【朗報】ついにamazonレビューで購入認証制が開始 5at GHARD【朗報】ついにamazonレビューで購入認証制が開始 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無しさん必死だな 12/03/24 14:14:33.95 jB3q7lh00 >>496 バカじゃないならそうだけどあいつバカじゃないと思う? 501:名無しさん必死だな 12/03/24 14:15:01.91 Gq1MX9M/0 >>497 流石にもうその手には乗らないと思うぞw 502:名無しさん必死だな 12/03/24 14:15:37.17 40oDncdT0 >>495 そうか、すまん、俺も全く同じだ ID真っ赤にして恥晒したところで退散しようかな これだから土曜は良くない 503:名無しさん必死だな 12/03/24 14:16:02.24 YXCY+hwa0 >>458 あんなもんソースに使わんほうがいいぞ。 出張中じゃなかったの? 504:名無しさん必死だな 12/03/24 14:16:23.39 fsv8QKEu0 >>500 30分前の自分の発言覚えてないぐらいだからお察しだな 505:名無しさん必死だな 12/03/24 14:16:33.29 hORPhwmU0 24でも若いなとか思うそんな世代 506:名無しさん必死だな 12/03/24 14:17:31.41 lVb4/L/RO まぁこの制度って今までやってもないのに良ゲーをクソゲーだといってたネガキャンレビューにはある程度効果的だけど、クソゲーを良ゲーという尼購入の痛い信者のレビューには気を付けないとね FF13とかエクシリアなんかで認証マークあって星5絶賛してたから買ったらズコーな出来で、マークあったから信用してたのに騙された…って事になるからな まぁ俺はこれからも認証マークの有無より「参考になった」をポチられた数の割合が多いレビューを信用するかな。マークあっても「あ、こいつ尼で買ったんだ」ぐらいにしか思わん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch