14/01/23 13:15:43.91 EZCjke4C0
>>97
「真の3DSファン」ってどういう人?
109:名無しさん必死だな
14/01/23 13:19:33.14 jelfyFi20
WiiUはPS3にもVitaにも負けてしまったのか
Fit、マリカ、スマブラでどこまで巻き返すかだな
110:名無しさん必死だな
14/01/23 13:22:14.75 xdT2sQJS0
>>108
オレの定義じゃ今の3DSの低性能に不満や危機感を持ってる人
例えば回線速度
持ってない人には分からないと思うけどマジ遅いんだ
サイトが表示されるのにめちゃ待たされるしDLも遅い
そして解像度
文字が滲むから細かい文字が見辛い
漫画を購入できるどこでも本屋さんてのがあるんだけど、全く意味が無い
読み辛いんだよwなんだよあれはw
これらが改善されればSDカードも使えるし理想のDSとして最強になれる
スマホに対抗出来る
111:名無しさん必死だな
14/01/23 13:24:06.29 5eiO89m+P
解像度はゲームだと気にならないがブラウザーには厳しいね
まあ画面サイズ的にも無理があるが
回線スピードは同意だな
ダウンロードプレイとか考えるともう少し欲しい
112:名無しさん必死だな
14/01/23 13:28:08.79 VM+9zsmW0
またまた、ゴキブリ発狂してスレスト
↓
債務超過っていうとゴキブリは頭沸騰するらしい
スレリンク(ghard板)
113:名無しさん必死だな
14/01/23 13:30:36.09 z2nhwMC6O
土とんの術復活したのかと思った
114:名無しさん必死だな
14/01/23 13:31:26.05 9FfSIzU10
>>110
3DSの回線速度ってあまり気にならないな
1GBで20分だからそう悪くないと思うんだけど
解像度は絶妙な解像度だと思うな
据え置きハードの移植がしやすい良い解像度だと感じていた
3DSで快適に漫画が読みたいとかネットサーフィンしたいとかなら知らんけど
ただブラウザについてはタッチで文字選択できるから
めちゃくちゃ使いやすくなったと思ったな
115:名無しさん必死だな
14/01/23 13:32:32.10 5eiO89m+P
解像度はゲームなら十分なレベルだと思うよ
2画面あるから文字がぁ!!って状況もほぼないし
116:名無しさん必死だな
14/01/23 13:32:43.35 +3rBovDNP
WiiUマジ死亡
任豚マジ発狂
117:名無しさん必死だな
14/01/23 13:50:24.51 XunkofmU0
>>107
例えば、生まれて初めて目にするモバイル機器がスマホやタブレットっていう子供も今後は珍しくなくなっていくだろう
そういう、高解像度に目が慣れた子供に対してアピールするのに、いつまでもSD低画質の画面じゃ格好がつかんよ
118:名無しさん必死だな
14/01/23 13:53:16.07 EZCjke4C0
>>110
スマホに対抗出来るスペックを求める人こそが「真の3DSファン」っていうことかな?
119:名無しさん必死だな
14/01/23 13:54:34.00 EZCjke4C0
>>117
人間がそんなに柔軟性の無い生物だとは思えないけどなー
120:名無しさん必死だな
14/01/23 13:58:01.74 xdT2sQJS0
なんかもう10年後でも3DSのままでいいっていう論調だな
恐ろしいわ
今時、回線速度と解像度はセットだよ
どっちも必要というかそれで普通
どうしても低解像度じゃないと嫌だってんならスマホに駆逐されてください
ってオレが困るな
任天堂派は2つに分かれてしまいそうやね
121:名無しさん必死だな
14/01/23 13:58:50.75 frr6cNQ/0
>>117
3DSの解像度がいいとは言わんがスマホのフルHDとかどうみても解像度過剰だけどな
その解像度を活かす為に春モデルには6インチ7インチモデルなんて既に携帯電話じゃない迷走モデルまで出てきたし
122:名無しさん必死だな
14/01/23 13:59:29.40 9FfSIzU10
>>117
解像度が高いとそれだけ燃費が悪くなるから
携帯機の命であるバッテリーが切れるのが早くなる
高精細なスマホで3Dゲーなんてやってたらすぐバッテリー切れ起こすし
ゲーム機としてはあまり向いてるとは思えないな
123:名無しさん必死だな
14/01/23 14:11:33.82 39sXKVhuO
>>46
kwsk
どのタイトルのPVが消されたの?
124:名無しさん必死だな
14/01/23 14:12:50.31 frr6cNQ/0
>>123
スレリンク(ghard板)
125:名無しさん必死だな
14/01/23 14:14:44.84 xdT2sQJS0
フルHDまでは必要ないね
5インチ843x480程度なら十分文字見やすいよ
携帯機で文字見るなら最低限度の画素密度だと思う
パーツ代的にも現実的だろう
126:名無しさん必死だな
14/01/23 14:27:25.97 5eiO89m+P
なんだその変態解像度は・・・
まあWVGAが一番バランスいいかもね
3Dだと1708*480ってとこか
まあ3年後くらいならそこまで大変ではなくなってるはず
サイズはLLがデフォルトになるかもな
127:名無しさん必死だな
14/01/23 14:28:00.91 WrCj3oQBO
ゆうちゃんやったじゃん
PSPを大差で破ってるよ
128:名無しさん必死だな
14/01/23 14:32:23.97 xdT2sQJS0
調べたらFWVGA (854×480)だった・・
ゲムパの解像度ね
ゲムパは6.2インチだから画素密度的には上回る
129:名無しさん必死だな
14/01/23 14:33:55.20 kkw3z9c20
過去の任天堂ハードの歴史見てもわかるけど
そんなに一気にスペックアップすることはまずないので、あまり期待しすぎない方がいいかと
3D立体時の上画面の解像度が600x360、or720x432、このくらいに収まるでしょう
130:名無しさん必死だな
14/01/23 14:41:06.82 foEXiK+50
3DS発売前にシャープがWVGAの3D液晶パネル発表して
時期的にもそれが3DSに搭載されると信じて疑わなかった
実際の解像度知ってかなりガッカリした記憶が
131:名無しさん必死だな
14/01/23 14:48:33.12 cPgOCHzT0
電池は本当に進歩しないからな
燃料電池はどうなってんだよ
132:名無しさん必死だな
14/01/23 14:50:32.53 5eiO89m+P
燃料電池は補給面で折り合いがつかないでポシャった
だが代わりに密度5倍のバッテリーが実用化に向けて研究されてるとか
実用化されるのは早くても5年後だろうけどねw
133:名無しさん必死だな
14/01/23 15:07:42.16 foEXiK+50
現行3DSでもリチウムイオンからリチウムポリマーに仕様変更すれば
今と同じ体積で約1.5倍くらい容量アップ出来るんじゃないの?
ノーマルで3時間から4.5時間、LLで3.5時間から5.25時間にアップ
なら結構いいと思うけど
134:名無しさん必死だな
14/01/23 15:09:57.34 xdT2sQJS0
2・3年後に出るモバイルチップなら解像度上げても省電力性能で相殺されるんじゃないの
135:名無しさん必死だな
14/01/23 15:11:03.48 5s8YNB3q0
>>133
リポはちょっと扱い間違うと燃える。
過放電になると二度と充電できなくなるし
ちょっと扱い間違うと燃える。
同じ面積あたりの容量も小さい
おいそれと子供が乱雑に使う機器に導入できない。
136:名無しさん必死だな
14/01/23 15:11:37.66 5s8YNB3q0
編集してて消すの忘れて同じこと2回言ってるorz
137:名無しさん必死だな
14/01/23 15:11:54.93 jelfyFi20
無線充電できる世界になればいいのにね
138:名無しさん必死だな
14/01/23 15:13:00.16 118tL1jP0
>>136
大事なことだから二回言っても何も問題ない
139:名無しさん必死だな
14/01/23 15:17:33.55 UiFpGrWP0
PS3 13,243
Wii U 11,443
この数字見てガッカリするよな。なんでPS3の方を買うのかな……
140:名無しさん必死だな
14/01/23 15:19:53.06 jelfyFi20
WiiUって次世代機じゃなくて
もしかして現世代機なんじゃね?
141:名無しさん必死だな
14/01/23 15:21:24.65 foEXiK+50
リチウムイオンより危険度が高いのは知ってるけど
iPhoneなどのスマホや最近のウルトラブックなどは皆リチウムポリマーでしょ
電池形状の設計自由度が高いのもメリットだし
ICで充電制御されてるから過放電とか最近ほとんど聞いたことないし
コスト以外は問題ないんじゃないの?
142:名無しさん必死だな
14/01/23 15:23:18.71 foEXiK+50
>>139
WiiUより売ってるゲームが多いから
143:名無しさん必死だな
14/01/23 15:25:18.51 xdT2sQJS0
PS3ぐらいソフトあればWiiUの圧勝だろうね
あのソフト郡で11000台はむしろ健闘していると見ていい
とにかくなんでもいいからソフトを充実
2000円以下のインディーズソフトをじゃんじゃん呼び込もう
そのうち海外の新進気鋭な人らからゲムパの画期的な使い方が生まれるかもしれない
インディーズに投資だ
大手大作FPSなんてもう要らん
同時に和サードにもパンツゲーをジャンジャン出してもらう
ソフトが出るならマジなんでもいい状態
水汲みよりマシ
144:名無しさん必死だな
14/01/23 15:29:22.61 jelfyFi20
3DSのおっぱいゲーを移植すべきだなw
145:名無しさん必死だな
14/01/23 15:31:50.22 qsGzLypf0
正直ゲムパをフル活用するソフトつくるより
タブレット向けゲーム開発したほうがいいんだよな・・・
146:名無しさん必死だな
14/01/23 16:29:47.09 SEtSkgep0
日付入れてくれたのか
ありがたい
147:名無しさん必死だな
14/01/23 16:30:21.05 zVhQRXUm0
忘れてはならないのはPS3は家電の一面もあるという事。DVDとBDの再生機能とTVの録画機能が神すぎるからな
148:名無しさん必死だな
14/01/23 17:04:52.34 /jsIaXUa0
>>101
リメイクでもハーフがいいとこじゃねーかな
今のFFは7~10世代のおっさんが買い支えてるイメージ
149:名無しさん必死だな
14/01/23 17:07:31.01 ep7c9nYm0
>>139
しかもPS3が出たのは7年くらい前でライバルにWiiがいたからな。
ほんと任天堂はなにしてんだろうな。
150:名無しさん必死だな
14/01/23 17:08:17.76 /jsIaXUa0
>>100
オン対戦なら通信量も少ないだろうがPS4からVITAへの遠隔リモートって映像ストリーミングで送ってくるから通信量ハンパないと思うんだが
151:名無しさん必死だな
14/01/23 17:09:48.89 sIFasBav0
デザリングで動画転送なんて正気じゃないやろ
152:名無しさん必死だな
14/01/23 17:11:08.31 NvhEmn9H0
>>50
FF10から次の弾がないからどうだろうなー
PS特有の無双か深夜アニメのギャルゲーばっかじゃん
153:名無しさん必死だな
14/01/23 17:15:17.57 kIN6B/qYP
>>152
どうだろね
今も別にソフトの売れ行きと連動してるわけでもないし
ソフト売れなくてもある程度本体は売れるんじゃねーかな
154:名無しさん必死だな
14/01/23 17:16:12.92 lzi7YzHe0
こりゃ来週か再来週にはVITA一万台、wiiU一万割れ、PS3一万割れ前後か
155:名無しさん必死だな
14/01/23 17:19:18.63 frr6cNQ/0
1年前の核爆死状態よりはいくらかマシにはなったけど新型と値下げのカードも切ってPSPの6割未満ってのは結構きついわな
156:名無しさん必死だな
14/01/23 17:21:56.92 oHQkzxM80
2月はうれなくなるからねぇ
157:名無しさん必死だな
14/01/23 19:48:09.16 UiFpGrWP0
Vitaより売れてないくせに叩いてんじゃねーぞ豚。いい加減買ってやれよ
158:名無しさん必死だな
14/01/23 20:15:41.69 gk+IyTco0
139 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 15:17:33.55 ID:UiFpGrWP0 [1/2]
PS3 13,243
Wii U 11,443
この数字見てガッカリするよな。なんでPS3の方を買うのかな……
157 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 19:48:09.16 ID:UiFpGrWP0 [2/2]
Vitaより売れてないくせに叩いてんじゃねーぞ豚。いい加減買ってやれよ