ソニー経営目標の実現性に不透明感 冷ややかな評価at GHARD
ソニー経営目標の実現性に不透明感 冷ややかな評価 - 暇つぶし2ch1:名無しさん必死だな
12/04/13 10:45:26.91 PghTG+Jn0
ソニー経営目標の実現性に不透明感、「ヒット不在」の打開が課題
URLリンク(jp.reuters.com)

[東京 13日 ロイター] ソニーの平井一夫社長が12日、
就任後に初めて発表した経営方針は、売上高や利益目標を相次ぎ打ち出したものの、
いずれも実現への道筋が不透明で市場の失望を呼びそうだ。

市場の評価は冷ややか
「数字を出すのはいいのだが、どうやって達成していくかがわからない」(ミョウジョウアセットマネジメント菊池真代表)
14年度に1兆5000億円に伸ばすこととしたが「50%増とはあまりに強気の目標」(外資系証券アナリスト)
「3年間で5000億円を伸ばすほどのパワーになるのかどうかは疑問」(同)
「VITAは販売好調とは言えず、来期に値下げのリスクもある」(ドイツ証券・中根康夫アナリスト)
VITAは製造原価が価格を上回る「逆ざや」であることがわかっており、仮に値下げをするなら利益面で大きなダメージ
「リストラに不退転の決意はあったとしても、ソニーは優位性あるヒット商品を出して初めて成果として認められる」と
リストラ先行の計画に物足りなさ


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch