ネトウヨ・国士様・愛国者・聖戦士のガイドライン50at GLINE
ネトウヨ・国士様・愛国者・聖戦士のガイドライン50 - 暇つぶし2ch777:水先案名無い人
12/12/13 17:28:58.19 tDaJBJYn0
さらに独自に東京都の選挙管理委員会に問い合わせたが、

・原則的には備え付けの鉛筆(2B)を使ってほしい
・理由は上記にある通り。他に、間違って記述しても、やはり備え付けの消しゴムで消すことができるから。
・自前のボールペンやサインペンで記述しても無効では無い。しかし、万が一記載を間違った際に、
間違った方を線で上からなぞって消したり黒く塗りつぶしたりし、その上で正しい名前や党名を書いても、
集計の際に「複数記述」として無効にされる可能性がある(鉛筆以外の方が無効票リスクは高いということ)。
・鉛筆と消しゴムで記載していて、消しゴムをかけまちがって用紙を破いてしまった場合は、
(選挙区の判断にもよるが)担当者に話をすれば、新しい用紙に交換してくれる場合もある。
※選挙区によっては備え付けの鉛筆以外の筆記用具は使用できない場合もある。
必要な場合は投票時に担当の係員に問い合わせること。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch