12/03/30 17:12:13.86 BhKscTzy0
購入確認できない奴はレビューするなよクソが!
351:名無しさん必死だな
12/03/31 03:58:54.64 drxNjKaW0
3/29のソフトを見て思った
もうレビューはAmazonの購入確認のみ見れば良い感じだ。
クソメディアだのステマブログだの2ちゃんだのTwitteだの
プレイしていない人の声が大きい場所は、もういらない
352:名無しさん必死だな
12/03/31 05:13:59.90 AAYXJOCJ0
コミックとかのレビューも数ないと全然当てにならんしな
正直レビューシステム自体危うい空気
353:名無しさん必死だな
12/03/31 05:59:35.49 OuGNrqx/0
PS3もプレコミュ()の掲示板でアカウントオープンにした書き込みできるんだから
トロフィー取得者(プレイ確認者)のレビューコンテンツ作ればいいのに。
トロフィーの取得数や、その人のゲームの好みとか良い判断材料になる。
匿名レビューとか誰が投票したかもわからん★だけシステムとか意味ないから。
354:名無しさん必死だな
12/03/31 06:40:23.45 6CikxaRE0
>>352
真面目に書いてるつもりでも、個人の主観入るから仕方ないよ。
むしろ、書く側よりも書き込みを、盲目的に信じる方がヤバイ。
まあ、根も葉もないレビュー書くアホは、どっちにしても駄目だが。
355:名無しさん必死だな
12/03/31 10:23:00.35 fr/NQm8n0
twitterならパッケ写真貼る人もいるからまだマシ
356:名無しさん必死だな
12/03/31 11:26:41.09 vXcPXueH0
こうやってレビュー環境が良くなるのもいいけど
メーカーは体験版を頼みますよ。
クソゲーは体験版出したくない気持ちはわかるけど。
357:名無しさん必死だな
12/03/31 11:58:09.24 xiU236dH0
評判のいいゲームでもプレイしてる人間の低評価は見る価値があるな。
どんないいゲームでも自分に合わないことはあるからな。
358:名無しさん必死だな
12/03/31 12:45:00.29 g2KSExTu0
>>355
パッケ写真をネットから探し出して貼っている人はいないの?
359:名無しさん必死だな
12/03/31 12:45:15.56 Ierl3LCs0
買った人間が評価する
こんな当たり前のような事が
当たり前じゃなかったからな……
360:名無しさん必死だな
12/03/31 14:14:04.95 wCSOfctd0
>>351
そういうこと言ってると買ってレビューするステマ業者が出てくるぞ
361:パナ一をおしてね ◆ghard//OlU
12/03/31 17:17:10.16 tu01XAOD0
>>358
画像検索したら一発でバレるぞ
362:名無しさん必死だな
12/03/31 18:49:37.72 nO7AqPYi0
>>338
一般的なお問い合わせ⇒カスタマーサービスに連絡
ご注文やサイトの機能についてご不明な点は、以下のボタンからカスタマーサービスへお問い合わせください。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
JavaScriptはよく分からないけど、要望は↑ここから出せるっぽいから色分けについて出してみるよ
折角、購入なんたら付けたんだから生かしていって欲しいし
363:名無しさん必死だな
12/03/31 19:17:39.21 uXM3I+SC0
むしろ古い購入者レビューは比較的信頼度たかい
364:名無しさん必死だな
12/03/31 19:41:21.26 g2KSExTu0
>>361
○○発見器の異名があるので
そういうことすら知らない人もtwitterやってるかなと思ったもので
365:パナ一をおしてね ◆ghard//OlU
12/03/31 21:38:26.72 tu01XAOD0
>>364
デマが広まるのと同じぐらいの速さで検証もされるよ。
何も考えない馬鹿同士がくっついたコミュニティと、
ちゃんと情報に対して疑って書かれるコミュニティが同時に存在して、
前者のほうが外部からだと目に付きやすいだけ。
366:名無しさん必死だな
12/03/31 23:54:59.52 WLKG+/1n0
ディスク買って真っ二つにしてうpるキチガイみたいなのが出てくるのかなあ
ネガキャンする為だけにディスク買うようなオカシイ人
367:名無しさん必死だな
12/04/01 02:22:27.51 1+OxjPuL0
購入認証ばかり読んでいたら、ネタバレも読んでしまったでござる。
368:名無しさん必死だな
12/04/01 06:41:36.22 bCZUvhos0
しかし現状、Amazonの購入確認者レビューより
信頼度の高いレビューサイトってないよね。
ただ「買いました」っていう証明だけで信頼度ナンバーワンになれるんだから
いかにネットのレビューサイトのいいかげんなことか。
ブロガーとかにアマゾン経由でソフト配って
感想書いてもらうくらいの事はやるかもね。
でもいつかバラされるリスクも大きいから、わりにあわないか。
369:名無しさん必死だな
12/04/01 13:40:25.90 lUmy/eI50
>>368
そもそも尼のレビューサイトが信頼度高いなんて初耳なんだが・・・・・
オレは尼メインで使ってるから、確かにレビューは頻繁に見るが、
レビューなんてステマ業者の飯の種でしかないってことを前提に見てる。
ネット通販使わないヤツがわざわざ尼のレビューサイトだけ見に行くことないし、
尼の頻度の高いネット通販常連はネットレビューに信頼性なんて幻想だって
理解してるでしょ。
370:名無しさん必死だな@転載禁止
12/04/01 17:45:46.16 IRrrGHzA0
>>368
小説とか、レトロゲームならアマゾンはなかなかいいよ
でもお宅中心の注目度高いものほど
ライバル会社やアンチに工作されまくるから信頼はまったくない
371:名無しさん必死だな
12/04/01 18:35:31.14 ZtvGfHM60
>>369-370
そういった弊害を少しでも改善する為の購入認証だろ
買ってまでネガキャンするヤツは無くならないまでも数は減る
372:名無しさん必死だな
12/04/01 19:46:07.28 dVJ3NNE50
mk2だな全然信用できないの。
Dランクのゲームがめちゃくちゃおもしろくて高ランクのオブリ、スカイリム、フォールアウト、RDR、LAノワールが超絶糞ゲー。
誰でも書けるとこなんて当てにならないよ。
高評価連発ゲームでも購入者マークついてる人が★1つけてゲームの不満点書いてたら俺はそっち信じるよ。
373:名無しさん必死だな
12/04/01 19:46:11.73 L/zcIMmlO
そもそもステマって自社買いなどもしてユーザー偽って、自社製品を誉めるポジキャンがメインなんだけどな。
374:名無しさん必死だな
12/04/01 20:37:07.78 ZtvGfHM60
>>372
禿同、俺も低評価は参考にするな
低評価するヤツは視野が狭く正しい評価が出来てないのが多いけど傾向を探るための参考になる
業者ステマのネガキャンが混じると参考にならなくなるから購入認証はありがたいよ
375:名無しさん必死だな
12/04/01 21:51:02.61 VnFmBZuJ0
mk2とかPS2全盛期からゴキしか居なかったじゃない
376:アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU
12/04/01 21:51:04.10 TwBGFttS0
尼のプラモの評価は無茶苦茶詳しい人が居て笑う
なんかたまに特濃なレビューあるよねw
377:名無しさん必死だな
12/04/01 22:10:49.44 MoC5ZFWLP
一歩前進ってことでいいじゃん
378:名無しさん必死だな
12/04/01 22:13:23.53 sbkcf7KA0
普通に、「友人の家で遊んだんですが・・・」で書き始めるやつがいるから
こういうシステムはどんどんやってくれ
379:名無しさん必死だな
12/04/01 22:33:07.73 /DKNnlkn0
>>376
プラモは個人レビューサイトが山のようにあるからな
これがゲームだと「とっても絵が綺麗で面白いです。オススメ」程度のレビューサイトばっかりになってしまう
380:名無しさん必死だな
12/04/01 22:52:30.33 MvIX5Nhv0
これからは尼も参考になるね
381:名無しさん必死だな
12/04/01 23:37:11.09 hk2FNBCU0
妨害ネガキャンする為なら注目ソフトの20本くらい某所なら買いそうだけどなw
今までのやり口考えると、☆1つを15個☆2つを5個って分けそうだし、眉に唾つけて見る事に変わりないしょ
382:名無しさん必死だな
12/04/02 06:56:32.17 Vtf73lWm0
>>381
マジでやりそう
普通だったら自社製品の売り上げに貢献してポジキャンに費用を使いそうだが
某所の人達はそんなことはやっていて面白くないと思ってそう
383:名無しさん必死だな
12/04/02 07:00:23.99 jR0FhN880
ネガキャンが減るだけでも大きな効果だ。
レビューに左右されて買うわけじゃないし。
ネガキャンは見てて気持ちよいものじゃないからな。
384:名無しさん必死だな
12/04/02 08:44:53.62 9z0VYsUS0
今迄、普通に広告打つより金掛からないから
ステマやネガキャンレビューやっていたものを
購入費用がかかってまでネガレビューを続ける事に
なにか本末転倒なものを感じざるを得ない。
まあ、ステマ自体初めから行動原理がおかしいけどさ。
385:名無しさん必死だな
12/04/02 09:03:43.95 nW7jLXkS0
ゲーム業界においてネガキャンが効果無いのは馬鹿でもわかる
でも全力でやってるからな
SCEも工作ブロガーも朝鮮人特有の脳障害的感情で動いてんだろ
大金かけてもネガキャンるよ
386:名無しさん必死だな
12/04/02 09:10:55.39 Vq/4C1dl0
ちょっと最近買ったのレビューしたら、昔レビューしたの出てきたw
かなりムカついて書いて、今みるとただのネガキャンぽく見えたw
でも他の評価良いのすら、そこは苦言書いてるから、多分正当な評価だと思う。
でも蔦屋で買ったんだよなぁアレ
387:名無しさん必死だな
12/04/02 11:58:47.02 dNKnzPKb0
尼ってキャンセルしても商品ページは注文してるって出続けるから
購入後レビューして返品しても購入者のレビューになってそうだな
388:名無しさん必死だな
12/04/02 12:46:28.34 frN0pw+R0
あとアマゾンに望みたいのは
予約受付中の商品はランキングにのせないか分けるかしてほしい
ベストセラーでまだ発売されてない商品がTOPってなんかおかしい
389:名無しさん必死だな
12/04/02 13:51:05.44 hrU0fkQ6O
いや、予約が実際入ってるなら問題ないだろ
390:名無しさん必死だな
12/04/02 13:55:15.32 frN0pw+R0
>>389
なんでだよ
テレビのランキングとか予約中のなんかでないじゃん
391:名無しさん必死だな
12/04/02 13:56:39.57 ZbNw0yO+0
Amazonの予約だけなら
それこそ販促工作に使いやすいからな
392:名無しさん必死だな
12/04/02 14:19:45.29 y+RrgLp00
ペルソナ4とか確実にあれだけ予約されてないだろwww
って言うのにランキングにずっといるんだぜ・・・
393:名無しさん必死だな
12/04/02 14:26:45.05 vDgYxjkV0
わざわざペルソナのためだけのためにVITAは買わないよなぁ
3DSでもペルソナ出すみたいなことロンチ前に言ってたから気になるけど
394:名無しさん必死だな
12/04/02 16:01:19.40 6J/6O9mb0
まあハードごとはいらないな
ハード持ってたら、評判次第ではやってみようかなってくらい。
395:名無しさん必死だな
12/04/02 19:01:35.64 qeCvKaO60
ペルソナ4は信者いるしそれしかない需要もあるから人気あると思うぞ
396:名無しさん必死だな
12/04/02 19:33:53.95 +XjEIVyL0
俺もVita持ってたら間違いなく買ってるソフトだと思うわ
397:名無しさん必死だな
12/04/02 19:33:59.15 VivOc8K60
でも新作じゃないしな。
398:名無しさん必死だな
12/04/03 15:24:33.81 zk4J3qbW0
とりあえず、新・王様物語に突撃しまくる豚をどうにかしろ
こいつ、消えても消えても湧いてくる
無限ポップうざい
399:名無しさん必死だな
12/04/03 15:30:40.87 bzygfZ/P0
日付が変わった瞬間書きこむような奴は
もう騙すよりも煽れればいいって感じになってるからなぁ
400:名無しさん必死だな
12/04/03 15:53:55.11 MsDfXUHf0
今後は買ってない奴が糞とか言ってただのネガキャンになりそうだね
401:名無しさん必死だな
12/04/04 10:29:58.24 DFhNamCcP
ほしゅ
402:名無しさん必死だな
12/04/04 11:15:05.08 vPBNZW/T0
これは良いことですね
Amazonからモノが届かない週がないくらいのヘビーユーザーなので
レビューもしてみようかなあ
っと思う気になってしまう。
403:名無しさん必死だな
12/04/04 12:12:12.43 J9Y+xWTc0
今夜は監視の日
404:名無しさん必死だな
12/04/05 06:03:41.48 D4zm4UwN0
東京ジャングルの予約やりすぎだろwww
発売後のレビューが未購入の星5でうまりそうだなw
405:名無しさん必死だな
12/04/05 07:56:33.15 WPbgmO7F0
俺妊娠だけど、東京ジャングルからは古き良き任天堂の良ゲーと同じ香りがするわ
予約が伸びるのも、FEが人気で負けるのも悔しいけど仕方ないと思うわ
406:名無しさん必死だな
12/04/05 08:24:35.45 aUDeGFj10
予約すると入荷しないといけないのかな
出荷数を稼いでるという可能性も
407:名無しさん必死だな
12/04/05 09:43:20.21 U7QGeUy10
聞いたことないけど
そうやってぐぐらせる作戦か
408:名無しさん必死だな
12/04/05 16:56:01.45 8CO6fdFE0
プロスピ2012(PS3)のアマゾンレビュー
左尼から未購入 右尼から購入
1 08 01
2 07 00
3 10 01
4 12 04
5 10 05
本当尼レビューって役に立たないね。
409:名無しさん必死だな
12/04/05 16:58:00.17 8CO6fdFE0
ちなみに同週のKH(3DS)
左 未購入 右 購入
1 02 01
2 06 00
3 10 06
4 23 11
5 25 07
PSタイトルには未購入で☆1を
3DSタイトルには未購入で☆5を
で、工作してるのはどこだっけ?
410:名無しさん必死だな
12/04/05 18:29:24.76 rX6GMa130
いいよ
客観的に監視続けて
411:名無しさん必死だな
12/04/05 18:44:17.18 WPbgmO7F0
ソニーハードのレビュー 未プレイアンチの巣窟
任天堂ハード 未プレイ信者の持ち上げ
これが立証されてしまったな、妊娠にとっては開けてはいけないパンドラの箱だったか
412:名無しさん必死だな
12/04/05 18:45:47.15 oPkb7PjV0
ID変え忘れたか
413:名無しさん必死だな
12/04/05 20:22:36.36 1hhsuHMs0
>>411
ひどい自演だなあ
414:名無しさん必死だな
12/04/05 22:09:15.46 bYuN5ho50
>>405
>>411
ソニーのステマって何回バレてもOKな社内ルールなんだろうか?
415:名無しさん必死だな
12/04/06 00:35:33.79 T5zYjXC/0
アマゾンレビューの形式が変わった後に出たソフトのレビュー数で工作を語るとかw
416:名無しさん必死だな
12/04/06 08:30:27.11 X28ZwNCY0
>>411
ま~た妊娠のなりすましか
本当あいつらやることが汚い
417:名無しさん必死だな
12/04/06 09:03:57.80 I9RK2VNm0
>>416
こういうピックルの自演バレバレの自己フォローって何目的?
1日何個書き込み、とかの契約義務で嫌々やらされてるようにしか思えん
418:名無しさん必死だな
12/04/06 09:19:21.63 9IsJwsvZ0
アマで買ってないやつはアマに出張してレビューすんじゃねーよゴミ!
419:名無しさん必死だな
12/04/07 11:49:33.59 zUWCGzDe0
アマゾンって購入認証制についての要望は聞いてくれるのかな?
まぁ今回の件にしても、工作活動が目に余るって苦情が多かったから聞き入れたんだろうけど
もう少し購入した人と見分け易くしてほしい…あのちっこい文字じゃ、じっくり見ないと分からぬw
例えば購入認証制の人のは常に前の方に来る、その後ろに購入認証無い人のレビューが来るとかさ
420:名無しさん必死だな
12/04/07 12:06:54.10 uxKrpwl70
今回は食べログの影響がメインだろう
421:名無しさん必死だな
12/04/07 12:33:55.92 zUWCGzDe0
むぅ、騒ぎになる前に少しでも手を打ったって感じか
要望用のメール先あるにはあったけど…どうすっかな
422:名無しさん必死だな
12/04/07 12:48:26.61 roGxMuy30
今のネットってステマ業者を排除できたらすんごい過疎るような気がする
423:名無しさん必死だな
12/04/07 12:56:58.15 cl2eLgVd0
それならそれでいいじゃん過疎っても。
ステマ排除したらネット過疎る→だからステマ排除すべきでない
なんてわけない
424:名無しさん必死だな
12/04/07 12:58:27.97 roGxMuy30
俺もいいと思ってるよ
最近見るに堪えないようなの多いし
ヤフコメでジョブズが死んだニュースでも「ソニーのほうがいい」とか言ってる奴いたし
425:名無しさん必死だな
12/04/07 13:05:05.92 BX/ULEMx0
>>411
任天堂ハードはアマゾンレビューより
ニンテンドーeショップやみんなのニンテンドーチャンネルのおすすめソフトの方が
参考にされているんじゃないか?
426:名無しさん必死だな
12/04/07 13:10:13.17 t7TuI3uu0
これが導入されて以降任天堂ハードの低評価レビューが減ったのは無かったこと
427:名無しさん必死だな
12/04/07 13:11:35.14 et5r3WWf0
アマのレビューで購入証明無いのにドヤ顔でレビューしてるの見ると
なんか笑ってしまうな
428:名無しさん必死だな
12/04/07 13:12:24.90 t7TuI3uu0
未購入レビューはいくらでも自作自演し放題なんだよな
PSの方に未購入低評価レビューをつけたり
任天堂ハードのソフトに購入者の低評価ソフトが少ない
これだけ
429:名無しさん必死だな
12/04/07 13:34:05.55 FGl4+Qx60
まぁレビュー内容はともかく最終的にはそれなりの評価に落ち着くとは思うね
430:名無しさん必死だな
12/04/07 13:44:14.02 FnJpcjF40
腐れたネットの改善に期待するより
自分の目で確かめること
もしかー、自分の信頼できる友達の話に耳を傾けること
の大事さを学んでいければと思う。
ゲームの場合は体験版があれば良いのですが、
クソゲー自覚しているメーカーは絶対発売前にさわらせないだろうし。
あの出来で体験版を出したアスラズラースは立派だった。
431:名無しさん必死だな
12/04/07 14:50:35.91 vHoi3Tt1P
導入が遅すぎたが購入認証制は実にいい
もう最初に確認して、購入者以外のレビューって全く見ないわ
だから購入者だけ表示機能を早くつけろ
432:名無しさん必死だな
12/04/07 15:01:02.53 jX9TXbbT0
てs
433:名無しさん必死だな
12/04/07 15:04:52.97 L0MblS9A0
;ノ PSWLOVE ミ; ワナワナ
;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|; Kinectスターウォーズのレビューが
;| ⌒ / ヽ |; 荒らせない・・・・
;.i~`| u |。.____.。」ノ( | `i ;
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ;
;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;
434:名無しさん必死だな
12/04/07 15:05:38.92 2cq4plTt0
なんでポジキャンしないんだろうかね。
工作員に製品のアピール点でも渡して
手分けして売れるような工作なら
他に迷惑をかけないからいいと思うが。
買って糞だったら買った人は地雷だけど
435:名無しさん必死だな
12/04/07 15:07:18.71 FnJpcjF40
>>433
そもそも眼中にないだろ……
荒れるのってPS3か3DSがメインっぽい。
436:名無しさん必死だな
12/04/07 15:07:33.25 J6XpyCPs0
アマゾンのレビューってレビューしたユーザーになんか良いことあるの?
みんなせっせとレビューしているようだけど
437:名無しさん必死だな
12/04/07 15:16:30.02 gklJPu4j0
>>434
昔してたよ
でもあいつら馬鹿だからそのままコピペするしかできなくて
すぐバレた
---------
ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
---------
438:名無しさん必死だな
12/04/07 15:19:33.94 3lUKaxVB0
ゲームレビューするのは本気で怒り感じた時だけだな
神ゲー感なんぞ共有したくも無いしキモいだけ。豚陣営に顕著だが
最近はニンジャガ惨糞味噌に書いたった
439:名無しさん必死だな
12/04/07 15:25:08.53 AQ+uIbJx0
レビューサイトはクレームを書き込む場所じゃないよ。
誰も読みたくないから、すぐやめろ。
440:名無しさん必死だな
12/04/07 16:29:59.96 t7TuI3uu0
ソニー信者ってやっぱり性格最悪のゴミカスしかいないんだな
441:名無しさん必死だな
12/04/07 16:31:41.22 D1OwIgYQ0
作品に不満があれば制作した会社に直接アンケートを送るなりした方がいいと思うが、仮にネガキャンレビューを
書いているのが朝鮮人ならステマではなく割と本気でそうした方がいいと思ってやっているのかも知れない。
自他の同化こそが信頼の証であり、自分と相手の間に境界が存在する事は望ましくないという考え方をする朝鮮人は、
自分がこう感じているのだから相手もこう感じるはずだと思い込み、彼らが同一の考え方をするために参照するらしい
(普遍的)真実という名の適当なデータベースをなるべく充実させるためにレビューを書き込んでいるのかも知れない。
そうだろうがステマだろうがどっちにしろ迷惑なことに変わりはないが……。
442:名無しさん必死だな
12/04/07 18:47:49.06 0Z6o5Lcz0
どっちもどっちだろ
URLリンク(i.imgur.com)
443:名無しさん必死だな
12/04/07 19:53:19.88 D1OwIgYQ0
>442
そういう当てにならないレビューは全部なくなればいいと思うけど? どのハードで発売されてるソフトにしろな。
444:名無しさん必死だな
12/04/07 20:16:54.87 GlECDlYu0
任天堂信者VSソニー信者じゃなくて、まともなレビューを期待する人間VSアホ共
って構造なんだが。
どっちもどっち、じゃねえな。
ステマ業者や、
その業者に乗せられた奴や、
読者が不快に思う事を書き散らす輩が減るのは無条件で良い事だろう。
445:名無しさん必死だな
12/04/07 20:47:21.92 bf1Kx4GL0
>>442
こういうのもきもいな
446:名無しさん必死だな
12/04/07 22:54:18.21 vz3fQ0yOP
それよりもなんていうか、((o(´∀`)o))ワクワク感あるよね。
アマゾンは、「すべて知っている」っていう…
購入されて高評価になった商品、低評価になった商品。
そして購入されて無いのに高評価された商品、低評価された商品。
尼がブッチャケたら楽しそうだなぁ。
まぁブッチャケ無いだろうけど…
447:名無しさん必死だな
12/04/07 23:03:22.38 zUWCGzDe0
>>442
チカニシに成りすました、ゴキブリの自作自演とも言えるけどなw
購入認証製が始まった2012年3月以降のデータでは、なおさらだろ・・・
自分の力作を見て下さい的に、タイミング良く紹介する辺りとか>3月以降の物を
448:名無しさん必死だな
12/04/08 00:19:38.44 Hj6oPBJ80
amaで買った奴しかレビュー出来ないようにして欲しい
もっと厳しくしてもいい
449:名無しさん必死だな
12/04/08 01:14:34.64 4NrDqwpj0
>>442
自作自演の利かない昔のレビュー持って来いよ
それどうせお前だろと言われて終わりだぜ
450:名無しさん必死だな
12/04/08 05:22:48.97 jDICfPS30
ポジキャンは無条件に信用されますねwww
451:パナ一をおしてね ◆ghard//OlU
12/04/08 12:38:37.84 nBLuXbRa0
>>450
騙されて買った本人にしか被害がいかないから割とどうでもいい。
文章そのものが深いなネガキャンが減るだけで十分でございます。
452:名無しさん必死だな
12/04/08 19:05:06.47 pkqCQ5g70
騙されて買った奴がネガティブレビューしそうだな
453:名無しさん必死だな
12/04/08 19:31:13.84 3qF4wEL10
テッペイざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
454:名無しさん必死だな
12/04/08 19:31:57.89 Mkm2vUU+0
アマゾン…出来るようになったな!
455:アフィサイト掲載禁止@鉄平
12/04/08 19:37:00.67 jDICfPS30
信頼度(高)
購入・ネガキャン
購入・ポジキャン
非購入・ポジキャン
非購入・ネガキャン
信頼度(低)
こんな感じ?
456:名無しさん必死だな
12/04/09 01:40:36.33 zO4MleFv0
信頼度(高)
俺の勘
信頼度(低)
購入・ポジティブ
購入・ネガティブ
非購入・全て
信頼度(0)
どう考えてもこう。
457:バーミヤンの系列で食中毒
12/04/09 01:59:17.64 +WdneOAM0
>>452
ヤフー知恵袋or教えてGooかで、高評価だったからDAZE買ったのにつまらなかった。
騙されたようで次○○も検討してるが、また騙されそうで迷ってる…どうしたら?って感じの内容はあった。
ソニーは騙してなんぼだし、っていうか信憑性低い物を信じて自爆告知する人は稀に居るよね。
>>455
ほらよwww
>>381-382
>>456
シックスセンスっていうアレか!?
458:名無しさん必死だな
12/04/09 03:25:17.84 IBQQ27dx0
発売から3週間後にレビュー見て決めればいいw
その頃のレビュー内容は信頼度が高いと思われ。
もう初週販売キャンペーンが終わった後だし。
459:名無しさん必死だな
12/04/10 08:23:29.49 vC63WenI0
ヨドバシカメラって通販だけじゃなく店頭で買ったやつもレビューできるんだな
一覧表示したらかなりの数あった
レビューしたら貰えるポイントも合計したら結構いきそう
460:名無しさん必死だな
12/04/10 15:06:00.83 4Jukhg4V0
最初に出るレビューは購入した人優先にして欲しいわ
買ってもいない人のレビューが最初に出ると嘘臭くてゲンナリする
461:名無しさん必死だな
12/04/10 19:34:23.47 VwnzQE3k0
>>458
物事を判断する見る目を養うっていう言葉があるように、ソニーのようなステマ企業が死滅しない限り、
レビューの信頼度は決まった期間や法則なんかでは計れないって事くらい、高卒前にはとっくに理解できそうなもんだがな(笑)
てか、工作活動費使って尼で購入、3週間後にソニーポジキャン、任天堂ネガキャンの信頼度(笑)を上げたくて仕方ないように見える
462:名無しさん必死だな
12/04/10 22:53:48.59 tqlsV+fw0
今サーキュレーターのアマゾン限定って書いてある商品見てたけど購入者マークついてるの少ない。
やっぱステマってあるんだな。
業者の人間捨て垢作りまくってレビューしてるのバレちゃったね。
463:名無しさん必死だな
12/04/10 23:35:29.94 HukJGVHGP
>>462
購入認証制前に発売&レビューされた物に関してはいちいちレビュー更新したりしないからついてないのも仕方ないんじゃね?
Amazon限定ってことは1980円のやつかな?
俺は1月に買ったけどレビューしてないわ
初サーキュレーターだけど特に問題もないし空気が循環してる感はあるよ
購入者マークつけてレビュー書いてもいいけどサーキュレーターなんて特に書くこともないや
他のサーキュレーターと比較してないからどれくらいの☆が無難なのかわからないけど☆4か☆5ってとこかな