi
>>257
こういう妙な句読点打つ人って馬鹿っぽいよね。普段の話し方も変なのかな?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 05:57:52.82 GPGq+QE5
ヤマダになったから
派遣の柴○が暴れ出すかな?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:03:18.94 EsUKznRO
月末、月初に店長会議じゃー。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:56:19.94 9Vl9EJZL
ベスト電器なつかしーなー
辞めて3年
応援であった新卒の子らはまだいるかな?
同期の子に中学生レベルのイジメをしたり、応援先でパチンコ行くとか、ほんと清々しいまでにアホだったわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 23:46:39.05 PMfvhHYG
おまえ、北○道だな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 20:44:35.08 C3HJDipQ
はやいもので月末ですが、売上どーですか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:00:41.49 qcFNNSeZ
>>263
岡山だよ
山口のがたいでかい奴がボスみたいな感じだったわ
俺の同期みんな辞めてたし大卒はそんなの一切なかったからさ
やっぱ高卒は仕事の人間関係も学校生活の延長なんだと思ったわ
もう5年くらい前の話だがあのままだったら笑えるわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 16:52:52.08 tW0MKfGB
>>260
広島店のスレッドを荒らした従業員か?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:39:01.89 9isj8A1D
ヤマダに研修に行かれた方、感想聞かせて下さい。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:41:50.17 C/WbPCzg
どうなるベスト

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 11:49:25.22 l9u333WO
>>316
>資金も無くなりメインバンクの足利銀行が貸し渋りして危険な状態だったのに?

>スクラップする金も無くて、もって数年の会社に希望が出たのに?

え、
そうだったの?
んなこと知らないし

>章◯君のままだったら、リストラして
>人件費縮小。店回らず。
>客から信用失い倒産の道だっただろうよ

章◯の時はリストラはなかったよ
今は、実質リストラしてる
でも、業績は上がるどころか下がり続けてる
まあ、上の状況が本当だとしたら時期が
延びただけってことかな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 16:06:19.18 rdBHsudx
これコジマの誤爆だろ?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 16:18:40.22 UIBSvNz0
コジマ粒子にやられたのか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 19:43:53.41 d3HoR6r6
ヤマダかぁ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:22:29.80 2XHcX23h
みんなでヤマダになろうよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:25:19.20 xM6p4jOE
12年サービスの業者やってたけど辞めますわ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 18:13:36.01 v+7jZx9i
「誰だよあいつのことを暴力団って言った奴は
辞めさせないでよかっただろう」

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 21:07:32.37 4vaH19sp
ぼくと契約してヤマダ社員になってよ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 21:12:43.80 6wy+6tII
来月からヤマダのBGMになるの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 22:51:26.79 DnvGNZ8A
あの忙しいBGMが嫌いでベストに入ったのにあれになるんか。。。










BB店舗も大概だけどな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 21:33:38.43 uvsRloLO
本社バタバタだや。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 23:06:48.33 wty3fKSG
来月からPOSシステム以降と言いつつ
まだそのシステムがどうなるかも決まってないって
恐るべき適当さだよな
これで本当は2月からやるつもりだったというのが恐れ入る・・・

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:06:39.22 0rr4UWgv
来週POS研修だ、経理のおばちゃんが講師らしい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 08:11:07.85 TnHi+IHs
腹中の甚だしいモノに俺はなる!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 09:19:34.77 AZpaQjDp
>>280
だって経営陣自身が何をどうしたいのか意味不明だし。社員に対してもまともな方針説明とか何もないし。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 10:36:00.38 OqwwEPpo
一日店を閉める程度じゃ、とても間に合わないと思うんだけど
プライス変更にヤマダの定番商品の送り込みもあるよね?
新店オープンするのと同じ位の時間かけなきゃ駄目なんじゃないの?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 14:32:19.43 AZpaQjDp
>>284

その通りなんだけどそんな事もわからない上層部だからどうしようもない。
北田会長が心配していた通り、親方日の丸気分で無能なまま居座り続けた
人達が経営しているんだから。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 16:39:43.98 A6rCrCwf
>>281
経理のお姉さんです。お・ね・え・さ・ん。
おばちゃんなんていうもんじゃありません

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 21:46:16.57 OqwwEPpo
レジ操作とかさ…、こういうときこそeラーニング配信しろよって思うんだけどさ
出来ないのか、思いつく頭がないのか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 22:48:33.75 0p1p3t+i
最近ますますお客こないなー。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:02:07.94 q+Vj8HDx
>>288
つぶれると思われてるんじゃね?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:22:13.32 Z0b8bmba
もうベストの本部は機能していません。すべてヤマダの指示で動いています。文句があるのならヤマダに言ってね。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 22:14:36.81 WQHJ7hKT
>>286

福岡本店はおばちゃんでしょ。
20代ならお姉さんでいいけどねー(笑)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 22:35:55.00 RzIc7mel
9月から伸びている役職定年制はどうなるの?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 22:53:49.97 m43hpIp/
現行のレジとかPCとかさわらない地区長が地区の新POSの導入責任者っていうのが
すでに現場から乖離している。本社のお偉いさんは自分の保身に必死で現場の
ことなんか知ったことじゃない。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 22:58:05.87 FWXjzRGS
DCの余った在庫を各店に配るのはまだいいですが
本社の余った人員を各店に配るのだけはやめてください

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 00:11:27.37 kznGtvkl
>>294
実際そうなるんじゃないの?あとCS閉鎖してもまだ辞めない余剰人員も

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 02:16:24.50 shxmfxOc
俺はしがみつくぞ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 04:00:17.82 Ip5Dp8XQ
ツールで
抽出できずに困ってた
語尾にダブリューやetcの特徴がないと
検索かけても引っかからないから

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 08:47:19.76 u89TLMho
ベストは客もいないが従業員もいない。
ヤマダは逆。いつも。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 20:31:29.74 E3/6PapZ
タヒねばいいと思う人がいます

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 03:04:20.75 iy2GAZIr
ヨドバシカメラ 7店舗目
スレリンク(hcenter板)l50

820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/02/05(火) 20:16:08.77 ID:4xEhTFl6
ネットで買ったら商品が箱だけで中身無しで送られてきた。
確認くらいしろよ・・・・

822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/02/05(火) 21:10:14.76 ID:4xEhTFl6
>>821
レアなケースだと思うけどねw
なんか電話して1時間くらいまたせたあげくに交換には応じてくれたけど。
まあ、俺は2度とヨドバシ使う事は無いな。今回の分のポイントだけは消化するけど。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 03:39:36.32 CA1lKWuX
とりあえず、今すぐベストをどうするとか言う発表は無かったようだな。

ベスト既存店何店舗閉鎖とか何人整理とかは。 
しかし、量販店もさることながらメーカーの売上高も軒並み芳しくないなぁ。
ヤマダになるどうこうでなく家電業界そのものに今後も勤めるか考えものだ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 04:34:25.12 MosNeDKW
>>260
派遣の○田がおとなしいな
そろそろだと思ったが

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 13:07:21.25 0f8NJO5G
ベストの苦情はヤマダ本社でいいんだよね?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 19:07:06.09 2jLZ2lVu
OKス。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 21:26:32.05 4lQ8KzKn
看板?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 21:29:23.72 gCCoUVEp
レギュラー店はそろそろヤマダ仕様の改装が始まるね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 09:54:16.53 ZDE9EBNQ
山根っち 山根っち 山根っち

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 10:10:34.67 ZDE9EBNQ
広島店どうなったら潰れるかな?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 21:39:27.02 Ngt1l1KL
ヤマダPOS習得できていますか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 21:00:45.85 t1ty6T4V
POSは1ヵ月以内に誰でも覚えるでしょ
10分くらい遊んでみたら?
取り消しや、その他のボタンにしても
何が何なのかを把握するにはPCにしてもそうだけど
ある程度自分でやってみるのがいい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 21:42:49.70 BphFUuuz
ヤマダ関連の情報を集めているケータイ長電話の店長
の扱いにみんなが困っている。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 02:48:07.08 yhZF2Xdo
柴田を探さないとな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 08:26:05.96 6zBJZKIo
いっそあの人も地位が実力相応だったらなぁと、
彼の携帯越しの背中を見ていて、人生の運不運についてこの頃考えてしまう。

エイメン。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 18:51:26.70 MSjc18G6
何の話?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:27:37.55 X9Sh5lRp
閉鎖するお店の発表いつですか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 08:04:28.08 3dNnPJDu
チョコ下さい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 21:39:18.33 avdxET45
>>316

つ■

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 22:41:19.09 9Gz16FI9
2月中旬ですが売上どーですか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 00:24:07.15 4137+EzV
>>318
糞ですw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 03:46:04.92 +e0LTxjl
BB広島店もう辞めたい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 14:12:06.79 mtq+vUYu
977 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2013/02/15(金) 13:06:15.97 ID:arkzU8FIO
田舎熊本くんだりのクソ田舎じゃヨドバシビックから完全無視ばってん()

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 21:07:54.08 MLLFMRzK
売上最悪

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 23:49:12.11 Ru+kAHrl
一年か二年後には解散させられるかな
さくらやみたいに

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 09:42:50.82 FR1q/NMV
>323

そんな呑気なw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 18:26:12.92 UfzOsbqh
日立キャンペーンw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 19:09:59.24 i/GtYGWA
>>323
あり得るよね
採算のとれる店だけ奪われて、消滅
俺は契約だから、その前に契約切られるかなw

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 20:37:04.13 tfJePsml
>>323 解散、解体してくれた方がまだいいよ。 
人員整理されても会社都合による退職になるかもしれん。 
さくらやの人達はどうだったのかなぁ。 

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:32:31.99 m19RpkiT
至近距離にヤマダがある店舗はほぼ撤収とみて間違いはなさそう

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:57:59.50 oq10teET
香椎?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 22:20:21.17 xCXlPPuN
北○○の、あ~○ちゃ~ん。まだ、こんなとこいるの?

はやくにげてー
まだ間に合うから。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 23:28:31.36 N0MhJMaH
撤収するなら早く撤収して欲しいわ…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 23:37:21.53 VRZjMqD7
制服までYだって・・まさに征服された・・

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 23:41:16.81 UBsJjXJo
>>332
ぶっちゃけここまでして
ベストの看板が残る意味がわからん

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 00:37:21.74 Rbmsy0nQ
店舗改装費用だけで
ヤマダの店舗が量産できる。
それと新店への人員補充に使える。
いらない従業員だけ切ればいい。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 00:43:35.59 GJFBCCEy
わかってきたようだなヒヒヒ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 01:15:39.32 NT69OTyB
>>334 切るくらいなら希望退職募集してくれっ!! と。 
退職金の上乗せとかはいらんからさ。 

だいたいがヤマダからしてもそこまでの数の従業員の雇用は求めてないだろうに。 

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 01:46:00.09 KrsfXfhi
>>327
ベストが面倒を見て関東の求人票がいっぱい来てたよ
アニメイトの求人票もあった

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 07:42:12.78 bQDh3nLO
アニメイトてw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 12:21:26.37 nBBZOoDU
四国でならついにセブンイレブンが展開するらしいから
FCで一旗あげれば?
末端の店員→オーナーにジョブチェンジのチャンスだぞ。
仕事も同じ小売だし。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 20:44:18.07 3BgIMW1G
コンビニは大変ですよ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 22:28:56.80 W52wCGjz
コンビニオーナーは現代の奴隷契約と言われています

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 04:17:22.38 HPN02HV5
ベスト電機社員は現代の奴隷契約と言われています

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 08:27:39.25 4LyZcwNP
このスレ読んで思ったんだけどさ、ベストの悪さが目立つ幹部とかヤマダが切れば士気上がってそれは立派なヤマダ社員になるのではないかと・・
店舗も手に入れて幹部一掃で士気上がって売り上げも上がる・・・
ヤマダすげーな。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 09:12:05.20 OvMq0f4e
悪さが目立つ幹部って??

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 09:16:51.60 Tobg08eI
>344

むしろ悪さが目立たない幹部の方がレア

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 10:53:03.27 LpbfrxVh
薬院の経営能力がない。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 14:43:06.73 JVv2U9+S
薬院って天神のまえの駅?店舗あったけ?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 21:14:39.86 mCJwyujs
ついこの間まで「ジャマダ電機」とか言ってたやつらが
いまじゃ「ヤマダ電機様」って・・・
お前ら本当に駆逐されて欲しい。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 00:09:42.92 qZM8FtoB
URLリンク(ul.lc)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 19:48:22.14 QmwTzd99
客観的に考えてもヤマダ電機がベストに多額の融資を行い子会社化させた理由が今イチよく分からん。 
多数の老朽化した店舗はいらんだろうし、
従業員も下手にベストの体質が染み込んでいる従業員を取り込むより
まっさらな素人を採用した方がヤマダ用の従業員には仕立てあげやすいだろうし。 
ベストは平均年齢もヤマダよりだいぶ高い。 
ベストのベテラン従業員達ではヤマダのシステムを叩き込ませるには年齢的に厳しいように思えるのだが。
確かにベストにも売りきれる人間はいるがそれもごく僅かで全従業員の平均的スキルではヤマダが取り込んでも使い物になりきれん水準だと思われるが。 


あくまで個人的な見解だが、ヤマダの社長にはもっと深い思惑のある投資だったのかなぁ。 

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 20:39:38.86 iKl0ZcNc
>>350
欲しいのは海外展開のノウハウだよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 21:14:53.99 HOHhCR0n
CSじゃね?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 21:33:44.40 2zw/fV+5
+クローザーとECカレントでしょ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 23:43:21.15 0eq+rygo
ベストの既存店潰す→ヤマダ新店開店でお馴染みの自転車操業モード

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 00:40:30.96 ZDDsKp1T
>>352
ヤマダの配工センターのほうがはるかにエリアも広いし力もあるだろう
閉鎖するうわさのあるCSもあるからそんなもの欲しがってるようにも思えん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 00:58:42.43 MBQzumSc
>>352 >>355
俺も最初はCSが欲しいんじゃないかと思ってたが、ヤマダの配工センターが持つエリアでも十分ベストのお膝元であった九州でもやっていけると思うしな。
太陽光やリフォームなんかの面でも住説関連の建築会社買収したりしてるからそっちの人材の方が戦力なるだろうし。
よく分からん。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 01:05:01.34 MBQzumSc
今のベストの給料よりはかなり下がるだろうが、 
本屋なんかも再就職にはいいかもな。会社にもよるだろうが販売ノルマ無いって言うし重労働少なさそうだし。 
ただ、その代わり給料は他の小売業と比べても安いとは聞くな。 

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 02:05:50.83 54ylqgH7
今から本屋はないな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 21:35:31.22 XfkFAqCM
>>355
配工センターガンガン閉鎖しています。
関東だけでもかなりの数

自配といってお店の裏から配送に行く形式になっております。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 22:58:43.29 6qlTWHwi
最近、急な通達多いよなー。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 23:10:48.10 nEFjtJAL
>>360
正直3月1日から新POSが稼働するとはとても思えない
28日に棚卸確定してからデータ移行作業を突貫でやるんだろ?
土壇場で延期するのが目に浮かぶようだ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 23:13:12.65 oeC+DZJH
正直来月はクレームの嵐だろうな、研修やったりしたが付け焼き刃すぎる

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 00:07:26.01 p2Bk8OuS
Yは走りながら考えるらしいからクレームなんか屁のカッパ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 00:17:37.37 RRXqIad8
>>362 呑み込みの要領に個人差があるとは言え店舗、会社全てが新入り研修生状態でやるようなもの。
散々たるおぞましい光景が今からでも目に浮かぶ。
戦争で言えば槍や刀で戦ってきた侍を急拵えに銃装備させたようなものに近いかもしれん。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 07:41:46.60 NlpfSsbu
しゃーないでしょ!敗軍の兵があーだこーだ言ったところで何も変わらんよ。
お客さんに迷惑がかからんように正確にやることを考えなさい。
やる前から出来ない理由ばっかり言う兵隊。
これがベストが今の惨状になった一つの大きな原因。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 08:33:32.93 z1PHZ3wk
指揮官が自らの無能を叫ぶスレはここですか。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 11:34:50.37 wDxGHzps
なにしろ我々末端は
会社としてこういう方針で経営統合()して
こういう方向性でやっていきます、
ていう大本営発表すらいただいておりませんし
その上あれしろこれしろ、やっぱやめたとかそんな指示ばっかりで
これで士気を維持しろってほうが無理があるんですが
そこんとこどうなんですかエロい人

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 12:41:15.71 dG/yWXY1
やっぱり、さっさと看板付け替えてもらった方がいいよね。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 16:26:17.62 g9z72aMI
>>350
採用コスト、人材育成コスト、時間コストがかからない。
家電量販店の店員をそのまま取得できるから
新しい店舗に新しい人材をとるよりも圧倒的に低コスト

さらには、ベスト電器を他の家電量販店にとられて
売上高をあげられるくらいなら、ヤマダで吸収した方がいい。
家電は、ヤマダVSその他の家電量販店という図式でもある。
規模の経済をさらに強くするためには、ベスト吸収が望ましい。

業界2位~4位に吸収されるくらいなら、ヤマダがとった方が賢い。
市場シェア率がさらに大きくなるし、売上高があがるということは
さらに仕入れでメーカーに対して強くでれるし、他の競合よりも有利に仕入れられる。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 16:28:53.49 g9z72aMI
ヤマダは家電業界ではリーダーになるから
シェアの維持と拡大が戦略になるのは当然。

ただ、シェアの拡大は独占禁止法違反を考えながらやらないといけないが・・

ベスト吸収で何店舗か引っかかったから、そこの店を譲渡してたはず。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 16:32:31.66 g9z72aMI
>>320
新●最悪

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 22:19:54.37 Ai4uGUzF
結局店長副店長もOJT研修なし、商管のOJT研修もギリギリ
おまけに未だに決まっていない事がたくさんありすぎる
何やってたの?本社の方は

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 22:39:05.80 bwMaYEzP
>>367
本当にその通りです。
会社としての基本方針とか大切な事は
きちんと末端まで下ろして意思統一をしないと
ヤマダに失望されます。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 22:41:34.81 2/9/2JXJ
確かに。通達夕方にきて次の日朝から研修。
毎回、アホかいなと思う。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 22:52:43.91 QU19mSGk
棚卸、差異調査、プライス差替‥どう考えても一日店閉めた位じゃ終わらないだろ‥

3月3日位まで店休日にすべきなんじゃないの?
これらの仕事を舐めてるのか?
店休日によって失われる日銭が、惜しいのか?
それともヤマダの意向なのか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 22:53:07.46 RRXqIad8
ヤマダの本社中枢の幹部陣も今頃は相当に驚かれているんじゃないか? 
「ある程度の予測はしていたが、まさかここまで使えんバカな会社(ベスト)だったとはっ!!」 と。 
あれが延期になった、これはまだ協議中 だのの連発で物事が計画的な段取りで行われていると言うのを全く実感できず、 
ただ、日にちだけがイタズラに過ぎて行ってるだけのような気がする。 

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 00:18:47.76 j9ip67Sj
まぁいいじゃん。給料は貰えて生活食いつなげるんだからさぁ。
嫌なら辞めた方がいいんじゃない?
自分の人生を自分の力で切り拓く発想がないからベストに居座りつづけるんでしょ?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 00:27:47.44 mBw9iifl
わかってないな
これからも居座り続けたいのにこのままじゃそれも危ういから文句たれてるんだよ俺たちw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 00:47:15.54 eD9udexC
ここに書き込む人達は、嫌がってるんじゃなくて、「大丈夫なの!?」って不安を感じてるんだよ
心底愛想を尽かしてる奴なら、わざわざこんなスレ探して書き込んだりしないよ
辞めると心に決めてるなら、来月以降どんなトラブル起こったって関係ないし
「嫌ならやめろ」って発言する役職者は、無能か職務怠慢だね
組織の方針をきちんと説明して、部下の疑問や不安にちゃんと回答するのは管理職の責務でしょ
「嫌ならやめろ」なんて台詞は小学生でも言える

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 04:16:45.48 V0caiHfc
rtyt

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 10:53:11.20 8qVLs7A2
>376

大正解

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 15:27:42.64 2tf/4irD
>>375
きちんとやれば1日でいける
最低でも2日。これはディスプレイや売り場変更もいれて。
店を閉めるということは接客がなくなるから簡単にできる。

できないのは計画がないのと、そこの店員が遅いだけ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 15:34:56.99 2tf/4irD
棚卸・差異であれば
各フロアにリーダーを作る。
そして、下の社員・派遣・バイトに担当を決める。

店にある在庫データを一覧を全て出す。
数が合ったらチェックを入れさし、足りなかったら差異を書かせておく。

それをまずは全員でやらす。

プライスの場合にも、さきほどのリーダーが頭になって動く。
どのプライスがいるのかを確認してどんどんプリントアウトしていく。
そして、さきほどの担当に渡す。
担当はプライスをはめていく。

グループとして動かないから遅くなる。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 15:53:13.53 AworvG8U
>>383
残念ながらうちの店はウンコ回線なので「どんどんプリントアウト」がそもそもできませんが

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 16:24:30.29 2tf/4irD
>>384
だったら1つプリントアウトする時間を計算して、
朝から回転させてたらいいじゃん
プリントアウト係を作って

棚卸で確認させてる間にプリントアウトさせておけばいい

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 16:30:00.80 AworvG8U
今までのシステムですら月末は余裕で鯖落ちしてたのに
今月末はどう考えても阿鼻叫喚の地獄絵図でしょ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 20:53:45.04 1spzSQKS
プライスの膨大なカットと差し替え終わらないんですが。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 22:05:46.33 9g6MiThz
>>383
そりゃ30人とかいる店はそれでいいでしょうがね…

今回のプライス印刷出した?
あの量でまず引くけどさらによくみるとないもんばっかし、
つまりこれからどっちゃり入荷するってことなんだよなこれ…

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 22:09:44.27 Oh0OpaIh
今月末は親戚の不幸で休む人が増えます

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 22:36:24.34 Wc1WRYG9
若い人をいれて活性化しないと。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 01:48:47.51 bQYgmUbS
新入社員なんてもう何年見てないだろう・・・

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 04:15:48.78 m4N1H2lg
ヤマダ電機ぽくなって値段はヤマダ電機より高く売れとのこと。
アホか!

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 09:16:22.03 Fw+Rh6v1
やっぱそうなったん?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 10:36:12.55 1aPRl1w4
>>392
ポイントもしょっぱいしねー

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 11:34:33.22 LoomzAF7
おわたー!おわたー!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 11:45:27.02 7t9sJczN
うーっす
一年前に辞めて転職したわいがきたでー
なんか質問ある?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 12:39:05.04 qqIUyixZ
一年前にやめてヤマダにおるわいもおるで

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 13:03:00.36 7t9sJczN
>>397
なにしょんねん
家電屋から家電屋て
たぬきうどんやめてきつねうどんにしましたってあほかーい!

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 15:29:27.54 O7fnQ7Mt
>>396
定時でスパッと帰れる?
有休盆休み正月休みリフレッシュ休暇とれる?
業種は?
年収は?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 18:28:07.70 vjhBiCka
仕入1本化しても価格、ポイントは親会社と違うとういうこと?
ですか。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 19:11:33.67 7t9sJczN
>>399
17時がほとんど たまに18時 繁忙期に20時がちらほら
GW盆正月休み
業種は言えないが、非接客の完全内勤、転勤なし
年収は新人だから300万から

有給は使わないと怒られる

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 02:14:53.19 nxF9PF5f
Yのお客様
店員「商品おさがしですか?」
お客様「ええ。。」
店員「この商品はXXXという機能があってXXXで・・・さらに今ならXXXポイントつきます。」
お客様「ふんふん」
店員「さらにXXXXという特典もあって・・・」
お客様「ふんふん」
費やした時間10分後・・・
お客様「隣町のYで買うつもりだから・・・」
店員「は、はあ・・」

Yのお客様
お客様「(膨大な商品が入力されたレシートを持ってきて)あの・・・すいません、これだけ買うんですけど。あとココのひとに色とかは型番をいうだけでわかると言われたんですが。」
もちかけられた店員「(ああ、私の担当の商品も購入希望なんだな)ええっと、とりあえず対応した人を確認しますね。どの商品をさらに検討されてますか。」
お客様「・・・あの、このレシートの商品の色だけ決めるだけなんですけど。」
店員「(色を決めないでこんなたくさんの予約のレシート打ち上げできたんですか、いやいや・・・なんでリストには関係ない私に超え掛けたんですか。)あ、さようでございますか。」

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 02:21:27.94 OqicVvHo
あ、ごめん、ちょっと意味わかんない。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 18:41:17.70 CqUBrV9c
>>402
レジがクソだってことだろ?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 22:20:05.79 09tZN4Tq
なぜ役職定年制のばしたの?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 22:59:44.27 FvrqPzv6
はぁー、年内中残れる自信が全く無い。 

店のみんなには悪いけど俺、今年で脱落するわ。 
多分…。 

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 23:33:28.46 AQQ9yuD/
Yとポイント共通化どころか・・

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 00:26:14.09 VkCMSSaQ
ぐだぐだ感満載w

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 23:13:28.79 dEnCThvN
株主総会以降もトップはかわりなし。(新聞より)

410:名無しさん@お腹いっぱい
13/02/25 23:43:06.00 VcJJIKK/
株主優待は存続するのでしょうか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 02:44:35.54 o2fzeVl7
マジ話で、来月以降日本中(と言っても中部地区以降の東日本にては数年前から既に実質壊滅状態だが)のベストの従業員から大量のハロワ通いの姿が散見されることになるだろうな………、私も含めて。 

数年前から予想はされていたであろうことだが、 
いよいよ来るべき時を迎えたと言うことか。 

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 03:17:13.58 ZYffBLC6
>>411
社員だったら転勤になるでしょ
どこの店にいたってシフトなしで毎日フルばっかで
家と店の往復するだけの日々なんだから住むところはどこでも同じだよ
休みの日もゴロゴロしてるだけだし

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 22:44:51.05 teB/57IB
プライス貼り替え終わった?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 22:57:03.84 VQcjbCSw
プライスも終わってない。棚卸、新POSetc
3月1日、本当に大丈夫か?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 01:04:47.78 VIaBdN+s
商品管理にされた奴がわけわかんなくてすぐ辞めて
他に誰もわかる奴いなくて地獄絵図

あると思います

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 06:40:46.21 pAqknkgs
なんだかんだで楽しい。。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 08:48:54.30 KHH4v9yH
レジでも何でも、2~3日の実地研修だけで身に付けてこいってのが無茶だろ?重要かつ難易度の高い業務で失敗するのを待っているんじゃないの(笑)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 14:46:06.50 OymRXTQ2
 こんちゃ~
ちょうど1年前に第二次早期退職でベスト辞めて、
転職成功したけど質問なんぞはあるかいな~?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 21:42:55.07 sjloR5T5
>>418
なんの仕事かね?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 00:33:14.65 m/STgwUU
本社の人、だいぶ減ったの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 00:58:30.54 wD/m3jXX
個人的には明日がベスト電器としてのお勤め最後の日で明後日からはヤマダ電機に再就職初日目 と言う気分。 
明日までプライス張り替え、棚卸しととにかくしんどいが明後日から本当の地獄が待ち構えているんだろうな。 

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 22:23:04.46 h0ey8CBQ
3月1日 ついにヤマダとなるのですね。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 22:48:15.52 l39YIoYf
>>422
なんで?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 00:59:43.53 Yo8LEn6d
一年後、何店生き残ってるかな?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 03:52:58.82 BhQVKh1P
>>424 何店と全従業員の何割が生き残れているだろうな、これから一年間で。三年後には1割以下になっている可能性も否めんのでは?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 07:13:54.11 4+Y9HdPD
>>423
店に行けばわかります。看板以外はヤマダですから。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 08:36:57.10 LEa2gVni
みんな頑張れ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 12:39:42.86 fhMNSX5D
やめちゃえ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 13:46:27.40 RHlfr4mZ
ようしパパがんばっちゃうぞ転職。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 21:37:53.39 V0iusqRQ
   題目 「平穏無事順風満帆」

もし人生に、まったく問題や摩擦がなかったらどんなでしょう。

そんな人生を映画にしてみましょう。

主人公は太郎。

あらすじは以下の通りです。


太郎は生まれてから何一つ苦労なく育ちました。

太郎は成人して結婚して、その後も何の問題もなく結婚生活が続いて行きました。

仕事もお金も人間関係も順風満帆で、毎日が水のように流れていきました。

そうやって年老いた太郎は、苦労や悩みという感覚を知らないまま、老衰で自然に死んで
いきました。

めでたし、めでたし。


という2時間映画です。

続編も見たいですか?

時代と相手役は変わりますが、ストーリーの基本は同じです。

何の問題もない人生だからです。


僕たちは、人生からあらゆる問題が消えて無くなることを望みますが、本当に望んでいる
のでしょうか。

いえいえ本当は、幾多の危機に見舞われながらも、果敢にそれらをクリアしていくヒーロ
ー物語が大好きなのです。


でも大丈夫。いままでどおり、これからも問題は姿かたちを変えて発生してきてくれます。

いままでがそうだったように、これからもそうです。


だとしたら、もはや目の前の問題は、問題ではなく人生の一部ということになります。

これさえ解決すれば・・・ということはなく、それが解決すれば、次はまた思ってもみな
い問題がお待ちです。


どうします?

新しい問題に変えますか?

それとも、目の前の問題にしておきますか。



以上です。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 21:58:10.71 FC24BRy3
つまり、ヤマダがより困難と試練をベスト店員に与えるのですね。
しかも、ダメ幹部や基地外店長共はおとがめ無しでナチまがいの行動開始。
まじめな店員ほど試練を強いられるwwwwwwwww
確かにドラマがある!
メイクドラマだな。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 23:27:48.48 GsMOvcs3
おまえら、初日はどうだった?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 23:35:12.43 prqKvjub
そらもう散々よw

俺が客だったらあんなに待たされたら帰るわ、って思った

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 23:49:17.38 hRQvmYIY
ポイント改悪
保証も改悪
現金値引き?ふざけるな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 00:16:31.60 v7lWCxhJ
確かに。おいらの店もお客またせすぎてあきれて帰った。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 06:58:32.01 VHjX7lgR
ここは
今後どうやって遊んでいこうかな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 11:10:21.21 nQfsSyaH
やまでんと同じ店になるの?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 11:58:42.02 DnYK6Kuw
2/27まで32800円5年無料保証で売ってたものが
昨日行ったら39800円に上がり保証は+5%になってた。
「売る気ないの?」と聞いても
「あれはもう先週までの価格です」と歩み寄りの姿勢もなし。
店も閑散としてたが、あんなんじゃしょうがないわ。

439:名無しさん@お腹いっぱい
13/03/02 20:10:26.61 xYV5D97e
今日店に行ってみたけど値上げしている商品が結構ありました。
ヤマダの子会社になって高く売る店に方向転換ですか?
誰も寄り付かなくなりますよ!

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 21:03:04.63 yEWGzZfL
>439

たぶんね、品揃えが相当違うんよ。
ベストで売ってた商品はヤマダ基準じゃ主力じゃないっていうか。
ヤマダ基準の品揃えに完全に入れ替わればそういうのはなくなるんじゃないかな。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 21:38:30.95 8iC8Ujlc
>>440
品揃えと価格はちがうだろが
ボケ
論点ずらすなよ高卒店員

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 22:43:53.28 iTvNxd4F
>>441
ベストではAのテレビを力入れて売ってたけど、ヤマダじゃAじゃなくてBのテレビに力入れて大量に仕入れて安くしてるからヤマダ基準だとAは安くなってないって事じゃない?要はベストの力の入れ方が市場に合ってなかったって事でしょ。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 23:27:46.88 +lxo9JgF
社内失業者大量発生中!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 23:29:25.29 +XaiyFlI
>>441 が、なんかクズすぎてワロタ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 23:35:20.12 8iC8Ujlc
>>444
お前の意見を聞こうじゃないか
なあ
批判はババアでも鮮人でも出来る

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 23:38:11.45 T7mKjKYs
今更、愚痴っても仕方ないが子会社なるならなるで事前研修のスケジュールをしっかりと入れるべきだった。 
第1陣店長グループ、第2陣副店長・係長グループ、第3陣一般社員・経理者グループ  とね。 
三階層ぐらいで徐々にヤマダ化するべきだった。 
昨日からのウチの状態はとりあえず親会社のプライスとPOSシステムを取り入れただけの元ベスト電器従業員達によるヤマダ電機屋さんごっこだよ。 
なんせ、皆が皆ほぼ新入社員状態。 
完全崩壊するのも時間の問題のような気がする。 

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 23:46:22.70 v7lWCxhJ
しかし、配達+工事は手間かかる。物はない。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 20:36:58.68 RzIlbIBD
信仰心が足らないからいけないんだよ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 22:15:58.80 K5U6txn2
>>447
結局、配達・工事は各エリアの旧CSが継続でヤマダの配工センター内の在庫と業者は利用できず。 
こちらが用意できる在庫は自店在庫かメーカー発注のみ。 
自店在庫出しにしても店から歩いて数分圏内のお宅に届けるにしても一度各エリアのヤマダ物流センターへの送り付けが必要。 
ここで日にちのロスが生じる。 


最悪のシナリオだな。 
これなら旧ベスト電器システムの方がまだ良かったのではないだろうか? 

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 22:23:51.59 K5U6txn2
スルーセンター在庫は利用できず(手放したから)商品振替もできず商管はまだ満足に機能を果たしておらず、どの店舗も完全に分断されたよな。  
自店内に現在ある在庫しか安心して販売できず。 
メーカー発注は納期の日にちが今までより数段不確定。 


ヤマダ電機とベスト電器本社のお偉いさん方は我々店舗の従業員を捨て駒にし切り捨てようとしてるのだろうか。 

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 22:40:59.21 6fFsyBZJ
>>450
みんな辞めてくれたら経費が浮いてラッキー☆と思ってるんじゃない?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 22:54:46.07 xpx7nssO
他店振替は出来るよ。まだ各店よくわかってないから依頼しづらい
自店配達は来店で起伝して持っていけばいいんじゃないかな?けど、店長判断やろね

慣れるまでお客さんに待ってもらうのが辛いな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 23:08:56.97 6xEm7pnK
PDAの納期があてにならないから心配。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 00:15:21.05 q+RaScut
ヤマダ電機では当たり前の光景だな
自分達が今まで恵まれていたと思い知るがいい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 00:33:49.24 FkgivO1w
ひどいシステムだね。お客が来なくて助かっているよ。
大物商品は売るなということかな?もっとも小物も在庫切れで
お客を追い返している状況

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 00:55:39.00 qkCtZe0z
ヤマダ電機の子会社マツヤデンキの悲劇再びという感じだな

日経の顧客満足度1位だったマツヤデンキはヤマダ電機の子会社になったとたん
きめ細かいサービスができなくなって評価ががた落ちした
結局のところ、サービスを切り詰めて低価格販売を行うのがヤマダ電機の強みだから
まあ当然の結果なんだろうな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 01:01:01.79 q+RaScut
クソシステムではあるが売上高NO1なのは事実だね
顧客満足度ワーストなのも事実
さてベストの運命は?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 01:05:09.33 q+RaScut
>>455
そのうちこのクソシステムにも慣れるよ
今までの感覚は一度忘れないとダメだろうね

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 01:11:08.82 BL2PT/k+
しかし、あのシステムでよくお客も金を出せるよな。 
お客を立たせた状態で商談をまとめてるんだぜ、商品説明ならまだしも。 
デジカメやムービー、調理家電などの持ち帰り品ならまだしも配達商品をあそこで買おうとは自分が家電業界に籍を置く人間でない一般ユーザーなら思わないな。 
かと言って価格面の高さからベストにも行かないだろうけど。 

ヤマダよりは少々高くてもエディオン、ケーズ、ヨドバシ、ビック等の方がまだ買い物しやすいと思うな。 

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 01:35:02.79 q+RaScut
ヤマダの中の人も疑問だらけだよw
システムも突然変わるのはざらだしね

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 10:25:06.05 C011n78J
新システムになり売上どーですか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 21:00:38.71 7PUoDsPg
売り場の人間はまだいい。
端末操作が分からないなら周りの社員なり役職者なりがカバーしてくれるし、
それでも解決できなかったらサーセンっつって他の店に行ってもらえばいい。
売れませんでした、で終わる話。

ただそういう売り方すら訳の分からない状態でテキトーに起伝されて伝票渡されるのは、
3/1ぶっつけ本番だった”新設”の商管なんだよ。

売り場はゼロからの手探りで済むかも知れないが、商管はスタート前から既に移行前の大量の伝票があるんだよ。
しかも移行後の商品手配が怪しいからって全部自店に入れたせいで倉庫はグチャグチャ。処理が全く追い付かない。

移行に際して体制の確立が不可欠な部門が、出たとこ勝負ってどう考えてもおかしいだろ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 23:19:38.97 zipHgfMI
いままで部下に仕事投げまくって何もしなかった副店長が
商品管理にされて泡吹いてたわw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 00:20:21.94 VLX9wiuu
そうだね
全店、本社指示で副店長を商管担当に直指名すればいいのにね
給料にあった仕事をしてもらうためにもそれがいいかもな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 09:15:39.08 arfxGHaH
BB広島店にいた派遣の柴○が過去に
広島スレで荒らしてたらしいが
それに関わったメンバー含め
柴○以外の奴を犯人だということに仕立て上げる方法を考えているらしい

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 09:54:12.58 raM1oBEh
またその話か。何度目だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch