ゲーム業界のタブーって何があるの?at GHARD
ゲーム業界のタブーって何があるの? - 暇つぶし2ch283:名無しさん必死だな
12/04/18 05:39:21.79 Wnt3qKvj0
>>280
チャンコ増田が暴露してたアレだろ

284:名無しさん必死だな
12/04/18 07:07:53.60 ESVZzIV60
チャンコ増田がバイトの男の子に自分の股間のチャンコをたらふく食べさせて中毒死させたアレだな

285:名無しさん必死だな
12/04/18 08:28:48.62 Gbtt9uu+P
>>201
同意
孕ませゲーとかきもいわ

286:名無しさん必死だな
12/04/18 08:53:00.29 LlCC1+Aw0
タブー?
スマブラXにそんなのがいたね

287:名無しさん必死だな
12/04/18 11:08:07.04 ouftP33M0
>>285
FEとゼルダは任天堂の厨二成分の数少ない吐け口と思う。
いや、意外に多いのかな。

288:名無しさん必死だな
12/04/18 11:35:42.00 pDgcuCUP0
>>273
あそこまで突飛な製品だと、
出してみないことには、どうなるかわからん、
ってのはあるよな。

だから組長もGOサインだけは出したんだと思う。

289:名無しさん必死だな
12/04/18 12:07:42.47 RPhGCWOD0
バーチャルボーイはもともとプラットフォームとして作ってなかった

290:名無しさん必死だな
12/04/18 12:26:44.56 feIVToQQ0
>>287
あとカービィも
見た目でごまかされてるけど

291:名無しさん必死だな
12/04/18 21:04:39.08 PYZVy8zk0
日本ポケットモンスターやらダークリングやら卑猥な国だな

292:名無しさん必死だな
12/04/18 21:37:14.33 ESVZzIV60
>>289
そんなんどうでもいいからレッドアラーム並のゲームが欲しかった
ぶっちゃけレッドアラームみたいな描写は3DSにも無理だし

293:名無しさん必死だな
12/04/18 21:37:18.64 70xf3wKD0
ざっと見たけどタブーというか黒歴史のような・・・。

昔某雑誌の付録で見たタブー。
鬼を題材としたゲームは業界的にタブーだとあったが本当か?

294:名無しさん必死だな
12/04/18 21:47:41.97 ESVZzIV60
>>293
ぱっと思い出すだけでもメジャーメーカーの2,3個あるけど
どこからの知識? って雑誌って書いてあるか
まぁファミ通以外の昔の四天王は全部潰れたしなぁ雑誌

295:名無しさん必死だな
12/04/18 22:54:06.34 FY7Bi9mM0
>>294
雑誌はメガドライブFANで、テレネットを取り上げた付録『テレネットFAN』。
付録でテレネットの出したゲームの続編の可能性を問うコーナーがあって
YAKSA(PCエンジンの神武伝承だったかも)の続編が出ない理由として
「業界では鬼を題材としたものは禁忌とされているから出せない」とあった。

296:名無しさん必死だな
12/04/18 23:20:07.07 FY7Bi9mM0
>>295は『ウルフチームFAN』だったかも。
ただ、当時のテレネットの他ブランド(RIOT・レーザーソフト)も取り上げられていた。

297:名無しさん必死だな
12/04/18 23:31:18.75 Rmje5yLo0
漫画で鬼を題材にするのはやばいってのは聞いたことあるけど。

298:名無しさん必死だな
12/04/18 23:54:01.83 xUtTB9vM0
時岡と格闘超人で(メガテンもかな?)コーラン、イスラムネタはタブーになったよね

299:名無しさん必死だな
12/04/19 00:39:47.40 rvvVbCKP0
ONI ONI・II は良ゲーだった

300:名無しさん必死だな
12/04/19 03:19:35.26 0ghl/oUh0
テレネット系でタブーなのはエグザイルだろw
あれの直後に悪魔の詩翻訳者暗殺事件が起きて、急遽、イスラムに媚売った完結編が出たり
家庭用のが別モンに近い仕様だったり

まぁ、イスラムのアサシンがラリって強くなったり
イスラムの経典が防御装備だったり
米ソのトップ殺したり
今で言うスンニ派のカリフ殺したり
完結編じゃ十字軍も含めて全部ユダヤ資本の仕業にしたりと
今出したらとても話題になりそうな内容だったけどなw

>>297
永井豪が鬼関係の漫画描いて何年間も色々ヤバかったってのが広まっただけ
特に手天童子描いてた時は身体がおかしくなるなど呪われてたと本人が語ってる

301:名無しさん必死だな
12/04/19 09:20:49.63 F9fuhefT0
関係ないけど「ピーチ姫」ってなんか海外だとエロスラングっぽい名称だけど大丈夫なん

302:名無しさん必死だな
12/04/19 09:23:18.67 oCJqvfzS0
コンパイルの社長が演歌歌手に貢いでたって話と
MTJがマルチ商法の洗剤を売ってたって話の
真偽を知りたい。

303:名無しさん必死だな
12/04/19 10:07:08.86 u1cndKAd0
ここのレス全部読んだけど、
一番驚いたのは>>156だな。

雑誌てのは多分ファミマガだと思う(違ってたらゴメンw)けど、
まさか裏技特集にそんなカラクリがあったなんて。

考えてみれば、いくらバブル時代とはいえ、
裏技一個に3000~1万なんて金出すほうがおかしいし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch