14/04/27 13:30:27.75 4INu2pMJ0
>>99
参入する前に力尽きる予感しかしませんな。
101:名無しさん転載禁止@LR変更議論中
14/04/27 13:37:45.42 pH+wssN/i
不動産はマジでその筋のシノギなので下手にFUDするとヤバイんじゃないの
端から見てる分にはコロシアエーで済むけどさ
102:名無しさん転載禁止@LR変更議論中
14/04/27 13:39:02.39 Ba7ajoY/0
>>93
一発逆転を狙ってハイリターンを狙う大バクチ。負けが込んだギャンブラーみたいだ。
.
103:名無しさん転載禁止@LR変更議論中
14/04/27 13:40:20.49 RL4F+naZ0
>>101
任天堂とかセガみたいな中企業相手じゃなくて今度の相手は旧財閥やTOYOTAだしな…
104:名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中
14/04/27 13:45:14.26 cna22hFb0
>>103
世界屈指の大企業マイクロソフトに喧嘩売るバカですぜ?
105:名無しさん転載禁止@LR変更議論中
14/04/27 13:47:32.91 NSrsBAgS0
そのマイクロソフトに「携帯機で任天堂に挑むのは、我々にOSに挑むのと同じだ」
と言わしめた任天堂に携帯機で挑んだソニーだしなw
106:名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中
14/04/27 13:53:33.04 cna22hFb0
SONYの致命的な社風は
唯我独尊思考が強すぎて、相手をリスペクトしない所だよな。
何でああも無根拠にサイキョーのつもりなんだろ?
107:名無しさん転載禁止@LR変更議論中
14/04/27 13:54:37.29 +OuCnwwX0
それは、ホットな不動産なんだろうなぁ
108:名無しさん転載禁止@LR変更議論中
14/04/27 13:54:52.36 Ly1hYAPc0
>>106
今回は相手がIT化が進んでないと思い込んでるみたい?