12/07/21 19:38:22.48 aQTC0GeBQ
>>922
不良ではねたコンテナを、良品コンテナと間違えて運んだ。
これなら発表とつじつまが合うね。
925:名無しさん必死だな
12/07/21 19:44:24.58 VVRn10Jd0
ありえない事だらけだよな
・製造検査を合格して出荷される;最低限の動作確認されてる(はず
・輸送中のトラブルでHDDだけにクリティカルダメージ:未知bのサイバー兵器並の精度と威力
・一端稼動していたものでも再起動、翌日にはHDD死亡:潜在的ダージが進行する
・最大の謎;原因が全く想定できない
926:名無しさん必死だな
12/07/21 20:18:33.65 pXrKE3Lj0
>>924
製造時の不良品って事ならわざわざ箱詰めされる事はないでしょ。
日本に入った後って事なら可能性は無くはないが、やはり数が異常。
927:名無しさん必死だな
12/07/21 21:10:05.79 AkmJNJOC0
>>925
>・一端稼動していたものでも再起動、翌日にはHDD死亡:潜在的ダージが進行する
マジで?
ウチのは今は動いて認識してるのに、近日中に逝くの?
928:名無しさん必死だな
12/07/21 21:16:21.04 CLJu7fat0
2回目電源入れたらお亡くなりになってた人も居るし
翌日お亡くなりになってた人も居る
焦げ臭い匂いがしたってのもあったかな
まぁ録画したの1回見て消す程度の内容なら
ぶっ壊れるまで使ってみるのもいいかも
929:名無しさん必死だな
12/07/21 21:20:16.77 b3IdX4YA0
>>927
もうずーと電源入れておけw
たぶん、起動停止のHDD停止時で死ぬんじゃないかと、自分はおもうw
930:名無しさん必死だな
12/07/21 21:33:24.62 akacqbU/0
>>927
HDD内にゴミやホコリがあると高速回転するディスクに衝突して破壊→さらにゴミが増える→破壊
と死のスパイラルが始まる
931:名無しさん必死だな
12/07/21 21:42:52.04 GQ44zJlG0
AV板の方でHDDクローン実験中みたい
スレリンク(av板:405-番)
932:名無しさん必死だな
12/07/21 22:34:05.81 dGR+tiUu0
URLリンク(www.makonako.com)
品質検査を経た後に、どうやってHDDが破損したかわかるのか、という問題。
輸送時に問題が発生したのであれば、その輸送した車なりなんなりに搭載されていたもののみ弾けばいいだけのこと。
それなのに、発表したのが前日という。どうやって、輸送に問題があったのか把握できたのか。
また、どうやって、問題があった輸送の商品をチェックしたのか。この辺りの行動が不明瞭だ。
もし、本当にHDDに問題があったとするのであれば、輸送時ではなく、
品質検査がそもそも満足に出来ておらず、というくらいしか考え付かない。
HDD自体、そんなに簡単に壊れるようなものでもないんだし。
トラックが横転しているのにいままで気がつかずに売ろうとしていたとかであれば、論外だよな。
一つは、ソフトの方の問題。ソフトが間に合わなかったので、
自宅に商品が届いても使わせることが出来ないのでは、ということ。
ソフトの問題は単に制作が間に合わなかったというだけでなく、
もしかしたらセキュリティ面での問題発生の可能性もある。
933:名無しさん必死だな
12/07/21 23:00:35.56 t+gscJYi0
なぜ、HDDを基板にじか止めするかと
934:名無しさん必死だな
12/07/22 00:17:34.63 Xv3FDurz0
>>928
「焦げ臭い」ってのは気になるな。
もし本当なら、製品の性質上大慌てで回収したのも頷ける。
935:名無しさん必死だな
12/07/22 02:08:15.23 g3hqCjW30
ID:sty8ghRg0
936:名無しさん必死だな
12/07/22 02:23:15.52 pd8x++CPO
焦げ臭いなら電解コンデンサの不良かな。基本電源周りに使われるからいろいろ影響ある。HDDにも。
あるいは、そこらへんの回路設計が甘くてノイズ入りまくるとか。
不良液コン掴まされたか、それが輸送の熱で弾けたか、電源周りの設計ミスかな。
937:名無しさん必死だな
12/07/22 02:33:00.25 wWkc+kqO0
輸送中に強い衝撃受けたとしてもHDDのみ損傷してパッケやHDD本体に損傷がなくても別に不思議はないよね
ギチギチに箱詰めしてるならパッケは無事だし本体外装や内部基板なんてそれ自体はペラペラで軽いし
HDDのプラッタを支える流体軸受け部分に衝撃が集中したんかな、と推測してみる
938:名無しさん必死だな
12/07/22 02:50:10.48 aavjngQ50
もし強く衝撃があればパッケージ内側がナスネの形に凹んでいてもおかしくない。
しかしそんな沈み込んだ形跡は無い。
939:名無しさん必死だな
12/07/22 02:58:33.77 IRbJ2lWm0
流体軸受けにダメージがある程の衝撃とか
940:名無しさん必死だな
12/07/22 02:59:47.33 6rcG1KLk0
箱詰めは日本なのかもよ
941:名無しさん必死だな
12/07/22 03:02:46.08 8EYYN56GP
>>937
不思議だらけだわw
942:名無しさん必死だな
12/07/22 03:08:50.28 2esZOJA70
MADE IN SONY
943:名無しさん必死だな
12/07/22 03:18:14.89 Oh2wXcHM0
販売が再開されたロットは絶対基盤変わってる
944:名無しさん必死だな
12/07/22 03:23:38.83 v1FP0yo70
ゴキ「有料放送もムリョウムリョウのはずだったのに…全部チカニシの陰謀ニダ!」