13/06/27 12:34:17.36 3KFJaHg60
いちいち子供っぽい表現に変えてスレ立てしてるのを見ると、
ゴキちゃん必死で見境無くなってるなーと改めて感じるわ
3:名無しさん必死だな
13/06/27 12:34:17.87 5k8mc4P60
最初の発言からわかってた
4:名無しさん必死だな
13/06/27 12:34:45.95 PLY2R4+s0
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
「黒字化は私と全社員のコミットメント」、ソニー平井一夫社長が電話会見
5:名無しさん必死だな
13/06/27 12:35:07.86 zJd6FYw90
岩田が嘘つきなのはみんな知ってるよ
6:名無しさん必死だな
13/06/27 12:36:04.12 B6fTKHBv0
ゴキミンにとっちゃ悲報やな
7:名無しさん必死だな
13/06/27 12:36:27.03 JWtEPO7H0
ゴキちゃんw
8:名無しさん必死だな
13/06/27 12:36:33.11 Al4MtN0f0
独裁者て怖いよね
9:名無しさん必死だな
13/06/27 12:36:33.32 KWyxqLk20
>>4
釣りかと思ったらマジだったw
10:名無しさん必死だな
13/06/27 12:36:56.76 rACgG5qc0
これが嘘つきとか掌返しに見える人は
病院いくか、日本語を勉強したほうがいい
マジで
11:名無しさん必死だな
13/06/27 12:37:18.18 OeHjQJmN0
あれだな二枚舌だなホント
12:shosi
13/06/27 12:37:18.60 D6xKNwBg0 BE:2516808285-2BP(51)
wiiが短命だったのに…
13:名無しさん必死だな
13/06/27 12:37:45.54 DERCrjlz0
岩田「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!!帝王に逃走はないのだーーーー!!」
14:名無しさん必死だな
13/06/27 12:37:49.79 BqSD6lam0
極 悪 非 道
15:名無しさん必死だな
13/06/27 12:38:19.71 X0R9CuWN0
>>4
16:名無しさん必死だな
13/06/27 12:38:24.03 KQaMXH0FP
>>4
なんというSONY丸ごと解雇の危機
17:名無しさん必死だな
13/06/27 12:38:35.93 nQWsv/1OO
[563]名無しさん必死だな 6/27(木)12:34 ID:0
「リークが当たらなかったら責任をとるのか」との質問に対してまこ8氏は
「それは私が『引退』という表現を使ったことで理解いただけると思う」と答え、強い決意を示した。
18:名無しさん必死だな
13/06/27 12:39:31.92 iAiQiHcVP
オワコン豚岩田
19:名無しさん必死だな
13/06/27 12:40:23.39 8VurpPLN0
>>10
【速報】 任天堂・岩田社長「利益出なかったら辞めるとか言ってない」「周りが勝手に言ってるだけ」
スレリンク(poverty板)
ケンモメンは全員病院に行くべきだな
コミットメントの意味も経営責任の意味も分かってねえw
20:名無しさん必死だな
13/06/27 12:40:35.95 fEQRNDCk0
二枚舌いわっち
21:名無しさん必死だな
13/06/27 12:40:48.00 2tidN1bT0
>>4
全社員解雇か
22:名無しさん必死だな
13/06/27 12:41:46.99 KWyxqLk20
>>20
>4は初めから大嘘とわかってるから二枚舌ではない罠
23:名無しさん必死だな
13/06/27 12:41:53.81 elmWIPC60
>>4
五期ぶりよかったね
24:名無しさん必死だな
13/06/27 12:42:14.56 YNGUoZz6O
辞めないのはわかったから、何するの
25:名無しさん必死だな
13/06/27 12:42:15.28 vXFHN1dN0
岩田擁護云々関係なくこんなこと繰り返してると
アフィブログを中心とした恣意的な情報の改変に対して
そろそろ完全に拒否する層が構築されてしまうぞ、と思う
26:名無しさん必死だな
13/06/27 12:43:12.45 AiUYqTUFO
達成は無理って暗に言ってるようなもんだなこれ
27:名無しさん必死だな
13/06/27 12:43:14.32 q54CpuXFP
>>4
平井はコミットメントの意味するところを理解してないなこりゃ
単純に義務とか英語として使ってそう
28:名無しさん必死だな
13/06/27 12:43:48.49 KWyxqLk20
>>23
アレでコミットメント守れた!と思ってるのはソニー信者株主だけだろうよw
29:名無しさん必死だな
13/06/27 12:43:55.35 DMKCgG5rO
任天堂のほうは判ったから誰か>>4を説明してくれ
30:名無しさん必死だな
13/06/27 12:44:00.92 gruNIFnT0
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
のQ8の「また、達成できなかった場合、その責任は取られれるか?」
という質問に対して
「二つ目のご質問ですが、そのご質問への答えは、私がコミットメントという
表現を使ったことで、すでにご理解いただいているかと思います。」
と答えてるのをみると、経営者としての責任=進退に触れてると
思うのが一般的な気がするんだけどね
31:名無しさん必死だな
13/06/27 12:46:32.90 zJd6FYw90
>>29
ソニー黒字だったから守れたんじゃないの?
32:名無しさん必死だな
13/06/27 12:47:18.39 JUkZo0fD0
>>25
恣意的?
33:名無しさん必死だな
13/06/27 12:48:13.22 2tidN1bT0
>>31
2014年度の話だから結果はこれから
34:名無しさん必死だな
13/06/27 12:49:30.04 KWyxqLk20
>>31
ビル売らなかったら赤字なのがバレバレな上日本じゃ認められない基準となればねえw
35:名無しさん必死だな
13/06/27 12:49:32.27 KQaMXH0FP
>>4には2014年度に売上高8兆5000億円と営業利益率5%が必達目標って書いてあるんだけど
うっかりするとゴキちゃん怒りの辞めろコールがSONY全社員に向けてネットに溢れることになるのか
・・・こわいなあ
36:名無しさん必死だな
13/06/27 12:52:12.12 TGVQUoGu0
また翻意か
>>25
むしろ恣意的なのは岩田の発言だよね
37:名無しさん必死だな
13/06/27 12:52:20.82 RgeeiOlg0
>>29
>>4は進退について聞かれた際の答えではないから、進退問題とは関係ない話だね
>>1が問題になってるのは進退について問われた際の答えだから>>4とは別の話
もちろん岩田さんは鳩山さんのようなタイプの人だから、
コミットメント発言の時点で、相手側に誤解を与える作戦なんだろうとは思われていたけどね
38:名無しさん必死だな
13/06/27 12:52:22.73 26MPCADI0
まあ有能な人だしやめる必要はない
しかしハードコンセプトに関しては
大して訴求力のない3D導入して価格を高くしたり
面白さが伝わりにくいタブコン採用したり
ちょっと世間感覚からずれてきてるんで
もっと広く意見を聞くようにした方がいいかもね
39:名無しさん必死だな
13/06/27 12:54:17.28 2tidN1bT0
ゴキの平井擁護が支離滅裂でワラタww
40:名無しさん必死だな
13/06/27 12:54:46.07 2YF61pzg0
>>38
世の中からひろく意見を聞いた上での結論がタブコンなんだと思うよ
41:名無しさん必死だな
13/06/27 12:55:47.53 0RSIwDr+P
>>30
それ以外ないわw
42:名無しさん必死だな
13/06/27 12:55:48.09 e3d4EFiC0
岩田の発言が支離滅裂でワラタww
43:名無しさん必死だな
13/06/27 12:58:00.75 KWyxqLk20
オウム返しとなすりつけがゴキのデフォになっちまったなあw
岩田発言を擁護する気はないけど
>4でわざわざコミットメントと平井自ら言っちまうところがまさにブーメラン
44:名無しさん必死だな
13/06/27 12:58:17.15 PLY2R4+s0
>>38
3Dが25000の理由じゃない
外したところで2画面タッチパネルなのは変わらない
単純に値段をあげたかっただけ
45:名無しさん必死だな
13/06/27 12:59:47.73 PosKKcHC0
後継者がいないな
46:名無しさん必死だな
13/06/27 13:01:09.73 1+pv6LaK0
任豚って社長すら擁護すんのかw
こいつらガチで工作員だろwww
47:名無しさん必死だな
13/06/27 13:02:18.13 UkCqxZ0K0
いわっち相変わらずやな(´・ω・`)
48:名無しさん必死だな
13/06/27 13:03:12.07 XsoNCsHWP
岩田は最近虚言癖があるから信用出来ない
49:名無しさん必死だな
13/06/27 13:03:27.26 YNGUoZz6O
岩田にとって任天堂にとっての“コミットメント”って何のつもりなのよ?
そこが不明じゃ信用のしようもないじゃん
50:名無しさん必死だな
13/06/27 13:04:35.33 XWS39oZz0
お前等引き籠りだな
学校はどうした
51:名無しさん必死だな
13/06/27 13:05:11.01 bxPq7SBm0
面白いゲーム出れば社長なんてどうでも良い
ニンテンドーダイレクトは良いけど岩田は出すぎだよ
ってかなんでゴキブリが発狂してるの?
52:名無しさん必死だな
13/06/27 13:05:25.68 0E45gttq0
>>4
>ゲーム事業については、既存の商品やネットワーク事業だけではなく、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の利用者の取り込みを強めるという。
>また従業員を1万人削減する計画の中で、売却する化学事業の従業員が3000人になるとした。
うおぉ・・・
53:名無しさん必死だな
13/06/27 13:05:52.97 2tidN1bT0
平井の>>4発言のせいで岩田を表立って叩けないというゴキのジレンマ
54:名無しさん必死だな
13/06/27 13:05:59.30 xMcYkPtgT
人間追い詰められると大体こういうところからブレてくるよね
55:名無しさん必死だな
13/06/27 13:06:49.53 /kK8CpgL0
このスレやばくないのか
スレタイとかさ
56:名無しさん必死だな
13/06/27 13:07:02.26 jHid7vqaO
>>4
これぞブーメランの真骨頂。
投げる前から刺さっている!!
57:名無しさん必死だな
13/06/27 13:07:34.67 xw3TdbUF0
まあ岩田さんに残って貰った方がええがな。
成功体験持った人は急にやり方かえられんでーw
58:名無しさん必死だな
13/06/27 13:08:09.44 Al4MtN0f0
.,. -─- 、
/,;:;:;;;;;:;:;:;:;:`ヽ
,'.:..:.:.:.;;;;;;rrrr、:.:.:ヽ
l::;ィ'´;;;;' `ヽ。-、ヽ.::! おれをだれだと思っているのか
{ミレ'"´. ,.. ¨¨`,ィ;;彡. 俺は辞めるとは一言も言ってないぞ
{ミ!. i i::i l.:::! l:l .l:! l;;彡
iト、i i:::iノ:::l/::l/::!ノ:::|
ヽ入 `VⅥ /l /l
ト、 `1 ミヽニニ彡'´ L、、、,,_ _./ レ' ..!
ト、. ! Vl ,..ィ´.:j! ',::,,,,,/ ,::′ ,' `ヽ`ヽ`Y´.:./l ``ヽ
| ヽ| 〃/.:.:.:.j!...',;,,/ ,::′,,,,,........リ ノ.:::l / .l.:.:.:.:./ト、
,.ィ´ヽ ノ/ / ;;;'''゙゙゙゙`,.''''゙゙゙´ {: :i i!.::! ゝ ' /.ィ´ `ヽ
59:名無しさん必死だな
13/06/27 13:08:35.98 z75/LVWn0
このスレは中学生が立てたんだろ
スレタイからガキ臭い
60:名無しさん必死だな
13/06/27 13:08:38.92 8VurpPLN0
>>49
一般的なコミットメントならせいぜい給与0とかじゃね
辞任の意味に直結させちゃって結局やめなかったカルロスゴーンとかいう元凶もいるけどw
61:名無しさん必死だな
13/06/27 13:08:52.18 RgeeiOlg0
>>43
ただ単にコミットメントという単語を使うのと、
「達成できなければ経営責任をとるか」と聞かれて、
「コミットメントという表現を使ったことで理解していただけると思う」と答えたのじゃ全然違うでしょ
62:名無しさん必死だな
13/06/27 13:10:26.26 5sRAtHXz0
___z―xr≠- 、
/. : :彡}}ルr彡)))
/: : : : := 彡'´ ̄`<}
丿丿: : : :ノノハ \
{ノ: : : : : := 彡' ,,r仁i if,
{: ;ノ: : : :=≦、 >'”`, \ 「黒字化は私と全社員のコミットメント」
Y: ;ノ: : :三彡 〃 /ーぅ)
Y: : : ( ぃム ムェェェ!
\: : : :>、」 { { `ー=ヘ
`ミY \ ヽ\ ""_)
_〕、 丶 ヽ `/
|  ̄  ̄ ̄ `ー=〔_
/ ー'  ̄  ̄ ̄ ̄`> _|ユ
〉 / / ヽヽ\
,/ / / \
63:名無しさん必死だな
13/06/27 13:10:48.20 3Nht6CQE0
見苦しい男だなぁwwww岩田www
64:名無しさん必死だな
13/06/27 13:11:18.90 J1N9o7gtP
>>10
岩田氏が営業利益1000億円を達成すると言ったのだろう。これも
コミットメントという表現までしてね。つまり企業のトップに立つ者の
発言を考慮した場合には進退問題に触れたとマスコミは受け取った。
それがおかしな判断なのかな?
辞める?辞めない?はその企業の関係者が決めれば良いことだが、常識的に
考えれば、進退問題に言及した発言と受け取られても仕方あるまい。その上で
嘘つきや掌返しと言われても仕方ないだろう。
それをおかしいという方がどうかしている。
65:名無しさん必死だな
13/06/27 13:11:43.33 5sRAtHXz0
>>64
_ ,,,-x、
/彡ミ彡=ミミx、
+ + ル~ ㍉ミx
_人_ ミ.ィ-、 ,,-- 、 ミミ
`Y´ + {:j ,rッ) {,ィセx }}ニ}
___ リ.`´,_ _.)、 ,' ソY
( て ̄._ .,r--こ'、 + !Y ,_,ニ、Y ,{ノ
. ブ~ ,ィ `ー、 \ ヾ ^ニ^´ /「
>‐'′` `ー 入 \_: : : : : ト、_
`ー'′ ̄`>ーく / .ハ r‐r――く{\__/ |: :\
. { ̄ ̄ / ∧ /: :.| : : : : : :/: :|/{ }\. |: : : :
. 人 / : : ∧ ,r‐/: : :.| : : : :/: : :.:【 〉.〈. 】: : : :
66:名無しさん必死だな
13/06/27 13:12:07.90 IfWDIhjj0
チンテンのラスボスはキチガイでした
67:名無しさん必死だな
13/06/27 13:12:36.15 KQaMXH0FP
SONYに飛び火しないように粘着しないといけないからゴキちゃんも大変ね
68:名無しさん必死だな
13/06/27 13:12:41.14 keB3qrvE0
岩田だんだん支離滅裂なんだよなぁ
69:名無しさん必死だな
13/06/27 13:12:55.32 KWyxqLk20
>>61
平井はゴキが思ってるほどにはコミットメントという言葉を理解してないって事だなw
70:名無しさん必死だな
13/06/27 13:13:43.40 Z0wBhTkd0
岩田以外の露出が少ないから、社長変わっても誰?ってなんじだろうなあ
まあ最初はそういうものか
71:名無しさん必死だな
13/06/27 13:14:21.00 +uP1v3L1O
いわっち…
72:Kaz Hirai
13/06/27 13:14:23.62 0wAgOK2o0
_,.--、_,.、_
_.ィ三三三三ニ 、_
/三三三三三三ニヽ
j三ヾVヾ┴<三三三ト、
/三>` `'<三ニ!
!三/ !三:|
{三 ! __ _ ||!三|
ハ!} "二'ヽ y"三_≧ニ├.、
|ヾ! ´-”` || ´ ”ア |/三/ 「黒字化は私と全社員のコミットメント」
Vト :h、 ノ三/
ヽ! へーj=! r/三f
V _,-~=、} |三ニj
V ⌒ー ⌒ !三ニ\
_-\  ̄ /三三三ニヽ、_
_,.-<三ニ| ヾーーイ三三/三三三三>-、_
_,.-<三三三ニニ:| ><三三ニ/三三三三三三三>-、_
/三三三三三三ニ! ∧ \三ニ/三三三三三三三三三三ト,
73:名無しさん必死だな
13/06/27 13:14:29.81 CkfB/XB20
>>64
平井「俺も企業のTOPに立ってるんだけど・・・」
74:名無しさん必死だな
13/06/27 13:14:57.60 CJdn7gIpP
平井は2014年度だっつうの
75:名無しさん必死だな
13/06/27 13:15:40.86 q54CpuXFP
どっちもコミットメントで辞めれば良いよ
76:名無しさん必死だな
13/06/27 13:16:35.31 EfnR9ASpP
GKサイドはこのままWiiUが明後日のほうに向かってもらったほうがいいだろうし
任信者もWiiUなんか適当に放置してこのまま3DSを強化してもらったほうがいいだろうし
岩田続投でwinwinじゃん
77:名無しさん必死だな
13/06/27 13:17:47.27 3Nht6CQE0
>>76
ぶっちゃけ誰が社長でもWiiUは放置路線だと思う
だって、もう手遅れだもん・・・w
78:名無しさん必死だな
13/06/27 13:18:17.60 RgeeiOlg0
>>69
「コミットメント」という単語を使った状況が全然違うから意味合いも違うって話でしょw
まあ言質を与えず、逃げ道を確保しつつ勇ましいことを言ったように見せるのは政治家向きだね
市長の子らしいけど
79:名無しさん必死だな
13/06/27 13:18:58.47 DW/7tqNe0
まぁゴキ傍観社が勝手に「これは事実上の進退問題発言」「責任取るなら辞めるしか無いよなぁ~」とか言い出してたからな
ほんとに意味がわからなかった
80:名無しさん必死だな
13/06/27 13:20:05.64 nM2x5mq10
いつも不思議なのはソニー信者臭いのが岩田社長辞めろ連呼してること
不利益出してる社長なら居座ってた方がいいのにね
内心そうは思ってないんだろうなあ
81:名無しさん必死だな
13/06/27 13:20:54.71 0wAgOK2o0
なんというソニー丸ごと解雇の危機
82:名無しさん必死だな
13/06/27 13:21:26.52 rsvZ7X4O0
ソニーの再教育候補が騒いでたんだろうな
83:shosi
13/06/27 13:21:31.58 D6xKNwBg0 BE:1510085546-2BP(51)
ゴキガーやソニーガーでスレが埋まってる…
84:名無しさん必死だな
13/06/27 13:22:18.24 BS8TEQQL0
これはむしろ勝算があるってことだな
85:名無しさん必死だな
13/06/27 13:22:21.43 KWyxqLk20
>>78
まあ言わんとしてることはわかるけど
ゴキがコミットメントという単語を持って拡大解釈しまくって辞任連呼してたのが
平井がよりにもよってコミットメントと言っちゃう巡り合わせが高精度ブーメランと言うことだな
86:名無しさん必死だな
13/06/27 13:22:36.42 JE7O2pQP0
>>83
そういう”教育”されてるからな
よく調教されてるな
87:名無しさん必死だな
13/06/27 13:22:41.51 BZBLgVna0
給料減額とかボーナスなしとか、そういう形なんじゃないの?
3DSの時もそういう感じだったし。
88:名無しさん必死だな
13/06/27 13:22:51.58 RgeeiOlg0
>>76
続投してもらった方が弄り甲斐があって面白いって言う岩田ウォッチャーは多そうだな
89:名無しさん必死だな
13/06/27 13:23:03.76 DW/7tqNe0
>>83
事実だからだろw
SK=再教育候補のくせにw
Calvin Hall事件の時から懲りてねーなw
90:名無しさん必死だな
13/06/27 13:23:12.55 dfn7nOk50
発言した時はホントに辞めるつもりだったかもしれないが
宮本はじめ取締役が止めた可能性が高いな、結果的に二枚舌だがどうするのか
91:名無しさん必死だな
13/06/27 13:24:31.15 P9ykQ7Cq0
スレタイ、要約ならともかく脚色とか何の価値もないじゃん
92:名無しさん必死だな
13/06/27 13:24:45.40 so9WZ+Rf0
>>83
ゲハで何言ってんだお前
怒るならブーメラン投げた飛来に怒ればいい
93:名無しさん必死だな
13/06/27 13:24:46.53 dg2gLamC0
>>85
ゴキ?ってのが何を指す言葉なのかわからんけど
任天堂に都合の良い事を言わない人たちを指すんなら何を言ってるのかわからんな
コミットメント=辞任と表記したのは各報道機関なんだけど
94:名無しさん必死だな
13/06/27 13:25:10.53 xw3TdbUF0
「目標を達成できなければ経営責任をとるか?」との質問に対して岩田社長は
「それは私が『コミットメント』という表現を使ったことで理解いただけると思う」と答え、強い決意を示した。
トップが目標を達成出来なければ経営責任を取るって言えば、普通は減給で済ますとは思えんわな。
95:名無しさん必死だな
13/06/27 13:26:28.40 YNGUoZz6O
理解いただけた奴がいるならちゃんと説明してくれ
96:名無しさん必死だな
13/06/27 13:26:33.07 TnnMH8xo0
コミットメント破った平井は減棒で責められんしソニー社員もクビ切られんし
97:名無しさん必死だな
13/06/27 13:26:40.07 XWS39oZz0
>>92
お前は厨二病か
98:名無しさん必死だな
13/06/27 13:27:26.61 zsbXETRd0
任豚
教祖様が毎日のようにダブスタしてるので
信仰するのも大変そうw
99:名無しさん必死だな
13/06/27 13:27:27.31 DMKCgG5rO
ナルホド。
コミットメントっつう単語がよく分からないまま聞いたヤツが可哀想な反応しているのか。
100:名無しさん必死だな
13/06/27 13:28:14.82 KWyxqLk20
>>93
ああすまん、進退賭けたと表現してるな確かに
URLリンク(www.nikkei.com)
あんまりここで辞任連呼ばっかりされてるんで錯覚しちまった撤回する
101:名無しさん必死だな
13/06/27 13:29:26.83 tlxIff4f0
ゴキちゃんもうまるで総会屋だなw
102:名無しさん必死だな
13/06/27 13:31:01.03 xw3TdbUF0
まあ岩田続投賛成だけどねw
1000億未達でもこのまま頑張って下さいな。
103:名無しさん必死だな
13/06/27 13:31:29.60 nrugOnPVO
岩っちは!任天堂を!!やめへんでー!!!
104:名無しさん必死だな
13/06/27 13:31:57.74 Al4MtN0f0
>>90
発言した直後に涙目の宮本らにあんたが大将なんだからと引き止められたのだろう
105:名無しさん必死だな
13/06/27 13:32:42.82 JE7O2pQP0
ちょっとスマホで頑張ればあっという間に黒字なのにな・・・
岩田が売れないハードに引きこもってるおかげで赤字継続だろうなw
106:名無しさん必死だな
13/06/27 13:34:15.14 KWyxqLk20
>>105
ソニーはスマホもどきで儲けようとしたんだけどうまくいかなかったなw
androidアプリが動くってアレ全く聞かなくなったな
107:名無しさん必死だな
13/06/27 13:34:50.92 gz1Y9TFQ0
>>4
マジかよ平井辞任だけでなくソニー全社員解雇か
無能集団がこのまま居座ってくれたほうが良かったのに
108:名無しさん必死だな
13/06/27 13:35:21.50 q+rabmNP0
>>105
今瞬間的に儲けられはするかも知れんが、
一気に価値や信頼が失われる
将来的に続けていくなら絶対に無い
109:スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI
13/06/27 13:35:27.18 XyDUbtMLO
>>105
貴方様が会社を起こして参入して稼いだ対価で任天堂様を買収なさったらいかがでしょうか?
110:shosi
13/06/27 13:35:44.59 D6xKNwBg0 BE:1698846539-2BP(51)
>>92
ソニーは日本の会計基準と違うから黒字だろ
大きく出たのはビルを売る手はずが整っていたから
111:名無しさん必死だな
13/06/27 13:35:47.76 TnnMH8xo0
スマホ移行して大黒字出してる会社てガチャガンホーとガチャバンナムだけだ
112:名無しさん必死だな
13/06/27 13:35:53.07 DW/7tqNe0
>>100
任天堂は経団連入ってないから、各種マスゴミが嫌がらせすることはよくあるからな
尾ひれつけただけだろ
113:当ブログはステルスマーケティングを行っています ◆ghard//OlU
13/06/27 13:35:59.72 7FqmBhjd0
ストリンガーにももう少し粘って欲しかったな
114:名無しさん必死だな
13/06/27 13:36:05.69 PLY2R4+s0
>>107
平井さんには是非
ソニーの経営に関わりづづけていただきたい
115:名無しさん必死だな
13/06/27 13:37:48.97 3tZMVEou0
>>79
業者連中が手の平返し云々するための前フリ以外何者でもないって
当時も散々いわれて生暖かい目で見られてたのにねw>ゴキのやめるやめる云々
116:名無しさん必死だな
13/06/27 13:38:43.38 xw3TdbUF0
>>107
必死ですり替えようとしてるみたいだけど全然意味合い違う
岩田は経営責任を取る事に対しての約束
平井は黒字化に対しての約束
117:名無しさん必死だな
13/06/27 13:39:19.38 J1N9o7gtP
>>94
別に岩田氏に辞めろという権利は株主や任天堂関係者にしかない思うが、企業と
トップがコミットメント使ったのに、いまさら辞めると言っていないはないと
思うよね。
一応責任をとって辞めようとしたが、周りに固辞されて、続投することに
なりましたなら、それはアリだろうがね。
118:名無しさん必死だな
13/06/27 13:40:25.65 J3bkVCSAi
>>4をどうこう言ってる連中って
「コミットメント=失敗したら解雇の公約」とか考えてるんかな
119:名無しさん必死だな
13/06/27 13:40:41.67 JE7O2pQP0
>>108
将来的にゲームのためにハードが売れるなんてことはもうない
今のままではずっとジリ貧
ヘタすると今は保っている任天堂ソフトのブランド力まで落ちる
120:名無しさん必死だな
13/06/27 13:40:42.16 kzQXlei20
インタビュア「達成できなかった時の経営責任どうするか?」
岩田「コミットメントと言う表現を使ったことで理解していただきたい」
一般人「進退かけてやるのか、カッケー」
岩田「やめるとは言ってない」
インタビュア「・・・」
一般大衆「・・・」
121:名無しさん必死だな
13/06/27 13:40:50.76 xw3TdbUF0
>>118
頭悪いんだろうなw
122:名無しさん必死だな
13/06/27 13:42:28.74 P9oLv8jl0
>>116
経営用語の基礎知識(第3版)
コミットメント Commitment
責任を伴う約束のこと。責任を負う者の約束に対する強い決意や覚悟の意志が含まれる。
近年では多くの企業トップが、株主、顧客や従業員、あるいは広く社会に対して
自社が果たすべき役割をコミットメントとして表明しています。
コミットメントには、果たすべき約束という意味に加えて、
その約束に対して責任を負う者の強い決意や覚悟の意志が含まれています。
コミットメントという言葉を使った以上平井は黒字化に対する強い経営責任を負ってしまった
もし果たせなかったら辞任は必然だよ
123:名無しさん必死だな
13/06/27 13:42:40.28 ulmmsup60
>>117
コミットメント未達成=辞任って印象がついたのは日産カルロスゴーン社長のせいなんだけど、
あくまで特定の会計年度で「今回のコミットメントが未達成なら辞任する」と言う話だった。
別の年にコミットメント未達をやらかしてるけど辞任なんてしてないし。
コミットメント経営をしていた日産ですら「未達成なら何らかの経営責任を取る」と言う意味しかないよ。
124:名無しさん必死だな
13/06/27 13:44:16.37 zJd6FYw90
>>120
しかも
岩田「目標達成を前提に業務を遂行しており、万が一達成しない場合のシナリオを考えていないし、語る段階ではない」
125:名無しさん必死だな
13/06/27 13:44:32.62 rACgG5qc0
>>120
ちょっと違うな……
インタビュア「達成できなかった時の経営責任どうするか?」
岩田「コミットメントと言う表現を使ったことで理解していただきたい」
マスゴミ&アフィカス「コミットメント……達成できなかったら岩田辞めるってよ!」
岩田「やめるとは言ってない」
ただマスゴミが一人で盛り上がって梯子外されただけよ
126:名無しさん必死だな
13/06/27 13:44:44.04 xw3TdbUF0
>>122
当然経営責任は問われるだろう。
所で岩田ちゃん辞任は必然じゃないの?
127:名無しさん必死だな
13/06/27 13:44:50.39 Z0wBhTkd0
でも多分やめないよね?
128:名無しさん必死だな
13/06/27 13:46:40.79 cxE3M+QC0
質疑応答が始まると、一斉に会場から人が立ちはじめ
最後の挨拶として社長である岩田氏の「任天堂は必ず勝ちます」という言葉が、少なくなった会場で空しく響いていた。
129:名無しさん必死だな
13/06/27 13:46:41.37 R/SFaoJE0
こういう自分の言ったことに対しての責任が負えないようじゃ
任天堂の復活なんて到底ありんわな
はやく
130:名無しさん必死だな
13/06/27 13:46:59.36 kjeuLznJ0
>>122
平井って人間として最低
社員の生活まで巻き添えにするなよkasu
131:名無しさん必死だな
13/06/27 13:47:03.39 PLY2R4+s0
別に辞めなくていいけどな
132:名無しさん必死だな
13/06/27 13:47:32.22 e5mAWQqa0
まあソニーは首切るだろうなw
133:名無しさん必死だな
13/06/27 13:47:37.83 YNGUoZz6O
ゲハ「岩田がいつ自分の進退について話した?何時何分何秒?」
134:名無しさん必死だな
13/06/27 13:48:09.59 kzQXlei20
達成出来なかったらテヘペロで済ます気なんかw
135:名無しさん必死だな
13/06/27 13:48:21.37 q54CpuXFP
実際のところ、両社ともに役員報酬カットくらいの措置が可能性高いね
でもそんな程度なら
>岩田「コミットメントと言う表現を使ったことで理解していただきたい」
なんて言わなきゃ良かったのに。当時はイケると思ってたのかな
136:名無しさん必死だな
13/06/27 13:48:49.24 J1N9o7gtP
>>125
マスコミ各社の判断が世間の人の常識とズレているならマスコミは存在
出来ないだろう。岩田氏とマスコミとどちらが世間の常識からズレているんだろうね。
137:名無しさん必死だな
13/06/27 13:49:36.15 TsVLBqeX0
>>125
いくらなんでもそれはない
まさに>>94でしょ
138:名無しさん必死だな
13/06/27 13:49:46.37 Z0wBhTkd0
形はどうあれソニーは約束どうり黒字化したんじゃないの
139:名無しさん必死だな
13/06/27 13:50:58.89 +4/8vLdR0
ゴキちゃんによると
岩田と違って平井は責任感のある男だから
全社員とともにソニーを去ると思うよ
2014年度がたのしみっすなあ
140:名無しさん必死だな
13/06/27 13:51:18.97 kPlOUFpsO
民主政権時代の枝野と同じだなwwww
141:名無しさん必死だな
13/06/27 13:51:21.49 zAQcVTpX0
>>138
2014年度の話
142:名無しさん必死だな
13/06/27 13:52:16.62 rACgG5qc0
>>136
日本に住んでてよくそんなことが言えるな……
マジでマスコミと世間がズレてないと思ってるの?
単純な話でしょ?
コミットメントという言葉を「辞任」だと解釈した奴らがいるから
岩田がそれを否定しただけ
143:名無しさん必死だな
13/06/27 13:53:10.28 YNGUoZz6O
猪木「出る前に負けること考えるバカいるかよ」
144:名無しさん必死だな
13/06/27 13:53:34.35 q54CpuXFP
>>142
君はいわっち発言をどのように解釈してるの?
145:名無しさん必死だな
13/06/27 13:54:17.20 FV6RAHQm0
任天堂が潰れるまで岩田で突っ走って欲しいw
146:名無しさん必死だな
13/06/27 13:54:45.52 xw3TdbUF0
1000億黒字が未達なら経営責任を取りますか?
岩田:約束しよう。
日本じゃトップが責任を取ると言えば常識的には辞任だと思うわな。
まあ見苦しい人は残ったりするけどね。
147:名無しさん必死だな
13/06/27 13:55:20.52 TsVLBqeX0
>>142
子供の口げんかかよw
Wii中期以降振るわず赤字転落、3年連続計画未達のなか経営責任を取ると聞けば
100人中100人が辞任と解釈するよ
辞任撤回ではなく元からそのつもりがなく発言したなら相当ずれてる
148:名無しさん必死だな
13/06/27 13:55:22.13 b2I0tRzfO
これ株主に「辞めるな」って言われてるよな
>>1
149:デビッド・マニングで検索@転載禁止
13/06/27 13:55:42.51 qIdfzaLFP
コミットメントしました
っていっても
それが守られなかった場合については進退とか給与の減額とかいろんなオプションがあるのに
辞める辞める言ってたのは一部のゴキブログとデマメディアでしょうに
150:名無しさん必死だな
13/06/27 13:56:04.85 ZfVFNFQ40
経営責任なんて、報酬カットでもやっとけ。
151:名無しさん必死だな
13/06/27 13:56:15.25 3ZBQKxVL0
>>135
マジレスするとコミットメントには未達成なら何らかの経営責任を取ると言う意味しかない
日産がいい例だろう
152:名無しさん必死だな
13/06/27 13:56:53.03 xw3TdbUF0
豚ちゃん的には辞任して欲しいの?
それとも続投して欲しいの?
153:名無しさん必死だな
13/06/27 13:57:05.75 J3bkVCSAi
つまり、「進退をどうこうする気はないが、(公約の千億黒字が未達成の場合)経営責任は取る覚悟だ」って事か?
154:名無しさん必死だな
13/06/27 13:57:39.15 3ZBQKxVL0
>>153
そのとおり
それがコミットメント
155:名無しさん必死だな
13/06/27 13:58:03.56 phd/9d380
岩田が辞めようが辞めまいが楽しめるからどうでもいいよ
続投すればまた二枚舌が炸裂し続けるだろうし
本気で辞めるなら辞めたで後継者がいないと暴露してるから社内が混乱しそう
156:名無しさん必死だな
13/06/27 13:59:02.94 rACgG5qc0
アフィ転載おめ
157:名無しさん必死だな
13/06/27 13:59:10.02 YNGUoZz6O
死ぬ気でやるといっても実際に死ぬ奴はいないからな
158:名無しさん必死だな
13/06/27 13:59:21.44 KWyxqLk20
>>147
ソニーの万年赤字とゲームの債務超過おかわりはジョガイジョガイ
平井の言うコミットメントという言葉はすごく軽いんだなw
159:名無しさん必死だな
13/06/27 14:00:00.28 mXxO5HKM0
地球が何回回ったとき?
160:名無しさん必死だな
13/06/27 14:00:24.21 WLS58IW4O
>>25
まともな大人は既に恣意の裏側まで見透かしてるよ
あんなもんに引っかかって思考誘導されるのはガキかただのバカだ
161:名無しさん必死だな
13/06/27 14:01:33.80 hR1nO1tp0
あんな言い方したら達成不可だった場合辞任すると思われても当然だろ。
本人も辞める覚悟だったと思うよ。
宮元さんの海外インタビューでもあったけど、
「辞めるなどというのは馬鹿なこと。任天堂の社長は岩田さん以外に勤まらない」
と言ってただろ。
社長できる人は他にいないだろうし、周りに止められたとみるのが自然だと思う。
162:名無しさん必死だな
13/06/27 14:01:38.99 Fhf7SJbn0
そもそも目標未達だったとしても程度問題だろう
営業利益999億でも辞任するべきだと思ってるなら頭おかしい
163:名無しさん必死だな
13/06/27 14:02:12.07 lrqhhIlP0
あれっくす?@NStyles
自分のツイートを元にした2ch書き込みが発生し、それを元にしたまとめサイト記事が生成されているのを確認。くたばれ。
URLリンク(twitter.com)
164:名無しさん必死だな
13/06/27 14:02:27.52 dmpZqszb0
どんだけ岩田に厳しいのさw
165:当ブログはステルスマーケティングを行っています ◆ghard//OlU
13/06/27 14:02:43.10 7FqmBhjd0
そもそも「予想外の円高になった場合は別」とか言ってたけどどうなんだろうね
発言当時より昨今大分高くなってるけど予想の範囲内だったんだろうか
>>135
ゲハで本体売れるモンハン新作や最大級の弾ポケモンの
全世界同時発売あるから大丈夫じゃねとか言われてたな当時
166:名無しさん必死だな
13/06/27 14:03:23.72 bZY6XQH70
あれっくす? ?@NStyles 22分
自分のツイートを元にした2ch書き込みが発生し、それを元にしたまとめサイト記事が生成されているのを確認。くたばれ。
167:名無しさん必死だな
13/06/27 14:03:44.83 3ZBQKxVL0
>>161
コミットメントに辞任するという意味はない
勝手な解釈をして、挙句の果てに煽りに使っている人のほうが問題だろう
168:名無しさん必死だな
13/06/27 14:03:51.83 phd/9d380
>>162
それは当たり前だが実際に任天堂はいくら利益を出せるのかね
ぶつ森やらミリオンソフト連発しても赤字なのが
いざポケモン1本で1000億も行くなんてマジックは起きないはずだが
WiiUも全然稼げてないだろ今は
169:名無しさん必死だな
13/06/27 14:04:22.61 kPlOUFpsO
役員報酬返上程度の経営責任なら、もうとってておかしくないレベルで業績急落してる
コミットメントとは言ったが経営責任をとるとは言ってないでまた逃げるよwwww
170:名無しさん必死だな
13/06/27 14:04:28.55 mXxO5HKM0
桑原
171:名無しさん必死だな
13/06/27 14:05:08.21 PLY2R4+s0
>>163
調子にのって丸々ツイートするからだよ
あとで議事録ちゃんと出るの知ってるくせに…
172:名無しさん必死だな
13/06/27 14:05:13.03 3bhH9Mm+0
必勝を期す、負けたら責任をとる
って言った時に
負けたら死ぬってさ!!!
って騒ぎまくって広場に絞首台立てて
負け=死
を既成事実化するのって、犯罪レベルに非道いよな
173:名無しさん必死だな
13/06/27 14:05:24.56 zzK7/zeT0
辞めて責任を取るってただの責任放棄だからな
174:名無しさん必死だな
13/06/27 14:05:32.66 +Tatx0Ps0
>>166
HAHAHA
んなもんネットに質疑応答書くヤツが悪いわw
ほんと俺らって最高のクズだな
175:名無しさん必死だな
13/06/27 14:05:35.78 xw3TdbUF0
>>169
経営責任取るって言ってるしw
176:名無しさん必死だな
13/06/27 14:05:43.97 dc2lUtgUP
コミットメント
177:名無しさん必死だな
13/06/27 14:06:09.77 fMdss/hwP
>>23
記事にはこうあるのだが
> 同日午後に発表した「2014年度に売上高8兆5000億円、営業利益率5%」の数字は、必達目標であることを強調した。
178:名無しさん必死だな
13/06/27 14:06:12.69 6YMo3pabP
>>148
株主総会に来てる奴なんて基本信者だからな
179:名無しさん必死だな
13/06/27 14:06:32.56 GRTq0bBE0
元々最初から辞めるつもりはなかったろ岩田
進退発言はそれ自体よりその発言によってWiiUの宣伝になるしそっちが本命じゃないか
180:名無しさん必死だな
13/06/27 14:06:47.73 Pejicy050
>>163
くたばれ
181:名無しさん必死だな
13/06/27 14:07:33.84 YNGUoZz6O
じゃあ具体的な目標なんて出さなきゃよかったのに
頑張ります()の一言でよかったじゃん
182:名無しさん必死だな
13/06/27 14:08:35.53 b2I0tRzfO
>>178
株主が信者とかアホか
金が掛かってんのに
183:名無しさん必死だな
13/06/27 14:08:41.28 +Tatx0Ps0
もう任天堂もジリ貧だけどな
184:名無しさん必死だな
13/06/27 14:09:07.96 phd/9d380
>>179
つまり「大ピンチの任天堂を救う為にWiiU買ってください」って事か
なんか胡散臭い詐欺募金みたいな感じだな
185:名無しさん必死だな
13/06/27 14:09:13.93 4L2+Ogoc0
目標出さないでいいなら、ソニーだってVITAの目標出さなかったよ。
186:名無しさん必死だな
13/06/27 14:09:29.80 3ZBQKxVL0
>>181
目標を明快にすることで社員の奮起を図ることは経営手法としてなんらおかしなことではない
187:名無しさん必死だな
13/06/27 14:10:10.37 yBJnR1rN0
>>173
ちゃんとした後任を用意できてなきゃ余計に業績悪くなるだけだしな
ただ辞めればいいと思ってる馬鹿が多すぎる
188:名無しさん必死だな
13/06/27 14:10:30.80 TsVLBqeX0
>>167
報酬返上なんかすでにやっててもおかしくない経営状況で経営責任を取るって言ったのに
辞任するとは言ってないはさすがに通らない
189:名無しさん必死だな
13/06/27 14:10:59.10 kzQXlei20
岩田「目標達成を前提に業務を遂行しており、万が一達成しない場合のシナリオを考えていないし、語る段階ではない」
その結果がカラオケにストリートビューにVCかよ・・・
190:名無しさん必死だな
13/06/27 14:10:59.68 3ZBQKxVL0
>>188
言ってないのだからいっているという理屈は通らない
191:名無しさん必死だな
13/06/27 14:11:12.27 8VurpPLN0
まあ流石に全柔連辺りまで行っちゃうと
即座に辞めろとなるけどなw
192:名無しさん必死だな
13/06/27 14:11:37.16 b2I0tRzfO
>>184
また勝手に悪いように話作ってるし…
193:名無しさん必死だな
13/06/27 14:14:22.61 TsVLBqeX0
>>190
「そういう意味で申し上げたのではない」
鳩山元首相かよw
194:名無しさん必死だな
13/06/27 14:14:28.20 6YMo3pabP
>>182
任天堂が好きだから株持ってる奴多いとおもうぞ
じゃなければもうちょい荒れてる
195:名無しさん必死だな
13/06/27 14:14:32.99 GRTq0bBE0
普通に広告打つより売れなかったら辞めますって促して
それをニュースに取り上げてもらう方が宣伝になるからな
逆に言えばそういう手段を選ぶぐらいには任天堂はカツカツなんだろうが
あと全柔連は次の理事候補が谷亮子だしどんだけ酷いんだよ
196:デビッド・マニングで検索@転載禁止
13/06/27 14:14:52.15 qIdfzaLFP
ゴッキーは都合の良いように現実を解釈するから
嘘をついてても嘘ついてると思ってないからな
197:名無しさん必死だな
13/06/27 14:16:16.35 dc2lUtgUP
まあ普通は「社長が責任を取る」というのは辞任して新体制で利益を目指すってことだがな。
実際やめるやめないは別の話だけど。
198:名無しさん必死だな
13/06/27 14:15:53.24 0lYb+pGQ0
>>135
今の岩田の給料は5000万ちょっとだ。任天堂並の大きさの会社ではこれ以上削りようがない
もしもの時は緊急の株主総会を開いて首にするかしないか、きちんと決めて欲しいところだ
多分、首にしないという結論になるけどやっておいた方がいい
まぁ、今の為替とあれだけのソフト群じゃ、普通に達成できそうだがな
問題はサードがどこもかしこもアホ過ぎて世界レベルでも任天堂一強になりかねん事と
携帯機>据え置き機になりそうってことだが・・・
199:名無しさん必死だな
13/06/27 14:16:44.09 3ZBQKxVL0
>>193
歴史認識を間違って記憶していた鳩山と言葉の意味を正しく記憶していた岩田を同列に扱う意味がわからない
200:名無しさん必死だな
13/06/27 14:17:12.72 YNGUoZz6O
ミスリード前提のハッタリだってのは皆わかってるよ
201:名無しさん必死だな
13/06/27 14:21:05.73 GRTq0bBE0
岩田の体制で失敗したのは事実だがこの時点で辞めてもさらに収集つかなくなるだけだからな
インタビュー読んでるとWiiUは岩田以外にもこれまでと違って若い層主導で進めたってのもあるっぽいから
宮本もWiiUはエリート中心で作ったから自分はあまり関わってないとか言ってたし
202:名無しさん必死だな
13/06/27 14:21:45.30 0lYb+pGQ0
しかし、あれだ・・・
「辞めるなんてふざけるんじゃねえ。後五年は経営して責任取れ」
という株主も凄いな。社長をどれだけ信頼しているんだ
203:名無しさん必死だな
13/06/27 14:23:37.51 XE+2j5QEP
今責任の取り方を必死に考えて誰が何の得があるんだ?
204:名無しさん必死だな
13/06/27 14:23:42.18 2cWS2TUT0
>>1
「地球が何回まわった時?」が足りん
立て直せ
205:名無しさん必死だな
13/06/27 14:24:34.17 hR1nO1tp0
>>198
おい、全く読めてないぞ。任天堂一強なんて言う奴がまだいるとは思わなかった。
WiiUは目標からソフト・ハードで50パーセントの大幅下方修正になるだろう。
3DSもハード1800万ソフト8000万は厳しい。ポケモンに奇跡が起こって今期で1000万本売れようともね
206:名無しさん必死だな
13/06/27 14:25:51.87 xw3TdbUF0
>>198
給料安いなww
中小企業の親父でも3000万程貰ってたわ。
207:名無しさん必死だな
13/06/27 14:25:53.18 +Tatx0Ps0
つーかWiiUなんか今後1年程度で盛り返せるわけないじゃん
コミットメントは無理
208:名無しさん必死だな
13/06/27 14:26:55.73 0lYb+pGQ0
>>202
んじゃ、海外サードがこのまま上手くと思うの?
あんな美麗グラの似た物だらけのソフトばかりで?
それともインディーズが急成長して任天堂を食うとも?
まぁ、こっちのほうが可能性は超のつくほど大きいだろうけど
209:名無しさん必死だな
13/06/27 14:29:06.96 EPErnj14P
達成できなかったらどうすんの?
に対してコミットメント(責任を伴う約束)と言う言葉を使ったことで納得してくれ
って返したんだから何らかの責任はとるんじゃね。
210:名無しさん必死だな
13/06/27 14:29:12.12 0lYb+pGQ0
>>206
中小企業って事はお前さんの親父は社長か何か?
中小でもそこそこ大きければ社長って儲かるよな
その分キツいが
211:名無しさん必死だな
13/06/27 14:30:13.80 0lYb+pGQ0
>>209
やはり達成できなかった時は緊急株主総会を開いて社長の進退を問う事になりそうだ
212:名無しさん必死だな
13/06/27 14:32:11.79 XE+2j5QEP
>>211
それはするだろう
達成できなかったら辞めるのが既に決まってるってのがおかしいだけで
進退込みで話があるのは当然
213:名無しさん必死だな
13/06/27 14:32:55.42 ZfVFNFQ40
ここ数年の赤字は、超円高と3DSの逆ざやが原因だからな。
既にこれらも解消済みだし、株主も今の経営状況をそんなに心配していないだろ。
214:名無しさん必死だな
13/06/27 14:34:12.31 l8g2o8bC0
>>146
どんどん発言を捏造してくなぁ
岩田は「営業利益1000億達成がコミットメント(約束)」としか言ってない
マスコミの「経営責任を取りますか?」に対してコミットメント(約束)なんて言っとらんよ
文章をきちんと読める力をつけようぜ
しかもスレタイまで捏造なんだけど>>1
215:名無しさん必死だな
13/06/27 14:34:02.37 0lYb+pGQ0
>>205、お前さんの反論はどうなった?逃げたのか?
216:名無しさん必死だな
13/06/27 14:38:22.92 EPErnj14P
>>212
ただこの人は前に役員報酬カットしてるんでこれ以上の責任のとり方が辞任以外にあるのか疑問ではある。
217:名無しさん必死だな
13/06/27 14:39:55.16 hR1nO1tp0
>>215
え?反論て何に反論すればいいんだ?
218:名無しさん必死だな
13/06/27 14:41:10.02 kzQXlei20
appleにあこがれてんだから給料1$でいいじゃん
219:名無しさん必死だな
13/06/27 14:40:28.94 0lYb+pGQ0
>>216
それも含めて緊急の株主総会で決めるんじゃないか
とりあえず、今はやめる云々の話はしてる場合じゃないって事だろう
220:名無しさん必死だな
13/06/27 14:41:15.19 Cxk3h5bZP
>>1
わろたw
これはないな、子供かよw
221:名無しさん必死だな
13/06/27 14:41:15.26 pJxUCadv0
>>216
あれは3ds値下げに対するものだから今回とは何の関係もないと思う
222:名無しさん必死だな
13/06/27 14:41:20.93 a20imxMh0
コミットメントなんて言葉使うから悪い
223:名無しさん必死だな
13/06/27 14:43:36.85 EPErnj14P
結局はそこに収束するな。
日本語で説明できるようなことなのになんで馴染みのない外来語を使ったのか。
224:名無しさん必死だな
13/06/27 14:44:44.52 ffpz3Oaa0
_,.--、_,.、_
_.ィ三三三三ニ 、_
/三三三三三三ニヽ
j三ヾVヾ┴<三三三ト、
/三>` `'<三ニ!
!三/ !三:|
{三 ! __ _ ||!三|
ハ!} "二'ヽ y"三_≧ニ├.、
|ヾ! ´-”` || ´ ”ア |/三/ 「黒字化は私と全社員のコミットメント」
Vト :h、 ノ三/
ヽ! へーj=! r/三f
V _,-~=、} |三ニj
V ⌒ー ⌒ !三ニ\
_-\  ̄ /三三三ニヽ、_
_,.-<三ニ| ヾーーイ三三/三三三三>-、_
_,.-<三三三ニニ:| ><三三ニ/三三三三三三三>-、_
/三三三三三三ニ! ∧ \三ニ/三三三三三三三三三三ト,
225:名無しさん必死だな
13/06/27 14:44:11.86 0lYb+pGQ0
>>217
任天堂一強にならないという根拠を言えって話だ
海外サードとPS4の路線がこのまま上手くいくと思っているのか?
>>222
まぁ、コミットメントって言うと大方の奴は黙るし・・・
226:名無しさん必死だな
13/06/27 14:45:39.65 XE+2j5QEP
>>223
この単語の方がシンプルにより正確に伝える事が出来るから
もちろん受け取り手がちゃんと理解してる前提だが
なんとなくだけど、理系にありがちな感じ
227:名無しさん必死だな
13/06/27 14:44:59.08 0lYb+pGQ0
>>223
逆に馴染みがないから使ったんだろう
228:名無しさん必死だな
13/06/27 14:46:13.27 KWyxqLk20
>>223
そしてマスゴミやゴキがこぞってそこをネタにして叩きまくったのに同じ言葉を使っちゃう平井w
こっちはハナから責任追及なんてだーれもしようとしないな
229:名無しさん必死だな
13/06/27 14:47:04.79 0u0JyuMb0
次がおらんからなあ
230:名無しさん必死だな
13/06/27 14:47:26.65 qmoCprZF0
こうして「マニフェスト」も「コミットメント」も、「強い約束」という意味を喪い。
日本のモラルはどんどん低下していくのであります。
231:名無しさん必死だな
13/06/27 14:48:42.60 YNGUoZz6O
アンバサダーも大概だったな
232:名無しさん必死だな
13/06/27 14:49:36.15 sRqKBDF+0
今買わねー馬鹿がいるかよ
233:名無しさん必死だな
13/06/27 14:51:32.70 4HTXUeo80
>>222
コミットメントという言葉の意味合いは、そのことばを使った経営方針説明界で
明確にしたんだからどんな言葉使っても良いと思うよ
Q.「達成できなかった場合、その責任は取られるか?」
A.「コミットメントという表現を使ったことで、すでにご理解いただいているかと思います。」
普通に読めば、質問については肯定してる。
234:名無しさん必死だな
13/06/27 14:52:38.13 ZKhQTtQt0
達成できなかったらなんか責任とんの?って質問に対して
そりゃコミットメント(責任を伴う約束)って言葉使ったんだからなんか責任とるよ?
って返しただけで何もおかしくないな
235:名無しさん必死だな
13/06/27 14:52:11.73 0lYb+pGQ0
>>232
WiiUは買っておいて損はなかろう。Vitaは・・・・人によるか
236:名無しさん必死だな
13/06/27 14:54:30.16 EPErnj14P
vitaは夏のキルゾネの後はアニメゲーくらいしか出ないと思うんでそのへん考えて買ったほうがいいんじゃないかねえ。
237:名無しさん必死だな
13/06/27 14:54:39.75 FV6RAHQm0
岩田氏も大概だけど他はもっとひどいからこのままでよい
238:名無しさん必死だな
13/06/27 14:55:05.13 q54CpuXFP
>>235
欲しいゲーム出てからで十分かと
価格も維持していくかわからんし、販促オマケでリモコンあたりその内付くかもしれん
239:名無しさん必死だな
13/06/27 14:55:52.43 s8/3dRhiP
両方とも無責任な約束しましたで済む話なのに両信者が必死に擁護しあってて笑えるwwww
240:名無しさん必死だな
13/06/27 14:57:25.99 j8ZmMy540
何と戦ってるのかわからない状況になってるよなw
241:名無しさん必死だな
13/06/27 14:57:45.46 hR1nO1tp0
>>225
任天堂1強になるって本当に思ってるの?
それどころか任天堂の規模は
WiiU=GC
3DS=GBA
程度に既に落ちている。上がる要因は無い。
任天堂専用機として一定の需要はあるだろうが、1強などということにはならない。
PS360が現在ゲーム業界の中心であるが、ゆっくりとPS4、箱1に移行していくのは確実だろう。
任天堂の時代は終わった。ソフトシェアはもう10%しかないんだよ。1強になるわけないだろ
Gamasutra - News - Activision dominates Western market share
URLリンク(www.gamasutra.com)
Market shares of major publishers in 2012
01. Activision Blizzard (19.5 percent)
02. EA (18.4 percent)
03. Ubisoft (11.2 percent)
04. Nintendo (10.8 percent)
05. Take 2 (6.4 percent)
06. Microsoft (5.0 percent)
07. Sony (3.5 percent)
08. THQ (3.3 percent)
09. WB (3.3 percent)
10. Capcom (2.4 percent)
242:名無しさん必死だな
13/06/27 14:57:26.12 0lYb+pGQ0
>>234
そういや、「上手くいかなかった時は緊急株主総会を
開いて皆様方に決めてもらいます」と何故言わなかったんだろうか?
緊急株主総会を開く事を具体的には言っちゃいけないって事なんだろうか
243:名無しさん必死だな
13/06/27 14:58:31.01 /aIlbvcx0
岩田「岩ちゃん社長やめへんで~!!」
244:名無しさん必死だな
13/06/27 14:58:36.91 0lYb+pGQ0
>>238
こちとら、格安のVCと無料ゲーで良い思いしてきたからなあ
245:名無しさん必死だな
13/06/27 14:59:35.06 kzQXlei20
辞めないと言ってもイワッチのことだからいつ逆のことやるかわからんしw
246:名無しさん必死だな
13/06/27 15:00:09.58 CC+PT+X10
はいどっちもどっち入りましたー
247:名無しさん必死だな
13/06/27 15:01:02.71 a6jCoY5RO
社長が経営責任問われて辞めるのなんである意味敗北宣言してるようなもんだしな
企業にとってはマイナスのイメージでしかないわ
248:名無しさん必死だな
13/06/27 15:00:25.21 0lYb+pGQ0
>>241
お前さぁ、海外サードがどんな状態であるかと格闘ゲームがどんな末路を辿ったか知ってる?
249:名無しさん必死だな
13/06/27 15:01:25.94 XE+2j5QEP
>>241
上がる要因:ハードが普及する
250:名無しさん必死だな
13/06/27 15:01:44.47 n1JNWzg/0
もう終わりだろ
モンスタータイトルのポケモンとぶつ森だけで食っていけるから
会社半分にしたほういいよ
251:名無しさん必死だな
13/06/27 15:02:30.36 Yi+wS8210
>>250
株式会社ポケモンすら知らんのかお前
252:名無しさん必死だな
13/06/27 15:02:39.75 69GPRtMXO
次が見当たらないんだから最初からこうなるってわかってましたやん
253:名無しさん必死だな
13/06/27 15:03:02.79 xvbAOXlk0
>>4
平井△
やっぱ格が違うw
254:名無しさん必死だな
13/06/27 15:03:06.18 FbekTa2kP
>>233
これが全てだな
コミットメントは別に常に進退を伴う意味なわけじゃない
岩田が責任と言う質問に対し
コミットメントを自ら責任や進退と言う強い意味で使ってるのがここでの問題
さらに、「コミットメントと言う表現を使ったことで、すでにご理解いただけているかと思います」
質問に対しここまで「意味分かるよね?」と言わんばかりに言うってことは答えは一つしかないと含みを持たせている
当然誰もが進退に関することだと思うのが普通
実際にその論調で全てのメディアで語られていたわけだ、しかもゲハですら
そして>>1の間抜けな回答
もう政治家の言葉遊びを使った嘘とやってることは変わらん
255:名無しさん必死だな
13/06/27 15:04:23.81 CC+PT+X10
フツーハジニン フツーハジニンと呪文を繰り返す簡単なお仕事
256:名無しさん必死だな
13/06/27 15:05:39.94 Cxk3h5bZP
>>254
正に正論
コミットメントは全て進退と捉えるニシ
くんには辛い現実
この正論を理解すると自動的に>>4が叩けなくなるからね
257:名無しさん必死だな
13/06/27 15:06:31.28 XE+2j5QEP
さすがにソニー社員が全員辞任すると思ってる奴はいないw
258:名無しさん必死だな
13/06/27 15:06:47.80 Opfty4wY0
>>233
任豚はこの発言をなかったことにしてるんだよなぁ
岩田辞めた方が任天堂の復活あると思うんだがなんで支持してるのか
259:名無しさん必死だな
13/06/27 15:06:20.76 0lYb+pGQ0
>>249
上がる上がらない以前にだな、海外サードが下がる事がある種、確定的なんだよ
あのソフト群では・・・
260:名無しさん必死だな
13/06/27 15:07:29.03 kzQXlei20
経営能力あるかしらんけど宮本が社長になってほしいなぁ。
あの人が会社大きくしたようなもんだし、潰しても文句言わないよw
261:名無しさん必死だな
13/06/27 15:07:53.88 p7tdR3KxP
減俸だとコミットメントじゃないの?
262:名無しさん必死だな
13/06/27 15:08:15.08 hR1nO1tp0
>>248
海外大手のAAAタイトルは市場の中心でこれからも売れ続ける。
体力的な問題もあり次世代で中堅どころは少なくなり厳選されていくだろう。
格闘ゲームの衰退と任天堂が1強になるだなんて関係ないだろ
海外サードの状態がどうだとかも任天堂が復活するかどうかとは関係ない
任天堂は独自路線。スポやfitのようなもので1発あてなければヒット商品は生まれない。
つまりもう無理でしょ
263:名無しさん必死だな
13/06/27 15:09:30.62 FbekTa2kP
ただ岩田がアホだから責任と言う質問に対してコミットメントを使ったから
今後の進退を自ら注目させてしまっただけ
そしてその答えが>>1だから笑われているだけ
264:名無しさん必死だな
13/06/27 15:10:18.26 KWyxqLk20
>>241
>>262
そのシェア1位であるActivision Blizzardがあまりいい話聞かないんだけど?
CODとかすごいがdiabloの不評ぶりとか波が激しい、買収の噂まで立つし
結局派手に売れるがコストもでかいんで高リスク高リターンで外れたときは痛すぎって印象なんだが
265:名無しさん必死だな
13/06/27 15:10:45.07 YNGUoZz6O
責任はコミットメントです
つまり頭痛が痛いみたいな意味?
266:名無しさん必死だな
13/06/27 15:11:42.15 s8/3dRhiP
まぁコミットメントするアホが悪いわww
267:名無しさん必死だな
13/06/27 15:12:02.20 N59TmGOc0
平井のカスなのは、私と社員全員のと言うことで責任分散させてるトコ
こういうとこからもソニーの狡辛さが垣間見えるよね
268:名無しさん必死だな
13/06/27 15:13:03.78 kzQXlei20
ソニーガー
269:名無しさん必死だな
13/06/27 15:14:47.24 ulmmsup60
>>254
ゲハでも前から「辞職と考えるのは違うくね?」って意見は
それなりの理由も添えて度々出てたけどな。
誰もが進退に関する事だと考えた、ってのは正しくないだろう。
>>4なんかも「コミットメント未達=辞職」と言う考え方が
間違ってる事を説明する為に出てきたようなモノだし。
270:名無しさん必死だな
13/06/27 15:15:34.21 Cxk3h5bZP
>>267
そもそも別に責任問題での発言じゃないからな
ここで言うコミットメントは
黒字を目指すのは社員全体の使命です、って意思表明
まぁどこの企業でも黒字化を目指すのは当たり前な話
責任問題でコミットメントを使った上にしりましぇ~んやっちゃうアホと一緒にしちゃ駄目だな
271:名無しさん必死だな
13/06/27 15:16:18.94 XE+2j5QEP
勘違いした俺は悪くない
勘違いさせた?奴が悪い
TVCMとかキャッチコピーとかでなら分かるが
株主に対する答弁でこれはないわ
272:名無しさん必死だな
13/06/27 15:18:16.62 Cxk3h5bZP
>>269
大半が辞職と考えていたな
むしろ争点は役員全員なのか?ってとこだったわけだ
責任問題で強い意思表示でコミットメント使って
その責任がたかが減法とか考えるやつはまずいない
273:名無しさん必死だな
13/06/27 15:18:26.21 ftaC4fku0
Q.「達成できなかった場合、その責任は取られるか?」
A.「コミットメントという表現を使ったことで、すでにご理解いただいているかと思います。責任は取りません」
こういう意味なら日本語能力低すぎるでしょ
274:名無しさん必死だな
13/06/27 15:20:05.15 xpzWrYphT
今回質問した株主も「責任持ってもう6~7年続けてWiiU立て直せ」と意見して株主も続けさせようとしてるし、
いぶとく岩田は居座り続けそうだ
275:名無しさん必死だな
13/06/27 15:20:36.59 hR1nO1tp0
>>264
EAと違ってActivision Blizzardは全く問題無し。悪い噂なんて気にするな
diablo3もPC版が1200万本以上売れた。CSでも展開し更に伸びる
276:名無しさん必死だな
13/06/27 15:21:09.63 tmR/V1Bp0
>>4
ソニー 平井一夫社長は
黒字化の『目標』をコミットメントとして掲げる発言
>>1
任天堂 岩田聡社長は
自分自信の『進退』について聞かれコミットメントだと発言
進退と目標だと大違いだから
277:名無しさん必死だな
13/06/27 15:23:12.83 ulmmsup60
>>272
もしコミットメント未達=辞職でゲハ内の意見が纏まってたら
あんなにスレが長引いたりしねーよ。
そう考えてない奴が多かったから度々話題になったんだろ。
>>273
当然なんらかの責任は取ります、ってだけだろう。
責任を取る=辞任、辞職と考えるからおかしいだけで。
278:名無しさん必死だな
13/06/27 15:23:18.73 a6jCoY5RO
このまま岩田が続けたらそれこそ完全崩壊しそうだけど…
確かに目標達成出来なかったら退任って風習は好きじゃないな
279:名無しさん必死だな
13/06/27 15:23:29.52 J1N9o7gtP
>>148
別に辞めなくてもいいのよ!ただ岩田氏は進退問題ととれる発言をした。
そのうえで自らの言葉に対して責任をとるのは道理。株主や社員や任天堂の
関係者がそれを固辞して、岩田氏が社長を続投するというのも問題はない。
あくまで任天堂内部の話だからね。
しかし、進退問題とも取れる発言をして、都合が悪くなったら辞めるとは
言っていないじゃ世間では通用しないだろう。だったら最初からそのような
事を言わなければいいだけだろう。
280:名無しさん必死だな
13/06/27 15:23:30.27 CC+PT+X10
おーっとここでゴキブリ、元々営業利益目標をコミットメントとしてることを摩り替えだしたー
281:名無しさん必死だな
13/06/27 15:24:00.85 Cxk3h5bZP
>>276もアホでも分かり切ったことなのに
必死に>>4にレスして有耶無耶にしようとしてるニシくん憐れすぎるな…
もしかして本気だったらさらに怖いけど
282:名無しさん必死だな
13/06/27 15:24:58.58 ftaC4fku0
>>277
もしかして、政治家みたいに社長が続けることが責任とか言いだすの?
283:名無しさん必死だな
13/06/27 15:25:59.57 Cxk3h5bZP
>>277
もう無理すんなよ…
ゲハ云々じゃなくメディアは全部進退問題として取り上げてんの
必死に進退は関係ないから!って無茶な理屈を押し通しても虚しいだけ
284:名無しさん必死だな
13/06/27 15:27:20.57 N59TmGOc0
>>276
同じだっつーの
岩田も営業利益1000億を必達目標にするって意味でコミットメント言ってるだけじゃねーか
それを果たせなかったら経営責任を取るっつー意味は、コミットメントなんて口にしたら当然発生する
だからと言って辞めるって意味にはならないがな。んなことしたらソニー社員全員やめなきゃならないwww
285:名無しさん必死だな
13/06/27 15:28:35.77 XE+2j5QEP
>>283
全メディアが進退として取り上げてる
妄想ここに極まり
って感じだな
286:名無しさん必死だな
13/06/27 15:28:38.28 J1N9o7gtP
>>277
君は経営者が目標に対して達成できると強い決意を示して、未達の場合は
責任をとるという場合に何を連想するの?
287:名無しさん必死だな
13/06/27 15:29:18.46 s8/3dRhiP
むしろ岩田に続けてもらったほうがソニー信者的にもありがたいんじゃねーのww
288:名無しさん必死だな
13/06/27 15:29:19.26 ftaC4fku0
岩田って口調は丁寧だけど、発言が軽いよね。
思い付きで行動する人なんだろう
3DSもWiiUも思い付きレベルのゴミだし。
289:名無しさん必死だな
13/06/27 15:29:19.98 ulmmsup60
>>276
「進退」について聞かれた事は無い。
あくまで何らかの責任を取るのか?と質問されただけ。
290:名無しさん必死だな
13/06/27 15:30:41.96 +uP1v3L1O
自分から言い出したんだから自分の言った事に対してはちゃんと責任取れよっていう一般常識の話
291:名無しさん必死だな
13/06/27 15:31:07.42 bogGYLXx0
こいつって
ホントに鳩山みたいだなw
292:名無しさん必死だな
13/06/27 15:31:17.84 Cxk3h5bZP
>>285
うんうん、
じゃー進退以外で取り上げてたメディア是非教えてくれよ
楽しみにしてるね
293:名無しさん必死だな
13/06/27 15:32:35.25 ulmmsup60
>>286
役員報酬の返上、ボーナスカット、当然辞任も入れて良いとは思うけどね。
コミットメント経営を浸透させたカルロスゴーンだって未達で辞めてないのに
辞任しか連想しないなんて発想が貧弱じゃね?
294:名無しさん必死だな
13/06/27 15:33:12.22 Cxk3h5bZP
>>291
確かに岩田は鳩山化しちゃってるな
発言の軽さ、責任の持たなさは同じレベル
岩田:ゲーム機にゲーム以外の機能はいらない!
↓
カラオケ、ストリートビュー、ハワイを歩こう…
岩田:バッテリーは十時間以上持つのが当たり前!
↓
3DSとWiiUタブコン共に3時間程度しかもたず…
これですからね
295:名無しさん必死だな
13/06/27 15:33:14.76 K45ZdArW0
経営者が自身の責任問題を口にしたら普通は進退だろうと思うが
296:名無しさん必死だな
13/06/27 15:33:15.93 XE+2j5QEP
>>292
めんどいからやだ
297:名無しさん必死だな
13/06/27 15:34:31.03 kzQXlei20
岩田がまともに成功させたハードって無いよね。
DSは組長が出せっていったらしいし、Wiiは後半アレだったし。
3DSは値下げが祟ってるみたいだし。
298:名無しさん必死だな
13/06/27 15:35:32.55 CC+PT+X10
普通はこう思う普通はどう思う
それはどの立場で??
299:名無しさん必死だな
13/06/27 15:35:41.92 lPriboAg0
言ったことを守らない岩田君
通常運転だな
信用ならない会社というイメージがまた
300:名無しさん必死だな
13/06/27 15:35:50.94 FbekTa2kP
>>293
わざわざ責任の問題で
含みを持たせて俺の決意分かるよね?ってなことやりながら
その含みを持たせた決意はボーナスカットです!ってなったらただの笑ものだろ
301:名無しさん必死だな
13/06/27 15:36:14.38 rACgG5qc0
うわ、違う記事タイトルでまた同じスレ転載してるわ
302:名無しさん必死だな
13/06/27 15:38:05.37 j2aiwCArO
ニートは働けよ!粕が
303:名無しさん必死だな
13/06/27 15:38:19.00 NPxYgOeh0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) VITA メディクリ21000 ファミ通17000
) /妊_豚\ スレリンク(ghard板)
) .|/-O-O-ヽ| 数百の差なら誤差という言い訳はできるけど4,000は誤差と言える販売台数じゃないよな。
< 6| . : )'e'( : . |9 メディクリとしてはVitaは品薄で売れなかったということにしておかなければいけないからな
) `‐-=-‐ ' メディクリのコメントみりゃ明確にPSに偏ってるのわかるよなw
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
メディクリ ファミ通
3DS 43,269 34,480
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /妊_豚\ 4万と3万なら誤差の範囲だろ
) .|/-O-O-ヽ|
< 6| . : )'e'( : . |9 メディクリは正しい
) `‐-=-‐ '
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
304:名無しさん必死だな
13/06/27 15:38:56.09 ftaC4fku0
>>293
役員報酬返上って
妊娠させたら責任を持って中絶費用出すってレベルw
305:名無しさん必死だな
13/06/27 15:39:11.36 cNhT5zwBP
>>300
まぁ、ボーナス1,000億貰ってるならその責任の取り方も理解に足るけどありえないしな
306:名無しさん必死だな
13/06/27 15:40:43.40 N59TmGOc0
>>297
ハイハイ。ソニーが大赤字ブッこき続けてる間に、wiiDSでどんだけ荒稼ぎしたと思ってんだよ
まぁだからこそ岩田にやめて欲しいんだろうなw
ソニーゲーム部門 SCE 営業利益
2004年度 432億←日本でPSP発売
2005年度 87億←欧米でPSP発売
2006年度 ▲2323億←日米欧でPS3発売
2007年度 ▲1245億
2008年度 ▲585億
2009年度 ▲831億
2010年度 356億←収穫期()
2011年度 293億←収穫期()
2012年(4-12月) 46億←VITA発売
任天堂 営業利益
2004年度 1076億←DS発売
2005年度 1115億←ゲームボーイミクロ発売
2006年度 903億←DS Lite発売
2007年度 2260億
2008年度 4872億←DSi発売
2009年度 5552億←DSi LL発売
2010年度 3565億
2011年度 1710億←3DS発売
2012年度 ▲373億←3DSLL発売+WiiU発売 任天堂初の赤字
307:名無しさん必死だな
13/06/27 15:40:46.02 QvMbG8Ty0
いわっちはーにんてんどうをーやめへんでー!!
308:名無しさん必死だな
13/06/27 15:41:41.17 Yi+wS8210
>>262
独自路線で一発あてないと、って前提はwiiだったらともかくWiiUでは違うと思う
性能差がそのままゲーム性での差別化にできた前世代に比べて今世代では
「PS4や箱一の性能を生かさないと実現不可能」みたいなゲームは大手サードの金と時間と技術と人をたっぷり使った一部のみ
「次世代機だからただ解像度増やしたりただ演出派手にしただけ」みたいな普通のゲームは全然WiiUで対応できる
(ベヨ2見る限り360+αのグラで60fps安定だから現世代機で想定されるゲーム性は全部可能だろう)
さらにサードの大作は採算取るためにも普及するまで発売されないし、そもそも作りこみに時間がかかる
で、1万5千円もの価格差と他ハードよりも早く自社キラーソフト投下で普及台数を稼げば
そのユーザーを狙ってソフト開発も活発化するでしょ
絶対にそうなるとまでは言わないけど、十分起こりうると思う
まさにVITAと3DSがそうなった結果が今の状況だし
309:名無しさん必死だな
13/06/27 15:42:53.99 S+GxeBVyi
業者の方針が岩田氏と平井氏のコミットメントは
別物で押すのか、まあどうでもいいや
310:名無しさん必死だな
13/06/27 15:43:45.76 Cxk3h5bZP
>>304
分かりやすいくてわろたw
彼女「出来たら責任とってくれる?」
岩田「もちろんコミットメント、責任は取るさ!」
彼女「赤ちゃん出来たみたい、パパになってくれる?」
岩田「責任とは言ったがパパになるとは断じて言ってない!」
彼女「えっ!?」
岩田「俺にとっての責任は中絶費用を払うことだ!!!」
ってことだなw