洋ゲーって技術がどうとか言うけどつまんなくね?at GHARD洋ゲーって技術がどうとか言うけどつまんなくね? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト967:名無しさん必死だな 12/04/15 17:44:17.41 hkHo1m5w0 今の3Dのゲームより昔の2Dのゲームのほうがゲーム性が高い 968:名無しさん必死だな 12/04/15 17:51:00.50 24l7SCWL0 そういやバンゲリングベイやロードランナーも洋ゲーだったんだなw すっかり忘れてたわ。 何か発想が一時のセガっぽい感じでこういうのは好きだったな。 969:名無しさん必死だな 12/04/15 17:57:15.62 kYrM93mS0 >>968 チョップリフターとかな。 おおらかな時代ではあった。 970:名無しさん必死だな 12/04/15 18:10:09.91 Rvzr5nU+O 新しい遊びを作ってる感は昔の方が強かった 今は煮詰まってハウスルール追加しまくってる状態 971:名無しさん必死だな 12/04/15 19:32:51.49 BzLC14NO0 >>960 返品制度のある国で制作しているっていうだけでも かなり+だと思うぞ まともなメーカーなら 中身ペラペラの手抜きゲーは作らないって事だし 972:名無しさん必死だな 12/04/16 11:25:49.62 SZ8GeiCu0 洋ゲー好きなヤツって押し付けがましいんだよ★3 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch