なぜ日本のPCゲーム市場はPC98を最後に廃れてしまったのかat GHARD
なぜ日本のPCゲーム市場はPC98を最後に廃れてしまったのか - 暇つぶし2ch256:名無しさん必死だな
13/03/23 21:47:36.30 W7SYADS30
ポプコムと聞くとサバッシュを思い出す

257:名無しさん必死だな
13/03/23 21:55:51.40 8xTZFU2Q0
工画堂って最近ゲーム出してるのかな
パワードールはオワコンだし、久しぶりにシュヴァルツシルト出してほしいな
PC98版シュヴァルツシルト4はすごい面白かったし

258:名無しさん必死だな
13/03/23 22:02:47.55 BWD3nAPpi
工画堂は売れないギャルゲを細々と出し続けてるよ。
最近リトルウイッチパルフェを復活させてなかったっけ。
でも、なんかギャルゲ層の嗜好とズレてんだよな、あれ。

259:名無しさん必死だな
13/03/23 23:35:20.16 MaPZOUTSO
きゃろらいんようこ先生…

260:名無しさん必死だな
13/03/23 23:45:22.49 8xTZFU2Q0
>>258
ギャルゲー出すならパワードールやシーケンスパラディウムのキャラを活用すればいいのにな

261:名無しさん必死だな
13/03/24 00:29:19.49 jtWTebTc0
>>256
レーニンが馳星周になると知ってれば、アストラルシティ古本屋に売ったりしなかったんだがなw

うんずユーザーだったけど、主なユーザー層はAppleっぽいのに憧れてるけど、買う程の
金や思い入れの無い人々、って印象だったなぁ
俺は声付きサイレントメビウスと、ランスⅣのために買ったけどなw

262:名無しさん必死だな
13/03/24 09:40:45.29 BZhc0Z4j0
>>242
PC-6001Mk2に手を出すってことは当時小中学生だろ?
偽者って言うか小中学生特有の視野の狭さ、それが全てという思い込みがあるんだよ。
それで先人っぽいふりしてピントはずれなことを言うから性質が悪かったりする。

263:名無しさん必死だな
13/03/24 09:47:40.43 zER6SQ/Gi
>>243
漢字があるから初期の時代から高い解像度でやるしかなかった
という視点が抜けてる

264:名無しさん必死だな
13/03/24 09:52:27.36 zhfZvYXz0
PC6001かぁ…トランシルバニアってADVをやってみたかった記憶

265:【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782
13/03/24 10:07:11.08 C0w2jf6T0
パピマークIIに手を出したってのも、ある意味運が悪いねぇ。
もうちょっとだけ待てば、MSXが出回ったというのに。

266:名無しさん必死だな
13/03/24 10:13:15.07 MDP5oFkk0
HAL研が、というか岩田氏が、任天堂に売り込みに行かず、コモドール(だよね?)でゲームを作り続けていたら、いろいろ違ったかも知れないなあ…と妄想してみる

任天堂が日本にあったのが、そもそもの原因かも知れないね

267:名無しさん必死だな
13/03/24 10:22:19.91 BZhc0Z4j0
>>263
200ラインは普通に8x8ドットの英数カナを80x25表示で640x200だから、
必ずしも漢字のためってわけでは無いと思う。

FM8からはじまったドット単位8色(VRAM 48KB)は、
当時日本がDRAMバブルだった影響もあるんじゃないかと
今になって思わなくも無い…

MZ-2000はVRAM別売りだったりしたし、
FM,PCが富士通、日電というDRAMメーカーの機種だったせいもあるんじゃなかろうか。

268:名無しさん必死だな
13/03/24 10:22:38.92 ZJaokXWW0
>>264
PC88でなく6001? 88用ならApple][からの移植であったけど。
PC6001用もあったのかな...

269:名無しさん必死だな
13/03/24 10:55:54.59 mu+vhRcO0
なついスレだな
ゲーム開始するのにシステムディスク作成するから空ディスクが必要だったよな

270:名無しさん必死だな
13/03/24 12:38:18.92 JttphuV40
なんの前知識もなく当然スーファミなんかはるかに超越していると思って98買ったから軽く吐血したわ
でもいち早くポリゴンゲーム体験できたしエロゲーできたからよしとする

271:名無しさん必死だな
13/03/24 17:35:15.19 +cdrBR5R0
PC98時代に心残りなのはフロンティアユニバースをプレイしなかったことだなあ
あれは隠れた名作だったらしいし

272:【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782
13/03/24 17:38:11.58 C0w2jf6T0
なんでみんな、ゲームのためだけに
9801なんて買ったんだろう?

273:名無しさん必死だな
13/03/24 18:05:30.47 +eMcN/ut0
5インチフロッピーに慣れてたあの頃、3.5インチフロッピーが滅茶苦茶格好良く見えたな。
スーパーカーとか目じゃなかったくらい。

274:名無しさん必死だな
13/03/24 18:18:46.39 +cdrBR5R0
>>273
俺は逆に紙箱にディスクがまとめて入ってる5インチがよかったけどなあ
3.5インチはプラケースが邪魔だった

275:名無しさん必死だな
13/03/24 18:32:32.65 aR/AhE9/0
工画堂の名前が出てるが、
数年前に買ったジオテイルが酷い出来だったなぁ
なんでこんなに技術力落ちているんだよって出来で…

そういえば、工画堂ってまだ本業の方って続けてるの?
たしかあそこの母体って写真だか印刷関係の会社だよね

276:名無しさん必死だな
13/03/24 18:55:11.42 gnml4CwT0
エミーやらアルギースの翼やらシュヴァルツシルトやらよくプレイしたな~
個人的に好きなメーカーだった

277:名無しさん必死だな
13/03/24 19:09:17.45 P9qR9qSr0
>>275
そういう言い方ならシステムソフトなんか80年代から変わってないだろw

278:名無しさん必死だな
13/03/24 19:36:04.95 W72PRxiR0
工画堂の落ちぶれっぷりが泣ける

279:名無しさん必死だな
13/03/24 19:58:08.31 6MZLPjfRi
そもそも工画堂みたいなメーカーは技術力を語るレベルにあるのか?

あとコスモスコンピュータは中の人がエロゲやってんだっけ。
日本クリエイトとか、MNMソフトウェアとかの零細ソフトハウスはあれからどうなったのかね。

280:名無しさん必死だな
13/03/24 20:11:55.79 wOUrW3cx0
昔の和ゲーは多様で創造的なゲームが多かった

欧米もそうだったが日本はそれ以上だった
だから、世界に広まり大成功した

今の和ゲーは極めて保守的で全く逆
売れないのは当然

281:名無しさん必死だな
13/03/24 21:09:12.82 +cdrBR5R0
>>278
公式見たら、どうしてこうなった状態でワロタw
あの頃の工画堂はもう死んでしまったのか

282:名無しさん必死だな
13/03/24 21:24:09.83 IKn9FHN40
メーカーもそうだが国民自体が保守的になりすぎな気がする。
漫画もゲームもブランド志向というか流行に流されすぎというか
売れているゲームや漫画しか買わない層が多すぎ。
パズドラやモバマスみたいなゴミが大ヒットとか頭おかしいとしか思えない。
流行に流されるだけの浅薄人間が増えすぎちゃうんか。

283:名無しさん必死だな
13/03/24 23:01:55.89 r5aj8TBC0
銀河英雄伝説4は良かった。


あ、あれはwindowsだったかな。

284:名無しさん必死だな
13/03/25 00:51:50.45 nC88E0xl0
DSとiPodみんなもってたけどもう廃れてるし
商品の寿命も短くなってきてるよね
昔と違って互換があるから古いのはゴミになるのも嫌な感じだよね便利だけど

285:名無しさん必死だな
13/03/25 01:26:36.73 H8uOJ+glP
エロゲーが幅効かせすぎたせい

286:名無しさん必死だな
13/03/25 01:44:47.34 I9YatiEo0
>>282
流行に流されるって事では昔の方が…

今だとステマとか言われたりして
ごり押しが通じなくなってるので流行に流される例は減ったと思うぞ

287:名無しさん必死だな
13/03/25 02:09:15.71 Cgrx3o330
>>273-274
自分は5インチが好きだったけどあんな「壊れてください」って感じの
メディアは今じゃ絶対あり得ないよねw

あと3.5インチFDは高かったね
80年代だと誇張でなく5インチの倍以上の値段だったと思う

288:名無しさん必死だな
13/03/25 03:00:06.52 IP7s3st50
でも考えてみたら今のむき出しの光学ディスクもさして変わらんぞ
それに実際のデータの持ちは5インチのほうがよかったよな

289:名無しさん必死だな
13/03/25 04:11:09.08 Cgrx3o330
>>288
光ディスクはポリカーボネイトで挟んでるからまだマシかと
もっとも傷に弱いのは間違いなくて殻付きDVD-RAMが滅んだのは
残念だが

確かに3.5インチFDはすぐ読めなくなった記憶があるね

290:名無しさん必死だな
13/03/25 04:46:16.57 7W3eH9HU0
2・3年酷使しただけでドライブのゴムが伸びてダメになるイメージだな

291:名無しさん必死だな
13/03/25 07:58:10.74 5ilhG5cM0
>>289
光学ディスクでポリカなのは透明な部分だけで回りはあまり強度の
ないプラスチックじゃなかったか?
(それだから、エアガン動画などでエアガン射撃でディスクが撃ちぬかれたり
する、全部ポリカ製だったらエアガンで撃ちぬくのは無理
(ポリカは、厚1mmでも結構な強度があるよ

292:名無しさん必死だな
13/03/25 12:36:51.68 uJF/uWAw0
5インチディスクの頃は、部屋の電気でスカしてみて、これは薄い、濃いとかよくやった

293:名無しさん必死だな
13/03/25 12:59:36.66 xBcJaE7o0
>>279
工画堂だけじゃなくて国内メーカーが技術力
がウリだった事はそんなに無いんじゃないの?
初期のムービーゲーぐらいで、、、

かといってアイデア、発想に優れていたか?って
聞かれても、パクって発展させたのが多いよね?
ポピュラス、テトリス、ウィザードリー、ウルティマ、、

294:名無しさん必死だな
13/03/25 13:16:54.76 zc65e0KB0
>>1
ハイエンド機の開発は
海外だとPCだけど、日本だとアーケードだったからな
よってシューティング、ベルトスクロール、格ゲー、音ゲーといった
先進性のものはアケから産まれたわけで

295:名無しさん必死だな
13/03/25 14:21:08.43 hTvwXyaQ0
工画堂は初期のサイキックウォーとか覇邪の封印とか、ただのRPGで技術が優れてたってわけじゃないしな
ヒット作になったシュヴァルツシルトとかパワードールもそう

296:名無しさん必死だな
13/03/25 15:02:39.06 LGuG5Y0k0
日本産の括りだと
インベーダー(シューティング)と
ハイドライド(リアルタイムアドベンチャー)しかない

ベルトスクロールはカラテカの系譜
格ゲーは大昔のボクシングゲーに遡れる
音ゲー≒タイミング押しゲームはゲームウォッチ時代に全盛

297:名無しさん必死だな
13/03/25 15:39:32.51 Cgrx3o330
ポリゴンゲームならスタークルーザーやシルフィードがあったし
日本でのポリゴンの受けが悪かったってだけで日本が遅れてた
わけじゃないんだよなあ

298:名無しさん必死だな
13/03/25 15:51:44.56 w6oi2WYK0
>>297
ジェルダとかスターフリート/Bとかあったよな

299:名無しさん必死だな
13/03/25 16:10:01.24 bgTLOBvE0
多角形の単色塗りやタイリング塗りは
88や98のVRAM+グラフィックチャージャによる複数プレーン同時書き込みで
わりと高速に処理できるんだけど、テクスチャマッピングには全く対応出来ない。
SFCのような複数BG+スプライトの重ねあわせ処理もいまいちしっくりこないし、
8ドット単位の問題もある。

300:名無しさん必死だな
13/03/25 16:11:14.55 bgTLOBvE0
結局パックドピクセルの仮想VRAMをメインメモリ上に持って、
そこに描画したあとフォーマット変換しながらVRAMに転送…ってのが一番よさそうなんだけど、
これだとV30や286には(386SXでも?)重過ぎて事実上切り捨てることに…
でも相変わらず286の新機種が出てくるような9801の状況ではとても無理な話…

という感じで行き詰ってたのが90年~の9801のグラフィックだったと思う。

301:名無しさん必死だな
13/03/25 16:21:54.75 lSMWPYG50
(当時としては)廉価PCを投入しまくったおかげで286基準だったもんなPC98UV以降とか

302:名無しさん必死だな
13/03/25 16:39:04.23 xBcJaE7o0
>>294
バーチャファイター(2だっけ?)は2CPU
が同時にVRAM書き込んでたりしたんだっけ?
忘れたけど、、、

まぁ~アーケード全盛期はあったよね。
スト2に限っていえば、マジで世界中で流行った
らしいし、同世代の他国(米国人、英国人、韓国人)
のやつ話すとスト2は必ず話が合う

303:名無しさん必死だな
13/03/25 16:50:58.92 xBcJaE7o0
>>301
VM/UV以降ばかりだったな。いつまで経っても

386の時もそうだったけれど、486であちらに完全
にぶっちぎられたな。
EPSONが頑張っていたけど高かったな。NECに
比べりゃクソ安かったけど
今考えてもムカついてくるぜNEC

304:名無しさん必死だな
13/03/25 16:52:53.92 u6Eyxkno0
廃れてるの?
オフゲーばっか見てないか?
MMOとかブラウザゲーとか無視するのはなぜなんだ

305:名無しさん必死だな
13/03/25 17:09:57.02 nKJQtwlB0
>>304
市場として見たらものすごく小規模だろ
もうMMOでリネージュやROみたいなマンモスソフトは出てくるまい

306:名無しさん必死だな
13/03/25 17:22:43.13 u6Eyxkno0
なんにしろゲームはゲームなんで
ちゃんとインスコネトゲからブラウザゲーまで
全部カウントしろ
都合の悪いものを除外すりゃそりゃなんでもありだ

307:名無しさん必死だな
13/03/25 18:04:14.68 xBcJaE7o0
オンはWoW、Diablo3、StarCraft IIの日本の扱いを
みればお察しって感じでしょ。
ある程度の規模なのに世界中でハブられてんの
日本ぐらいでしょ、、、、、
市場があるなら出しているぜ

昔はUO、EQとかあったけどマニアで終ったよな。
国産なんてもっとお察し

308:名無しさん必死だな
13/03/25 18:08:24.62 isxzT9pk0
関係ないけど
VALUESTARのディスクドライブが壊れて
取り出しボタン押しても
スロットが出てこない
FMVはこんなことなかったのに
富士通のほうが
頑丈なような気がするで

309:名無しさん必死だな
13/03/25 18:10:09.11 isxzT9pk0
懐かしいな
LOGIN買ってたよ
べーしっ君

310:名無しさん必死だな
13/03/25 18:10:30.61 xBcJaE7o0
>>308
富士通といえば、Townsは飛び出せDiscがあったな
遊んだぜ

311:名無しさん必死だな
13/03/25 18:12:04.48 RkLLWESq0
EQは3年くらいマジで第二の人生って感じでハマってたわ
Norrathの大地よ永遠に

312:ニセコツメコ
13/03/25 18:17:41.47 DE2SFt550
オンラインゲーはまだ終わってない。
運営がダメなだけだ。

313:名無しさん必死だな
13/03/25 18:31:05.61 N/WE1v8H0
PCゲーめんどいんだよ。
いい値段出して買って、家帰ってやろうと思ったら、L2キャッシュ足りなくて動きませんとか、みんな経験ない?

314:名無しさん必死だな
13/03/25 18:40:02.03 uJF/uWAw0
L2キャッシュ云々なんて経験ないな
ゲートウェイのPC買った時に、スタークラフトとかDosコマンドで起動させるゲームできないことはあった
原因は付属グラフィックカードのせいだった
S3バージとかあの時代の話だがw

315:名無しさん必死だな
13/03/25 18:41:02.09 uJF/uWAw0
ウォークラフトの間違い

316:名無しさん必死だな
13/03/25 19:38:07.11 BSWRZzFbi
L2キャッシュが足りなくて動きませんなんてゲームあるのか?
L2キャッシュはCPUにとって必要不可欠なものではないぞ。
L1が無かったらヤバいけど。

317:名無しさん必死だな
13/03/25 19:40:54.41 34BK1iNs0
CPUが対応してなかったって落ちだったりしてw

318:名無しさん必死だな
13/03/25 19:50:08.65 xBcJaE7o0
昔の話じゃね?L2じゃなくて、コンベンショナルメモリ
たんないよーって

319:名無しさん必死だな
13/03/25 19:50:08.85 +AaMUMcQ0
L2キャッシュとか凄い久しぶりに聞いた。
Win95~98の頃に問題になってたような

320:名無しさん必死だな
13/03/25 20:04:32.63 Cgrx3o330
>>298
日本ではああいうの一部のマニアにしか受けなかったんだよね

ウィザードリィのファミコン版が批判されたりとかワイヤーフレーム
信仰はあったんだけどね

321:名無しさん必死だな
13/03/25 20:14:37.89 hTvwXyaQ0
L1キャッシュはデカかったな
486で劇的に速くなって、PC98は286や386マシンの旧世代が多くて
NECの本物486マシンはぼったくりだったから、286や386マシンからCyrixとかの486換装のCPUアクセラレーターが流行ったもんな

322:名無しさん必死だな
13/03/25 20:52:57.42 BSWRZzFbi
>>319
今のCPUでもL2キャッシュは製品の差別化に使われてるよ。
だからスペック表には必ず載ってる。
おかげでL2という名称は知ってるが、L1を知らないというやつもいたりするが。

323:名無しさん必死だな
13/03/25 20:57:36.57 N/WE1v8H0
>>317
そういう事だよ?キャッシュ増設出来ないからね。
キャッシュ足りないとエラーメッセージでなくて、結構悩んだ。
要は、PCゲー買うのに自分のPCのスペックちゃんと把握しなきゃいけないけど、それって結構大変でしょ?って話。

324:名無しさん必死だな
13/03/25 21:03:13.20 hTvwXyaQ0
昔はL2キャッシュ増設できたw

パイプラインバーストSRAM増設したわ

325:名無しさん必死だな
13/03/25 21:08:24.55 bgTLOBvE0
>>323
L2キャッシュ足りないから動かないって普通は考えられないけど…
CPUがMMXとかSSEとかの追加命令に対応してないとかじゃなくて?

326:名無しさん必死だな
13/03/25 21:20:59.79 DmsuZPO70
メモリキャッシュは遅いメモリアクセスをごまかすために一時的にプールしておくだけのもので
キャッシュがなければ重くなるってだけ
よほど変なことをしない限り、プログラムの動作に違いはないんだが

327:名無しさん必死だな
13/03/25 21:28:42.47 hTvwXyaQ0
コンベンショナルメモリーが足りないだけちゃう

DOSゲーとか580KB以上とか590KB以上とかシビアなのあったしな

328:名無しさん必死だな
13/03/25 21:47:38.41 xBcJaE7o0
昔だと国内関係ないけれどコプロセッサ
ついているか、ついていないかがでかかった
っと思うけどね。CPUは、、、

329:名無しさん必死だな
13/03/25 21:52:55.74 Jpu2HEmV0
>>327
ゲームのためだけにブートディスク作ったりしてたの思い出した。

330:名無しさん必死だな
13/03/25 22:18:40.29 PxMS2Tym0
>>327
WindowsMeとかいうゴミOSがあってだね・・・
起動時にリソース80%近く使用されててウィンドウを3つぐらい開くと
「メモリが足りません」ってメッセージが出てくるw

331:名無しさん必死だな
13/03/25 22:25:50.22 34BK1iNs0
3っでメモリ不足はお前の環境のせいだろw
ひどいOSだったけど、そこまでじゃなかったと記憶してるが

332:名無しさん必死だな
13/03/25 22:30:03.88 RkLLWESq0
今もノートPCでMe使ってるけど
メモリが足りませんメッセージはOSのせいだったのかw
壊れれば買い換える気にもなるんだけどえらい丈夫でまだ壊れない富士通のLOOX

333:名無しさん必死だな
13/03/25 22:32:38.77 IxNE1T6G0
十数年振りにPC98ゲーをエミュで遊ぼうとしたら
すっかりDOSコマンド忘れていたし、ネットで調べて
コマンド打ったら今度はコンベンショナルメモリが足りませんエラー。
config.sysの編集の仕方なんて忘れたよw
昔のゲームは本当に遊ぶのも一苦労だな。
まるでプログラム言語を勉強している気分だ。
スーパーリアル麻雀とVIPERを遊ぶために必死で麻雀とDOSコマンドを覚えた
中学生時代を思い出してノスタルジーな気分になった。

334:名無しさん必死だな
13/03/25 22:37:09.55 PxMS2Tym0
物理メモリが64Mとか128Mとかあって
メモリが足りないって言われると???
なのは当然だろw
コンベンショナルメモリで640Kの壁があるなんて普通は理解できないw

335:名無しさん必死だな
13/03/25 22:38:21.46 BSWRZzFbi
Meはインスコされたソフトを減らしまくってリソースを空けて
ハードディスクをランダムアクセスの速いCFで置き換えたら安定、
という記事をどっかのサイトで読んだことがある。

336:名無しさん必死だな
13/03/25 23:15:52.87 hTvwXyaQ0
>>335
Meは初心者にやさしいわかりやすいOSってのがキャッチフレーズだったんだがなw

337:名無しさん必死だな
13/03/25 23:37:52.15 bkV3yGt+0
要MS-DOSになってからのPC-98ソフトは起動するの面倒臭かったな
X68KとTOWNSはソフト入れるだけで起動するから楽だったわ

338:名無しさん必死だな
13/03/26 01:07:57.49 XfEKUPQe0
>>333
configいじったりautoexecいじったりしているうちに、なぜか
目的忘れて友人と空きメモリの容量競い合うとかやってた。

339:名無しさん必死だな
13/03/26 04:32:50.78 q3O9iR3w0
Meって、どうしても古いアプリ動かしたい人向けのOSでしょ。

340:名無しさん必死だな
13/03/26 05:52:49.59 ZP152QPJ0
>>33
まんまPSWだなこれw

341:名無しさん必死だな
13/03/26 07:07:42.57 hTn4l8LyQ
アートディングやウルフチームが神ゲー連発してたころか

342:名無しさん必死だな
13/03/26 07:53:21.99 /2QBJqa+0
高性能化って言ってもグラだけじゃないんだけどな。
PCの強みは、自由度、CPU、メモリだよな?

RTS、AI、データ量でチャレンジしようと思わんのかね?
日本だって昔は一体でも多く敵を出そうとか、チャレンジ
してたんだよな。

343:名無しさん必死だな
13/03/26 08:26:09.38 5oX8rfg90
推理モノのADVとか戦争国盗りのSLGとか、マニア向けのジャンルが確かに存在してたんだよ
RPGだってもちろんあった。しかし毎週発売されるがごとく押し寄せた
エロゲーには勝てず、隅に追いやられていったか
というより、それ以前からPCのゲームを売ってるところが限られてたね
販路を広げられなかったのが原因ではないか

344:名無しさん必死だな
13/03/26 08:57:54.31 CUbTOAG80
商業的成功考えたら640x400 16色 V30or80286の縛りがあるから、陳腐化していったんだよな
アクションに向かないってのも大きかった、CPUパワーでどうにかしようにも、80286縛りと16色縛りあったしな
代わり映えしない焼き直しで陳腐化を更に早めたというか

345:名無しさん必死だな
13/03/26 09:43:49.63 IrTnXKjI0
グラフィックボード増設という発想がなかったからな

346:名無しさん必死だな
13/03/26 10:01:40.01 7xhM0m8M0
>>338
LOGINでもCONFIG大会みたいのあって参考になった。

>>341
アークスⅡ、斬~陽炎の時代~のOPと音楽がたまらない。

>>343
98のRPGは家庭用ハードより断然面白かった・・・。
ドラクエ4みて各章ごとがドラスレ英雄伝説、
主人公が敵の脅威たる末裔で(光の存在=リスク)
かくまってた人たちが身代わりに散る(三銃士の展開)
ブライの名の爺さん出てきてBURAI上巻?と感じてた。
しかしそんな話しても数名しか伝わらない。

347:名無しさん必死だな
13/03/26 10:03:46.09 FbcgNYFr0
ウルフチームとかはゲームつまらないけど音楽や演出に惹かれてよく買ってたな~
ラスマゲ、抜忍伝説、ブライとか他メーカーも頑張ってた

348:名無しさん必死だな
13/03/26 11:11:40.79 /2QBJqa+0
>>346
クラスで3人ぐらいいたけどな。その手の会話できる人
コンシューマーみたいに誰とでもって感じじゃなかった
けれど、、、、

今はSteamとかで簡単に手に入る様になったけれど
日本でPCゲーって言ったら1エロ、2エロ、3チョンゲ(オンゲ)
になってんだろうな。今のガキンチョ、、悲しいな

349:名無しさん必死だな
13/03/26 13:29:00.75 3Hb8PjKu0
>>305
分散してるだけで今の方がネトゲ人口は多いよ。同時接続でもROで10万、
リネは5万も行ってないから規模的にもPSO2の9万とあんまり差がない感じだね。

350:名無しさん必死だな
13/03/26 14:50:07.91 d1MdTw4P0
>>341
ウルフが神・・・!?
OPアニメで力尽きて本編はゴミってのがウルフじゃないか

>>347
下の行全部飯島健男ですな

351:名無しさん必死だな
13/03/26 21:04:35.91 XU1JBPHi0
秋葉ソフマップの中古PCソフトコーナーにいったら
一般ゲーはほんと片隅しかなくて悲しかったな
そしてフロアの大半を占めるエロゲーの棚、棚、棚

投げ売られてたCiv4コロナイゼーション買って帰ってきたが
あのレジに並ぶのは苦痛だった・・・

352:名無しさん必死だな
13/03/26 21:27:34.84 LcvjqpMs0
飯島のだとラス髷は良かったなw
オチが想像ついたけど
ブライの下巻は・・・
ちょっとひねりすぎww
トカゲが全部持ってって他の連中が空気になったw

ウルフは見た目派手なだけのクソゲーメーカーw
哭きの龍が好きで買っちゃったけど麻雀ゲームすら作れないとはww

353:名無しさん必死だな
13/03/26 21:36:31.83 FbcgNYFr0
EGGでWILLとか販売するみたいだがちょっと高いな

354:名無しさん必死だな
13/03/26 21:52:31.11 jn0Vlez40
ウォークラフト2を始めてやったとき、
国産PC SLGゲーは終わったとおもった。

355:名無しさん必死だな
13/03/26 22:08:45.07 UIoQLnuK0
YU-NOのグラが糞きれいだった&広告展開がよくて印象深いなぁ
VIPER-CTRのアニメもすごかった
ソニアはソフ倫脱退したり話題も事欠かなかった記憶が

356:名無しさん必死だな
13/03/26 22:25:46.57 /2QBJqa+0
>>351
秋葉原は98の辺りで完全にエロオンリー
な街になっちゃったよな。
Overtopが昔から洋ゲー扱っていたけど
かなり前に潰れたし、最近だとアソビット
ぐらい?

掘り出し物も無くなったし、PCからアニメ
とエロの街になってから殆ど行かなくなった
なアソコ。小綺麗になってから更に行かなく
なった

357:名無しさん必死だな
13/03/26 22:28:53.40 69cd+QTS0
ゲーム関係ないけど、K6-IIIとか下駄とか懐かしいな。
みんな物を大事にしてたんだ。今やPCは3年で使い捨ての消耗品だけど。

358:名無しさん必死だな
13/03/26 22:42:56.73 4PDQGO6+0
エロでもイリュージョンだけは評価したい
ゲームとしての出来はアレだが、技術を向上させようという姿勢だけは感じられて
それってすげえ貴重だ
というか、今国内でPCでの技術開発に関心もってるとこって
カプコンやセガ、コエテクみたいな大手を除くとほんと皆無に近いと思う
もちろん、ツール開発用の技術はどこもやってるだろうけども
それは製品として出すのとはちょっと違うんだよな

359:名無しさん必死だな
13/03/26 23:01:42.75 d1MdTw4P0
>>352
YAKSAとかOPデモだけは今見ても凄いと思う
デジタル8色であれだけ表現するんだから凄過ぎる

ゲーム本編は(ry

360: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30)
13/03/26 23:04:35.83 0JObUX9a0
>>299
>>300
なるほど

361:名無しさん必死だな
13/03/26 23:08:26.22 IrTnXKjI0
エロがなければPCでゲームをする意味がないぐらいの勢いだった(俺)
ただエロゲーの方がアクションとかがんばってた

362:名無しさん必死だな
13/03/26 23:13:41.28 /2QBJqa+0
ノベルゲーが流行るまではエロでもゲームに
なっていたよ。

ただアリスとか頑張っていたけれど、エロの
方が頑張っていたとは思えんなぁ~
まぁ国産の一般PCゲーは殆ど進化していない
けれど

363:名無しさん必死だな
13/03/26 23:21:31.12 +mZVot220
>>357
そりゃ購入した時の金額が今のPCとは桁が違うからな

364:名無しさん必死だな
13/03/26 23:24:22.10 /2QBJqa+0
>>357
K6-3 は3次キャッシュまであった気が、、、

あの辺りのCPUはIntel、AMD、Cyrix、WinChip
チップセットはIntel、VIA、SiS、ALi
グラフィックはNVIDIA、ATI、Matrox
NumberNine、S3、3dfxとか色々あったよね。

まだPC雑誌も沢山あったし、自作で一番面白い
時代だった

365:名無しさん必死だな
13/03/27 00:37:18.10 EYpDC5a60
どこもPCゲームはお終い
据置機がオンライン充実させてからドイツを除いて廃れてしまった
ディアブロ3あったのにアメリカの去年のPCゲーム市場はわずか450億円

これがすべてを証明している

366:名無しさん必死だな
13/03/27 00:38:58.08 G9Oq9BPA0
ファミコンじゃエロゲーは遊べなかったからエロゲーは十分に
パソコンの購入動機になってたよ
MSX2/MSX2+が長寿命だったのは低価格エロゲーマシンだった
ってのも大きい

367:名無しさん必死だな
13/03/27 01:22:41.03 W61b24dL0
>>348
こっちも多くても3人くらい。親が持ってたか自分用で買ってもらったか。
PCショップで日曜に出くわすこともしばしばあったのがいい思い出。

>>352
下巻はロマールが一番記憶に残る…。不評ながらもラスト良かった。
ラスハゲも良かったが46億年物語のラストも悪くはなかった。
RPGはここらへんより面白いものが結局無かった。
しかし家庭用へのまともな完全移植を見たことがない。

368:名無しさん必死だな
13/03/27 05:51:10.01 9LUAZapO0
88のゲームはデジタル固定8色(赤青緑黄水紫白黒)のが多かったな
512色中8色モードすら使わないという。ドット絵が売りのエロゲーで
エルフやポニーテールも最後までデジタルだった。

369:名無しさん必死だな
13/03/27 11:01:04.56 UjLFfaXs0
不思議と98末期の色彩豊かな絵より80年代の8色の粗さのある方が
妙にそそるものを感じる。デッサンもその頃の方が好き。

370:名無しさん必死だな
13/03/27 11:19:32.76 Uu7ezYhQ0
ラプラスの魔が雰囲気とか含めて好きだったけどなー

371:名無しさん必死だな
13/03/27 11:24:39.28 tmlmI2An0
あの時代ってゲーム業界コースってのがなくて
イラストレーターなら美大で指にタコが何重にもできて
指紋が無くなるくらい絵を描かされてたのが普通だった
だからディフォルメでもしっかりしてるんだよね

372:名無しさん必死だな
13/03/27 12:01:00.33 ZnvUAeXN0
初期はプログラマも絵を描いていた。
というか仕事でもなけりゃ、98なんてゲーヲタ
プログラミングヲタ、絵描きが殆どじゃないの?

373:名無しさん必死だな
13/03/27 12:07:16.59 Gv5XqkzEO
制作スタジオが5人以下のとことかザラだったような。

374:名無しさん必死だな
13/03/27 12:15:20.46 Ax14OShi0
>>358
あそこWin95前にSoftimageのWS導入して3Dやってたからな
絶対頭おかしい

>>362
みんな怠いと思ってたけどな
いつどこに誰がいるのか分からないとかストレスが溜まるだけ
紙芝居になったのはユーザー要求による当然の帰結

375:名無しさん必死だな
13/03/27 12:25:46.11 pHFWYfUM0
98U2買った俺は涙目だったwwww
しかも、ゲームソフトのレンタル屋が規制されたしwwww

マイナーどころでは、フロンティアユニバース、ロボクラッシュ2が好きだったなぁ。
コンセプトは面白いのに、最近は似たようなゲーム無いのでめっちゃ寂しい。
3DSのVCでもいいから、昔のPCゲーム出来るようにならないかな?
エミュとか難しいことは無理www

376:名無しさん必死だな
13/03/27 12:51:28.72 Ms0uZ0KG0
>>335
Meは非難されているけど、俺の持ってるPCだと結構快適だから?と思っていたんだよね。
でも、それってプレインストールされているソフトがほとんどない機種だったからなのかな?

377:名無しさん必死だな
13/03/27 13:00:16.23 HEuULfU00
ウルフチームは綺麗なだけのクソゲーメーカーなのは大筋で同意するけど緋王伝とかたまに光るものだしてたし・・・・

378:名無しさん必死だな
13/03/27 13:24:51.44 ZnvUAeXN0
思い出は思い出のままにしておくのが
いいと思うの。移植、HDリメイク色々やった
けれど、結局懐かしいだけだった。

379:名無しさん必死だな
13/03/27 13:28:53.70 2oF4ArHu0
ヴァリス、ファイナルゾーン、ヤシャ、女神転生などのBGMは素晴らしい

380:名無しさん必死だな
13/03/27 14:27:58.89 cN1kdeIL0
>>379
小川史生と恋瀬信人のテレネットサウンドは最高だったな

381:名無しさん必死だな
13/03/27 15:01:06.56 G9Oq9BPA0
>>368
アナログパレットが使えるとはいえ同時発色数がデジタルと同じ8色
しかないからねえ
あれのために高価なアナログディスプレイを売りつける88文化は特殊
過ぎるとずっと思ってたわ

382:名無しさん必死だな
13/03/27 15:03:33.10 G9Oq9BPA0
>>379-380
テレネットサウンドは評価が高かったよね
家庭用ゲーム機向けクソゲーだでもサウンドだけは良かった

383:名無しさん必死だな
13/03/27 15:16:16.31 UjLFfaXs0
東京トワイライト・バスターズはやってないんだよな…。

>>378
ファルコムのリメイクもばらつきがあったな…。


>>375
ロボクラッシュなつい。VCもMSXはあるんだけどね。
エミュ以外となるとプロジェクトEGGくらいだよね。
URLリンク(www.amusement-center.com)

384:名無しさん必死だな
13/03/27 15:22:22.23 qKtWfVMz0
EGGじゃないと、蘇るPC9801や永久保存版Mマガみたいな書籍くらいかね。
今手に入るかは分からんが。

385:名無しさん必死だな
13/03/27 15:25:32.54 cN1kdeIL0
>>383
トワイライトバスターズはまさかのDSで出たから買ったわw

386:名無しさん必死だな
13/03/27 16:13:25.52 UjLFfaXs0
ホントだ・・・15年を経てPC98からDS・・・スターフィッシュ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

387:【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782
13/03/27 21:40:55.75 JMInW6yd0
ニコチューブで動画が見れるだけでも十分かなと思うようになった。

もっとも、当時のパソゲーのことは、そんなに詳しくないけど。

388:名無しさん必死だな
13/03/27 21:44:03.86 Snq91tWo0
DSの買ったけど結局最後までやらずに売っちゃった
クトゥルフ神話とかが絡んでる話だったよな

389:名無しさん必死だな
13/03/27 21:45:18.39 2oF4ArHu0
EGG版のトワイライトバスターズと妖撃隊を買おうか迷っている

390:名無しさん必死だな
13/03/27 21:56:54.60 XDDYqCk70
今でも押入れの奥に大切に保管してるPC98ゲームパッケージってある?
自分はブランディッシュとスタークルーザー2を置いてる

391:名無しさん必死だな
13/03/27 22:00:58.91 2oF4ArHu0
TOWNSのソフトならBGM用とsて手元に置いてるな
データウエストのサイキック探偵、女性探偵、第4ユニットシリーズだけど
98ソフトは押入れの奥はYU-NOがあると思う
Win3.1~95とかは数百本あるw

392:名無しさん必死だな
13/03/27 23:05:51.06 5FltHRKu0
昔のPCゲーは箱も中身も凝ってて良かったね
うすっぺらいCDケースじゃ所有欲わかないし

393:名無しさん必死だな
13/03/27 23:11:29.19 /IANvUnj0
ガイナックスが出してたゲーム、サイレントメビウスとかナディアとか、やたらパッケージがデカくてびびった思い出

394: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30)
13/03/27 23:25:10.56 SMwPeoF+0
ガイナのはライナーというか凝ったイラストや印刷物が入っていて楽しかったぜ
アリスソフトのFDジャケットがピンク色だった

395:名無しさん必死だな
13/03/28 14:12:50.28 Zm1VMMx10
>>391
すごいなw
パッケージ見てるだけでも当時を懐かしんだり楽しめそうw
俺も今じゃ捨てるんじゃなかったと後悔してる

396:名無しさん必死だな
13/03/28 16:50:18.34 gVrFHi3C0
DSといえば任天堂のじゃなくてディスクステーションだったあの頃

397:名無しさん必死だな
13/03/28 17:42:10.64 Z96MeL050
箱も全部取ってあるけど「遥かなるオーガスタ」が一番でかい。
DSといえばドラゴンスレイヤーだったあの頃。

398:名無しさん必死だな
13/03/28 17:46:04.24 HbdRkOQe0
ゴルフ自体興味なかったんだがオーガスタとアルバトロスは遊んだなあ

399:名無しさん必死だな
13/03/28 18:11:16.86 Z96MeL050
ゴルフ好きの親が買ってくれたが気付いたらハマった。
「私をゴルフに連れてって」はLOGINで眺めた程度。

400:名無しさん必死だな
13/03/28 18:14:09.96 HbdRkOQe0
オーガスタの98版のあとTOWNS版買って感動した
アルバトロスはBGMが癒された

401:名無しさん必死だな
13/03/28 21:09:31.40 lpmQSPXH0
>>143
>覚えてる?ログインで大澤さん達がゆりかごから墓場までって企画で、
>当時ゲームの批評をもっとしっかり責任持ってやろうとしてて、結局断念しちゃった、って話。
>
>ゲームのダメな点はしっかりメディア側も伝えないとこの先衰退する、って危機意識もって
>企画立ち上げて、一回はやれたんだけど、本命を批評する前に頓挫しちゃうんだよな。

日本のマスコミが商品や企業を積極的に批評してこなかったことが福島第一原発事故に
つながったと思うのだよね。電力会社による大量の広告出稿によるマスコミコントロールとか。

また、ゲーム雑誌が漫画やライトノベルも発行する出版社の一セクションということがメディア
ミックスで利害関係がうまれてしまうことも問題だろう。原発を推進する経済産業省の機関に
原子力を規制する原子力安全保安院があったように。

402:名無しさん必死だな
13/03/28 21:55:30.34 u+kAs8Vd0
話は解るがここはゲハ板なんで、原発とかは板違いですな

403:名無しさん必死だな
13/03/28 22:18:24.17 ZS4Rt9gQ0
ギューシャブさんのところでTOWNSのDAPSアニメ見たが
声優の素人ぶりにひっくりかえった。あんなだったのか

404:名無しさん必死だな
13/03/28 22:25:04.24 HbdRkOQe0
ニコ動とかで動画みると棒読みひどいよねw
当時遊んでた時はそれほど気にならなかったがw
サイキックシリーズのシナリオは良かったな
ずっと恋人だと思ってた彩が実は違ったとか、深層心理にトラップしかけられてたとか
映画化してほしいくらいだ

405:名無しさん必死だな
13/03/28 23:32:08.77 Zm1VMMx10
昔工場のバイトでFM-TOWNSマーティの部品作ってたなあ懐かしい

406:名無しさん必死だな
13/03/28 23:41:29.63 Z96MeL050
Martyにチャンネルを合わせろ

407:名無しさん必死だな
13/03/29 00:12:24.09 LozRIB7j0
マーティって本当にゲームだけしか出来ないマシンだからな…HDDも付いてないっていう
丁度フラクタルエンジンがもてはやされた時代か
ビングがAC移植頑張ってた。達人王はBGMが好きでよく友達と2人同時プレイで遊んだわ

結局動くざんす使いたさに486白うんず買ったけど

408:名無しさん必死だな
13/03/29 03:42:06.18 ECAxzJDaP
PCゲーもSLGがたくさん出てた頃は良く買ったが
洋ゲーアクションばかりになって全く買わなくなったなぁ
ごくごく稀に創世記やらヴィクトリアやらパトリシアンやらやったりもするが
なんかイマイチ満足できない

409:名無しさん必死だな
13/03/29 04:50:50.12 FsuM6weA0
>>407
マーティはTOWNSのソフトがそのまま動くってのがウリだったのに
コンシューマー機みたいなライセンスビジネスやろうとして
新しい対応ソフトが殆ど出なくて失敗したんだよな

410:名無しさん必死だな
13/03/29 18:57:56.12 CC93ouL60
マーティ欲しかったなぁ。
当時中学生だったから無理だったけど。MSX持ってる友人が羨ましくてしょうがなかったぜ。

411:名無しさん必死だな
13/03/29 19:36:15.98 NPFc7vxB0
MSXはコナミが頑張ってたな
王家の谷大好きだった

412:名無しさん必死だな
13/03/30 00:21:37.55 fWFI2O9E0
マーティ10万円で初期TOWNS並の性能らしかったからゲームハードとしては高いし
PCとしては中途半端と思われたかな。マーティモデル2で6万円だったそうだが。
それでもTOWNS自体を買うよりは安く済むのかもしれないが・・・。

PCE、MD、SFCにTOWNSオリジナルも出たけどがっかり移植が多かったな。
EMITは移植されてもサイキックディテクティブシリーズは出なかった。
ふとキーボード一体でMSX風というとEPSONのPC-CLUB思い出した。

413:名無しさん必死だな
13/03/30 00:25:09.31 EquR3S7E0
>>412
懐かしいね、当時PC-9801DXとPC-CLUBどっち買うか悩んだわ
結局奮発してPC-9801DS買ったけど

414:名無しさん必死だな
13/03/30 14:25:19.66 PBu5kl430
シャムハトの為にマーティ買うか悩んだ日々
その後9821とかにもしよくされて結局買わずに済んだw

415:名無しさん必死だな
13/03/30 16:17:55.89 fWFI2O9E0
Canbeなど末期PC9821シリーズに憧れた・・・TOWNSⅡとかも。
98なのにDOSで256カラー出せるなんてスゴイとか思ってた。
あと鍵穴のあるパソコンに大人な魅力を感じていた。

416:名無しさん必死だな
13/03/30 18:49:30.36 nxou8v8U0
鍵穴ってエプソンのPC98互換機についてたっけ?

417:名無しさん必死だな
13/03/31 11:07:01.68 TQATKlfm0
良スレあげ

418:名無しさん必死だな
13/03/31 11:21:13.25 iHRg35Hz0
PC-9801CV21
至高の迷品

419:名無しさん必死だな
13/03/31 12:25:50.01 VYawRx6G0
>>416
付いてる。セキュリティのためなんだろうけど車みたいだ。

>>418
10インチの見た目、V30・FM音源内蔵の性能。かっこよすぎる。

420:名無しさん必死だな
13/03/31 13:43:01.82 TQATKlfm0
学校に置いてたPCがPC-9801UVだった

421:名無しさん必死だな
13/03/31 15:38:48.19 VYawRx6G0
自分は成績もあまりよくない不真面目な生徒だったが
先生とPC98のパソゲーの話をして盛り上がったことがある。
先生もただのパソコン好きの人間なんだと分かって楽しかった。

422:名無しさん必死だな
13/03/31 20:17:38.35 aHW5YzKE0
技術の先生が88で音楽作っていたので
技術教室に入り浸っていたな

423:名無しさん必死だな
13/03/31 20:25:44.79 dAsBlKuL0
PC 30万 
メディアを入れて面倒な起動作業
ゲーム開始
go rightとタイプすると右に進む基本Y/N操作


ゲーム機1~2万
カセットガチャン電源パチッ
ゲーム開始
十字キーの右を押すと右に進みA押せばジャンプ


そらPC廃れるわ・・・

424:名無しさん必死だな
13/03/31 20:50:08.11 TmRF0rWp0
対立させようと必死過ぎ

425:名無しさん必死だな
13/03/31 20:50:19.95 r87Y1KE+0
今ソーシャルで同じ事が起きている

426:名無しさん必死だな
13/03/31 20:58:27.54 TQATKlfm0
>>423
だがそれがいい

427:名無しさん必死だな
13/03/31 21:05:45.07 a5q/dLB9Q
今はダウンロードでメディアを感じさせないからなあ
MD/HiMDとかも手軽かなと思ったけどTOC壊れやす
とかやってるうちにメモカ主流になっちまって

428:名無しさん必死だな
13/03/31 21:18:42.77 LkcTU3G30
>>423
どんだけ昔の話だよwww

現在
PC 3万~10万以上 普通にゲームする分には5~6万くらいのもので十分
PCを持っているなら、グラフィックボードを増設するだけでゲーム可能
自作可能なら鼻毛+Win7+7750で3万ほどで現行ゲーム機の数倍の性能のものを作れる
OS立ち上げたらインストールしてあるゲームをダブルクリックするだけ
ゲーム開始 企業ロゴが出るが消すことも可能
操作やUIなど最初の設定は面倒だが、自分の使いやすいようにカスタマイズ可能
もちろん、ゲーム機ではできない様々な用途にもつかえる

ゲーム機2万~4万
電源を入れて鬱陶しいインターフェイスOS起動
傷つきやすいディスクを慎重に入れて認識したら
ゲーム開始 企業ロゴが出まくりで10~30秒ほど待つ
操作は複雑で、大抵のゲームは自由なカスタマイズ不能

429:名無しさん必死だな
13/03/31 21:20:24.09 q3cFutiA0
PC・アーケード・コンシューマの三国鼎立状態が一番良かった
それぞれ長所と短所があって

430:名無しさん必死だな
13/03/31 21:21:50.89 TmRF0rWp0
今でも昔ながらのPCゲーマーはCSと併用してるでしょ
アホみたいな煽り屋だけだよ
CSなんかでゲームできねえとかいってんの

431:名無しさん必死だな
13/03/31 21:53:07.67 KgYYSyNj0
675 : ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 14:08:53.40 ID:3y0UtOGt0
170 :名無しさん必死だな:2013/03/31(日) 12:36:41.70 ID:NK34Jwrp0
14年1月2日に警視庁窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する
トヨタ自動車本社に放火する
任天堂本社に放火する
東京都知事を殺害する
警察職員を何名か殺害する
学校で通り魔する
すばるの役員を殺害しに行く

URLリンク(www.internethotline.jp)

432:名無しさん必死だな
13/03/31 21:58:07.55 APpG7exQ0
PCでもCSでもそれぞれ独占タイトルってあるしね
ゲームの選択肢広げるためにどっちも持ってるってひとは少なくないでしょう
シムシティなんかCSじゃ当分出ないだろうしなぁ

433:名無しさん必死だな
13/03/31 22:45:27.75 aHW5YzKE0
シミュレーションなんかはPCの方がやり易かった
けれど、WiiUとかSmartgrassとかでPadが使えるなら
CSでもやりたいな。
入力デバイスでいったら98→PCになってビビったのは
ジョイスティック、ゲームパットとか当たり前にあった
のは、ちょっとビビった。
#SBにゲームポート付いていた

434:名無しさん必死だな
13/03/31 23:33:31.86 lagmhAQj0
>>262
持ってないで語る奴よりは全然マシだと思うが
それにPC-6001mk2の3ヶ月後にはFM77AV買って
その2年後にはX68000ACE
さらに1年後にはX1TurboZ買って
その1年後にはPC-8801MH買ってるから
当時のPCゲーの状況はよく認識つもりだ

さすがに偽物呼ばわりは勘弁してほしいわw

435:名無しさん必死だな
13/04/01 00:07:43.92 i0tt6bcK0
>>420
俺の学校はUXだったか・・なんか先生が学生に一太郎コピーしてくれた
ような気がするぞ

436:名無しさん必死だな
13/04/01 00:29:19.58 i0tt6bcK0
PC-CLUBはやられたな。あのスタイルの廉価版X68000をこそ出すべきだった

437:名無しさん必死だな
13/04/01 00:44:46.61 PgZXXRPQ0
>>436
PC-CLUBはいいよな
もし買ってたら今でも保管してたと思うデザインだわ

438:名無しさん必死だな
13/04/01 01:14:13.39 z+2rXSxwi
X68000ユーザーなんて、横置きのX68000PROを
紛い物みたいに見てたような奴らばっかだろ。
PC-CLUBみたいなのは流行らねえと思うぞ。
俺自身は今でも縦より横のほうが好きだけもな。

439:名無しさん必死だな
13/04/01 07:37:41.52 gcmEhT4S0
>>426
最初の起動時のトクントクンやドッドッ(5.2inch)の読み込みの音がたまらない。
光ってるドライブを見てるのが、なんか愛らしいというか、たまらない。
アレ無しだとちょっと98っぽくないから。エミュも読み込み音があるのが嬉しい。
RPGやADVなどでクライマックスのシーンがきたときにディスク入れ替えは
別にテンション下がらないしな・・・むしろわくわくしながら入れ替えしてた。

440:名無しさん必死だな
13/04/01 12:58:07.04 76k4Fezd0
>>428
こういうやつに限ってロープロしか入らないケースに普通サイズの
グラボ買ってきて挿そうとしたり、ケース買い換えて解決したと思ったら
安い電源で6ピン補助しかないのにグラボが8ピン要求してるものだったり
するんだよな。

441:名無しさん必死だな
13/04/01 19:10:12.13 mHAE3wUg0
>>1
Windowsプラットフォームになって海外との垣根が崩れたからじゃね?

442:名無しさん必死だな
13/04/02 03:51:38.28 sqkC5PWRP
>>428
ただし今でもメーカーPCは地雷だからなwwww 「お父さんがうっかり面白そうなPCゲー買っても遊べないってのがザラ」って言う
しかもメーカー品はエロゲくらいしか動かせないって言う二段オチっぷりも酷いだろw
ぶっちゃけて言うけど「メーカー品を買っても普通にPCゲームが遊べる」って環境にならんと爆発的普及はもう無理だと思うけどね

443:名無しさん必死だな
13/04/02 04:21:09.34 naWD3+V3P
PCでもHDゲーはやらんからなぁ

444:名無しさん必死だな
13/04/02 09:52:06.24 PXiho27R0
古めのWinゲーと98両方やる環境のノートが欲しいな・・・。
エミュ性能あがってるけど実機のソフトに触れておきたい。

シリーズ最終機がPC-9821Nr300
URLリンク(www.pc-9800.net)

NEC PC-9821Nr15/S10
URLリンク(www.youtube.com)

445:名無しさん必死だな
13/04/02 14:13:21.06 1ZmQglBF0
みんながこれまで手にしてきたPC-98、EPSON互換機シリーズを教えてくれないか?
俺はPC-9801DS PC-9801BX PC-9821V200 DSは処分せずに押入れに眠ってる

446:名無しさん必死だな
13/04/02 15:29:04.93 djZoAcDX0
>>445
V200ってMMX200の奴か
あれってジャンパ変更したら166→200にオーバークロックできたよね。
MMXってOC耐性強いからV166を200MHzで動かしてたわ

447:名無しさん必死だな
13/04/02 15:35:50.66 CcVpVRCl0
30万のPC
2HDですら7枚組の面倒臭さ
解消するためには30万のHD
サイクルの早いDOS
秋葉に行かないと欲しいソフトが買えない
敷居が高すぎるな

448:名無しさん必死だな
13/04/02 17:24:18.12 PXiho27R0
>>445
PC-9801DO(88も動作するが98はV30)
PC9801BX2(強化してWin95無理やり動作)
ともに押入れに眠ってます。

449:名無しさん必死だな
13/04/02 19:08:10.69 ruDqUn2C0
>>447
わざわざ秋葉に行かなくても普通に町のパソコンショップでソフト買えたよ。
無いソフトは取り寄せもできたし。
ハードル高かったのはソフトを入手した後だな。
オリジナルOSを入れてるメーカーは限られていて、ほとんどのソフトは
そのままドライブにディスクを突っ込むと

「No system files」 ピ~~~!

起動ディスクを作るか買ってきたそのディスクにMS-DOSを組み込む必要があったから
ある程度DOSの知識が必要だった。
ただ、98の場合は学校なり職場なり周囲見渡せば誰かしら判るやついたし
そういう人に頼めば大抵いろいろやってくれた。

450:名無しさん必死だな
13/04/02 19:09:41.52 8c+lOvP70
昔はPCでゲームやる魅力が十分あった
今はPCでやっても楽しくないんだよ
ゲーム機でいちいち起動したほうが数十倍楽しい
PCでやると作業感だけで何も残らない

451:名無しさん必死だな
13/04/02 19:09:45.57 b7toIcLL0
PC-8801FH、PC-98VM11、PC-98VX21、9821は機種忘れたがDOS/Vと併用してた時期だったなあ

452:名無しさん必死だな
13/04/02 19:13:43.45 sCqrrBPE0
ファミコン  正式名称ファミリーコンピュータ

これが全ての答え
ゲームするためのコンピュータはPCではない
それが日本のゲーム業界

453:名無しさん必死だな
13/04/02 19:20:02.44 1ZmQglBF0
>>448
PC-9801B(フェロー)シリ-ズはDOSゲームやる程度ならお買い得な本体価格だった

454:【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782
13/04/02 19:20:37.49 atLXKelU0
おれは、ファミコンよりもゲーセンだった。

ファミコンでやったのってったら、ダラダラ遊ぶドラクエぐらいだな。

455:名無しさん必死だな
13/04/02 19:26:19.96 b7toIcLL0
ゲーセンはサンダーストームとかイーアルカンフーとかよく遊んだ
家で遊ぶイーアルカンフーもw
田舎でゲームセンター数件あったが、入り浸ってた場所で先輩がもめ事で金属バットで殴り殺しちまって閉鎖しちゃってから行かなくなったな

456:【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782
13/04/02 19:29:01.45 atLXKelU0
ゲーセンで殺人事件か。
当時は危険な場所だったんだねぇ。

457:名無しさん必死だな
13/04/02 19:32:31.61 b7toIcLL0
今みたいなアミューズメントパークって明るいイメージではなかったね
経営してる人自体がちょっと危ない感じの人だし、自然とそういう輩が屯する場所
100円ライターのカチカチする部品で、硬貨入れの所細工するとタダできるとかの噂試して経営者にボコられる中学生とかいたしw
その後ピザ屋とか入ったけど長続きせずかなりの店が変わった後に更地になった
当時は殺された人の霊が出るとか噂になったもんだ

458:名無しさん必死だな
13/04/02 19:38:21.82 Ew8+e+7ei
98用の73音源ってボードを持ってたが、ほとんど使い道が無かった。
すごく豪華な作りのボードだったのにもったいないことだ。

459:名無しさん必死だな
13/04/02 19:49:47.02 Mv9tg66S0
>>453
PC-9801Bシリ-ズはフロッピーコントローラが変更されているため、
過去のプロテクトチェックに動作しないものがありゲームにはオススメ出来ない。

460:名無しさん必死だな
13/04/02 21:44:42.92 8zui8oXY0
>>456
当時ゲーセン=不良の溜まり場ってイメージは確かにあった
いやイメージじゃなく実際そうだったけどw
学生服姿の兄ちゃんがタバコ吹かしながら100円玉積んでたむろってたし
UFOキャッチャーが大ブームになってから少しづつ変化していった

461:名無しさん必死だな
13/04/02 21:45:19.76 sCqrrBPE0
単純にゲーセンはタバコ臭くて1回行ってやめたな

462:名無しさん必死だな
13/04/02 22:49:25.34 NduYazJ10
PC-9821Bシリーズ 安いけど使えない
PC-9821Aシリーズ 使えるけど高い

というイメージだったな私は。 PC9821An/U2なら今でも部屋の隅に転がっている。
CPUを初期ペンタからWinchip2に換装して通常の3倍の速度だ。
玄人志向のSCSIスルー兼10BASE-Tボードを付けスロットにはPW964LBと
FX-GAボードを刺しSCSIで外部CDドライブを増設してある。
..............パソコンファームに送ったら喜ばれたりしないかな。    orz

463:名無しさん必死だな
13/04/02 23:04:39.11 DsAGXMB00
不遇な9821Bシリーズが好きな俺みたいなのもいる。
中古だがBsとBfを買った。

464:名無しさん必死だな
13/04/02 23:23:38.42 PXiho27R0
>>449
ディスクのゲーム起動すら必死で1日目終了してた。雑誌付録やりたくても
「システム入りフォーマット」の意味すら。ゲームやるって大変だなと思いつつ
理解した時の感動・・・。HDDの「十分な空きメモリーが足りません」にも参った。

>>453
9821はまだ高かったのでBX2処分売りを選んでた。BX3出た直後だったが。
その後出た最終機種(1995年7月)のBX4は価格が98000円だったのは驚いた。
ウインドウアクセラレータ内蔵にも憧れたが見た目はBX3までの方かな。
DOは音源積んでいたのにBXはビープ音。86音源ボード別途購入。

465:名無しさん必死だな
13/04/03 06:35:30.01 P1klmiTp0
>>460
ゲーセンだけじゃなかったよ
喫茶店も不良のたまり場というイメージがあって出入り禁止だったし
映画館も(たぶん館内が暗いからという理由で)ダメだった
外出時にはたとえ私用でも制服着用が原則

くそまじめに校則を守ろうとすると家でゲームや漫画ぐらいしか楽しみのない
俺みたいな中学生のできあがりだ

466:名無しさん必死だな
13/04/03 06:52:38.00 FXH8AVFz0
おっさんばっかやなここw

98時代のゲームに関する思い出なんて
UMBにつっこめるだけつっこんで
メインを空きのみにしたうえで
ほとんどのソフトを、安定してうごかすようにしたことぐらいかねw
ゲームの思い出じゃないな
間接的な、ゲームの思い出w

467:名無しさん必死だな
13/04/03 10:33:05.71 cN+QFnIA0
>>464
BX4はXmateで動く9821用ソフト使えたのはうれしい誤算

468:名無しさん必死だな
13/04/04 00:28:01.18 HPTR77DW0
昔のPCゲームってパッケージが豪華だったから
買う時も箱開ける時もワクワクしたよね

469:名無しさん必死だな
13/04/04 00:54:17.12 8SI6DWth0
一部パッケージの匂いまで記憶してるw

470:名無しさん必死だな
13/04/04 16:51:57.87 /RM2hFO20
でっかいケースあけたら
フロッピーが2枚とペラペラ説明書

今は、フロッピーがDVDにかわってるぐらいで
まだケースはでかいままのやつも結構あるよね

TAKERUぐらいのケースでいいのに

471:名無しさん必死だな
13/04/04 18:21:55.17 HPTR77DW0
プラスチックケースのフロッピーを納める枠が折れてたりする不良品があったなあ

472:名無しさん必死だな
13/04/04 18:36:11.58 8bA/JohY0
なにげにソニーってフロッピー MO CD DVD BDとベータ以外はメジャーなメーカーなんだよな

473:名無しさん必死だな
13/04/04 23:38:33.04 ekzRUv5Q0
>>470
万引き防止のためにわざわざパッケ大きくしてあるとか
当時言われていたけど、どうなのかな。

474:名無しさん必死だな
13/04/04 23:52:02.10 HPTR77DW0
>>473
そういやソフマップでPCゲーム買うと万引き防止のバーコードシールが
パッケージに直にべったり貼ってあってこれが全然剥がせなかったな

475:名無しさん必死だな
13/04/05 02:18:21.87 y+3K5FzC0
エメドラとヴァリスⅡには別ケース入れてあったな・・・。
使ってなかったから綺麗なまま。あとBURAI下巻はシール。
KIGENは栞だったかな。よくRPGにはマップがついてきてた。
最近WINのダイナソアリザレクションやってるが方眼紙がついてきてた。
マッピングとか攻略用に手書きメモって一番簡単なツールだよね・・・。
なんだかんだメモ帳って大事だ。落書き程度にかいとくだけでもいい思い出。
ソーサリアンやブランディッシュはよくメモった。

476:名無しさん必死だな
13/04/05 02:20:25.88 V6/4/R5O0
ダイナソアRは独特な形したディスクケースがイカす

477:名無しさん必死だな
13/04/05 19:55:15.98 4fFJc06K0
ダイナソアリザレクションはやり応えがあったな
裏シナリオも普通に2周目始めるだけで手軽に突入できたし。
PC88版は紙にマップ書いてクリアしたけど、リメイク版はテンポ良く遊べた

478:名無しさん必死だな
13/04/05 23:12:31.81 ciRAHKTF0
エメドラはパッケージが共通で
機種ごとの帯を付けてたけど
帯がなくなるとなに版か
ぱっと見でわからなくなるパッケージだったなぁ
98版として売っていた中古買ったら
実は88版だったということがあった
家にあったマシンがDOだったのでそのまま遊んだが

479:名無しさん必死だな
13/04/06 02:01:39.07 CEBJtstg0
エメドラはMSX2と98版以外は全部機種リアルタイムでプレイして
一番出来が良かったのが88版だったから
それはある意味運が良かったとも言えなくもないな

480:名無しさん必死だな
13/04/06 02:45:51.89 jCQfPea20
98版エメドラやってたがV30だと歩くの遅すぎる・・・。orz

481:名無しさん必死だな
13/04/06 14:29:47.13 jCQfPea20
ダイナソアって夢幻の心臓の人だったのか。どうりで・・・。
>>シナリオはクリスタルソフトの『夢幻の心臓』で有名な富一成。
>>今では『ゼノギアス』『ゼノサーガシリーズ』で有名な高橋哲哉や、
>>漫画家の田中久仁彦も制作に携わっている。

482:名無しさん必死だな
13/04/06 14:32:18.12 NAPhHszk0
死神アッシュ!のOPは痺れたな
OPの曲が素晴らしい
リザレクションはちと耳にギンギンくるがw

483:名無しさん必死だな
13/04/06 15:04:29.14 PgqBBgOF0
>>481
昔割れでやってたら中盤あたりの会話の中で
「このディスクは正規じゃありませんね。この旅はここで終わりです。」
とか言われて終了しちゃったんだよなw
そういうのは最初から弾いてくれないと

484:名無しさん必死だな
13/04/06 15:30:19.35 jCQfPea20
>>482
PC88→TOWNS→Winで流されてるがコメが面白くて作業用にかけてる。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
英雄伝説3やメイルみたいな明るい感じも悪くないけどTRPGのような
雰囲気のブランディッシュなどのシリアス路線のファルコムは好きだな。

>>483
ファルコムは正規じゃないとザナドゥネクストのEXダンジョンとかも
いけなくなってた。案外中古安いからつい買ってるがブラ4は300円くらい。

隠しメッセージというとBURAI上巻でディスクがささってないと
ビドーが怒ったような。あとエメドラも開発スタッフのつぶやきとか。
あの雰囲気エリカとサトルの例のメッセージっぽくてちとこわい。

485:名無しさん必死だな
13/04/06 16:03:42.76 PgqBBgOF0
当時はPCゲーの疑似レンタル店みたいなのがあって
翌日に売りに行けば1割減ぐらいの値段で買い取ってたんだよな
そこでは毎週新規ゲーのプロテクト解除ツールが売っててそれを一緒に買ってくパターンだった
解除側は起動すれば成功だと思うから途中でブロックするのは効果的だったのかも

486:名無しさん必死だな
13/04/06 16:51:26.72 Ldtu7qQd0
コピー防止と解除のいたちごっこは今でも続いてるからなぁ

犯罪者は町から出さないって門番やっている人に言われて
それ以上進めなくなるプロテクトってサークだったっけ?

487:名無しさん必死だな
13/04/06 17:39:37.67 NAPhHszk0
88版怨霊戦記はコピーガードきつくて製品版でもフリーズする神仕様だった

488:名無しさん必死だな
13/04/06 17:42:30.38 wK4kB7pk0
一方、DSやPSPの割れ対策は一時期やってたけど結局ほぼ諦め状態だったね
いつまで持つかしらんけど、3DSやVitaがまだ割れてないのはいいことだ

489:【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782
13/04/06 18:37:27.84 Msfn0KHh0
ゲーセンがダメとかいう学校はあったようだが、
ゲーセンがダメでも、駄菓子屋とかデパ屋とかあったからねぇ。
デパ屋に出没する不良ってのも、今思うとさぞやカッコワリーこと。

490:名無しさん必死だな
13/04/06 18:45:39.26 wwaY400B0
>>1
毎月沢山出てるだろが!
URLリンク(www.game-style.jp)

491:名無しさん必死だな
13/04/06 20:09:27.63 0xErMFuG0
>>488
3DSのは確か銀行ATMにも使われてる技術だった気がした
もし破られればゲーム機だけの問題じゃなくなる

492:名無しさん必死だな
13/04/06 20:31:33.19 jCQfPea20
今のエロゲーくらい一般PCゲーが出てたらな。
「ティルナノーグ」のシステムソフトも萌え系になった。
マイクロキャビンも1995年あたりでPC98最後にして家ゲー向けへ。
2004年までPS2やっていまはパチンコ用ソフトウェア製作らしい。
TGLは「あっぱれ伝」を1995に出したのがPC98最後だった。
ファーランドシリーズはWinで2002年まで出してたようだが。
リバーヒルソフトは97~98経営悪化。レベルファイブ、シングとして独立。

493:名無しさん必死だな
13/04/06 20:50:50.80 JUAwd8DT0
スタークルーザー出してたアルシスソフトはどうなったんだろう

494:名無しさん必死だな
13/04/06 20:58:32.61 NAPhHszk0
アンジェラス、ジーザス、バーニングポイント等良作ADVを
家庭用機の配信ソフトで出してくれないかねえ

495:名無しさん必死だな
13/04/06 21:00:57.14 e7xL0Acw0
ピコ  ガッガガッガガgッガガ  ピーーーー

496:名無しさん必死だな
13/04/06 21:01:53.70 NAPhHszk0
テープ版か!w

497:名無しさん必死だな
13/04/06 21:06:03.51 nIKM27NA0
98でシステムの入ってないディスクでブートしたと見た

498:名無しさん必死だな
13/04/06 21:06:53.36 wK4kB7pk0
ジーザスってADVとしてはそれほどよく出来てる感じでもないよね
雰囲気ゲーというかビジュアル系というか

499:名無しさん必死だな
13/04/06 21:14:52.93 IJtNpJ4W0
無知ゆえに立てた家ゴミが立てたクソスレあげ

500:名無しさん必死だな
13/04/06 21:21:29.65 NAPhHszk0
ジーザスはあのメロディの場面が良いじゃない
付属の音出る奴使ってさ

501:名無しさん必死だな
13/04/06 21:32:22.95 m1FP+uQy0
1は一体何が言いたいのか…、今の日本のPCゲーム市場はむしろ98から始まったと言っても全く過言ではないというのに!
毎月沢山のPCゲーが産まれ、頻繁にアニメ化もされているというのにねぇ

502:名無しさん必死だな
13/04/06 21:46:46.88 TdP1TCby0
本気なのか皮肉なのか測りかねている俺ガイル

503:名無しさん必死だな
13/04/06 21:52:44.19 MJw2yhaS0
アンジェラスってbeepかなんかで画面みてやりたかったけど
とても当時のPCなんか手が届かないので
戦国ソーサリアンと共にサントラ買って我慢してたわ

504:名無しさん必死だな
13/04/06 22:51:29.38 jCQfPea20
>>493
1996年に社名「サイバーヘッド」に変更。PSのグランツーリスモの開発協力で
その利益で倒産の危機を免れたようだがオメガブーストの開発参加が難しくなって
社員が全員退社したとかで2001年に倒産。

サイオブレードMD版は取説だけでもホラーだからね・・・。
URLリンク(auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp)
おわかりいただけただろうか?

505:名無しさん必死だな
13/04/06 23:00:21.01 jCQfPea20
>>501
パソゲーから生まれたOVAというとファルコムはたくさんあったし
エルフの同級生、ドラゴンナイトとか思い出す。竜機伝承もか。
アイドルプロジェクトもOVAあったようだが・・・アイマスより早かったな。誕生とか。

コープスパーティーとか、シュタインズゲート8BITとか
またはFM音源好きとか、どこか現代でも何か共有できそうなものがある。

506:名無しさん必死だな
13/04/06 23:04:03.34 CF6rThuw0
アイドル・ナムコ...ラサール石井・磯野貴理子...チャ...うう、頭が割れそうだ...

507:名無しさん必死だな
13/04/07 00:00:44.71 r0pb6KIU0
>>500
>付属の音出る奴

それはサイオブレードだろw

508:名無しさん必死だな
13/04/07 00:11:59.24 XZYb278p0
>>507
そうだったw
エイリアンの苦手なメロディ奏でるシーンと、サイオブレードの付属品が何故かごっちゃになってるw

509:名無しさん必死だな
13/04/07 00:49:42.86 qEi+4p3P0
そういえばスナッチャーはPC88が途中で物語終わってMSXのSDスナッチャーで
その続きが語られてPCE-CDでようやく1つの作品として完結したんだっけな・・・。
未完というかラストハルマゲドンの妖怪版の発売中止記事には泣いた。
アフターハルマゲドン外伝というMEGA-CDタイトルもあった。
MEGA-CDというとデスブリンガーなんかあったな。
16ビットハード時代はパソゲー移植は案外多かったな。

510:名無しさん必死だな
13/04/07 01:08:06.95 sv4MGCI+0
>>440
しねーよ馬鹿 俺は自作PCで遊んでるよw

勝手に相手を決めつけて叩くのは「藁人形論法」って詭弁だぞ
詭弁野郎はゴキブリどもだけで十分だろ

511:名無しさん必死だな
13/04/07 02:22:21.02 7EMkVceK0
>>510
ようゴキブリ

512:名無しさん必死だな
13/04/07 09:45:49.87 twOx77Fb0
>>489
押切蓮介のピコピコ少年でそんな描写があったなw
当時のゲーセンってかなり無法地帯だったからなぁ

513:名無しさん必死だな
13/04/07 10:11:50.36 BZmzdWloP
>>492
TGLは現状は戯画じゃなかったっけっか、コンシューマーとは水が合わないのか、最近はほとんど移植やってないみたい、あとはチームバルドヘッドは結構頑張ってる
バルドシリーズはアレ、ゲームシステムだけ引っ張ってきてXBLAとかPSN配信タイトルとしてのリブートしても面白いと思うんだがねぇ

>>512
まだ三十路なりたてのオッサン一年生だが、90年代初頭で「文房具屋店頭ですらも無法地帯」て所があったからなwww
ゲーセンが修羅勢多いからなんだろうけどw

514:名無しさん必死だな
13/04/07 12:52:19.31 qEi+4p3P0
TGLのゲンカイザーだけ持ってた。CDとMIDIも対応してたSLG。
ワタルやラムネ&40好きな自分は欲しくてたまらんかった。
ソードダンサーとファーランドストーリーは触れる程度だったな。
最後にあっぱれ伝を買おうかと思ったが中古がまだ高かった。
TGLは家ゲー向けな感じのタイトルが多かった。

515:名無しさん必死だな
13/04/07 14:59:57.26 OJWnZTii0
80年代のSFゲームやSFアニメを見ると
今でも胸がキュンキュンしてしまう

516:名無しさん必死だな
13/04/07 17:43:48.63 3seLzLBw0
>>493
何年か前そこの社員のサイトがそれまで普通にスタークルーザーの話とかしてたのに
突然「実は、俺ってホモ(性同一障害?)なんです」
って告白していたような記憶があるが

517:名無しさん必死だな
13/04/07 19:01:22.65 XZYb278p0
吉野だろ
吉野ことり

518:名無しさん必死だな
13/04/07 20:15:20.95 VoMC3/GL0
>>516
ウホッ

519:名無しさん必死だな
13/04/08 00:25:34.51 DJjdpXnE0
ホモじゃなくて両性具有、ふたなりだっけ。身体に女性的な部分が見られる半陰陽らしい。
ホモならオトコスキーになってるから一緒に仕事してた男性にハァハァしてしまうだろね。

520:名無しさん必死だな
13/04/08 00:37:17.89 EYVxVDvF0
シミュ系だけはPCでやり続けてる
こればっかりはさすがにテレビ+コントローラじゃ無理

521:名無しさん必死だな
13/04/08 11:40:37.15 nWYf14MH0
>>504
> 取説だけでもホラー
わからん、これのどこが?求解説

522:名無しさん必死だな
13/04/08 12:25:43.20 bcCBdpOX0
>>521
女の左側に…

523:名無しさん必死だな
13/04/08 13:39:44.99 /fHGNQPh0
謎の腕がもう一本

524:名無しさん必死だな
13/04/08 14:04:24.79 iXncmcbL0
>>473
沙織事件の影響で万引き防止策として箱が大きいのが一点
もう一点は家庭用なんか目じゃないほど初週売上命の業界だから店頭で目立つために大きい

メディアがDVDに移行するころ(2001年くらい)にDVDトールケースでリリースしたメーカーが軒並み売上落として
廉価版や通常版で使われるくらいになった
当時と違って通販比率が相当上がってるはずだから今やればうまく行くかもしれない
でも、あのデカい箱はそれだけで購入満足度が高いんだよなぁ

525:名無しさん必死だな
13/04/08 15:36:42.69 DJjdpXnE0
>>521
取説のヒロインの左肩のあたり注目。手と銃がみえませんか?
ちなみに、オリジナル版のパッケージイラストはこちら。
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
MD版はパソコン版の地球編が省略され宇宙編のみの内容になっているので
地球編の主人公は消されるわけですが、取説だけ何故か・・・。('ω'`)
発売するまでにこれについて誰も気付かなかったのだろうか。

重装機兵ヴァルケン(PS2)にもSFC版から切り抜いたために
作業用アームが見えるが、それとは何かが違う気がした。

526:名無しさん必死だな
13/04/09 17:12:07.65 YiwaaE0P0
たら

527:名無しさん必死だな
13/04/09 19:52:04.73 h3Wnhtft0
レバ

528:名無しさん必死だな
13/04/09 19:56:50.10 7yftOkQn0
にら

529:名無しさん必死だな
13/04/09 20:00:14.95 KF4/wkzS0
亀な話だがMNMソフトウェアは、1995年に「MINDWARE」と社名を変えて
今はピンボール中心の活動をしつつ、インディーズゲーを何本か出しているよ。
URLリンク(pinball.co.jp)

530: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:30)
13/04/10 01:46:14.43 +4jcZfDZ0
洋ゲーのローカライズをやってたスタークラフト社の人たちはどうしてるんだろうか?

88版マイトアンドマジック2の256体モンスターエンカウント(FDからの読み込みに10分以上)とか、今から見れば、マジキチとしか言いようが無いが

531:名無しさん必死だな
13/04/10 14:47:55.18 gev2WUvp0
たった64KBのメモリしかなくて10分?よほど変なプログラムなんだな

532:名無しさん必死だな
13/04/10 16:36:50.45 ZSJQEhOx0
>>531
フロッピーディスクのゲームやった事ないだろお前w

533:名無しさん必死だな
13/04/10 19:34:36.49 pEnRvQHj0
>>510
ゴキブリと言ってる奴をゴキブリ扱いとか
こいつ池沼なんだろうか

534:名無しさん必死だな
13/04/10 19:35:10.25 pEnRvQHj0
間違えた

>>511
ゴキブリと言ってる奴をゴキブリ扱いとか
こいつ池沼なんだろうか

535:名無しさん必死だな
13/04/10 20:31:13.62 Q46EIJrm0
>>532
2D、2DDのゲームはあんまり触ったことないのでわからんけど
2HDで読み込みに10分もかかるゲームに
出会ったことはないなぁ
初期のドライブは読み込みも遅かったはずだから
ファイル構造やプログラムによっては
結構かかりそうではあるけど

536: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:30)
13/04/10 21:22:24.12 +4jcZfDZ0
>>531,535
実際、変なプログラムだったのかも
街ーフィールドー洞窟 と移動するたびにFD入れ替えだったけど、そっちはそこまで待たされなかった(ちなみに5インチ2DDだったはず)

そもそも、RPGで256体のモンスターとエンカウントするという状況が、今思えばおかしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch