14/02/25 01:39:55.73 rx4ZSGSn0
【無断】LR/ローカルルール変更議論スレ inゲハ【転載】
スレリンク(ghard板)
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
※名前欄にfusianasan必須。名無しの意見は信用が無いので価値無し
2:名無しさん必死だな
14/02/25 01:41:47.55 Fl84Ymgd0
ゲハでおっぱいスレとかいるのでIP表示は反対です
3:名無しさん必死だな
14/02/25 01:42:02.02 cmwm0TXd0
※意見はなるべくまとめたうえで書き込むこと、見づらくなります
水かけ論にならないように
4:p5223-ipngn100403kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
14/02/25 01:42:04.78 ZHBlSJrF0
スレ立て乙。
とりあえず、前スレまでで
フシアナ必要が3票
フシアナ嫌だは0票
でした。
5:名無しさん必死だな
14/02/25 01:42:08.85 rx4ZSGSn0
スレリンク(ghard板:999番)
それは「自分の主張に反論があって考えを改める」場合ですよね
俺がレスしてる スレリンク(ghard板:986番)
は「他人の意見数で自分の考えが変わる」であって全然違います
6:名無しさん必死だな
14/02/25 01:42:44.06 fhS09QVT0
>>2
ROMって画像拾うだけで良くない?
7:名無しさん必死だな
14/02/25 01:42:46.27 YAW93hfW0
>>1乙
>>2
住人だが個人的に困らんよ
8:名無しさん必死だな
14/02/25 01:43:04.32 Fl84Ymgd0
>>4
なにこれ
9:111-90-5-178.koalanet.ne.jp
14/02/25 01:43:25.46 fXWU8WcP0
fusianasanの話はまだ結論出てないやん、一応フシアナするけど
10:名無しさん必死だな
14/02/25 01:43:36.19 rx4ZSGSn0
全板が強制IDって聞いたけど、マジなら必死チェッカーも全部の板で使えるようになるのかな
そもそも必死チェッカーって今メンテされてるのか知らんけど
11:名無しさん必死だな
14/02/25 01:46:26.70 Uty/UMqe0
そもそもゲハ板をどうしたいんだ?
ゲハ厨の隔離場にしたいのか、
板を浄化してちゃんとした業界板にしたいのか
12:名無しさん必死だな
14/02/25 01:48:57.22 rx4ZSGSn0
現状でもIP出したい奴は出せるんだから、勝手に出せば良い
強制だと出したくない奴も出す事になる
恥ずかしい?ゲハではIP表示派の方が多いんだよな?なら多数派じゃないですか
荒らしはIP出さないから意味が無い?ならデフォの名無しでNGしとけばいいじゃないですか
13:名無しさん必死だな
14/02/25 01:50:21.83 ck4Bte810
>>12
キングオブ見苦しい
14:p5223-ipngn100403kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
14/02/25 01:50:50.60 ZHBlSJrF0
>>9
フシアナで困ることって何?
・自演がバレる。
・クソスレのキチガイ揚げ作業が個人の仕業とバレる。
・アフィカスのIPが発覚する。
この辺の話は、全ていいことづくめなんだが。
15:名無しさん必死だな
14/02/25 01:51:38.49 Fl84Ymgd0
>>11
スレリンク(ghard板:802番)
が書き込んだ
・転載禁止=アフィブログ/業者のロンダリング対策
これだけさっさと変更して通報フォーム用意してもらいたい。
16:ゆとりんがー ◆cGAS4QeP28VT
14/02/25 01:51:48.78 wFhoB/zi0
>>1乙
fusianasan必須になったのか、コテとfusianaの併記ってできるの?
>>5
例えば2chからの転載は禁止すべきだと思っている人がいるとします
そこに転載は問題ないと主張する人が現れ、それに同調する人も現れたとします
その場合自分の持っている転載禁止という考えに不安を抱くことも十分有り得るのではないでしょうか
恐らくそういった自分の意見に自信のない人の票を奪おうというのが自演の目的ではないかと思う
だから安心して議論のできる場を整えることが大切だと俺は思う
17:名無しさん必死だな
14/02/25 01:51:50.89 cHSsCgvl0
カッペがバレる
18:名無しさん必死だな
14/02/25 01:53:10.67 TAcKCBkj0
え?何?この議論や投票時にIP出せってのならわかるんだけどまさか常時IP強制化しろってなっているの?
19:名無しさん必死だな
14/02/25 01:53:48.29 rx4ZSGSn0
>>16
つまりその人はレスが多い方の意見に同調するという事だ
その場合は投票を見ればその心配が無くなるから問題ないね
投票はフシアナ必須だから自演の心配が無いんだろ?
20:名無しさん必死だな
14/02/25 01:53:56.70 fXWU8WcP0
>>14
ハッキリ結論が出てなかったのに>>1で書いてあるから言っただけだ
前スレで相手してたやつのID位覚えとけ
21:名無しさん必死だな
14/02/25 01:55:43.27 rx4ZSGSn0
議論時ならそれこそ自主的にip出して
「ipを出すまともな奴」同士で議論をしてればいいですね
22:名無しさん必死だな
14/02/25 01:55:49.64 cmwm0TXd0
板設定変更議論スレを立ててもらえませんか?
IP/HOST表示云々はローカルルールの議論と分けたほうがいいと思いまーす
23:baid201aa08.bai.ne.jp
14/02/25 01:56:48.35 nym5HLQD0
>>18
議論する間だけ一時的に出せって言ってるだけだよ
24:p5223-ipngn100403kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
14/02/25 01:57:05.78 ZHBlSJrF0
>>16
基本的に、2ちゃんのような掲示板で、同一人物が、ダラダラと連続レスすると、
「あ、ちょっと危ない人だ」
と思って、読むことすら、やめちゃう。
それを回避するために、自演してるんだろうなというスレはいくつか見かける。
ゲハの場合、そのほとんどが偽計業務妨害レベルのデマスレ。
25:名無しさん必死だな
14/02/25 01:58:06.26 rx4ZSGSn0
【常時】板設定変更議論スレ inゲハ【IP表示】
スレリンク(ghard板)
26:ゆとりんがー ◆cGAS4QeP28VT
14/02/25 01:59:21.06 wFhoB/zi0
>>19
投票の結果は議論の結果どう考えた人が多かったかということだね
議論の最中に自演で扇動とかおかしなことがなければ投票の結果がどちらに傾こうと問題ないと思うよ
27:名無しさん必死だな
14/02/25 01:59:26.69 cmwm0TXd0
>>25
サンクス、1の内容にワロタ
28:名無しさん必死だな
14/02/25 02:00:36.70 rx4ZSGSn0
>>26
2chの投票はリアルタイム開票なので
多数派の意見に流される人は投票の結果を見てまた流される事が出来るから全く問題ないな
29:名無しさん必死だな
14/02/25 02:06:06.78 fgxKIHpW0
>>28
いつ終わるかも分からない投票に張り付いてまで傾向をチェックする人は稀だと思うね
30:名無しさん必死だな
14/02/25 02:07:04.44 rx4ZSGSn0
>>29
投票はスレの1に期限が書いてあるから安心だね
31:ゆとりんがー ◆cGAS4QeP28VT
14/02/25 02:09:21.20 wFhoB/zi0
>>24
ゲハはそんな感じだね
少年漫画板だったかである漫画の本スレを自演と思わしき行為で
分割させたようなのを見たから自演は極力排除しなければと思う
>>28
何の問題かちょっとよくわからんが議論中の卑怯な行為を無くせればそれでいいと思う
もう寝るけどまた明日(今日)来るかもしれない
32:名無しさん必死だな
14/02/25 02:10:57.59 fgxKIHpW0
>>30
そうはならない
人のレスするタイミングまでは制御できないから
それに、まず自覚してなければそういった対策はとれないからね
33:名無しさん必死だな
14/02/25 02:11:28.82 rx4ZSGSn0
>>31
自分の意見をきちんと持ってみんながそう思ってるからを理由に考えをコロコロ変えなければ全く問題ないね
34:名無しさん必死だな
14/02/25 02:19:47.09 kmEYJJbX0
よかったよかった次スレは立ったか
おあつらえ向きに次のスレもあるしな>>25
というか良く建てたれたもんだ
●持ちだったか?
35:名無しさん必死だな
14/02/25 02:24:16.43 LtnoPD2n0
過去の議論スレ
167 :名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 02:04:50.25 ID:iojPurfd0
スレリンク(ghard板) ★1
スレリンク(ghard板) ★2
スレリンク(ghard板) ★3
スレリンク(ghard板) ★4
スレリンク(ghard板) ★5
スレリンク(ghard板) ★6
スレリンク(ghard板) ★7
スレリンク(ghard板) ★8
スレリンク(ghard板) ★9
36:名無しさん必死だな
14/02/25 02:44:38.27 nBwqNne30
どちらにしろIPの可否は最終的には投票で決めるでいいんだよな
37:名無しさん必死だな
14/02/25 02:50:36.15 F6F6BMdy0
名無しの意見は信用が無いって
典型的な、何を言ったかじゃなくて、誰が言ったかになってるじゃん・・・
誰が言おうが意見は意見だろ・・・
38:名無しさん必死だな
14/02/25 02:56:43.27 fgxKIHpW0
>>37
ルール上不正だから信用されなくなるんだよ
39:名無しさん必死だな
14/02/25 03:01:00.84 rx4ZSGSn0
まだ意見に信用とか言う
40:名無しさん必死だな
14/02/25 03:05:58.96 sTNTve1p0
子供の屁理屈か
41:名無しさん必死だな
14/02/25 03:07:59.39 XCLiP+Ci0
やってみてダメなら戻せばええんや
42:名無しさん必死だな
14/02/25 03:15:00.32 dfQ+ZLwk0
中途半端過ぎるからゲハなくしてダメらなら戻そう
43:名無しさん必死だな
14/02/25 03:44:14.08 mfV7m27G0
投票にipは必要だけど
このままip表示の有無を議論するのは
前回同様何も決まらなくなるから
ip表示の有無だけ後でやれ
44:名無しさん必死だな
14/02/25 03:46:37.57 YAW93hfW0
やるならさっさとやろう
ゲハ民は飽き性だから
投票の形さえ準備してくれればすぐにでも参加するぞ
45:AUA2xXE
14/02/25 04:30:36.25 hqzaRvmSO
独り善がりでコミュニティーは維持出来ない。
46:名無しさん必死だな
14/02/25 04:57:41.32 YAW93hfW0
スレの勢い落ちると誰も来なくなるぞ
一部の人間だけで議論しても仕方あるまい
しばらくage進行でいこう
47:名無しさん必死だな
14/02/25 05:13:04.21 YieuC0+80
デフォ名前変われば嫌でも人が来るよ
48:名無しさん必死だな
14/02/25 05:18:58.63 HIFKdwHp0
選挙と同じでこない人はどう変更されてもいいよってことだよ
49:名無しさん必死だな
14/02/25 06:30:51.92 kOUVVhtb0
アフィカスの発狂がメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50:名無しさん必死だな
14/02/25 07:09:46.98 06dU3E9l0
前スレ見て思ったけど何でトリップ使う案が出ないんだ?
51:名無しさん必死だな
14/02/25 07:14:45.68 nac7Rl1c0
トリップは本人確認の機能だから
自演対策としては弱いからじゃないか
忍法帖ならいいかも知らんけどね
52:7rv28eN
14/02/25 07:29:46.62 QxVcpIPgO
俺が寝てる間に面白そうな議論やりやがって
羨ましい…
53:丹羽亮介(1987.11.27)
14/02/25 07:37:10.78 EPipGAi40
真実
本物の汚物の血縁にわです。
本当ぶ、ぶ、ぶさいく顔ゲロ顔面にわです。
筋通らない存在にわ、存在価値そのものが蛆虫未満の人にわです。
嫉妬で「お前」の話を八つ当たるにわです。
人の言いなり人生にわ、平凡でつまらない人生にわです。
以上
お前ら上記のどれに当て嵌まるかな(爆笑)
54:名無しさん必死だな
14/02/25 08:01:50.04 kkny3+0T0
リモホ表示で議論とか、自演のために複数ISP契約してるような
業者や轟音みたいなのが有利になるだけじゃないか?
業者が普通のISPを使ってない前提なのがまずおかしいわ
55:名無しさん必死だな
14/02/25 08:14:38.29 rx4ZSGSn0
こいつは業者だ! ってレッテル貼りが こいつは自宅から工作している業者だ! に変わるだけだな
56:名無しさん必死だな
14/02/25 08:44:15.29 GDmCDVAO0
議論しても誰も守らないから多分無駄
57:名無しさん必死だな
14/02/25 08:44:36.27 B/fpTMzZ0
節穴以外にいい方法があるなら示せ
方法が無いなら節穴でいいだろ
節穴否定派はあれがダメこれがダメじゃなくて
他の方法を示してみろ
58:名無しさん必死だな
14/02/25 08:51:15.19 THnB+Rvf0
よく知らんけどIDってリモホから生成してるんじゃないの?
ID変えられるんならリモホも変えられるんじゃないの?
59:名無しさん必死だな
14/02/25 10:20:45.91 JTcqupIn0
ageage
60:182-166-7-253f1.shg1.eonet.ne.jp
14/02/25 10:27:12.57 z5nGu/wg0
節穴程度のことを嫌がる理由が全く分からんな
61:名無しさん必死だな
14/02/25 10:36:31.64 QrQXFBZE0
>>1が見えないんだけど何かあった?
62:名無しさん必死だな
14/02/25 11:03:46.96 AN/VlABC0
>>54
リモホ表示で自演にある程度の制限がかかり、普通の人はそもそも自演なんてしていない。
業者が有利になるパターンなんて、全員が自演合戦してました…って場合だけの様な。
63:名無しさん必死だな
14/02/25 11:21:26.17 sq/EPjYWi
代案なら忍法帳開示が出てるじゃん
加えて発言内容のチェックで問題なかろう
変な因縁をつけて転載禁止を潰そうとする奴はキックすれば良し
64:名無しさん必死だな
14/02/25 11:27:26.10 /960NFPH0
IP出すことや、節穴させることが目的になってて
一方からの意見しか受け付けない体制になってないか?
節穴しようがしまいが、単発IDだろうが
レスの内容に意味があればそれは議論すべきことだろ
節穴してないからその意見に価値は無いとか
節穴さえしてればその意見は絶対とか
業者憎しで何か方向性がズレてるぞ
65:名無しさん必死だな
14/02/25 11:31:47.55 nac7Rl1c0
むしろ業者なのかも分からんね
意見を封殺しやすいなら手段なんて選ばんだろうし
66:名無しさん必死だな
14/02/25 11:36:55.36 VPE5Z2BA0
表示しても不都合ないんだからやればいいじゃんって話なんだよね?
反対してる人は不都合なことで反論すればいいだけだと思う
67:名無しさん必死だな
14/02/25 11:40:46.10 LtnoPD2n0
フシアナ進行するか・しないかの話ばかりで、新スレになってからLRの議論が全然進んでないな。
これじゃあ、それこそ現状維持を望む業者の思う壷ってやつだ。
で、これからここで何を議論する?
前スレでは転載禁止やIP表示に加えて、スレ保持数の削減も話題に挙っていたようだが。
68:名無しさん必死だな
14/02/25 11:44:42.55 4wjnJ7JW0
転載禁止に反対の奴なんているのかい?
69:名無しさん必死だな
14/02/25 11:48:10.17 2PJcsQJb0
実質名前欄の変更が転載禁止自体の投票みたいなもんだから
反対のやつは2票除いて居ないと思う
だから結局その先の議論になってるんだろうし
名前欄変更されて、投票終わるまでこの流れは変わらないんじゃないかな
簡単に決まりそうなスレ保持数辺りから決めて行ったほうが良いように思う
IPは一般的な利用者でも色々思うことが合って簡単には決まらないだろうし
70:名無しさん必死だな
14/02/25 11:49:23.35 QrQXFBZE0
業者は複数IP使うだろうけど、キッズが自演するのは避けられるのはでかいなー
まあ今は転載禁止についてか。そろそろ投票に入っていいと思うけど
71:名無しさん必死だな
14/02/25 11:53:55.08 4wjnJ7JW0
名前欄の変更を待ってからの投票なのかな?旧運営のころの手順だけど
JimはLR変更に名前欄変更は別に必要じゃないってどっかで言ってたと記憶してるが
ところでこのスレage進行の方がいいと思うんだけど
まぁ強制はしない
72:名無しさん必死だな
14/02/25 11:55:30.85 HSYi0JKk0
ゲハを規制するより家庭用ゲーム板をもっと規制するべきだと思う・・・。
スレのほとんどが洋ゲーしかもシューティングゲームに偏っている。
洋ゲー板を作るかシューティング板に移動させるべき
73:名無しさん必死だな
14/02/25 11:56:01.33 2PJcsQJb0
板全体に周知させてからの十分な投票結果を得るって前提だと
名前欄の変更は待ったほうが良いんじゃないかとは思う
結果は変わらないとは思うけど
74:名無しさん必死だな
14/02/25 12:03:33.36 LtnoPD2n0
前スレを見てみると、古いスレが大杉じゃね?ということで大まかな同意がなされていたけど、
具体的な削減数についてはまだ意見の集約が出来ていない感じか。
俺も減らした方が良いと思うが、どのくらい減らしたら良いのか分からん。
75:名無しさん必死だな
14/02/25 12:09:56.27 BB6nVr5K0
保持数減らしたところで、荒らし目的に定期ageされてるスレは落ちないんだから
一定期間に一定数のレスが無かったら落ちる方が良いと思う
76:名無しさん必死だな
14/02/25 12:10:07.58 4wjnJ7JW0
現時点で「これは要らねーだろ」ってスレを認定していって、それを現在保持数(700だよね?)から引くとか?
77:名無しさん必死だな
14/02/25 12:12:32.56 4wjnJ7JW0
>>75
即死判定系の方って仕組みがよくわかんねえんだよなぁ
78:名無しさん必死だな
14/02/25 12:21:07.89 QrQXFBZE0
>>72
それはそれでそっちの板で議論やってないの?
79:名無しさん必死だな
14/02/25 12:27:13.61 XCLiP+Ci0
保持数は300ぐらいでいいよね。今のは多すぎ。
80:ZH123124.ppp.dion.ne.jp
14/02/25 12:29:20.58 jZAgBAz00
ぶっちゃけゲハだとIP表示も必要だろ
81:名無しさん必死だな
14/02/25 12:30:32.99 jZAgBAz00
あと前から気になってた事だが
勢い1とかなってるチョニAGE専用の糞スレは問答無用で落とせよ!
轟音とか言う在日ってそんなに凄い特権持ってるのかねぇ?
82:名無しさん必死だな
14/02/25 12:38:33.68 ccu0M6Iu0
ほとんど煽りスレばかりだからなー
「〇〇総合スレ」とアンチ用の「葬式スレ」だけ残せばいいんじゃない?
83:名無しさん必死だな
14/02/25 12:46:54.28 XCLiP+Ci0
荒らしが活動しやすい状況をなんとか制限したいな
84:名無しさん必死だな
14/02/25 12:47:21.41 sIN2rHd70
ここまでよんだ
雑談で埋まってて議論なし
ゲハ民は無能
85:名無しさん必死だな
14/02/25 12:53:13.73 QrQXFBZE0
速報@ゲーハースレはいるのかいらないのか微妙だ
ソクミン隔離としては良い機能なんだが
86:p2073-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
14/02/25 12:56:42.23 RAPp8Ysg0
IP出て困るようなことは書かないなぁ
87:名無しさん必死だな
14/02/25 13:13:28.85 XCLiP+Ci0
IP表示するなら特定のスレをどうにかする必要なんてないと思うよ
88:名無しさん必死だな
14/02/25 13:42:21.86 M6y0bZDX0
保持数減らすとネタスレも落ちるんかな・・・
でもまあ、立ったり落ちたりするのもネタスレの醍醐味か
>>85
fusiana投票で決めたら超面白そう
89:softbank219190198103.bbtec.net
14/02/25 14:04:32.56 0wgvfIiO0
IP非表示で終わらない争いが続く板になるか
IP表示して多少過疎になるかのどちらかになりそう
あくまで予想だが転載禁止じゃ今みたいな煽りあいは終わらない
嫌儲がそうだし
90:113.161.243.49.ap.yournet.ne.jp
14/02/25 14:28:50.93 PWWp8sB/0
まず自分の意見を述べるつもりならfusianasanは必須
ゲハの現状を見ていれば分かるように、ID自体はいくらでも変更することができてしまうからその人の意見に信憑性を持たせることができない
つまりいくらでも自作自演ができてしまうということ
IPをゲハに導入するかの議論は賛否があるだろうけれども、意見を述べる際にfusianaをすることについては議論の余地はないと思う
というか、そのことについて反対してくる奴はほぼ100%業者だと思う
91:名無しさん必死だな
14/02/25 14:31:29.95 /EtyhG4h0
ドラクエ2.1がはじまるからネタバレ回避として
いなくなるから1ヶ月は待ってくれな
92:113.161.243.49.ap.yournet.ne.jp
14/02/25 14:31:58.93 PWWp8sB/0
ついでにこれからの議論について俺の考えを書くと、やっぱりゲハにIP導入は必要だと思う
というのも、転載禁止にしてID表記のみという板がすでに嫌儲という前例が存在している訳で、いまやその嫌儲は業者の巣窟
まともなコミュニティを形成させないために、業者が自作自演で板を荒らしまわっているのが現状
ゲハはただでさえ現在業者が蔓延っているのだから、嫌儲という同じ轍を踏んではいけないと思う
93:名無しさん必死だな
14/02/25 14:39:12.21 2PJcsQJb0
節穴しただけで意見に信憑性が出るってのが本当に理解できない
上でもあるけど、誰が言ってるかじゃなくて何を言ってるかが重要でしょ
94:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 14:46:11.22 OKofqExy0
強制IP公開に賛成で。
これまで業者とゴキブリの自演が過ぎた。
いっそ2ch全部が強制公開になればいいのに。
95:113x38x156x40.ap113.ftth.ucom.ne.jp
14/02/25 14:47:59.40 kmEYJJbX0
>>93
そんなんGK事件のあったこの板でそれはちょいと無理がある
アフィの連中も騒がしくなってくるしかき回されては困るんだ
96:名無しさん必死だな
14/02/25 14:48:27.67 BB6nVr5K0
ゲハだけならともかく、2ch全体でIP表示して匿名性失くしたいなら
Twitterにでも行った方が良いと思うよ
97:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 14:52:55.06 OKofqExy0
IP公開して失われるのは匿名性じゃなくて自演効果だよ。
IP見てだけでどこの誰が発言してるか特定できるってんならそうだが。
ID変えたら別人になれるっていう仕組み自体がおかしいのだから、そこを変えるために強制IPにするべき。
まあ2ch全部ってのは言いすぎかもしれないけど、ゲハに関しちゃIP公開でいいよ。
業者以外で反対意見ある人の意見はぜひ聞いてみたいので積極的に節穴してくださいな。
98:名無しさん必死だな
14/02/25 14:53:13.09 2PJcsQJb0
>>95
アフィカスが嫌いだから排除したいなら
それこそ節穴云々抜きに転載禁止化すれば良いだけだろうし
節穴さえしてればアフィカスの意見でも聴くってのなら
節穴する必要性なんて全く無いし
99:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 14:54:59.88 OKofqExy0
>>98
ローカルルール変更できるんなら当然転載禁止も盛り込むでしょ?
とりあえずこのスレでは強制IP公開ってのを議論するのでは?
ゴキブリ対策とアフィ対策はまた別物だよ
100:名無しさん必死だな
14/02/25 14:57:11.78 2PJcsQJb0
>>99
お前は完全に行動原理が憎しみだけになってるから
後々のこと考えて冷静になった方が良いよ
101:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 15:00:55.41 OKofqExy0
ぜひともその後々のことってのの詳細を聞かせてほしいものです。
業者なりアフィブロガーでもない限り健全な意見交換というか、
自演撲滅のためにIP公開は必須だと思うよ。
少なくともAA乱投荒らしは消えるんじゃないかな。仮に発生してもIPをNGしたらすっきりするだろう。楽しみ。
102:113x38x156x40.ap113.ftth.ucom.ne.jp
14/02/25 15:03:23.25 kmEYJJbX0
>>98
別に排除したいわけじゃないさ
彼らにも生活があるし2chだって金が入らないと行きていけないんだ
反対するならそれなりの代案を出して欲しいんだ
今までの経緯からIP制にしようとするのが賛成派の意見だろ?
反対派もIDのみでやっていける根拠と代案を出して欲しいんだ
こっちだってID制でも荒らしと業者が消えるなら本望さ
103:113.161.243.49.ap.yournet.ne.jp
14/02/25 15:03:40.77 PWWp8sB/0
>>100
???
お前のレスに対して業者とアフィの対策は別物っていうきちんとした答えを返しているのに、100のレスが意味不明なんだが
憎しみ云々とか突然言い出すとか、精神障害でも患ってんのか・・・?
104:名無しさん必死だな
14/02/25 15:05:11.51 0wgvfIiO0
とりあえず煽り煽られしてまで議論はやめろ
話が滅茶苦茶になる
105:名無しさん必死だな
14/02/25 15:12:17.53 OKofqExy0
>>102
2chに金が入るのはある種の書き込み閲覧の利用料金として当然であり、
何かしらの手段で2ch運営にお金が入る仕組みを作るべきだってのは、
Liveゴールド会員の身としては全肯定するが、
アフィカスにくれてやる金は一円もねーわ。まとめサイトにロイヤリティとるなら99%取れってのが俺の意見だし。
106:名無しさん必死だな
14/02/25 15:12:46.64 2PJcsQJb0
>>101
そもそも自演排除とか自体、俺は考えてない
IDが変わったら別人ってのはそれで何の問題も無いと思ってる
根本部分は「うそはうそであると見抜ける人でないと難しい」
>>102
JIMからしても、自分の発言には責任を持って貰うと言ってる
規制や削除だってこれから先体制が変わるだろうし
IP強制表示は時期尚早
>>103
レスの内容とローカルルール見比べて見たら良いんじゃないかな
107:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 15:17:38.79 OKofqExy0
まー、1000レスもあるわけだから、その中でひとりやふたりぐらい自演賛成としてもおかしくはないか。
そういう意見もあると受け止めて議論しなくちゃね。まあ俺は強制IP公開に賛成ですけど。
IP公開して別の問題が生まれるとしたら生まれた時にまた考えりゃいいよ。
108:名無しさん必死だな
14/02/25 15:18:16.18 sIN2rHd70
113.161.243.49.ap.yournet.ne.jp 宛
ぼくの考えたさいきょうのゲハならぬ
おれのいごこちがいちばんいいゲハをつくるっつー論理が破綻してる、猫かよ
不特定多数のユーザーのことを考えて話を進めろつってんだろ>>100は
IP表示に対して個人的見解を述べるなら
2CHの板全部に適用する絶対的ルールとして申請するならアリ
ゲハだけならナシ
109:113x38x156x40.ap113.ftth.ucom.ne.jp
14/02/25 15:20:34.86 kmEYJJbX0
>>105
とは言えこのままでは彼らに蹂躙されて板が機能しなくなるのは目に見えてる
Jimさんも飽き飽きするくらいにアフィの連中の被害は多い
今のID制でどうやって平穏な板にできるのかな?
ぜひどんな形にするのか聞きたいよ
110:名無しさん必死だな
14/02/25 15:21:53.25 BB6nVr5K0
>>107
とりあえずやってみて、クズは2ch触んなと言われた事件があってだな
その時ほど素早く行動してくれるやつはもう運営側には居ないんだぞ
111:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 15:23:14.69 OKofqExy0
別に自分にとっての最強の環境求めてもいいのでは?
それらの意見をぶつけ合ってまとめていったら大多数が納得する環境になると思うし。
きちんと意見の交換が進めば極論は排除されていくからぜひともいろんな意見投げてください。
できれば意見の本気度を図るためにもぜひとも節穴つきで。
112:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 15:25:56.65 OKofqExy0
>>110
正直、2chの運営体制詳しくないけどjimとかいう新運営が今までと比べてすげえフットワーク軽いから
この機会にローカルルール議論して意見聞いてもらおうぜって流れでは?
クズは触れるな事案とか言われても内容知らんので解説してくれるなら解説してくれると助かる。
113:fushianasan
14/02/25 15:28:19.60 7WYrQ9Yp0
自分も強制ipに賛成で
114:名無しさん必死だな
14/02/25 15:29:44.31 sIN2rHd70
>>111
なら分かりやすく言う
IP表示には反対
2chの板全部に適用する絶対的ルールとして申請するなら賛成
IP表示の申請がされてない現状、議論時にIPを表示の強制するのは俺ルール
よって俺も俺ルール適用させてもらい、IP表示はしない
115:l213040.ppp.asahi-net.or.jp
14/02/25 15:29:55.26 7WYrQ9Yp0
みすった
116:名無しさん必死だな
14/02/25 15:33:16.84 BB6nVr5K0
>>112
別に軽くないよ
体制を変えて行ってるのは確かだが、先行して転載禁止化決まった
なんJやVIPへの適応ですら3月になってから
だし
決定即反映はしてもらえない
クズは~事件は
「あひるちゃん クズは」辺りでググってくれ
117:名無しさん必死だな
14/02/25 15:33:48.14 BB6nVr5K0
改行おかしくなった、申し訳ない
118:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 15:36:17.99 OKofqExy0
>>114
あー、言われてみれば確かに俺ルールかもしれない。
でもID変更による自演対策も兼ねているので、意見述べるときはIP表示必要かなと思う。
特に単発IDだったときなんかが自演っぽく見えるから。お前さんの場合はもう単発じゃないから自演感も薄いけどさ。
仮に投票まで話が進んだときには、投票のときだけでもIP表示してくれよな。
119:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 15:38:39.75 OKofqExy0
>>116
新運営になってアフィサイト壊滅ってのが話題になってまだ二週間も経ってないのに
3月から転載禁止確定ってすげえ仕事早いと思うわ。期待できるんじゃない?
120:名無しさん必死だな
14/02/25 15:42:29.57 BB6nVr5K0
>>119
IPで不都合出た時に1週間も待ってられ無いよ
下手すりゃ2ch外の問題にも発展しかねないのに
121:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 15:44:10.81 OKofqExy0
いやそら不都合生まれるような書き込みしなかったらいいだけでは?
122:名無しさん必死だな
14/02/25 15:46:04.91 BB6nVr5K0
>>121
個の問題じゃないんだが・・・
123:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 15:51:37.07 OKofqExy0
ごめんね。正直ゲハにいてIP表示で起きた問題ってそれこそ
ゲートキーバー事件ぐらいしか思い当たらんのだわ。つまり業者の問題。
それだけ忌避しているのなら、IP表示するデメリットって何があるのかご教授願えません?
124:名無しさん必死だな
14/02/25 15:59:57.29 BB6nVr5K0
>>123
IPって意外と色々な場所で取られてる
レスした時にIPでググられて、たまたまどこかのサイトが引っ掛かって
荒らしの格好の餌になる可能性がある
それにIP矯正になって、業者が業者モロだしのIPで書き込むはずが無い上、
IP表示することで、自分は業者じゃないと言う疑似証明を与える事にすらなる
明らかにおかしいのはユーザーが感じ取るべき事で
それが出来ないならこんなところ使うべきじゃない
125:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 16:04:56.30 OKofqExy0
IPググって荒らしになるメカニズムがわからん。
たまたまなんのサイトが引っかかったら餌食になるんさ。
きっと同時に転載禁止も掲げられるはずだから業者は減るんじゃないかな(希望的観測)。
126:名無しさん必死だな
14/02/25 16:36:28.00 jZAgBAz00
スパイ取り締まり法案に反対しているのがスパイ本人と同じ理由で
ここでIP開示に反対しているのもはちま陣はじめとするゲハブロガー一味だろwww
勿論親玉のソニーもなwww
フシアナを散々拒む轟音も怪しいww
127:ZH123124.ppp.dion.ne.jp
14/02/25 16:38:39.92 jZAgBAz00
忘れ物
しっかし●流出事件のお陰で規制ユルユルになって
それまで規制の常連だったdionでガンガン書き込めるのは助かるわwww
128:名無しさん必死だな
14/02/25 16:40:30.68 414i9U/A0
IPググられる暗い荒らし行為をしてググったら他でも荒らしててネタにされるんなら
自業自得としか言えないしIP表示効果が逆にあるって事で抑止になるな
129:名無しさん必死だな
14/02/25 16:46:17.00 sIN2rHd70
んー議論という以上
拍手議決みたいな茶番するより
反対意見側も納得するだけ説得力ある話すると思ってたんだがの
ちょっと極論気味に言い過ぎた・・・か
俺はプロバがぷららだからIP表示されると繋いでる基地局かなり詳細に分かるのですわ
130:名無しさん必死だな
14/02/25 16:47:01.52 XCLiP+Ci0
>>124
IPが表示されても個人や住所が特定されることはありえないから安心していいよ
IPからわかるのは使っているプロバイダーとおおよそのエリアぐらい
それがわかったところで荒らしができることなんて何もない
擬似的なトリップつけてる程度だしIP表示することで
自演、下衆なコピペ連投、業者のスレ建てといろいろと防げるいいことずくめなんだよね
131:名無しさん必死だな
14/02/25 16:52:18.09 SMl0jlaX0
自分の反対の意見は自演だって考える人が多くなってるんだよな
この前携帯回線持ってないのに携帯まで使って何自演してるの?って
レス返した違う人からも言われてまいったわ
132:58-188-99-218f2.kns1.eonet.ne.jp
14/02/25 16:57:06.41 x0CTBXiB0
前スレでも書いたけどIP、リモホ表示はLR変更と別の話だよ
他に意見が無いなら、先に「転載禁止」をLRに入れて申請した方が良い
IP、リモホ表示議論で時間を掛けて(結局堂々巡りになる)、
転載禁止を先送りにしたい人が居るように感じる
133:名無しさん必死だな
14/02/25 17:02:40.16 2PJcsQJb0
SoftBankADSLとか半固定IP(24時間程度切らないと変わらない)だけど
変なサイトへのアクセスログが万が一残ってて
それをネタに煽られる可能性とか気にしないのかね
自演なんて自分で見破れば良い、出来ないなら掲示板使うもんじゃない
コピペ連投なんてそのまま規制に持って行けばいい
業者だって業者のIPでスレ立てなんてするわけがない
>>132
名前欄変わらないうちに転載禁止やっちゃって良いのかね
さっさとやれるならそれに越したことはない
こっちはもう決まったようなもんだろうし
134:名無しさん必死だな
14/02/25 17:11:56.27 x0CTBXiB0
>>133
名前欄の変更はあくまで告知目的だから、
一定の雑談系スレにこのスレの存在を告知して、
ある程度age進行でやれば申請自体は問題ない筈
前に他板でLR変更やった時も、充分な議論が出来てればOKだったよ
LRで申請するための文案を作って age のサイクルである程度揉んで、
α案、β案、最終リリース案ぐらいの段階踏めば良いと思う
要は板住人のコンセンサスの問題だけだと思うから
せっかく名前変更投票&申請したのにもったいないけどね
135:名無しさん必死だな
14/02/25 17:37:01.09 sq/EPjYWi
とりあえずローカルルールの素案を作りはじめるとこからかな
転載禁止は確定として、いかにアフィブログの抜け道を潰すかだな
ここは案を色々出して揉んでいきたい
あとは旧ルールの古すぎる内容を今風にするとか、他にも手は入れたい
個人的には速報や売上スレなどで板違い雑談が延々続くのも抑止したい
やり過ぎると発言の自由が奪われるのでさじ加減は難しいが
136:名無しさん必死だな
14/02/25 17:46:10.51 jZAgBAz00
速報や売り上げスレなんかは特定の連中がアリバイ工作で回しているだけなのに
誰も動かないし何も咎めがないのがおかし過ぎるわwww
サード●殺王とかもね
その手のスレは親分が緊急会議に入るとビタッと止まるのも面白いwww
137:名無しさん必死だな
14/02/25 17:52:46.07 kOUVVhtb0
>>126
はちまJINはもう2ch転載禁止されてるだろ
転載禁止抵抗してるのは他の中小ゲハブログ
ゲーハー黙示録とか、PS速報とか
138:名無しさん必死だな
14/02/25 17:54:49.64 TSubNq7R0
まずは無意味な乱立をどうにかしないと
今は削除人がいないらしいから削除してもらえないけど
139:名無しさん必死だな
14/02/25 18:20:53.36 tkKmc7V80
>>137
節穴と転載は別じゃん?転載禁止はもう安泰だろ
140:名無しさん必死だな
14/02/25 18:47:16.51 3d9RWOS10
転載は業者対策で
IP表示は、業者+荒らし、煽るだけのやつらへの対策だろ?
141:名無しさん必死だな
14/02/25 18:48:41.11 3d9RWOS10
あと、ゲハ全体が見えない相手と戦ってるようにユーザー同士で疑心暗鬼になってんのもあるか
142:AUA2xXE
14/02/25 18:50:48.38 hqzaRvmSO
自演や乱立に対して
抑制効果がありそうなのは良い
143:名無しさん必死だな
14/02/25 18:51:32.14 QxVcpIPgO
次の投票まだかな…
144:名無しさん必死だな
14/02/25 18:56:08.36 3d9RWOS10
名前変わったら、さっさと転載禁止の投票と
中身はともかくIPが合ったほうがいいのかの投票を済ませてしまいたい
今のうちにやっとかないと後でどうなるかわからん
145:名無しさん必死だな
14/02/25 18:58:41.87 AN/VlABC0
>>141
コミュニティ自体が荒らされてるからな。
146:名無しさん必死だな
14/02/25 19:01:20.86 LtnoPD2n0
転載禁止をLRで文章化する場合、「外部サイトへの転載は禁止です」でいいの?
それとも、「アフィサイトへの転載は禁止です」がいい?
あるいは、「投稿者の許可のない転載を禁止」にするとか。
他に案とか、こうした方がいいとかある?
147:名無しさん必死だな
14/02/25 19:05:06.27 x0CTBXiB0
>>146
外部サイトへの、で良いと思う
アフィサイトへの、だと一旦アフィ無しサイトを踏み台にして、
そこからの転載って手段を使える
投稿者の許可の無い、だと自演で転載したい発言をして、
それを自分で許可してしまえるから、ステマ、FUDに効果が無い
変に例外を作るより一律禁止がスッキリしそうな気がするんで
148:AUA2xXE
14/02/25 19:10:17.78 hqzaRvmSO
このコメントは2ちゃん外サイトの利用を許可していません
みたいななんか・・・著作というか複製権が、みたいなのは
149:名無しさん必死だな
14/02/25 19:14:26.85 3d9RWOS10
なにもかも禁止にしてもTwitterから、普通に流れそう
と思ったけど、まとめブログとは違って、2chから直接レス持ってくるような奴は少ないか
150:名無しさん必死だな
14/02/25 19:14:45.70 gphe43hx0
>>144
周知に時間かかるからまとめて一緒にやったほうがいいね
151:名無しさん必死だな
14/02/25 19:29:37.77 KOknB5XD0
業者は複数回線契約したりしてるだろうし荒らしはIP表示されてようがお構いなしだろ
IP表示なんてしても荒らしが無くなるなんてことはない
むしろ普通の奴が書き込みにくくなって過疎るだけ
そもそもこのスレのフシアナ進行守ってる奴がいない時点でゲハ民がIP表示を望んでるなんて思えない
やっぱIP表示に拘ってる連中はアフィブログの工作だよ
152:名無しさん必死だな
14/02/25 19:30:18.61 3d9RWOS10
お構いなしに荒らされようがNGできるだけで、マシになるんだが……
153:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 19:31:07.00 3d9RWOS10
fusianasanがいるのか
154:名無しさん必死だな
14/02/25 19:34:41.38 vU1d6pWD0
やっぱ、人間。ip情報開示するってのは気が進まないものよ。
アフィとやらでもなんでもなくてもね。ip表示してまで2chしたくないって
人ばっかだよ。このスレも、ほんとにip強制でやってみたら一瞬で
人いなくなって過疎化するよ。
155:113.161.243.49.ap.yournet.ne.jp
14/02/25 19:37:25.97 PWWp8sB/0
>>151
例え複数の回線を業者が契約していたとして、それがどうしてIP表示が業者の荒らし対策にならないんだい?
ID切り替え自体は実質無限に書き換えることができるが、IPに関しては実際に回線を持つだけそれに契約料金を取られることになる
つまり、IPが表示されている状態っていうのは業者に対してコスト面での牽制になるんだよ
はっきり言って、IP表示されている状態っていうのは業者にとって滅茶苦茶都合が悪い状態といっていい
156:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 19:37:43.82 3d9RWOS10
IP表示に対する文句もフシアナしないと説得力ないんだよな
ちゃんとしてるやつも上にはいたが
現在の問題でID変えたり、自演とかもあるから、こうしないといけないんだな
157:AUA2xXE
14/02/25 19:38:38.05 hqzaRvmSO
少年よ、節穴さんをお呼びかね
158:名無しさん必死だな
14/02/25 19:40:54.32 nLKzFfwO0
個人的にはIP表示賛成だけど
あくまで一番に取り組むべきなのは無断転載。
その次にスレ数・tatesugi値。
IP表示はその後。
159:名無しさん必死だな
14/02/25 19:41:55.77 /lMk3x1w0
>>156
IP表示に反対してるのに反対するならIP表示しろって馬鹿じゃないの?
なんでIP表示主張が有利な条件を押し付けられなきゃいけないわけ?ホントに議論する気あるの?
この強引なやり口、やっぱアフィカスの工作臭いんだよな
160:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 19:43:42.99 3d9RWOS10
IPは入れたほうがいいのかの投票だけ、無断転載を決める投票のときに一緒にやる
具体案はあとでいい
どうせ揉めるから、指標だけ確保しておく
無断転載禁止はやるなら、徹底的に禁止にしないと、スレの内容が広まったら意味ないし
161:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 19:44:32.25 3d9RWOS10
フシアナもせずに単発で批判ばかりしてても説得力ないから
162:名無しさん必死だな
14/02/25 19:45:39.33 MOiFy92i0
IPさえ表示されれば、それを免罪符に業者だろうが文句言われることは無くなるからな
163:名無しさん必死だな
14/02/25 19:47:15.22 MOiFy92i0
もはや重要なのは意見の中身じゃなくて
誰の発言かなんだよな
いくら正しくともそれが単発や名無しだったら無価値なんだよな
164:Y038232.ppp.dion.ne.jp
14/02/25 19:47:29.52 06dU3E9l0
シベリア行けばわかるが携帯だとIP変え放題だからな
やり方も機外モードに一瞬なって戻すだけだし
俺は業者はとっくにそういう体制でケータイ+⚫️やPにしてる気がするよ
165:名無しさん必死だな
14/02/25 19:48:28.35 MOiFy92i0
P2はIP変わってもID変わらないけどな
166:名無しさん必死だな
14/02/25 19:48:33.29 jB6u44s40
IP表示の是非の投票が始まったら
反対票入れた連中のIPリスト配布するからよろしくなw
167:AUA2xXE
14/02/25 19:49:44.54 hqzaRvmSO
やるからにはなるべく
一番良い形になれば良いな。
鉄平とかアフィリエイトとか転載とか
記載しなくても済むような
168:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 19:50:35.15 3d9RWOS10
まあ、業者が減らなかろうと、無断転載禁止になってからまでなんでするのって感じだが
IP強制は俺は業者対策ってより、ゲハの今の見えない敵と戦ってるように疑心暗鬼になってたり
キチガイの荒らしや煽り屋の煽りが減って、まともなスレが増えるためのものだと思ってる
そもそも俺はゲハが業者ばかりだとは思ってない
あえていうなら、業者云々じゃなくて、今のゲハのとりあえず煽っとけばいいやという風潮をどうにかしたい
169:名無しさん必死だな
14/02/25 19:52:28.75 xFRfY0vE0
>>166
なに言ってんだこいつ?
業者はIP変え放題なのにそんな事したら困るのは一般利用者だけだろ
やっぱIP表示を強行しようとしてるのは業者の工作なんだな
170:名無しさん必死だな
14/02/25 19:53:20.63 MOiFy92i0
>>167
その辺は一律転載禁止で良いだろ
例外は一切無し
>>168
住民の質がそこまで堕ちてるんだからもう手遅れだよ
ゲハなんだから云々言うやつまで居る
ゲハだから煽り合うとか訳が分からんよ
171:7rv28eN
14/02/25 19:55:29.63 QxVcpIPgO
>>168
だいたい同感
疑心暗鬼ってのが一番厄介だからねぇ
172:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 19:55:46.33 3d9RWOS10
別に煽りスレで煽るだけならいいんだけどな
ハードスレだろうが煽りスレタイじゃなかろうがどこでもやろうってのがね
173:Y038232.ppp.dion.ne.jp
14/02/25 19:58:46.67 06dU3E9l0
個人的にはどっちでもいいけどIP強制のシベリアでも荒らしは成立してるからな
前述の通りIPに関しては対策があるし逆手に取って荒らしに使われる可能性は考えとけよ
同一IPでキチガイ書き込み→○○信者が~
的な事は既に横行してるけどIP強制後も絶対起こるぞ
174:名無しさん必死だな
14/02/25 20:00:27.20 vU1d6pWD0
一番の重要課題で皆の総意である、無断転載禁止!って
意思表示しても、ip表示者じゃないと却下されるなんて
おかしいだろw ほんじゃ、ip表示者が無断転載賛成なんて
意思表示したら、どうなんの?認可されんのw
175:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 20:01:38.16 3d9RWOS10
無断転載禁止なんて決まってるようなもんだし
どのみち投票スレじゃfusianasanしないと無効票だし
176:名無しさん必死だな
14/02/25 20:03:20.20 x0CTBXiB0
>>174
他の人を説得するに足る理由があれば投票の際に支持されるのではないでしょうか
177:AUA2xXE
14/02/25 20:04:28.79 hqzaRvmSO
最終的にどうしたいんだ。
水掛け論は前のスレでも多少出たが あまり感心出来ん。
178:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 20:06:11.03 3d9RWOS10
とりあえずLR周知のための名前変更がされてくれないと
何も出来ないっていう
必要といえば必要だけど、これでずいぶん行動が遅れてる気が
179:名無しさん必死だな
14/02/25 20:07:09.04 nu0ftvUSO
荒らしを特定しやすくする為にIP表示させようぜって話をしてる所に
明らかに同一人物が毎回ID変えて反対を繰り返してるんですが、これは。
180:名無しさん必死だな
14/02/25 20:07:15.24 m4tzYDXt0
IP強制になればゲハは過疎る
ゲハが過疎って転載可能な所へ移住が進めば喜ぶのはゲハブログ
お前ら騙されるなよ、IP強制を推し進めてるのは業者の工作だ
181:名無しさん必死だな
14/02/25 20:07:45.64 nBwqNne30
どうせ白黒決めるのは投票なんだから
このグダグダな言い争いは議論として意味を見出せない
182:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 20:12:08.24 OKofqExy0
IP表示でゲハが過疎るんじゃなくて、IP表示をしてでも語り合いたい濃い面子が揃うだけだから問題ない。
荒らしの排除特定ができることのメリットが大きすぎるから、IP表示は賛成。
183:名無しさん必死だな
14/02/25 20:12:17.19 G42jDSkK0
>>135 >>136
こんな理由でIP開示賛成なんて勘弁してくれ
184:AUA2xXE
14/02/25 20:13:55.22 hqzaRvmSO
IDチェンジ業者はスルーかNGの方向で
お話にならない
185:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 20:14:44.54 3d9RWOS10
IDチェンジくんのせいで、余計にIPでNGぶっこむ有用性が……
186:名無しさん必死だな
14/02/25 20:17:37.40 nBwqNne30
お互い歩み寄ることは不可能みたいだから
すぐ投票してそれで決めればいいだろ
この流れ意味あるの?
187:名無しさん必死だな
14/02/25 20:19:27.63 MOiFy92i0
なんでもかんでも投票なら議論する必要すら無いがな
議論として成立すらしないなら現状維持すべきであって、行動起こすべきじゃない
188:AUA2xXE
14/02/25 20:19:47.73 hqzaRvmSO
1を読め
189:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 20:20:48.95 3d9RWOS10
名前変更っていつになるんだ
190:名無しさん必死だな
14/02/25 20:29:09.15 kp4b4VKJ0
フシアナ進行必須の筈のスレですら殆ど誰もフシアナしてない
この事実からも誰もIP表示なんか歓迎してないって事がわかるだろ
議論以前の話なんだから>>187の言う通り行動を起こすべきじゃない
191:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 20:33:33.12 OKofqExy0
節穴してない連中の単発率パないっすね。これだからIP表示必要って言われるんですよ。
192:名無しさん必死だな
14/02/25 20:34:03.01 G42jDSkK0
もしかしてこのスレもアフィブログとかに転載されるの?
193:softbank219190198103.bbtec.net
14/02/25 20:38:06.48 0wgvfIiO0
ちょっとしかレスしない人はFushianaやった方がええんでないの?
10回ぐらいレスあるんなら説得力もあるけど
194:AUA2xXE
14/02/25 20:38:19.58 hqzaRvmSO
マジかよ鉄平親仁志
とか取り合えず書いとくか
195:名無しさん必死だな
14/02/25 20:42:51.20 MOiFy92i0
だから節穴したからってレスの中身がどう変わるんだよ
論理的に説明してくれよ
196:135
14/02/25 20:43:28.46 sq/EPjYWi
>>183
俺はリモホ開示には反対だよ
ただ、そもそもこのスレはローカルルール策定の場で、リモホ開示云々は
他のスレで論じるべきと思っているから触れてないだけで
197:pd9612d.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
14/02/25 20:48:04.29 S/FaQcU+0
どのみち投票はやるんでしょ?ならメリットデメリットをまとめて置いとけばなるようになるだろう
保持数、即死判定云々についてはどうなのさ
198:名無しさん必死だな
14/02/25 20:48:40.92 S/FaQcU+0
おっとageとこう
199:名無しさん必死だな
14/02/25 20:50:15.97 cmwm0TXd0
>>197
>>25
200:名無しさん必死だな
14/02/25 20:51:26.29 S/FaQcU+0
あぁ別スレ立ったのか
そりゃありがたい
201:名無しさん必死だな
14/02/25 20:51:46.46 G42jDSkK0
>>196
すまなかった
202:名無しさん必死だな
14/02/25 20:52:52.33 sq/EPjYWi
>>197
保持数はsetting.txtの話だからローカルルールとは別の議論になるよ
ローカルルール変更とは申請先も違ったはず
203:名無しさん必死だな
14/02/25 21:09:30.39 Jc8IbAjC0
やっぱこんだけ意見割れてるんだからIP表示に関しては今回は見送るべきだろう
今は他にも決める事があるんだし、そちらが決まった後しばらく様子見てからにした方が混乱も少ない
204:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 21:11:59.13 3d9RWOS10
様子見なんてしねえよ
投票だけは先にやっておく
話し合いはあとでもいいがね
205:AUA2xXE
14/02/25 21:14:51.01 hqzaRvmSO
チェンジ単発はちょっと
と何度もいわせないで
206:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 21:15:18.49 3d9RWOS10
IPはまあ
あるほうがいいか、悪いのかを投票
↓
あったほうがいいという人が多いなら、そこから具体案を話し合う
↓
具体案について、投票をとり、賛成が多ければ決定
反対が多ければなしになるかな
具体案は複数の案を同時に投票したほうがいいのかわからんが
207:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 21:22:02.75 OKofqExy0
>>203
単発
208:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 21:24:35.63 3d9RWOS10
別に単発だからってフシアナしなくても他にもレスしてるなら、hissi貼れば証明できるからそれでもいいけど
酷い書き込みしてなきゃ晒せるでしょ
209:名無しさん必死だな
14/02/25 21:31:28.91 uLMSaVBR0
これだけ反対意見が多いとなるとやっぱりまだまだ議論が足りないだろ
こんな状況で投票やってもIP表示させたいアフィブログ業者の強行採決でしかない
今はスレッド保持数とか別の事を詰めるべきだと思うよ
210:名無しさん必死だな
14/02/25 21:32:04.29 G42jDSkK0
ここはただ議論の結果なんて待ってたらjimが死んじゃうからとりあえず
無断転載禁止にしちゃってもいいか議論するスレなんですね
把握した
211:AUA2xXE
14/02/25 21:35:20.14 hqzaRvmSO
今このスレに居る独り自演を
封殺出来るというのも魅力だなと改めて思う
212:7rv28eN
14/02/25 21:38:49.72 QxVcpIPgO
>>211
NG一発で消し去れるからなw
213:ZH123124.ppp.dion.ne.jp
14/02/25 21:40:34.97 jZAgBAz00
単発のIP反対&アフィブログ擁護が白々しいですな
例え単発でもIPで繋がってる暴かれるから必死な訳だ
214:名無しさん必死だな
14/02/25 21:44:04.14 sq/EPjYWi
IP賛成論者が自説ごり押しの為に藁人形役として別IPで単発自演している
可能性も否定できない、というか正直ちょっと怪しいと思っている
が、その可能性を論じて話が逸れる事自体が思う壺だわな
とりあえず転載禁止範囲の話に戻そう
215:ZH123124.ppp.dion.ne.jp
14/02/25 21:45:09.14 jZAgBAz00
IP反対派=ばれたら損をするから反対している。
ね、簡単でしょ(むーぶ)
216:名無しさん必死だな
14/02/25 21:49:57.31 G42jDSkK0
【常時】板設定変更議論スレ inゲハ【IP表示】
スレリンク(ghard板)
217:名無しさん必死だな
14/02/25 21:50:44.43 sq/EPjYWi
>>146
「外部サイトへの転載は禁止です」
「アフィサイトへの転載は禁止です」
のどっちかかな
下の案を採るなら>>147の懸念もあるので二次転載含めてアフィ転載禁止と
明記すれば問題ない気はする
「投稿者の許可のない転載を禁止」
は業者が「転載おk」と言いながら自演する可能性があるからナシだわ
218:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 21:51:06.00 3d9RWOS10
裏の裏まで読んでたらキリがないし、IPの話題も名前変えて投票始めないとどうにもならんし
投票1発で決定まで持っていける無断転載禁止の内容決めたいわな
219:名無しさん必死だな
14/02/25 21:51:32.27 x9XXy3so0
>>214
IP賛成派に携帯とか怪しい奴いるもんな…。
成りすましで陳腐化させるのは工作の常套手段だわ。
220:名無しさん必死だな
14/02/25 21:52:19.64 S/FaQcU+0
転載禁止の文言は結構難しいよな
どこの板も苦労してる印象
221:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 21:53:24.00 3d9RWOS10
アフィだけじゃなくて、2chまとめ系は全部禁止にするべきでは
儲けがなくてもネガキャンや宣伝を広めることだけでも業者に介入するメリットが生まれちゃう
ただ、ゲハでもwiki作ってるスレもあるし、hissiもあるし
全て禁止にするとそれはそれで、やりづらくなるんだな
222:名無しさん必死だな
14/02/25 21:55:50.57 sq/EPjYWi
個人的には非アフィへの転載まで禁止するのはあまり気が乗らないけど
抜け道ができてしまいかねないだけに難しいとこだよなあ
抜け道が塞げなさそうなら全面禁止もやむ無しだけどね
223:名無しさん必死だな
14/02/25 21:56:13.56 LtnoPD2n0
「外部サイトへの転載は禁止です」で良いとは思うんだけど、
ゲハのスレ内で完結しているWikiへの転載はどういう扱いになるんだ?
○○総合スレのまとめWikiとか。
224:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 21:56:34.48 OKofqExy0
アフィ転載禁止でいいと思うよ。
具体的には管理人に金銭入るサイト。
@wikiみたいな鯖代として広告表示されるのは認める感じで。
あ、もちろんIP公開にも賛成。
225:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 21:57:49.14 3d9RWOS10
2ch住人のコミュニティのみでの転載はありとか
少しでも甘いところ残すと、それだけでグレーになって、穴ができるから、難しいところ
226:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 21:59:02.79 3d9RWOS10
IPと違って、転載禁止は完全に対業者で
業者がゲハに介入するメリットを全部潰せるような案じゃないと、やったところでゲハがよくなるわけじゃないんだよな
227:AUA2xXE
14/02/25 21:59:59.88 hqzaRvmSO
転載禁止の文面
私は前に言った著作というか複製権利的なのくらいしか
今の所特に思い付いてないです
228:名無しさん必死だな
14/02/25 22:00:33.15 x9XXy3so0
まとめwikiだって維持費捻出の為にアフィリエイトやってるとこもあるだろ。ゲハブログ転載禁止が現実的な線。
というかはちま・jin転載禁止の現状以上に対応できる事なんて無いと思うんだが。
229:名無しさん必死だな
14/02/25 22:01:55.16 sq/EPjYWi
ホワイトリスト形式にするのはアリかもな
例えばこんな感じ
以下を除く外部サイトへの転載は二次転載も含めて不可です
・スレッド個別のまとめwiki(アフィリエイトなし)
・(以下、例外として許可したいケースを列挙)
230:AUA2xXE
14/02/25 22:03:27.16 hqzaRvmSO
あ、以外でこのコメントが載ってたらまで連絡して下さい
みたいな直球のとか
231:名無しさん必死だな
14/02/25 22:03:56.60 LtnoPD2n0
>>221
hissiについては、検索エンジンのキャッシュみたいなものだから
著作権侵害にならない(転載ではない)
と、過去の議論スレで言っていたような気がする。
232:名無しさん必死だな
14/02/25 22:08:48.59 fZc280N10
>>228
"wiki"で鯖維持費のためのアフィなんて見たことないわ。
せいぜい該当タイトル攻略wikiに貼られるソフト紹介ぐらい。
攻略サイトの個人サイトならアフィだらけだが。
233:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 22:10:32.30 3d9RWOS10
攻略系wikiは2ch本スレの現行スレのリンクと、Q&Aなんかのテンプレが貼られてることはあっても
スレの内容まで貼られてるのはあんまりみないな
2chのレスまとめてるwikiでもアフィはあんまりみない
234:名無しさん必死だな
14/02/25 22:14:01.93 hqzaRvmSO
NGワード入れてる人も居るし大抵飛び飛びになる
235:名無しさん必死だな
14/02/25 22:14:36.50 rx4ZSGSn0
>>231
嘘。
URLリンク(www.houko.com)
第47条の6
公衆からの求めに応じ、送信可能化された情報に係る送信元識別符号(自動公衆送信の送信元を識別するための文字、番号、記号その他の符号をいう。以下この条において同じ。)を検索し、
及びその結果を提供することを業として行う者
「業として行う者」じゃないから駄目
236:名無しさん必死だな
14/02/25 22:18:13.71 sXAPKUNZ0
>>232
結構あるよ
wikiwikiとか@wikiにもついてるし
237:名無しさん必死だな
14/02/25 22:19:06.00 fZc280N10
外部は基本禁止で、ホワイトリストは2ch運営に準じるってのはどうだい。
238:zz2012415607d2fa86ed.userreverse.dion.ne.jp
14/02/25 22:19:13.10 M6y0bZDX0
業者対策って意味では「外部サイト」でがっちり禁止すべきなんだろうけど、
Jimが今のところOK出してるのはあくまで「アフィブログ」の転載禁止だから、
「外部サイト」だと微妙に論点が違ってきちゃうような予感がしなくもない
まあ申請してハネられたら直せばいい話かもしれんが
239:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 22:21:41.02 3d9RWOS10
最低でもまとめブログ系だけは禁止にしたいところ
それ以上はゲハのスレのなかでも、wikiとかでスレ単位ではないにしろ、レスだけなら転載してるとこもあるから、ここが難しい
240:名無しさん必死だな
14/02/25 22:22:16.14 fZc280N10
>>236
日本語の問題でごめんだけど、いわゆるはちま的なアフィリエイトと、
@wikiのデフォルトみたいな"広告"は別物として議論しません?
今日日広告が一切表示されないWEBサービスって(当然だけど)自前管理の鯖以外にないし。
241:名無しさん必死だな
14/02/25 22:22:30.61 LtnoPD2n0
>>235
じゃあ、hissiについてはどう扱う?
「外部サイトへの転載は禁止です(必死チェッカーは除く)」とか?
242:名無しさん必死だな
14/02/25 22:23:36.03 fZc280N10
>>241
hisshiは除く、でいいでしょ。
そもそもゲハがあったからこそのhisshiだし。
243:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 22:24:30.04 3d9RWOS10
hissiは今の状況でもID変えない荒らし対策には有効だしな
このスレの単発にhissi使ったら、どういうレスしてるかわかったし
244:名無しさん必死だな
14/02/25 22:28:13.96 fZc280N10
hisshiをホワイトリストにするならきちんとhisshiを名指しでホワイトにしましょ。
仮にゴネるヤツがいるなら、「外部転載禁止」と「hisshiのみ許可するべきか」のそれぞれで決つをとって、
両方承認されたら、外部転載禁止&ただしhisshiは除く、にしたらよい。
245:名無しさん必死だな
14/02/25 22:41:36.94 3xAr92wF0
別にホワイトリストなんていらんでしょ
転載禁止になった後もし違反するサイトがあっても裁くかどうかは2chネラーが決めるんだぜ
2chネラーの裁き方がアフィ元に通報しかないからそうなるんだが
246:名無しさん必死だな
14/02/25 22:49:49.74 0+jJqfwI0
>>240
あぁ、その通りだね
その3行目を分かってない人かと思った、ごめんね
247:名無しさん必死だな
14/02/25 22:52:06.97 MOiFy92i0
一律で禁止しないとそれに対してアンテナ貼ってアフィ利益取るから
許可する必要なんて無い
248:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 22:53:21.01 OKofqExy0
>>245
hisshiのサービス内容は非常に便利なので、これからも使いたいんだよね。
仮に運営がhisshiクローンでも作ってくれるならホワイトリストなんていらんが。
249:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 22:53:33.04 3d9RWOS10
別に利益とる事自体はどうでもいいと思うんだ
ただ、転載するメリットを与えて、ゲハで工作されるのが、鬱陶しい
250:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/25 22:54:44.87 OKofqExy0
利益とるために工作炎上させてきたから、利益取らせたらアカンよ。
251:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/25 22:57:02.66 3d9RWOS10
まあ、結果的に利益を潰すことにはなるよ
工作するメリットは極力潰したい
まとめブログ系は全部潰したい
252:名無しさん必死だな
14/02/25 23:00:53.61 x9XXy3so0
まぁどうしたってまとめサイトは迂回経路作って利益は取るだろうけどね。
253:名無しさん必死だな
14/02/25 23:03:23.42 3xAr92wF0
>>248
転載禁止になったからって全ての転載サイトから無条件でアフィはがせるんじゃないんだぜ
2chネラーが気に入らないサイトに通報祭りする口実を得るだけなんだよ
嫌儲がそうであるように有益なサイトは黙認でいいんだよ
254:名無しさん必死だな
14/02/26 01:37:55.28 ifweVXCj0
なぜビタっとスレ止まったし
255:名無しさん必死だな
14/02/26 01:42:11.02 vV0JtvKv0
>>254
寝てもいいだろ~眠いんだよ
それにJimさんから議論をしてからって言われてるしな
前回話し合った雛形もあるし時系列順に説明すればわかってもらえるさ
256:名無しさん必死だな
14/02/26 02:19:41.92 ICh+WsAN0
転載禁止は確定でいいよ
257:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/26 02:21:19.32 iEanq9IM0
転載禁止は投票はするけど、ほぼ確定してるようなもんなんだけど
中身決めるのが難しい
258:名無しさん必死だな
14/02/26 02:54:27.01 oQvbeD6+0
アフィリエイトってのはサイト管理者本人に利益の行く広告でしょ。wiki類にデフォルトで付いてる広告はレンタル元の運営代捻出
ただしその辺中途半端にすると今度はwiki類使ったスパムサイトに業者振ってくるだろうし、ハイエナ弾く意図であれば厳しめの文面が無難
259:名無しさん必死だな
14/02/26 02:55:29.26 oQvbeD6+0
>>224に同じことが書いてあった
260:名無しさん必死だな
14/02/26 02:58:26.91 BINo7Opz0
ここまで読んだ
転載禁止には賛成、IP表示には反対
IP表示に反対するのは、
俺は複数IPなんて持ってないから、ゲハに書き込むIPでメールを送らざるを得ないし
サイトへのアクセスをせざるを得ない、ネット通販の注文もせざるを得ない
メールの受信者やサイトの管理者、通販の受注者がIPで検索しただけで
未だに多くの場所で嫌われてる2ch、ましてやゲハに書き込んでるとか
簡単に紐付けされるとか心底嫌過ぎる
IPだから当然変わる事もある
変わった先が偶然過去に書き込まれてたIPと被って
冤罪的な扱いになる可能性を高める事も嫌
IPを出すことに明確なメリットが提示されない限り、賛成は出来ない
261:名無しさん必死だな
14/02/26 03:00:38.54 654e3cD00
間違いなく自意識過剰って叩かれるな
262:名無しさん必死だな
14/02/26 03:05:09.92 ICh+WsAN0
自鯖固定IP専用線なら言っていいよ
リモホでて困る奴なんか居ねえ
263:名無しさん必死だな
14/02/26 03:09:27.57 oQvbeD6+0
確かにリモートホストなら困る個人はほとんどおらんな
264:名無しさん必死だな
14/02/26 03:12:38.09 uU+5qaRe0
>>260とか明確に困るって言ってんのに
一言で言論封殺しないで議論しろよ
俺が困らないから良いとか何の意味も無いわ
265:名無しさん必死だな
14/02/26 03:20:05.01 OS5ny4NL0
デメリットがあるから馬鹿な発言や過激な発言が抑えられそうなんだろ
266:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/26 03:22:07.89 iEanq9IM0
IPでメアドとかなんて特定されないが
IP出すことのメリットは荒らし、煽り、自演を特定しやすくなること
業者云々のレッテル貼りを緩和でき、ゲハの疑心暗鬼も改善できる
今のゲハの現状がだいぶ改善できるのなら、これは大きなメリットだ
267:名無しさん必死だな
14/02/26 03:23:20.98 uMHDLnJU0
>>260
>>264
IP表示されたところで個人の特定までは無理なんやで(´・ω・`)
268:名無しさん必死だな
14/02/26 03:28:44.88 ciw0Qk/L0
IPで分かるのは、大まかな地域とか、会社からのアクセスかどうかとか、
そういう情報くらいって認識でいいんだよな?
今更な質問で悪いけど。
269:名無しさん必死だな
14/02/26 03:29:55.82 oQvbeD6+0
一般市民が端末と紐付けできるこの手の情報って古いガラケーがやってた個体番号くらいでしょ
でなきゃ警察公安プロバイダの仕事
270:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/26 03:31:22.04 ifweVXCj0
ゲハの疑心暗鬼状態が解決するなら少ない人数の特定嫌いは封殺される形になるけどまあ仕方がないね。
そっちのメリットのほうが大きすぎるんでIPぐらいガンガン公開してくださいな。
271:名無しさん必死だな
14/02/26 03:42:45.02 3Sxay6X50
今更だがこの議論にfusianaは必要ないと思うの
voteの時だけでいいよ
272:fushianasan
14/02/26 04:44:41.05 GNZzP02o0
そこを議論してると本題が遅々として進まないのでこのスレにおけるフシアナに関しては個々人の受け止め方でいいんじゃね
個人的には議論するならフシアナした方がいいと思うけどね
273:p2035-ipbf5107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
14/02/26 04:45:38.30 GNZzP02o0
失敗した失敗したした
274:113.161.243.49.ap.yournet.ne.jp
14/02/26 06:48:53.37 2kOFuN+i0
いやいや投票のときだけじゃなく議論の時にもフシアナは必須だろ・・・
ID何度も変更して一人の人間が大多数のユーザーを装って流れを個人が変えてしまうなんてことが可能なんだぞ?
これじゃ議論なんじゃなくて、ゲハの匿名での煽り合いと何ら変わりがない
というか、これって業者が普段から使っているステルスマーケティングの手口だしね
フシアナしていない意見には、悪いけど価値を持たせることはできないと思うよ
275:名無しさん必死だな
14/02/26 07:10:01.85 y0KPlOsc0
>>274
そういう極端な事ばかり言ってるからフシアナ進行に支持が得られないんだろ。
276:113.161.243.49.ap.yournet.ne.jp
14/02/26 07:26:35.93 2kOFuN+i0
>>275
別に特に極端なことを言っているという意識はないんだが・・・
単純に何故議論をする際にフシアナを通す必要があるのか、っていう根拠を述べただけだよ
もしそれに反論ができるのなら自分の意見は偏っているといわれるかもしれないけど、実際議論の際にフシアナしないメリットって何があるの?
個人的にはデメリットしか思い浮かばんのだが
277:名無しさん必死だな
14/02/26 07:34:57.40 OTaRKEj/0
>>267
IPからは個人の特定はほぼ無理だが
送られてきたメールから、この人はゲハに書き込む人なんだなと
特定は出来るようになる
賛成側は希望的観測ばかりで
具体的に発生しうるデメリットを理解してない
278:7rv28eN
14/02/26 07:38:47.58 6FyU2fRZO
>>275
むしろfusianasanの何を反対しているのか詳しく
ここにはIPに詳しい人達がいるかも知れないから勘違いやお互いの妥協策を考えてくれるかもしれない
279:名無しさん必死だな
14/02/26 07:41:39.54 lMvMfAuqi
>>245
スレ潰しのために住民の作ったまとめwikiとかを通報するとか
ルールを悪用する奴が出る可能性は考慮しないといけない
そのためのホワイトリストは必要では
280:名無しさん必死だな
14/02/26 07:46:50.27 3BGd2ZBy0
まぁ確かに必死にフシアナを推し進めようとしてる奴らからは
児ポ法改正でアニメ文化が潰される!って騒いでたネトウヨと同じ胡散臭さを感じる
281:名無しさん必死だな
14/02/26 07:47:43.47 lMvMfAuqi
>>279
そのための=悪用阻止のための、ね
強いルールは悪用される可能性もあるから
ゲハは過去に削除人の暴走でソニー批判系スレだけ
「削除依頼も出てないのに」
問題なさそうなスレ含めて消された事も過去にあったような板だし
282:名無しさん必死だな
14/02/26 07:54:13.74 654e3cD00
その直接個人が特定されなければ何出しても問題ないだろって押し付けは何処から来るんですか
283:名無しさん必死だな
14/02/26 07:58:19.71 sl5xBnoz0
とりあえずIP表示の前に転載禁止の細かい文面の方から先に考えようぜ
何とかしてアフィブログの直接転載及びスレロンダだけを例外無く転載禁止に出来て、スレッドまとめwikiだけは残るような奴
"2chのスレッドと相互リンクしていない外部サイトへの転載及び一部引用は禁止です"みたいなのはどうだろうか?
284:名無しさん必死だな
14/02/26 07:58:44.92 lMvMfAuqi
>>278
何回この話題が出た
・業者や轟音は一般の複数プロバイダで自演してるから意味なくね?
・リモホ出てたら信頼できる的な風潮は上のような連中にこそ有利
発言内容の中身で判断すべき
・業者が、気にくわない人のリモホで外部サイトを検索して
追いかけて荒らしたり個人情報拾いにくるリスクがある
・リモホ議論のせいで転載禁止の議論が止まる
285:名無しさん必死だな
14/02/26 08:00:04.73 lMvMfAuqi
>>283
二次転載含めて禁止
この一文は織り込みたいね
286:名無しさん必死だな
14/02/26 08:01:46.86 OgE2HEjk0
議論にまでフシアナ必須なら賛成の奴しか書きこまないから
議論自体が成立しないだろ
287:名無しさん必死だな
14/02/26 08:09:00.97 deyv87P90
ぶっちゃけ今の無秩序なゲハの方がいい
荒れないゲハに価値を見出せねーな
皆さんお上品すぎますわ
まあIP表示でもギスギスしてそうではあるけどなw
288:名無しさん必死だな
14/02/26 08:11:04.03 sl5xBnoz0
>>285
更に考えてみたけどこんな感じ?
まだまだ穴だらけだと思うんでより細かい指摘をどんどん頼む
2ちゃんねるハード・業界板の2chのスレッドの内容を情報源とする転載及び一部引用は他サイトを経由しての二次転載含めて禁止です。
ただし2ちゃんねるハード・業界板のスレッド住人が作成したWebサイトは、Webサイトがスレッド住人からの相互リンクによりその存在を認知されており、
かつ広く情報を拡散する目的及びWebサイト運営による営利目的を持たないWebサイトの場合に限り、ハード・業界板にあるスレッドの内容を情報源としたコンテンツの限定的な利用を許可する。
289:名無しさん必死だな
14/02/26 08:13:22.35 C6TWfPvU0
>>288
長すぎ、ただし以降が蛇足気味なのでもっと簡素に出来るはず
290:名無しさん必死だな
14/02/26 08:18:37.09 9EbXxTKn0
穴突かれてアンテナサイトの餌にされる可能性があるのに
何で穴だらけにしようとするのかね
一切の転載を禁止
この一文だけで良いだろ
wikiなんかに2chのレス丸ごと貼る事なんて無いよ
291:zz2012415607d2fa86ed.userreverse.dion.ne.jp
14/02/26 09:19:28.82 6Zh5T5eR0
嫌儲なんか「アフィブログの転載は禁止です」の一言だし、
考えすぎてややこしくするより、シンプルな方が投票するにもいいと思うよ
実質的にはあくまで抑止力(アフィ剥がしとか)であって、法的な効力が発生するわけじゃないし
意思表示としての意味合いの方が大きいと思うので、あれこれ付け足さずに伝わりやすい言葉がいいと思うさ
292:名無しさん必死だな
14/02/26 09:45:26.54 BY2ycFw00
それぞれについてスレ立てて話せばゴチャゴチャしなくてすむのでは?
・無断転載スレ
・IPスレ(「板設定変更議論スレ inゲハ」が既にある)
・保持数スレ
・即死判定スレ
っていう感じで
293:名無しさん必死だな
14/02/26 10:13:53.03 rURkMPh20
>>284
それについての反論自体過去現在と何回も出てるような。
自分は今のとこフシアナしてないし、投票で決定しない限りするつもりは無いけど
>>274が極端とは別に思わん。同じ中身で議論を蒸し返してどうすんだ。
294:名無しさん必死だな
14/02/26 11:20:24.29 VzjvBp7u0
>>292
同じスレで全部やるのは無理があるよな
なにをするにしてもまずはLRが借りの名前になってからかな
295:名無しさん必死だな
14/02/26 11:57:22.73 L2850Hde0
>>292
板設定の議論スレは他に立ててある
IP言ってるのは、スレ違いであらしてるだけ
296:名無しさん必死だな
14/02/26 12:00:23.08 7727gM6b0
>>291
同意
ホワイトリストについてもこれから増えたらどうすんのとかリストの選び方でもめるだろうし
シンプルにアフィブログでいいかと
>>292
下3つは板設定議論スレ
ここは転載禁止を含めたLRについて
297:7rv28eN
14/02/26 12:18:49.82 6FyU2fRZO
案はこの3つでいいの?
転載禁止…Wikiや必死が使えなくなる
アフィブログ転載禁止…アンテナサイトを介してソースロンダされる恐れ有り
ホワイトリスト制…転載許可サイトを追加するのが面倒
298:名無しさん必死だな
14/02/26 12:20:59.74 2C7OmZFX0
SETTING.TXTに関わるものは全部スレ違いだよーん
URLリンク(anago.2ch.net)
SETTING.TXTの解説
URLリンク(kyo.s60.xrea.com)
【常時】板設定変更議論スレ inゲハ【IP表示】
スレリンク(ghard板)
299:113x38x156x40.ap113.ftth.ucom.ne.jp
14/02/26 12:31:31.22 vV0JtvKv0
>>297
前回の議論の結果は
主な変更点は「この板から外部サイトへの無断転載を全面禁止します」という一文の記載です。
また、付随して下記の変更が加わっています。
・HTMLタグの修正や言い回しの変更による文字数削減
・現行ローカルルールの基準に沿うように「削除対象」を「禁止」に置き換え
・最悪板への誘導が誘導先のローカルルールに違反していたため修正
だそうだ
前回のwikiも残ってるし
変更点があるなら加えていこう
300:名無しさん必死だな
14/02/26 12:38:24.33 6FyU2fRZO
>>299
ありがとうWikiを詳しく見てきます
301:名無しさん必死だな
14/02/26 13:10:24.79 lMvMfAuqi
>>297
アフィ禁止案を採るなら
・アフィリエイト以外の抜け道を防ぐため対象を
「アフィリエイトブログ等の営利目的サイトや企業の運営するサイト」
ぐらいには広げたい
・二次転載禁止は必須
ホワイトリスト案は対象が少なければベターだと思ってる
色々増えそうだったら面倒だが、まとめwiki以外に何かある?
全面禁止案はホワイトリスト案のホワイトリスト抜きのようなもんだな
ちと厳しい気がするが…まあ過去の議論も見てみるか
302:名無しさん必死だな
14/02/26 13:16:02.93 ciw0Qk/L0
>>301
まとめWikiの他には、hissiくらいかと。
303:名無しさん必死だな
14/02/26 13:53:04.29 JVVYtl4J0
引用、転載何それって言ってゲハ板まとめwikiなんて作るぞ
304:名無しさん必死だな
14/02/26 14:25:29.75 ifweVXCj0
まとめwikiはたいてい@wiki使うだろうから、かどなこうこくってことでつうほうしてBANさせりゃいいんじゃない
URLリンク(www1.atwiki.jp)
305:名無しさん必死だな
14/02/26 14:27:16.13 QHXWeVdh0
使わなかったらどうするんだ
306:名無しさん必死だな
14/02/26 15:39:40.32 ifweVXCj0
無収入でまとめ続けるとこ多分ないからどうにかなるのでは?
307:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/26 16:05:42.83 iEanq9IM0
アフィだけじゃなくて
まとめブログ全面禁止で
308:名無しさん必死だな
14/02/26 16:56:36.93 QpEO+j6w0
今どきIP完全固定とかあるんだね
不便しかないから俺なら即プロバイダ変えるな…
309:名無しさん必死だな
14/02/26 17:05:58.14 QHXWeVdh0
今どきも何も、将来IPv6に移行したら完全に固定だぞ
310:名無しさん必死だな
14/02/26 17:06:38.58 wFe8L+YK0
>>308
そりゃお前の様な自演野郎がいるからなwww
311:AUA2xXE
14/02/26 18:23:29.14 cu/MCsk0O
ただいま
そして粘着性自演がまだ居た罠
312:名無しさん必死だな
14/02/26 20:09:13.04 JbIYNIs20
VIPの議論とか見ると細かい例外を設けずに一律転載禁止(ロンダを防ぐため二次転載も禁止)でよさそう。
転載禁止にした所で法律で定められてる引用は防げないし、引用を上手く使えばwikiとかに情報を書き直すのはなんとかなる。
アフィが引用を逆手に取ってアフィろうとしても、引用文がメインで主文がおまけみたいな引用は許されないみたいだから通報してアフィを剥がすのは大丈夫
他、転載する場合はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスを利用するとかいう案も出てた。
CCライセンスを使った場合は2chの引用元明記・改変禁止・営利目的の利用禁止なんでアフィの悪用は難しいと思う。
URLリンク(creativecommons.jp)
313:名無しさん必死だな
14/02/26 21:00:23.66 BYXvMH8s0
クリエイティブコモンズライセンス久しぶりに聞いたな
314:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/26 21:05:34.42 iEanq9IM0
改変禁止ってのはスレの一部のレスだけ抜き出すってのもダメになるの?
それならいいけど
315:名無しさん必死だな
14/02/26 21:19:20.24 JbIYNIs20
>>314
> クリエイティブ・コモンズ・ライセンスでは、著作者及び実演家の名誉又は声望を害するような改変による二次的著作物の創作を認めていません
> (クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの利用者がND(改変禁止)条件をつけている場合には、
> 名誉又は声望を害するかどうかを問わず一切の改変による二次的著作物の創作が認められません)。
> したがって、自分の作品を好ましくない方法で利用された場合、
> 作品の創作者の方は、著作者人格権に基づいて、訴えを提起することができることがあります。
となってるからレス抽出は著作者の名誉または声望を害する改変としてライセンス違反で訴えられるんじゃない?
問題は2chの書き込みの著作権者は2chのスレ・板住人からJimに移るんで、Jimが対応めんどくてアフィを剥がせないってなるパターン
クリエイティブ・コモンズが代行して働いてくれるならなんとかなるんだが
316:名無しさん必死だな
14/02/26 21:19:25.92 2C7OmZFX0
325 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/02/25(火) 21:31:28.76 ID:???0
>>288
Stop the season in the sun
Oh there's a time to love for everyone
Please make hope for me, breezes feel so cool
In sweet August sky
Stop the season you’re my dream
Oh won’t you stay with me warm southern wind
If the summer goes this fall won’t see me through
317:p2035-ipbf5107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
14/02/26 22:41:05.48 GNZzP02o0
TUBE?
318:名無しさん必死だな
14/02/27 00:14:02.19 N3TooR7U0
いまの議論内容に全く関わりがないが、
速報スレに引きこもってる奴等もどうにかしたい
319:名無しさん必死だな
14/02/27 00:17:21.89 g82eqv7T0
ゲハ最大の癌だとは思うが
2chだしまぁいいじゃないか
320:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/27 00:22:54.33 17LMVkDn0
別に速報に引きこもってるだけなら無害だからいいけど
他のスレ荒らすようなことすればIPとかならNGぶっこめるんだが、まあ、IDだけの今じゃ無理だな
321:名無しさん必死だな
14/02/27 00:32:12.46 f6bjniOt0
他を荒らすっていうか転載用に誰かが速報にスレ貼ってるんじゃないかね?
久しぶりに見に行ったけどコテNGしてるからか思っていたよりまともになってた
322:名無しさん必死だな
14/02/27 00:45:19.11 DdXNjF6Z0
見た感じ速報はただのPS信者総合スレで全く問題ないだろ
そもそも陣営同士の煽り合いが嫌だとか言ってなかったのか?
荒らし以外も丸ごと排斥するなんて方法は
ただのそれ以外の信者のエゴだろう
323:名無しさん必死だな
14/02/27 01:00:14.62 ZOVqyWfi0
特定のスレを排除するような動きには反対だな。
ただ、似たようなクソスレを乱立する馬鹿は何とかした方が良い。
324:名無しさん必死だな
14/02/27 01:46:19.39 qu3cUw7u0
IP表示されれば煽りもトーンダウンして
速報はゲーム好きな人が集まるいいスレになるんじゃないかな
むしろ速報のためにIP表示させてあげたいよね(´・ω・`)
325:名無しさん必死だな
14/02/27 01:56:01.71 9TCqRlbK0
>>324
あんたもここのスレ荒らしてて同類なの
326:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/27 02:02:01.32 17LMVkDn0
IDかえる荒らしくんはフシアナしないから、こういうやりあいするとどっちがどっちだかわかんなくなるわ
過去のこういうスレも名無しでやったら、見事に自演とかが横行して、議論が成り立たないから
今回フシアナ前提になったんやで
327:名無しさん必死だな
14/02/27 02:05:26.00 RleEMNrn0
ふしあなはなんか違う
328:名無しさん必死だな
14/02/27 03:00:32.57 49BuWlSw0
あー、クリエイティブコモンズはありかもしれん。幸いこの板なら不都合出ないし
まあ一律禁止の方が業者の入る余地完全に排除出来て安全だとは思うけどね
329:p3063-ipbf2807marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
14/02/27 03:03:54.95 49BuWlSw0
ややこしく書けば書くほど付け入るスキが生まれやすいもんだし、シンプルに禁止と表記しちゃうのも悪くない
ただ、なし崩し的に形骸化されるリスクは常に伴うと思う
330:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/27 03:08:24.98 17LMVkDn0
っていうか、いつになったら名前変わるのよ
なにもできん
331:名無しさん必死だな
14/02/27 03:11:56.84 ZOVqyWfi0
クリエイティブコモンズの案は面白いけど、LRの文章作成が面倒になりそう。
まぁ、その辺りは他の板の議論を見守って判断すれば良いか。
332:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/27 03:13:02.33 17LMVkDn0
他の板あてにしててもしょうがないでしょ
ゲハとは問題が違うんだから
333:名無しさん必死だな
14/02/27 03:20:58.29 49BuWlSw0
他板とある程度連携取って悪いことはない、丸乗りするわけにはいかんね
334:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/27 03:23:12.55 17LMVkDn0
連携取れないと思うんだけど
ゲハ民自体まとまりがないし、他の板と違い荒らしが多すぎる
335:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/27 03:28:45.29 7Gvb5xBN0
節穴してる人のレスだけ追えばきちんと議論できてるよ
336:名無しさん必死だな
14/02/27 03:31:39.55 ZOVqyWfi0
LRの変更って、各板の住民の議論と投票で決めるものだけど、
究極的には管理人のJimさんを説得できるかどうかでしょ?
他の板でJimさんの了承を得られた案は、大いに参考になる。
勿論、各板で事情は違うし、ゲハはゲハで詰めていく必要がある部分も多くあるけど。
337:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/27 03:42:58.89 7Gvb5xBN0
まあ別に他所の出方伺わなきゃいけないわけでもないから案がありゃ出してきゃいいと思う。
ないならないなりに他所の参考になりそうなもの引っ張ってきてくれだが。
338:softbank219207161254.bbtec.net
14/02/27 03:48:24.11 ZOVqyWfi0
そういや、フシアナし忘れていた。
一応、しておこう。
339: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) 【Dpoke1310483417595772】
14/02/27 07:19:03.74 JpwFs2gJ0
VIPでやってたことだけど個人識別手段としてIPじゃなくて!ninja!nanjaを使うってのもあった
今の2chで忍法帳強制なんてのが出来るかは分からんが、出来るならIPよりは抵抗感なく受け入れられると思う
340:名無しさん必死だな
14/02/27 07:28:47.77 hRybfbRr0
今時スマホとパソコン両方でネットやってる奴いるんだから忍法帖なんて意味ないだろ。馬鹿じゃねーの。
341:7rv28eN
14/02/27 07:30:08.18 VK3GhKFDO
IPの議論もしたいし早いとこ進めたいね
後は何が足りないの?
342:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/27 07:59:06.94 17LMVkDn0
vipと違って、ここは荒らしと煽りだらけで
慣れ合いとは程遠い場所だから、ID変えたり自演してまで、荒らすキチガイが多い
ゲハ全体が疑心暗鬼状態になってしまっている
343:名無しさん必死だな
14/02/27 08:29:18.01 rjY/BbX0O
前の投票で賛成多数だったけど、今は承認待ちってところか?
344:名無しさん必死だな
14/02/27 09:46:42.03 kGC8m4PY0
Jimさんは忙しいからね
前の運営より動くから。
TwitterにクソアフィURL乗せれなくしたり
345:名無しさん必死だな
14/02/27 13:09:35.28 KpewsoGbi
CCライセンスは、例えば業者の悪行まとめwikiを作ったときに
まとめられた業者側がCCライセンスを行使するリスクもあるよ
>>342
ローカルルール議論の邪魔しかしてないじゃん、君
リモホ出してても信用できないという典型例になってるよ
346:名無しさん必死だな
14/02/27 17:07:06.74 8EMIs0dH0
このグダグダっぷり
優先順位を決めて議論すべきだな
347:7rv28eN
14/02/27 17:49:05.00 VK3GhKFDO
>>346
じゃあ投票はどういう方式にする?
複数案からか?それとも単一案になるまで絞り込んで賛成か反対で投票するのか?
348:i118-18-248-20.s11.a027.ap.plala.or.jp
14/02/27 17:51:02.91 zfsA5Jvn0
横からなんだが、IDの限定表示とか出来ないのかな。
>>342
なんだよなぁ…単発がダース単位で沸いてきたり、
お前ら自演じゃなかったら宗教団体か何か?って言いたくなる
349:名無しさん必死だな
14/02/27 18:08:54.04 q1EjgOQ70
>>342
ハイ出たピットクルーマニュアル
>ゲハ全体が疑心暗鬼状態になってしまっている
350:名無しさん必死だな
14/02/27 18:27:07.47 8EMIs0dH0
>>347
投票方式は議論の流れで変えればいいんじゃない
意見が分かれるなら複数提示すればいい
それよりも何を議論するのか決めるべき
まず最優先は転載禁止
厳しすぎるスレ建て制限もあるし、多すぎるスレ保持数の問題もある
一番意見が分かれてるip表示の問題もある
これらを一緒くたに議論してたら何も決まらない
351:名無しさん必死だな
14/02/27 18:34:02.44 WzZgT/3U0
ゲハは一律転載禁止にして良いのでは?
ゲハにまとめwikiあるスレいくつあるかしらないけど
まとめwikiがあるスレのほうを転載にならないか見直してもらって
hishiは今はゲハ以外もチェックできるんだから
それは2ch側の判断にまかせればいいと思う。
352:AUA2xXE
14/02/27 18:35:30.67 sG5uaOs/O
一部の戒めが緩んできたので
来月にはまた潜伏型に戻して焼こうと思う
353:名無しさん必死だな
14/02/27 18:36:55.04 8EMIs0dH0
>>351
jimは必死は容認してる
vipのスレで便利だと思うって言ってた
その時にwikiについての質問もあったけどスルーされた
354:名無しさん必死だな
14/02/27 18:39:47.43 zfsA5Jvn0
転載禁止にしても守られるがどうか別物だから微妙じゃね?
ゲハを議論板として成立させたいなら、欲しいのは強制力のないルールじゃなくてシステム的な仕様だと思うんだけどな
355:名無しさん必死だな
14/02/27 18:44:44.05 VK3GhKFDO
>>353
法的には問題無い
Q:必死チェッカーなども使えなくなるの?
いいえ。
googleなどの検索エンジンのキャッシュは2010年に合法化しており、
またtumblrなどの新しいサービスの普及を見ても
類似した性質をもつ必死チェッカーやログ閲覧サイトは
ネットの慣習上、転載ではないとするのが妥当でしょう。
URLリンク(www18.atwiki.jp)
356:名無しさん必死だな
14/02/27 18:45:10.64 WzZgT/3U0
>>353
なんだよ。ホワイトリストどうするとか議論する
必要ないじゃん。
357:名無しさん必死だな
14/02/27 18:46:02.43 7Gvb5xBN0
システムで禁止とか我々が考える内容じゃねーわ。
ルールで禁止でしておいて、アフィサイトからアフィ剥がして偏向ブログ殺したいだけだし
358:名無しさん必死だな
14/02/27 18:48:17.35 zfsA5Jvn0
>>357
通報と強制力のある対応のシステム組むのが先だぜ、その方針で行くなら
359:名無しさん必死だな
14/02/27 18:53:06.64 VK3GhKFDO
>>356
Wikiは死ぬけどね
360:名無しさん必死だな
14/02/27 18:58:59.42 WzZgT/3U0
>>359
どんなとこがつぶれるの?
まとめとか言って過去の全レス貼付けてたりするの?
361:113x38x156x40.ap113.ftth.ucom.ne.jp
14/02/27 19:00:54.92 uErm0S7B0
>>356
議論がどうってより運営の手が回らなすぎだと思う
そっちが落ち着くまで時間が掛かるんじゃないかな
ゲハはPS4が自爆したんでしばらくは静かになるだろ
362:名無しさん必死だな
14/02/27 19:16:39.27 VK3GhKFDO
>>360
ゴキペディアがさっきのWikiには例に出されてあった
詳しい条件については読んでみて
読み物としてもなかなか面白いから
363:名無しさん必死だな
14/02/27 19:18:23.28 7QSU5Tjf0
アフィを潰す方法
なかなか斬新な方法
スレリンク(ghard板)
364:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/27 20:27:40.15 17LMVkDn0
LR変更を周知する名前に変わらないと、何も出来ないから
なんども転載禁止の具体案の話はしてるけど、投票もできずに、先に進まない
煽り目的の転載Wikiとかはいらんのではないか
365:名無しさん必死だな
14/02/27 20:46:40.33 VK3GhKFDO
>>364
まぁ確かに
ざっとゲハ系Wiki調べてみたけど個人的に惜しいのはクラウドさんのWikiくらいかなぁ
ホワイトリスト案は廃案でもいいかもね
いい加減次に進みたいもんだ…
366:PPPnm7129.tokyo-ip.dti.ne.jp
14/02/27 20:47:58.09 7id3f/zX0
議論中の内容ってこんなんでおk? 間違いや漏れがあったら修正頼む
■議論が終った内容
LR変更決定
転載禁止→議論に参加してない連中を除けば反対意見無し
■議論中の内容(現時点)
・議論の優先度
転載禁止>強制IP表示>>スレッド保持数・tatesugi値の改定>LR改案をどうするか
・転載禁止の文面をどうするか
例外なしで一律転載禁止→2ch有志作成のの@wikiとかをどうする?
@wikiだけ例外にする→wiki経由のアフィやロンダが防げない
クリエイティブ・コモンズを採用する→LR作成がめんどくさい
・転載禁止時の名前欄をどうするか
・強制IP表示をどうするか
シベリアと同じ強制IP設定にする
→荒らしや業者を排除できる、各陣営の対立煽りの疑心暗鬼から開放される
→人減る、気軽に書き込みにくい、IP出るのが嫌
・スレッド保持数・tatesugi値
→スレッド保持数大杉減らせ、tatesugi値厳しいから緩和しろ
・LRの内容古すぎるから改定しよう
→内容どうする?
367:AUA2xXE
14/02/27 20:53:03.46 sG5uaOs/O
>>366乙
368:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/27 20:57:54.41 17LMVkDn0
わかりやすいし、まとめることで、議論を進めやすくなるしいいな
369:PPPnm7129.tokyo-ip.dti.ne.jp
14/02/27 20:58:02.31 7id3f/zX0
参考
ニュー速VIP板LR変更まとめwiki
URLリンク(www61.atwiki.jp)
370:111-90-5-178.koalanet.ne.jp
14/02/27 20:58:35.92 dpWLuSQJ0
転載禁止とローカルルール以外の議論はもう一方のスレ(↓)になるんじゃね?
【常時】板設定変更議論スレ inゲハ【IP表示】
スレリンク(ghard板)
371:名無しさん必死だな
14/02/27 20:59:18.71 HV4XTpjF0
>>366
ローカルルールと板設定の議論はスレが別
372:名無しさん必死だな
14/02/27 21:08:13.36 HV4XTpjF0
あとここでフシアナしてたほとんどの人が
スレを分けようといっても頑固として移動しなかった人達で
フシアナしても意味がないということが良くわかったわ
373:PPPnm7129.tokyo-ip.dti.ne.jp
14/02/27 21:43:14.78 7id3f/zX0
>>37>>371 すまん、きちんとスレ読んでなかったんでスレ分かれてるのに気が付かなかった
修正
■別スレで議論すべき内容
・SETTING.TXTに含まれる板設定の変更
強制IP表示、tatesugi値、デフォルト名無し等
【常時】板設定変更議論スレ inゲハ【IP表示】
スレリンク(ghard板)
■議論が終った内容
LR変更決定
転載禁止→議論に参加してない連中を除けば反対意見無し
■議論するローカルルール内容(現時点)
・議論の優先度
転載禁止>>それ以外のローカルルールの内容
・転載禁止の文面をどうするか
例外なしで一律転載禁止→2ch有志作成のの@wikiとかをどうする?
@wikiだけ例外にする→wiki経由のアフィやロンダが防げない
クリエイティブ・コモンズを採用する→LR作成がめんどくさい
・LRの内容古すぎるから改定しよう
→転載禁止以外の内容はどうする?
374:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/27 21:56:20.94 17LMVkDn0
>>1に書いてないとわからんわ
次スレからはテンプレにまとめとかスレのURLとかはらなあかんで
IPはあっちでやろ
375:名無しさん必死だな
14/02/27 22:38:38.87 rrrGxSV50
転載禁止の文面アフィ収入目的のサイトへの転載、二次転載を禁止するじゃだめなの?
376:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/27 22:45:23.47 17LMVkDn0
アフィじゃなくても2chまとめブログなんて、広めるだけでも、ゲハに業者が介入するメリットがあるから
377:名無しさん必死だな
14/02/27 22:47:55.19 rrrGxSV50
例えばどういうの?
378:名無しさん必死だな
14/02/27 22:57:57.26 VK3GhKFDO
>>377
アンテナサイトからソースロンダ
379:名無しさん必死だな
14/02/27 23:00:50.14 rrrGxSV50
それなら2次転載禁止でいいんじゃないの?
380:名無しさん必死だな
14/02/27 23:01:49.33 rrrGxSV50
ああ、すまん
読み間違えた
381:名無しさん必死だな
14/02/27 23:03:51.68 rrrGxSV50
ゲハ発の情報をソースロンダして一般サイトがニュースとして取り扱うってことか
転載じゃないし止めるの難しいな
382:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/27 23:08:42.24 17LMVkDn0
全部潰すなんてのは、実際にはムリだろうけど、可能性があるものは出来る範囲で潰しておかないと
383:名無しさん必死だな
14/02/27 23:15:28.42 rrrGxSV50
でも例えば一般サイトで匿名掲示板からのリークによると~って感じのニュースがあったとしても俺はセーフだと思うんだが
単に情報として取り扱うなら2ch側に止める権利ないんじゃないの?
384:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/28 00:12:17.00 FYy0d05P0
別にそういうニュースのされかたしても構わないだろうけど
それはニュースになっても信ぴょう性なさすぎるでしょ
385:名無しさん必死だな
14/02/28 01:03:43.64 06y16TBF0
もしや他の人が危惧してることと俺の例えがかみ合ってない?
ゲハ発の情報がニュースになってさらにそれをソースにゲハでスレが立つことを危惧してるってことかな
しかしそうなると転載禁止の枠から外れてるような気もするし
386:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/28 01:11:14.35 FYy0d05P0
あんまり例外的なこと考えていくと、キリがなくなるしごちゃごちゃしちゃうし
ゲハがどうなってほしいか、とか目標さだめて突き詰めていけばいいんじゃないか
俺はゲハの業者云々のレッテル貼りを減らしたいし、その結果空気が悪くなるのも防ぎたいから
業者の介入するメリットを極力なくすために
営利、非営利問わずまとめブログやニュースサイトにスレの一部だけ抜粋して転載するような真似は絶対に潰したいが
387:名無しさん必死だな
14/02/28 01:13:40.77 SZfrZeBz0
ゲハの一レス程度を抜き出して、自分の文を主として書くなら
それは転載じゃなく、引用だろうから別に問題は無いと思う
問題視されてるのは、一部どころかスレのほとんどを
意図的に抽出してまとめた、転載部分を主とした物かと
前者は俺は別に問題無いと思う
一次ソースの出処がどこか程度の問題でしか無いし
388:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/28 01:20:16.43 FYy0d05P0
俺の言ってるスレの一部ってのは後者のことで
前者のはゲハのwikiのまとめとかであるタイプか
あんまりバカにするためのwikiとかは感心しないけど、ゲハ民が身内でやる分にはいいのかな……
甘いこと言ってないで、ゲハのスレ、およびレスの転載を一律禁止にしてしまえば細かく決めなくてもいいんだけど
389:名無しさん必死だな
14/02/28 01:21:14.07 xIrGL5Zj0
原則禁止で、ゲハ民の多くが使ってるのは黙認でいいんだよ
それこそ必死チェッカーみたいな
390:名無しさん必死だな
14/02/28 01:28:03.74 SZfrZeBz0
転載レベルならwikiですら許されないだろうし
そもそもwikiなら引用レベルで成立するから
一律転載禁止で何の問題も無いと思うんだけどね
個人的には必死チェッカーも含め全て
391:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/28 01:30:37.25 FYy0d05P0
必死チェッカーなくすと、もう荒らしを特定する方法がなくなってきつすぎるんだよな
相手を特定手段がなくなるほど、ただでさえ荒らしや煽りばかりなのに、まともな人ほど割を食う
392:名無しさん必死だな
14/02/28 01:31:14.78 06y16TBF0
>>386
なるほど争点は非営利においてレス転載は禁止すべきってことか
俺がアフィ限定にしてるのはもしLR違反で転載された場合アフィ元に通報って手段があるから
あと趣味でやる場合はまあいいんじゃねえのって思ってる
それとwikiに関して2chネラーを扇動して編集させて必要以上にアフィ貼り付けた場合かなり悪質だと思うんだよね
393:名無しさん必死だな
14/02/28 01:36:18.79 SZfrZeBz0
>>391
荒らしは放置・スルーが原則
それが出来てないのが多すぎる
そもそも荒らしに対してレスつけても、まとも反応は望めない
そして、荒らしにレスする奴も荒らし
>>392
それは転載して居ない以上、今回の件は無関係じゃね
394:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/28 01:43:25.93 FYy0d05P0
理想論じゃどうにもできないから、システム的に縛っていくほかない
が、これは転載禁止程度じゃどうこうできないから、ここではいわない
転載禁止は業者の工作対策と業者のせいで被害受けるユーザーのためで
転載禁止そのものでは対応しきれないし
ただ、黙認って形は、今の荒らし煽り云々なみにLRが形骸化するようなもんだから
例外を許すならホワイトリストってやつがあったほうがいい
395:名無しさん必死だな
14/02/28 01:50:14.44 bBSvSOW/0
まだ必死について気にしてるけどここにずっといる人も含め
353は見えてないのかね?
念のため連鎖あぼーん回避
396:名無しさん必死だな
14/02/28 01:52:03.20 06y16TBF0
>>393
wikiのことかな
レスまとめてるのもあるけど実害ある具体例思い浮かばないからまあ微妙っちゃ微妙かの
>>394
ホワイトリストをもし作るにしてもLRだと融通きかなすぎるからLR外に作ったほうがいいと思う
誰が管理するんだってなると思うが
397:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/28 01:54:13.29 FYy0d05P0
必死がOKなら、今のところは、俺は全面的に禁止でいいと思うな
ゲハのレスのまとめwikiなんてろくなもんないし
398:名無しさん必死だな
14/02/28 01:55:00.35 SZfrZeBz0
>>394
個を特定する方向に行くなら、何で2chに拘るんだ?
それこそTwitterやら代替はいくらでもあるのに
>>395
JIMが容認してるかどうかは問題じゃないでしょ
それならJIM自体は転載に反対なんだから、こんな議論すら不要
399:89.net059085096.t-com.ne.jp
14/02/28 02:00:34.05 FYy0d05P0
この前IP議論してたときに明らかに自演っぽいやつがID変えてるかどうか確認したり
他のスレでどういったレスしてるか確認するのにhissiが役に立ったよ
大体煽りしかしてないか、ID変えてるからデータ自体がないようなのだったけど
400:名無しさん必死だな
14/02/28 02:00:48.07 0zqW6KNx0
業者憎しで2chが匿名掲示板ってことを忘れてるやつが多すぎる・・・
転載と引用の違いが分かってないのも多すぎる・・・
議論どころか会話が成立していない
89.net059085096.t-com.ne.jp
特にこいつ
知識が中途半端な癖に何にでも食いついてくるから邪魔でしかない
あひるみたいな存在
401:名無しさん必死だな
14/02/28 02:17:24.60 06y16TBF0
よく知らなかったからググっちゃったよ
まあ知ったところで言いなおすことはないが
402:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/28 02:30:01.03 cREENc6K0
ホワイトリスト作るならhisshiのみ許可でいいよ。
そもそもまとめwikiで2chのレスそのまま転載してるのほとんど見ないし、
引用と転載の違いぐらい賢いゲハ民なら理解してるだろうし。
もしくはjimや2ch運営が認めたサイトのみって形で。
はちまじんが許可されることは絶対にないだろうし、仮に万が一許可されたらその時は全力で不許可求めればいい。
403:名無しさん必死だな
14/02/28 07:15:09.88 HOGDwW350
VIP転載禁止wikiから引っ張ってきたけど
必死チェッカーは議論するまでもなく管理人のJimが黙認するから転載禁止のホワイトリストも必要ないと思う
360 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/02/23(日) 21:52:24.66 ID:???0
>>348
Hissi is useful. I tolerate it.
404:名無しさん必死だな
14/02/28 10:11:56.43 AgaGwF3n0
コンセプトも使われ方も2ch使う前提での補助ツールだしな、この辺管理人自ら円滑にしてくれるのは助かる話だ
本当今までの運営は何だったのか
405:名無しさん必死だな
14/02/28 10:16:37.10 6cZ7CPSM0
ひろゆき →きまぐれと子供じみた感情
Jim →合理性とビジネス
って感じだね、今のところ
判断も早いし
406:p056.net182021214.tokai.or.jp
14/02/28 15:24:47.84 cREENc6K0
hisshiが認可されてんなら、それこそ一切転載禁止(2ch運営が許可したサイトは除く)でいいんじゃない?
今度の運営はアフィブログからロイヤリティ取るって話でしょ?
ひっくり返せば2chの信用失わせるようなはちまじんの変更捏造ブログクローンが現れたとしても、
運営に通報すれば何かしらの対処取ってくれるってことだろうし。